JP7281045B2 - エラー解決情報提供システム、エラー解決情報提供装置及び電子機器 - Google Patents

エラー解決情報提供システム、エラー解決情報提供装置及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP7281045B2
JP7281045B2 JP2019060099A JP2019060099A JP7281045B2 JP 7281045 B2 JP7281045 B2 JP 7281045B2 JP 2019060099 A JP2019060099 A JP 2019060099A JP 2019060099 A JP2019060099 A JP 2019060099A JP 7281045 B2 JP7281045 B2 JP 7281045B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
resolution information
electronic device
screen
information providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019060099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020160837A (ja
Inventor
哲之 千村
雅彰 相場
知樹 親里
智之 和泉
直貴 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2019060099A priority Critical patent/JP7281045B2/ja
Priority to US16/830,464 priority patent/US11210152B2/en
Publication of JP2020160837A publication Critical patent/JP2020160837A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7281045B2 publication Critical patent/JP7281045B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0706Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
    • G06F11/0733Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in a data processing system embedded in an image processing device, e.g. printer, facsimile, scanner
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0766Error or fault reporting or storing
    • G06F11/0775Content or structure details of the error report, e.g. specific table structure, specific error fields
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0766Error or fault reporting or storing
    • G06F11/0778Dumping, i.e. gathering error/state information after a fault for later diagnosis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/34Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
    • G06F11/3466Performance evaluation by tracing or monitoring
    • G06F11/3476Data logging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、エラーが発生した電子機器に、エラー解決情報を提供するエラー解決情報提供装置に関する。本発明は、さらに、この電子機器に関する。本発明は、さらに、この電子機器及びエラー解決情報提供装置を有するエラー解決情報提供システムに関する。
エラーが発生した電子機器に、エラー解決情報を提供するエラー解決情報提供装置が知られている。
特開2013-45200号公報
エラーが発生した電子機器に、適切なエラー解決情報を提供することが望ましい。
本発明の一形態に係るエラー解決情報提供システムは、
入力装置と、第1の表示装置と、第1の記憶装置と、第1の制御回路とを有する電子機器と、
第2の制御回路を有し、前記電子機器と通信可能に接続されたエラー解決情報提供装置と、
第2の記憶装置を有し、前記エラー解決情報提供装置と通信可能に接続されたデータベース装置と
を具備し、
前記電子機器の前記第1の制御回路は、
省エネルギーモードから復帰してから前記省エネルギーモードへ遷移することを判断するまでの期間内に、前記入力装置に対するユーザーからの入力を検出する度に、前記第1の表示装置に表示された画面のデータである画面データをキャプチャーし、
前記期間内に発生したエラーを識別するエラーコードを判断し、
前記期間内の一連の前記画面データと、前記期間内に発生した前記エラーを識別する前記エラーコードとを含む画面ログを生成し、前記第1の記憶装置に記憶し、
前記エラー解決情報提供装置の前記第2の制御回路は、
前記電子機器に前記エラーが発生したことを検出すると、
前記電子機器に、前記画面ログを送信するための要求である画面ログ送信要求を送信し、
前記電子機器の前記第1の制御回路は、
前記エラー解決情報提供装置から、前記画面ログ送信要求を受信すると、
前記エラー解決情報提供装置に、前記第1の記憶装置が記憶する前記画面ログを送信し、
前記エラー解決情報提供装置の前記第2の制御回路は、
前記電子機器から、前記画面ログを受信し、
