JP7269677B2 - サボニウス風力タービンの比率 - Google Patents

サボニウス風力タービンの比率 Download PDF

Info

Publication number
JP7269677B2
JP7269677B2 JP2021508307A JP2021508307A JP7269677B2 JP 7269677 B2 JP7269677 B2 JP 7269677B2 JP 2021508307 A JP2021508307 A JP 2021508307A JP 2021508307 A JP2021508307 A JP 2021508307A JP 7269677 B2 JP7269677 B2 JP 7269677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
vane
distance
turbine
vanes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021508307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022504013A (ja
Inventor
ダニエル ファーブ,マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2022504013A publication Critical patent/JP2022504013A/ja
Priority to JP2023062990A priority Critical patent/JP2023100628A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7269677B2 publication Critical patent/JP7269677B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/005Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  the axis being vertical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/06Rotors
    • F03D3/062Rotors characterised by their construction elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/20Rotors
    • F05B2240/21Rotors for wind turbines
    • F05B2240/211Rotors for wind turbines with vertical axis
    • F05B2240/213Rotors for wind turbines with vertical axis of the Savonius type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/74Wind turbines with rotation axis perpendicular to the wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本特許出願は、2019年4月30日に出願された、Savonius Wind Turbine Ratiosという題名の米国仮特許出願第62840929号、および2018年11月15日に出願された、Savonius Wind Turbine Variationsという題名の米国仮出願第62/767879号の利益を主張する。
本発明は、サボニウス型風力タービンをより効率的にすることに関する。
最初に、サボニウス型タービンの部品を確認する。
先行技術の典型的かつ最も単純なサボニウスは以下に検索できる図1に示される。https://www.google.com/search?q=picture+of+traditional+savonius+turbine&rlz=1C1CHBF_enUS700US700&tbm=isch&source=iu&ictx=1&fir=vSl6gAUd0IcTMM%253A%252CSF0EbdC8Ke20YM%252C_&usg=AI4_-kSNf2RWpapo3G9bducB_845_gPwZQ&sa=X&ved=2ahUKEwicjoW1waDeAhXR5p8KHXHuCMIQ9QEwBHoECAYQDA#imgrc=vSl6gAUd0IcTMM:
それは、並列かつ同等のサイズである、下部(1)および上部(2)のカバーを備えている。(1)と(2)は完全な円形であることが多い。羽根(4)は、カバーに垂直であり、円形状であり、通常、空の半円筒を形成する。それらは全て、中心軸(3)のまわりを回転する。
2枚のカバー(1と2)が支持を提供するため、シャフト(3)は支持のためのものではない。その結果、シャフトは通常、タービン総直径に対して小さく;示された例において、シャフトはタービン直径の約5%である。シャフトのまわりには、羽根の重複が必ずしもあるとは限らない。2枚の羽根があり、各々は内端(7)および外端(8)を有する。風は、一方の羽根の内端と他方の外端の間の空間(5)に入り、経路(6)に沿ってタービンを通って循環する。
図2は断面図である。図2では、各々の羽根(21およびその同等な対面する半円形)には内端(22)および外端(23)がある。羽根は、技術的に弦の長さ(29)と呼ばれる直径を特徴とする。シャフト直径(25)を特徴とする中心シャフト(24)がある。(26)は、シャフトの中心を通り抜ける羽根の間の距離を表わす。中心にある自由空間は(26)から引いた(25)である。タービン直径(30)は、1つの外端(23)から第2の羽根の外端までの距離である。
(27)は、重複、すなわち羽根の内端の拡張であり、および中間点を通って内端から直接に延長する線である。この場合、それは直線である。
本特許は、より大きな効率をもたらす、シャフト、羽根の間の空間、重複および弦直径の間の新しい関係に関する。この背景にある根本的な概念は、タービン中の風の通過を最も有利にするために適度な条件しか要求されないというものである。本出願の背景にある概念は、中心の自由空間が最も重要な要素であるが、それは独立した要素ではない、なぜなら、重複、および弦の長さとの関係は、その自由空間に関連し、その結果、中間の自由空間は風流を過剰に集中させたり、摩擦を及ぼしたりすることない一方で、開きすぎず、風の再循環の効果を損失しないからというものである。
先行文献の調査は、これらの重要な関係が無視され、中間の自由空間が正確にまたは完全に画定されていないことを示す。
