JP7266744B2 - ビーム障害回復方法及び関連する装置 - Google Patents

ビーム障害回復方法及び関連する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7266744B2
JP7266744B2 JP2022504267A JP2022504267A JP7266744B2 JP 7266744 B2 JP7266744 B2 JP 7266744B2 JP 2022504267 A JP2022504267 A JP 2022504267A JP 2022504267 A JP2022504267 A JP 2022504267A JP 7266744 B2 JP7266744 B2 JP 7266744B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bfr
cell
procedure
scell
triggered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022504267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022541836A (ja
Inventor
チン,ホンリー
ツァイ,シンシ
チェン,フンチェン
ウェイ,チャホン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FG Innovation Co Ltd
Original Assignee
FG Innovation Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FG Innovation Co Ltd filed Critical FG Innovation Co Ltd
Publication of JP2022541836A publication Critical patent/JP2022541836A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7266744B2 publication Critical patent/JP7266744B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0695Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0695Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
    • H04B7/06952Selecting one or more beams from a plurality of beams, e.g. beam training, management or sweeping
    • H04B7/06964Re-selection of one or more beams after beam failure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0408Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas using two or more beams, i.e. beam diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0868Hybrid systems, i.e. switching and combining
    • H04B7/088Hybrid systems, i.e. switching and combining using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/04Arrangements for maintaining operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0216Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0274Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof
    • H04W52/028Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof switching on or off only a part of the equipment circuit blocks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1268Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of uplink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Description

発明の詳細な説明
〔分野〕
本開示は一般に、無線通信に関し、より詳細には、ビーム障害回復を実行する方法及び関連する装置に関する。
〔背景〕
新しい無線(NR:new radio)Rel-15技術標準において、ビーム成形は、指向性信号送信/受信のためのアンテナアレイで使用される信号処理技術である。ビーム成形を用いて、ビームは、特定の角度の信号が建設的な干渉を経験し、他のものが破壊的な干渉を経験するような方法で、アンテナのフェーズドアレイで要素を組み合わせることによって形成することができる。アンテナの複数のアレイを用いて、異なるビームを同時に利用することができる。広いセクタビームにわたってアンテナゲインを増加させるために、より大きなアンテナアレイ(数十から数百の範囲であるアンテナ素子の数)が、高ゲインビームを形成するために使用される。
それにもかかわらず、高ゲインビームは、広いセクタビームと比較して狭いため、下りリンク(DL:downlink)共通チャネルを送信するための複数ビームが必要なセル領域をカバーするために必要である。アクセスポイントが形成することができる同時の高ゲインビームの数は、利用されるトランシーバアーキテクチャのコスト及び複雑さによって制限され得る。実際には、より高い周波数上で、同時の高ゲインビームの数は、セル領域をカバーするために必要なビームの総数よりもはるかに少ない。言い換えれば、アクセスポイントは、任意の所与の時間にビームのサブセットを使用することによって、セルエリアの一部のみをカバーすることができる。
次世代ノードB(gNB)は、サービスエリア全体をカバーするために複数のビームを利用することができ、各ユーザ機器(UE:user equipment)は、これらのビームの内の1つに関連付けられることができる。UEが移動するとき、及び/又は環境が変化するとき、UEのための最良のビームは、変化し得る。したがって、レイヤ1(L1)/レイヤ2(L2)ビーム管理手順が開始され、現在のビームを新しいビームに切り替える。ビームは、DL制御チャネル上で使用することができる。ビーム設計は、カバー率距離とUEのモビリティに対するロバスト性の両方を考慮すべきである。低いデータ速度要求を考慮するが、制御チャネル上の高い信頼性要求を考慮するとき、ビームは、合理的なUEのモビリティを可能にするのに十分な幅であるべきである。
しかしながら、ビームの位置ずれは、制御チャネルの進行中のリンクの損失(「ビーム障害」)をもたらす可能性がある。gNBは、ビーム管理手順を使用して新しいビームに切り替えることができないことがある。このようにして、ビーム障害回復(BFR:beam failure recovery)機構を導入した。BFR手順は、UEトリガされ得る。UEは、DL参照信号(RS:reference signal)、制御チャネル、及び/又はデータチャネル上の測定に従ってビーム障害イベントを決定することができる。ビーム障害判定のための1つの例は、UEがDL参照信号上の計測に従って、現在のサービングビームの低参照シンボル受信電力(RSRP:Reference Symbol Received Power)を検出することである。ビーム障害が検出された場合、UEは、上りリンク(UL:uplink)送信によってビーム障害イベントのgNBを通知することができ、したがって、gNBは、それに応じて動作することができる。
UEは、SSB又はCSI-RS上でビーム障害が検出されたとき、新しい同期信号ブロック(SSB:Synchronization Signal Block)又はチャネル状態情報ベース参照信号(CSI-RS:Channel State Information based Reference Signal)をgNBに示すためのBFR手順をトリガすることができる。ビーム障害検出のために、gNBは、ビーム障害検出参照信号(例えば、SSB、又はCSI-RS)を用いてUEを構成し、物理(PHY:physical)層からのビーム障害インスタンス印字ケーションの数が事前に構成された/事前に定義された/事前に指定されたタイマが満了する前に、構成された最高数に達したとき、UEは、ビーム障害を判定する。ビーム障害検出(BFD:beam failure detection)は、初期DL帯域幅部分(BWP:bandwidth part)に関連付けられたSSBに基づいて実行されてもよく、初期DL BWPのために構成されてもよい。他のDL BWPのために、BFDは、CSI-RSに基づいて実行されうる。
ビーム障害が検出された後、UEは、BFRのためのランダムアクセス(RA:random access)手順を実行することができる(本開示において、BFR手順をベースにしたランダムアクセスチャネル(RACH:random access channel)をトリガすることと呼ばれる)。UEは、プライマリセル(PCell:primary cell)上でRA手順を開始することによってBFRをトリガし、BFRを実行するために適切なビームを選択することができる(gNBが特定のビームのための専用RAリソースを提供した場合、それらは、UEによって選択されることができる)。RA手順が完了すると、BFRは、完了したと判定される。
NR Rel-15において、RACHベースのBFR手順は、特殊セル(SpCell:Special Cell)(例えば、PCell、及びプライマリセカンダリセル(PSCell:Primary Secondary cell))にのみ適用される。言い換えれば、ビーム障害がセカンダリセル(SCell:Secondary cell)上で発生した場合、ネットワーク(NW:network)は、それを処理しなければならない。例えば、SCell BFDは、SCellにおけるスケジュールされたDL送信のための肯定応答(ACK:acknowledgement)/非ACK(NACK:non-ACK)フィードバックの欠如に基づいて、又はSCellにおけるチャネルクオリティインジケータ(CQI:channel quality indicator)レポートに基づいて、実行されることができる。ビーム障害が発生する場合、NWは、このSCellをリリースし、データ送信を再スケジュールすることができる。しかしながら、これは、スケジューリング効率を低下させ、より高いレイヤの信号伝搬レイテンシを増加させ得る。SCell上のビーム障害からビームを迅速に回復する(例えば、サービングビームを切り替える)ために、NR Rel-16において、SCell BFRがサポートされる。
〔概要〕
本開示は、ビーム障害回復を実行する方法及び関連する装置を提供する。
本開示の態様によれば、ビーム障害回復(BFR:beam failure recovery)手順を実行するユーザ機器(UE:user equipment)のための方法が提供される。本方法は、第1のセルで第1のビーム障害検出(BFD:beam failure detection)手順を実行する工程、第2のセルで第2のBFD手順を実行する工程、第1のBFD手順によって第1のセルで検出されているビーム障害に応答して、第1のセルのための第1のBFR手順をトリガする工程、第2のBFD手順によって第2のセルで検出されているビーム障害に応答して、第2のセルのための第2のBFR手順をトリガする工程、及び第1及び第2のBFR手順の内の少なくとも1つに対応する、第1のセルのBFR情報を含むBFRレポートが基地局(BS:base station)に正常に送信されたことに応答して、第1のセルのためのトリガされた第1のBFR手順をキャンセルする工程を含む。
本開示の別の態様によれば、ビーム障害回復(BFR)手順を実行するためのユーザ機器(UE)が提供される。UEは、コンピュータ実行可能命令を実行するためのプロセッサ、及びコンピュータ実行可能命令を記憶するために、プロセッサに結合された、一時的でない機械読取可能媒体を含み、コンピュータ実行可能命令は、プロセッサに、第1のセルで第1のビーム障害検出(BFD)手順を実行し、第2のセルで第2のBFD手順を実行し、第1のBFD手順によって第1のセルで検出されているビーム障害に応答して、第1のセルのための第1のBFR手順をトリガし、第2のBFD手順によって第2のセルで検出されているビーム障害に応答して、第2のセルのための第2のBFR手順をトリガし、第1及び第2のBFR手順の内の少なくとも1つに対応する、第1のセルのBFR情報を含むBFRレポートが基地局(BS)に正常に送信されたことに応答して、第1のセルのためのトリガされた第1のBFR手順をキャンセルするように命令する。
〔図面の簡単な説明〕
例としての本開示の態様は、添付の図面と共に読まれるとき、以下の詳細な説明から最も良く理解される。様々な特徴は、一定の縮尺で描かれておらず、様々な特徴の寸法は、議論を明確にするために任意に増減されてもよい。
図1は、本開示の例としての実装形態に従った、2つのSCellビーム障害検出(BFD:beam failure detection)手順及び2つのSCellビーム障害回復(BFR:beam failure recovery)手順を示すフローチャートである。
図2は、本開示の例としての実装形態に従った、セル(i)のためのSR手順をトリガし、キャンセルすることを含むSCell BFR手順を示す概略図である。
図3は、本開示の例としての実装形態に従った、セルのビーム障害回復のためのアクションを示す概略図である。
図4は、本開示の例としての実装形態に従った、セル(i)のためのBFD手順を示すフローチャートである。
図5は、本開示の例としての実装形態に従った、無線通信のためのノードを示す構成図である。
〔詳細な説明〕
以下の記載は、本開示における例としての実装形態に関連する具体的な情報を含む。本開示の図面及び添付の詳細な説明は、単に例としての実装形態を対象とする。しかしながら、本発明は、単にこれらの例としての実装形態に限定されるものではない。本開示の他の変形例及び実装形態は、当業者には想起されるであろう。特に断らない限り、複数の図中の同様の又は対応する要素は、同様の又は対応する参照番号によって示され得る。更に、本開示における図面及び図示は、ほとんどの場合、一定の縮尺ではなく、実際の相対的な寸法に対応することを意図していない。
一貫性及び理解を容易にするために、同様の特徴は、例としての図において同じ数字によって識別され得る(ただし、いくつかの例では、図示されていない)。しかしながら、異なる実装形態における特徴は、他の点で異なっていてもよく、従って、図面に示されるものに狭く限定されるものではない。
この説明は、「1つの実装形態において」又は「いくつかの実装形態において」という語句を使用し、それぞれが同じ又は異なる実装形態の1つ以上を指してもよい。「結合された」という用語は、直接的又は間接的に介在する構成要素を介して接続されたものとして定義され、必ずしも物理的接続に限定されるものではない。「備える(comprising)」という用語は、「必ずしも限定されるものではないが、含む」を意味する。それは、そのように説明された組み合わせ、グループ、シリーズ、及び等価物におけるオープンエンドの包含又はメンバーシップを特に示す。
その上、以下の文章(サブ)-箇条書き、ポイント、アクション、挙動、用語、選択肢、実施例又はクレームの内の2つ以上は、論理的に、合理的に、適切に組み合わせて、具体的な方法を形成することができる。以下の開示に記載される、文章、段落、(サブ)-箇条書き、ポイント、アクション、挙動、用語又はクレームは特定の方法を形成するために、独立してかつ別個に実装することができる。例えば「に基づく」、「より具体的に」、「好ましくは」、「一実施形態において」、「一実装形態において」、「一選択肢において」などは、以下の記載において、特定の方法を限定しない1つの考えられる例のみを指す。
説明及び非限定の目的のために、機能エンティティ、技法、プロトコル、規格などの具体的な詳細が、説明される技術の理解を実現するために記載される。他の例において、不必要な詳細で説明を不明瞭にしないように、周知の方法、技術、システム、アーキテクチャなどの詳細な説明は、省略される。
当業者は、本開示に記載されている任意のネットワーク機能(複数種類可)又はアルゴリズム(複数種類可)が、ハードウェア、ソフトウェア、又はソフトウェアとハードウェアの組み合わせによって実装されてもよいことを直ちに理解するだろう。説明される機能は、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、又はそれらの任意の組み合わせであり得るモジュールに対応し得る。ソフトウェアの実装形態は、メモリ又は他の種類の記憶装置などのコンピュータ読み取り可能媒体に記憶されたコンピュータ実行可能命令を備えてもよい。例えば、通信処理能力を有する一つ以上のマイクロプロセッサ又は汎用コンピュータを、対応する実行可能命令を用いてプログラムし、記述されたネットワーク機能(複数種類可)又はアルゴリズム(複数種類可)を実行することができる。マイクロプロセッサ又は汎用コンピュータは、特定用途向け集積回路(ASIC)、プログラマブルロジックアレイ、及び/又は一つ以上のデジタル信号プロセッサ(DSP)を使用して形成することができる。本明細書に記載されている例としての実装形態のいくつかは、コンピュータハードウェア上にインストールされ実行されるソフトウェアを指向しているが、それにもかかわらず、ファームウェアとして、又はハードウェアとして、又はハードウェアとソフトウェアの組合せとして実装される代替の実施例は、本開示の範囲内に十分にある。