前記第2の記憶装置が、前記画面ログに含まれる前記一連の画面データの少なくとも一部及び前記エラーコードに関連付けて記憶する、前記エラーコードにより識別される前記エラーを解決するための情報であるエラー解決情報を、前記電子機器に送信し、
前記第1の記憶装置が記憶する前記画面ログを削除するための要求である画面ログ削除要求を、前記電子機器に送信する。
(1)本実施形態によれば、電子機器は、省エネルギーモードから復帰してから省エネルギーモードへ遷移することを判断するまでの期間内に、ユーザーからの入力を検出する度に、画面データをキャプチャーする。エラー解決情報提供装置は、電子機器にエラーが発生したことを検出すると、電子機器から画面ログを受信する。即ち、電子機器は、エラー解決情報提供装置がエラーを検出する前から継続的に画面データをキャプチャーし続けている。このため、エラー解決情報提供装置は、エラーを検出するより前の画面データを含む画面ログを受信することができる。その結果、エラー解決情報提供装置は、エラー検出より後の画面データのみを含む画面ログに基づくエラー解決情報を電子機器に送信する場合に比べて、より適切なエラー解決情報を電子機器に送信することを図れる。また、本実施形態によれば、エラー解決情報提供装置は、電子機器に、エラー解決情報に加えて、画面ログ削除要求を送信する。これにより、電子機器は、エラー解決情報がある場合は、エラーが発生したときの画面ログを削除するため、第1の記憶装置のデータ量を削減できる。
前記エラー解決情報提供装置の前記第2の制御回路は、
前記第2の記憶装置が、前記画面ログに含まれる前記一連の画面データの少なくとも一部及び前記エラーコードに関連付けて、前記エラー解決情報を記憶しない場合、
前記一連の画面データに基づき一連の画面が表示されたときに発生した前記エラーを解決するためのエラー解決情報を生成し、
前記第2の記憶装置に、前記画面ログに含まれる前記一連の画面データ及び前記エラーコードに関連付けて、前記エラー解決情報を記憶し、
生成した前記エラー解決情報を、前記電子機器に送信し、
前記画面ログ削除要求を、前記電子機器に送信する。
(2)本実施形態によれば、エラー解決情報提供装置は、エラー解決情報が無いときは、適切なエラー解決情報を生成し電子機器に送信するとともに、データベース装置に登録することにより、今後同じケースのエラーが発生した場合にエラー解決情報を電子機器に供給することができる。
前記エラー解決情報提供装置の前記第2の制御回路は、
前記一連の画面データに基づき一連の画面が表示されたときに発生した前記エラーを解決するための前記エラー解決情報を生成しない場合、
前記エラー解決情報を生成しなかったことを示す通知を、前記電子機器に送信し、
前記画面ログ削除要求を、前記電子機器に送信しない。
(3)本実施形態によれば、電子機器は、エラー解決情報が無いエラーが発生した画面ログのみ、言い換えれば、必要な画面ログのみを記憶する。
前記電子機器の前記第1の制御回路は、
前記期間内にエラーが発生しなかった場合、前記期間内の前記一連の画面データを含み、前記エラーコードを含まない画面ログを生成し、前記第1の記憶装置に記憶し、
前記省エネルギーモードへ遷移することを判断すると、
前記第1の記憶装置に記憶した前記画面ログが、前記エラーコードを含む場合、前記画面ログを前記第1の記憶装置から削除せずに、前記省エネルギーモードへ遷移し、
前記第1の記憶装置に記憶した前記画面ログが、前記エラーコードを含まない場合、前記画面ログを前記第1の記憶装置から削除してから、前記省エネルギーモードへ遷移する。
(4)本実施形態によれば電子機器は、第1の記憶装置のデータ量を削減できる。
本発明の一形態に係るエラー解決情報提供装置は、
入力装置と、第1の表示装置と、第1の記憶装置と、第1の制御回路とを有する電子機器と、
第2の記憶装置を有するデータベース装置と
通信可能に接続され、第2の制御回路を有するエラー解決情報提供装置であって、
前記電子機器の前記第1の制御回路は、
省エネルギーモードから復帰してから前記省エネルギーモードへ遷移することを判断するまでの期間内に、前記入力装置に対するユーザーからの入力を検出する度に、前記第1の表示装置に表示された画面のデータである画面データをキャプチャーし、
前記期間内に発生したエラーを識別するエラーコードを判断し、
前記期間内の一連の前記画面データと、前記期間内に発生した前記エラーを識別する前記エラーコードとを含む画面ログを生成し、前記第1の記憶装置に記憶し、
前記エラー解決情報提供装置の前記第2の制御回路は、
前記電子機器に前記エラーが発生したことを検出すると、
前記電子機器に、前記画面ログを送信するための要求である画面ログ送信要求を送信し、
前記電子機器の前記第1の制御回路は、
前記エラー解決情報提供装置から、前記画面ログ送信要求を受信すると、
前記エラー解決情報提供装置に、前記第1の記憶装置が記憶する前記画面ログを送信し、
前記エラー解決情報提供装置の前記第2の制御回路は、
前記電子機器から、前記画面ログを受信し、
前記第2の記憶装置が、前記画面ログに含まれる前記一連の画面データの少なくとも一部及び前記エラーコードに関連付けて記憶する、前記エラーコードにより識別される前記エラーを解決するための情報であるエラー解決情報を、前記電子機器に送信し、
前記第1の記憶装置が記憶する前記画面ログを削除するための要求である画面ログ削除要求を、前記電子機器に送信する。
本発明の一形態に係る電子機器は、
第2の記憶装置を有するデータベース装置と通信可能に接続され、第2の制御回路を有するエラー解決情報提供装置と通信可能に接続され、
入力装置と、第1の表示装置と、第1の記憶装置と、第1の制御回路とを有する電子機器であって、
前記電子機器の前記第1の制御回路は、
省エネルギーモードから復帰してから前記省エネルギーモードへ遷移することを判断するまでの期間内に、前記入力装置に対するユーザーからの入力を検出する度に、前記第1の表示装置に表示された画面のデータである画面データをキャプチャーし、
前記期間内に発生したエラーを識別するエラーコードを判断し、
前記期間内の一連の前記画面データと、前記期間内に発生した前記エラーを識別する前記エラーコードとを含む画面ログを生成し、前記第1の記憶装置に記憶し、
前記エラー解決情報提供装置の前記第2の制御回路は、
前記電子機器に前記エラーが発生したことを検出すると、
前記電子機器に、前記画面ログを送信するための要求である画面ログ送信要求を送信し、
前記電子機器の前記第1の制御回路は、
前記エラー解決情報提供装置から、前記画面ログ送信要求を受信すると、
前記エラー解決情報提供装置に、前記第1の記憶装置が記憶する前記画面ログを送信し、
前記エラー解決情報提供装置の前記第2の制御回路は、
前記電子機器から、前記画面ログを受信し、
前記第2の記憶装置が、前記画面ログに含まれる前記一連の画面データの少なくとも一部及び前記エラーコードに関連付けて記憶する、前記エラーコードにより識別される前記エラーを解決するための情報であるエラー解決情報を、前記電子機器に送信し、
前記第1の記憶装置が記憶する前記画面ログを削除するための要求である画面ログ削除要求を、前記電子機器に送信する。
本発明によれば、エラーが発生した電子機器に、適切なエラー解決情報を提供することを図れる。
なお、ここに記載された効果は必ずしも限定されるものではなく、本発明中に記載されたいずれかの効果であってもよい。
本発明の一実施形態に係るエラー解決情報提供システムを示す。 電子機器のハードウェア構成を示す。 エラー解決情報提供装置のハードウェア構成を示す。 データベース装置のハードウェア構成を示す。 エラー解決情報提供システムの機能的構成を示す。 データベース装置が記憶する情報を模式的に示す。 電子機器の第1の動作フローを示す。 エラー解決情報提供装置の動作フローを示す。 電子機器の第2の動作フローを示す。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。
1.エラー解決情報提供システム
図1は、本発明の一実施形態に係るエラー解決情報提供システムを示す。
エラー解決情報提供システム1は、電子機器10と、エラー解決情報提供装置20と、データベース装置30とを有する。電子機器10と、エラー解決情報提供装置20とは、インターネット等のネットワークN1を介して通信可能に接続される。エラー解決情報提供装置20と、データベース装置30とは、インターネット又はLAN等のネットワークN2を介して通信可能に接続される。以下、ネットワークN1及びN2を単にネットワークNと図示および説明することがある。エラー解決情報提供システム1は、複数の電子機器10と、複数のエラー解決情報提供装置20とを有してもよい。本実施形態では、エラー解決情報提供システム1は、単数の電子機器10と、単数のエラー解決情報提供装置20とを有する。
電子機器10は、エンドユーザーが使用する。電子機器10は、表示装置(ディスプレイ又はタッチパネル)を有する。電子機器10は、例えば、画像形成装置(MFP、Multifunction Peripheral)である。
エラー解決情報提供装置20は、電子機器10のサポートサービスに従事するオペレーターが使用する。エラー解決情報提供装置20は、例えば、パーソナルコンピューター、タブレットコンピューター等である。エラー解決情報提供装置20は、エラーが発生した電子機器10に、エラー解決情報を提供する。
データベース装置30は、エラー解決情報提供装置20が電子機器10に提供するエラー解決情報を記憶する。
エラー解決情報提供装置20が単数の場合、エラー解決情報提供装置20及びデータベース装置30は単一の情報処理装置でもよい。言い換えれば、エラー解決情報提供装置20が、ローカルな記憶装置としてデータベース装置30を有してもよい。しかしながら、エラー解決情報提供装置20が複数の場合、データベース装置30は、複数のエラー解決情報提供装置20とは独立するのがよい。その理由は、複数のエラー解決情報提供装置20が、共通のデータベース装置30にアクセス可能とするためである。
2.電子機器のハードウェア構成
図2は、電子機器のハードウェア構成を示す。
電子機器10が画像形成装置である場合のハードウェア構成を説明する。は、制御回路100を備える。制御回路100は、プロセッサーであるCPU11a(Central Processing Unit)、RAM11b(Random Access Memory)、メモリーであるROM11c(Read Only Memory)及び専用のハードウェア回路等から構成され、電子機器10の全体的な動作制御を司る。CPU11aは、ROM11cが記憶する情報処理プログラムをRAM11bにロードして実行する。ROM11cは、CPU11aが実行するプログラムやデータなどを固定的に記憶する。ROM11cは、非一過性のコンピューター読み取り可能な記録媒体の一例である。
制御回路100は、画像読取部12(イメージスキャナー)、画像処理部14(GPU(Graphics Processing Unit)を含む)、画像メモリー15、画像形成部16(プリンター)、表示部17aを備える操作部17(タッチパネル)、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)等の大容量の不揮発性の記憶装置18、ファクシミリ通信部19及びネットワーク通信インターフェース13等と接続されている。制御回路100は、接続されている上記各部の動作制御や、各部との間での信号又はデータの送受信を行う。操作部17(タッチパネル)は、入力装置の一形態であり、入力装置として、マイクロフォンを含む音声入力装置が設けられてもよい。
3.エラー解決情報提供装置のハードウェア構成
図3は、エラー解決情報提供装置のハードウェア構成を示す。
エラー解決情報提供装置20は、CPU21、ROM22、RAM23、記憶装置24、ネットワーク通信インターフェース25、操作装置26及び表示装置27と、これらを相互に接続するバス28とを有する。
CPU21、ROM22、及びRAM23は、制御回路200を構成する。CPU21は、ROM22が記憶する情報処理プログラムをRAM23にロードして実行する。ROM22は、CPU21が実行するプログラムやデータなどを固定的に記憶する。ROM22は、非一過性のコンピューター読み取り可能な記録媒体の一例である。
4.データベース装置のハードウェア構成
図4は、データベース装置のハードウェア構成を示す。
データベース装置30は、CPU31、ROM32、RAM33、記憶装置34、ネットワーク通信インターフェース35、操作装置36及び表示装置37と、これらを相互に接続するバス38とを有する。