質的な基準では、以下のhttps://www.google.com/search?q=picture+of+cfd+in+savonius+turbine&rlz=1C1CHBF_enUS700US700&tbm=isch&source=iu&ictx=1&fir=FwFE5V4yy83HGM%253A%252CvcScgaYDdYXzwM%252C_&usg=AI4_-kTFTwy1PXgxeW_7o-2lzNKr-lb58Q&sa=X&ved=2ahUKEwjvnYmC36DeAhWI458KHQCJDFgQ9QEwA3oECAYQCg#imgrc=z4ofoODpHRgs2M: のより大きい自由空間はhttps://www.google.com/search?q=picture+of+cfd+in+savonius+turbine&rlz=1C1CHBF_enUS700US700&tbm=isch&source=iu&ictx=1&fir=FwFE5V4yy83HGM%253A%252CvcScgaYDdYXzwM%252C_&usg=AI4_-kTFTwy1PXgxeW_7o-2lzNKr-lb58Q&sa=X&ved=2ahUKEwjvnYmC36DeAhWI458KHQCJDFgQ9QEwA3oECAYQCg#imgrc=FwFE5V4yy83HGM: の狭すぎる自由空間より有効であることが理解されるであろう。
典型的に、重複に関しては重複比率に焦点をおき、それは(重複-シャフト直径)/羽根の直径[本出願には弦の長さまたはcと呼ばれる;sd=シャフト直径]として定義される。1つの研究(B.D. Altan, M. Atilgan, An experimental study on improvement of a Savonius rotor performance with curtaining, Experimental Thermal and Fluid Science 32 (2008) 1673~1678)は、0.15を理想的な重複比率として示した。(これは本出願の仕様において重複比率の使用と異なることに注目されたい。我々の「重複比率」はシャフト直径で割った重複距離を指すから、100mmのシャフトのタービンに我々の理想的なパラメーターを備えた先行技術の重複比率の使用が(20-100)/660になり、重複はシャフト直径に対する関係性において大きくなければならないと先行技術が誤って考慮したので、それは負の数である。)
別の研究(V.J. Modi, N.J. Roth, M.S. Fernando, Optimum-configuration, studies and prototype design of a wind-energy-operated, irrigation system, Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics 16 (1984) 85~96.)は、それが0.25であることを示した。我々の意見では、意見および結果におけるそのような相違は、理想的な重複比率のための条件を規定する別の要因があることを示す。研究は、羽根形状との関係を画定せず、自由空間の重要な構成部分について記述していない。しかしながら、従来の研究( Arriving at the Optimum Overlap Ratio for an Elliptical-Bladed Savonius Rotor, Nur Alom and Ujjwal K. Saha, ASME Turbo Expo 2017: Turbomachinery Technical Conference and Exposition, Volume 9: Oil and Gas Applications; Supercritical CO2 Power Cycles; Wind Energy, Charlotte, North Carolina, USA, June 26-30,2017および、理想的な重複を0として提供するMahmoudを参照)は、自由空間の量を、これを機能させるための実現手段として特定していない;理想的な配置では自由空間が3.5*sdであるとの我々の条件は、他の比率が有効であるためのより根本的な条件である。
1つの研究(F. Mahamarakkalage, On the Performance and Wake Aerodynamics of the Savonius Wind Turbine, a Thesis of Doctoral of Philosophy, University of Peradenyia, Srilanka, 1980)は、ノーギャップが最も効率的であることを示し、32%の効率を見いだした。我々は、上記に説明されるように、アスペクトが一貫した、本明細書に参照されるシミュレーションの全てにおいて理想的なアスペクト比を使用することなく、その条件でシミュレーションを実行し、27%の最高効率を見いだした一方、我々のギャップを備えたシミュレーションは、同様のプログラミングを利用して全てが同じ人により着実に実行され、30%範囲を超えた。
サボニウスロータの別の研究(Geometrical optimization of a swirling Savonius wind turbine using an open jet wind tunnel, Abdullah Al-Faruk *, Ahmad Sharifian, Computational Engineering and Science Research Centre (CESRC), University of Southern Queensland, Toowoomba, Queensland 4350, Australia, Received 19 March 2015; revised 19 June 2016; accepted 11 July 2016, available online 30 July 2016)は、「結果は、羽根重複比率、熱風入口直径および上端プレートの状態は、出力係数値およびトルク係数値に大きな影響を与えることを示す…」と主張する。それは自由空間が条件として無視されることの別の事例である。表1のそれらの要約は、中心の自由空間について全く記述していない。それらの理想的なタービンには湾曲した重複があった。
An experimental study on improvement of Savonius rotor performance, by N.H. Mahmoud a, A.A. El-Haroun a, E. Wahba a, M.H. Nasef b, Alexandria Engineering Journal, Received 15 July 2010; accepted 21 November 2010は、重複比率およびアスペクト比(高さと幅との)のみに関係する。