コンピュータ読み取り可能媒体は、ランダムアクセスメモリ(RAM:Random Access Memory)、読み取り専用メモリ(ROM:Read Only Memory)、消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EPROM:Erasable Programmable Read-Only Memory)、電気的消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EEPROM:Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)、フラッシュメモリ、コンパクトディスク読み取り専用メモリ(CD-ROM:Compact Disc Read-Only Memory)、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置、又はコンピュータ読み取り可能命令を記憶可能な他の任意の同等の媒体を含むが、これらに限定されない。
無線通信ネットワークアーキテクチャ(例えばロングタームエボリューション(LTE:Long Term Evolution)システム、LTE-Advanced(LTE-A)システム、LTE-Advanced Proシステム、又は5G 新無線(NR)無線アクセスネットワーク(RAN))は、通常、少なくとも一つの基地局、少なくとも一つのユーザ機器(UE)、及びネットワークへの接続を提供する一つ以上のオプションのネットワーク要素を含む。UEは、一つ以上の基地局によって確立されたRANを介して、ネットワーク(例えばコアネットワーク(CN)、エボルブドパケットコア(EPC:Evolved Packet Core)ネットワーク、エボルブドユニバーサルテレストリアル無線アクセスネットワーク(E-UTRAN:Evolved Universal Terrestrial Radio Access network)、5Gコア(5GC)、又はインターネット)と通信する。
なお、本出願において、UEとしては移動局、携帯端末又は携帯機器、ユーザ通信無線端末が挙げられるが、これらに限定されない。例えばUEは、携帯無線機器であってもよく、携帯電話、タブレット、ウェアラブルデバイス、センサ、車両、又は無線通信能力を有する携帯情報端末(PDA)を含むが、これらに限定されない。上記UEは、無線アクセスネットワークにおける一つ以上のセルに、エアーインターフェース上で、信号を送受信するよう構成されている。
BSは、UMTSにおけるノードB(NB:node B)、LTE又はLTE-Aにおける進化型ノードB(eNB:evolved node B)、UMTSにおける無線ネットワークコントローラ(RNC:Radio Network Controller)、GSM/GERANにおける基地局コントローラ(BSC:Base Station Controller)、5GCに関連するE-UTRA(E-UTRA:Evolved Universal Terrestrial Radio Access)BSにおけるng-eNB、5G-RANにおける次世代ノードB(gNB:generation Node B)、及びセル内の無線通信を制御し、無線リソースを管理することができる任意の他の装置を含むことができるが、これらに限定されない。基地局は、ネットワークへの無線インターフェースによって、一つ以上のUEにサービスを提供するように接続し得る。
BSは、以下の無線アクセス技術(RATs:Radio Access Technologies)の内の少なくとも一つに従った通信サービスを提供するように構成されてよい。マイクロ波アクセスのためのワールドワイド相互運用(WiMAX:Worldwide Interoperability for Microwave Access)、モバイル通信のためのグローバルシステム(GSM:Global System for Mobile、しばしば2Gとして呼ばれる)、GSM EDGE無線アクセスネットワーク(GERAN:GSM EDGE Radio Access Network)、汎用パケット無線サービス(GRPS:General Packet Radio Service)、基本広帯域コード分割多元アクセス(W-CDMA:Wideband-Code Division Multiple Access)に基づいたユニバーサルモバイル通信システム(UMTS:Universal Mobile Telecommunication System、しばしば3Gとして呼ばれる)、高速パケットアクセス(HSPA:High-Speed Packet Access)、LTE、LTE-A、eLTE(進化型LTE、例えば5GCに接続したLTE)、NR(しばしば5Gとして呼ばれる)、及び/又はLTE-A Pro。しかしながら本出願の範囲は、上記のプロトコルに限定されるべきではない。
BSは、RANを形成する複数のセルを使用して、特定の地理的エリアに無線カバレッジを提供するように動作可能である。BSは、セルの動作をサポートする。各セルは、セルの無線カバレッジ内の少なくとも1つのUEにサービスを提供するように動作可能である。より具体的には、各セル(しばしばサービングセルと呼ばれる)がセルの無線カバレッジ内の1つ以上のUEを提供するサービスを提供する(例えば、各セルがDL及び任意でULパケット送信のために、セルの無線カバレッジ内の少なくとも1つのUEにDL及び任意でULリソースをスケジューリングする)。BSは、複数のセルを介して無線通信システム内の1つ以上のUEと通信することができる。セルは、近接サービス(ProSe)、LTE SLサービス、及びLTE/NR V2Xサービスをサポートするためにサイドリンク(SL)リソースを割り当てることができる。各セルは、他のセルとオーバーラップしたカバレッジエリアを有することができる。
図1は、UEが2つのSCell BFD手順及び2つのSCell BFR手順を実行するための方法100を示す。アクション102において、UEは、第1のセル上で第1のビーム障害検出(BFD)手順を実行する。アクション104において、UEは、第2のセル上で第2のBFD手順を実行する。アクション106において、第1のBFD手順によって第1のセルでビーム障害が検出されたとき、UEは、第1のセルのための第1のBFR手順をトリガする。アクション108において、第2のBFD手順によって第2のセルでビーム障害が検出されたとき、UEは、第2のセルのための第2のBFR手順をトリガする。アクション110において、第1のBFR手順に対応する第1のBFRレポートがBSに正常に送信されたとき、UEは、第1のセルのためのトリガされた第1のBFR手順をキャンセルする。アクション112において、第2のBFR手順に対応する第2のBFRレポートがBSに正常に送信されたとき、UEは、第2のセルのためのトリガされた第2のBFR手順をキャンセルする。第1のBFRレポートは、(例えば、同じBFR媒体アクセス制御(MAC:Medium Access Control)制御要素(CE:control element)によって生成された)第2のBFRレポートと同一であってもよく、又は第2のBFRレポートと異なっていてもよい。
方法100は、セルベースのBFD手順及びセルベースのBFR手順を提供し、それによって、UEは、第1のセル及び第2のセルのためのトリガされたBFR手順をそれぞれキャンセルする。言い換えれば、トリガされたBFR手順を、セルベーシス(basis)毎にキャンセルする。
一実装形態において、UEは、SCell#1でビーム障害を検出し、次いで、SCell#1のためのBFR手順をトリガすることができる。一方、UEは、SCell#2でビーム障害を検出し、その後、SCell#2のためにBFR手順をトリガすることができる。UEは、SCell#1のトリガされたBFR手順に対応するBFRレポート(例えば、BFR MAC CE)をBSに送信することができる。一実施例において、SCell#1のBFR情報のみを含んでいるBFRレポートがBSに正常に送信されたとき、UEは、SCell#1のトリガされたBFR手順をキャンセルし、SCell#2のトリガされたBFR手順をキャンセルしないことができる。SCell#1のBFR情報は、SCell#1のセル識別番号とSCell#1の測定された候補ビームの両方を含む。UEがBSから物理下りリンク制御チャネル(PDCCH:physical downlink control channel)を介してBFR応答を受信したとき、BFRレポートは、正常に送信され、したがって、BSからBFR応答が受信されたとき、UEは、SCell#1のBFR手順が完了したと判定することができることに留意されたい。いくつかの実装形態において、UEがBFRレポートの送信に使用されるハイブリッド自動再送要求(HARQ:Hybrid Automatic Repeat Request)処理のための新しい送信のためのULグラントを示しているセル無線ネットワーク一時識別子(C-RNTI:Cell Radio Network Temporary Identifier)にアドレス指定されたPDCCHを介してBFR応答を受信するとき、BFRレポートは、正常に送信される。別の実施例において、BSからSCell#1を非アクティブ化するための非アクティブ命令(例えば、SCellアクティブ化/非アクティブ化)を受信したとき、UEは、SCell#1のトリガされたBFR手順をキャンセルし、SCell#2のトリガされたBFR手順をキャンセルしないことができる。他の実施例において、SCell#1に関連する非アクティブ化タイマが満了したとき、UEは、SCell#1のトリガされたBFRをキャンセルすることができ、SCell#2のトリガされたBFRをキャンセルすることはできない。
いくつかの実装形態において、SCell#1及びSCell#2の両方のBFR情報を含んでいるBFRレポートがBSに正常に送信されるとき、UEは、SCell#1のトリガされたBFR手順をキャンセルし、SCell#2のトリガされたBFR手順をキャンセルすることができる。SCell#1のBFR情報は、SCell#1のセル識別番号とSCell#1の測定された候補ビームの両方を含み、SCell#2のBFR情報は、SCell#2のセル識別番号とSCell#2の測定された候補ビームの両方を含む。
いくつかの実装形態において、SCell#1が非アクティブ化された場合、UEは、SCell#1のトリガされたBFR手順をキャンセルし、SCell#2が非アクティブ化された場合、SCell#2のトリガされたBFR手順をキャンセルすることができる。例えば、SCell#1に関連付けられた非アクティブ化タイマが満了したとき、又はSCell#1を非アクティブ化する非アクティブ化命令がBSから受信されたとき、UEは、SCell#1のトリガされたBFR手順をキャンセルすることができ、SCell#2に関連付けられた非アクティブ化タイマが終了し、SCell#2を非アクティブ化するための非アクティブ化命令がBSから受信されたとき、SCell#2のトリガされたBFR手順をキャンセルすることができる。
図2は、セル(i)のSCell BFRのためのSR手順をトリガ及びキャンセルすることを含むSCell BFR手順を示すフローチャートである。UEは、セル(i)上でBFDを実行し、「BFI_COUNTER」が最大数(例えば、以上である)に達する場合、検出されているビーム障害を判定することができる(例えば、アクション202)。UEは、セル(i)がSpCell又はSCellであることを判定する(例えば、アクション204)。セル(i)がSCell(例えば、アクション206)として判定された場合、UEは、セル(i)のためのBFR手順をトリガする。UEは更に、ULリソースがBFRレポート送信のために利用可能であるかどうかを判定する(例えば、アクション208)。ULリソースが利用可能である場合、UEは、ULリソースを介してBSにBFRレポート(例えば、セル(i)のBFR情報を含んでいるBFR MAC CE)を送信する(例えば、アクション210)。逆に、ULリソースが利用可能でない場合、UEは、Cell(i)のSR手順をトリガする(例えば、アクション212)。更に、トリガされたSR手順のために、UEは、ULリソースを要求するために、BSにBFR-SRを送信することができる(例えば、アクション212)。ULリソースを用いてBFRレポートを送信した後、UEは、セル(i)のトリガされたSR手順をキャンセルする(例えば、アクション214)。その上、UEは、BSからBFRレポートに対応するBFR応答が受信されたか否かを判定する(例えば、アクション216)。そうである場合、UEは、セル(i)のためのトリガされたBFR手順をキャンセルし、(セル(i)の)「BFI_COUNTER」を「0」にセットすることができる(例えば、アクション218)。更に、BSからBFR応答が受信されたとき、UEは、SCell BFR手順が完了したと判定する。一方で、セル(i)が非アクティブ化された場合、UEは、セル(i)のためのトリガされたBFR手順をキャンセルすることができる(例えば、アクション220)。セル(i)の非アクティブ化の状態は、上記から参照することができるため、ここでは省略する。
上述したULリソースは、RACHリソース、物理上りリンク制御チャネル(PUCCH)リソース、及び/又は物理上りリンク共有チャネル(PUSCH)リソースであってもよい。ULリソースは、(例えば、PDCCHを介して)動的グラントによってスケジュールされ、及び/又は(例えば、タイプ1/タイプ2構成ULグラント、又はRRC構成において事前に構成された)無線リソース制御(RRC)シグナリングによって構成されうる。
図3に関して、セルのビーム障害回復のための4つのステップ(以下に示す)があり得る。
〔ステップ1:ビーム障害検出(BFD)手順〕
BSは、UEがビーム障害(BF:beam failure)を検出するために、BFD RSを明示的又は暗黙的に構成することができる(例えば、アクション302)。UEは、ビーム障害検出のためにBFD RSを測定することができる。暗黙的に構成されるとき、BFD RSは、現在のコンポーネントキャリア(CC:component carrier)又は別のCCのいずれかのアクティブBWPにおいて送信され得る。UEのPHY層は、BFD RSに従って無線リンク品質を評価することができ、無線リンク品質が閾値より劣る場合に、UEのMACエンティティに周期性を有するビーム障害インスタンスインディケーションを提供することができる。すなわち、UEのMACエンティティは、PHY層からビーム障害インスタンスインディケケーションを受信することができる。(連続する)検出されたビーム障害インスタンスインディケーションの数が(例えば、RRCシグナリングによって)構成された最大数、すなわち、beamFailureInstanceMaxCountを超える場合、ビーム障害を検出することができる。1つのbeamFailureInstanceMaxCountは、セルグループのBWP/セル/サブセットの各々/セルグループのために構成されてもよい。一方で、ビーム障害インスタンスインディケーションの数、すなわち「BFI_counter」をカウントするためにカウンタが使用されてもよい。「BFI_counter」は、セルグループのBWP/セル/サブセットの各々/セルグループに対して使用されてもよい。ビーム障害検出タイマ、すなわちbeamFailureDetectionTimer、は、満了時にBFI_COUNTER、すなわちbeamFailureDetectionTimerをリセットする。beamFailureDetectionTimerは、セルグループのBWP/セル/サブセットの各々/セルグループのために構成され得る。
その上、SCellのビーム障害が検出されるとき、UEは、SCellのためにBFR手順をトリガし、ビーム障害回復要求(BFRQ:beam failure recovery request)を送信することがある。BFRQは、SCellのBFR情報を含むBFRレポートであってもよい。あるいは、BFRQは、BFR-SR送信のための専用PUCCHリソース上で送信され得るBFR-SRであり得る。一実装形態において、UEは、ビーム障害を検出し、BFR手順をトリガしたSCellのSR手順をトリガすることができる。(ビーム障害を検出した少なくとも1つのセルからの)少なくとも1つのトリガされた及びキャンセルされていないSR手順が存在するとき、UEは、BFR-SR送信のための専用PUCCHリソース上でBFR-SRを送信することができる。一実装形態において、「トリガされたSR手順」は、「SCell BFRのためのトリガされたSR」とも呼ばれ得る。一実装形態において、BFR-SR送信のためのPUCCHリソースは、専用シグナリングを介してネットワークによって構成され得る。
BFD RSは、1セットの参照信号(例えば、SSB及び/又はCSI-RS)であってよい。BFD RSの異なるセットは、異なるCC(又はセル)、セルのセット/グループ、送信及び受信点(TRP:transmission and reception points)に関連付けられ得る。例えば、第1のセットのBFD RSは、第1のCC/セルに関連付けられる。無線リンク品質を評価するためにUEが使用するBFD RSの第1のセットの品質が閾値よりも全て低いことを、UEが検出する場合、第1のセットにおいて、UEのPHYレイヤは、第1のCC/セルのためにUEのMACエンティティにビーム障害インスタンスインディケーションを送信し得る。続いて、BFD手順に基づき、MACエンティティは、第1のCC/セルのための受信したビーム障害インスタンスインディケーション毎に、第1のCC/セルのBFI_COUNTERを「1」だけインクリメントすることができる。ビーム障害インスタンスの数が第1のCC/セルのために構成された最大数に達した場合、ビーム障害は、第1のCC/セルのために検出されたとみなされる。一方で、ビーム障害検出のためにCC(又はセル)にBFD RSが提供されない場合、UEは、CC(又はセル)のPDCCHのためのアクティブ化された送信構成インディケーション(TCI:Transmission Configuration Indication)状態に基づいてビーム監視を実行することができる。BFD RSは(例えば、同じ帯域内で)現在のCC又は別のCCの(アクティブBWPの)いずれかで送信され得る。BFD RSは、BFR-SRと共に構成されてもよい(例えば、同じ構成であってよい)。
更に、図4に示されるように、セルのBFD手順が開示され、UEは、セル(i)のBFD-RSの(例えば、無線リンク品質の評価のための)測定に基づいて、セル(i)の劣ったDLビーム品質を検出する。UEのPHY層は、UEのMACエンティティにセル(i)のビーム障害インスタンスインディケーションを送るため、セル(i)の”BFI_COUNTER”の値が’1’ずつインクリメントされる(例えば時間T1、T2、T3)。MACエンティティのセル(i)の”BFI_COUNTER”が最大数(例えば”beamFailureInstanceMaxCount”)に達するとき、時間T3におけるUEは、セル(i)でビーム障害が検出されることを判定する。
〔ステップ2:新しいビーム識別番号(NBI:New beam identification)〕
UEは、測定されたNBI RS(例えば、L1-RSRP測定結果が閾値より高い)に基づいてBSのサービングセルのための新たなビーム(又は候補ビーム)を選択することができる(例えば、アクション304)。
