JP7277688B1 - 釣り針外し具 - Google Patents
釣り針外し具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7277688B1 JP7277688B1 JP2022033906A JP2022033906A JP7277688B1 JP 7277688 B1 JP7277688 B1 JP 7277688B1 JP 2022033906 A JP2022033906 A JP 2022033906A JP 2022033906 A JP2022033906 A JP 2022033906A JP 7277688 B1 JP7277688 B1 JP 7277688B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hook
- needle
- shaft
- receiving portion
- grip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Abstract
Description
図6、図7のようにAがBの切り込みに収まる構造ゆえ、ねじれを含む他方向からの力にも強い構造になっている。Aを針金状の材料ではなく、フラットバー(角のある材料)で製作したことにより、曲がりづらく強い。Bは硬質の素材を整形した構造なので強い。先行技術で存在するものは針を3点で押さえる構造になっているが、図6、図7のようにこの釣り針外し具はAを角のある部材で作っているため、図12のように4点で針を挟持する構造である。A側、B側ともに接点を2点ずつとすることにより、バランス良く針に力をかけることができる。この針外し具全体がステンレス等の硬質の素材なので、頑丈な作りである。Eの中を通るGは、フラットバーで出来ているので、強度もありねじれに強く、無垢の丸棒やパイプを使うより、Eとのクリアランスを少なくしても軽量化でき、ガタツキも少ない。
A-1 針掛け部くぼみ
A-2 Aの力の方向
A-3 挟持した時に針が逃げようとする方向
A-4 針を強く挟持した時に新たに働く力の方向
B 針受け部
B-1 針受け部くぼみ
B-2 針掛け部先端を外へ逃がす切り欠き
B-3 Bの力の方向
B-4 針受け部のクリアランス(力を入れてレバーを握ったときに針とA-1が収ま る位置)
C レバー(引く)
D レバー(押す)
E シャフト(柄)
E-1 スリット(溝またはロッドを前後させるための切りかき)
F グリップ
G ロッド
H ハリス
I 釣り針
J 鉤(かぎ)部
J-1 鉤(かぎ)部の角度
K 針との接点
Claims (2)
- 中空のシャフトEに、シャフトEの延びる方向の端部に針受け部B、もう一方のシャフトEの延びる方向の端部にシャフトEに対して角度を付けたグリップFを設け、シャフトEの中を長手方向に相対移動可能なロッドGを備え、ロッドGを人力で相対移動させるための操作部のレバーCとレバーDの両方又は一方が、シャフトEのグリップF側の端部に、グリップFの延びる方向のシャフトEの両側に設けられたスリットE-1を通して中のロッドGと繋がる構造とし、シャフトE端部の針受け部Bを有する側に位置するロッドG端部には鉤状の針掛け部Aを設け、針受け部Bには針掛け部Aの形に合わせクリアランスを持たせたスライド孔を設け、針受け部Bの中を前記長手方向に針掛け部Aを相対移動するために、操作部のレバーCをグリップFと近づける操作を行った状態で針掛け部Aが針受け部Bの前記スライド孔に納まるようにするため、針掛け部Aの鉤部Jを収めるだけの針掛け部先端を外に逃がす切り欠きB-2をシャフトEの前記グリップFの延びる方向の針受け部Bの一方の側の端部に設け、切り欠きB-2に収めた鉤部Jの突出した部位と少し重なる形に針受け部Bが前記針受け部Bの一方の側に突出する構造であり、針掛け部Aの鉤部Jは、シャフトEの端部の針受け部BのグリップFの延びる方向と前記長手方向に対して垂直な方向の側の針受け部Bの短手方向の切り欠きB-2側に針受け部Bよりも突出させた状態で収まる形となり、その針掛け部Aと、針受け部Bの前記 スライド孔内を相対移動するロッドGの部材は、強度を出し針受け部Bの前記スライド孔内でぶれたりねじれたりしないために板状とし、また、針掛け部Aの鉤の内側の部位には、釣り針Iをしっかり挟持するための針掛け部くぼみA-1を設け、釣り針Iを針掛け部くぼみA-1に誘導しやすいように鉤部Jの先端部の位置が針掛け部くぼみA-1の位置よりもシャフトEの前記長手方向グリップF側に近い位置にある特徴を持ち、鉤部Jは切り欠きB-2側に向けて設けられており、針掛け部Aを受ける針受け部Bは、釣り針Iを挟持した時点でも針掛け部Aの一部と針受け部Bが重なり合うようにするために、前記グリップFの延びる方向と前記長手方向に対して垂直な方向の側の針受け部Bの長手方向端部に反対側と対称な形の針受け部くぼみB-1をそれぞれの側に設け、針掛け部くぼみA-1と針受け部くぼみB-1で釣り針Iを挟持する仕組みにおいて、針掛け部くぼみA―1の中心に対して針受け部くぼみB-1の中心を針受け部Bの切り欠きB-2を有する側とは反対方向にずらして配置することで、挟持した際に釣り針Iを切り欠きB-2の無い側に押さえつける力が働くことにより、挟持した釣り針Iが釣り針外し具から外れづらい構造の特徴を持つ釣り針外し具。
- 針受け部Bの前記短手方向の長さに対してL字型の鉤部Jの長さが1倍~10倍の長さとし、針受け部Bの前記長手方向の端部にある針受け部くぼみB-1と針掛け部くぼみA-1と、釣り針Iとの接点Kが4カ所以上であることを特徴とする請求項1に記載の釣り針外し具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022033906A JP7277688B1 (ja) | 2022-02-14 | 2022-02-14 | 釣り針外し具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022033906A JP7277688B1 (ja) | 2022-02-14 | 2022-02-14 | 釣り針外し具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7277688B1 true JP7277688B1 (ja) | 2023-05-19 |