CPU31、ROM32、及びRAM33は、制御回路300を構成する。CPU31は、ROM32が記憶する情報処理プログラムをRAM33にロードして実行する。ROM32は、CPU31が実行するプログラムやデータなどを固定的に記憶する。ROM32は、非一過性のコンピューター読み取り可能な記録媒体の一例である。
5.エラー解決情報提供システムの機能的構成
図5は、エラー解決情報提供システムの機能的構成を示す。
電子機器10の制御回路100において、CPU11aは、ROM11cが記憶する情報処理プログラムをRAM11bにロードして実行することにより、省エネルギー管理部101、画面データ取得部102、エラー判断部103、画面ログ生成部104、画面ログ管理部105、画面ログ供給部106及びエラー解決情報取得部107として動作する。
エラー解決情報提供装置20の制御回路200において、CPU21は、ROM22が記憶する情報処理プログラムをRAM23にロードして実行することにより、エラー判断部201、画面ログ取得部202、エラー解決情報検索部203、エラー解決情報管理部204及びエラー解決情報供給部205として動作する。
6.データベース装置が記憶する情報
図6は、データベース装置が記憶する情報を模式的に示す。
データベース装置30の記憶装置34(第2の記憶装置)は、エラーコード301と、一連の画面データ302と、エラー解決情報303とを、互いに関連付けて記憶する。
エラーコード301は、電子機器10に発生するエラーを識別する。
一連の画面データ302は、エラーコード301により識別されるエラーが電子機器10に発生したときの、電子機器10が生成した画面ログに含まれる一連の画面データである。
エラー解決情報303は、電子機器10の表示部17aに一連の画面データ302に基づく一連の画面が表示されたときに発生した、エラーコード301により識別されるエラーを解決するための情報である。エラー解決情報303は、例えば、電子機器10の操作部17を操作する手順等を示す。
7.エラー解決情報提供システムの動作フロー
図7は、電子機器の第1の動作フローを示す。
動作の前提を説明する。電子機器10は、省エネルギーモードと通常モードを排他的に実行可能である。電子機器10は、通常モード中に、特定のトリガ(例えば、特定時間、操作部17が操作されない)を検出すると、通常モードから省エネルギーモードに遷移する。一方、電子機器10は、省エネルギーモード中に、特定のトリガ(例えば、操作部17が操作される)を検出すると、省エネルギーモードから通常モードに復帰する。電子機器10は、省エネルギーモードを実行している。
電子機器10の省エネルギー管理部101は、省エネルギーモード中に、特定のトリガ(例えば、操作部17が操作される)を検出する。省エネルギー管理部101は、電子機器10を、省エネルギーモードから通常モードに復帰させる(ステップS101、YES)。
電子機器10の画面データ取得部102は、省エネルギーモードから通常モードに復帰すると、操作部17(入力装置)に対するの入力を検出する度に(ステップS102、YES)、表示部17a(第1の表示装置)に表示された画面のデータ(画面データ)をキャプチャーする(ステップS103)。画面データ取得部102は、通常モード中、画面データをキャプチャーし続ける(ステップS106、NO)。
電子機器10のエラー判断部103は、省エネルギーモードから通常モードに復帰した後、通常モード中にエラーが発生した場合(ステップS104、YES)、発生したエラーを識別するエラーコードを判断する(ステップS105)。
電子機器10の省エネルギー管理部101は、通常モード中に、特定のトリガ(例えば、特定時間、操作部17が操作されない)を検出すると、省エネルギーモードへ遷移することを判断する(ステップS106、YES)。
電子機器10の画面ログ生成部104は、省エネルギーモードから復帰(ステップS101)してから省エネルギーモードへ遷移することを判断する(ステップS106、YES)までの期間内に、画面データ取得部102がキャプチャーした一連の画面データ(ステップS103)と、この期間内に発生したエラーのエラーコード(ステップS105)とを含む画面ログを生成する。画面ログ生成部104は、生成した画面ログを、記憶装置18(第1の記憶装置)に記憶する(ステップS107)。なお、この期間内にエラーが発生しなければ、画面ログは、エラーコードを含まない。
電子機器10の画面ログ管理部105は、記憶装置18に記憶された画面ログがエラーコードを含むか否か判断する(ステップS108)。画面ログ管理部105は、画面ログがエラーコードを含むと判断すると(ステップS108、YES)、画面ログを記憶装置18から削除しない(即ち、画面ログを記憶し続ける)(ステップS109)。
一方、電子機器10の画面ログ管理部105は、画面ログがエラーコードを含まないと判断すると(ステップS108、NO)、画面ログを記憶装置18から削除する(ステップS110)。
その後、電子機器10の省エネルギー管理部101は、通常モード中から省エネルギーモードへ遷移する(ステップS111)。
図8は、エラー解決情報提供装置の動作フローを示す。
エラー解決情報提供装置20のエラー判断部201は、電子機器10にエラーが発生したことを検出し、発生したエラーのエラーコードを判断する(ステップS201、YES)。エラーを検出する方法は任意の方法でよい。例えば、エラー解決情報提供装置20は、定期的に電子機器10をモニターしてエラーを検出してもよい。あるいは、電子機器10は、エラーが発生すると、エラーが発生したことをエラー解決情報提供装置20に通知してもよい。
エラー解決情報提供装置20の画面ログ取得部202は、電子機器10に、判断したエラーコードを含む画面ログを送信するための要求(画面ログ送信要求)を送信する(ステップS202)。
図9は、電子機器の第2の動作フローを示す。
電子機器10の画面ログ供給部106は、エラー解決情報提供装置20から、画面ログ送信要求を受信する(ステップS121、YES)。画面ログ供給部106は、受信した画面ログ送信要求により指定されるエラーコードを判断する。画面ログ供給部106は、判断したエラーコード及び一連の画像データを含む画面ログを、記憶装置18から読み出す。画面ログ供給部106は、エラー解決情報提供装置20に、画面ログを送信する(ステップS122)。
エラー解決情報提供装置20の画面ログ取得部202は、電子機器10から、エラーコード及び一連の画像データを含む画面ログを受信する(ステップS203、YES)。
エラー解決情報提供装置20のエラー解決情報検索部203は、受信した画面ログに含まれる一連の画面データの少なくとも一部及びエラーコードに関連付けられたエラー解決情報を、データベース装置30から検索する(ステップS204)。
データベース装置30は、エラー解決情報提供装置20が受信した画面ログに含まれる一連の画面データの少なくとも一部及びエラーコードに関連付けられたエラー解決情報を、記憶していることも有るし、記憶していないこともある。
データベース装置30がエラー解決情報を記憶していれば、エラー解決情報提供装置20のエラー解決情報検索部203は、検索の結果、データベース装置30からエラー解決情報を取得する(ステップS205、YES)。
一方、データベース装置30がエラー解決情報を記憶していなければ、エラー解決情報提供装置20のエラー解決情報検索部203は、検索の結果、データベース装置30からエラー解決情報を取得できない(ステップS205、NO)。
エラー解決情報提供装置20のエラー解決情報管理部204は、エラー解決情報が取得されない場合(ステップS205、NO)、電子機器10から受信した画面ログに含まれる一連の画面データに基づき一連の画面を、表示装置27に時系列順に表示する(ステップS206)。
ユーザー(電子機器10のサポートサービスに従事するオペレーター)は、表示装置27に表示された一連の画面を参照しつつ、電子機器10から受信した画面ログに含まれるエラーコードにより識別されるエラーを解決するための情報を、操作装置26を介してエラー解決情報管理部204に入力する(ステップS207、YES)。エラー解決情報管理部204は、ユーザーより入力された情報に基づき、エラー解決情報を生成する(ステップS208)。エラー解決情報管理部204は、生成したエラー解決情報と、電子機器10から受信した画面ログに含まれるエラーコード及び一連の画面データとを、互いに関連付けて、データベース装置30に登録する(ステップS209)
一方、一連の画面やエラーの内容に拠っては、ユーザーがエラーを解決するための情報を判断できないこともある。その場合、ユーザーはエラーを解決するための情報を入力できないため、エラー解決情報管理部204は、エラー解決情報を生成できない(ステップS207、NO)。
エラー解決情報提供装置20のエラー解決情報供給部205は、データベース装置30から取得したエラー解決情報(ステップS205、YES)又は新たに生成したエラー解決情報(ステップS208)を、電子機器10に送信する(ステップS210)。エラー解決情報供給部205は、さらに、電子機器10がエラー解決情報提供装置20に送信した画面ログ(ステップS122)を記憶装置18から削除するための要求(画面ログ削除要求)を、電子機器10に送信する(ステップS211)。
一方、エラー解決情報提供装置20のエラー解決情報供給部205は、エラー解決情報が生成されなければ(ステップS207、NO)、エラー解決情報を生成しなかったことを示す通知(エラー解決情報無し通知)を、電子機器10に送信し、画面ログ削除要求を電子機器10に送信しない(ステップS212)。
電子機器10のエラー解決情報取得部107は、エラー解決情報提供装置20から、エラー解決情報(ステップS210)及び画面ログ削除要求(ステップS211)を受信する(ステップS123、YES)。エラー解決情報取得部107は、受信したエラー解決情報を表示部17aに表示する(ステップS124)。これにより、ユーザー(エンドユーザー)は、電子機器10の操作部17を操作してエラーの解決を試みる。エラー解決情報取得部107は、さらに、画面ログ削除要求に従って、電子機器10がエラー解決情報提供装置20に送信した画面ログ(ステップS122)を、記憶装置18から削除する(ステップS125)。
一方、電子機器10のエラー解決情報取得部107は、エラー解決情報提供装置20から、エラー解決情報無し通知(ステップS212)を受信する(ステップS123、NO)。エラー解決情報取得部107は、エラー解決情報が無く、エラー解決情報が生成されなかったことを、表示部17aに表示する(ステップS126)。
8.結語
(1)本実施形態によれば、電子機器10は、省エネルギーモードから復帰してから省エネルギーモードへ遷移することを判断するまでの期間内に、ユーザーからの入力を検出する度に、画面データをキャプチャーする(ステップS101-S106)。エラー解決情報提供装置20は、電子機器10にエラーが発生したことを検出すると、電子機器10から画面ログを受信する(ステップS201-S203)。即ち、電子機器10は、エラー解決情報提供装置20がエラーを検出する前から継続的に画面データをキャプチャーし続けている。このため、エラー解決情報提供装置20は、エラーを検出するより前の画面データを含む画面ログを受信することができる。その結果、エラー解決情報提供装置20は、エラー検出より後の画面データのみを含む画面ログに基づくエラー解決情報を電子機器10に送信する場合に比べて、より適切なエラー解決情報を電子機器10に送信することを図れる。また、本実施形態によれば、エラー解決情報提供装置20は、電子機器10に、エラー解決情報に加えて、画面ログ削除要求を送信する(ステップS210-S211)。これにより、電子機器10は、エラー解決情報がある場合は、エラーが発生したときの画面ログを削除するため、記憶装置18のデータ量を削減できる。
(2)本実施形態によれば、データベース装置30がエラー解決情報を記憶しない場合(ステップS205、NO)、エラー解決情報提供装置20は、一連の画面データに基づきエラー解決情報を生成し、データベース装置30に登録し、電子機器10に送信する(ステップS208-S210)。これにより、エラー解決情報が無いときは、エラー解決情報提供装置20は、適切なエラー解決情報を生成し電子機器10に送信するとともに、データベース装置30に登録することにより、今後同じケースのエラーが発生した場合にエラー解決情報を電子機器10に供給することができる。
(3)本実施形態によれば、エラー解決情報提供装置20は、エラー解決情報を生成しない場合、画面ログ削除要求を、電子機器10に送信しない(ステップS207でNO、S212)。これにより、電子機器10は、エラー解決情報が無いエラーが発生した画面ログのみ、言い換えれば、必要な画面ログのみを記憶する。
(4)本実施形態によれば、電子機器10の第1の制御回路は、エラーコードを含まない画面ログを削除してから、省エネルギーモードへ遷移する(ステップS110-S111)。これにより、これにより、電子機器10は、記憶装置18のデータ量を削減できる。
本技術の各実施形態及び各変形例について上に説明したが、本技術は上述の実施形態にのみ限定されるものではなく、本技術の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
エラー解決情報提供システム1
電子機器10
エラー解決情報提供装置20
データベース装置30
省エネルギー管理部101
画面データ取得部102
エラー判断部103
画面ログ生成部104
画面ログ管理部105
画面ログ供給部106
エラー解決情報取得部107
エラー判断部201
画面ログ取得部202
エラー解決情報検索部203
エラー解決情報管理部204
エラー解決情報供給部205

Claims (5)

  1. 入力装置と、第1の表示装置と、第1の記憶装置と、第1の制御回路とを有する電子機器と、
    第2の制御回路を有し、前記電子機器と通信可能に接続されたエラー解決情報提供装置と、
    第2の記憶装置を有し、前記エラー解決情報提供装置と通信可能に接続されたデータベース装置と
    を具備し、
    前記電子機器の前記第1の制御回路は、
    省エネルギーモードから復帰してから前記省エネルギーモードへ遷移することを判断するまでの期間内に、前記入力装置に対するユーザーからの入力を検出する度に、前記第1の表示装置に表示された画面のデータである画面データをキャプチャーし、
    前記期間内に発生したエラーを識別するエラーコードを判断し、
    前記期間内の一連の前記画面データと、前記期間内に発生した前記エラーを識別する前記エラーコードとを含む画面ログを生成し、前記第1の記憶装置に記憶し、
    前記エラー解決情報提供装置の前記第2の制御回路は、
    前記電子機器に前記エラーが発生したことを検出すると、
    前記電子機器に、前記画面ログを送信するための要求である画面ログ送信要求を送信し、
    前記電子機器の前記第1の制御回路は、
    前記エラー解決情報提供装置から、前記画面ログ送信要求を受信すると、
    前記エラー解決情報提供装置に、前記第1の記憶装置が記憶する前記画面ログを送信し、
    前記エラー解決情報提供装置の前記第2の制御回路は、
    前記電子機器から、前記画面ログを受信し、
    前記第2の記憶装置が、前記画面ログに含まれる前記一連の画面データの少なくとも一部及び前記エラーコードに関連付けて記憶する、前記エラーコードにより識別される前記エラーを解決するための情報であるエラー解決情報を、前記電子機器に送信し、
    前記第1の記憶装置が記憶する前記画面ログを削除するための要求である画面ログ削除要求を、前記電子機器に送信する
    エラー解決情報提供システム。
  2. 請求項1に記載のエラー解決情報提供システムであって、
    前記エラー解決情報提供装置の前記第2の制御回路は、
    前記第2の記憶装置が、前記画面ログに含まれる前記一連の画面データの少なくとも一部及び前記エラーコードに関連付けて、前記エラー解決情報を記憶しない場合、
    前記一連の画面データに基づき一連の画面が表示されたときに発生した前記エラーを解決するためのエラー解決情報を生成し、
    前記第2の記憶装置に、前記画面ログに含まれる前記一連の画面データ及び前記エラーコードに関連付けて、前記エラー解決情報を記憶し、
    生成した前記エラー解決情報を、前記電子機器に送信し、
    前記画面ログ削除要求を、前記電子機器に送信する
    エラー解決情報提供システム。
  3. 請求項2に記載のエラー解決情報提供システムであって、
    前記エラー解決情報提供装置の前記第2の制御回路は、
    前記一連の画面データに基づき一連の画面が表示されたときに発生した前記エラーを解決するための前記エラー解決情報を生成しない場合、
    前記エラー解決情報を生成しなかったことを示す通知を、前記電子機器に送信し、
    前記画面ログ削除要求を、前記電子機器に送信しない
    エラー解決情報提供システム。
  4. 請求項1乃至3の何れか一項に記載のエラー解決情報提供システムであって、
    前記電子機器の前記第1の制御回路は、
    前記期間内にエラーが発生しなかった場合、前記期間内の前記一連の画面データを含み、前記エラーコードを含まない画面ログを生成し、前記第1の記憶装置に記憶し、
    前記省エネルギーモードへ遷移することを判断すると、
    前記第1の記憶装置に記憶した前記画面ログが、前記エラーコードを含む場合、前記画面ログを前記第1の記憶装置から削除せずに、前記省エネルギーモードへ遷移し、
    前記第1の記憶装置に記憶した前記画面ログが、前記エラーコードを含まない場合、前記画面ログを前記第1の記憶装置から削除してから、前記省エネルギーモードへ遷移する
    エラー解決情報提供システム。
  5. 入力装置と、第1の表示装置と、第1の記憶装置と、第1の制御回路とを有する電子機器と、
    第2の記憶装置を有するデータベース装置と
    通信可能に接続され、第2の制御回路を有するエラー解決情報提供装置であって、
    前記電子機器の前記第1の制御回路は、
    省エネルギーモードから復帰してから前記省エネルギーモードへ遷移することを判断するまでの期間内に、前記入力装置に対するユーザーからの入力を検出する度に、前記第1の表示装置に表示された画面のデータである画面データをキャプチャーし、
    前記期間内に発生したエラーを識別するエラーコードを判断し、
    前記期間内の一連の前記画面データと、前記期間内に発生した前記エラーを識別する前記エラーコードとを含む画面ログを生成し、前記第1の記憶装置に記憶し、
    前記エラー解決情報提供装置の前記第2の制御回路は、
    前記電子機器に前記エラーが発生したことを検出すると、
    前記電子機器に、前記画面ログを送信するための要求である画面ログ送信要求を送信し、