新しいビームは、参照信号(例えば、SSB、CSI-RS、及び/又はサウンディング参照信号(SRS:Sounding Reference Signal))及び/又はTCI状態を介して示され得る。
NBI RSは、新しいビーム識別番号のために使用される1セットの参照信号(例えば、SSB及び/又はCSI-RS)であってよい。NBI RSの異なるセットは、異なるCC(又はセル)、セルのセット/グループ、TRP、及び/又はBWPのために構成され得る。例えば、NBI RSの第1のセットは、第1のCC(又はセル)のために構成される。ビーム障害が第1のCC(又はセル)上で発生する場合、UEは、NBI RSの測定された第1のセットに従って新しいビームを選択することができる。UEは、NBI RSの第1のセットにおいて最も高いRSRPを有する新しいビームを選択することができる。あるいは、UEが構成された閾値を上回るNBI RSの第1のセット内の任意の新しいビームを選択することができる。UEは、NBI RSの情報(例えば、選択された新しいビーム)をBFRレポートに含むことができる。NBI RSは、同じ帯域内のBFR又は別のCCについて監視されるように構成されたCC(のアクティブBWP)において送信され得る。
〔ステップ3:ビーム障害回復要求(BFRQ:Beam failure recovery request)〕
UEは、PCell、PSCell、及び/又はSCellを介してBSに、BFR-SRを送信することができる(例えば、アクション305)。BFR-SRは、CCでビーム障害イベントを通知するために、及び/又はULリソースを要求するために使用され得る。BFR-SRが送信されるべきかどうかは、任意のULリソースが利用可能であるかどうかに基づいてもよいことに留意されたい。どのULリソースも利用可能でない場合、BSは、UEからBFR-SRを受信すると(例えばアクション305)、UEにULグラントを送信することができる(例えば、アクション306)。その後、UEは(例えば、MAC CEによって)BFRレポートを送信することができる(例えば、アクション307)。BFRレポートは、失敗したCC情報(例えば、セルインデックス)、新しいビーム情報(例えば、新しいビームは、NBI RSの測定に基づいて選択されてもよい)、及び/又は新しくないビーム情報(例えば閾値より高いL1-RSRPを有する新しいビームがない)を含んでもよい。
BFR-SRは、BFR-SR送信のための専用PUCCHリソース上で送信され得る。BFR-SRは、ビーム障害イベントをBSに通知するために使用することができ、及び/又はBFRレポート送信のためにUL-SCHリソースを要求するために使用することができる。BFR-SRによって要求されたULリソースは、BFRレポート送信のために(のみ)使用され得る。UEは、0、1、又は複数のBFR-SR設定を用いて設定され得る。更に、(セルの)各SR手順は、0、1、又は複数のBFR-SR設定に対応し得る。BFR-SR送信のためのPUCCHリソースは、BWP毎、TRP毎、CC毎、CCのセット毎、設定されたグラント(CG:configured grant)毎、及び/又はUE毎に設定され得る。BFR-SRは、クロスセル送信であってよい。例えば、ビーム障害は、SCellで検出されるが、BFR-SRは、PCellに送信される。BFR-SR設定は、SR設定とは異なる固有の設定であってよい(例えば、BFR-SR設定の識別番号(ID)は、SR設定の”schedulingRequestid”とは異なる)。あるいは、BFR-SR設定は、SR設定(例えば、BFR-SRのIDは”schedulingRequestid”と共有される)の内の1つであってよい。BFR-SR(例えば、BFR-SR送信のためのPUCCHリソース)は、SR設定の最も高い優先順位を割り当てられ得る。BFR-SR設定は、BWP毎、TRP毎、CC毎、CCのセット毎、セルグループ毎、及び/又はUE毎に設定され得る。
BFR-SR送信は、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH:Physical Random Access Channel)送信によって置き換えられてもよい。例えば、UEは、BFRレポートを送信するためのULリソースを要求するために、PRACH送信(例えば、プリアンブルを送信)を実行することができる。
BFRレポートは、BFRレポートを収容することができる任意の利用可能なULグラントに送信されることができる。あるいは、BFRレポートは、BFR-SRによって要求されるULグラント(のみ)に送信されてもよい。BFRレポートは、PUSCH上で送信され得る。その上、BFRレポートは、以下のBFR情報のうちの1つ以上を含むことができる:
-(障害)CC(又はセル)情報(例えば、セルインデックス);
-(障害)セルのセット/グループ(例えば、セット/グループは、BSによって事前に構成されてもよい);
-(障害)TRP情報;
-(障害)CCの測定結果(例えば、RSRP、信号対干渉+雑音比(SINR)など)、セルのセット/グループ、TRP;
-候補ビーム情報(又は新しいビーム情報)、例えば(障害)CCのNBI RSのセットの測定に基づいた(UEによって選択された)1つ以上の適格ビーム;及び
-(例えば、(障害)CC、セルのセット/グループ、TRPの閾値よりも高いRSRPを有する新しいビームがない場合)新しいビーム情報はない。
BFRレポートは、アップリンク制御情報(UCI)送信によって置き換えることができる。例えば、BFR関連情報(例えば、(障害)CC(又はセル)情報(例えば、セルインデックス)、(障害)セルのセット/グループ(例えば、セット/グループは、NWによって事前設定されてもよい)、(障害)TRP情報、(例えば、RSRP、SINRなどの)対応する(障害)CCの測定結果、セルのセット/グループ、TRP、候補ビーム情報(又は新しいビーム情報)(例えば、NBI RSの測定に基づく1つ以上の適格ビーム)、新しいビーム情報なし(例えば、(障害)CCの閾値よりも高いRSRPを有する新しいビームがない場合、セルのセット/グループ、TRP))がUCIに含まれてもよい。
一実施例において、BFRレポートは、BFR-SRによって要求されるULグラントを介して(のみ)送信され得る。他の実施例において、BFRレポートは、任意のULグラント(例えば、RARを介したULグラント、PDCCHを介した動的ULグラント、及び/又は設定されたグラント)を介して送信され得る。
上述した「ビーム情報」は、ビーム/空間フィルタが使用/選択されている情報を提供するために使用される。一実施例において、個々の参照信号は、個々のビーム(空間フィルタ)を適用することによって送信される。したがって、ビーム又はビーム情報は、参照信号リソースインデックス(複数可)によって表すことができる。
〔ステップ4:ビーム障害回復応答(BFRお応答)〕
BFRQ(例えば、BFR-SR及び/又はBFRレポート)を送信した後、UEは、BSからの(PDCCH監視を介して)BFR応答を監視することを試みることができる(例えば、アクション308)。一実施例において、BFR応答は、PCell、PSCell及び/又はSCellに送信され得る。他の実施例において、BFR応答は、CC上で送信されてもよく、ここで、UEは、CC上でBFRQを送信する。BFR応答を受信すると、UEは、CC上のBFR手順が完了したとみなすことができる。一実施例において、BFR応答は、PDCCHであってもよい。一実施例において、BFR応答は、BFRレポートの送信のために使用されるHARQ処理のための新しい送信のためのULグラントを示しているC-RNTIにアドレス指定されたPDCCHであってもよい。一実装形態において、UEが送信されたBFRレポートのためのBFR応答を受信し、BFRレポートがBFR手順をトリガしたSCellのビーム障害情報を含む場合、UEは、SCellのトリガされたBFR手順をキャンセルすることができる。
なお、SCellでビーム障害が検出されたとき(例えば、(連続した)検出されたビーム障害インスタンス指示の数がID(i)を有するSCellについての設定された最大数(例えば”beamFailureInstanceMaxCount”)を超えるとき)、BFR手順は、UEのMACエンティティによってトリガされ得る。BFR手順は、BFRレポート生成及び/又は送信のための動作であってもよい。続いて、少なくとも1つのBFR手順がトリガされ(例えば、BFR手順が1つ以上のセルに対してトリガされる)、キャンセルされない場合、MACエンティティは、ULリソースが新しい送信のために利用可能であるかどうかを判定することができる。その場合、MACエンティティは、BFRレポート送信のためのBFR MAC CEを生成するように多重化及びアセンブリ手順に命令することができる。そうでなければ、MACエンティティは、BSにBFR-SRを送信するようにUEのPHY層に命令することができる。続いて、BFRQ-SRタイマは、(例えば、PHYレイヤがMACエンティティによって指示された後、最初のBFR-SR送信を実行すると)、特定の時間に開始されてもよい。BFRQ-SRタイマの目的は、(例えばBFR-SRの送信後の一定周期内にBSからの応答、ULグラント)を受信しない場合、UEは、後続の手順を実行することを保証することである。BFRQ-SRタイマが実行している間にULリソースが利用可能である場合、MACエンティティは、BFR MAC CEを生成し、BFR MAC CEが送信されたときに実行中のBFRQ-SRタイマを停止/再開するように多重化及びアセンブリ手順に命令することができる。一方で、RA手順といった、いくつかの後続の手順は、BFRQ-SRタイマが満了したとき、開始され得る。
いくつかの実装形態において、BFR手順は、各セルに従って実行され得る。例えば、セル#1に関連付けられた第1のBFD RSに基づいてビーム障害が検出される場合、セル#1に対応する第1のBFR手順がトリガされる。セル#2に関連付けられた第2のBFD RSに基づいてビーム障害が検出される場合、セル#2に対応する第2のBFR手順がトリガされる。セル#3及びセル#4に関連付けられる第3のBFD RSに基づいて第3のビーム障害が検出される場合、セル#3に対応する第3のBFR手順及びセル#4に対応する第4のBFR手順の両方がトリガされる。好ましくは、第1のBFR手順及び第2のBFR手順は、独立して実行されてもよい。好ましくは、第1のBFR手順がセル#1のみのためのBFR情報を含んでいるBFR MAC CEを送信するために使用されてもよく、第2のBFR手順は、セル#2のみのためのBFR情報を含んでいるBFR MAC CEを送信するために使用されてもよく、第3及び第4のBFR手順は、セル#3及びセル#4の両方のためのBFR情報を含むBFR MAC CEを送信するために使用されてもよい。より具体的には、BFD RS(セット)は、1つの単一のセル又は複数のセルに関連付けられ得る。
いくつかの実装形態において、BFR手順は、セルグループに従って実行され得る。例えば、セル#1に関連付けられた第1のBFD RSに基づいてビーム障害が検出され、セル#2に関連付けられた第2のBFR RSに基づいてビーム障害が検出された場合、セル#1及びセル#2の両方のために1つの1つの単一のセルグループベースのBFR手順をトリガすることができる。好ましくは、セル#1及びセル#2の両方のためのBFR情報を含んでいるBFR MAC CEを送信するために、1つの単一のBFR手順を使用することができる。より具体的には、BFD RS(セット)は、セルグループに関連付けられ得る。
いくつかの実装形態において、BFR手順は、サブセルグループに従って実行され得る。サブセルグループは、1つ以上のSCellを含んでよい。例えば、複数のSCellを含んでいるサブセルグループ#1に関連付けられた第1のBFD RSに基づいてビーム障害が検出される場合、サブセルグループ#1に対応する第1のBFR手順は、サブセルグループ#1のためにトリガされてもよく、複数のSCellを含んでいるサブセルグループ#2に関連付けられた第2のBSD RSに基づいてビーム障害が検出される場合、サブセルグループ#2に対応する第2のBFR手順がトリガされてもよい。好ましくは第1のBFR手順は、サブセルグループ#1のみのためのBFR情報を含むBFR MAC CEを送信するために使用されてもよく、第2のBFR手順は、サブセルグループ#2のみのためのBFR情報を含むBFR MAC CEを送信するために使用されてもよい。より具体的には、BFD RS(セット)は、セルグループに関連付けられ得る。
BFRQ-SRタイマが動作しているとき、UEのPHY層は、BFR-SR送信のためにPUCCHリソース上でBFR-SRを連続的に送信することができる。BFRQ-SRタイマの詳細な動作(例えば、開始/再開/停止)について説明する。より具体的には、BFRQ-SRタイマは、SpCell内の各BWPに従って構成され得る(例えば、1つのBFRQ-SRタイマは、SpCell内の各BWP上に設定され得る)。あるいは、単一のBFRQ-SRタイマは、SpCell上に設定することができる。
BFRQ-SRタイマの目的は、BFR-SR送信を制御することである。例えば、BFRQ-SRタイマが動作しているとき、UEは、BFR-SR送信のために有効なPUCCHリソース上でBFR-SRを送信することができる。BFRQ-SRタイマが動作していないとき、UEは、(BFR手順がトリガされ、キャンセルされていない場合であっても)BFR-SRを送信することができない。
一実施例において、MACエンティティがBFR-SR送信のためにPHYエンティティに命令し、BFR-SR送信のための有効なPUCCHリソースがあるとき、BFRQ-SRタイマは、開始/再開されてもよい。
一実施例において、BFR-SR送信のためにMACエンティティによって命令された後、PHYが第1のBFR-SR送信を実行するとき、BFR-SRタイマは、開始/再開されてもよい。
BFRQ-SRタイマは、以下の条件の1つ以上の組合せが満たされる場合、開始又は再開され得る:
1.BFR-SR送信のための有効なPUCCHリソースが存在する;
2.BFR手順がトリガされ、キャンセルされない;
3.送信のために入手可能なULリソースが存在しない;
4.MACエンティティがBFR-SR送信のためにPHYに命令する;及び
5.MACエンティティによりBFR-SR送信を命令された後、PHYレイヤは、第1のBFR-SR送信を実行する。
実行中のBFRQ-SRタイマは、以下の条件の1つ以上の組み合わせが満たされる場合に停止されてもよい:
条件1:BFR MAC CEの送信
一実装形態において、実行中のBFRQ-SRタイマは、BFR MAC CEを含むMACプロトコルデータユニット(PDU:Protocol Data Unit)の送信時に停止され得る。
いくつかの実装形態において、BFR MAC CEがMAC PDUアセンブリの前にビーム障害を検出するセルグループの全てのSCellを含む場合にのみ、実行中のBFRQ-SRタイマを停止することができる。
条件2:SCell上のBFRに関連したパラメータの再設定
一実装形態において、実行中のBFRQ-SRタイマは、SCellに関連したBFRパラメータの再設定時に停止され得る。
いくつかの実装形態において、SCell上に設定されたBFRに関連したパラメータは、SCell上に設定されたNBI RS、SCell上に設定されたBFD RS、BFRQ-SRタイマ、及びSCell上に設定されたビーム障害検出のためのパラメータに関連付けられたパラメータを含むことができ、ここで、ビーム障害検出のためのパラメータは、”beamFailureDetectionTimer”及び”beamFailureInstanceMaxCount”を含むことができる。
条件3:SpCellに設定されたBFRに関連したパラメータの再設定
一実装形態において、実行中のBFRQ-SRタイマは、SpCellに関連したBFRパラメータの再設定時に停止され得る。
いくつかの実装形態において、SpCellで設定されたBFRに関連したパラメータは、PUCCHリソースに関連付けられたパラメータを含むことができ、ここでPUCCHリソースは、BFR-SR送信のためにSpCell、BWP、又はセル上で設定され得る。
条件4:RACHに基づくBFR手順の開始
一実装形態において、BFR手順がSpCellでトリガされる場合、実行中のBFRQ-SRタイマは、MACエンティティによって停止され得る。
いくつかの実装形態において、SpCellのビーム障害インスタンスインディケーションの数がSpCellのために設定された最大数以上である場合、RACHベースのBFR手順は、トリガされる。SpCellでトリガされるRACHベースのBFR手順は、RA手順と呼ばれることがある。
条件5:SCellの非アクティブ化
一実装形態において、全ての設定されたSCellが非アクティブ化される場合、実行中のBFRQ-SRタイマは、MACエンティティによって停止され得る。
いくつかの実装形態において、アクティブ化されたSCellに関連付けられたSCell非アクティブ化タイマが満了するとき、SCellは、非アクティブ化され得る。
いくつかの実装形態において、SCellを非アクティブ化するSCellアクティブ化/非アクティブ化MAC CEを受信すると、SCellは、非アクティブ化され得る。
いくつかの実装形態において、BFR手順をトリガし、続いて(例えば、ULリソースの不在のために)BFR-SR送信をもたらすSCellが非アクティブ化される場合、実行中のBFRQ-SRタイマは、MACエンティティによって停止され得る。
いくつかの実装形態において、BFR手順は、セルベース又はセルグループベースのBFR手順とすることができる。
いくつかの実装形態において、SCellを非アクティブ化するためのSCellアクティブ化/非アクティブ化MAC CEの受信時に、SCellは、非アクティブ化され得る。
いくつかの実装形態において、アクティブ化されたSCellに関連付けられたSCellの非アクティブ化タイマが満了するとき、SCellは、非アクティブ化され得る。
条件6:BFR手順のキャンセル
一実装形態において、MACエンティティ内の全てのトリガされたBFR手順がキャンセルされる場合、実行中のBFRQ-SRタイマは、MACエンティティによって停止され得る。
いくつかの実装形態において、BFR手順は、セルベース又はセルグループベースのBFR手順とすることができる。
条件7:BWPスイッチ/非アクティブ化
一実装形態において、UEがBWPスイッチング(例えば、SpCell UL BWPスイッチング)を行う場合、MACエンティティによって、実行中のBFRQ-SRタイマを停止することができる。UEは、新しいBWPにスイッチする後、BFRQ-SRタイマを開始/再開することができる。
いくつかの実装形態において、BFRQ-SRタイマは、SpCell内のBWP上に設定され得る(例えば、1つのBFRQ-SRタイマは、SpCell上の各BWP上に設定され得る)。この場合において、新たなBWP上のBFRQ-SRタイマは、開始/再開される。
いくつかの実装形態において、1つのBFRQ-SRタイマは、SpCell上に設定されることができる。
条件8:送信のために利用可能であるULリソース
一実装形態において、ULリソースがBFR MAC CEの送信のために利用可能である場合、実行中のBFRQ-SRタイマは、MACエンティティによって停止され得る。
いくつかの実装形態において、BFR手順は、セル又はセルグループのいずれかに基づいて実行され得る。
いくつかの実装形態において、ULリソースは、RAR内の動的グラント、設定されたULグラントタイプ1/タイプ2、及び/又はULグラントによって提供され得る。
いくつかの実装形態において、ULリソースは、BFR MAC CEの送信専用のリソースであってよい。この場合において、BSは、下りリンク制御情報(DCI:downlink control information)又はRRC信号を介して、対応するULリソースがBFR MAC CEの送信のためのものであることを示すことができる。
いくつかの実装形態において、BFR MAC CEに対応できる場合、ULリソースは、利用可能であると見なされる。
いくつかの実装形態において、BFR MAC CEに使用できる場合、ULリソースは、利用可能であると見なされる。
いくつかの実装形態において、ビーム障害が検出されたセル上にULリソースが割り当てられていない場合、又はSR手順がトリガされ、キャンセルされていない場合、ULリソースは、利用可能であると見なされる。
条件9:RA手順の開始
一実装形態において、RA手順がPCell、PSCell、又はSCell上で開始される場合、実行中のBFRQ-SRタイマは、停止されてよい。
好ましくは、RRC_IDLEからの最初のアクセス、RRC接続再確立手順、UL同期状態が「非同期」のとき、RRC_CONNECTEDの間のDL又はULデータ到着、利用可能なSRのためのPUCCHリソースがないとき、RRC_CONNECTEDの間のUデータ到着、SR障害、同期再設定時のRRCによる要求(例えば、ハンドオーバ)、RRC_INACTIVEからの遷移、SCell追加時の時間位置合わせの確立、他のSIに対する要求、及びビーム障害回復のいずれかのイベントの1つによって、RA手順は、トリガされ得る。
条件10:MACリセット
一実装形態において、MACエンティティのリセットが上位レイヤによって要求される場合、UEは、実行中のBFRQ-SRタイマを停止することができる。
条件11:BFR-SR送信のためのPUCCHリソースのリリース
一実装形態において、BFR-SR送信のための(SpCellの)PUCCHリソースがUEによってリリースされる場合、実行中のBFRQ-SRタイマは、MACエンティティによって停止され得る。一実施例において、プライマリタイミングアドバンスグループ(PTAG:Primary Timing Advance Group)又はセカンダリタイミングアドバンスグループ(STAG:Secondary Timing Advance Group)に関連付けられたタイムアラインメントタイマが満了した場合、BFR-SR送信のためのPUCCHリソースは、解放され得る。
BFRQ-SRタイマが満了した場合、UEは、以下のアクションの内の少なくとも1つを実行することができる:
1.トリガされたBFR手順をキャンセルする;
2.BFR手順をキャンセルする(SCellのため);
3.もう一つのBFR手順(例えば、PCellのため)をトリガする;
4.RA手順を開始する(SpCell上);
5.特定の事前設定されたサービングセル上で事前設定されたRAリソース/設定を用いてRAを開始する;及び
6.対応するSCellを非アクティブ化する。
BFRQ-SRタイマの満了は、PHYレイヤがBFRQ-SRタイマの長さによって設定された期間にわたって1つ以上のBFR-SRを送信したが、UEは依然として、BFR MAC CEの送信のために任意の利用可能なULリソースを受信しないことに留意されたい。したがって、UEは、このようなデッドロック状況を回避するためにRA手順を実行することができる。
一実施例において、BFRQ-SRタイマが満了し、(例えば、SpCell上で)RA手順を開始する場合、UEは、トリガされたBFR手順をキャンセルすることができる。
一実施例において、BFRQ-SRタイマが満了し、(例えば、PCell上で)別のBFR手順をトリガする場合、UEは、トリガされたBFR手順をキャンセルすることができる。
更に、特定の条件が満たされるとき、BFR手順のキャンセルが開示される(例えば、トリガされたBFR手順のキャンセル、トリガSR手順のキャンセル、BFRQ-SRタイマのキャンセルなど)。より具体的には、1つ以上の条件が満たされる場合に、トリガされたBFR手順は、キャンセルされ得る:
条件1:BFRレポートの送信
(例えば、セルごとにBFR手順がトリガされる)セルベースのBFR手順のために、MAC PDUが(例えば、BFR MAC CE)BFRレポートを含み、(例えば、BFR MAC CE)BFRレポートが特定のセル(例えば、障害セル、サービングセルに対応する候補ビーム情報、NBI、障害セルに対応する測定結果などの)のBFR情報を含む場合、このMAC PDUが送信されるとき、このセルに対応するセルベースのBFR手順は、キャンセルされ得る。例えば、MAC PDUがBFRレポート(例えば、BFR MAC CE)を含み、BFRレポート(例えば、BFR MAC CE)がセル#iのBFR情報(例えば、セル#iの選択された候補ビーム情報と共に障害セルインデックス)を示す場合、このMAC PDUが送信されるとき、セル#iに対応するトリガされたBFR手順は、キャンセルされる。一方で、BFR MAC CEがBFRレポート(例えば、BFR MAC CE)を含み、BFRレポート(例えば、BFR MAC CE)がセル#i及びセル#jのBFR情報を示す場合、MAC PDUが送信されるとき、セル#iに対応するトリガBFR手順及びセル#jに対応するBFR手順がキャンセルされる。
セルグループベースのBFR手順のために、MAC PDUがBFRレポート(例えば、BFR MAC CE)を含み、BFRレポート(例えば、BFR MAC CE)が(MAC PDUアセンブリの前に)BFR手順をトリガしたセルグループ内の全てのセルのBFR(又はBFRレポート)情報(例えば、セルの障害セル/グループ、セルのサービングセル/グループに対応する候補ビーム情報、セルの障害セル/グループに対応する測定結果など)を含む場合、(MAC PDUアセンブリの前に)トリガされた全てのトリガされたBFR手順は、このMAC PDUが送信されるとき、キャンセルされ得る。例えば、BFRレポート(例えば、BFR MAC CE)を含むMAC PDUアセンブリの前にインデックス(i)を有するセルによってBFR手順がトリガされ、BFRレポート(例えば、BFR MAC CE)がセル(i)のBFR情報(例えば、インデックス(i)、セル(i)に対応する候補ビーム情報など)を示す場合、このMAC PDUが送信されるとき、MAC PDUアセンブリの前にトリガされたBFR手順は、キャンセルされる。一方で、BFR手順がBFRレポート(例えば、BFR MAC CE)を含むMAC PDUアセンブリの前にインデックス(i)を有するセル及びインデックス(j)を有するセルによってトリガされ、BFRレポート(例えば、BFR MAC CE)がセル(i)のBFR情報(例えば、インデックス(i)、セル(i)に対応する候補ビーム情報など)のみを示す場合、このMAC PDUが送信されるとき、MAC PDUアセンブリの前にトリガされたBFR手順は、キャンセルされない。トリガされたBFR手順をキャンセルしない理由は、BFRレポート(例えば、BFR MAC CE)がビーム障害の検出のためにBFR手順をトリガした全てのSCellをレポートしないからである。したがって、BFR手順をキャンセルすることは、UEがまだレポートされていないSCellをレポートするために別のMAC PDUを生成することができないことを意味する。
セルベースのBFR手順の意図は、対応するセルの情報を含むBFRレポート(例えば、BFR MAC CE)が送信される場合、トリガされたセルベースのBFR手順がキャンセルされることであり得る。例えば、セル#1及びセル#2に対応するセルベースのBFR手順が、セル#1及びセル#2のBFDによってトリガされる場合。続いて、BFRレポート(例えば、BFR MAC CE)にセル#1のみが送信される場合、セル#1に対応するBFR手順のみをキャンセルすることができる。一方で、BFRレポート(例えば、BFR MAC CE)がセル#1とセル#2の両方を含む場合。セル#1及び#2の両方に対応するBFR手順は、共にキャンセルされることができる。したがって、セルベースのBFR手順は、任意のBFR MAC CEフォーマットに適用され得る。
一方で、セルグループベースのBFR手順の意図は、(複数セルの)対応するセルグループの情報を含むBFRレポート(例えば、BFR MAC CE)が送信される場合、トリガされたセルグループベースのBFR手順がキャンセルされることであり得る。例えば、(セル#1及びセル#2を含んでいる)セルグループ#1に対応するBFR手順が、セル#1又はセル#2のBFDによってトリガされる場合。続いて、セル#1のBFR情報を含むBFRレポート(例えば、BFR MAC CE)が送信される場合、セルグループ#1に対応するBFR手順は、このBFR MAC CEがセル#2(これもセルグループ#1に属する)の情報を含まないため、キャンセルされないことがある。したがって、セルグループベースのBFR手順は、任意のBFR MAC CEフォーマットにも適用され得る。
条件2:SCell中に設定されるBFRに関連したパラメータの再設定
いくつかの実装形態において、SCell中に設定されたBFRのためのパラメータが再設定される場合、トリガされたBFR手順は、MACエンティティによってキャンセルされ得る。
いくつかの実装形態において、トリガされたBFR手順は、セルベース又はセルグループベースであり得る。
いくつかの実装形態において、SCell内に設定されたBFRに関連したパラメータが再設定される場合、このBFRに関連したパラメータが対応する同じセルによってトリガされたBFR手順は、キャンセルされても良い(例えば、BFRに関連したパラメータがセル#iのために設定される(セル#iはSCellであってよい)場合、それは、セル#iに対応し、セル#i及びセル#j(セル#i及びセル#jは2つの異なったSCellであってよい)を含むセルグループのためにBFRに関連したパラメータが設定される場合、それは、セル#i及びセル#jに対応する)。
いくつかの実装形態において、特定のSCellに対応するBFRに関連したパラメータが再設定される場合、生成されたBFR MAC CEは、このSCellのBFR情報(例えば、セルのインデックス、セルに対応している候補ビーム情報)を含まなくてもよい。
SCell内に設定されたBFRに関連したパラメータは、SCell内に設定されたNBI RS、SCell内に設定されたBFD RS、SCell内に設定されたBFR CORSET設定、及びSCell内に設定されたビーム障害検出のためのパラメータに関連付けられた少なくとも1つのパラメータを含むことができ、ここで、ビーム障害検出のためのパラメータは、”beamFailureDetectionTimer”及び”beamFailureInstanceMaxCount”を含むことができる。
条件3:SpCellに設定されたBFRに関連したパラメータの再設定
いくつかの実装形態において、SpCell内で設定された(SCellのための)BFRのためのパラメータが再設定される場合、全てのトリガされたBFR手順は、MACエンティティによってキャンセルされ得る。
いくつかの実装形態において、BFR手順は、セルベース又はセルグループベースのBFR手順とすることができる。
SpCell内で設定されたBFRに関連したパラメータは、BFRQ-SRタイマに関連付けられた少なくとも1つのパラメータと、SpCell上で設定されたBFR CORESET設定と、BFR-SR送信のためのPUCCHリソース(例えば、BFR-SR送信のためのBWP毎のSpCell上で設定されたPUCCHリソース)とを含むことができる。
条件4:RACHベースのBFR手順のトリガ
いくつかの実装形態において、BFR手順がSpCellでトリガされる場合、全てのトリガされたBFR手順は、MACエンティティによってキャンセルされ得る。
いくつかの実装形態において、BFR手順は、セルベース又はセルグループベースのBFR手順とすることができる。
いくつかの実装形態において、SpCellのビーム障害インスタンスの数がSpCellのために設定された最大数以上である場合、RACHベースのBFR手順は、トリガされる。SpCellでトリガされるBFR手順は、RA手順を示すことができる。
RACHベースのBFR手順は、コンテンションフリーRA手順及び/又はコンテンションベースのRA手順に基づいて実行され得る。対応するRA手順が開始されたとき、RACHベースのBFR手順は、トリガされる。対応するRA手順が進行中であるとき、RACHベースのBFR手順は、進行中である。対応するRA手順が停止されたとき、RACHベースのBFR手順は、停止される。対応するRA手順が完了したとき、RACHベースのBFR手順は、完了する。
条件5:SCellの非アクティブ化
いくつかの実装形態において、SCellが非アクティブ化される場合、トリガされたBFR手順は、MACエンティティによってキャンセルされることがある。
いくつかの実装形態において、トリガされたBFR手順は、セルベース又はセルグループベースのいずれかであり得る。
いくつかの実装形態において、特定のSCellが非アクティブ化される場合、このセルによってトリガされたBFR手順は、キャンセルされ得る。
いくつかの実装形態において、特有のSCellが非アクティブ化される場合、生成されたBFR MAC CEは、このセルのBFR情報(例えば、セルのインデックス、セルに対応している候補ビーム情報など)を含まなくてもよい。
いくつかの実装形態において、SCellを非アクティブ化するためのSCellアクティブ化/非アクティブ化MAC CEの受信時に、SCellは、非アクティブ化され得る。
いくつかの実装形態において、アクティブ化されたSCellに関連付けられたSCell非アクティブ化タイマが満了するとき、SCellは、非アクティブ化され得る。
いくつかの実装形態において、SCellは、BFR手順をトリガする、及び/又はBFR MAC CEを送信するために使用される、アクティブ化されたSCellとすることができる。
条件6:BWPスイッチ/非アクティブ化
いくつかの実装形態において、UEが(SpCell、SCell、及び/又はビーム障害を検出するサービングセル上で)BWPスイッチングを実行する場合、全てのトリガされたBFR手順は、キャンセルされることができる。
いくつかの実装形態において、トリガされたBFR手順は、セルベース又はセルグループベースのBFR手順とすることができる。
いくつかの実装形態において、BWPは、アクティブUL及び/又はDL BWPであり得る。BWPは、BFR-SRを送信するために使用されるBWPであってもよい。対応しているBWPは、BFR MAC CEを送信するために使用されるBWPであってもよい。
好ましくは、BWPがRA手順の開始時にDL割り当て又はULグラントを示しているPDCCHによって、”bwp-InactivityTimer”によって、RRC信号によって、又はMACエンティティ自体によって、スイッチ/非アクティブ化され得る。BWPは、セルのためのBWPスイッチが非アクティブBWPをアクティブ化し、アクティブBWPを一度に非アクティブ化するために使用される手段にスイッチされる。
条件7:送信のための利用可能なULリソース
いくつかの実装形態において、BFR MAC CEの送信のためにULリソースが利用可能な場合、全てのトリガされたBFR手順は、MACエンティティによってキャンセルされてもよい。
いくつかの実装形態において、BFR手順は、セルベース又はセルグループベースのいずれかであり得る。
いくつかの実装形態において、ULリソースは、RAR内の動的グラント、設定されたULグラントタイプ1/タイプ2、及び/又はULグラントによって提供され得る。
いくつかの実装形態において、ULリソースは、BFR MAC CEの送信専用のリソースであってよい。この場合において、BSは、DCI又はRRC信号を介して、対応しているULリソースがBFR MAC CEの送信のためのものであることを示すことができる。
いくつかの実装形態において、ULリソースは、ULリソースがそのサブヘッダと共にBFR MAC CEを収容できることを意味する送信のために、利用可能である。
いくつかの実装形態において、ULリソースがいくつかの制約に基づいたBFR MAC CEのために使用され得ることを意味する送信のために、ULリソースは、利用可能である。具体的には、BFR MAC CEは、特定のULリソースでのみ送信できる(例えば:特定のULリソースは、暗黙的又は明示的に特定の情報を示す)。受信されたULリソースが特定の情報を示す場合、ULリソースは、BFR MAC CEのために使用されることを許可されることができる。
いくつかの実装形態において、ビーム障害が検出されていない/BFR手順がトリガ及びキャンセルされていないセル上にULリソースが割り当てられることを意味する送信のために、ULリソースは、利用可能である。
より具体的には、ULリソースは、DCIを介して動的グラントによってスケジュールされてもよく、DCIはセル情報(例えば、セルインデックス、キャリアインジケータなど)を含んでもよい。
より具体的には、ULリソースは、設定されたULリソースであってもよく、設定されたULリソースは、ビーム障害が検出されている/BFR手順がトリガされておらず、キャンセルされていないセル上で設定されてもよい。
より具体的には、ULリソースは、クロスセルスケジュールされ得る。例えば、第1のセル上で受信されるDCI/PDCCH、及び(例えば、PUSCHリソースのための)ULリソースは、ビーム障害が検出された/BFR手順がトリガされておらず、キャンセルされていないセル上でスケジュールされる。
より具体的には、ULリソースは、RAR内の動的グラント、設定されたグラント、及び/又はULグラントによって提供され得る。
条件8:RA手順の開始