JP2023118029A JP2023118029A (ja) | 2023-08-24 |
Family
ID=86382634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022033906A Active JP7277688B1 (ja) | 2022-02-14 | 2022-02-14 | 釣り針外し具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7277688B1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005185185A (ja) | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Toru Ichihashi | 釣針外し具 |
US20190387731A1 (en) | 2018-06-21 | 2019-12-26 | Timotheos G. Simos | Fishhook remover |
JP6928378B2 (ja) | 2018-01-29 | 2021-09-01 | 株式会社スタジオオーシャンマーク | 釣針外し器 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2889564B1 (ja) * | 1998-05-11 | 1999-05-10 | 日本磁石工業株式会社 | 釣針外し具 |
-
2022
- 2022-02-14 JP JP2022033906A patent/JP7277688B1/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005185185A (ja) | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Toru Ichihashi | 釣針外し具 |
JP6928378B2 (ja) | 2018-01-29 | 2021-09-01 | 株式会社スタジオオーシャンマーク | 釣針外し器 |
US20190387731A1 (en) | 2018-06-21 | 2019-12-26 | Timotheos G. Simos | Fishhook remover |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023118029A (ja) | 2023-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7966681B2 (en) | Multi-function pipe cutting and fitting tool | |
TW201210758A (en) | Tweezers | |
US4206663A (en) | Lineman snake gripper | |
CA2412342C (en) | Shellfish cutting and eating utensils | |
US5274948A (en) | Fish hook disengaging tool | |
US4524648A (en) | Fixation tweezers | |
US3859874A (en) | Plier type tool | |
US3808915A (en) | Clamping device | |
JP7277688B1 (ja) | 釣り針外し具 | |
US7063110B2 (en) | Cutting device for a metal band bundling apparatus | |
US6968644B1 (en) | Ergonomic fish gripping device | |
US20050097758A1 (en) | Tool for cutting cable ties leaving a round end | |
US3301585A (en) | Sheet and plate handling tool | |
US5626513A (en) | Clamping device during skinning of a fish | |
US5572914A (en) | Tweezer-pliers having multiple gripping means | |
JP6318277B2 (ja) | 除草用具 | |
JP2013059342A (ja) | 魚掴み器 | |
US2583476A (en) | Retrieving tool | |
US2810154A (en) | Fish skinning tool | |
JP6452773B1 (ja) | 挟持具 | |
JP2011173177A (ja) | レバー付きピンセット | |
JP3202957U (ja) | 手作業用具 | |
US2863165A (en) | Support for scaling fish | |
EP2497614B1 (de) | Schere zum Durchtrennen eines Verbundrohres | |
CN105058441B (zh) | 夹子式猪毛双刃刮刀 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221108 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20221208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7277688 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |