JP7254276B2 - ポーラスコンクリート舗装 - Google Patents

ポーラスコンクリート舗装 Download PDF

Info

Publication number
JP7254276B2
JP7254276B2 JP2019069518A JP2019069518A JP7254276B2 JP 7254276 B2 JP7254276 B2 JP 7254276B2 JP 2019069518 A JP2019069518 A JP 2019069518A JP 2019069518 A JP2019069518 A JP 2019069518A JP 7254276 B2 JP7254276 B2 JP 7254276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous concrete
concrete pavement
unit amount
cement milk
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019069518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020165275A (ja
Inventor
舞 七尾
彦次 兵頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Cement Corp filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Priority to JP2019069518A priority Critical patent/JP7254276B2/ja
Publication of JP2020165275A publication Critical patent/JP2020165275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7254276B2 publication Critical patent/JP7254276B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

本発明は、温度疲労を抑制する効果が高いポーラスコンクリート舗装に関する。
ポーラスコンクリートの空隙に保水性を有するセメントミルクを充填して、保水性を付与したポーラスコンクリート舗装が知られている。例えば、特許文献1には、ポーラスコンクリート舗装等の空隙中に、セメントミルクが浸透して、硬化してなる保水性舗装が記載されている(請求項6)。
この保水性ポーラスコンクリート舗装は、雨水や散水によって蓄えた水分が、日射により蒸発する際に吸収する気化熱によって、路面の温度上昇を抑制する。しかし、冬期では、保水性ポーラスコンクリート舗装内の水分が、路面凍結による走行安全性の低下や、凍結融解作用の繰返しによる耐久性の低下の原因になる。
コンクリート舗装版の破壊は、交通荷重と温度変化による応力(温度応力)の合成応力の作用により生じる曲げ疲労によって起こる。この温度応力は、コンクリート舗装版が光を受けて、上下面の温度差による変形を自重や路盤が拘束すると、コンクリート舗装版に作用し、この温度差が大きく、すなわち、作用する温度応力の日変動が大きくなると、温度応力が繰返し作用して疲労破壊が起こる。
この路面凍結や凍結融解の対策として、塩化ナトリウムや塩化カルシウム等の凍結防止剤を用いるが、これらの薬剤は舗装のスケーリング劣化を助長し、これが顕在化した場合、舗装の景観を損なうだけでなく、舗装の耐久性が低下する。したがって、前記薬剤の散布は、路面凍結や凍結融解の対策としては課題が多い。
特開2007-176721号公報
そこで、本発明の課題は、温度疲労を抑制する効果が高いポーラスコンクリート舗装を提供することである。
本発明者は、前記課題を解決するために鋭意検討した結果、ポーラスコンクリート舗装に、パラフィンマイクロカプセルを混和したセメントミルクを充填すれば、前記課題を解決できることを見出し、本発明を完成した。すなわち、本発明は、以下の構成を有するポーラスコンクリート舗装である。
[1]下記(A)のパラフィンマイクロカプセルを混和したセメントミルクを充填してなる、下記(B)のポーラスコンクリート舗装。
(A)融点が1~15℃のパラフィンマイクロカプセルを混和したセメントミルクであって、
該セメントミルクに配合する水量の50~100%を、パラフィンマイクロカプセルのスラリーで置換してたセメントミルク
(B)ポルトランドセメントの単位量が130~500kg/m 、細骨材の単位量が40~300kg/m 、砕石6号の単位量が1100~1900kg/m 、水の単位量が40~150kg/m 、および高性能AE減水剤の単位量が0.7~15.0kg/m であって、
空隙率が10~17.5%、モルタル粗骨材空隙比(Km)が0.4~0.64、およびペースト細骨材空隙比(Kp)が6~11である、ポーラスコンクリート舗装。
本発明のポーラスコンクリート舗装は、以下の効果を有する。
(i)ポーラスコンクリート舗装に充填したパラフィンマイクロカプセルは、昼間に日射による熱を吸収して路面温度の上昇を抑制し、夜間に蓄熱した熱を放出して路面温度の低下を抑制することにより、昼夜の路面の温度差を緩和して、ポーラスコンクリート舗装に作用する温度応力を低減する。その結果、