    前記電子機器の前記第1の制御回路は、
    前記エラー解決情報提供装置から、前記画面ログ送信要求を受信すると、
    前記エラー解決情報提供装置に、前記第1の記憶装置が記憶する前記画面ログを送信し、
    前記エラー解決情報提供装置の前記第2の制御回路は、
    前記電子機器から、前記画面ログを受信し、
    前記第2の記憶装置が、前記画面ログに含まれる前記一連の画面データの少なくとも一部及び前記エラーコードに関連付けて記憶する、前記エラーコードにより識別される前記エラーを解決するための情報であるエラー解決情報を、前記電子機器に送信し、
    前記第1の記憶装置が記憶する前記画面ログを削除するための要求である画面ログ削除要求を、前記電子機器に送信する
    エラー解決情報提供装置。
JP2019060099A 2019-03-27 2019-03-27 エラー解決情報提供システム、エラー解決情報提供装置及び電子機器 Active JP7281045B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019060099A JP7281045B2 (ja) 2019-03-27 2019-03-27 エラー解決情報提供システム、エラー解決情報提供装置及び電子機器
US16/830,464 US11210152B2 (en) 2019-03-27 2020-03-26 Error solution information providing system, error solution information provider apparatus, and electronic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019060099A JP7281045B2 (ja) 2019-03-27 2019-03-27 エラー解決情報提供システム、エラー解決情報提供装置及び電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020160837A JP2020160837A (ja) 2020-10-01
JP7281045B2 true JP7281045B2 (ja) 2023-05-25

Family

ID=72607246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019060099A Active JP7281045B2 (ja) 2019-03-27 2019-03-27 エラー解決情報提供システム、エラー解決情報提供装置及び電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11210152B2 (ja)
JP (1) JP7281045B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113781068B (zh) * 2021-09-09 2024-05-14 平安科技(深圳)有限公司 线上问题解决方法、装置、电子设备和存储介质
US20230196009A1 (en) * 2021-12-22 2023-06-22 Centurylink Intellectual Property Llc Systems and methods for browser rendering
AT526269A1 (de) * 2022-06-30 2024-01-15 Tgw Logistics Group Gmbh Verbesserte Umschaltung von einem Energiesparmodus in einen Normalbetriebsmodus in einem Kommissioniersystem
CN115658545B (zh) * 2022-11-14 2023-05-05 广州掌动智能科技有限公司 软件错误上报方法和系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010152562A (ja) 2008-12-24 2010-07-08 Casio Electronics Co Ltd 印刷装置
JP2012249220A (ja) 2011-05-31 2012-12-13 Kyocera Document Solutions Inc 画像処理装置
JP2013045200A (ja) 2011-08-23 2013-03-04 Kyocera Document Solutions Inc サポートサービスシステム、電子機器、および画像形成装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05333625A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Canon Inc 画像形成装置
JPH0877419A (ja) * 1994-09-08 1996-03-22 Oki Software Okayama:Kk 自動機の集中監視システム
US7890318B2 (en) * 2007-05-23 2011-02-15 Xerox Corporation Informing troubleshooting sessions with device data
US8060795B2 (en) * 2008-05-15 2011-11-15 International Business Machines Corporation Solution for automatically incorporating diagnostic data within screen capture images
US8312324B2 (en) * 2010-01-28 2012-11-13 Xerox Corporation Remote diagnostic system and method based on device data classification
KR102048334B1 (ko) * 2013-06-12 2020-01-08 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 화상 형성 장치 및 화상 형성 장치의 절전 모드 제어 방법
US20180336485A1 (en) * 2017-05-16 2018-11-22 Dell Products L.P. Intelligent ticket assignment through self-categorizing the problems and self-rating the analysts
US10671513B2 (en) * 2018-06-11 2020-06-02 Walgreen Co. System and method of capturing system configuration data to resolve an application malfunction

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010152562A (ja) 2008-12-24 2010-07-08 Casio Electronics Co Ltd 印刷装置
JP2012249220A (ja) 2011-05-31 2012-12-13 Kyocera Document Solutions Inc 画像処理装置
JP2013045200A (ja) 2011-08-23 2013-03-04 Kyocera Document Solutions Inc サポートサービスシステム、電子機器、および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200310902A1 (en) 2020-10-01
JP2020160837A (ja) 2020-10-01
US11210152B2 (en) 2021-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7281045B2 (ja) エラー解決情報提供システム、エラー解決情報提供装置及び電子機器
JP2007201627A (ja) 画像処理システム、管理サーバ、画像処理方法及び画像処理プログラム
US8266178B2 (en) Management apparatus, information processing apparatus, and method therefor
US10218874B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and information processing program
US20110134471A1 (en) Document management system, document management method, and storage medium
US9819813B2 (en) Information processing systems with a digital front and an image forming apparatus that save error logs based on which device caused in error
US20230291643A1 (en) Monitoring device, network device, control method of monitoring device, control method of network device, and recording medium
JP2008225599A (ja) トレース情報出力装置、および、トレース情報出力方法
US10902125B2 (en) Infected file detection and quarantine system
US9696780B2 (en) Information processing apparatus, system, management apparatus, and power status control method
US10382536B2 (en) Device management apparatus
JP6222759B2 (ja) 障害通知装置、障害通知方法及びプログラム
US10218650B2 (en) Information processing system
US20200364079A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
JP6320073B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US20140298354A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
US10628100B2 (en) Electronic device that transmits usage information when communicably connected to a mediation device and device management system
JP2015049745A (ja) サーバ装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2011114408A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
WO2022105685A1 (zh) 光传输设备的内存管理方法、设备和存储介质
JP6536191B2 (ja) サービス提供システム、利用者装置、及び、プログラム
JP6443379B2 (ja) 情報処理システム
JP2011040900A (ja) 画像形成システム、画像形成装置、印刷制御装置、及び、その画像形成システム自己診断方法
CN117234725A (zh) 一种管理方法以及管理系统
JP2020098372A (ja) 情報処理システム、サーバー装置及び情報処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230314

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7281045

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150