いくつかの実装形態において、(例えば、SpCell、SCell、及び/又はビーム障害を検出するセルで)UEがRA手順を開始する場合、全てのBFR手順は、MACエンティティによってキャンセルされ得る。一実施例において、UEが第1のセルグループ内でRA手順を開始する場合、第1のセルグループ内でトリガされた全てのBFR手順は、キャンセルされ得る。一方で、UEが第2のセルグループ内でRA手順を開始する場合、第2のセルグループ内でトリガされた全てのBFR手順は、キャンセルされ得る。一実施例において、デュアルコネクティビティ(DC)モード内のUEは、2つ以上のセルグループを用いて設定されてもよい。UEが第1のセルグループ内のRA手順を開始する場合、BFR手順をトリガするセルグループにかかわらず、全てのトリガされたBFR手順は、キャンセルされ得る。
好ましくは、RRC_IDLEからの最初のアクセス、RRC接続再確立手順、UL同期状態が「非同期」のとき、RRC_CONNECTEDの間のDL又はULデータ到着、利用可能なSRのためのPUCCHリソースがないとき、RRC_CONNECTEDの間のULデータ到着、SR障害、同期再設定時のRRCによる要求(例えば、ハンドオーバ)、RRC_INACTIVEからの遷移、SCell追加時の時間合わせの確立、他のSIに対する要求、又はビーム障害回復のいずれかのイベントによって、RA手順は、開始され得る。
一実施例において、SCell上のRA手順が開始される場合、SCellの全てのトリガされたBFR手順は、キャンセルされ得る。
条件9:BFRQ-SRタイマの満了
いくつかの実装形態において、BFRQ-SRタイマが満了する場合、MACエンティティは、BFRQ-SRタイマの満了時にRA手順を実行し、全てのトリガされたBFR手順をキャンセルすることができる。
いくつかの実装形態において、トリガされたBFR手順は、セルベース又はセルグループベースであり得る。
条件10:対応するBFR手順(SCellのために)が完了したと判定される
いくつかの実装形態において、ビーム障害がSCell上で検出される場合、UEは、SCellのためのBFR手順をトリガすることができる。UEは、SCellのためのBFR手順の間にBFR手順をトリガすることができる。SCellのためのBFR手順が完了したと判定される場合、トリガされたBFR手順はキャンセルされ得る。
好ましくは、UEがBFR応答を受信するとき、UEは、対応するBFR手順が完了したと判定することができる。
好ましくは、UEがBFRレポート(例えば、BFR MAC CE)を(正常に)送信したとき、UEは、対応するBFR手順が完了したと判定することができる。
好ましくは、UEがSCellのサービングビームを変更/更新するためのインディケーションを受信するとき、UEは、SCellのBFR手順が完了したと判定することができる。インディケーションは、MAC CE又はRRC信号を介して送信され得る。UEのためのサービングビームは、UEと通信するNW(例えばTRP)によって生成されたビームを意味する。
いくつかの実装形態において、セルに対応するPDCCH/PDSCHのサービングビームの変更(例えば、TCI状態IDの変更)をMAC CEが示す場合、UEは、SCellのBFR手順が完了したと判定することができる。
いくつかの実装形態において、MAC CEがセルグループ/セルグループの特定のセル/サブセットに対応するPDCCH/PDSCHのサービングビームの変更(例えば、TCI状態IDの変更)を示す場合、UEは、SCellのためのBFR手順を完了したと判定することができる。セルグループの特定のセル/サブセットは、(SCellの)ビーム障害が検出される、BFR MAC CE内に含まれるセルグループのセル/サブセット、SR手順/BFR手順がトリガされるセルグループのセル/サブセットと呼ばれてもよい。
いくつかの実装形態において、RRC信号がセルに対応するPDCCH/PDSCHのサービングビームのセット(例えば、TCI状態IDのセット)を再設定する場合、UEは、BFR手順を完了したものとして判定することができる。
いくつかの実装形態において、RRC信号がセルグループ/セルグループの特定のセル/サブセットに対応するPDCCH/PDSCHのサービングビームのセット(例えば、TCI状態IDセット)を再設定する場合、UEは、BFR手順が完了したと判定することができる。セルグループの特定のセル/サブセットは、BFR MAC CEに含まれるセルグループのセル/サブセット、(SCell)ビーム障害が検出されるセルグループのセル/サブセット、SR手順/BFR手順がトリガされるセルグループのセル/サブセットと呼ばれてもよい。
いくつかの実装形態において、MAC CEがBFR MAC CEに示されたサービングビームに対応するPDCCH/PDSCHのサービングビームの変更(例えば、TCI状態IDの変更)を示す場合、UEは、SCellのためのBFR手順を完了したと判定することができる。
いくつかの実装形態において、BFR手順がトリガされた後に、UEがPDCCH/PDSCHを正常に監視/受信/復号する場合、UEは、SCellのためのBFR手順を完了したと判定することができる。
条件11:サービングビームの変更
いくつかの実装形態において、インディケーション(例えば、UE固有のPDCCH MAC CEのTCI状態のインディケーション、UE固有のPDSCH MAC CEのアクティブ化/非アクティブ化)は、セルに対応するPDCCH/PDSCHのサービングビームの変更(例えば、TCI状態IDの変更)を示す。
いくつかの実装形態において、インディケーション(例えば、UE固有のPDCCH MAC CEのためのTCI状態のインディケーション、UE固有のPDSCH MAC CEのアクティブ化/非アクティブ化)は、セルグループ/セルグループの特定のセル/サブセットに対応するPDCCH/PDSCHのサービングビームの変更(例えば、TCI状態IDの変更)を示す。セルグループの特定のセル/サブセットは、(SCell)ビーム障害が検出される、BFR MAC CE内に含まれるセルグループのセル/サブセット、SR手順/BFR手順がトリガされる、セルグループのセル/サブセットと呼ばれてもよい。
いくつかの実装形態において、RRC信号は、セルに対応するPDCCH/PDSCHのサービングビームのセット(例えば、TCI状態IDのセット)を再設定する。
いくつかの実装形態において、RRC信号は、セルグループ/セルグループの特定のセル/サブセットに対応するPDCCH/PDSCHのサービングビームのセット(例えば、TCI状態IDのセット)を再設定する。セルグループの特定のセル/サブセットは、(SCell)ビーム障害が検出される、BFR MAC CEに含まれるセルグループのセル/サブセット、SR手順/BFR手順がトリガされる、セルグループのセル/サブセットと呼ばれてもよい。
いくつかの実装形態において、インディケーション(例えば、UE固有のPDCCH MAC CEのためのTCI状態のインディケーション、UE固有のPDSCH MAC CEのアクティブ化/非アクティブ化)は、BFR MAC CE内で示されたサービングビームに対応するPDCCH/PDSCHのサービングビームの変更(例えば、TCI状態IDの変更)を示す。
条件12:キャンセル/停止/一時停止/失敗することに対応する(SCellのための)BFR手順
いくつかの実装形態において、ビーム障害がSCellで検出される場合、UEは、SCellのためのBFR手順をトリガすることができる。UEは、SCellのためのBFR手順の間にBFR手順をトリガすることができる。SCellのためのBFR手順がキャンセル/停止/一時停止/失敗する場合、トリガされたBFR手順は、MACエンティティによってキャンセルされてもよい。
条件13:MACリセット
いくつかの実装形態において、MACエンティティのリセットが上位層によって要求される場合、UEは、全てのトリガされたBFR手順をキャンセルすることができる。
条件14:PUCCHリソースのリリース
いくつかの実装形態において、(SpCellの)PUCCHリソースがUEによってリリースされる場合、トリガされたBFR手順は、MACエンティティによってキャンセルされることがある。一実施例において、PTAG/STAGに関連付けられた時間合わせタイマが満了した場合、PUCCHリソースは、リリースされ得る。
条件15:BFRレポートの正常な送信
セルベースのBFR手順(例えば、セル毎にトリガされるBFR手順)のために、MAC PDUがBFRレポート(例えば、BFR MAC CE)を含み、BFRレポート(例えば、BFR MAC CE)が特定のセルのBFR情報(例えば、障害セル、サービングセルに対応する候補ビーム情報、NBI、障害セルに対応する測定結果など)を含む場合、このMAC PDUが正常に送信されたとき、このセルに対応するセルベースのBFR手順は、キャンセルされ得る。更に、UEがネットワークからBFR応答を受信したとき、このMAC PDUは、正常に送信されたとみなされる。一実装形態において、BFR応答は、PDCCH(MAC PDU/BFRレポートの送信に使用されるHARQプロセスのための新しい送信のためのULグラントを示すC-RNTIにアドレス指定される)であってよい。例えば、MAC PDUがBFRレポート(例えば、BFR MAC CE)を含み、BFRレポート(例えば、BFR MAC CE)がセル#iのBFR情報(例えば、セル#iの選択された候補ビーム情報と共に失敗セルインデックス)を示す場合、このMAC PDUが正常に送信されたとき、セル#iに対応するトリガされたBFR手順は、キャンセルされる。すなわち、UEが、送信されたMAC PDU/BFRレポートのためにBFR応答をネットワークから受信するときである。一方で、BFR MAC PDUがBFRレポート(例えば、BFR MAC CE)を含み、BFRレポート(例えば、BFR MAC CE)がセル#i及びセル#jのBFR情報を示す場合、MAC PDUが正常に送信されたとき、セル#iに対応するトリガされたBFR手順及びセル#jに対応するBFR手順は、キャンセルされる。すなわち、UEは、送信されたBFR MAC PDU/BFRレポートに対応するBFR応答をネットワークから受信する。
BFR手順に設定された”BFI_COUNTER”は、以下の条件の1つ以上の組み合わせが満たされた場合、”0”(又はリセット)にセットできる:
条件1:BFR手順のトリガ
一実装形態において、特定のSCellのBFR手順がトリガされる場合、特定のSCellにおいて使用される”BFI_COUNTER”を”0”にセットすることができる。BFR手順は、セルベース又はセルグループベースのBFR手順であってもよい。
条件2:SCell BFRに関連したパラメータの再設定
一実装形態において、特定セルのために設定されたSCell BFRに関連したパラメータがRRCによって再設定される場合、特定のセル内に設定された「BFI_COUNTER」は、「0」に設定され得る。SCell BFRに関連したパラメータは、SCell内に設定されたNBI RS、SCell内に設定されたBFD RS、SCell内に設定されたSCellビーム障害検出パラメータに関連付けられたパラメータを含み得る。SCellビーム障害検出のためのパラメータは”beamFailureDetectionTimer”及び”beamFailureInstanceMaxCount”を含み得る。
条件3:SCellの非アクティブ化
一実装形態において、特定のSCellが非アクティブ化される場合、SCell内で使用される”BFI_COUNTER”は”0”にセットされてもよく、”BFI_COUNTER”は、サービングセルに従って使用される。
いくつかの実装形態において、複数のサービスセルのグループの全てのSCellが非アクティブ化される場合、サービスセルのグループで使用される”BFI_COUNTER”は、”0”にセットされてよい。”BFI_COUNTER”は、サービスセルのグループに従って使用される。
条件4:SCellのアクティブ化
一実装形態において、特定のSCellがアクティブ化される場合、SCellで使用される”BFI_COUNTER”は、”0”にセットされてよい。”BFI_COUNTER”は、サービングセルに従って使用される。
いくつかの実装形態において、複数のサービングセルのグループの全てのSCellがアクティブ化する場合、サービングセルのグループで使用される”BFI_COUNTER”は、”0”にセットされてよい。”BFI_COUNTER”は、サービングセルのグループに従って使用される。
条件5:MACリセット
一実装形態において、MACエンティティのリセットが上位層によって要求される場合、UEは、”BFI_COUNTER”をリセットしてよい。
(サービングセルのための)BFR手順をトリガした後、UEは、以下の条件の1つ以上の組合せが満たされる場合、(サービングセルのための)SR手順をトリガすることができる:
1.(サービングセルのための)ビーム障害が検出された;
2.(サービングセルのための)BFR手順がトリガされた;
3.BFRレポートの送信に割り当てられたULリソースがない;
4.UEは、新しい送信のために割り当てられたULリソースを有するが、ULリソースは、BFRレポート(例えば、BFR MAC CE)を収容することができない;
5.UEは、新しい送信のために割り当てられたULリソースを有するが、ULリソースは、BFRレポートの送信のために使用されることを許可されない(例えば、BFR MAC CE);
6.他のBFR手順は進行中ではない;
7.他のSR手順が保留中ではない;
8.同じBFR-SR設定に関連付けられている他のSR手順は、保留中ではない;
9.UEは、BFR-SR送信のための有効なPUCCHリソースを有する;及び
10.BFRQ-SRタイマは、動作していない。
SR手順がトリガされるとき、UEは、SR手順を保留中として判定することがある。SR手順が保留中であるとき、UEは、ULリソースを要求するために、BFR-SRのための有効なPUCCHリソース上でBFR-SRにシグナリングし続けることができる。
更に、SR手順キャンセルは、開示される。トリガされたSR手順は、以下の条件の1つ以上の組合せが満たされる場合にキャンセルされ得る:
条件1:送信のために利用可能なULリソース
利用可能なULリソースが存在するが、BFR MAC CEが(例えば、論理チャネル優先順位付け(LCP)手順に基づいて)ULリソースに含まれることができない場合、UEは、BFR MAC CEを収容するためにより多くのULリソースを更に要求する必要があり得る(例えば、より大きなサイズのULリソース)。したがって、UEは、ULリソースがBFR MAC CEを収容することができるかどうかに基づいて、SR手順をキャンセルするかどうかを判定する必要があり得る。
一実施例において、UEが新しい送信のために割り当てられたULリソースを有し、ULリソースがBFR MAC CEに収容することができる場合、(1つ以上のサービングセルからの)全てのトリガされたSR手順は、キャンセルされ得る。
好ましくは、ULリソースは、動的グラント(例えば、PDCCH)、設定されたULグラントタイプ1/タイプ2、及び/又はRARにおけるULグラントによって提供され得る。
より具体的には、UEが新たな送信を行うとき、LCP手順を適用することができる。次に、UEは、優先度に基づいたMAC CE及び/又はデータを含んでいることによって、MAC PDUを生成することができる。BFR MAC CEを収容する利用可能なULリソースは、MAC PDUがBFR MAC CEを含むことを意味してよい。
いくつかの実装形態において、UEは、ULリソースを使用するための1つ以上のLCP制限を用いて設定され得る(例えば、allowedSCS-List、maxPUSCH-Duration、configuredGrantType1Allowed、allowedServingCells)。LCP手順が新しい送信に適用されるとき、MAC CE及び/又はデータは、ULリソースを使用するように制限され得る。
いくつかの実装形態において、ULリソースがBFR MAC CEの要件に準拠する場合(例えば、ULリソースのPUSCH持続時間(maxPUSCH-Duration)が閾値よりも低い場合)、UEは、BFR MAC CEを送信するために、このULリソースを使用することができる。
より具体的には、BFR MAC CEは、特定のULリソース上でのみ送信されることができる(例えば、特定のULリソースは、暗黙的又は明示的に特定の情報を示す)。受信されたULリソースが特定の情報を示す場合、ULリソースは、BFR MAC CEのために使用されることを許可されることができる。
UEは、新しい送信のためにULリソースを割り当てられ得る。しかしながら、ULリソースは、ビーム障害が検出されたセルに割り当てられてもよい。
より具体的には、ULリソースは、DCIを介して動的グラントによってスケジュールされてもよく、ここでDCIは、セル情報(例えば、セルインデックス、キャリアインジケータ)を含んでもよい。
より具体的には、ULリソースは、設定されたULリソースであってもよく、ここで設定されたULリソースは、ビーム障害が検出されたセル上に設定されてもよい。
より具体的には、ULリソースは、クロスセルスケジュールされてよい。例えば、第1のセルで受信されたDCI/PDCCH及びULリソース(例えばPUSCHリソース)は、障害が検出されたセル上でスケジューリングされる。
条件2:BFRレポートの送信
いくつかの実装形態において、MAC PDUがBFRレポート(例えば、BFR MAC CE)を含み、BFRレポート(例えば、BFR MAC CE)がサービングセルのBFR情報(例えば、サービングセルの選択された候補ビーム情報と共に、サービングセルの失敗したセルインデックス)を含む場合、このMAC PDUが送信されるとき、サービングセルによってトリガされるSR手順は、キャンセルされ得る。いくつかの実装形態において、MAC PDUが特定のサービングセルのBFRレポート(例えば、BFR MAC CE)を含み、BFRレポートがそれらのサービングセルのBFR情報を含む場合(例えば、それらの失敗したサービングセルの各々のために、サービングセルの選択された候補ビーム情報と共に、サービングセルの失敗したセルインデックスが含まれ得る)、このMAC PDUが送信されるとき、それらのサービングセルによってトリガされたSR手順は、キャンセルされ得る。好ましくは、BFRレポート(例えば、BFR MAC CE)は、(失敗した)CC(又はセル)情報(例えば、セルインデックス)、(失敗した)セルのセット/グループ(例えば、セット/グループはNWによって事前に設定されてもよい)、(失敗した)TRP情報、(失敗した)CCセルの対応する測定結果(例えば、RSRP、SINR)、セルのセット/グループ、TRP、候補ビーム情報(又は新しいビーム情報)、例えば、NBI RSの測定に基づいた1つ以上の適格ビーム、及び/又は新しいビーム情報がない((失敗した)CC、セルのセット/グループ、TRPの閾値よりも高いRSRPを有する新しいビームがない場合)。
