JP7267916B2 - 位置検出センサ、位置検出装置および情報処理システム - Google Patents
位置検出センサ、位置検出装置および情報処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7267916B2 JP7267916B2 JP2019532383A JP2019532383A JP7267916B2 JP 7267916 B2 JP7267916 B2 JP 7267916B2 JP 2019532383 A JP2019532383 A JP 2019532383A JP 2019532383 A JP2019532383 A JP 2019532383A JP 7267916 B2 JP7267916 B2 JP 7267916B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrodes
- electrode
- position detection
- signal
- detection sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 144
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 16
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 65
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 65
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 65
- 241001422033 Thestylus Species 0.000 description 93
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 5
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 101100429014 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) xan-1 gene Proteins 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 Polyethylene Terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012905 input function Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/0354—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
- G06F3/03545—Pens or stylus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/0304—Detection arrangements using opto-electronic means
- G06F3/0317—Detection arrangements using opto-electronic means in co-operation with a patterned surface, e.g. absolute position or relative movement detection for an optical mouse or pen positioned with respect to a coded surface
- G06F3/0321—Detection arrangements using opto-electronic means in co-operation with a patterned surface, e.g. absolute position or relative movement detection for an optical mouse or pen positioned with respect to a coded surface by optically sensing the absolute position with respect to a regularly patterned surface forming a passive digitiser, e.g. pen optically detecting position indicative tags printed on a paper sheet
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0442—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using active external devices, e.g. active pens, for transmitting changes in electrical potential to be received by the digitiser
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0445—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0446—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0448—Details of the electrode shape, e.g. for enhancing the detection of touches, for generating specific electric field shapes, for enhancing display quality
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04112—Electrode mesh in capacitive digitiser: electrode for touch sensing is formed of a mesh of very fine, normally metallic, interconnected lines that are almost invisible to see. This provides a quite large but transparent electrode surface, without need for ITO or similar transparent conductive material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
第1の方向に配列された複数の第1の電極と、前記第1の方向に対して交差する第2の方向に配列された複数の第2の電極とを、上下に積層して形成する位置検出センサであって、
複数の前記第1の電極は、複数の前記第2の電極よりも、電子ペンが接触する操作面に近い位置にあり、
複数の前記第1の電極と複数の前記第2の電極とはメッシュ状に形成され、同一電極内においては、メッシュ状に形成された部分が途切れることはなく、
複数の前記第1の電極の配列方向の幅は、複数の前記第2の電極の配列方向の幅よりも狭くなっており、
複数の前記第1の電極は、隣り合う異なる前記第1の電極間に一定の間隔を空けて前記1の方向に均一に配置され、複数の前記第2の電極は、隣り合う異なる前記第2の電極間に一定の間隔を空けて前記第2の方向に均一に配置され、
電子ペンのペン先が異なる前記第1の電極間に位置している場合には、前記第1の電極により遮蔽されることなく前記電子ペンからの信号が前記第2の電極に直接到達可能になっている
ことを特徴とする位置検出センサを提供することを目的とする。
[透明センサと位置検出装置の概要]
図1は、本発明による位置検出センサの実施の形態について説明するための図である。図1に示すように、LCD(Liquid Crystal Display)パネル11上に、金属細線によりメッシュ状に形成された電極(メッシュ電極)を有する透明センサ12が設けられている。この透明センサ12が、この発明の位置検出センサの一実施の形態が適用されたものである。なお、メッシュ電極を構成する金属細線は、銅や銀、あるいはその他の抵抗値の低い金属により形成されたものである。
図4は、透明センサ12の構成について説明するための図である。図4(A)はX電極が配列された絶縁層12aの一部(X電極Xn-1,Xn,Xn+1の部分)を示している。また、図4(B)はY電極が配列された絶縁層12bの一部(Y電極Ym-1,Ym,Ym+1の部分)を示している。
[透明センサと位置検出装置の概要]
次に、透明センサと位置検出装置の第2の実施の形態について説明する。上述した第1の実施の形態の透明センサ12の場合には、図5(C)を用いて説明したように、スタイラスとY電極との間の結合容量は、Y電極の長手方向で若干変化する。そこで、この第2の実施の形態の透明センサは、スタイラスとY電極との間の結合容量の特性を、より変化の少ないフラットなものにし、指示位置の検出結果のリニアリティをより向上させることができるようにしたものである。
そして、この第2の実施の形態において、透明センサ12Aは、図4、図5を用いて説明した第1の実施の形態の透明センサ12とは、X電極とY電極との構成が異なっている。図6は、第2の実施の形態の透明センサ12Aの構成について説明するための図である。図6(A)はX電極が配列された絶縁層12aAの一部(X電極XAn-1,XAn,XAn+1の部分)を示している。また、図6(B)はY電極が配列された絶縁層12bAの一部(Y電極YAm-1,YAm,YAm+1の部分)を示している。
[透明センサと位置検出装置の概要]
次に、透明センサと位置検出装置の第3の実施の形態について説明する。この第3の実施の形態の透明センサ12Bの基本的な構成は、図1を用いて説明した第1の実施の形態の透明センサ12の場合と同様のものであり、X電極がX方向(横方向)に配列された絶縁層12aBと絶縁層12cとY電極がY方向(縦方向)に配列された絶縁層12bBとにより構成される。また、この第3の実施の形態の位置検出装置は、図3を用いて説明した位置検出装置と同様に構成されるが、第1の実施の形態の透明センサ12に替えて、第3の実施の形態の透明センサ12Bが用いられて構成される。
そして、この第3の実施の形態において、透明センサ12Bは、図4、図5を用いて説明した第1の実施の形態の透明センサ12とも、また、図6、図7を用いて説明した第2の実施の形態の透明センサ12Aとも、X電極とY電極との構成が異なっている。この第3の実施の形態の透明センサ12Bは、第1の実施の形態の透明センサ12と、第2の実施の形態の透明センサ12Aとの特徴を合わせもつものである。つまり、この第3の実施の形態の透明センサ12Bにおいては、X電極の幅がY電極の幅より狭く、かつ、X電極のメッシュ密度がY電極のメッシュ密度より疎になっている。
上述した実施の形態の透明センサ12、12A、12Bの場合には、スタイラス(電子ペン)が接触する操作面に近い電極とスタイラスとの間の結合容量を十分に維持し、かつ、操作面から見て奥側に位置する電極とスタイラスとの間の結合容量も十分に確保することができる。これにより、スタイラス検出(スタイラスによる指示入力について)の検出精度を向上させることができる。すなわち、スタイラスによる指示位置(指示座標)の検出精度のリニアリティ(線形性)をより向上させ、指では難しい細かな指示入力をより適切に行えるようにすることができる。
上述した第1~第3の実施の形態で説明した位置検出センサ12、12A、12Bは、あくまでも一実施の形態であり、この発明は上述した実施の形態のものに限定されるものではなく、種々の変形が可能である。例えば、上述した第1の実施の形態の透明センサ12では、X電極の幅Xwは、Y電極の幅Ywの1/2(2分の1)であるものとして説明したが、これに限るものではない。第1の実施の形態において、X電極の幅Xwは、Y電極の幅Ywよりも狭ければ適宜の幅とすることができる。X電極の幅Xwは、シミュレーションや実測などの結果に応じて、最適な幅とすればよい。
Claims (15)
- 第1の方向に配列された複数の第1の電極と、前記第1の方向に対して交差する第2の方向に配列された複数の第2の電極とを、上下に積層して形成する位置検出センサであって、
複数の前記第1の電極は、複数の前記第2の電極よりも、電子ペンが接触する操作面に近い位置にあり、
複数の前記第1の電極と複数の前記第2の電極とはメッシュ状に形成され、同一電極内においては、メッシュ状に形成された部分が途切れることはなく、
複数の前記第1の電極の配列方向の幅は、複数の前記第2の電極の配列方向の幅よりも狭くなっており、
複数の前記第1の電極は、隣り合う異なる前記第1の電極間に一定の間隔を空けて前記1の方向に均一に配置され、複数の前記第2の電極は、隣り合う異なる前記第2の電極間に一定の間隔を空けて前記第2の方向に均一に配置され、
電子ペンのペン先が異なる前記第1の電極間に位置している場合には、前記第1の電極により遮蔽されることなく前記電子ペンからの信号が前記第2の電極に直接到達可能になっている
ことを特徴とする位置検出センサ。 - 請求項1に記載の位置検出センサであって、
複数の前記第1の電極は、隣り合う異なる前記第1の電極間に前記第1の方向に第1の間隔を空けて配列され、
複数の前記第2の電極は、隣り合う異なる前記第2の電極間に前記第2の方向に第2の間隔を空けて配列され、
前記第1の間隔は、前記第2の間隔よりも広い
ことを特徴とする位置検出センサ。 - 請求項1に記載の位置検出センサであって、
複数の前記第1の電極と複数の前記第2の電極とは、同じメッシュ密度であることを特徴とする位置検出センサ。 - 請求項1に記載の位置検出センサであって、
複数の前記第1の電極のメッシュ密度が、複数の前記第2の電極のメッシュ密度よりも疎であることを特徴とする位置検出センサ。 - 請求項1に記載の位置検出センサであって、
信号を送出しないパッシブ型の指示体による指示位置の検出と、信号を送出するアクティブ型の指示体による指示位置の検出との、一方又は両方に用いられることを特徴とする位置検出センサ。 - 第1の方向に配列された複数の第1の電極と、前記第1の方向に対して交差する第2の方向に配列された複数の第2の電極とを、上下に積層して形成する位置検出センサを備えた位置検出装置であって、
前記位置検出センサにおいて、
複数の前記第1の電極は、複数の前記第2の電極よりも、電子ペンが接触する操作面に近い位置にあり、
複数の前記第1の電極と複数の前記第2の電極とはメッシュ状に形成され、同一電極内においては、メッシュ状に形成された部分が途切れることはなく、
複数の前記第1の電極の配列方向の幅は、複数の前記第2の電極の配列方向の幅よりも狭くなっており、
複数の前記第1の電極は、隣り合う異なる前記第1の電極間に一定の間隔を空けて前記第1の方向に均一に配置され、複数の前記第2の電極は、隣り合う異なる前記第2の電極間に一定の間隔を空けて前記第2の方向に均一に配置され、
複数の前記第1の電極間の幅は、複数の前記第2の電極間の幅よりも広くなっており、
電子ペンのペン先が異なる前記第1の電極間に位置している場合には、前記第1の電極により遮蔽されることなく前記電子ペンからの信号が前記第2の電極に直接到達可能になっており
複数の前記第1の電極のそれぞれと複数の前記第2の電極のそれぞれからの信号の供給を順次に受けて、静電結合方式の電子ペンから送信される信号に応じて信号が誘導されている電極を検出することにより、前記電子ペンによる指示位置を検出する指示位置検出回路を備えることを特徴とする位置検出装置。 - 請求項6に記載の位置検出装置であって、
前記位置検出センサの複数の前記第1の電極は、隣り合う異なる前記第1の電極間に前記第1の方向に第1の間隔を空けて配列され、複数の前記第2の電極は、隣り合う異なる前記第2の電極間に前記第2の方向に第2の間隔を空けて配列され、前記第1の間隔は、前記第2の間隔よりも広い
ことを特徴とする位置検出装置。 - 請求項6に記載の位置検出装置であって、
前記位置検出センサの複数の前記第1の電極と複数の前記第2の電極とは、同じメッシュ密度であることを特徴とする位置検出装置。 - 請求項6に記載の位置検出装置であって、
前記位置検出センサの複数の前記第1の電極のメッシュ密度が、複数の前記第2の電極のメッシュ密度よりも疎であることを特徴とする位置検出装置。 - 請求項6に記載の位置検出装置であって、
複数の前記第1の電極のそれぞれに対して、順次に駆動信号を供給する駆動信号供給回路と、
複数の前記第2の電極のそれぞれからの信号を順次に受信し、前記第1の電極に供給された前記駆動信号により誘導される受信した前記信号の信号レベルを検出する信号レベル検出回路と、
前記駆動信号が供給されている前記第1の電極と、前記信号レベル検出回路により検出された前記信号レベルが低下している前記第2の電極とに基づいて、指等の指示体のタッチ位置を検出するタッチ位置検回路と
を備えることを特徴とする位置検出装置。 - 第1の方向に配列された複数の第1の電極と、前記第1の方向に対して交差する第2の方向に配列された複数の第2の電極とを、上下に積層して形成する位置検出センサを備えたシステムであって、
前記位置検出センサにおいて、
複数の前記第1の電極は、複数の前記第2の電極よりも、電子ペンが接触する操作面に近い位置にあり、
複数の前記第1の電極と複数の前記第2の電極とはメッシュ状に形成され、同一電極内においては、メッシュ状に形成された部分が途切れることはなく、
複数の前記第1の電極の配列方向の幅は、複数の前記第2の電極の配列方向の幅よりも狭くなっており、
複数の前記第1の電極は、隣り合う異なる前記第1の電極間に一定の間隔を空けて前記第1の方向に均一に配置され、複数の前記第2の電極は、隣り合う異なる前記第2の電極間に一定の間隔を空けて前記第2の方向に均一に配置され、
複数の前記第1の電極間の幅は、複数の前記第2の電極間の幅よりも広くなっており、
電子ペンのペン先が異なる前記第1の電極間に位置している場合には、前記第1の電極により遮蔽されることなく前記電子ペンからの信号が前記第2の電極に直接到達可能になっており
複数の前記第1の電極のそれぞれと複数の前記第2の電極のそれぞれからの信号の供給を順次に受けて、静電結合方式の電子ペンから送信される信号に応じて信号が誘導されている電極を検出することにより、前記電子ペンによる指示位置を検出する指示位置検出回路と、
前記指示位置検出回路の検出結果に応じた処理を行う情報処理部と
を備えることを特徴とする情報処理システム。 - 請求項11に記載の情報処理システムであって、
前記位置検出センサの複数の前記第1の電極は、隣り合う異なる前記第1の電極間に前記第1の方向に第1の間隔を空けて配列され、複数の前記第2の電極は、隣り合う異なる前記第2の電極間に前記第2の方向に第2の間隔を空けて配列され、前記第1の間隔は、前記第2の間隔よりも広い
ことを特徴とする情報処理システム。 - 請求項11に記載の情報処理システムであって、
前記位置検出センサの前記第1の電極と前記第2の電極とは、同じメッシュ密度であることを特徴とする情報処理システム。 - 請求項11に記載の情報処理システムであって、
前記位置検出センサの複数の前記第1の電極のメッシュ密度が、複数の前記第2の電極のメッシュ密度よりも疎であることを特徴とする情報処理システム。 - 請求項11に記載の情報処理システムであって、
複数の前記第1の電極のそれぞれに対して、順次に駆動信号を供給する駆動信号供給回路と、
複数の前記第2の電極のそれぞれからの信号を順次に受信し、前記第1の電極に供給された前記駆動信号により誘導される受信した前記信号の信号レベルを検出する信号レベル検出回路と、
前記駆動信号が供給されている前記第1の電極と、前記信号レベル検出回路により検出された前記信号レベルが低下している前記第2の電極とに基づいて、指等の指示体のタッチ位置を検出するタッチ位置検回路と
を備えることを特徴とする情報処理システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017145131 | 2017-07-27 | ||
JP2017145131 | 2017-07-27 | ||
PCT/JP2018/017870 WO2019021572A1 (ja) | 2017-07-27 | 2018-05-09 | 位置検出センサ、位置検出装置および情報処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019021572A1 JPWO2019021572A1 (ja) | 2020-06-11 |
JP7267916B2 true JP7267916B2 (ja) | 2023-05-02 |
Family
ID=65041188
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019532383A Active JP7267916B2 (ja) | 2017-07-27 | 2018-05-09 | 位置検出センサ、位置検出装置および情報処理システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10908707B2 (ja) |
JP (1) | JP7267916B2 (ja) |
CN (1) | CN110730943A (ja) |
WO (1) | WO2019021572A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020177477A (ja) * | 2019-04-18 | 2020-10-29 | 富士電機株式会社 | 静電容量型パネルセンサ |
CN110489014B (zh) * | 2019-08-14 | 2021-11-19 | 合肥鑫晟光电科技有限公司 | 触控基板、触控显示面板及触控显示装置 |
CN114777966B (zh) * | 2022-06-20 | 2022-09-06 | 慕思健康睡眠股份有限公司 | 一种柔性感知传感器及智能垫 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014029671A (ja) | 2012-07-06 | 2014-02-13 | Fujifilm Corp | タッチパネル用導電性フィルムおよびタッチパネル |
JP2014219986A (ja) | 2013-05-10 | 2014-11-20 | サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. | タッチセンサおよびそれを含む電子機器 |
JP2017111687A (ja) | 2015-12-17 | 2017-06-22 | 株式会社ワコム | タッチパネル、信号処理装置及びグランドカップリング方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6247730A (ja) * | 1985-08-27 | 1987-03-02 | Wacom Co Ltd | 位置検出装置 |
JP2010086684A (ja) | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Kuramoto Seisakusho Co Ltd | 透明導電配線膜付き光学薄膜 |
CN102012758B (zh) * | 2009-09-04 | 2013-01-09 | 晨星软件研发(深圳)有限公司 | 触控模块、显示装置及其制造方法 |
JP5581183B2 (ja) | 2010-11-19 | 2014-08-27 | 富士フイルム株式会社 | タッチパネルの製造方法及びタッチパネル用導電性フイルム |
JP2013149232A (ja) * | 2011-12-22 | 2013-08-01 | Fujifilm Corp | 導電シート及びタッチパネル |
JP6068322B2 (ja) * | 2013-12-03 | 2017-01-25 | 富士フイルム株式会社 | 導電シート、静電容量式タッチパネル及び表示装置 |
US9696861B2 (en) * | 2015-03-09 | 2017-07-04 | Stmicroelectronics Asia Pacific Pte Ltd | Touch rejection for communication between a touch screen device and an active stylus |
-
2018
- 2018-05-09 CN CN201880038421.XA patent/CN110730943A/zh active Pending
- 2018-05-09 JP JP2019532383A patent/JP7267916B2/ja active Active
- 2018-05-09 WO PCT/JP2018/017870 patent/WO2019021572A1/ja active Application Filing
-
2019
- 2019-11-08 US US16/679,083 patent/US10908707B2/en active Active
-
2021
- 2021-02-01 US US17/164,634 patent/US20210157421A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014029671A (ja) | 2012-07-06 | 2014-02-13 | Fujifilm Corp | タッチパネル用導電性フィルムおよびタッチパネル |
JP2014219986A (ja) | 2013-05-10 | 2014-11-20 | サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. | タッチセンサおよびそれを含む電子機器 |
JP2017111687A (ja) | 2015-12-17 | 2017-06-22 | 株式会社ワコム | タッチパネル、信号処理装置及びグランドカップリング方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2019021572A1 (ja) | 2020-06-11 |
WO2019021572A1 (ja) | 2019-01-31 |
US20200142541A1 (en) | 2020-05-07 |
US10908707B2 (en) | 2021-02-02 |
US20210157421A1 (en) | 2021-05-27 |
CN110730943A (zh) | 2020-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9632641B2 (en) | Touch panel for determining real coordinates of the multiple touch points and method thereof | |
JP7190347B2 (ja) | ペンが送信したペン信号を検出するためのセンサ | |
US8599161B2 (en) | Dual-substrate-sensor stack with electrodes opposing a display | |
JP6074408B2 (ja) | タッチセンシティブスクリーン | |
JP5439565B2 (ja) | タッチパネル及びその製造方法 | |
US9329710B2 (en) | Touchscreen panel and touchscreen device | |
US20210157421A1 (en) | Position detecting sensor, position detecting device, and information processing system | |
KR20130120815A (ko) | 터치스크린 패널 및 터치스크린 장치 | |
KR20150074350A (ko) | 터치 패널 및 이를 포함하는 터치스크린 장치 | |
US20140035865A1 (en) | Multi-touch on single layer touch sensor | |
KR101376887B1 (ko) | 터치스크린 패널 및 터치스크린 장치 | |
KR101304891B1 (ko) | 커패시티브 터치 감응성 패널 및 이를 이용한 이동 단말 | |
US20150062449A1 (en) | Touch panel | |
US10572082B2 (en) | Force-touch panel, force-touch sensing device and display system having the same | |
US11599232B2 (en) | Touch sensor panel and touch input device | |
US9244582B2 (en) | Touch panel | |
KR101512568B1 (ko) | 터치 패널 및 이를 포함하는 터치스크린 장치 | |
US11861112B2 (en) | Touch sensor panel | |
US20140168112A1 (en) | Touch sensing method and touch sensing apparatus | |
KR101444533B1 (ko) | 터치스크린 패널 및 터치스크린 장치 | |
US20170255316A1 (en) | Specified position detection unit | |
KR20190038770A (ko) | 포스-터치 패널, 이를 갖는 포스-터치 감지 장치 및 디스플레이 시스템 | |
KR102453868B1 (ko) | 터치 센서 및 이를 포함하는 터치 입력 장치 | |
KR20160089680A (ko) | 터치 패널 및 이를 포함하는 터치스크린 장치 | |
JPWO2018025690A1 (ja) | センサおよび電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7267916 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |