JP7276274B2 - 地図管理システム、地図管理装置および地図管理プログラム - Google Patents

地図管理システム、地図管理装置および地図管理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7276274B2
JP7276274B2 JP2020127644A JP2020127644A JP7276274B2 JP 7276274 B2 JP7276274 B2 JP 7276274B2 JP 2020127644 A JP2020127644 A JP 2020127644A JP 2020127644 A JP2020127644 A JP 2020127644A JP 7276274 B2 JP7276274 B2 JP 7276274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
data
update
edge
edge server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020127644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022024830A (ja
Inventor
雷 鐘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020127644A priority Critical patent/JP7276274B2/ja
Priority to US17/342,697 priority patent/US11585674B2/en
Priority to CN202110812541.4A priority patent/CN114003655A/zh
Publication of JP2022024830A publication Critical patent/JP2022024830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7276274B2 publication Critical patent/JP7276274B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/27Replication, distribution or synchronisation of data between databases or within a distributed database system; Distributed database system architectures therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • G01C21/3807Creation or updating of map data characterised by the type of data
    • G01C21/3815Road data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/28Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
    • G01C21/30Map- or contour-matching
    • G01C21/32Structuring or formatting of map data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • G01C21/3833Creation or updating of map data characterised by the source of data
    • G01C21/3841Data obtained from two or more sources, e.g. probe vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • G01C21/3833Creation or updating of map data characterised by the source of data
    • G01C21/3848Data obtained from both position sensors and additional sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3885Transmission of map data to client devices; Reception of map data by client devices
    • G01C21/3889Transmission of selected map data, e.g. depending on route
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3885Transmission of map data to client devices; Reception of map data by client devices
    • G01C21/3893Transmission of map data from distributed sources, e.g. from roadside stations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/23Updating
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/29Geographical information databases
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/12Applying verification of the received information
    • H04L63/123Applying verification of the received information received data contents, e.g. message integrity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

本開示は、地図管理システム、地図管理装置および地図管理プログラムに関する。
特許文献1には、ブロックチェーン(分散台帳技術)を活用して地図データの更新を管理する技術が開示されている。
米国特許出願公開第2020/0042012号明細書
特許文献1に開示された技術では、一つのブロックチェーンによって全ての地域の地図データの更新を管理しているため、データの更新速度が遅く、可用性が低い。また、この技術では、主にデータの整合性および一貫性に重点を置いているため、例えば地図データの提供元が不明な場合があり、データの追跡可能性(トレーサビリティ)が低いという問題がある。従って、地図データの整合性、一貫性、追跡可能性および可用性を向上させることができる技術が求められていた。