Computational Fluid Dynamics Prediction of a Modified Savonius Wind Turbine with Novel Blade Shapes, Wenlong Tian, Baowei Song, James H. VanZwieten and Parakram Pyakurel, Energies 2015, 8, 7915-7929; doi:10.3390/en8087915には、空気の空間が全くないことが望ましいとの結論に至り、25%の効率(Cp、出力の係数と呼ばれる)が取り上げられている。
A double-step Savonius rotor for local production of electricity: a design study, J.-L Menet, Renewable Energy 29 (2004) 1843~1862は、方式または内部の空気空間の実寸法およびシャフトサイズとの任意の関係さえも示さない。
Review of Savonius Wind Turbine Design and Performance by M. Zemamou, M. Aggour, and A. Toumi, Energy Procedia, 141 (2017), 383-388は、重複比率、アスペクト比および幕の使用をサボニウスの性能に関連することについて記述しているが、シャフト羽根関係について記述がない。
DESIGN AND DEVELOPMENT OF HYBRID VERTICAL AXIS TURBINE, Md. Jahangir Alam, M.T. Iqbal, Faculty of Engineering and Applied Science, Memorial University of Newfoundlandは、先端速度比率および重複比率について重要な要因としてに記述している。それは正しいが、それらは唯一の要因ではない。
EPO出願番号86907045.8(Alvin Benesh, WIND TURBINE SYSTEM USING A SAVONIUS-TYPE ROTOR)は、7ページに以下の通りに言及する:「シャフト(28)は好ましくは直径D3 = 0.1Diを有しているが、要望があれば、より大きなサイズのシャフトのための余地が大いに残っている。出願人の試験は、シャフト(28)のサイズによるロータ羽根(21)、(22)および(15)を通じて風通過の狭窄に起因して同様のロータが効率の相当の低減を示さなかったことを示した。しかしながら、出願人は、シャフト(28)の付近の風通過が完全にブロックされると、効率の著しい低下がみられることに注目した。」
彼は、全タービンの直径とシャフト直径を関連づけるだけである。彼は、自由空気空間が何であっても、効率に相違がないと信じており、これは、本出願との正反対の結論である。
Experimental investigations on single stage, two stage and three stage conventional Savonius rotor, M. A. Kamoji1, S. B. Kedare1 and S. V. Prabhu, Int. J. Energy Res. 2008; 32:877~895は、シャフトと自由空間との関係を考慮しない。
Experimental investigations on single stage modified Savonius rotor, M.A. Kamoji a, S.B. Kedare a, S.V. Prabhu, Applied Energy 86 (2009) 1064~1073も、論されるパラメーターについて記載していない:「研究されたパラメーターは、重複比率、羽根弧角度、アスペクト比およびレイノルズ数である。0.0の重複比率、124_の羽根弧角度および0.7のアスペクト比を備えた改良されたサボニウスロータは150,000のレイノルズ数で0.21の最大の出力係数を有しており、それは従来のサボニウスロータ(0.19)より高い。相関関係は単一段階のサボニウスロータに、研究されたレイノルズ数の範囲において展開された。」
A review on the performance of Savonius wind turbines by Joao Vicente Akwaa, Horacio Antonio Vielmo, Adriane Prisco Petry, Renewable and Sustainable Energy Reviews 16 (2012) 3054~3064は、空気空間を有する中心シャフトが、省かれることができる妨害であるという一般的な見解を確認する。
定義:風力タービンは以下のwの角速度(または以下の周波数)を有する。
Figure 0007269677000001
したがって、先端速度比率(ラムダとして示されたTSR)は以下である。
Figure 0007269677000002
すなわち、羽根の先端の接線速度と実際の風速との比率。これは、効率の決定要素として重要であり、タービンの直径および設計に応じて変更する。
本発明は、風力タービンのサボニウス型の空力パラメーターの改善された構成の提供により、現在知られている構成の欠点に効果的に対処する。
ここで、垂直軸タービンが初めて開示されており、本タービンは高さに沿った任意の断面に対して水平面において実質的に半円形状の、垂直方向に中心シャフトを有する類似する2枚の羽根を含み、前記羽根の凹面は部分的に対面し、各々は羽根の内面の距離を指す距離cの弦直径を有し、前記羽根が、第1の羽根の半円の内端点から第2の羽根の半円の内端点まで、直径sdのシャフトを通って直線的に通過する距離aを置いて配置され、内端点の位置は、対向する羽根の内端点から、対向する羽根の外端点までの弦の半分未満の距離で対向する羽根に面しており、
―sdの実質的に3~4倍である距離aを含む。
別の実施形態によると、距離aはsdの約3.5倍である。
別の実施形態によると、cは、aの6~7.2倍である。
別の実施形態によると、cは、aの約6.6倍である。
1つの実施形態では、システムはさらに
―2つの内端点とシャフトの中心を接続する仮想線に対して水平面において実質的に垂直である、両方の羽根の内端点の端部での拡張部であるbと呼ばれる重複を含み、前記重複は各々の羽根の内端点から拡張する実質的に直線体を含み、前記重複はaの0~0.25倍である。
別の実施形態によると、前記重複はaの約0.2倍である。
別の実施形態によると、羽根は、上部先端で羽根に接続する上部カバーを備えていない。
別の実施形態によると、羽根は、下部接続ベースを備えていない。
1つの実施形態では、タービンはさらに、
―15%未満の羽根の大多数の垂直の高さに沿った半円直径における変動を含む。
1つの実施形態では、タービンはさらに、
―シャフト直径100mmのタービンにおいて、ミリメートルでのシャフト直径の0.475~0.546倍の範囲の先端速度比率を有し、前記先端速度比率は、シャフト直径および弦cの対応する変化の各々の2倍加に応じて2倍加し、比例して、サイズも2倍加し、およびシャフト直径と弦cの半減化に応じて、ほぼ半減し、比例してサイズも半減し、および弦対シャフト直径の比率に従って他のシャフト直径にも同様である。
別の実施形態によると、2枚の羽根は、二重カーブの形状である。
ここで、垂直軸タービンを製造する方法が初めて開示されており、前記垂直軸タービンは、高さに沿った任意の断面に対して水平面において実質的に半円形状の、垂直方向に中心シャフトを有する類似する羽根2枚を含み、前記羽根の凹面は部分的に対面し、各々は羽根の内面の距離を指す距離cの弦直径を有し、前記羽根が、第1の羽根の半円の内端点から第2の羽根の半円の内端点まで、直径sdのシャフトを通って直線的に通過する距離aを置いて配置され、内端点の位置は、対向する羽根の内端点から、対向する羽根の外端点までの弦の半分未満の距離で対向する羽根に面しており、前記方法は、
―シャフト直径を選択する工程と、
―一方の羽根の内部から他方の内部までシャフトの中心を通る距離をシャフト直径の約3.5倍、3~4倍の範囲にする工程と、
―重複をシャフト直径の約20%倍、0%~25%の範囲にする工程と、
―弦の長さをシャフト直径の約6.6倍にし、6~7.2倍の範囲にする工程と、を含む。
1つの実施形態では、前記方法は、さらに
―羽根の配向を半円形から4分の1円形に比例的に変更する工程と、変更の度数に応じて羽根の間の距離をシャフト直径の約3.5~4倍にセットする工程と、変更の度数に応じて重複比率を図5に示される線に応じてシャフト直径の0~4倍にセットする工程と、弦直径を図6に示されたグラフに応じてシャフト直径の約6.6~30倍にセットする工程とを含む。
図の項目の参照を備えた請求項
1.垂直軸タービンであって、タービンの高さに沿った任意の断面に対して水平面において実質的に半円形状の、垂直方向に中心シャフト(24)を有する類似する羽根(21)2枚を含み、前記羽根の凹面(29)は部分的に対面し、各々は羽根の内面の距離を指す距離cの弦直径を有し、前記羽根が、第1の羽根の半円の内端点(22)から第2の羽根の半円の内端点まで、直径sd(25)のシャフトを通って直線的に通過する距離a(26)を置いて配置され、内端点の位置は、対向する羽根の内端点から、対向する羽根の外端点まで(22)と(23)の弦の半分未満の距離で対向する羽根に面しており、
―実質的にsdの3~4倍である距離aを含む、垂直軸タービン。
2.前記距離aは、sdの約3.5倍である、請求項1に記載のタービン。
3.前記cは、aの6~7.2倍である、請求項1または2に記載のタービン。
4.前記cは、aの約6.6倍である、請求項1、2、または3に記載のタービン。
5.さらに、
―2つの内端点とシャフトの中心を接続する仮想線に対して水平面において実質的に垂直である、両方の羽根の内端点の端部での拡張部であるb(27)と呼ばれる重複を含み、、前記重複は各々の羽根の内端点から拡張する実質的に直線体を含み、前記重複はaの0~0.25倍である、請求項1、2、3または4に記載のタービン。
6.前記重複はaの約0.2倍である、請求項1、2、3、4、または5に記載のタービン。
7.前記羽根は、上部先端で羽根に接続する上部カバー(2)を備えていない、請求項1、2、3、4、5、6に記載のタービン。
8.前記羽根は、下接続ベースを備えていない、請求項1、2、3、4、5、6、または7に記載のタービン。
9.さらに、
―15%未満の羽根の大多数の垂直の高さに沿った半円直径における変動を含む、請求項1、2、3、4、5、6、7または8に記載のタービン。
10.さらに、
―シャフト直径100mmのタービンに対して0.475~0.546の範囲の先端速度比率を有し、前記先端速度比率は、シャフト直径および弦cの対応する変化の各々の2倍加に応じて2倍加し、比例して、サイズも2倍加し、およびシャフト直径と弦cの半減化に応じて、ほぼ半減し、比例してサイズも半減し、および弦対シャフト直径の比率に従って他のシャフト直径にも同様である、請求項、2、3、4、5、6、7、8、または9に記載のタービン。
11.2枚の前記羽根は、二重カーブの形状である、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10に記載のタービン。
12.垂直軸タービンを製造する方法であって、タービンの高さに沿った任意の断面に対して水平面において実質的に半円形状の、垂直方向に中心シャフト(24)を有する類似する羽根(21)2枚を含み、前記羽根の凹面(29)は部分的に対面し、各々は羽根の内面の距離を指す距離cの弦直径を有し、前記羽根が、第1の羽根の半円の内端点(22)から第2の羽根の半円の内端点まで、直径sd(25)のシャフトを通って直線的に通過する距離a(26)を置いて配置され、内端点の位置は、対向する羽根の内端点から、対向する羽根の外端点まで(22)と(23)の弦の半分未満の距離で対向する羽根に面しており、前記方法は、
―シャフト直径を選択する工程と、
―一方の羽根の内部から他方の内部までシャフトの中心を通る距離をシャフト直径の約3.5倍、3~4倍の範囲にする工程と、
―重複をシャフト直径の約20%倍、0%~25%の範囲にする工程と、
―弦の長さをシャフト直径の約6.6倍にし、6~7.2倍の範囲にするにする工程とを含む、方法。
13.さらに、
―羽根の配向を半円形状から4分の1円に比例的に変更する工程と、変更の度数に応じて羽根の間の距離をシャフト直径の約3.5~4倍にセットする工程と、変更の度数に応じて重複比率を図5に示される線に応じてシャフト直径の0~4倍にセットする工程と、弦直径を図6に示されたグラフに応じてシャフト直径の約6.6~30倍にセットする工程とを含む、請求項12に記載の方法。
本発明は、添付図面に参照し、例示のみによって本明細書に記載される。
図1は、典型的なサボニウスタービンの図である。 図2は、サボニウスタービンの重要な部品の断面図である。 図3は、サボニウスタービンを通る気流の図である。 図4は、4分の1円形のサボニウスの図である。 図5は、4分の1円形のサボニウスの重複比率のグラフである。 図6は、4分の1円形のサボニウスの弦比率のグラフである。
本発明による風力タービンの原理および操作は、図面と添付説明を参照することで理解されるであろう。
ここで、図面を参照して、図1および図2は、既に確認された様々なパラメーターを示す。図2では、シャフトはタービン直径の10%以上の割合である。これは強度および効率を向上させる。図1、先行技術では、シャフトはタービン直径の5%前後になるであろう。
本出願でのパラメーターは、シャフトに面する羽根の内面を指すことに注意されたい。
図2によると、理想的なパラメーターは以下に示され、計算される。それらはすべてのサイズに適用される;100mmのシャフト直径は数字の理解を容易にするために示される。合理的に予期される各々の変動は後に示される。シャフト(24)が、sdと呼ばれる直径(図2では(25)の距離)の100mmであると仮定すると:
内端の間の距離(図2の(26))は、sd x 3.5、または350mmが理想的である。
拡張b(図2の(27))は、sd x 0.2、または20mmが理想的である。
弦距離(羽根直径)c(図2の(22)と(23)との間の距離である(29))は、sd x 6.6、または660mmが理想的である。
さらに、参考までに、全タービンの直径は、図2に(30)によって示され、(sd x6.6)+((sd*6.6)-(sd*3.5))として計算される。
よく機能する構成の範囲は、一方の羽根の半円形状の内端から他方の羽根の半円形状の内端までの距離(重複が存在する場合、混乱を避けるために、このように画定された)がシャフト直径の3~4倍であり、3.5であることが理想的である。
よく機能する重複の範囲は、シャフト直径の5-25%であり、20%が理想であるが、0~40%の重複でさえ効率的なタービンにつながる場合がある。
これは、シャフト直径の6-7倍、理想が6.6倍、の弦との組み合わせで最良に機能する。
以下の表(表1)はいくつかのシミュレーションの選集である。(タービン直径は、弦直径プラス弦直径マイナス内部端距離である。)
Figure 0007269677000003
ケース8は、最も高い効率を有しており、上記に記載された比率の理想的なセットを示す。他の近いパラメーターのセットも、よく機能することが見られる。自由空間に対する内部シャフトの要件、および二番目に、弦距離との関係が注目されてきたので、サボニウス型タービンの理論的な効率が30%以上であると一貫して報告されたのが初めてである。重複は重大であるが、比較的重要ではない。下記の詳細に示されるように、先端速度比率は非常に重要である。
図3は、サボニウスタービン内の風の循環を示し、本発明の比率の重要性を示す。図3では、風は左から来て、第1の羽根(32)に衝撃を与えることをライン(31)で示す。その後、風はライン(33)と(34)に沿ってシャフトのまわりを循環する。上記の計算のように、比率が理想的な場合、タービン内に循環する風のエリアがあって、それは矢印(35)の領域で行き渡って外側の風よりも加速し、次に第2の羽根(36)に衝撃を与える。これで、タービンの中心の自由空間に対する注目の重要性が明らかになる。風が適切な方法で集中されるように、それはあまり大き過ぎず、小さすぎてはならない。半円形からの拡張としても参照される重複は、タービン内の空気の側方動きによる風の消失を防ぐ。
1つの追加の革新的なアプローチは、上部カバーを取り除き、代わりにそのカバーなしの2枚の羽根および、さらに、それらの垂直寸法に沿って単純な半円形状である代わりに二重カーブ(垂直方向においてより勾配が緩いカーブ)である2枚の羽根を製造する。それは風をよりよく取り入れ、それらはより流線形である。このアプローチは、タービンの垂直の全長にわたって正確な比率を使用することによる高い効率とバランスをとる必要がある。合理的な妥協案は、任意の水平面において、羽根形状および半円直径の各々、理想的なパラメーターからの15%の変形を可能にするであろう。それは他の任意の変化と組み合せた場合に新規である。
カバーの除外は、支持に使用されるシャフトをより厚くする必要性を生み出す。上記の調査は、羽根の間の自由空間とシャフトサイズとの関係が画定されており、および同時に一旦自由空間の条件で適切な重複のための条件が満たされているケースを発見していない。
上記に基づいて、本来の請求項は、効率が、空気が通過する真ん中の自由空間の量に大きく関係し、羽根の間の総空間とシャフトサイズとの比率が重大であると示される。この利点は、本出願で議論される他の比率およびパラメーターとの組み合わせで増強される。
上記の表1は、最高の効率の条件が多元的であるが、全ては、自由空間および他の全比率を画定するシャフト直径に基づくことを示す。
先端速度比率(TSR)は当技術において周知されており、以下である。
Figure 0007269677000004
それは、羽根の先端の接線速度と実際の風速との比率である。これは、すべてのタービンでの効率と非常に関係する。これらの場合では、約.511の先端速度比率が最良である。0.475未満では、上記のサイズに対して効率が実質的に低下する。したがって、このタービンサイズには、.511プラスまたはマイナス.035がよい範囲である。タービン直径が2倍になると、TSRは約2倍になる。ケース8には、970mmのタービン直径がある。このタイプのタービンには、この部分がシャフト直径に関連していない。このように、ケース8の比率であるが、シャフト直径200を備えたタービンは、約1.22プラスまたはマイナス0.07のTSRを有するであろう。
全体的に、Cpはレイノルズ数および先端速度比率(TSR)に関連する。一般に、レイノルズ数での依存は小さく、したがって、圧力係数は主にTSRに依存する。最高の効率を達成するために、TSRとrpmを正確に調節する必要がある。この比率に注意を怠ることは、風力タービンを非常に非効率的にさせる場合があることに注意されたい。
先行文献は、20年代中頃に、中心の自由空間の最重要性に注意を払うことなくサボニウスタービンのCpを主張した。シミュレーションは、本出願のアプローチが革新的だけでなく有意義であることを示す0.34のCp、ケース8、の1つの構成を含む。
したがって、下記の請求項では、自由空間の計算は独立請求項において重要な革新だと考慮される。
それを満すと、羽根弧に基づいた羽根サイズに対する重複比率の関係等の他の重要な革新はより効果的になる。
サボニウスの半円形での別の変形は、4分の1円形に接近する異なる羽根形状を製造することにより可能である。これらの構成は多少効率が低下しているが、様々な費用便益状況等の状況に役立つ可能性がある。図4は、距離を示すために、背景にある罫線でそれがどのように見えるかを示す。(41)および(42)は、羽根である。(43)はシャフトである。(44)と(45)は重複、またはの4分の1円形の拡張である。この構成は5eと呼ばれる。
羽根は4分の1円形になる頃には、理想的な重複はシャフト直径の0.2倍からシャフト直径の4倍に変化し、ここで羽根の間の距離はシャフト直径の4倍、3~5倍の範囲であり、および弦直径はシャフト直径の5倍、4-6倍の範囲である。
以下の表2は、rpmおよび先端速度比率による、5eと呼ばれる構成の一定のCp(効率)のシミュレーションデータを示す:
Figure 0007269677000005
これは、約3メーターの弦直径に対する理想的な先端速度比率を示す。
図5は、円形形状との重複の変動を示す。図5を使用して、円形の度数による理想的な重複を概算することができる。(51)は、半円形に対するシャフト直径の0.2倍の比率であり、および(52)は、4分の1円形に対するシャフト直径の4倍の比率である。
図6は、円形形状を備えた弦直径の変動を示す。図6を使用して、円形の度数による理想的な弦直径を概算することができる。(61)は、半円形に対するシャフト直径の6.6倍の比率であり、および(62)は、4分の1円形に対するシャフト直径の28倍の比率である。

Claims (11)

  1. 垂直軸タービンであって、タービンの高さに沿った任意の断面に対して水平面において実質的に半円形状の、垂直方向にシャフトを有する類似する羽根2枚を含み、前記羽根の凹面は部分的に対面し、各々は羽根の内面の距離を指す距離cの弦直径を有し、前記羽根が、第1の羽根の半円の内端点から第2の羽根の半円の内端点まで、直径sdのシャフトを通って直線的に通過す距離aを置いて配置され、内端点の位置は、対向する羽根の内端点から、対向する羽根の外端点までの弦の半分未満の距離で対向する羽根に面しており、
    ―距離aは、直径sdの3.5倍であり、
    ―距離cは、直径sdの6~7.2倍であり、
    ―0.475~0.546の範囲の先端速度比率を有し、ここで、先端速度比率はラジアンでの羽根の接線速度と実際の風速との比率である、垂直軸タービン。
  2. 直径sdが100mmである、請求項に記載のタービン。
  3. さらに、
    ―2つの内端点とシャフトの中心を接続する仮想線に対して水平面において実質的に垂直である、両方の羽根の内端点の端部での拡張部であるbと呼ばれる重複を含み、前記重複は各々の羽根の内端点から拡張する実質的に直線体を含み、前記重複は直径sdの0.4倍以下である、請求項1に記載のタービン。
  4. 前記重複は、直径sdの0.2倍である、請求項に記載のタービン。
  5. 前記羽根は、上部先端で羽根に接続される上部カバーを備えていない、請求項1に記載のタービン。
  6. 前記羽根は、底部で羽根に接続される下部接続ベースを備えていない、請求項1に記載のタービン。
  7. さらに、
    ―前記羽根の垂直方向の85%は同じ直径であり、外側又は内側に湾曲していない、請求項1に記載のタービン。
  8. 2枚の前記羽根は、二重カーブの形状である、請求項1に記載のタービン。
  9. 垂直軸タービンを製造する方法であって、前記垂直軸タービンは、タービンの高さに沿った任意の断面に対して水平面において実質的に半円形状の、垂直方向にシャフトを有する類似する2枚の羽根を含み、前記羽根の凹面は部分的に対面し、各々は羽根の内面の距離を指す距離cの弦直径を有し、前記羽根が、第1の羽根の半円の内端点から第2の羽根の半円の内端点まで、直径sdのシャフトを通って直線的に通過する距離aを置いて配置され、内端点の位置は、対向する羽根の内端点から、対向する羽根の外端点までの弦の半分未満の距離で対向する羽根に面しており、前記方法は、
    ―直径sdを選択する工程と、
    ―直径sdのシャフトを通って直線的に通過する距離aを直径sdの3~4倍の範囲にする工程と、
    ―2つの内端点とシャフトの中心を接続する仮想線に対して水平面において実質的に垂直である、両方の羽根の内端点の端部での拡張部である重複を直径sdの0.20.25倍の範囲にする工程と、
    ―弦直径を直径sdの6~7.2倍の範囲にする工程と
    を含む、方法。
  10. さらに、
    ―羽根の角度の範囲を半円形状から4分の1円に変更する工程と、変更される角度に応じて羽根の間の距離を直径sdの3.5~4倍にセットする工程と、変更される角度に応じて重複比率を図5に示される線に応じて直径sdの0~4倍にセットする工程と、弦直径を図6に示されたグラフに応じて直径sdの6.6~30倍にセットする工程とを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 垂直軸タービンであって、タービンの高さに沿った任意の断面に対して水平面において実質的に半円形状の、垂直方向にシャフトを有する類似する羽根2枚を含み、前記羽根の凹面は部分的に対面し、各々は羽根の内面の距離を指す距離cの弦直径を有し、前記羽根が、第1の羽根の半円の内端点から第2の羽根の半円の内端点まで、直径sdのシャフトを通って直線的に通過す距離aを置いて配置され、内端点の位置は、対向する羽根の内端点から、対向する羽根の外端点までの弦の半分未満の距離で対向する羽根に面しており、
    ―距離aは、直径sdの3.5倍であり、
    ―距離cは、直径sdの6~7.2倍であり、
    さらに、
    ―2つの内端点とシャフトの中心を接続する仮想線に対して水平面において実質的に垂直である、両方の羽根の内端点の端部での拡張部であるbと呼ばれる重複を含み、前記重複は各々の羽根の内端点から拡張する実質的に直線体を含み、前記重複は直径sdの0.4倍以下である、垂直軸タービン。
JP2021508307A 2018-11-15 2019-10-30 サボニウス風力タービンの比率 Active JP7269677B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023062990A JP2023100628A (ja) 2018-11-15 2023-04-07 サボニウス風力タービンの比率

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862767879P 2018-11-15 2018-11-15
US62/767,879 2018-11-15
US201962840929P 2019-04-30 2019-04-30
US62/840,929 2019-04-30
PCT/IL2019/051172 WO2020100133A1 (en) 2018-11-15 2019-10-30 Savonius wind turbine ratios

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023062990A Division JP2023100628A (ja) 2018-11-15 2023-04-07 サボニウス風力タービンの比率

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022504013A JP2022504013A (ja) 2022-01-13
JP7269677B2 true JP7269677B2 (ja) 2023-05-09

Family

ID=70732007

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021508307A Active JP7269677B2 (ja) 2018-11-15 2019-10-30 サボニウス風力タービンの比率
JP2023062990A Pending JP2023100628A (ja) 2018-11-15 2023-04-07 サボニウス風力タービンの比率

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023062990A Pending JP2023100628A (ja) 2018-11-15 2023-04-07 サボニウス風力タービンの比率

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20230258152A1 (ja)
EP (1) EP3880957B1 (ja)
JP (2) JP7269677B2 (ja)
CN (2) CN118346509A (ja)
AU (1) AU2019380766B2 (ja)
BR (1) BR112021009142A2 (ja)
CA (1) CA3109428A1 (ja)
CL (1) CL2021001253A1 (ja)
ES (1) ES2970155T3 (ja)
MX (1) MX2021002850A (ja)
WO (1) WO2020100133A1 (ja)
ZA (1) ZA202101083B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024185722A1 (ja) * 2023-03-03 2024-09-12 Topwind株式会社 軽量垂直軸型風車及び軽量風力発電装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003343419A (ja) 2002-05-21 2003-12-03 Mothers:Kk 風車の制動装置及びそれを用いた風力発電装置
JP2011064169A (ja) 2009-09-18 2011-03-31 Seiichi Futaboshi 垂直回転軸型風車および同風車を用いた風力発電装置
JP2012528271A (ja) 2009-05-26 2012-11-12 レビアサン エナジー ウインド ロータス エルティディー. 2ブレード垂直軸風力タービン
JP2015505594A (ja) 2012-02-03 2015-02-23 リ,ジ ウン 低風速風力発電装置{windenergyelectricitygeneratorforlowwindvelocity}

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE495518C (de) * 1930-04-14 Sigurd J Savonius Windrad mit zwei Hohlfluegeln, deren Innenkanten einen zentralen Winddurchlassspalt freigeben und sich uebergreifen
US1697574A (en) * 1924-12-12 1929-01-01 Savonius Sigurd Johannes Rotor adapted to be driven by wind or flowing water
FR658943A (fr) * 1928-08-13 1929-06-21 Turbine éolienne avec aubes verticales et paraboliques
US3627446A (en) * 1970-05-01 1971-12-14 Wadler Mfg Co Inc Pond water agitator
US3941504A (en) * 1974-08-28 1976-03-02 Snarbach Henry C Wind powered rotating device
US3918839A (en) * 1974-09-20 1975-11-11 Us Energy Wind turbine
US4362470A (en) * 1981-04-23 1982-12-07 Locastro Gerlando J Wind turbine
DE3117875A1 (de) * 1981-04-30 1982-11-18 Jürgen 1000 Berlin Hahn Verfahren und vorrichtung zum fremdenergiefreiem antrieb von walzen- und zylinderrotoren mit hilfe eines horizontalen zweischalen ueberstroemrotors
US4715776A (en) * 1985-11-22 1987-12-29 Benesh Alvin H Wind turbine system using a savonius type rotor
US4784568A (en) * 1987-07-01 1988-11-15 Benesh Alvin H Wind turbine system using a vertical axis savonius-type rotor
US4830570A (en) * 1987-12-15 1989-05-16 Benesh Alvin H Wind turbine system using twin savonius-type rotors
JPH06323237A (ja) * 1993-05-12 1994-11-22 Oval Corp サボニウス風車
US5494407A (en) * 1994-12-16 1996-02-27 Benesh; Alvin H. Wind turbine with savonius-type rotor
FI972806A (fi) * 1997-06-30 1998-12-31 Shield Oy Kierteinen tuuliroottori ja menetelmä sen valmistamiseksi
US6283711B1 (en) * 2000-03-13 2001-09-04 John L. Borg Modified savonius rotor
US6345957B1 (en) * 2000-07-17 2002-02-12 Roman Szpur Cavity vertical turbine
US6368063B2 (en) * 2000-07-17 2002-04-09 Roman Szpur Cavity turbine
US6966747B2 (en) * 2003-04-30 2005-11-22 Taylor Ronald J Wind turbine having airfoils for blocking and directing wind and rotors with or without a central gap
KR100702418B1 (ko) * 2005-02-17 2007-04-03 부산대학교 산학협력단 수직축 풍력발전 시스템의 터빈 블레이드 구조
JP2007239631A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 風車
WO2007115353A1 (en) * 2006-04-07 2007-10-18 Vortech Energy & Power Pty Ltd A vertical axis wind turbine
US7948110B2 (en) * 2007-02-13 2011-05-24 Ken Morgan Wind-driven electricity generation device with Savonius rotor
US20100247320A1 (en) * 2007-06-13 2010-09-30 Skyron Systems, Inc. Wind turbine blade
US7896608B2 (en) * 2007-06-28 2011-03-01 Circle Wind Corp. Three-vaned drag-type wind turbine
US20090285689A1 (en) * 2008-05-14 2009-11-19 Ronald Hall Vertical Axis Wind Turbine Having Angled Leading Edge
US20110206526A1 (en) * 2010-02-23 2011-08-25 Roberts Gary D Vertical-axis wind turbine having logarithmic curved airfoils
DE202011002029U1 (de) * 2010-09-21 2011-05-12 Steel, Dennis Patrick Turbine IV
DE102011100630A1 (de) * 2011-05-05 2012-11-08 Otto-Von-Guericke-Universität Magdeburg Savonius-Turbine
FR2988144B1 (fr) * 2012-03-14 2016-12-23 Newwind Aerogenerateur comprenant un tronc et une pluralite de branches s'etendant a partir de ce tronc.
US20140010654A1 (en) * 2012-06-11 2014-01-09 Bluenergy Solarwind, Inc. Novel turbine blade and turbine assembly
FR3019237B1 (fr) * 2014-03-31 2019-03-29 Universite D'aix-Marseille Rotor de type savonius
US20160222942A1 (en) * 2015-01-09 2016-08-04 Jesse Fox Wind Turbine Having a Wing-Shaped Turbine Blade
US10704532B2 (en) * 2016-04-14 2020-07-07 Ronald GDOVIC Savonius wind turbines
WO2019030499A1 (en) * 2017-08-07 2019-02-14 Spinetic Energy Limited ROTOR FOR VERTICAL AXLE WIND TURBINES

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003343419A (ja) 2002-05-21 2003-12-03 Mothers:Kk 風車の制動装置及びそれを用いた風力発電装置
JP2012528271A (ja) 2009-05-26 2012-11-12 レビアサン エナジー ウインド ロータス エルティディー. 2ブレード垂直軸風力タービン
JP2011064169A (ja) 2009-09-18 2011-03-31 Seiichi Futaboshi 垂直回転軸型風車および同風車を用いた風力発電装置
JP2015505594A (ja) 2012-02-03 2015-02-23 リ,ジ ウン 低風速風力発電装置{windenergyelectricitygeneratorforlowwindvelocity}

Also Published As

Publication number Publication date
CN112912621A (zh) 2021-06-04
JP2022504013A (ja) 2022-01-13
MX2021002850A (es) 2021-05-28
US20230258152A1 (en) 2023-08-17
WO2020100133A1 (en) 2020-05-22
EP3880957B1 (en) 2023-11-15
CL2021001253A1 (es) 2021-12-31
CN118346509A (zh) 2024-07-16
EP3880957A1 (en) 2021-09-22
AU2019380766A1 (en) 2021-03-11
ZA202101083B (en) 2022-06-29
CN112912621B (zh) 2024-06-25
EP3880957C0 (en) 2023-11-15
AU2019380766B2 (en) 2022-05-12
EP3880957A4 (en) 2022-08-17
BR112021009142A2 (pt) 2022-04-19
CA3109428A1 (en) 2020-05-22
ES2970155T3 (es) 2024-05-27
JP2023100628A (ja) 2023-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6505720B2 (ja) 非線形の翼前縁を有する遠心圧縮機インペラおよび関連する設計方法
JP2023100628A (ja) サボニウス風力タービンの比率
CN110325745A (zh) 螺旋桨式风扇、送风机以及空调机
RU2011105788A (ru) Осевая турбомашина с малыми потерями через зазоры
US10480526B2 (en) Axial flow fan and air-conditioning apparatus including the same
KR20120011836A (ko) 스크루 압축기
CA2927538A1 (en) Centrifugal compressor impeller with blades having an s-shaped trailing edge
CN103573703B (zh) 轴流风叶
EP3665387B1 (en) A rotor for a vertical axis wind turbine
CN112012960B (zh) 风叶组件、风机组件和空调器
US10100792B2 (en) Fluid machine and fluid machine system equipped with the same
CN204609953U (zh) 一种冲动式自带围带圆锥端壁弯扭静叶片
KR101569100B1 (ko) 연직축 풍차
Al-Kayiem et al. Experimental investigation of S-rotors in open and bounded flows
CN107477022B (zh) 一种梯形扭曲风叶
CN104074554B (zh) 间接空冷末级动叶片
US11815101B2 (en) Ceiling fan blade
GB2565294A (en) A rotor for a vertical axis wind turbine
US20220325905A1 (en) Air handling unit and fan therefor
CN206409428U (zh) 一种贯流风机
TW201410974A (zh) 具有升阻力型複合式葉片結構之風力發電機
CN103334954A (zh) 一种叶片带半圆柱形凸槽的小型轴流风扇装置
CN111120007A (zh) 一种高速、高效工业汽轮机低压末级动叶片
WO2019113675A1 (en) Design of blades for darrieus wind turbines
정성환 et al. Optimum Design of Helix Angle for Self-starting VAWTs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230308

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7269677

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150