いくつかの実装形態において、MAC PDUが(例えば、BFR MAC CE)BFRレポートを含み、BFRレポート(例えば、BFR MAC CE)がMAC PDUアセンブリの前にSR手順をトリガしたセルグループ内の全てのセルのBFR情報(例えば、障害セル、サービングセルに対応する候補ビーム情報、障害セルに対応する測定結果など)を含む場合、MAC PDUアセンブリの前の全てのトリガされたSR手順は、このMAC PDUが送信されるときにキャンセルされ得る。
条件3:RACHベースのBFR手順のトリガ
BFR-SRがBFR-SR送信のために(PCell又はPSCellの)PUCCHリソース上でシグナリングされ得るため、RACHベースのBFR手順がトリガされる場合、PCell又はPSCell上のDL及び/又はUL送信が適格でないことを示唆することができ、したがって、UEは、この状況でBFR-SRを送信し続ける必要がないことがある。
いくつかの実装形態において、BFR手順がSpCellでトリガされる場合、(全ての)トリガされたSR手順は、UEによってキャンセルされることがある。
好ましくは、SpCellのビーム障害インスタンスインディケーションの数がSpCellのために設定された最大数以上である場合、RACHベースのBFR手順は、トリガされてもよい。
好ましくは、RACHベースのBFR手順(すなわち、RA手順)は、SpCellでトリガされ得る。
条件4:RA手順の開始
いくつかの実装形態において、RA手順がセル上で開始される場合、(全ての)トリガされたSR手順は、UEによってキャンセルされ得る。セルは、PCell、PSCell、又はSCellであってもよい。
好ましくは、RRC_IDLEからの最初のアクセス、RRC接続再確立手順、UL同期状態が「非同期」であるときのRRC_CONNECTEDの間のDL又はULデータ到着、利用可能なSRのためのPUCCHリソースがないとき、RRC_CONNECTEDの間のULデータ到着、SR障害、同期再設定時のRRCによる要求(例えばハンドオーバ)、RRC_INACTIVEからの遷移、SCell追加時の時間合わせの確立、他のSIのための要求、及びビーム障害回復のいずれかのイベントによって、RA手順は、トリガされ得る。
条件5:対応するBWPのスイッチ/非アクティブ化
いくつかの実装形態において、UEは、BFR-SR送信のためにPUCCHリソース上でBFR-SRを送信し、PUCCHリソースは、BWP上で設定される。UEがBWPを別のBWPにスイッチ/非アクティブ化した場合、UEは、SR手順を(全て)キャンセルすることができる。
いくつかの実装形態において、UEがBFR-SR送信のためにPUCCHリソース上でBFR-SRを送信し、PUCCHリソースは、BWP上で設定される。UEがBWPを別のBWPにスイッチ/非アクティブ化した場合、UEは、BFR-SR送信のための別のPUCCHリソース上でBFR-SRを送信することができ、BFR-SR送信は、別のBWP上で設定される。
好ましくは、対応するBWPは、アクティブUL及び/又はDL BWPであってもよい。対応するBWPは、BFR-SR又はBFR MAC CEを送信するために使用されるBWPであってもよい。
好ましくは、DL割り当て又はULグラントを示すPDCCHによって、bwp-InactivityTimerによって、RRC信号によって、又はRA手順の開始時にMACエンティティ自体によって、対応するBWPは、スイッチ/非アクティブ化され得る。サービングセルのためにスイッチされた対応するBWPは、同時に非アクティブBWPをアクティブにし、アクティブBWPを非アクティブ化するために使用される。
条件6:対応するSCellが非アクティブ化されている
いくつかの実装形態において、ビーム障害がSCell上で検出される場合、UEは、BFRレポート(例えば、BFR MAC CE)を送信するために、SCellのためのSR手順をトリガすることができる。しかしながら、SCellが非アクティブ化される場合、UEは、SCellのビーム障害を回復する必要がないことがある。したがって、対応するSCellが非アクティブ化されるとき、UEは、SCellのSR手順をキャンセルすることができる。
好ましくは、対応するSCellは、BFR手順をトリガするアクティブ化されたSCellとすることができる。対応するSCellは、BFR-SR又はBFR MAC CEを送信するために使用されるアクティブ化されたSCellとすることができる。
好ましくは、(例えば、SCellアクティブ化/非アクティブ化MAC CEに基づいて)NWによって、又は(例えば、SCell非アクティブ化タイマに基づいて)UE自体によって、対応するSCellは、非アクティブ化され得る。
条件7:対応するBFR手順が完了したと判定される
いくつかの実装形態において、ビーム障害がSCellで検出された場合、UEは、SCellのためのBFR手順をトリガすることができる。続いて、UEは、SCellのためのSR手順をトリガすることができる。SCellのBFR手順が完了したと判定される場合、トリガされたSR手順は、キャンセルされることができる。
好ましくは、UEがBFR応答を受信するとき、UEは、対応するBFR手順が完了したと判定することができる。
好ましくは、UEがBFR MAC CEを送信したとき、UEは、対応するBFR手順が完了したと判定することができる。
好ましくは、UEがSCellのサービングビームを変更/更新するインディケーションを受信するとき、UEは、SCellのBFR手順が完了したと判定することができる。
好ましくは、UEがSCellのサービングビームを変更/更新するインディケーションを受信するとき、UEは、SCellのBFR手順が完了したと判定することができる。インディケーションは、MAC CE又はRRCシグナリングを介して信号され得る。
いくつかの実装形態において、インディケーション(例えばUE固有のPDCCH MAC CEのTCI状態のインディケーション、UE固有のPDSCH MAC CEのアクティブ化/非アクティブ化)がセルに対応するPDCCH/PDSCHのサービングビームの変更(例えばTCI状態IDの変更)を示す場合、SCellのためのBFR手順を完了したと、UEは、判定することができる。
いくつかの実装形態において、インディケーション(例えばUE固有のPDCCH MAC CEのTCI状態のインディケーション、UE固有のPDSCH MAC CEのアクティブ化/非アクティブ化)がセルグループ/セルグループの特定のセル/サブセットに対応するPDCCH/PDSCHのサービングビームの変更(例えばTCI状態IDの変更)を示す場合、SCellのためのBFR手順を完了したと、UEは、判定することができる。セルグループの固有のセル/サブセットは、BFR MAC CEに含まれるセルグループのセル/サブセット、(SCell)ビーム障害が検出される、セルグループのセル/サブセット、SR手順/BFR手順がトリガされる、セルグループのセル/サブセットと呼ばれてもよい。
いくつかの実装形態において、RRCシグナリングがセルに対応するPDCCH/PDSCHのサービングビームのセット(例えば、TCI状態IDのセット)を再設定する場合、BFR手順を完了したと、UEは、判定することができる。
いくつかの実装形態において、RRCシグナリングがセルグループ/セルグループの特定のセル/サブセットに対応するPDCCH/PDSCHのサービングビームのセット(例えば、TCI状態IDのセット)を再設定する場合、BFR手順を完了したと、UEは、判定することができる。セルグループの特定のセル/サブセットは、BFR MAC CEに含まれるセルグループのセル/サブセット、(SCell)ビーム障害が検出される、セルグループのセル/サブセット、SR手順/BFR手順がトリガされる、セルグループのセル/サブセットと呼ばれてもよい。
いくつかの実装形態において、インディケーション(例えば、UE固有のPDCCH MAC CEのTCI状態のインディケーション、UE固有のPDSCH MAC CEのアクティブ化/非アクティブ化)がBFR MAC CEにおいて示されたサービングビームに対応するPDCCH/PDSCHのサービングビームの変更(例えば、TCI状態IDの変更)を示す場合、SCellのためのBFR手順を完了したとUEは、判定することができる。
いくつかの実装形態において、(SCellの)BFR手順がトリガされた後に、UEがPDCCH/PDSCHを正常に監視/受信/復号する場合、SCellのためのBFR手順を完了したものと、UEは、決定することができる。
条件8:サービングビームの変更
いくつかの実装形態において、インディケーション(例えば、UE固有のPDCCH MAC CEのためのTCI状態のインディケーション、UE固有のPDSCH MAC CEのアクティブ化/非アクティブ化)は、セルに対応するPDCCH/PDSCHのサービングビームの変更(例えば、TCI状態IDの変更)を示す。
いくつかの実装形態において、インディケーション(例えば、UE固有のPDCCH MAC CEのためのTCI状態のインディケーション、UE固有のPDSCH MAC CEのアクティブ化/非アクティブ化)がセルグループ/セルグループの特定のセル/サブセットに対応するPDCCH/PDSCHのサービングビームの変更(例えば、TCI状態IDの変更)を示す。セルグループの特定のセル/サブセットは、BFR MAC CEに含まれるセルグループのセル/サブセット、(SCellの)ビーム障害が検出される、セルグループのセル/サブセット、SR手順/BFR手順がトリガされる、セルグループのセル/サブセットと呼ばれてもよい。
いくつかの実装形態において、RRCシグナリングは、セルに対応するPDCCH/PDSCHのサービングビームのセット(例えば、TCI状態IDのセット)を再設定する。
いくつかの実装形態において、RRCシグナリングは、セルグループ/セルグループの特定のセル/サブセットに対応するPDCCH/PDSCHのサービングビームのセット(例えば、TCI状態IDのセット)を再設定する。セルグループの特定のセル/サブセットは、BFR MAC CEに含まれるセルグループのセル/サブセット、(SCellの)ビーム障害が検出される、セルグループのセル/サブセット、SR手順/BFR手順がトリガされる、セルグループのセル/サブセットと呼ばれてもよい。
いくつかの実装形態において、インディケーション(例えば、UE固有のPDCCH MAC CEのためのTCI状態のインディケーション、UE固有のPDSCH MAC CEのアクティブ化/非アクティブ化)は、BFR MAC CE内で示されるサービングビームに対応するPDCCH/PDSCHのサービングビームの変更(例えば、TCI状態IDの変更)を示す。
状態9:(SCellのための)対応するBFR手順がキャンセル/停止/一時停止/失敗する
いくつかの実装形態において、ビーム障害がSCell上で検出された場合、UEはSCellのためのBFR手順をトリガすることができる。UEは、SCellのためのSR手順をトリガすることができる。SCellのBFR手順が何らかの理由でキャンセル/停止/一時停止/失敗した場合、SCellのSR手順をキャンセルすることができる。
条件10:BFRに関連したパラメータの再設定
いくつかの実装形態において、BFRに関連したパラメータが再設定されるとき、UEは、SR手順をキャンセルできる。
好ましくは、BFRに関連したパラメータは、(SCellのための)BFR設定の任意の設定(例えば、カウンタ、タイマ)であってよい。
好ましくは、BFRに関連したパラメータは、BFR-SR、BFD RS及び/又はNBI RSのための対応するULリソースであってよい。
条件11:BFR-SR送信のために利用可能なPUCCHリソースがない
いくつかの実装形態において、BFR-SR送信のためのPUCCHリソースは、PCellの現在のUL BWP内で設定されないことがある。このケースにおいて、UEは、(全ての)トリガされたSR手順をキャンセルし、後続のアクション(例えば、RAを開始し、RACHベースのBFR手順をトリガする)を実行することができる。
いくつかの実装形態において、BFR-SR送信のためのPUCCHリソースは、設定されたtimeAlignmentTimerの満了のためにリリースされ得る。
条件12:BFR-SR送信の数が設定された最大値に達する
いくつかの実装形態において、BFR-SR送信の数が設定された最大数に達するか、又はそれを超える場合、UEは、(全ての)トリガされたSR手順をキャンセルし、後続のアクション(例えば、RAを開始し、RACHベースのBFR手順をトリガする)を実行することがある。
条件13:MACリセット
いくつかの実装形態において、MACエンティティのリセットが上位層によって要求された場合、UEは、全てのトリガされたSR手順をキャンセルできる。
条件14:PUCCHリソースのリリース
いくつかの実装形態において、(SpCellの)PUCCHリソースがUEによってリリースされた場合、トリガされたBFRQ-SRは、MACエンティティによってキャンセルされてもよい。一実施例において、PTAG/STAGに関連付けられた時間合わせタイマが満了した場合、PUCCHリソースがリリースされ得る。
一方で、BFR-SR送信の制限が開示される。
上述したSCell BFR手順を実行するために「SR手順トリガリング」アプローチを使用している間、トリガされたSR手順は、それがキャンセルされるまで保留中であると見なされ得ることに留意されたい。少なくとも1つのトリガされたSR手順が保留中であるとき、UEは、BFR-SR送信を数回試みるだけではBFRレポートのための利用可能なULリソースを正常に入手できないことがあるため、UEはBFR-SR送信のための有効なPUCCHリソース上でBFR-SRをシグナリングし続けることができる。BFR-SR送信機会の時点でアクティブであるBWP上のPUCCHリソースのみが有効であると見なされ得ることに留意されたい。
一実装形態において、UEがBFR-SR送信を数回試みるだけではBFRレポートのための利用可能なULリソースを正常に入手できないことがあるため、MACによって命令された後、PHY層は、BFR-SR送信のための有効なPUCCHリソース上でBFR-SRをシグナリングし続けることができる。BFR-SR送信機会の時点でアクティブであるBWP上のPUCCHリソースのみが有効であると見なされ得ることに留意されたい。
しかしながら、UEとNWとの間の無線品質が劣る可能性があり、UEは、一定期間の間、BFR-SRを送信することに失敗することがある。例えば、UEは、BFR-SRを数回送信することができるが、UEは依然として、利用可能なULリソースを受信しない。BFR-SRを制限なく送信することは招かない。したがって、BFR-SR送信を制限するために、いくつかのメカニズムが必要とされ得る。以下に開示される選択肢の1つ以上又は任意の組み合わせが利用可能である。
選択肢1:タイマベース
特定のタイマ(本明細書において、BFR-SRタイマと呼ばれる)を使用して、BFR-SR送信を制御することができる。例えば、BFR-SRタイマが動作しているとき、UEは、BFR-SRのための有効なPUCCHリソース上でBFR-SRを送信することができる。BFR-SRタイマが実行されていないとき、UEは、(BFR-SRが保留中であっても)BFR-SRを送信することができない。BFR-SRタイマが動作しているとき、対応するBFR-SRは、保留中であると見なされ得る。BFR-SRタイマが満了するとき、対応するBFR-SR、BFRQ確認、及び/又はBFR手順をキャンセルすることができる。
BFR-SRタイマは、以下の条件のうちの1つ以上が満たされたとき、開始又は再開されてよい:
条件1.対応するSR手順がトリガされる。
条件2.(SCellのための)対応するBFR手順がトリガされる。
条件3.(SCellのための)対応するビーム障害が検出される。
条件4.対応するBWPがスイッチ/非アクティブ化される。
条件5.MACエンティティがPHYにBFR-SR送信を命令する。
その上、BFR-SRタイマは、以下の条件の内の1つ以上が満たされるときに停止されてよい:
条件1.対応するトリガされたSR手順がキャンセルされる。
条件2.(SCellのための)対応するBFR手順がキャンセルされる。
条件3.(SCellのための)対応するBFR手順が完了する。
条件4.対応するBFR-SR設定が再設定される。
条件5.(SCellのための)BFR設定の任意の設定が再設定される(例えば、カウンタ、タイマ)。
条件6.BFR-SR、BFD RS及び/又はNBI RSのための対応するULリソースが再設定される。
条件7.(SpCell又はSCellのための)別のBFR手順がトリガされる。
条件8.対応するSCellが非アクティブ化される。
条件9.BFRレポート(例えば、BFR MAC CE)を含むMAC PDUを送信する。
条件10.MAC PDUアセンブリの前にBFRを検出する全てのSCellを含むBFRレポート(例えば、BFR MAC CE)を含むMAC PDUを送信する。
条件11.BFR手順のキャンセル。
条件12.対応するBWPがスイッチされる/非アクティブ化される、又はULリソースがBFRレポートの送信に利用可能になる(例えば、BFR MAC CE)。
その上、BFR-SRタイマが満了するとき、UEは、以下のアクションの内の1つ以上を実行することができる:
アクション1.対応するSR手順(例えば:保留中のSR手順)をキャンセルする。
アクション2.(SCellのための)BFR手順をキャンセルする。
アクション3.(例えば、PCellのための)別のBFR手順をトリガする。
アクション4.(SpCell上で)RA手順を開始する。
アクション5.対応するSCellを非アクティブ化する。
アクション6.UEが対応するSCellを非アクティブ化するとき、UEは、この条件を通知するために、インディケーション(例えば、MAC CE)をNWに送信することができる。
別の特定のタイマ(「BFR-SR禁止タイマ」)を使用して、逆の方法でBFR-SR送信を制御することができる。例えば、BFR-SR禁止タイマが動作しているとき、UEは、BFR-SRのための有効なPUCCHリソース上でBFR-SRを(たとえBFR-SRが保留中であっても)送信できない。BFR-SR禁止タイマが実行されていないとき、UEは、BFR-SRを送信することができる。
対応するBFR-SRがシグナリングされたとき、及び/又はBFR-SRがシグナリングされたときにBFR-SR禁止タイマが実行されていないとき、BFR-SR禁止タイマは、開始又は再開されてよい。
更に、BFR-SR禁止タイマは、1つ以上の以下の条件を満たすとき、停止されてもよい:
条件1.(SCellのための)対応するBFR手順がキャンセルされる。
条件2.(SCellのための)対応するBFR手順が完了する。
条件3.対応するBFR-SR設定を再設定する。
条件4.(SCellのための)BFR設定の任意の設定が再設定される(例えば、カウンタ、タイマ)。
条件5.BFR-SR、BFD RS及び/又はNBI RSのための対応するULリソースが再設定される。
条件6.(SpCell又はSCellのための)別のBFR手順がトリガされる。
