JP7289491B2 - 広告提示方法、及び、広告提示システム - Google Patents

広告提示方法、及び、広告提示システム Download PDF

Info

Publication number
JP7289491B2
JP7289491B2 JP2018126509A JP2018126509A JP7289491B2 JP 7289491 B2 JP7289491 B2 JP 7289491B2 JP 2018126509 A JP2018126509 A JP 2018126509A JP 2018126509 A JP2018126509 A JP 2018126509A JP 7289491 B2 JP7289491 B2 JP 7289491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
advertisement
image
region
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018126509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020008911A (ja
Inventor
樹程 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Medidoc Search
Original Assignee
Medidoc Search
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Medidoc Search filed Critical Medidoc Search
Priority to JP2018126509A priority Critical patent/JP7289491B2/ja
Priority to PCT/JP2018/028465 priority patent/WO2019150607A1/ja
Priority to US16/963,621 priority patent/US20210065248A1/en
Priority to CN201880087939.2A priority patent/CN111656382A/zh
Priority to TW108118193A priority patent/TW202006637A/zh
Publication of JP2020008911A publication Critical patent/JP2020008911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7289491B2 publication Critical patent/JP7289491B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、取得した利用者の画像に基づいて、その利用者に適した広告を提示するための広告提示方法、及び、広告提示システムに関する。
従来、利用者の口腔の内部を撮影して画像を取得し、その取得した画像に基づいて利用者の口腔の内部の状態を診断し、その診断結果を利用者に通知する診断システムが知られている。この種の診断システムとしては、診断結果に応じて、又は、利用者からの要望に応じて、その利用者に対し、最寄りの病院の情報、治療のための処置及び器具の情報等の広告を提示するものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2009-205330号公報
しかし、特許文献1に記載のような従来の診断システムは、利用者の口腔の内部の状態を診断するものであるので、提示される広告も口腔に関するもののみとなっていた。そのため、提示される広告の内容が制限され、システムの提供者にとっては、多種の事業者から広告を募ることが難しいという問題があった。
一方、仮に提示される広告の内容を制限しなかった場合には、利用者に対して全く関係のない広告が提示されてしまうおそれがある。その結果、その広告を提示することで、その診断システムを使用する利用者に対し、ストレス、違和感を与えてしまうおそれがあった。
本発明は以上の点に鑑みてなされたものであり、利用者に対し、適切な広告を提示することのできる広告提示方法、及び、広告提示システムを提供することを目的とする。
本発明の広告提示方法は、
画像認識部が、利用者の身体の画像から前記利用者の身体の第1領域の画像である第1画像、及び、該身体の画像から前記利用者の身体の第2領域の画像である第2画像を認識する画像認識工程と、
第1状態認識部が、前記第1画像に基づいて、前記利用者の前記第1領域に関する状態である第1状態を認識する第1状態認識工程と、
第2状態認識部が、前記第2画像に含まれる前記第2領域の色、及び、表皮の状態の少なくともいずれか一方に基づいて、前記第2領域に関する状態を認識し、該第2領域に関する状態に基づいて、該第2領域に関する状態と前記利用者の体質及び体調の少なくとも一方に関する状態である第2状態との関係を定めた第1のデータテーブルを参照して、又は、該第2領域に関する状態から前記第2状態を算出するアルゴリズムを用いて、記第2状態を認識する第2状態認識工程と、
広告取得部が、前記第2状態の内容と広告との関係を定めた第2のデータテーブルを参照して、前記第2状態に対応して定められた広告を取得する広告取得工程と、
情報提示部が、前記利用者に、前記広告の提示と連続して、又は、前記広告を提示すると同時に、前記第1状態を提示する情報提示工程とを備え
前記第1領域は、前記利用者の歯及び歯茎であり、
前記第2領域は、前記利用者の口唇、口唇の周囲の肌及び舌の少なくとも1つを含む領域であり、
前記広告は、前記第2状態に関連する漢方薬についての広告であることを特徴とする。
ここで、「広告」は、画像又は動画による広告の他、音声による広告等、利用者に対し情報を報知し得る種々の広告を含む。
また、「第2領域の状態に基づいて」、「第2状態を認識する」とは、第2領域の健康の状態(例えば、色、表皮の状態等)に基づいて、所定のルールに基づいて、第2状態を取得又は算出することを指す。例えば、第2領域の健康の状態と第2状態との関係を定めたデータテーブルを参照して、第2状態を取得するという方法、所定のアルゴリズムを用いて、第2領域の健康の状態に基づいて第2状態を算出する方法、第2領域の画像を医師に提示して、第2状態を推定させる方法等が挙げられる。
また、「第2状態に対応して定める」とは、第2状態を参照して、所定のルールに基づいて定めることを指す。例えば、第2状態の内容と広告との関係を定めたデータテーブルを参照して、第2状態の内容に基づいて広告を取得するという方法、所定のアルゴリズムを用いて、第2状態の内容に基づいて広告を取得するという方法等が挙げられる。
また、「体質及び体調に関する状態」には、西洋医学のみならず、漢方又は東洋医学に基づいて判断される体質及び体調に関する状態が含まれる。
このように、本発明の広告提示方法では、第1領域に係る第1状態(すなわち、もともと利用者が診断を希望している領域の状態)が認識されるとともに、第1領域を撮影した画像に含まれる第2領域の画像に基づいて、利用者の体質及び体調の少なくとも一方に関する第2状態についても認識される。そして、その第2状態に基づいて、利用者に提示する広告の取得が行われる。
これにより、利用者に対しては、利用者が診断を希望している第1領域に関する第1状態とともに、第2状態に対応して定められた広告が提示されるようになる。すなわち、この広告提示方法によって利用者に提示される広告は、この方法を実施するシステムの利用者が意識していないものでありながら(すなわち、第1領域に関しないものでありながら)、利用者にとって有用な可能性が高いもの又は興味に合致する可能性が高いもの(すなわち、利用者にとって適切なもの)となる。
その結果、この広告提示方法を用いたシステムの提供者は、第1領域に関する事業を行っている事業者の他、第2領域に関する事業を行っている事業者からも、広く広告を募ることができるようになる。また、利用者に対しては、提示される広告が利用者にとって適切なものとなるので、広告を提示されたことによるストレス、違和感を与えにくくなる。
また、第2領域は、前記利用者の口唇、口唇の周囲の肌及び舌の少なくとも1つを含む領域である。
ここで、「口唇の周囲の肌」とは、例えば、顎、頬、首、耳、鼻等、歯及び歯茎とともに撮影可能な領域の肌を指す。
このように構成すると、画像を撮影する際に自然に第1領域と第2領域とを撮影することが可能となるので、本発明の広告提示方法を用いたシステムを使用する利用者に対し、ストレス、違和感をさらに与えにくくなる。
なお、本発明の広告提示方法において対象となる利用者の身体の領域の組み合わせは、カメラ等の画像取得部によって、同時に撮影可能な領域であればよい。例えば、上記の領域の他、目及び目の周囲の肌又は額の肌、手及び爪、髪の毛及び耳の周囲の肌等も含まれる。
また、本発明の広告提示方法においては、
質問提示部が、前記第2画像に基づいて、前記第2領域に関する状態を認識し、該第2領域に関する状態に基づいて、質問を提示する質問提示工程と、
回答認識部が、前記質問に対する回答を認識する回答認識工程とを備え、
前記第2状態認識工程で、第2状態認識部が、前記第2画像に基づいて、前記第2領域に関する状態を認識し、該第2領域に関する状態、及び、前記回答に基づいて、前記利用者の体質及び体調の少なくとも一方に関する状態である第2状態を認識することが好ましい。
画像に基づいて認識された第2領域に関する情報のみでは、利用者の体質又は体調を正確に把握することが難しい場合がある。そこで、このように、第2領域に関する質問を行い、その回答を参照するようにすることによって、利用者に提示する広告をさらに適切なものにすることができる。
また、本発明の広告提示システムは、
利用者の身体の画像から前記利用者の身体の第1領域の画像である第1画像、及び、該身体の画像から前記利用者の身体の第2領域の画像である第2画像を認識する画像認識部と、
前記第1画像に基づいて、前記利用者の前記第1領域に関する状態である第1状態を認識する第1状態認識部と、
前記第2画像に含まれる前記第2領域の色、及び、表皮の状態の少なくともいずれか一方に基づいて、前記第2領域に関する状態を認識し、該第2領域に関する状態に基づいて、該第2領域に関する状態と前記利用者の体質及び体調の少なくとも一方に関する状態である第2状態との関係を定めた第1のデータテーブルを参照して、又は、該第2領域に関する状態から前記第2状態を算出するアルゴリズムを用いて、記第2状態を認識する第2状態認識部と、
前記第2状態の内容と広告との関係を定めた第2のデータテーブルを参照して、前記第2状態に対応して定められた広告を取得する広告取得部と、
前記利用者に、前記広告の提示と連続して、又は、前記広告を提示すると同時に、前記第1状態を提示する情報提示部とを備え
前記第1領域は、前記利用者の歯及び歯茎であり、
前記第2領域は、前記利用者の口唇、口唇の周囲の肌及び舌の少なくとも1つを含む領域であり、
前記広告は、前記第2状態に関連する漢方薬についての広告であることを特徴とする。
実施形態に係る広告提示システムの概略構成を示す模式図。 図1の広告提示システムの構成を示すブロック図。 図1の広告提示システムが行う処理を示すフローチャート。