本開示は、上記に鑑みてなされたものであって、地図データの整合性、一貫性、追跡可能性および可用性を向上させることができる地図管理システム、地図管理装置および地図管理プログラムを提供することを目的とする。
本開示に係る地図管理システムは、予め設定された地域の地図データを管理するように構成される第一のプロセッサを有するクラウドサーバと、前記地域の地図データを管理するように構成される第二のプロセッサを有するエッジサーバと、走行中に、前記地図データを更新するための生データを収集するように構成される第三のプロセッサを備える車両と、を備え、前記地域ごとに、前記生データから生成される地図更新データを前記クラウドサーバおよび前記エッジサーバにおいて共有し、かつ前記地図更新データによる地図データの更新履歴を前記クラウドサーバおよび前記エッジサーバにおいてそれぞれ蓄積することにより、複数のブロックチェーンを構成する。
本開示に係る地図管理装置は、予め設定された地域の地図データを管理するように構成されるプロセッサを備え、前記プロセッサが、前記地域ごとに、走行中の車両から取得した生データから生成される地図更新データを、前記地域の地図データを管理するクラウドサーバと、前記地域の地図データを管理する他のエッジサーバとの間で共有し、かつ前記地図更新データによる地図データの更新履歴を、前記クラウドサーバと前記他のエッジサーバとともに蓄積することにより、複数のブロックチェーンを構成する。
本開示に係る地図管理プログラムは、予め設定された地域の地図データを管理するように構成されるプロセッサに、前記地域ごとに、走行中の車両から取得した生データから生成される地図更新データを、前記地域の地図データを管理するクラウドサーバと、前記地域の地図データを管理する他のエッジサーバとの間で共有し、かつ前記地図更新データによる地図データの更新履歴を、前記クラウドサーバと前記他のエッジサーバとともに蓄積することにより、複数のブロックチェーンを構成する、ことを実行させる。
本開示によれば、地図データの整合性、一貫性、追跡可能性および可用性を向上させることができる。
図1は、実施形態に係る地図管理システムの構成を概略的に示す図である。 図2は、実施形態に係る地図管理システムによる処理の流れを概略的に示す図である。 図3は、実施形態に係る地図管理システムの各構成要素の詳細を示すブロック図である。 図4は、実施形態に係る地図管理システムが実行する情報提供方法の第一の例を示すフローチャートである。 図5は、実施形態に係る地図管理システムが実行する情報提供方法の第二の例を示すフローチャートである。 図6は、実施形態に係る地図管理システムが実行する情報提供方法の第三の例を示すフローチャートである。
本開示の実施形態に係る地図管理システム、地図管理装置および地図管理プログラムについて、図面を参照しながら説明する。なお、下記実施形態における構成要素には、当業者が置換可能かつ容易なもの、あるいは実質的に同一のものが含まれる。
実施形態に係る地図管理システム、地図管理装置および地図管理プログラムは、高精度地図(High Definition Map:HDマップ)の更新を、複数のブロックチェーンによって管理するためのものである。このHDマップのデータ(以下、「地図データ」という)を利用したサービスでは、例えば車両から走行中の道路に関する生データ(画像データ、センサデータ等)収集し、このデータに基づいて道路の変化を自動で検出する。そして、この道路の変化を反映させた地図データを、当該道路を走行する車両に配信する。
(地図管理システム)
本実施形態に係る地図管理システムについて、図1~図3を参照しながら説明する。地図管理システム1は、図1に示すように、クラウドサーバ10と、エッジサーバ20と、車両30と、を有している。実施形態に係る地図管理装置は、具体的にはエッジサーバ20の機能により実現される。クラウドサーバ10、エッジサーバ20および車両30は、いずれも通信機能を備えており、ネットワークNWを通じて相互に通信可能に構成されている。このネットワークNWは、例えばインターネット回線網、携帯電話回線網等から構成される。
地図管理システム1では、例えば図2に示すように、複数のクラウドサーバ10(クラウドサーバA,B)と、複数のエッジサーバ20(エッジサーバC,D,E)と、複数の車両30(車両F,G,H,I)との間でデータのやり取りを行う。同図において、クラウドサーバA、エッジサーバCおよびエッジサーバDは、エリアXの地図データの更新を管理する。また、クラウドサーバB、エッジサーバDおよびエッジサーバEは、エリアYの地図データの更新を管理する。そして、エリアX,Yごとに、エッジコンピューティングおよびブロックチェーンを利用して、地図データの更新を管理する。
この場合、例えばエリアXを走行中の車両Fは、道路から収集した生データを、エリアXに対応付けられたエッジサーバCに送信(出力)する。続いて、エッジサーバCは、生データから地図更新データを生成し、この地図更新データを、エリアXに対応付けられたエッジサーバDおよびクラウドサーバAに送信する。同様に、エリアXを走行中の車両Gは、道路から収集した生データをエッジサーバDに送信し、エッジサーバDは、生成した地図更新データを、エッジサーバCおよびクラウドサーバAに送信する。
また、例えばエリアYを走行中の車両Hは、道路から収集した生データを、エリアYに対応付けられたエッジサーバDに送信する。続いて、エッジサーバDは、生データから地図更新データを生成し、この地図更新データを、エリアYに対応付けられたエッジサーバEおよびクラウドサーバBに送信する。同様に、エリアYを走行中の車両Iは、道路から収集した生データをエッジサーバEに送信し、エッジサーバEは、生成した地図更新データを、エッジサーバDおよびクラウドサーバBに送信する。
このように、地図管理システム1では、地域ごとに、地図更新データをクラウドサーバ10およびエッジサーバ20において共有し、かつこの地図更新データによる地図データ(ローカル地図DB)の更新履歴を、クラウドサーバ10およびエッジサーバ20においてそれぞれ蓄積することにより、複数のブロックチェーンB1,B2を構成する。すなわち、地図管理システム1では、従来のように一つのブロックチェーンによって全ての地域の地図データの更新を管理するのではなく、複数のブロックチェーンを構成し、各ブロックチェーンが一部の地域の地図データの更新を管理する。
なお、図2の例では、一つのクラウドサーバ10によって一つのブロックチェーンを構成しているが、一つのクラウドサーバ10によって複数のブロックチェーンを構成してもよい。また、同図の例では、一つのクラウドサーバ10が一つの地域(エリア)に対応付けられているが、一つのクラウドサーバ10が複数の地域に対応付けられてもよい。
また、図2の例では、ブロックチェーンB1,B2を構成するクラウドサーバ10およびエッジサーバ20の数が固定されているが、例えば地図データの更新頻度に応じてブロックチェーンB1,B2を構成するクラウドサーバ10およびエッジサーバ20の数を動的に変化させてもよい。この場合、例えばブロックチェーンB1,B2を構成するクラウドサーバ10およびエッジサーバ20における地図データの更新頻度が、予め設定された閾値を超えた場合は、ブロックチェーンB1,B2を構成するクラウドサーバ10およびエッジサーバ20の数を減少させる。一方、ブロックチェーンB1,B2を構成するクラウドサーバ10およびエッジサーバ20における地図データの更新頻度が、閾値以下である場合、ブロックチェーンB1,B2を構成するクラウドサーバ10およびエッジサーバ20の数を増加させる。このように、地図データの更新頻度に応じてブロックチェーンB1,B2を構成するクラウドサーバ10およびエッジサーバ20の数を動的に変化させることにより、クラウドサーバ10、エッジサーバ20および車両30間の通信コストを最適化することができる。
(クラウドサーバ)
クラウドサーバ10は、予め設定された地域の地図データを管理するためのものである。クラウドサーバ10は、例えばワークステーションやパソコン等の汎用コンピュータによって実現される。また、クラウドサーバ10は、制御部(第一のプロセッサ)11と、通信部12と、記憶部13と、を備えている。
制御部11は、具体的には、CPU(Central Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)等からなるプロセッサと、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等からなるメモリ(主記憶部)と、を備えている。制御部11は、記憶部13に格納されたプログラムを主記憶部の作業領域にロードして実行し、プログラムの実行を通じて各構成部等を制御することにより、所定の目的に合致した機能を実現する。制御部11は、記憶部13に格納されたプログラムの実行を通じて、地図データ更新部111として機能する。
地図データ更新部111は、同じブロックチェーンを構成するエッジサーバ20から取得した地図更新データに基づいて、ローカル地図DB131を更新する。また、地図データ更新部111は、その際の更新履歴を、地図更新履歴132として記憶部13に蓄積する。このように、ブロックチェーンを利用して、地図更新データおよび地図データの更新履歴を、クラウドサーバ10および複数のエッジサーバ20間で共有することにより、地図データの整合性、一貫性、追跡可能性および可用性を向上させることができる。
通信部12は、例えばLAN(Local Area Network)インターフェースボード、無線通信のための無線通信回路等から構成される。通信部12は、公衆通信網であるインターネット等のネットワークNWに接続されている。そして、通信部12は、当該ネットワークNWに接続することにより、エッジサーバ20および車両30との間で通信を行う。
記憶部13は、EPROM(Erasable Programmable ROM)、ハードディスクドライブ(Hard Disk Drive:HDD)およびリムーバブルメディア等の記録媒体から構成される。リムーバブルメディアとしては、例えばUSB(Universal Serial Bus)メモリ、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)、BD(Blu-ray(登録商標) Disc)のようなディスク記録媒体が挙げられる。記憶部13には、オペレーティングシステム(Operating System:OS)、各種プログラム、各種テーブル、各種データベース等が格納可能である。
記憶部13には、ローカル地図DB131と、地図更新履歴132と、が格納されている。ローカル地図DB131は、例えばクラウドサーバ10に対応付けられた地域の地図データが索出可能に格納されたリレーショナルデータベースによって構成されている。また、地図更新履歴132は、同じブロックチェーンを構成するエッジサーバ20から取得した地図更新データによる、ローカル地図DB131の更新の履歴に関する情報である。
(エッジサーバ)
エッジサーバ20は、予め設定された地域の地図データを管理するためのものである。エッジサーバ20は、例えばワークステーションやパソコン等の汎用コンピュータによって実現される。また、地図管理システム1では、例えば地理的に離れた場所に複数の拠点(地図データ配信拠点)が設けられており、この拠点ごとにエッジサーバ20が設けられている。
エッジサーバ20は、制御部(第二のプロセッサ)21と、通信部22と、記憶部23と、を備えている。通信部22および記憶部23の構成は、クラウドサーバ10の通信部12および記憶部13と同様である。制御部21は、記憶部23に格納されたプログラムの実行を通じて、更新判定部211、更新データ生成部212、地図データ更新部213および地図データ配信部214として機能する。
更新判定部211は、地図データの更新が必要な否かを判定する。更新判定部211は、例えば車両30から取得した生データに基づいて、当該地域の道路の変化を検出した場合、この地域の地図データの更新が必要であると判定する。また、更新判定部211は、例えばある地域の地図データが一定期間更新されていない場合、この地域の地図データの更新が必要であると判定する。また、更新判定部211は、例えばある地域において、障害や事故が発生している旨の情報を車両30側から取得した場合、この地域の地図データの更新が必要であると判定する。
ここで、更新判定部211は、ある地域の地図データが一定期間更新されていない場合、または、ある地域において、障害や事故が発生している旨の情報を車両30側から取得した場合に、この地域を走行している車両30に生データの送信を要求してもよい。このように、エッジサーバ20から要求をトリガとして車両30から生データを取得することにより、必要な場合にのみ地図更新データを生成すればよいため、エッジサーバ20の処理負荷を軽減することができる。
更新データ生成部212は、車両30から取得した生データから地図更新データを生成する。そして、更新データ生成部212は、生成した地図更新データを、同じブロックチェーンを構成するエッジサーバ20およびクラウドサーバ10に送信する。なお、地図更新データには、生データの提供元の車両30および地図更新データの生成元のエッジサーバ20に関する情報が含まれてもよい。このように、地図更新データに、生データの提供元の車両30および地図更新データの生成元のエッジサーバ20に関する情報を含めることにより、地図データの追跡可能性を向上させることができる。
地図データ更新部213は、更新データ生成部212によって生成された地図更新データに基づいて、ローカル地図DB231を更新する。また、地図データ更新部213は、同じブロックチェーンを構成するエッジサーバ20から取得した地図更新データに基づいて、ローカル地図DB231を更新する。また、地図データ更新部213は、その際の更新履歴を、地図更新履歴232として記憶部23に蓄積する。このように、ブロックチェーンを利用して、地図更新データおよび地図データの更新履歴を、クラウドサーバ10および複数のエッジサーバ20間で共有することにより、地図データの整合性、一貫性、追跡可能性および可用性を向上させることができる。
地図データ配信部214は、車両30からの要求に応じて、対応する地域の地図データを、当該車両に送信する。これにより、車両30は、走行中の地域の最新の地図データを取得することができる。
記憶部23には、ローカル地図DB231と、地図更新履歴232と、が格納されている。ローカル地図DB231は、例えばエッジサーバ20に対応付けられた地域の地図データが索出可能に格納されたリレーショナルデータベースによって構成されている。また、地図更新履歴232は、同じブロックチェーンを構成するエッジサーバ20から取得した地図更新データによる、ローカル地図DB231の更新の履歴に関する情報である。
(車両)
車両30は、外部と通信可能な移動体である。車両30は、道路の走行中に、当該道路に関する地図データを更新するための生データを収集する。
車両30は、制御部(第三のプロセッサ)31と、通信部32と、記憶部33と、センサ群34と、を備えている。制御部31は、車両30に搭載される各種構成要素の動作を統括的に制御するECU(Electronic Control Unit)である。制御部31は、記憶部33に格納されたプログラムの実行を通じて、データ収集部311として機能する。
データ収集部311は、車両30の走行中に、センサ群34によって生データを収集する。データ収集部311が収集する情報としては、例えば車両30の周辺の道路画像(映像)、センサデータ、CANデータ、車内画像(映像)等が挙げられる。データ収集部311は、車両30の走行中に収集した生データを、対応する地域の地図データを管理するエッジサーバ20に送信する。
なお、車両30は、例えば予め保有または取得したルーティング表に基づいて、自車両が通信するエッジサーバ20を特定する。この「ルーティング表」とは、車両30が通信するエッジサーバ20を特定するための、地域と当該地域に対応付けられたエッジサーバ20との対応表のことを示している。ルーティング表は、車両30が予め保有しているか、あるいはある地域に進入した際に、当該地域に関連付けられたエッジサーバ20またはクラウドサーバ10から取得する。
ここで、データ収集部311は、エッジサーバ20からの要求に応じて、生データを当該エッジサーバ20に送信してもよい。このように、エッジサーバ20から要求をトリガとして車両30から生データを送信することにより、必要な場合にのみ生データを送信すればよいため、車両30とエッジサーバ20間の通信コストおよび車両30の処理負荷を軽減することができる。
また、データ収集部311は、予め設定された基準に基づいて、エッジサーバ20における地図データの更新が必要か否かを判定し、地図データの更新が必要であると判定した場合に、生データをエッジサーバ20に送信してもよい。このように、エッジサーバ20における地図データの更新が必要な場合にのみ生データを送信することにより、車両30とエッジサーバ20間の通信コストおよび車両30の処理負荷を軽減することができる。
なお、車両30側で地図データの更新が必要であると判定され、車両30からエッジサーバ20に生データが送信された場合、地図データの更新が必要であるか否かを、エッジサーバ20の更新判定部211で再度判定してもよい。例えば特定の地域の道路について、複数の車両30によって地図データの更新が必要であると判定され、かつこれらの車両30からエッジサーバ20へと生データが送信された場合を考える。この場合、更新判定部211は、生データを送信した車両30の台数が所定以上(例えば20台以上)である場合に、地図データの更新が必要であると判定する。このように、多数の車両30から生データを受信し、地図データの更新の必要性が高い場合にのみ地図データを更新することにより、エッジサーバ20の処理負荷を軽減することができる。
また、ここでは車両30側で生データのみを収集し、エッジサーバ20側で地図更新データを生成することを前提に説明したが、車両30側で地図更新データを生成してもよい。この場合、制御部31は、走行中に収集した生データから地図更新データを生成し、当該地図更新データを、対応する地域の地図データを管理するエッジサーバ20に送信する。そして、エッジサーバ20の制御部21は、車両30から取得した地図更新データを、同じブロックチェーンを構成するエッジサーバ20およびクラウドサーバ10に送信する。
これを受けて、同じブロックチェーンを構成するエッジサーバ20から地図更新データを取得したエッジサーバ20の地図データ更新部213は、当該地図更新データに基づいて、地図データを更新する。また、地図データ更新部213は、その際の更新履歴を、地図更新履歴232として記憶部23に蓄積する。
更に、同じブロックチェーンを構成するエッジサーバ20から地図更新データを取得したクラウドサーバ10の地図データ更新部111は、当該地図更新データに基づいて、地図データを更新する。また、地図データ更新部111は、その際の更新履歴を、地図更新履歴132として記憶部13に蓄積する。このように、車両30側で地図更新データを生成することにより、エッジサーバ20で地図更新データを生成する必要がなくなるため、エッジサーバ20の処理負荷を軽減することができる。
通信部32は、例えばDCM(Data Communication Module)等から構成され、ネットワークNWを介した無線通信により、クラウドサーバ10およびエッジサーバ20との間で通信を行う。記憶部33には、例えば車両30が収集した生データ、エッジサーバ20から取得した地図データ等が、必要に応じて格納される。
センサ群34は、例えば車速センサ、加速度センサ、GPSセンサ、走行空間センサ(3D-LiDAR)、ミリ波センサ、カメラ(撮像装置)、温度センサ、湿度センサ、気圧センサ等から構成される。センサ群34は、検出した生データをデータ収集部311に出力する。
(地図管理方法(第一の例))
実施形態に係る地図管理システム1が実行する地図管理方法の処理手順の第一の例について、図4を参照しながら説明する。ここでは、車両30からエッジサーバ20に対して生データを能動的に送信し、エッジサーバ20で地図更新データを生成する場合の処理について説明する。また、以下では、図2に示した二つのブロックチェーンのうち、「ブロックチェーンB1」における処理を想定して説明を行う。そのため、クラウドサーバ10を「クラウドサーバA」と、二つのエッジサーバ20のうちの一方を「エッジサーバC」と、二つのエッジサーバ20のうちの他方を「エッジサーバD」と、読み替えて説明を行う。
まず、車両30のデータ収集部311は、走行中に生データを収集し(ステップS1)、当該生データをエッジサーバCに送信する(ステップS2)。続いて、エッジサーバCの更新判定部211は、地図データの更新が必要か否かを判定する(ステップS3)。
地図データの更新が必要ではないと判定した場合(ステップS3でNo)、更新判定部211は、ステップS3に戻る。一方、地図データの更新が必要であると判定した場合(ステップS3でYes)、更新データ生成部212は、生データから地図更新データを生成する(ステップS4)。続いて、更新データ生成部212は、同じブロックチェーンB1に含まれるエッジサーバDおよびクラウドサーバAに、地図更新データを送信する(ステップS5)。
続いて、エッジサーバC,Dの地図データ更新部213は、ローカル地図DB231を更新する(ステップS6,S7)。また、クラウドサーバAの地図データ更新部111は、ローカル地図DB131を更新する(ステップS8)。
続いて、エッジサーバC,Dの地図データ更新部213は、地図更新履歴232を記憶部23に保存する(ステップS9,S10)。また、クラウドサーバAの地図データ更新部111は、地図更新履歴132を記憶部13に保存する(ステップS11)。以上により、本処理は終了する。
(地図管理方法(第二の例))
実施形態に係る地図管理システム1が実行する地図管理方法の処理手順の第二の例について、図5を参照しながら説明する。ここでは、エッジサーバ20からの要求に応じて車両30からエッジサーバ20に対して生データを送信し、エッジサーバ20で地図更新データを生成する場合の処理について説明する。また、以下では、図2に示した二つのブロックチェーンのうち、「ブロックチェーンB1」における処理を想定して説明を行う。そのため、クラウドサーバ10を「クラウドサーバA」と、二つのエッジサーバ20のうちの一方を「エッジサーバC」と、二つのエッジサーバ20のうちの他方を「エッジサーバD」と、読み替えて説明を行う。
まず、車両30のデータ収集部311は、走行中に生データを収集する(ステップS11)。続いて、エッジサーバCの更新判定部211は、地図データの更新が必要か否かを判定する(ステップS12)。
地図データの更新が必要ではないと判定した場合(ステップS12でNo)、更新判定部211は、ステップS12に戻る。一方、地図データの更新が必要であると判定した場合(ステップS12でYes)、更新判定部211は、車両30に対して生データを要求する(ステップS13)。これを受けて、データ収集部311は、生データをエッジサーバCに送信する(ステップS14)。
続いて、更新データ生成部212は、生データから地図更新データを生成する(ステップS15)。続いて、更新データ生成部212は、同じブロックチェーンB1に含まれるエッジサーバDおよびクラウドサーバAに、地図更新データを送信する(ステップS16)。
続いて、エッジサーバC,Dの地図データ更新部213は、ローカル地図DB231を更新する(ステップS17,S18)。また、クラウドサーバAの地図データ更新部111は、ローカル地図DB131を更新する(ステップS19)。
続いて、エッジサーバC,Dの地図データ更新部213は、地図更新履歴232を記憶部23に保存する(ステップS20,S21)。また、クラウドサーバAの地図データ更新部111は、地図更新履歴132を記憶部13に保存する(ステップS22)。以上により、本処理は終了する。
(地図管理方法(第三の例))
実施形態に係る地図管理システム1が実行する地図管理方法の処理手順の第三の例について、図6を参照しながら説明する。ここでは、車両30側で生データから地図更新データを生成する場合の処理について説明する。また、以下では、図2に示した二つのブロックチェーンのうち、「ブロックチェーンB1」における処理を想定して説明を行う。そのため、クラウドサーバ10を「クラウドサーバA」と、二つのエッジサーバ20のうちの一方を「エッジサーバC」と、二つのエッジサーバ20のうちの他方を「エッジサーバD」と、読み替えて説明を行う。
まず、車両30のデータ収集部311は、走行中に生データを収集する(ステップS31)。続いて、制御部31は、地図データの更新が必要か否かを判定する(ステップS32)。
地図データの更新が必要ではないと判定した場合(ステップS32でNo)、制御部31は、ステップS32に戻る。一方、地図データの更新が必要であると判定した場合(ステップS32でYes)、制御部31は、生データから地図更新データを生成する(ステップS33)。続いて、制御部31は、エッジサーバCに地図更新データを送信する(ステップS34)。続いて、エッジサーバCの更新データ生成部212は、同じブロックチェーンB1に含まれるエッジサーバDおよびクラウドサーバAに、地図更新データを送信する(ステップS35)。
続いて、エッジサーバC,Dの地図データ更新部213は、ローカル地図DB231を更新する(ステップS36,S37)。また、クラウドサーバAの地図データ更新部111は、ローカル地図DB131を更新する(ステップS38)。
続いて、エッジサーバC,Dの地図データ更新部213は、地図更新履歴232を記憶部23に保存する(ステップS39,S40)。また、クラウドサーバAの地図データ更新部111は、地図更新履歴132を記憶部13に保存する(ステップS41)。以上により、本処理は終了する。
以上説明したように、実施形態に係る地図管理システム1、情報提供装置および情報提供プログラムによれば、エッジコンピューティングおよびブロックチェーンを利用して地図データの更新を管理することにより、地図データの整合性、一貫性、追跡可能性および可用性を向上させることができる。
また、従来は、一般の車両ではなく、データ収集を行う専用車両によって道路のデータを収集し、オフラインで地図更新データを生成した後に地図データを更新していたため、地図データの更新頻度が月単位または年単位となる場合もあった。一方、実施形態に係る地図管理システム1、情報提供装置および情報提供プログラムによれば、一般の車両30によって道路のデータを収集し、オンラインで地図更新データを生成した後に地図データを更新するため、地図データの更新が必要なときに即時に更新を行うことができる。
さらなる効果や変形例は、当業者によって容易に導き出すことができる。よって、本発明のより広範な態様は、以上のように表わしかつ記述した特定の詳細および代表的な実施形態に限定されるものではない。したがって、添付のクレームおよびその均等物によって定義される総括的な発明の概念の精神または範囲から逸脱することなく、様々な変更が可能である。
1 地図管理システム
10 クラウドサーバ
11 制御部
111 地図データ更新部
12 通信部
13 記憶部
131 ローカル地図DB
132 地図更新履歴
20 エッジサーバ
21 制御部
211 更新判定部
212 更新データ生成部
213 地図データ更新部
214 地図データ配信部
22 通信部
23 記憶部
231 ローカル地図DB
232 地図更新履歴
30 車両
31 制御部
311 データ収集部
32 通信部
33 記憶部
34 センサ群
NW ネットワーク

Claims (19)

  1. 予め設定された地域の地図データを管理するように構成される第一のプロセッサを有するクラウドサーバと、
    前記地域の地図データを管理するように構成される第二のプロセッサを有するエッジサーバと、
    走行中に、前記地図データを更新するための生データを収集するように構成される第三のプロセッサを備える車両と、
    を備え、
    前記地域ごとに、前記生データから生成される地図更新データを前記クラウドサーバおよび前記エッジサーバにおいて共有し、かつ前記地図更新データによる地図データの更新履歴を前記クラウドサーバおよび前記エッジサーバにおいてそれぞれ蓄積することにより、複数のブロックチェーンを構成し、
    ブロックチェーンを構成するクラウドサーバおよびエッジサーバにおける前記地図データの更新頻度が予め設定された閾値を超えた場合、前記ブロックチェーンを構成するクラウドサーバおよびエッジサーバの数を減少させ、
    前記ブロックチェーンを構成するクラウドサーバおよびエッジサーバにおける前記地図データの更新頻度が前記閾値以下である場合、前記ブロックチェーンを構成するクラウドサーバおよびエッジサーバの数を増加させる、
    地図管理システム。
  2. 前記第三のプロセッサは、前記車両の走行中に収集した前記生データを、対応する地域の地図データを管理するエッジサーバに出力し、
    前記第二のプロセッサは、
    前記車両から取得した生データから前記地図更新データを生成し、前記地図更新データを、同じブロックチェーンを構成するエッジサーバおよびクラウドサーバに出力し、
    同じブロックチェーンを構成するエッジサーバから取得した前記地図更新データに基づいて、前記地図データを更新し、かつ前記地図データの更新履歴を蓄積し、
    前記第一のプロセッサは、同じブロックチェーンを構成するエッジサーバから取得した前記地図更新データに基づいて、前記地図データを更新し、かつ前記地図データの更新履歴を蓄積する、
    請求項1に記載の地図管理システム。
  3. 前記第二のプロセッサは、前記地図データが一定期間更新されていない地域を走行している車両に対して、前記生データを要求し、
    前記第三のプロセッサは、前記エッジサーバからの要求に応じて、前記生データを前記エッジサーバに出力する、
    請求項2に記載の地図管理システム。
  4. 前記第三のプロセッサは、予め設定された基準に基づいて、前記地図データの更新が必要か否かを判定し、
    前記地図データの更新が必要であると判定した場合に、前記生データを前記エッジサーバに出力する、
    請求項2に記載の地図管理システム。
  5. 前記第三のプロセッサは、走行中に収集した生データから前記地図更新データを生成し、前記地図更新データを、対応する地域の地図データを管理するエッジサーバに出力し、
    前記第二のプロセッサは、
    前記地図更新データを、同じブロックチェーンを構成するエッジサーバおよびクラウドサーバに出力し、
    同じブロックチェーンを構成するエッジサーバから取得した前記地図更新データに基づいて、前記地図データを更新し、かつ前記地図データの更新履歴を蓄積し、
    前記第一のプロセッサは、同じブロックチェーンを構成するエッジサーバから取得した前記地図更新データに基づいて、前記地図データを更新し、かつ前記地図データの更新履歴を蓄積する、
    請求項1に記載の地図管理システム。
  6. 前記第二のプロセッサは、前記車両からの要求に応じて、対応する地域の地図データを前記車両に出力する、
    請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の地図管理システム。
  7. 前記地図更新データには、前記生データの提供元および前記地図更新データの生成元に関する情報を含む、
    請求項1から請求項のいずれか一項に記載の地図管理システム。
  8. 予め設定された地域の地図データを管理するように構成されるプロセッサを備え、
    前記プロセッサは、
    前記地域ごとに、走行中の車両から取得した生データから生成される地図更新データを、前記地域の地図データを管理するクラウドサーバと、前記地域の地図データを管理する他のエッジサーバとの間で共有し、かつ前記地図更新データによる地図データの更新履歴を、前記クラウドサーバと前記他のエッジサーバとともに蓄積することにより、複数のブロックチェーンを構成し、
    ブロックチェーンを構成するクラウドサーバおよびエッジサーバにおける前記地図データの更新頻度が予め設定された閾値を超えた場合、前記ブロックチェーンを構成するクラウドサーバおよびエッジサーバの数を減少させ、
    前記ブロックチェーンを構成するクラウドサーバおよびエッジサーバにおける前記地図データの更新頻度が前記閾値以下である場合、前記ブロックチェーンを構成するクラウドサーバおよびエッジサーバの数を増加させる、
    地図管理装置。
  9. 前記プロセッサは、
    前記車両から取得した生データから前記地図更新データを生成し、前記地図更新データを、同じブロックチェーンを構成するエッジサーバおよびクラウドサーバに出力し、
    同じブロックチェーンを構成するエッジサーバから取得した前記地図更新データに基づいて、前記地図データを更新し、かつ前記地図データの更新履歴を蓄積する、
    請求項に記載の地図管理装置。
  10. 前記プロセッサは、前記地図データが一定期間更新されていない地域を走行している車両に対して、前記生データを要求する、
    請求項に記載の地図管理装置。
  11. 前記プロセッサは、
    前記車両から前記地図更新データを取得し、
    前記地図更新データを、同じブロックチェーンを構成するエッジサーバおよびクラウドサーバに出力し、
    同じブロックチェーンを構成するエッジサーバから取得した前記地図更新データに基づいて、前記地図データを更新し、かつ前記地図データの更新履歴を蓄積する、
    請求項に記載の地図管理装置。
  12. 前記プロセッサは、前記車両からの要求に応じて、対応する地域の地図データを前記車両に出力する、
    請求項から請求項1のいずれか一項に記載の地図管理装置。
  13. 前記地図更新データには、前記生データの提供元および前記地図更新データの生成元に関する情報を含む、
    請求項から請求項1のいずれか一項に記載の地図管理装置。
  14. 予め設定された地域の地図データを管理するように構成されるプロセッサに、
    前記地域ごとに、走行中の車両から取得した生データから生成される地図更新データを、前記地域の地図データを管理するクラウドサーバと、前記地域の地図データを管理する他のエッジサーバとの間で共有し、かつ前記地図更新データによる地図データの更新履歴を、前記クラウドサーバと前記他のエッジサーバとともに蓄積することにより、複数のブロックチェーンを構成し、
    ブロックチェーンを構成するクラウドサーバおよびエッジサーバにおける前記地図データの更新頻度が予め設定された閾値を超えた場合、前記ブロックチェーンを構成するクラウドサーバおよびエッジサーバの数を減少させ、
    前記ブロックチェーンを構成するクラウドサーバおよびエッジサーバにおける前記地図データの更新頻度が前記閾値以下である場合、前記ブロックチェーンを構成するクラウドサーバおよびエッジサーバの数を増加させる、
    ことを実行させる地図管理プログラム。
  15. 前記プロセッサに、
    前記車両から取得した生データから前記地図更新データを生成し、前記地図更新データを、同じブロックチェーンを構成するエッジサーバおよびクラウドサーバに出力し、
    同じブロックチェーンを構成するエッジサーバから取得した前記地図更新データに基づいて、前記地図データを更新し、かつ前記地図データの更新履歴を蓄積する、
    ことを実行させる請求項1に記載の地図管理プログラム。
  16. 前記プロセッサに、前記地図データが一定期間更新されていない地域を走行している車両に対して、前記生データを要求する、
    ことを実行させる請求項1に記載の地図管理プログラム。
  17. 前記プロセッサに、
    前記車両から前記地図更新データを取得し、
    前記地図更新データを、同じブロックチェーンを構成するエッジサーバおよびクラウドサーバに出力し、
    同じブロックチェーンを構成するエッジサーバから取得した前記地図更新データに基づいて、前記地図データを更新し、かつ前記地図データの更新履歴を蓄積する、
    ことを実行させる請求項1に記載の地図管理プログラム。
  18. 前記プロセッサに、前記車両からの要求に応じて、対応する地域の地図データを前記車両に出力する、
    ことを実行させる請求項1から請求項1のいずれか一項に記載の地図管理プログラム。
  19. 前記地図更新データには、前記生データの提供元および前記地図更新データの生成元に関する情報を含む、
    ことを実行させる請求項1から請求項1のいずれか一項に記載の地図管理プログラム。
JP2020127644A 2020-07-28 2020-07-28 地図管理システム、地図管理装置および地図管理プログラム Active JP7276274B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020127644A JP7276274B2 (ja) 2020-07-28 2020-07-28 地図管理システム、地図管理装置および地図管理プログラム
US17/342,697 US11585674B2 (en) 2020-07-28 2021-06-09 Map management system, map management device, and computer-readable recording medium
CN202110812541.4A CN114003655A (zh) 2020-07-28 2021-07-19 地图管理系统、地图管理装置及存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020127644A JP7276274B2 (ja) 2020-07-28 2020-07-28 地図管理システム、地図管理装置および地図管理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022024830A JP2022024830A (ja) 2022-02-09
JP7276274B2 true JP7276274B2 (ja) 2023-05-18

Family

ID=79921135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020127644A Active JP7276274B2 (ja) 2020-07-28 2020-07-28 地図管理システム、地図管理装置および地図管理プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11585674B2 (ja)
JP (1) JP7276274B2 (ja)
CN (1) CN114003655A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11665564B2 (en) * 2021-02-08 2023-05-30 Rurisond, Inc. System and method for generation of shared signal frequency map for frequency sharing choice

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018060520A (ja) 2016-09-28 2018-04-12 株式会社デンソー 車両用サービス連携システム
JP2018181049A (ja) 2017-04-17 2018-11-15 株式会社豊田中央研究所 移動体情報配信装置、移動体情報処理装置、移動体情報配信システム、移動体情報配信プログラム、及び移動体情報処理プログラム
JP2019203823A (ja) 2018-05-24 2019-11-28 株式会社デンソー 走行計画生成装置、走行計画生成方法、及び制御プログラム
US20200042012A1 (en) 2018-08-02 2020-02-06 Nvidia Corporation Method and apparatus for enabling map updates using a blockchain platform
JP2020038361A (ja) 2018-08-31 2020-03-12 株式会社デンソー 地図生成システム、サーバ、車両側装置、方法、および記憶媒体
JP2020067763A (ja) 2018-10-23 2020-04-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 管理システム、管理方法、プログラム及び移動体
JP2020091652A (ja) 2018-12-05 2020-06-11 住友電気工業株式会社 情報提供システム、サーバ、及びコンピュータプログラム
JP2020112754A (ja) 2019-01-16 2020-07-27 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 地図データ更新システム、地図データ更新方法、及び地図データ更新プログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016220656A1 (de) * 2016-10-21 2018-04-26 Bundesdruckerei Gmbh Bereitstellung und Prüfung der Gültigkeit eines virtuellen Dokuments
US11134120B2 (en) * 2018-05-18 2021-09-28 Inveniam Capital Partners, Inc. Load balancing in blockchain environments
US20200092084A1 (en) * 2018-09-18 2020-03-19 TERNiO, LLC System and methods for operating a blockchain network
US20200103233A1 (en) 2018-10-01 2020-04-02 GM Global Technology Operations LLC Decentralized distributed map using blockchain

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018060520A (ja) 2016-09-28 2018-04-12 株式会社デンソー 車両用サービス連携システム
JP2018181049A (ja) 2017-04-17 2018-11-15 株式会社豊田中央研究所 移動体情報配信装置、移動体情報処理装置、移動体情報配信システム、移動体情報配信プログラム、及び移動体情報処理プログラム
JP2019203823A (ja) 2018-05-24 2019-11-28 株式会社デンソー 走行計画生成装置、走行計画生成方法、及び制御プログラム
US20200042012A1 (en) 2018-08-02 2020-02-06 Nvidia Corporation Method and apparatus for enabling map updates using a blockchain platform
JP2020038361A (ja) 2018-08-31 2020-03-12 株式会社デンソー 地図生成システム、サーバ、車両側装置、方法、および記憶媒体
JP2020067763A (ja) 2018-10-23 2020-04-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 管理システム、管理方法、プログラム及び移動体
JP2020091652A (ja) 2018-12-05 2020-06-11 住友電気工業株式会社 情報提供システム、サーバ、及びコンピュータプログラム
JP2020112754A (ja) 2019-01-16 2020-07-27 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 地図データ更新システム、地図データ更新方法、及び地図データ更新プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US11585674B2 (en) 2023-02-21
US20220038527A1 (en) 2022-02-03
JP2022024830A (ja) 2022-02-09
CN114003655A (zh) 2022-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210314276A1 (en) System and method to control a cross domain workflow based on a hierachical engine framework
JP6880131B2 (ja) データ処理用の方法、装置及びシステム
US10581957B2 (en) Multi-level data staging for low latency data access
EP3080720B1 (en) Social-driven recaching of accessible objects
AU2014212780B2 (en) Data stream splitting for low-latency data access
CN112583882A (zh) 用于管理边缘环境中的遥测数据的方法、系统、制品和装置
JP2021526751A (ja) 自己監視ブロックチェーンのための安全な合意に基づくエンドースメント
CN109417684A (zh) 无线传感器网络中的分布式数据收集,其中第一节点可将其自身作为收集器或传感器数据向其他节点发布
JP5970541B2 (ja) 情報処理システム、管理サーバ群、および、サーバ管理プログラム
KR20100121504A (ko) 다중-사용자 센서 데이터 수집을 위한 효율적인 스트림 공유
TW202011240A (zh) 一種基於區塊鏈的版權事件代理存證方法及系統
CN105518695A (zh) 实时策略分发
JPWO2008120366A1 (ja) コンテンツ配信装置、コンテンツ配信方法、及びコンテンツ配信プログラム
US20130007091A1 (en) Methods and apparatuses for storing shared data files in distributed file systems
CN105531711A (zh) 数据交换层上的上下文感知网络
KR102435498B1 (ko) 계층형 엔진 프레임워크에 기반한 크로스 도메인 워크플로우 제어 시스템 및 방법
US11314694B2 (en) Facilitating access to data in distributed storage system
JP7276274B2 (ja) 地図管理システム、地図管理装置および地図管理プログラム
US20200145490A1 (en) Systems and methods for content origin administration
Vo et al. Blockchain-powered big data analytics platform
US20210383685A1 (en) Information providing system, information providing device, and computer-readable recording medium
CN110457307B (zh) 元数据管理系统、用户集群创建方法、装置、设备和介质
Shirvanian et al. Internet of Things data management: A systematic literature review, vision, and future trends
EP2765517B1 (en) Data stream splitting for low-latency data access
CN110324380B (zh) 利用kv存储设备的云计算与雾计算系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230417

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7276274

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151