条件7.対応するBWPがスイッチされる/非アクティブ化される。
条件8.対応するSCellが非アクティブ化される。
条件9.BFRレポート(例えば、BFR MAC CE)を含むMAC PDUを送信する。
条件10.MAC PDUアセンブリの前にBFRを検出する全てのSCellを含むBFRレポート(例えば、BFR MAC CE)を含むMAC PDUを送信する。
選択肢2:カウンタベース
特定のカウンタ(「BFR-SRカウンタ」)を使用して、BFR-SR送信を制御することができる。例えば、UEは、BFR-SRが送信された回数をカウントするために、BFR-SRカウンタを使用することができる。NWは、BFR-SRカウンタの最大数を用いてUEを設定することができる。UEがBFR-SRを送信するとき、UEは、BFR-SRカウンタを「1」だけインクリメントできる。
BFR-SRカウンタが最大数に達する場合、UEは、以下のアクションの1つ以上を実行することができる:
アクション1.BFR-SRを送信しない。
アクション2.対応するSR手順(例えば保留中のSR手順)をキャンセルする。
アクション3.(SCellのための)BFR手順をキャンセルする。
アクション4.(例えば、PCellのための)別のBFR手順をトリガする。
アクション5.(SpCell上で)RA手順を開始する。
アクション6.(対応するSCell又は全てのサービングセルのための)PUCCHをリリースするようにRRCに通知する。
アクション7.(対応するSCell又は全てのサービングセルのための)SRSをリリースするようにRRCに通知する。
アクション8.(対応するSCell又は全てのサービングセルの)設定されたDL割り当て及び/又はULグラントをクリアする。
アクション9.半永久的CSIレポーティングのためのPUSCHリソースをクリアする。
アクション10.対応するSCellを非アクティブ化する。UEが対応するSCellを非アクティブ化するとき、UEは、条件を通知するためにインディケーション(例えば、MAC CE)をNWに送ることができる。
その上、BFR-SRカウンタは、1つ以上の以下の条件が発生したときにリセットされてもよい:
条件1.MACエンティティのリセットが上位層によって要求される。
条件2.対応するBFR-SR設定を再設定する。
条件3.(SCellのための)BFR設定の任意の設定が再設定される(例えば、カウンタ、タイマ)。
条件4.BFR-SR、BFD RS及び/又はNBI RSのための対応するULリソースが再設定される。
条件5.(SCellのための)対応するBFR手順が完了する。
条件6.対応するBWPがスイッチされる/非アクティブ化される。
条件7.対応するSCellが非アクティブ化される。
条件8.SR手順がトリガされ、他のSR手順は保留されない。
条件9.BFR手順がトリガされ、他のトリガされたBFR手順及びキャンセルされていないBFR手順がない。
条件10.BFR-SRカウンタが最大数に達する。
条件11.BFR-SRタイマが停止する又は満了する。
より具体的には、対応するBWPがアクティブなUL及び/又はDL BWPであってもよい。対応するBWPは、BFR-SRを送信するために使用されるBWPであってもよい。対応するBWPは、BFRレポートを送信するために使用されるBWPであってもよい。対応するBWPは、SpCell又はSCellのBWPであってもよい。
より具体的には、対応するBWPがダウンリンク割り当て又はULグラントを示しているPDCCHによって、bwp-InactivityTimerによって、RRCシグナリングによって、又はRA手順の開始時にMACエンティティ自体によって、スイッチ/非アクティブ化され得る。サービングセルのための対応するBWPは、同時に非アクティブBWPをアクティブ化し、アクティブBWPを非アクティブ化するために使用される。
より具体的には、対応するSCellは、(SCellのための)BFR手順をトリガするアクティブ化されたSCellであってよい。対応するSCellは、BFR-SRを送信するために使用されるアクティブ化されたSCellであってもよい。対応するSCellは、BFRレポートを転送するために使用されるSCellとすることができる。
より具体的には、対応するSCellは、(例えば、SCellアクティブ化/非アクティブ化MAC CEに基づいた)NWによって、又は(例えば、SCell非アクティブ化タイマに基づいた)UE自体によって非アクティブ化され得る。
いくつかの実装形態において、BFR-SRカウンタ/BFR-SRタイマの満了によってトリガされた進行中の(SpCell/SCell上の)RA手順、又は進行中の(SpCell/SCell上の)BFR手順が以下の条件の1つ以上が満たされる場合に停止/キャンセルされ得る:
条件1:BFR MAC CEの送信
一実施例において、進行中の(SpCell/SCell上の)RA手順又は(SpCell/SCell上の)BFR手順が動的グラント/設定されたグラント/RARによって提供されるULリソース上のMAC PDUの送信によって停止されてもよく、MAC PDUは、BFR MAC CEを含む。
一実施例において、BFR MAC CEがMAC PDUアセンブリの前にビーム障害を検出したセルグループの全てのSCellを含む場合にのみ、進行中の(SpCell/SCell上の)RA手順又は(SpCell/SCell上の)BFR手順を停止することができる。
条件2:送信のための利用可能なULリソース
一実施例において、ULリソースがBFR MAC CEの送信のために利用可能である場合、進行中の(SpCell/SCell上の)RA手順又は(SpCell/SCell上の)BFR手順は、MACエンティティによって停止されてよい。
一実施例において、BFR手順は、セルベース又はグループベースのいずれであってもよい。セルベース/セルグループベースのBFR手順の実施例が開示される。
一実施例において、ULリソースは、RAR内の動的グラント、設定されたULグラントタイプ1/タイプ2、及び/又はULグラントによって提供され得る。
一実施例において、ULリソースは、BFR MAC CEの送信専用のリソースであってよい。このケースにおいて、NWは、DCI又はRRCシグナリングを介して、対応するULリソースがBFR MAC CEの送信のためのものであることを示すことができる。
一実施例において、ULリソースは、BFR MAC CE(サブヘッダー付き)に収容できるULリソースを意味する送信を利用可能である。
一実施例において、いくつかの制約に基づいたBFR MAC CEのために使用され得るULリソースを意味する送信のために、ULリソースは利用可能である。具体的には、BFR MAC CEは、特定のULリソースでのみ送信できる(例えば、特定のULリソースは暗黙的又は明示的に特定の情報を示す)。受信されたULリソースが特定の情報を示す場合、ULリソースは、BFR MAC CEのために使用されることを許可され得る。
一実施例において、ビーム障害が検出されたセルに割り当てられていない場合、及び/又はSR手順/BFR手順がトリガされ、キャンセルされていないセルに割り当てられていない場合、ULリソースは、利用可能であると見なされうる。
図5は、本開示による無線通信のためのノード500を示す。
図5に示すように、ノード500は、トランシーバ520と、プロセッサ526と、メモリ528と、一つ以上のプレゼンテーション部品534と、少なくとも一つのアンテナ536とを含むことができる。ノード500はまた、無線周波数(RF)スペクトル帯域モジュールと、BS通信モジュールと、ネットワーク通信モジュールと、システム通信管理モジュールと、入出力(I/O)ポートと、I/O部品と、電源(図示せず)とを含むことができる。これらの部品の各々は、一つ以上のバス540を介して、直接的又は間接的に互いに通信することができる。ノード500が例えば、図1内で図示されるように、様々な機能を実行するUEであり得る。
送信機522(送信回路を有する)及び受信機524(受信回路を有する)を有するトランシーバ520は、時間及び/又は周波数リソース分割情報を送信及び/又は受信するように構成され得る。トランシーバ520が使用可能、使用不可能又は柔軟に使用可能なサブフレーム及びスロットフォーマットを含むが、これらに限定されない、異なる種類のサブフレーム及びスロットで送信するように構成してもよい。トランシーバ520は、データ及び制御チャンネルを受信するように構成され得る。
ノード500は、様々なコンピュータ読み取り可能媒体を含んでもよい。コンピュータ読み取り可能媒体は、ノード500によってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得、揮発性及び不揮発性媒体、リムーバブル及び非リムーバブル媒体の両方を含む。コンピュータ読み取り可能媒体は、コンピュータ記憶媒体及び通信媒体を含み得る。コンピュータ記憶媒体は、コンピュータ読み取り可能命令、データ構造、プログラムモジュール、又は他のデータなどの情報を記憶するための任意の方法又は技術で実装される、揮発性及び不揮発性、リムーバブル及び非リムーバブル媒体の両方を含む。
コンピュータ記憶媒体は、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリ又は他のメモリ技術、コンパクトディスク読み取り専用メモリ(CD-ROM)、デジタル多用途ディスク(DVD)又は他の光ディスク記憶装置、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置又は他の磁気記憶装置を含む。コンピュータ記憶媒体は、伝播データ信号を含まない。通信媒体は、典型的にはコンピュータ読み取り可能命令、データ構造、プログラムモジュール、又は他のデータを、搬送波又は他のトランスポート機構などの変調データ信号で具現化し、任意の情報配信媒体を含む。「変調されたデータ信号」という用語は、その特性のうちの一つ以上が信号内に符号化されるように設定又は変更された信号を意味する。通信媒体は、有線ネットワーク又は直接有線接続などの有線媒体と、音響、RF、赤外線、及び他の無線媒体などの無線媒体とを含む。上記のいずれかの組合せも、コンピュータ読み取り可能媒体の範囲内に含まれるべきである。
メモリ528は、揮発性及び/又は不揮発性メモリの形態のコンピュータ記憶媒体を含んでもよい。メモリ528は、取り外し可能、取り外し不能、又はそれらの組み合わせであってもよい。メモリは、ソリッドステートメモリ、ハードドライブ、光ディスクドライブなどを含む。図5に示すように、メモリ528は、実行されるとき、プロセッサ526に、様々な機能を実行させるように構成された機能を実行することを、プロセッサ526(例えばプロセス回路)に引き起こすように構成するためのコンピュータ読み取り可能なコンピュータ実行可能命令532(例えば、ソフトウェアコード)を記憶することができる。あるいは、命令532は、様々な機能を実行するためにノード500(例えばコンパイルされ実行されるとき)を引き起こすように構成されてもよい。
プロセッサ526は、インテリジェントハードウェアデバイス(例えば中央処理装置(CPU)、マイクロコントローラ、ASICなど)を含んでもよい。プロセッサ526は、メモリを含んでもよい。プロセッサ526は、メモリ528から受信したデータ530及び命令532、並びにトランシーバ520、ベースバンド通信モジュール、及び/又はネットワーク通信モジュールを介した情報を処理することができる。プロセッサ526はまた、CNへの送信のために、アンテナ536を介してネットワーク通信モジュールに送信するためにトランシーバ520に送信される情報を処理することができる。
一つ以上のプレゼンテーション部品534は、人又は他のデバイスにデータを提示する。プレゼンテーション部品534は、表示デバイス、スピーカー、印刷部品、振動部品などを含んでもよい。
上記の説明から、様々な技術が、これらの概念の範囲から逸脱することなく、本出願で説明される概念を実行するために使用され得ることが明らかである。さらに、概念は特定の実装形態を特に参照して説明されてきたが、当業者はそれらの概念の範囲から逸脱することなく、形態及び詳細において変更を行うことができることを認識するであろう。したがって、説明された実装形態は、すべての点において、例示的なものであり、限定的なものではないと考えられるべきである。また、本出願は、上述の特定の実装形態に限定されるものではなく、本開示の範囲から逸脱することなく、多くの再構成、修正、及び置換が可能であることを理解されたい。
図1は、本開示の例としての実装形態に従った、2つのSCellビーム障害検出(BFD:beam failure detection)手順及び2つのSCellビーム障害回復(BFR:beam failure recovery)手順を示すフローチャートである。 図2は、本開示の例としての実装形態に従った、セル(i)のためのSR手順をトリガし、キャンセルすることを含むSCell BFR手順を示す概略図である。 図3は、本開示の例としての実装形態に従った、セルのビーム障害回復のためのアクションを示す概略図である。 図4は、本開示の例としての実装形態に従った、セル(i)のためのBFD手順を示すフローチャートである。 図5は、本開示の例としての実装形態に従った、無線通信のためのノードを示す構成図である。

Claims (10)

  1. ビーム障害回復(BFR:beam failure recovery)手順を実行するユーザ機器(UE:user equipment)のための方法であって、前記方法は、
    第1のセルで第1のビーム障害検出(BFD:beam failure detection)手順を実行する工程(102)、
    第2のセルで第2のBFD手順を実行する工程(104)、
    前記第1のBFD手順によって前記第1のセルで検出されているビーム障害に応答して、前記第1のセルのための第1のBFR手順をトリガする工程(106)、
    前記第2のBFD手順によって前記第2のセルで検出されているビーム障害に応答して、前記第2のセルのための第2のBFR手順をトリガする工程(108)、及び
    前記第1及び第2のBFR手順の内の少なくとも1つに対応する、前記第1のセルのBFR情報を含むBFRレポートが基地局(BS:base station)に正常に送信されたことに応答して、前記第1のセルのための前記トリガされた第1のBFR手順をキャンセルする工程(110)、を含み、
    前記第1のセル及び第2のセルのそれぞれはセカンダリセルである、方法。
  2. 前記第2のセルのBFR情報を更に含む前記BFRレポートに応答して、前記第2のセルのための前記トリガされた第2のBFR手順をキャンセルする工程、
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記送信されたBFRレポートに対応するBFR応答が前記BSから受信されたとき、前記BFRレポートが前記BSに正常に送信されたと判定する工程(216)、及び
    前記BFR応答が前記BSから受信されたとき、前記第1のBFR手順が完了したと判定する工程、
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1のセルが非アクティブ化されたことに応答して(220)、前記第1のセルのための前記トリガされた第1のBFR手順をキャンセルする工程(218)、及び
    前記第2のセルが非アクティブ化されたことに応答して(220)、前記第2のセルのための前記トリガされた第2のBFR手順をキャンセルする工程(218)、
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1のセルに関連付けられた第1の非アクティブ化タイマが終了していること、及び、前記第1のセルを非アクティブ化するための第1の非アクティブ化コマンドが前記BSから受信されたことの内の1つに応答して、前記第1のセルのための前記トリガされた第1のBFR手順をキャンセルする工程、及び
    前記第2のセルに関連付けられた第2の非アクティブ化タイマが終了していること、及び、前記第2のセルを非アクティブ化するための第2の非アクティブ化コマンドが前記BSから受信されたことの内の1つに応答して、前記第2のセルのための前記トリガされた第2のBFR手順をキャンセルする工程、
    を更に含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記BFRレポートを送信するために上りリンク(UL:uplink)リソースが利用可能であるかどうかを判定する工程(208)、
    前記BFRレポートを送信するために前記ULリソースが利用可能でないと判定されたとき、前記第1のセルのための第1のスケジューリング要求(SR:scheduling request)手順をトリガし、前記第2のセルのための第2のSR手順をトリガする工程(212)、
    前記BFRレポートが送信されたこと、及び、前記第1のセルが非アクティブ化されたことの内の1つに応答して、前記第1のセルのための前記トリガされた第1のSR手順をキャンセルする工程(214)、及び
    前記BFRレポートが送信されたこと、及び、前記第2のセルが非アクティブ化されたことの内の1つに応答して、前記第2のセルのための前記トリガされた第2のSR手順をキャンセルする工程(214)、
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記第1のセルの前記BFR情報は、前記第1のセルのセル識別番号、及び、前記第1のセルの測定された候補ビームの両方を含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記第2のセルの前記BFR情報は、前記第2のセルのセル識別番号、及び、前記第2のセルの測定された候補ビームの両方を含む、請求項2に記載の方法。
  9. 前記第1のセルが非アクティブ化されたことに応答して、前記第1のBFD手順内の前記第1のセルで検出されたビーム障害イベントの数を、第1の初期値にセットする工程、及び
    前記第2のセルが非アクティブ化されていることに応答して、前記第2のBFD手順内の前記第2のセルで検出されたビーム障害イベントの数を、第2の初期値にセットする工程、
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  10. ビーム障害回復(BFR:beam failure recovery)手順を実行するためのユーザ機器
    (UE:user equipment)であって、前記UEは、
    プロセッサ(526)、及び
    前記プロセッサ(526)に結合されたメモリ(528)を含み、
    前記メモリ(528)は、コンピュータ実行可能命令を格納し、
    前記コンピュータ実行可能命令は、前記プロセッサ(526)によって実行されたとき、当該プロセッサ(526)に、請求項1~9のいずれかに記載の前記方法を行なわせる、UE。