以下、図面を参照して、実施形態に係る広告提示システムSについて説明する。なお、本実施形態の広告提示システムSは、本発明の広告提示システムを、利用者の歯及び歯茎の診断(健康状態の把握)を行うとともに、歯に関する広告、及び、利用者の体質及び体調の改善に効果的と考えられる漢方薬に関する広告を提示するためのシステムとして用いたものである。
すなわち、広告提示システムSは、歯及び歯茎に関して広告を行いたいと考えている事業者(例えば、歯ブラシ等の歯に関する商品等を取り扱う事業者)、及び、漢方薬に関して広告を行いたいと考えている事業者から提供された複数の広告のうちから、利用者に対して有用な可能性が高いもの又は興味に合致する可能性が高いもの(すなわち、適切なもの)を取得して、利用者の歯の診断結果とともに、適切なタイミングで、利用者に対して提示するためのものである。
しかし、本発明の広告提示方法及び広告提示システムは、携帯情報端末のカメラ等によって、同時に撮影し得る複数の部位に基づく健康情報及び広告を提示するためのものであるので、歯及び歯茎に関する広告、及び、漢方薬に関する広告を提示するためのシステムにのみ適用し得るものではない。
そのため、本発明の広告提示方法及び広告提示システムにおける身体の領域としては、例えば、歯及び口唇又は口唇の周囲の肌の他、目及び目の周囲の肌又は額の肌、手及び爪、髪の毛及び耳の周囲の肌等も含まれる。また、診断対象に関する広告以外の広告は、漢方薬に関する広告に限られるものではなく、利用者の体質及び体調の少なくとも一方に関する状態(後述する第2状態)に対応して定められた広告であればよい。
例えば、髪の毛の状態を診断するとともに、同時に撮影される肌の状態を認識して、認識された肌の状態に基づいて、利用者が受けているストレスの種類を推測し、そのストレスに効果的な香料(具体的には、入浴剤、アロマオイル等)の広告を提示するようにしてもよい。
なお、本実施形態における「広告」は、画像又は動画であるが、本発明における「広告」は、画像又は動画による広告の他、音声による広告等、利用者に対し情報を報知し得る種々の広告を含む。
まず、図1及び図2を参照して、広告提示システムSの構成について説明する。
図1に示すように、広告表指示ステムSは、システムの利用者等が所持するスマートフォン等の携帯情報端末1(情報処理端末)と、広告代理店等のシステムの提供者により設置されたサーバ2とによって構成されている。携帯情報端末1とサーバ2、及び、サーバ2と事業者用端末3とは、インターネット回線等を介して相互に情報通信可能に接続することによって構成されている。
携帯情報端末1は、画像を取得するためのカメラ10(画像取得部)と、利用者に対して、後述する質問及び回答、第1状態、並びに、広告等を提示するとともに、利用者からの入力を受け付けるタッチパネル11(入出力部)とを備えている。
カメラ10は、利用者の歯及び歯茎(第1領域)とともに、口唇、口唇の周囲の肌及び舌(第2領域)を撮影し、それらが同時に写り込んだ静止画を、2次元画像として取得可能に構成されている。
なお、本発明の画像取得部が取得する画像は、第1領域の画像である第1画像及び第2領域の画像である第2画像を、後述する画像認識部20が認識可能なものであればよい。例えば、2次元画像ではなく3次元画像でもよい。また、画像認識部が動画から静止画を切り出して認識可能なものである場合には、画像取得部は動画を撮影するものであってもよい。
また、出力部と入力部が一体化した入出力部であるタッチパネル11に代わり、独立した出力部及び入力部を採用してもよい。具体的には、出力部としてのディスプレイ、及び、入力部としてキーボード、マイク等を採用してもよい。
図2に示すように、サーバ2は、実装されたハードウェア構成又はプログラムにより実現される機能として、画像認識部20と、第1状態認識部21と、質問提示部22と、回答認識部23と、第2状態認識部24と、広告取得部25と、情報提示部26と、広告格納部27とを備えている。
画像認識部20は、カメラ10が取得した画像に基づいて、利用者の身体の歯及び歯茎(第1領域)の画像である第1画像、並びに、口唇、口唇の周囲の肌及び舌(第2領域)の画像である第2画像を認識する。
第1状態認識部21は、画像認識部20が認識した第1画像に基づいて、利用者の歯及び歯茎の状態を認識し、その状態から推定できる歯及び歯茎に関する健康の状態(第1状態)、及び、その重症度を認識する。
質問提示部22は、画像認識部20が認識した第2画像に基づいて、利用者の口唇、口唇の周囲の肌及び舌の状態(第2領域に関する状態)を認識する。その後、認識された状態に基づいて、利用者に提示する質問を決定し、決定した質問を、タッチパネル11を介して利用者に提示する。
ここで、質問を決定するための方法はシステム設計者が任意に定めることができる。例えば、認識された状態と質問との関係を予め規定したデータテーブルを参照して、質問を決定する方法、所定のアルゴリズムを用いて、認識された状態に基づいて質問を決定する方法等が挙げられる。
質問の内容もシステム設計者が任意に定めることができる。例えば、本実施形態の広告提示システムSのように、利用者の体質及び体調の改善に効果的と考えられる漢方薬に関する広告を提示するためのシステムである場合には、漢方又は東洋医学の観点から質問の内容を定めればよい。
具体的には、例えば、額の皮膚の状態(黒いか否か)、目の下の皮膚の状態(黒いか否か)、顔の両側の皮膚の状態(窪んでいるか、黒いか否か)、舌の状態(白いか否か)、唇の状態(紫か否か)、爪の状態(凹凸があるか否か)、手の状態(関節が曲がっているか否か)は、第2画像に基づいて認識することができる。
そして、これらの状態(第2領域に関する状態)によっては、肝臓、胃、腎臓の不調が疑われるものの、これらの状態のみによっては、実際に不調であるか否かは判断しきれない。すなわち、利用者の体質又は体調を正確に把握することが難しい。
そこで、質問提示部22は、これらの状態によって肝臓、胃、腎臓の不調が疑われた場合には、実際に不調であるか否かを判断するための情報を取得できる内容の質問を行うように構成されている。
具体的には、生もの又は冷たいものをよく食べるか否か、朝起きた時に足がむくんでいるか否か、飲酒の頻度、性生活の頻度等の質問を提示する。これらの質問に対する回答によれば、第2画像からでは認識できない舌の状態(表面の滑らかさ、厚み)、口腔の匂い、体の匂い等を推測することができる。
そして、後述するように、第2状態認識部24は、第2画像に基づいて認識された情報、及び、質問に対する回答に基づいて認識された情報を参照して、第2状態を認識する。
回答認識部23は、質問提示部22が提示した質問に対して、利用者がタッチパネル11を介して入力した回答を認識する。
第2状態認識部24は、画像認識部20が認識した第2画像に基づいて、利用者の口唇、口唇の周囲の肌及び舌の状態(第2領域に関する状態)を認識し、その状態、及び、回答認識部23が認識した回答から推定できる利用者の体質及び体調に関する状態(第2状態)、及び、その重症度を認識する。
なお、広告提示システムSでは、第1状態認識部21及び第2状態認識部24は、予め得られているサンプル画像と画像認識部20が認識した画像との比較結果を参照して、第1状態及び第2状態を認識している。
また、本実施形態においては、「体質及び体調に関する状態」には、西洋医学のみならず、漢方又は東洋医学に基づいて判断される体質及び体調に関する状態が含まれる。
しかし、本発明における第1状態及び第2状態の認識は必ずしも画像の比較結果を参照して行う必要はなく、画像認識部が認識した画像に基づいて行われるものであればよい。例えば、通常は画像の比較によって健康状態を認識し、認識が困難な場合にのみ、医師に画像を送信して診断が行われるように構成してもよい。
また、本実施形態の広告提示システムSでは、利用者に提示する広告をより適切なものにするために、利用者に対して質問を行い、第2状態を認識する際にその回答を参照するように構成されている。しかし、本発明の広告提示システムはそのような構成に限定されるものではなく、例えば、画像によって第2状態を高精度で認識できる場合には、質問の提示及び回答の認識を省略してもよい。この場合、質問提示部及び回答認識部は省略してよい。
また、ここで、「重症度」とは、例えば、健康状態に基づいて認識される値であり、例えば、病状の重さ等に基づいて定められる。重症度の大小は、システム設計者等が任意に定めることができる。
第1状態及び第2状態に関する重症度を求めるための方法もシステム設計者が任意に定めることができる。例えば、認識された状態と重症度との関係を予め規定したデータテーブルを参照して、重症度を求める方法、所定のアルゴリズムを用いて、認識された状態に基づいて重症度を求める方法等が挙げられる。
広告取得部25は、第1状態認識部21及び第2状態認識部24によって認識された第1状態及び第2状態に基づいて、第1状態に対応して定められた歯及び歯茎に関する広告(第1の広告)、及び、第2状態に対応して定められた漢方薬に関する広告(第2の広告)を取得する。
ここで、「状態に対応して定める」とは、第1状態、又は、第2状態を参照して、所定のルールに基づいて定めることを指す。例えば、状態の内容と広告との関係を定めたデータテーブルを参照して、状態の内容に基づいて広告を取得するという方法、所定のアルゴリズムを用いて、状態の内容に基づいて広告を取得するという方法等が挙げられる。
情報提示部26は、第1状態の重症度と第2状態の重症度とを対比するとともに、その対比結果に応じて、第1の広告の提示時間及び第2の広告の提示時間、それらの提示順序、並びに、それらの提示領域の大きさを決定する。また、情報提示部26は、その決定内容に従って、携帯情報端末1のタッチパネル11上にそれらの広告を提示した後、第1状態を提示する。
提示時間と重症度の対比結果の関係は、適宜設定して良い。例えば、重症度が大きいものほど提示時間を長くしてもよい。また、重症度が大きいものほど、後に提示するようにしてもよい。また、重症度が大きいものを繰り返し提示してもよい。
なお、本実施形態の広告提示システムSでは、第1状態認識部21及び第2状態認識部24が、第1状態及び第2状態とともに、各々の重症度も認識している。これは、情報提示部26が、その重症度(すなわち、利用者に対する有用度)に応じて、利用者に対して提示する各広告の提示時間及び提示順序を変動させるためである。
しかし、広告の提示時間が変動可能なものでない場合(例えば、広告が1種類しかない場合)等には、提示時間の変動を行うことはできないので、重症度を認識せず、重症度の比較を行わないように構成してもよい。
また、広告を提示する時間を変動させるための方法としては、広告が静止画のような径時変化のないものである場合には、単純に提示する時間を変動させればよい。また、広告が動画のような径時変化のあるものである場合には、広告の取得の際に、1つの健康状態に関して、時間の異なる複数の広告を取得しておき、その中から決定された提示時間に応じた長さの広告を選択するようにしてもよい。
また、重症度の比較の結果を、提示する時間の他、提示する領域に反映させてもよい。具体的には、タッチパネル11上の表示領域を分割して複数の広告を同時に表示するような場合には、重症度の高いものほど大きく表示するようにしてもよい。
広告格納部27は、事業者の有する事業者用端末3からアップロードされた広告を格納する。なお、この広告格納部27をサーバ2の外部(他のサーバ等)に設けてもよい。また、広告格納部27を省略し、情報提示部26が必要に応じて随時外部から広告を取得するようにしてもよい。
次に、図2及び図3を参照して、広告提示システムSが行う処理(本発明の広告提示方法)について説明する。図3は、広告提示システムSが行う処理を示すフローチャートである。
本実施形態の広告提示システムSでは、診断結果及び広告を提示するための処理に先立ち、広告格納部27に対して、事業者用端末3から提示対象となり得る複数の広告がアップロードされて格納されている。
広告提示システムSが行う処理においては、まず、携帯情報端末1のカメラ10が、利用者の歯及び歯茎(第1領域)とともに、口唇、口唇の周囲の肌及び舌(第2領域)を撮影し、それらが同時に写り込んだ静止画を、2次元画像として取得する(図3/STEP01)。
次に、サーバ2の画像認識部20が、カメラ10が取得した画像に基づいて、利用者の身体の歯及び歯茎(第1領域)の画像である第1画像、並びに、口唇、口唇の周囲の肌及び舌(第2領域)の画像である第2画像を認識する(図3/STEP02(画像認識工程))。
次に、サーバ2の質問提示部22は、画像認識部20が認識した第2画像に基づいて、利用者の口唇、口唇の周囲の肌及び舌の状態(第2領域に関する状態)を認識し、その状態に基づいて質問を決定し、タッチパネル11を介して決定した質問を利用者に提示する(図3/STEP03(質問提示工程))。
次に、サーバ2の回答認識部23は、質問提示部22が提示した質問に対して、利用者がタッチパネル11を介して入力した回答を認識する(図3/STEP04(回答認識工程))
次に、サーバ2の第1状態認識部21は、画像認識部20が認識した第1画像に基づいて、利用者の歯及び歯茎の状態を認識し、その状態から推定できる歯及び歯茎に関する健康の状態(第1状態)、及び、その重症度を認識する(図3/STEP05(第1状態認識工程))。
次に、サーバ2の第2状態認識部24は、画像認識部20が認識した第2画像に基づいて、利用者の口唇、口唇の周囲の肌及び舌の状態(第2領域に関する状態)を認識し、その状態、及び、回答認識部23が認識した回答から推定できる利用者の体質及び体調に関する状態(第2状態)、及び、その重症度を認識する(図3/STEP06(第2状態認識工程))。
次に、サーバ2の広告取得部25は、第1状態認識部21及び第2状態認識部24によって認識された第1状態及び第2状態に基づいて、第1状態に対応して定められた歯及び歯茎に関する広告(第1の広告)、及び、第2状態に対応して定められた漢方薬(すなわち、第2状態に関連する漢方薬)に関する広告(第2の広告)を取得する(図3/STEP07(広告取得工程))。
次に、サーバ2の情報提示部26は、第1状態の重症度と第2状態の重症度とを対比するとともに、その対比結果に応じて、第1の広告及び第2の広告の提示時間及び提示順序を決定する(図3/STEP08)。
次に、情報提示部26は、携帯情報端末1のタッチパネル11上に、それらの広告を順次提示した後、第1状態を提示して、今回の処理を終了する(図3/STEP09(情報提示工程))。
以上説明したように、広告提示システムSでは、歯及び歯茎(第1領域)に係る第1状態(すなわち、もともと利用者が診断を希望している領域の状態)が認識されるとともに、第1領域を撮影した画像に含まれる口唇、口唇の周囲の肌及び舌(第2領域)の画像に基づいて、利用者の体質及び体調に関する第2状態についても認識される。そして、その第2状態に対応した漢方薬に関する広告である第2の広告の取得が行われる。
これにより、利用者に対しては、利用者が診断を希望している歯及び歯茎の健康の状態である第1状態とともに、利用者の体質及び体調に関する広告が提示されるようになる。すなわち、この広告提示システムSによって利用者に提示される広告は、この方法を実施するシステムの利用者が意識していないものでありながら(すなわち、第1領域に関しないものでありながら)、利用者にとって有用な可能性が高いもの又は興味に合致する可能性が高いものとなる。
その結果、この広告提示システムSの提供者は、歯及び歯茎に関する事業を行っている事業者の他、漢方薬に関する事業を行っている事業者からも、広く広告を募ることができるようになる。また、利用者に対しては、提示される広告が利用者にとって適切なものとなるので、広告を提示されたことによるストレス、違和感を与えにくくなる。
以上、図示の実施形態について説明したが、本発明はこのような形態に限られるものではない。
例えば、上記実施形態では、広告表指示システムSは、利用者の歯及び歯茎の診断を行うとともに、歯及び歯茎に関する広告、及び、口唇、口唇の周囲の肌及び舌の状態に対応して定められた漢方薬に関する広告を提示するためのシステムとして構成されている。これは、歯及び歯茎の撮影とともに、口唇、口唇の周囲の肌及び舌の画像を取得することは比較的容易であるためである。
しかし、本発明の広告提示方法及び広告提示システムは、このような構成に限定されるものではなく、利用者の身体の第1領域及びその第1領域とともに撮影可能な第2領域に基づいて、利用者の体質及び体調のいずれか一方に関する状態の認識及び広告の提示を行うものであればよい。
例えば、第1領域を耳とし、第2領域を髪の毛としてもよい。また、第1状態を、目に関する状態とし、第2状態を、目の周囲の肌から推測される体質及び体調状態としてもよい。
また、上記実施形態では、第2領域として、口唇、口唇の周囲の肌及び舌という複数の領域を用いている。しかし、本発明の第2領域は、1つの領域のみを用いてもよい。例えば、舌のみとしてもよい。また、上記実施形態と同様に第2領域を複数の領域とする場合には、必ずしも複数の第2領域を互いに隣接する領域とする必要はない。例えば、舌と目の周囲の肌を第2領域としてもよい。
また、上記実施形態では、第1状態に係る歯及び歯茎に関する第1の広告と、第2状態に係る漢方薬に関する第2の広告とを順次提示している。
しかし、本発明の広告提示方法及び広告提示システムは、このような構成に限定されるものではなく、少なくとも第1状態とともに、第2状態に係る広告を提示するものであればよい。
例えば、上記実施形態の広告提示システムSと同様に、歯の診断とともに、口唇、口唇の周囲の肌及び舌に基づいて利用者の体調及び体質を認識するシステムである場合には、歯及び歯茎に係る広告(すなわち、第1の広告)を提示せず、口唇、口唇の周囲の肌及び舌に基づいて推測された利用者の体調及び体質に関する漢方薬に関する広告(すなわち、第2の広告)のみを提示するように構成してもよい。このように構成した場合、歯の診断結果を提示すると同時に、漢方薬に関する広告を提示するように構成してもよい。また、第1状態とともに、2つ以上の第2状態を認識可能である場合には、2つ以上の第2の広告を提示するようにしてもよい。また、第1領域に係る診断結果の後に、第2の広告、又は第1の広告及び第2の広告を提示してもよい。
また、上記実施形態では、本発明の広告提示方法を実施するための広告提示システムSをサーバ2と携帯情報端末1とによって構成している。しかし、本発明の広告提示方法は、このように構成されたシステムのみによって構成し得るものではない。
例えば、撮影機能を有する情報処理端末を店頭等に設置して、その情報処理端末のみによってシステムを構成してもよいし、携帯情報端末に各処理部及び各情報格納部を設けて、その携帯情報端末のみによってシステムを構成してもよい。逆に、上記実施形態では1つのサーバによって行っていた健康状態の認識及び広告を取得という処理を、それぞれ独立した異なるサーバを用いて行うように構成してもよい。
1…携帯情報端末(情報処理端末)、2…サーバ、3…事業者用端末、10…カメラ(画像取得部)、11…タッチパネル(入出力部)、20…画像認識部、21…第1状態認識部、22…質問提示部、23…回答認識部、24…第2状態認識部、25…広告取得部、26…情報提示部、27…広告格納部。

Claims (3)

  1. 画像認識部が、利用者の身体の画像から前記利用者の身体の第1領域の画像である第1画像、及び、該身体の画像から前記利用者の身体の第2領域の画像である第2画像を認識する画像認識工程と、
    第1状態認識部が、前記第1画像に基づいて、前記利用者の前記第1領域に関する状態である第1状態を認識する第1状態認識工程と、
    第2状態認識部が、前記第2画像に含まれる前記第2領域の色、及び、表皮の状態の少なくともいずれか一方に基づいて、前記第2領域に関する状態を認識し、該第2領域に関する状態に基づいて、該第2領域に関する状態と前記利用者の体質及び体調の少なくとも一方に関する状態である第2状態との関係を定めた第1のデータテーブルを参照して、又は、該第2領域に関する状態から前記第2状態を算出するアルゴリズムを用いて、記第2状態を認識する第2状態認識工程と、
    広告取得部が、前記第2状態の内容と広告との関係を定めた第2のデータテーブルを参照して、前記第2状態に対応して定められた広告を取得する広告取得工程と、
    情報提示部が、前記利用者に、前記広告の提示と連続して、又は、前記広告を提示すると同時に、前記第1状態を提示する情報提示工程とを備え
    前記第1領域は、前記利用者の歯及び歯茎であり、
    前記第2領域は、前記利用者の口唇、口唇の周囲の肌及び舌の少なくとも1つを含む領域であり、
    前記広告は、前記第2状態に関連する漢方薬についての広告であることを特徴とする広告提示方法。
  2. 請求項1に記載の広告提示方法において、
    質問提示部が、前記第2画像に基づいて、前記第2領域に関する状態を認識し、該第2領域に関する状態に基づいて、質問を提示する質問提示工程と、
    回答認識部が、前記質問に対する回答を認識する回答認識工程とを備え、
    前記第2状態認識工程で、第2状態認識部が、前記第2画像に基づいて、前記第2領域に関する状態を認識し、該第2領域に関する状態、及び、前記回答に基づいて、前記利用者の体質及び体調の少なくとも一方に関する状態である第2状態を認識することを特徴とする広告提示方法。
  3. 利用者の身体の画像から前記利用者の身体の第1領域の画像である第1画像、及び、該身体の画像から前記利用者の身体の第2領域の画像である第2画像を認識する画像認識部と、
    前記第1画像に基づいて、前記利用者の前記第1領域に関する状態である第1状態を認識する第1状態認識部と、
    前記第2画像に含まれる前記第2領域の色、及び、表皮の状態の少なくともいずれか一方に基づいて、前記第2領域に関する状態を認識し、該第2領域に関する状態に基づいて、該第2領域に関する状態と前記利用者の体質及び体調の少なくとも一方に関する状態である第2状態との関係を定めた第1のデータテーブルを参照して、又は、該第2領域に関する状態から前記第2状態を算出するアルゴリズムを用いて、記第2状態を認識する第2状態認識部と、
    前記第2状態の内容と広告との関係を定めた第2のデータテーブルを参照して、前記第2状態に対応して定められた広告を取得する広告取得部と、
    前記利用者に、前記広告の提示と連続して、又は、前記広告を提示すると同時に、前記第1状態を提示する情報提示部とを備え
    前記第1領域は、前記利用者の歯及び歯茎であり、
    前記第2領域は、前記利用者の口唇、口唇の周囲の肌及び舌の少なくとも1つを含む領域であり、
    前記広告は、前記第2状態に関連する漢方薬についての広告であることを特徴とする広告提示システム。
JP2018126509A 2018-01-31 2018-07-03 広告提示方法、及び、広告提示システム Active JP7289491B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018126509A JP7289491B2 (ja) 2018-07-03 2018-07-03 広告提示方法、及び、広告提示システム
PCT/JP2018/028465 WO2019150607A1 (ja) 2018-01-31 2018-07-30 広告提示方法、及び、広告提示システム
US16/963,621 US20210065248A1 (en) 2018-01-31 2018-07-30 Advertisement presentation method and advertisement presentation system
CN201880087939.2A CN111656382A (zh) 2018-01-31 2018-07-30 广告提示方法及广告提示系统
TW108118193A TW202006637A (zh) 2018-07-03 2019-05-27 廣告提示方法、及廣告提示系統

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018126509A JP7289491B2 (ja) 2018-07-03 2018-07-03 広告提示方法、及び、広告提示システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020008911A JP2020008911A (ja) 2020-01-16
JP7289491B2 true JP7289491B2 (ja) 2023-06-12

Family

ID=69151760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018126509A Active JP7289491B2 (ja) 2018-01-31 2018-07-03 広告提示方法、及び、広告提示システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7289491B2 (ja)
TW (1) TW202006637A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010086036A (ja) 2008-09-29 2010-04-15 Fujifilm Corp 診断装置及び診断方法
US20100150405A1 (en) 2006-11-22 2010-06-17 Nader Butto System and method for diagnosis of human behavior based on external body markers
CN104200120A (zh) 2014-09-18 2014-12-10 上海中医药大学 一种基于中医诊断信息的健康状态监测系统及其方法
WO2016067892A1 (ja) 2014-10-28 2016-05-06 コニカミノルタ株式会社 健康度出力装置、健康度出力システムおよびプログラム
WO2018003395A1 (ja) 2016-06-29 2018-01-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像処理装置および画像処理方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100150405A1 (en) 2006-11-22 2010-06-17 Nader Butto System and method for diagnosis of human behavior based on external body markers
JP2010086036A (ja) 2008-09-29 2010-04-15 Fujifilm Corp 診断装置及び診断方法
CN104200120A (zh) 2014-09-18 2014-12-10 上海中医药大学 一种基于中医诊断信息的健康状态监测系统及其方法
WO2016067892A1 (ja) 2014-10-28 2016-05-06 コニカミノルタ株式会社 健康度出力装置、健康度出力システムおよびプログラム
WO2018003395A1 (ja) 2016-06-29 2018-01-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像処理装置および画像処理方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
けいはんなから世界へ羽ばたくベンチャー、集結,[online],2018年06月26日,[令和5年2月7日検索], インターネット<URL:https://keihanna-rc.jp/events/event/kvecs3_2018/>

Also Published As

Publication number Publication date
TW202006637A (zh) 2020-02-01
JP2020008911A (ja) 2020-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Courtemanche et al. Physiological heatmaps: a tool for visualizing users’ emotional reactions
Kirchner et al. Autistic symptomatology, face processing abilities, and eye fixation patterns
Kiesler et al. Integrating measurement of control and affiliation in studies of physician–patient interaction: the interpersonal circumplex
Terzis et al. Measuring instant emotions based on facial expressions during computer-based assessment
Mojzisch et al. The effects of self-involvement on attention, arousal, and facial expression during social interaction with virtual others: A psychophysiological study
EP1298562A1 (en) Method and system for predicting and/or tracking changes in external body conditions
US20170177927A1 (en) Impression analysis device, game device, health management device, advertising support device, impression analysis system, impression analysis method, and program recording medium
Wache et al. Implicit user-centric personality recognition based on physiological responses to emotional videos
Hop et al. Photographic assessment of burn size and depth: reliability and validity
US20170344713A1 (en) Device, system and method for assessing information needs of a person
JP2011511681A (ja) 美容分析および美容治療診断のシステムおよび方法
JP6455809B2 (ja) 嗜好判断システム
JP2020113197A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
Sykes et al. Development and validation of a photonumeric scale for assessment of chin retrusion
Cai et al. Patient use of low-cost digital videoscopes and smartphones for remote ear and oropharyngeal examinations
Bhat et al. First impression of teeth design on others: A facial and personality analysis in the Central Indian population
Kahlbaugh et al. The Affective Nature of Mother--Adolescent Communication Concerning Sexuality and Conflict
Cross et al. Comparing, differentiating, and applying affective facial coding techniques for the assessment of positive emotion
JP7289491B2 (ja) 広告提示方法、及び、広告提示システム
Mackenzie et al. Morphological and morphometric changes in the faces of female-to-male (FtM) transsexual people
CN115136248A (zh) 提案系统、提案方法及程序
US20170310886A1 (en) Method and system for performing a virtual consultation
Elsaie Psychological approach in cosmetic dermatology for optimum patient satisfaction
WO2019150607A1 (ja) 広告提示方法、及び、広告提示システム
JP6371019B1 (ja) 広告提示方法、及び、広告提示システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7289491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150