(ii)温度変化による舗装のそり等が低減し、ポーラスコンクリート舗装の耐久性が向上する。
パラフィンマイクロカプセルを含むポーラスコンクリート舗装(実施例)と、パラフィンマイクロカプセルを含まないポーラスコンクリート舗装(比較例)の路面の温度変化の違いを示す図である。
本発明は、前記のとおり、パラフィンマイクロカプセルを混和したセメントミルクを充填してなる、ポーラスコンクリート舗装である。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明に用いるパラフィンマイクロカプセルのパラフィンは、テトラデカン、ペンタデカン、ヘキサデカン、オクタデカン等が挙げられる。また、前記パラフィンの融点は、蓄熱性と放熱性のバランスがよいことから、好ましくは1~15℃である。また、セメントミルクに配合する水量の50~100%を、パラフィンマイクロカプセルのスラリーで置換してセメントミルクを作製するのが好ましい。
また、本発明のポーラスコンクリート舗装に用いるポーラスコンクリートは、ポルトランドセメント、細骨材、粗骨材、水、および高性能AE減水剤を含む。ここで、前記ポルトランドセメントは、特に限定されず、例えば、普通ポルトランドセメント、早強ポルトランドセメント、中庸熱ポルトランドセメント、および低熱ポルトランドセメント等が使用できる。これらの中でも、強度発現性やコストの点から、普通ポルトランドセメント、または早強ポルトランドセメントが好ましい。
前記細骨材は、川砂、陸砂、海砂、珪砂、および砕砂等が使用できる。また、粗骨材は、川砂利、海砂利、および砕石等を使用できる。これらの中でも、強度発現性やコストの観点から、粗骨材は砕石6号が好ましい。また、水は水道水等が使用できる。
前記高性能AE減水剤は、ポリカルボン酸系化合物やナフタレンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物塩が使用できる。
前記ポーラスコンクリートの配合は、好ましくはポルトランドセメントの単位量が130~500kg/m、細骨材の単位量が40~300kg/m、粗骨材の単位量が1100~1900kg/m、水の単位量が40~150kg/m、および高性能AE減水剤の単位量が0.7~15.0kg/mである。
なお、前記ポーラスコンクリートは、前記材料以外に、空気量調整剤をポルトランドセメント100質量部に対して0.02質量部以下含むことができる。
さらに、前記ポーラスコンクリートは、前記材料以外に、高炉スラグ粉末、フライアッシュ、およびシリカフューム等のセメント用混和材を含むこともできる。
前記ポーラスコンクリートのモルタル粗骨材空隙比(Km)は、好ましくは0.4~0.8である。モルタル粗骨材空隙比は、ポーラスコンクリートの配合特性を表す指標の一つであって、粗骨材を締め固めた状態における粗骨材間の空隙量に対する、モルタルの体積の比を表す。
また、前記ポーラスコンクリートのペースト細骨材空隙比(Kp)は、好ましくは5~11である。ペースト細骨材空隙比も、ポーラスコンクリートの配合特性を表す指標の一つであって、細骨材を締め固めた状態における細骨材間の空隙量に対する、セメントペーストの体積の比を表す。
なお、施工に際し、ポーラスコンクリートの敷均し、および締固めにはバイブ式のアスファルトフィニッシャーを使用するとよい。また、該敷均しや締固めの後、ゴム巻きの振動ローラーを使用して、さらに締固めおよび平坦仕上げを行うとよい。
以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されない。
1.使用材料と配合
表1にポーラスコンクリートに用いた材料、表2にポーラスコンクリートの配合、表3にセメントミルクに用いた材料、および、表4にセメントミルクの配合を示す。
Figure 0007254276000001
Figure 0007254276000002
Figure 0007254276000003
Figure 0007254276000004
2.試験体の作製
空隙率が17.5%のポーラスコンクリートを作製し、その空隙部にパラフィンマイクロカプセルを混和したセメントミルクを充填して試験体を作製した。なお、用いたパラフィンマイクロカプセルは、融点が5℃、潜熱量が100kJ/kgのスラリータイプ(製品名:HSカプセル)であり。また、前記セメントミルクは、表4のセメントミルクの水(647kg/m)に代えて、前記スラリーをセメントと混合して調製した。
3.試験方法
前記作製した試験体に光をあて、表面温度が10度以上になった後、環境温度(試験体の周囲の温度)が0℃の恒温室に試験体を設置して、試験体の表面温度の変化を測定した。その結果を図1に示す。
4.試験結果
図1に示すように、表面温度の変化は、パラフィンマイクロカプセルを含まないポーラスコンクリートに比べ、パラフィンマイクロカプセルを含むポーラスコンクリートの方が小さい。したがって、本発明のポーラスコンクリート舗装は、蓄熱した熱を放出して表面温度の低下を抑制することにより、昼夜の路面の温度差を緩和して、コンクリート舗装に作用する温度応力を低減することができ、その結果、温度変化による舗装のそり等が小さくなり、コンクリート舗装の耐久性が向上する。

Claims (1)

  1. 下記(A)のパラフィンマイクロカプセルを混和したセメントミルクを充填してなる、下記(B)のポーラスコンクリート舗装。
    (A)融点が1~15℃のパラフィンマイクロカプセルを混和したセメントミルクであって、
    該セメントミルクに配合する水量の50~100%を、パラフィンマイクロカプセルのスラリーで置換してたセメントミルク
    (B)ポルトランドセメントの単位量が130~500kg/m 、細骨材の単位量が40~300kg/m 、砕石6号の単位量が1100~1900kg/m 、水の単位量が40~150kg/m 、および高性能AE減水剤の単位量が0.7~15.0kg/m であって、
    空隙率が10~17.5%、モルタル粗骨材空隙比(Km)が0.4~0.64、およびペースト細骨材空隙比(Kp)が6~11である、ポーラスコンクリート舗装。
JP2019069518A 2019-03-31 2019-03-31 ポーラスコンクリート舗装 Active JP7254276B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019069518A JP7254276B2 (ja) 2019-03-31 2019-03-31 ポーラスコンクリート舗装

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019069518A JP7254276B2 (ja) 2019-03-31 2019-03-31 ポーラスコンクリート舗装

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020165275A JP2020165275A (ja) 2020-10-08
JP7254276B2 true JP7254276B2 (ja) 2023-04-10

Family

ID=72714847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019069518A Active JP7254276B2 (ja) 2019-03-31 2019-03-31 ポーラスコンクリート舗装

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7254276B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003201705A (ja) 2001-11-01 2003-07-18 Onoda Chemico Co Ltd 舗装体及びその施工方法
JP2004116174A (ja) 2002-09-27 2004-04-15 Taiheiyo Cement Corp 充填材及び保水性舗装
JP2005002597A (ja) 2003-06-10 2005-01-06 Yokogawa Bridge Corp 蓄熱式道路構造
JP2007270464A (ja) 2006-03-30 2007-10-18 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd セメント組成物、セメントミルク、保水性舗装及び保水性舗装の施工方法
JP2013204903A (ja) 2012-03-28 2013-10-07 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 蓄熱性構造体および蓄熱性構造体の製造方法
CN109024139A (zh) 2018-08-03 2018-12-18 温州路铭建设有限公司 市政道路过水沥青混凝土路面结构

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101938823B1 (ko) * 2017-06-23 2019-01-15 한경대학교 산학협력단 저온 상변화 물질(pcm) 혼입을 위한 경량콘크리트 조성물 및 이를 이용한 경량 콘크리트 패널

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003201705A (ja) 2001-11-01 2003-07-18 Onoda Chemico Co Ltd 舗装体及びその施工方法
JP2004116174A (ja) 2002-09-27 2004-04-15 Taiheiyo Cement Corp 充填材及び保水性舗装
JP2005002597A (ja) 2003-06-10 2005-01-06 Yokogawa Bridge Corp 蓄熱式道路構造
JP2007270464A (ja) 2006-03-30 2007-10-18 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd セメント組成物、セメントミルク、保水性舗装及び保水性舗装の施工方法
JP2013204903A (ja) 2012-03-28 2013-10-07 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 蓄熱性構造体および蓄熱性構造体の製造方法
CN109024139A (zh) 2018-08-03 2018-12-18 温州路铭建设有限公司 市政道路过水沥青混凝土路面结构

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
美馬 孝之 他4名,新たな凍結抑制舗装の開発,ゆきみらい2013in秋田 ゆきみらい研究発表会概要論文集,日本,ゆきみらい2013in秋田 実行委員会,2013年02月08日

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020165275A (ja) 2020-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA3032402C (en) Cold fusion concrete
Lachemi et al. Properties of controlled low-strength materials incorporating cement kiln dust and slag
JP6621763B2 (ja) コンクリートへのコロイダルシリカの添加
Xu et al. Combined effect of isobutyltriethoxysilane and silica fume on the performance of natural hydraulic lime-based mortars
KR101074371B1 (ko) 내염성 시멘트를 사용한 반강성 도로포장용 시멘트 밀크와 이를 가진 주입 시공한 고내구성 반강성 도로포장 시공방법
JP5975603B2 (ja) 高強度ポーラスコンクリート組成物および高強度ポーラスコンクリート硬化体
KR100625172B1 (ko) 팽창제 또는 보수제를 이용한 흙콘크리트 및 흙콘크리트블럭의 제조 방법
KR101280072B1 (ko) 순환골재를 사용한 주입형 초속경 포장공법
JP6875096B2 (ja) 舗装用コンクリート組成物、および舗装用コンクリート硬化体
JP7254276B2 (ja) ポーラスコンクリート舗装
JP5812623B2 (ja) 高強度ポーラスコンクリート組成物および高強度ポーラスコンクリート硬化体
JP5578678B2 (ja) 舗装用コンクリート
JP3723178B2 (ja) 保水性硬化体
JP2018002510A (ja) 高強度ポーラスコンクリート組成物および高強度ポーラスコンクリート硬化体
Sun et al. Study on preparation of inorganic binder stabilized material with large dosage of phosphogypsum
JP6760642B2 (ja) 土固化モルタル施工方法
JP5308967B2 (ja) 舗装構造物および舗装施工方法
JP7442373B2 (ja) 速硬性セメント組成物
JP4955938B2 (ja) 空隙充填材
JP2008222518A (ja) 収縮低減性ポーラスコンクリート及びその製造方法
JP2006342585A (ja) 保水性舗装の下部構造
JP4572079B2 (ja) 舗装用保水材組成物及び保水性舗装の施工方法
JP2007112713A (ja) 保水性固化体用水硬材及び保水性固化体
ACHUFUSI EFFECTS OF THE PARTIAL REPLACEMENT OF FINE AGGREGATES WITH QUARRY DUST ON THE STRENGTH AND WORKABILITY OF CONCRETE
Baba Effect of Basalt Fiber on the Properties of Pervious Concrete

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7254276

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150