JP2022504267A 2019-07-22 2020-07-22 ビーム障害回復方法及び関連する装置 Active JP7266744B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962877261P 2019-07-22 2019-07-22
US62/877,261 2019-07-22
PCT/CN2020/103543 WO2021013182A1 (en) 2019-07-22 2020-07-22 Method of performing beam failure recovery and related device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022541836A JP2022541836A (ja) 2022-09-27
JP7266744B2 true JP7266744B2 (ja) 2023-04-28

Family

ID=74190329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022504267A Active JP7266744B2 (ja) 2019-07-22 2020-07-22 ビーム障害回復方法及び関連する装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11626918B2 (ja)
EP (1) EP4005266A4 (ja)
JP (1) JP7266744B2 (ja)
KR (1) KR20220034838A (ja)
CN (1) CN114097266B (ja)
WO (1) WO2021013182A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102588492B1 (ko) * 2016-11-28 2023-10-13 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 빔 불일치를 탐지하기 위한 장치 및 방법
CN109076619B (zh) * 2018-07-16 2022-07-22 北京小米移动软件有限公司 随机接入控制方法和随机接入控制装置
EP4007395A4 (en) * 2019-07-25 2022-08-10 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. WIRELESS COMMUNICATION METHOD, TERMINAL DEVICE AND NETWORK DEVICE
CN114097286B (zh) * 2019-07-26 2023-05-23 汉尼拔Ip有限责任公司 用于波束故障恢复的调度请求资源优化方法及用户装置
US20220311500A1 (en) * 2019-07-31 2022-09-29 Qualcomm Incorporated Mac ce for beam failure recovery
CN112399430A (zh) * 2019-08-15 2021-02-23 索尼公司 无线通信系统中的用户设备、电子设备、方法及存储介质
US11477837B2 (en) * 2019-08-15 2022-10-18 Ofinno, Llc Beam failure recovery with multiple cells
WO2021029061A1 (ja) * 2019-08-15 2021-02-18 株式会社Nttドコモ 端末及び無線通信方法
US11362722B2 (en) * 2019-10-03 2022-06-14 Mediatek Inc. Beam failure recovery procedure for secondary cell in mobile communications
CN114223243A (zh) * 2019-10-23 2022-03-22 Oppo广东移动通信有限公司 一种指示方法、终端设备、网络设备
US11924837B2 (en) * 2019-11-15 2024-03-05 Qualcomm Incorporated Techniques for physical uplink control channel beam failure recovery reselection
US11855836B2 (en) * 2020-01-31 2023-12-26 Qualcomm Incorporated Indicating user equipment capability for beam failure detection
SG10202001583TA (en) 2020-02-22 2021-09-29 Panasonic Ip Corp America Beam failure recovery for single dci-based m-trp urllc transmissions
KR20220143661A (ko) * 2020-04-01 2022-10-25 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 유휴 모드 동작을 위한 방법 및 장치
CN115699956A (zh) * 2020-06-23 2023-02-03 Lg 电子株式会社 无线通信系统中的上行链路发送和接收的方法和装置
US11979756B2 (en) * 2020-08-05 2024-05-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for handling beam failure recovery in a wireless communication system
US11950112B2 (en) * 2020-08-05 2024-04-02 Acer Incorporated User equipment for beam failure detection and beam failure detection method
US20220132517A1 (en) * 2020-10-23 2022-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for partial beam failure recovery in a wireless communications system
US20230396396A1 (en) * 2021-01-14 2023-12-07 Apple Inc. Method for enhanced direct secondary cell activation
US11888574B2 (en) * 2021-03-18 2024-01-30 Qualcomm Incorporated Beam failure recovery request for per beam group beam failure recovery
CN117157890A (zh) * 2021-03-31 2023-12-01 诺基亚技术有限公司 多个传输接收点场景下的波束故障恢复
KR20230169995A (ko) * 2021-04-19 2023-12-18 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 상향링크 송수신 방법 및 장치
CN117121392A (zh) * 2021-08-05 2023-11-24 Oppo广东移动通信有限公司 通信方法、终端设备、网络设备及通信系统
US20230102187A1 (en) * 2021-09-24 2023-03-30 Qualcomm Incorporated Techniques for autonomous beam failure indicator counting
WO2023063342A1 (ja) * 2021-10-13 2023-04-20 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置および、方法
WO2023130299A1 (en) * 2022-01-06 2023-07-13 Qualcomm Incorporated Resource configuration for scheduling requests for multiple node beam failure recovery
WO2023173270A1 (en) * 2022-03-15 2023-09-21 Qualcomm Incorporated Mac-ce update per-trp bfd rs set
WO2023204307A1 (ja) * 2022-04-22 2023-10-26 シャープ株式会社 端末装置、方法、および集積回路
WO2024011576A1 (en) * 2022-07-15 2024-01-18 Qualcomm Incorporated Reference signal configuration for link monitoring in a deactivated cell

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109246732B (zh) 2017-04-28 2020-05-15 维沃移动通信有限公司 波束失败恢复方法和终端
US10976254B2 (en) 2017-06-27 2021-04-13 Nec Corporation Fire detection system, receiver, and fire detection method
US10674383B2 (en) * 2017-07-25 2020-06-02 Mediatek Inc. Channels and procedures for beam failure recovery
EP3665792A1 (en) * 2017-08-09 2020-06-17 IDAC Holdings, Inc. Methods and systems for beam recovery and management
CN109391405B (zh) 2017-08-10 2021-01-22 电信科学技术研究院 波束失败的恢复方法、装置、终端及网络设备
CN109548192B (zh) 2017-08-18 2022-01-04 维沃移动通信有限公司 一种波束失败恢复的处理方法及终端
EP3706455A4 (en) 2017-11-02 2021-06-23 NTT DoCoMo, Inc. USER EQUIPMENT AND WIRELESS COMMUNICATION PROCESS
US11050478B2 (en) * 2017-12-19 2021-06-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for beam reporting in next generation wireless systems
US10784944B2 (en) * 2018-01-09 2020-09-22 Ofinno, Llc Timing advance in beam failure recovery request transmission
US11316798B2 (en) 2018-02-06 2022-04-26 Apple Inc. Control signaling of beam failure detection
US10798622B2 (en) * 2018-02-09 2020-10-06 Comcast Cable Communications, Llc Beam failure recovery in carrier aggregation
US10833753B2 (en) * 2018-03-30 2020-11-10 Ofinno, Llc Radio beam failure recovery procedure timing
EP3930237A1 (en) * 2018-05-10 2021-12-29 Comcast Cable Communications, LLC Prioritization in beam failure recovery procedures
CN110972171B (zh) * 2018-09-28 2022-05-06 维沃移动通信有限公司 波束失败恢复请求传输方法、终端设备及网络设备
EP3648368A1 (en) * 2018-10-31 2020-05-06 Comcast Cable Communications, LLC Beam management for cells in wireless communications
CA3071735A1 (en) * 2019-02-08 2020-08-08 Comcast Cable Communications, Llc Failure recovery in wireless communications
US11363516B2 (en) * 2019-03-27 2022-06-14 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Electronic device and method for beam failure recovery
US11303345B2 (en) * 2019-05-02 2022-04-12 Ofinno, Llc Beam failure recovery procedure in carrier aggregation
US20210013948A1 (en) * 2019-07-09 2021-01-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting and receiving beam failure recovery request for secondary cell
KR20210007904A (ko) * 2019-07-10 2021-01-20 삼성전자주식회사 스케줄링 요청(SR) 취소, 랜덤 액세스(RA) 우선 순위 지정 그리고 프라이머리 셀(PCell) 및 세컨더리 셀(SCell)에 대한 빔 실패 복구(BFR) 동시 발생을 처리하기 위한 방법 및 장치

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
3GPP TS 38.321 V15.6.0,2019年06月29日
Ericsson,Potential use cases of enhancing radio link failure report in NR[online],3GPP TSG RAN WG2 #106 R2-1906892,Internet<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_106/Docs/R2-1906892.zip>,2019年05月02日

Also Published As

Publication number Publication date
EP4005266A1 (en) 2022-06-01
JP2022541836A (ja) 2022-09-27
EP4005266A4 (en) 2023-07-26
CN114097266A (zh) 2022-02-25
US20210028849A1 (en) 2021-01-28
CN114097266B (zh) 2023-07-04
US11626918B2 (en) 2023-04-11
KR20220034838A (ko) 2022-03-18
WO2021013182A1 (en) 2021-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7266744B2 (ja) ビーム障害回復方法及び関連する装置
US11240829B2 (en) Methods and apparatuses for scheduling request resource prioritization for beam failure recovery
US11863373B2 (en) Method and user equipment for beam failure recovery procedure
KR102173269B1 (ko) 무선 통신 시스템에서의 대역폭부 오정렬 방지 방법 및 장치
US11206596B2 (en) Method and apparatus for reducing interruption of beaming recovery procedure in a wireless communication system
JP7376687B2 (ja) 上りリンク送信の優先順位付けのための方法及び装置
US11239897B2 (en) Methods and apparatuses for beam failure recovery (BFR)
US11706801B2 (en) Method of listen before talk recovery procedure and related device
JP2022524384A (ja) サイドリンク通信管理のための方法および装置
JP2021503230A (ja) 複数のコンポーネントキャリアを用いたネットワークアシスト伝送のための方法、デバイスおよびシステム
CN113424570A (zh) 用于确认辅小区波束失败恢复请求的方法和装置
US11381300B2 (en) Method and apparatus for performing random access procedure for beam failure recovery
WO2021155853A1 (en) Wireless communication method and user equipment for handling random access operations
US11785642B2 (en) Methods and apparatuses for discontinuous reception operations for beam failure recovery procedure
WO2023143259A1 (en) Method and user equipment for performing uplink transmissions for random access and related base station

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7266744

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150