JP7250868B2 - 洗浄ジグ、これを含む基板処理装置、そして基板処理装置の洗浄方法 - Google Patents

洗浄ジグ、これを含む基板処理装置、そして基板処理装置の洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7250868B2
JP7250868B2 JP2021145322A JP2021145322A JP7250868B2 JP 7250868 B2 JP7250868 B2 JP 7250868B2 JP 2021145322 A JP2021145322 A JP 2021145322A JP 2021145322 A JP2021145322 A JP 2021145322A JP 7250868 B2 JP7250868 B2 JP 7250868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
jig
cleaning jig
cleaning liquid
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021145322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022046444A (ja
Inventor
ウム,キサン
ソク オ,チャン
ウン ノ,サン
Original Assignee
セメス カンパニー,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セメス カンパニー,リミテッド filed Critical セメス カンパニー,リミテッド
Publication of JP2022046444A publication Critical patent/JP2022046444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7250868B2 publication Critical patent/JP7250868B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/6715Apparatus for applying a liquid, a resin, an ink or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/08Cleaning containers, e.g. tanks
    • B08B9/093Cleaning containers, e.g. tanks by the force of jets or sprays
    • B08B9/0936Cleaning containers, e.g. tanks by the force of jets or sprays using rotating jets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B13/00Accessories or details of general applicability for machines or apparatus for cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • G03F7/162Coating on a rotating support, e.g. using a whirler or a spinner
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70908Hygiene, e.g. preventing apparatus pollution, mitigating effect of pollution or removing pollutants from apparatus
    • G03F7/70925Cleaning, i.e. actively freeing apparatus from pollutants, e.g. using plasma cleaning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67051Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67103Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67161Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
    • H01L21/67178Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers vertical arrangement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67184Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the presence of more than one transfer chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68764Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a movable susceptor, stage or support, others than those only rotating on their own vertical axis, e.g. susceptors on a rotating caroussel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68792Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the construction of the shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B2209/00Details of machines or methods for cleaning hollow articles
    • B08B2209/08Details of machines or methods for cleaning containers, e.g. tanks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

本発明は基板処理装置に関り、さらに詳細には、液処理ユニットに提供されたカップ洗浄が可能な基板処理装置に係る。
半導体素子を製造するためには洗浄、蒸着、写真、蝕刻、そしてイオン注入等のような多様な工程が遂行される。このような工程の中で写真工程は塗布、露光、そして現象現像段階を順次的に遂行する。塗布工程は基板の表面にレジストのような感光液を塗布する工程である。露光工程は感光膜が形成された基板上に回路パターンを露光する工程である。現像工程には基板の露光処理された領域を選択的に現像する工程である。
一般的に塗布工程及び現像工程は基板を液処理する工程であって、基板上に処理液を供給する工程が遂行される。基板の液処理工程は処理容器で遂行され、使用された処理液は処理容器を通じて回収される。
工程に応じて様々な処理液が処理容器を通じて回収されるので、処理容器には処理液が付いている。処理容器に付している処理液は今後ヒュームとして作用するか、又は基板を汚染させる主要原因になる。
図1には液処理ユニットが図示された。
図1を参照すれば、液処理ユニット1は基板処理空間を提供するカップ2、カップ2の内部に基板が置かれる支持板4、支持板4の上部に位置され、処理液を基板3に向かって吐出するノズルユニット5を含む。
基板に供給された処理液はカップ2を通じて回収される。工程に応じて様々な処理液がカップ2を通じて回収されるので、カップ2には処理液が付着されるようになる。カップ2に付けていた処理液6は今後ヒュームとして作用するか、又は基板に跳ねることができる。
したがって、周期的にカップ2を洗浄するか、又は他の種類の処理液で基板を処理する前にカップ2を洗浄することが好ましい。
従来には円板形状の洗浄ジグを使用した。カップ2と洗浄ジグの相対高さが固定された状態ではカップ2の内部に様々な高さに分布された洗浄物を均一に洗浄するのが難しかった。
日本国特許公開第201430935号公報
本発明の一目的はカップ洗浄を効率的に遂行することができる洗浄ジグ及びこれを有する基板処理装置そして基板処理装置の洗浄方法を提供することにあり。
また、本発明の一目的は様々な高さでカップの内側面を洗浄することができる洗浄ジグ及びこれを有する基板処理装置そして基板処理装置の洗浄方法を提供することにある。
また、本発明の一目的は空間活用が容易である洗浄ジグ及びこれを有する基板処理装置を提供することにある。
本発明の目的はここに制限されなく、言及されないその他の目的は下の記載から当業者に明確に理解されるべきである。
本発明の一側面によれば、回転可能なスピンヘッドと、前記スピンヘッドを囲むように提供されるカップと、前記スピンヘッドに安着され、前記スピンヘッドの回転によって洗浄液を前記カップに向かって吐出する洗浄ジグと、前記洗浄ジグの上部に位置して洗浄液を前記洗浄ジグの上面中央に供給するノズルユニットと、を含み、前記洗浄ジグは前記ノズルユニットから提供された洗浄液が回転による遠心力で前記カップに向かって飛散されるように陰刻で形成された飛散誘導溝を含む基板処理装置が提供されることができる。
また、前記飛散誘導溝は前記洗浄ジグの中心で円周方向に沿って曲線形状に提供されることができる。
また、前記飛散誘導溝の曲線は前記洗浄ジグでの洗浄液流れ、方向に対応される方向に曲がれることができる。
また、前記飛散誘導溝の曲線は前記洗浄ジグでの洗浄液流れ、方向に反対になる方向に曲がれることができる。
また、前記飛散誘導溝は前記洗浄ジグの中心で一定の距離を有する同心円上に等間隔に提供されることができる。
また、前記飛散誘導溝は底面の中で高さが最も低い低点を基準に前記洗浄ジグの外側に向かう第1底面が前記洗浄ジグの内側に向かう第2底面の勾配より緩やかな勾配を有することができる。
また、前記飛散誘導溝は底面の中で高さが最も低い低点を基準に洗浄液が飛散される方向の第1底面がその反対方向の第2底面より傾斜が緩やかな勾配を有することができる。
また、前記飛散誘導溝は前記第1底面の勾配が異なるように提供されることができる。
また、前記ノズルユニットに洗浄液を供給する供給部と、前記洗浄ジグに供給される洗浄液供給量を一定周期に増加及び減少されるように前記供給部を制御する制御部と、を含むことができる。
また、前記制御部は前記洗浄ジグに洗浄液が供給される間に前記スピンヘッドの回転速度が加速と減速を反復するように前記スピンヘッドを制御することができる。
また、前記洗浄ジグの底面に洗浄液を噴射するバックノズルをさらに含み、前記洗浄ジグはエッジ部底面に下方突出された飛散誘導突起をさらに含むことができる。
本発明の他の側面によれば、所定の厚さを有する円形プレート形状のジグボディーを有し、前記ジグボディーはノズルユニットから洗浄液が供給される中央領域と、前記中央領域を囲む縁領域と、を含み、前記縁領域には洗浄液が回転による遠心力で飛散されるように陰刻で形成された飛散誘導溝が提供される洗浄ジグが提供されることができる。
また、前記飛散誘導溝は前記ジグボディーの第1同心円に沿って配列される第1グループの飛散誘導溝と、前記第1同心円より大きい第2同心円に沿って配列される第2グループの飛散誘導溝と、を含むことができる。
また、前記第1グループの飛散誘導溝と前記第2グループの飛散誘導溝はその長さが異なるように形成されることができる。
また、前記飛散誘導溝は前記洗浄ジグの中心で円周方向に沿って曲線形状に提供されることができる。
また、前記飛散誘導溝は前記ジグボディーの中心で一定の距離を有する同心円上に等間隔に提供されることができる。
また、前記飛散誘導溝は底面の中で高さが最も低い低点を基準に前記洗浄ジグの外側に向かう第1底面が前記洗浄ジグの内側に向かう第2底面の勾配より緩やかな勾配を有することができる。
また、前記飛散誘導溝は底面の中で高さが最も低い低点を基準に洗浄液が飛散される方向の第1底面がその反対方向の第2底面より傾斜が緩やかな勾配を有することができる。
また、前記洗浄ジグはエッジ部底面に下方突出された飛散誘導突起をさらに含むことができる。
本発明のその他の側面によれば、スピンヘッドに洗浄ジグを安着させる段階と、スピンヘッドを回転させる段階と、回転する前記洗浄ジグの上面に洗浄液を供給して、洗浄液が前記洗浄ジグの上面に形成された飛散誘導溝に沿って飛散されるようにする供給段階と、を含み、
前記洗浄ジグに供給される洗浄液はその供給量が一定周期に増加及び減少されるようにする基板処理装置の洗浄方法を提供することができる。
また、前記洗浄ジグに洗浄液が供給される間に前記スピンヘッドの回転速度が加速と減速を反復することができる。
本発明の実施形態によれば、洗浄ジグを通じてカップの内部に様々な高さに洗浄液を飛散させてカップの洗浄効率を高めることがきる。
本発明の実施形態によれば、支持板を上下移動させなくとも、洗浄液供給量調節を通じて洗浄効率を高めることがきる。
本発明の実施形態によれば、陰刻加工を通じて様々な角度に洗浄液を飛散させることができ、ジグ全体の厚さ減少を通じて空間活用(洗浄ジグの保管等)が優れた格別な効果を有する。
本発明の効果が上述した効果によって限定されることはなく、言及されなかった効果は本明細書及び添付された図面から本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に明確に理解されることができる。
一般的な液処理ユニットの断面図である。 本発明の第1実施形態に係る基板処理設備の平面図である。 図2の設備をA-A方向から見た断面図である。 図2の設備をB-B方向から見た断面図である。 図2の設備をC-C方向から見た断面図である。 図2の基板処理装置を示す断面図である。 図6に図示された基板処理装置の洗浄に使用される洗浄ジグの斜視図である。 図7に図示された洗浄ジグの平面図である。 図8に表示されたA-A線に沿って切断した断面図である。 洗浄ジグを利用した処理容器の洗浄過程を説明するための図面である。 洗浄ジグの第1変形例を示す斜視図である。 図11に表示されたB-B線に沿って切断した断面図である。 洗浄ジグの第2変形例を示す図面である。 洗浄ジグの第3変形例を示す底面斜視図である。 図14に図示された洗浄ジグの断面図である。 図14に図示された洗浄ジグを利用した処理容器洗浄を説明するための図面である。
以下、本発明の実施形態を添付された図面を参照してさらに詳細に説明する。本発明の実施形態は様々な形態に変形することができ、本発明の範囲が以下の実施形態に限定されることして解釈されてはならない。本実施形態は当業界で平均的な知識を有する者に本発明をさらに完全に説明するために提供されることである。したがって、図面での要素の形状はより明確な説明を強調するために誇張及び縮小されたことである。
本実施形態の設備は半導体ウエハ又は平板表示パネルのような基板に対してフォトリソグラフィー工程を遂行するのに使用されることができる。特に本実施形態の設備は露光装置に連結されて基板に対して塗布工程及び現像工程を遂行するのに使用されることができる。以下では基板にウエハが使用された場合を例として説明する。
以下、図2乃至図16を通じて本発明の基板処理設備を説明する。
図2は基板処理設備を上部から見た図面であり、図3は図2の設備をA-A方向から見た図面であり、図4は図2の設備をB-B方向から見た図面であり、図5は図2の設備をC-C方向から見た図面である。
図2乃至図5を参照すれば、基板処理設備1はロードポート100、インデックスモジュール200、第1バッファモジュール300、塗布及び現像モジュール400、第2バッファモジュール500、露光前後処理モジュール600、そしてインターフェイスモジュール700を含む。ロードポート100、インデックスモジュール200、第1バッファモジュール300、塗布及び現像モジュール400、第2バッファモジュール500、露光前後処理モジュール600、そしてインターフェイスモジュール700は順次的に一方向に一列に配置される。
以下、ロードポート100、インデックスモジュール200、第1バッファモジュール300、塗布及び現像モジュール400、第2バッファモジュール500、露光前後処理モジュール600、そしてインターフェイスモジュール700が配置された方向を第1方向12と称し、上部から見る時、第1方向12と垂直になる方向を第2方向14と称し、第1方向12及び第2方向14と各々垂直になる方向を第3方向16と称する。
基板Wはカセット20内に収納された状態に移動される。この時、カセット20は外部から密閉されることができる構造を有する。例えば、カセット20としては前方にドアを有する前面開放一体式ポッド(Front Open Unified Pod;FOUP)が使用されることができる。
以下では、ロードポート100、インデックスモジュール200、第1バッファモジュール300、塗布及び現像モジュール400、第2バッファモジュール500、露光前後処理モジュール600、そしてインターフェイスモジュール700に対して詳細に説明する。
ロードポート100は基板がWが収納されたカセット20が置かれる載置台120を有する。載置台120は複数が提供され、載置台200は第2方向14に沿って一列に配置される。図2では4つの載置台120が提供されている。
インデックスモジュール200はロードポート100の載置台120に置かれるカセット20と第1バッファモジュール300との間に基板Wを移送する。インデックスモジュール200はフレーム210、インデックスロボット220、そしてガイドレール230を有する。フレーム210は大体に内部が空いている直方体の形状に提供され、ロードポート100と第1バッファモジュール300との間に配置される。インデックスモジュール200のフレーム210は後述する第1バッファモジュール300のフレーム310より低い高さに提供されることができる。インデックスロボット220とガイドレール230はフレーム210内に配置される。インデックスロボット220は基板Wを直接ハンドリングするハンド221が第1方向12、第2方向14、第3方向16に移動可能であり、回転されるように4軸駆動が可能な構造を有する。インデックスロボット220はハンド221、アーム222、支持台223、そして台座224を有する。ハンド221はアーム222に固定設置される。アーム222は伸縮可能な構造及び回転可能な構造で提供される。支持台223はその長さ方向が第3方向16に沿って配置される。アーム222は支持台223に沿って移動可能するように支持台223に結合される。支持台223は台座224に固定結合される。ガイドレール230はその長さ方向が第2方向14に沿って配置されるように提供される。台座224はガイドレール230に沿って直線移動可能するようにガイドレール230に結合される。また、図示されなかったが、フレーム210にはカセット20のドアを開閉するドアアオープナーがさらに提供される。
第1バッファモジュール300はフレーム310、第1バッファ320、第2バッファ330、冷却チャンバー350、そして第1バッファロボット360を有する。フレーム310は内部が空いている直方体の形状に提供され、インデックスモジュール200と塗布及び現像モジュール400との間に配置される。第1バッファ320、第2バッファ330、冷却チャンバー350、そして第1バッファロボット360はフレーム310内に位置される。冷却チャンバー350、第2バッファ330、そして第1バッファ320は順次的に下から第3方向16に沿って配置される。第1バッファ320は後述する塗布及び現像モジュール400の塗布モジュール401と対応される高さに位置され、第2バッファ330と冷却チャンバー350は後述する塗布及び現像モジュール400の現像モジュール402と対応される高さに位置される。第1バッファロボット360は第2バッファ330、冷却チャンバー350、そして第1バッファ320と第2方向14に一定距離離隔されるように位置される。
第1バッファ320と第2バッファ330は各々複数の基板がWを一時的に保管する。第2バッファ330はハウジング331と複数の支持台332を有する。支持台332はハウジング331内に配置され、相互間に第3方向16に沿って離隔されるように提供される。各々の支持台332には1つの基板Wが置かれる。ハウジング331はインデックスロボット220、第1バッファロボット360、そして後述する現像モジュール402の現像部ロボット482がハウジング331内の支持台332に基板Wを搬入又は搬出できるようにインデックスロボット220が提供された方向、第1バッファロボット360が提供された方向、そして現像部ロボット482が提供された方向に開口(図示せず)を有する。第1バッファ320は第2バッファ330と大体に類似な構造を有する。但し、第1バッファ320のハウジング321には第1バッファロボット360が提供された方向及び後述する塗布モジュール401に位置された塗布部ロボット432が提供された方向に開口を有する。第1バッファ320に提供された支持台322の数と第2バッファ330に提供された支持台332の数は同一であるか、或いは異なることができる。一例によれば、第2バッファ330に提供された支持台332の数は第1バッファ320に提供された支持台322の数より多いことができる。
第1バッファロボット360は第1バッファ320と第2バッファ330との間に基板Wを移送させる。第1バッファロボット360はハンド361、アーム362、そして支持台363を有する。ハンド361はアーム362に固定設置される。アーム362は伸縮可能な構造で提供されて、ハンド361が第2方向14に沿って移動可能するようにする。アーム362は支持台363に沿って第3方向16に直線移動可能するように支持台363に結合される。支持台363は第2バッファ330に対応される位置から第1バッファ320に対応される位置まで延長された長さを有する。支持台363はがより上又は下方向にさらに長く提供されることができる。第1バッファロボット360は単純にハンド361が第2方向14及び第3方向16に沿う2軸のみで駆動されるように提供されることができる。
冷却チャンバー350は各々基板Wを冷却する。冷却チャンバー350はハウジング351と冷却プレート352を有する。冷却プレート352は基板Wが置かれる上面及び基板Wを冷却する冷却手段353を有する。冷却手段353としては冷却水による冷却や熱電素子を利用した冷却等の様々な方式が使用されることができる。また、冷却チャンバー350には基板Wを冷却プレート352上に位置させるリフトピンアセンブリ(図示せず)が提供されることができる。ハウジング351はインデックスロボット220及び後述する現像モジュール402に提供された現像部ロボット482が冷却プレート352に基板Wを搬入又は搬出できるようにインデックスロボット220が提供された方向及び現像部ロボット482が提供された方向に開口(図示せず)を有する。また、冷却チャンバー350には上述した開口を開閉するドア(図示せず)が提供されることができる。
塗布及び現像モジュール400は露光工程前に基板W上にフォトレジストを塗布する工程及び露光工程後に基板Wを現像する工程を遂行する。塗布及び現像モジュール400は大体に直方体の形状を有する。塗布及び現像モジュール400は塗布モジュール401と現像モジュール402を有する。塗布モジュール401と現像モジュール402は相互間に層で区画されるように配置される。一例によれば、塗布モジュール401は現像モジュール402の上部に位置される。
塗布モジュール401は基板Wに対してフォトレジストのような感光液を塗布する工程及びレジスト塗布工程前後に基板Wに対して加熱及び冷却のような熱処理工程を含む。塗布モジュール401はレジスト塗布チャンバー410、ベークチャンバー420、そして搬送チャンバー430を有する。レジスト塗布チャンバー410、ベークチャンバー420、そして搬送チャンバー430は第2方向14に沿って順次的に配置される。したがって、レジスト塗布チャンバー410とベークチャンバー420は搬送チャンバー430を介して第2方向14に互いに離隔されるように位置される。レジスト塗布チャンバー410は複数が提供され、第1方向12及び第3方向16に各々複数ずつ提供される。図面では6つのレジスト塗布チャンバー410が提供された例が図示されている。ベークチャンバー420は第1方向12及び第3方向16に各々複数ずつ提供される。図面では6つのベークチャンバー420が提供された例が図示されている。しかし、これと異なりにベークチャンバー420はさらに多い数に提供されることができる。
搬送チャンバー430は第1バッファモジュール300の第1バッファ320と第1方向12と平行に位置される。搬送チャンバー430内には塗布部ロボット432とガイドレール433が位置される。搬送チャンバー430は大体に長方形の形状を有する。塗布部ロボット432はベークチャンバー420、レジスト塗布チャンバー410、第1バッファモジュール300の第1バッファ320、そして後述する第2バッファモジュール500の第1冷却チャンバー520との間に基板Wを移送する。ガイドレール433はその長さ方向が第1方向12と平行するように配置される。ガイドレール433は塗布部ロボット432が第1方向12に直線移動されるように案内する。塗布部ロボット432はハンド434、アーム435、支持台436、そして台座437を有する。ハンド434はアーム435に固定設置される。アーム435は伸縮可能な構造で提供されてハンド434が水平方向に移動可能するようにする。支持台436はその長さ方向が第3方向16に沿って配置されるように提供される。アーム435は支持台436に沿って第3方向16に直線移動可能するように支持台436に結合される。支持台436は台座437に固定結合され、台座437はガイドレール433に沿って移動可能するようにガイドレール433に結合される。
レジスト塗布チャンバー410は全て同一な構造を有する。但し、各々のレジスト塗布チャンバー410で使用されるフォトレジストの種類は互いに異なることができる。一例のフォトレジストとしては化学増幅型レジスト(chemical amplification resist)が使用されることができる。レジスト塗布チャンバー410は基板W上にフォトレジストを塗布する基板処理装置として提供される。基板処理装置800は液塗布工程が遂行され、これに対する詳細な説明は次の図6乃至図7を参考して説明する。
再び図2乃至図5を参照すれば、ベークチャンバー420は基板Wを熱処理する。例えば、ベークチャンバー420はフォトレジストを塗布する前に基板Wを所定の温度に加熱して基板W表面の有機物や水分を除去するプリベーク(prebake)工程やフォトレジストを基板W上に塗布した後に行うソフトベーク(softbake)工程等を遂行し、各々の加熱工程の後に基板Wを冷却する冷却工程等を遂行する。ベークチャンバー420は冷却プレート421又は加熱プレート422を有する。冷却プレート421には冷却水又は熱電素子のような冷却手段423が提供される。また、加熱プレート422には熱線又は熱電素子のような加熱手段424が提供される。冷却プレート421と加熱プレート422は1つのベークチャンバー420内に各々提供されることができる。選択的にベークチャンバー420の中で一部は冷却プレート421のみを具備し、他の一部は加熱プレート422のみを具備することができる。
現像モジュール402は基板W上にパターンを得るために現像液を供給してフォトレジストの一部を除去する現像工程、及び現像工程前後に基板Wに対して遂行される加熱及び冷却のような熱処理工程を含む。現象モジュール402は現像チャンバー460、ベークチャンバー470、そして搬送チャンバー480を有する。現像チャンバー460、ベークチャンバー470、そして搬送チャンバー480は第2方向14に沿って順次的に配置される。したがって、現像チャンバー460とベークチャンバー470は搬送チャンバー480を介して第2方向14に互いに離隔されるように位置される。現像チャンバー460は複数が提供され、第1方向12及び第3方向16に各々複数ずつ提供される。図面では6つの現像チャンバー460が提供された例が図示されている。ベークチャンバー470は第1方向12及び第3方向16に各々複数ずつ提供される。図面では6つのベークチャンバー470が提供された例が図示されている。しかし、これと異なりにベークチャンバー470はさらに多い数に提供されることができる。
搬送チャンバー480は第1バッファモジュール300の第2バッファ330と第1方向12と平行に位置される。搬送チャンバー480内には現像部ロボット482とガイドレール483が位置される。搬送チャンバー480は大体に長方形の形状を有する。現像部ロボット482はベークチャンバー470、現像チャンバー460、第1バッファモジュール300の第2バッファ330と冷却チャンバー350、そして第2バッファモジュール500の第2冷却チャンバー540の間に基板Wを移送する。ガイドレール483はその長さ方向が第1方向12と平行するように配置される。ガイドレール483は現像部ロボット482が第1方向12に直線移動されるように案内する。現像部ロボット482はハンド484、アーム485、支持台486、そして台座487を有する。ハンド484はアーム485に固定設置される。アーム485は伸縮可能な構造で提供されてハンド484が水平方向に移動可能するようにする。支持台486はその長さ方向が第3方向16に沿って配置されるように提供される。アーム485は支持台486に沿って第3方向16に直線移動可能するように支持台486に結合される。支持台486は台座487に固定結合される。台座487はガイドレール483に沿って移動可能するようにガイドレール483に結合される。
現像チャンバー460は全て同一な構造を有する。但し、各々の現像チャンバー460で使用される現像液の種類は互いに異なることができる。現像チャンバー460は基板W上のフォトレジストの中で光が照射された領域を除去する。この時、保護膜の中で光が照射された領域も共に除去される。選択的に使用されるフォトレジストの種類に応じてフォトレジスト及び保護膜の領域の中で光が照射されない領域のみが除去されることができる。
現像チャンバー460は容器461、支持プレート462、そしてノズル463を有する。容器461は上部が開放されたカップ形状を有する。支持プレート462は容器461内に位置され、基板Wを支持する。支持プレート462は回転可能に提供される。ノズル463は支持プレート462に置かれる基板W上に現像液を供給する。ノズル463は円形の管形状を有し、基板Wの中心に現像液供給することができる。選択的にノズル463は基板Wの直径に相応する長さを有し、ノズル463の吐出口はスリットで提供されることができる。また、現像チャンバー460には追加的に現像液が供給された基板W表面を洗浄するために脱イオン水のような洗浄液を供給するノズル464がさらに提供されることができる。
ベークチャンバー470は基板Wを熱処理する。例えば、ベークチャンバー470は現像工程が遂行される前に基板Wを加熱するポストベーク工程及び現像工程が遂行された後に基板Wを加熱するハードベーク工程及び各々のベーク工程の後に加熱されたウエハを冷却する冷却工程等を遂行する。ベークチャンバー470は冷却プレート471又は加熱プレート472を有する。冷却プレート471には冷却水又は熱電素子のような冷却手段473が提供される。又は加熱プレート472には熱線又は熱電素子のような加熱手段474が提供される。冷却プレート471と加熱プレート472は1つのベークチャンバー470内に各々提供されることができる。選択的にベークチャンバー470の中で一部は冷却プレート471のみを具備し、他の一部は加熱プレート472のみを具備することができる。
上述したように塗布及び現像モジュール400で塗布モジュール401と現像モジュール402は相互間に分離されるように提供される。また、上部から見る時、塗布モジュール401と現像モジュール402は同一なチャンバー配置を有することができる。
第2バッファモジュール500は塗布及び現像モジュール400と露光前後処理モジュール600との間に基板Wが運搬される通路として提供される。また、第2バッファモジュール500は基板Wに対して冷却工程やエッジ露光工程等のような所定の工程を遂行する。第2バッファモジュール500はフレーム510、バッファ520、第1冷却チャンバー530、第2冷却チャンバー540、エッジ露光チャンバー550、そして第2バッファロボット560を有する。フレーム510は直方体の形状を有する。バッファ520、第1冷却チャンバー530、第2冷却チャンバー540、エッジ露光チャンバー550、そして第2バッファロボット560はフレーム510内に位置される。バッファ520、第1冷却チャンバー530、そしてエッジ露光チャンバー550は塗布モジュール401に対応する高さに配置される。第2冷却チャンバー540は現像モジュール402に対応する高さに配置される。バッファ520、第1冷却チャンバー530、そして第2冷却チャンバー540は順次的に第3方向16に沿って一列に配置される。上部から見る時、バッファ520は塗布モジュール401の搬送チャンバー430と第1方向12に沿って配置される。エッジ露光チャンバー550はバッファ520又は第1冷却チャンバー530と第2方向14に一定距離離隔されるように配置される。
第2バッファロボット560はバッファ520、第1冷却チャンバー530、そしてエッジ露光チャンバー550との間に基板Wを運搬する。第2バッファロボット560はエッジ露光チャンバー550とバッファ520との間に位置される。第2バッファロボット560は第1バッファロボット360と類似な構造で提供されることができる。第1冷却チャンバー530とエッジ露光チャンバー550は塗布モジュール401で工程が遂行されたウエハWに対して後続工程を遂行する。第1冷却チャンバー530は塗布モジュール401で工程が遂行された基板Wを冷却する。第1冷却チャンバー530は第1バッファモジュール300の冷却チャンバー350と類似な構造を有する。エッジ露光チャンバー550は第1冷却チャンバー530で冷却工程が遂行されたウエハWに対してその縁を露光する。バッファ520はエッジ露光チャンバー550で工程が遂行された基板がWが後述する前処理モジュール601に運搬される前に基板Wを一時的に保管する。第2冷却チャンバー540は後述する後処理モジュール602で工程が遂行されたウエハWが現像モジュール402に運搬される前にウエハWを冷却する。第2バッファモジュール500は現像モジュール402と対応される高さに追加されたバッファをさらに有することができる。この場合、後処理モジュール602で工程が遂行されたウエハWは追加されたバッファに一時的に保管された後、現像モジュール402に運搬されることができる。
露光前後処理モジュール600は、露光装置1000が液浸露光工程を遂行する場合、液浸露光の時に基板Wに塗布されたフォトレジスト膜を保護する保護膜を塗布する工程を処理することができる。また、露光前後処理モジュール600は露光の後に基板Wを洗浄する工程を遂行することができる。また、化学増幅型レジストを使用して塗布工程が遂行された場合、露光前後処理モジュール600は露光後ベーク工程を処理することができる。
露光前後処理モジュール600は前処理モジュール601と後処理モジュール602を有する。前処理モジュール601は露光工程遂行前に基板Wを処理する工程を遂行し、後処理モジュール602は露光工程の後に基板Wを処理する工程を遂行する。前処理モジュール601と後処理モジュール602は相互間に層で区画されるように配置される。一例によれば、前処理モジュール601は後処理モジュール602の上部に位置される。前処理モジュール601は塗布モジュール401と同一な高さに提供される。後処理モジュール602は現像モジュール402と同一な高さに提供される。前処理モジュール601は保護膜塗布チャンバー610、ベークチャンバー620、そして搬送チャンバー630を有する。保護膜塗布チャンバー610、搬送チャンバー630、そしてベークチャンバー620は第2方向14に沿って順次的に配置される。したがって、保護膜塗布チャンバー610とベークチャンバー620は搬送チャンバー630を介して第2方向14に互いに離隔されるように位置される。保護膜塗布チャンバー610は複数が提供され、互いに層をなすように第3方向16に沿って配置される。選択的に保護膜塗布チャンバー610は第1方向12及び第3方向16に各々複数ずつ提供されることができる。ベークチャンバー620は複数が提供され、互いに層をなすように第3方向16に沿って配置される。選択的にベークチャンバー620は第1方向12及び第3方向16に各々複数ずつ提供されることができる。
搬送チャンバー630は第2バッファモジュール500の第1冷却チャンバー530と第1方向12と平行に位置される。搬送チャンバー630内には前処理ロボット632が位置される。搬送チャンバー630は大体に正方形又は長方形の形状を有する。前処理ロボット632は保護膜塗布チャンバー610、ベークチャンバー620、第2バッファモジュール500のバッファ520、そして後述するインターフェイスモジュール700の第1バッファ720との間に基板Wを移送する。前処理ロボット632はハンド633、アーム634、そして支持台635を有する。ハンド633はアーム634に固定設置される。アーム634は伸縮可能な構造及び回転可能な構造で提供される。アーム634は支持台635に沿って第3方向16に直線移動可能するように支持台635に結合される。
保護膜塗布チャンバー610は液浸露光の時にレジスト膜を保護する保護膜を基板W上に塗布する。保護膜塗布チャンバー610はハウジング611、支持プレート612、そしてノズル613を有する。ハウジング611は上部が開放されたカップ形状を有する。支持プレート612はハウジング611内に位置され、基板Wを支持する。支持プレート612は回転可能に提供される。ノズル613は支持プレート612に置かれる基板W上に保護膜を形成するための保護液を供給する。ノズル613は円形の管形状を有し、基板Wの中心に保護液を供給することができる。選択的にノズル613は基板Wの直径に相応する長さを有し、ノズル613の吐出口はスリットで提供されることができる。この場合、支持プレート612は固定された状態に提供されることができる。保護液は発泡性材料を含む。保護液はフォトレジスター及び水との親和力が低い材料が使用されることができる。例えば、保護液は弗素系の溶剤を含むことができる。保護膜塗布チャンバー610は支持プレート612に置かれる基板Wを回転させながら、基板Wの中心領域に保護液を供給する。
ベークチャンバー620は保護膜が塗布された基板Wを熱処理する。ベークチャンバー620は冷却プレート621又は加熱プレート622を有する。冷却プレート621には冷却水又は熱電素子のような冷却手段623が提供される。又は加熱プレート622には熱線又は熱電素子のような加熱手段624が提供される。加熱プレート622と冷却プレート621は1つのベークチャンバー620内に各々提供されることができる。選択的にベークチャンバー620の中で一部は加熱プレート622のみを具備し、他の一部は冷却プレート621のみを具備することができる。
後処理モジュール602は洗浄チャンバー660、露光後ベークチャンバー670、そして搬送チャンバー680を有する。洗浄チャンバー660、搬送チャンバー680、そして露光後ベークチャンバー670は第2方向14に沿って順次的に配置される。したがって、洗浄チャンバー660と露光後ベークチャンバー670は搬送チャンバー680を介して第2方向14に互いに離隔されるように位置される。洗浄チャンバー660は複数が提供され、互いに層をなすように第3方向16に沿って配置されることができる。選択的に洗浄チャンバー660は第1方向12及び第3方向16に各々複数ずつ提供されることができる。露光後ベークチャンバー670は複数が提供され、互いに層をなすように第3方向16に沿って配置されることができる。選択的に露光後ベークチャンバー670は第1方向12及び第3方向16に各々複数ずつ提供されることができる。
搬送チャンバー680は上部から見る時、第2バッファモジュール500の第2冷却チャンバー540と第1方向12と平行に位置される。搬送チャンバー680は大体に正方形又は長方形の形状を有する。搬送チャンバー680内には後処理ロボット682が位置される。後処理ロボット682は洗浄チャンバー660、露光後ベークチャンバー670、第2バッファモジュール500の第2冷却チャンバー540、そして後述するインターフェイスモジュール700の第2バッファ730との間に基板Wを運搬する。後処理モジュール602に提供された後処理ロボット682は前処理モジュール601に提供された前処理ロボット632と同一な構造で提供されることができる。
洗浄チャンバー660は露光工程の後に基板Wを洗浄する。洗浄チャンバー660はハウジング661、支持プレート662、そしてノズル663を有する。ハウジング661は上部が開放されたカップ形状を有する。支持プレート662はハウジング661内に位置され、基板Wを支持する。支持プレート662は回転可能に提供される。ノズル663は支持プレート662に置かれる基板W上に洗浄液を供給する。洗浄液としては脱イオン水のような水が使用されることができる。洗浄チャンバー660は支持プレート662に置かれる基板Wを回転させながら基板Wの中心領域に洗浄液を供給する。選択的に基板Wが回転される間にノズル663は基板Wの中心領域で縁領域まで直線移動又は回転移動することができる。
露光後のベークチャンバー670は遠紫外線を利用して露光工程が遂行された基板Wを加熱する。露光後ベーク工程は基板Wを加熱して露光によってフォトレジストに生成された酸(acid)を増幅させてフォトレジストの性質変化を完成させる。露光後のベークチャンバー670は加熱プレート672を有する。加熱プレート672には熱線又は熱電素子のような加熱手段674が提供される。露光後のベークチャンバー670はその内部に冷却プレート671をさらに具備することができる。冷却プレート671には冷却水又は熱電素子のような冷却手段673が提供される。また、選択的に冷却プレート671のみを有するベークチャンバーがさらに提供されることができる。
上述したように露光前後処理モジュール600で前処理モジュール601と後処理モジュール602は相互間に完全に分離されるように提供される。また、前処理モジュール601の搬送チャンバー630と後処理モジュール602の搬送チャンバー680は同一なサイズで提供されて、上部から見る時、相互間に完全に重畳されるように提供されることができる。また、保護膜塗布チャンバー610と洗浄チャンバー660は互いに同一なサイズで提供されて上部から見る時、相互間に完全に重畳されるように提供されることができる。また、ベークチャンバー620と露光後ベークチャンバー670は同一なサイズで提供されて、上部から見る時、相互間に完全に重畳されるように提供されることができる。
インターフェイスモジュール700は露光前後処理モジュール600、及び露光装置1000との間に基板Wを移送する。インターフェイスモジュール700はフレーム710、第1バッファ720、第2バッファ730、そしてインターフェイスロボット740を有する。第1バッファ720、第2バッファ730、そしてインターフェイスロボット740はフレーム710内に位置される。第1バッファ720と第2バッファ730は相互間に一定距離離隔され、互いに積層されるように配置される。第1バッファ720は第2バッファ730より高く配置される。第1バッファ720は前処理モジュール601と対応される高さに位置され、第2バッファ730は後処理モジュール602に対応される高さに配置される。上部から見る時、第1バッファ720は前処理モジュール601の搬送チャンバー630と第1方向12に沿って一列に配置し、第2バッファ730は後処理モジュール602の搬送チャンバー630と第1方向12に沿って一列に配置されるように位置される。
インターフェイスロボット740は第1バッファ720及び第2バッファ730と第2方向14に離隔されるように位置される。インターフェイスロボット740は第1バッファ720、第2バッファ730、そして露光装置1000との間に基板Wを運搬する。インターフェイスロボット740は第2バッファロボット560と大体に類似な構造を有する。
第1バッファ720は前処理モジュール601で工程が遂行された基板がWが露光装置1000に移動される前にこれらを一時的に保管する。そして、第2バッファ730は露光装置1000で工程が完了された基板がWが後処理モジュール602に移動される前にこれらを一時的に保管する。第1バッファ720はハウジング721と複数の支持台722を有する。支持台722はハウジング721内に配置され、相互間に第3方向16に沿って離隔されるように提供される。各々の支持台722には1つの基板Wが置かれる。ハウジング721はインターフェイスロボット740及び前処理ロボット632がハウジング721内に支持台722に基板Wを搬入又は搬出できるようにインターフェイスロボット740が提供された方向及び前処理ロボット632が提供された方向に開口(図示せず)を有する。第2バッファ730は第1バッファ720と大体に類似な構造を有する。但し、第2バッファ730のハウジング4531にはインターフェイスロボット740が提供された方向及び後処理ロボット682が提供された方向に開口(図示せず)を有する。インターフェイスモジュールにはウエハに対して所定の工程を遂行するチャンバーの提供無しで上述したようにバッファ及びロボットのみが提供されることができる。
レジスト塗布チャンバー410は以下説明された基板W上にフォトレジストを塗布する基板処理装置として提供されることができる。
図6は図2の基板処理装置を示す断面図である。
図6を参照すれば、基板処理装置800は基板W上にフォトレジストを塗布する装置である。基板処理装置800はハウジング810、基板支持ユニット830、処理容器850、昇降ユニット840、液供給ユニット890、そして制御部880を含むことができる。
ハウジング810は内部に処理空間812を有する長方形の筒形状に提供される。ハウジング810の一側には開口(図示せず)が形成される。開口は基板Wが搬出入される入口として機能する。開口にはドアが設置され、ドアは開口を開閉する。ドアは基板処理工程が進行されれば、開口を遮断してハウジング810の処理空間812を密閉する。ハウジング810の下部面には内側排気口814及び外側排気口816が形成される。ハウジング810内に形成された気流は内側排気口814及び外側排気口816を通じて外部に排気される。一例によれば、処理容器850内に提供された気流は内側排気口814を通じて排気され、処理容器850の外側に提供された気流は外側排気口816を通じて排気されることができる。
基板支持ユニット830はハウジング810の処理空間812で基板Wを支持する。基板支持ユニット830は基板Wを回転させる。基板支持ユニット830はスピンチャック832、回転軸834、そして駆動器836を含む。スピンチャック832は基板を支持する基板支持部材832として提供される。スピンチャック832は円形の板形状を有するように提供される。スピンチャック832の上面には基板Wが接触する。スピンチャック832は基板Wより小さい直径を有するように提供される。一例によれば、スピンチャック832は基板Wを真空吸引して基板Wをチャッキングすることができる。選択的に、スピンチャック832は静電気を利用して基板Wをチャッキングする静電チャックに提供されることができる。また、スピンチャック832は基板Wを物理的な力でチャッキングすることができる。
一方、スピンチャック832には処理容器850の洗浄工程の時洗浄ジグ900が安着されることができる。
回転軸834及び駆動器836はスピンチャック832を回転させる回転駆動部材834、836で提供される。回転軸834はスピンチャック832の下でスピンチャック832を支持する。回転軸834はその長さ方向が上下方向に向かうように提供される。回転軸834はその中心軸を中心に回転可能するように提供される。駆動器836は回転軸834が回転されるように駆動力を提供する。例えば、駆動器836は回転軸の回転速度を可変可能なモーターであり得る。回転駆動部材834、836は基板処理段階に応じてスピンチャック832を互いに異なる回転速度に回転させることができる。
処理容器850は内部に現像工程が遂行される処理空間812を提供する。処理容器850は基板支持ユニット830を囲むように提供する。処理容器850は上部が開放されたカップ形状を有するように提供される。処理容器850は内側カップ852及び外側カップ862を含む。
内側カップ852は回転軸834を囲む円形のカップ形状に提供される。上部から見る時、内側カップ852は内側排気口814と重畳されるように位置される。上部から見る時、内側カップ852の上面はその外側領域と内側領域の各々が互いに異なる角度に傾くように提供される。一例によれば、内側カップ852の外側領域は基板支持ユニット830から遠くなるほど、下方傾いた方向に向かい、内側領域は基板支持ユニット830から遠くなるほど、上向傾いた方向に向かうように提供される。内側カップ852の外側領域と内側領域が互いに出会う地点は基板Wの側端部と上下方向に対応するように提供される。内側カップ852の上面外側領域はラウンドになるように提供される。内側カップ852の上面外側領域は下に凹に提供される。内側カップ852の上面外側領域は処理液が流れる領域で提供されることができる。
外側カップ862は基板支持ユニット830及び内側カップ852を囲むカップ形状を有するように提供される。外側カップ862は底壁864、側壁866、上壁870、そして傾斜壁870を有する。底壁864は中空を有する円形の板形状を有するように提供される。底壁864には回収ライン865が形成される。回収ライン865は基板W上に供給された処理液を回収する。回収ライン865によって回収された処理液は外部の液再生システムによって再使用されることができる。側壁866は基板支持ユニット830を囲む円形の筒形状を有するように提供される。側壁866は底壁864の側端から垂直になる方向に延長される。側壁866は底壁864から上に延長される。
傾斜壁870は側壁866の上端から外側カップ862の内側方向に延長される。傾斜壁870は上に行くほど、基板支持ユニット830に近くなるように提供される。傾斜壁870はリング形状を有するように提供される。傾斜壁870の上端は基板支持ユニット830に支持された基板Wより高く位置される。
昇降ユニット840は内側カップ852及び外側カップ862を各々昇降移動させる。昇降ユニット840は内側移動部材842及び外側移動部材844を含む。内側移動部材842は内側カップ852を昇降移動させ、外側移動部材844は外側カップ862を昇降移動させる。
液供給ユニット890は基板W上に多様な種類の処理流体を選択的に供給することができる。
一例として、液供給ユニット890は基板Wに処理液を供給するノズル892及びノズル移動部材893を含むことができる。ノズル892は複数に提供されることができる。ノズル892が複数に提供された場合、ノズル892の各々には処理液供給ラインが連結される。複数のノズル892の中で基板上に処理液を吐出するためにノズル移動部材893によってホールディング(Holding)されたノズルを除いたノズル892は溝ポート(図示せず)で待機する。複数のノズル892の中で1つはノズル移動部材893によって工程位置及び待機位置に移動可能である。ここで、工程位置はノズル892がスピンチャック832に置かれる基板Wと対向された位置である。待機位置はノズル892がホームポート(図示せず)に待機される位置である。例えば、処理液はフォトレジストのような感光液又は処理容器の洗浄に使用される洗浄液であり得る。
一方、制御部880は液供給ユニット890に洗浄液を供給する供給部896を制御する。制御部880は処理容器850の洗浄工程の時、洗浄ジグ900(図10参照)に供給される洗浄液供給量を可変させて洗浄効率を高めることがきる。一例として、制御部880は洗浄液供給量を一定周期に増加及び減少されるようにすることができる。
制御部880は洗浄ジグ900に洗浄液が供給される間にスピンヘッド832の回転速度が加速と減速を反復するように駆動器836を制御することができる。
図7は図6に図示された基板処理装置の洗浄に使用される洗浄ジグの斜視図であり、図8は図7に図示された洗浄ジグの平面図であり、図9は図8に表示されたA-A線に沿って切断した断面図である。
図7乃至図9を参照すれば、洗浄ジグ900は所定の厚さを有する円形プレート形状に成されることができる。洗浄ジグ900はその直径が基板と概ね同一であることができる。
洗浄ジグ900のジグボディー910は中央領域902と縁領域904に区画することができる。中央領域902はノズル892から吐出される洗浄液が供給される領域であり、縁領域904は洗浄液が飛散される領域であり得る。
縁領域904には洗浄液が回転による遠心力で飛散されるように陰刻で形成された飛散誘導溝920を有する。
飛散誘導溝920は第1グループの飛散誘導溝920-1と第2グループの第2飛散誘導溝920-2を含むことができる。第2グループの飛散誘導溝920-2はジグボディーの第1同心円に沿って等間隔に配列され、第1グループの飛散誘導溝920-1は第1同心円より大きい第2同心円に沿って等間隔に配列されることができる。しかし、飛散誘導溝920-1、920-2の配列はこれに限定されることではない。例えば、飛散誘導溝は1つ又は2つ以上の同心円上に配列されるように形成されることができるのは勿論である。
一方、第1グループの飛散誘導溝920-1と第2グループの飛散誘導溝920-2はその長さが異なるように形成されることができる。
飛散誘導溝920は洗浄ジグ900の中心で円周方向(洗浄液の流れ方向)に沿って曲線形状に提供されることができる。
第1グループの飛散誘導溝920-1と第2グループの飛散誘導溝920-2はその長さのみが異なるだけで、同一な構成で形成されることができる。第1グループの飛散誘導溝920-1(又は第2グループの飛散誘導溝)は底面の中で高さが最も低い低点Pを基準に洗浄ジグ900の外側に向かう第1底面922が洗浄ジグ900の内側に向かう第2底面924の勾配より緩やかな勾配を有することが好ましい。
言い換えれば、第1グループの飛散誘導溝920-1は底面の中で高さが最も低い低点Pを基準に洗浄液が飛散される方向の第1底面922がその反対方向の第2底面924より傾斜が緩やかな勾配を有する。
前記のような構造を有する洗浄ジグ900で中央に供給された洗浄液が遠心力によって長く描いて中心から外側方向に流れるようになる(図8で表示された矢印方向)。そして、飛散誘導溝920-1、920-2を通過する洗浄液は第1底面922の傾斜に沿って上方向に飛散される。第1グループの飛散誘導溝920-1で飛散される洗浄液L2の洗浄領域と第2グループの飛散誘導溝920-2で飛散される洗浄液L3の洗浄領域は互いに異なることができる。
即ち、洗浄ジグ900は第1底面922の傾斜に応じて洗浄液の飛散される角度を調節することができる。例えば、第1グループの飛散誘導溝920-1の第1底面922を互いに異なる勾配に加工すれば、洗浄液が様々な角度(広い範囲)に飛散されながら、処理容器の洗浄領域を広く、洗浄を効率的に遂行することができる。
前述のように、飛散誘導溝の底面傾斜は洗浄範囲によって決定されることができる。
図示しなかったが、飛散誘導溝920の幅方向の断面形状は半円断面形、上部一部が開放された真円断面形、上部が開放されたU字断面形、上部が開放された四角断面形、上部が開放されたV字断面形、傾いた四角断面形等の様々な形状に提供されることができる。
図10は洗浄ジグを利用した処理容器の洗浄過程を説明するための図面である。
図10に示したように、洗浄ジグ900はスピンヘッド832に安着される。洗浄ジグ900が安着されたスピンヘッド832は既設定された速度に回転される。ノズル892は回転する洗浄ジグ900の上面に洗浄液を供給する。洗浄ジグ900の上面に供給された洗浄液は遠心力によって中央から縁に円弧を描いて流れ、その中で一部洗浄液は洗浄ジグ900の上面に形成された飛散誘導溝920-1、920-2に沿って上方向に飛散され、残りの洗浄液は洗浄ジグ900の平らな上面に沿って概ね平らな方向に飛散される。
図8及び図10に表示されたL1は洗浄ジグ900の平らな上面から飛散される洗浄液の飛散方向を示し、L2は第1グループの飛散誘導溝920-1で飛散される洗浄液の飛散方向を示し、L3は第2グループの飛散誘導溝920-2で飛散される洗浄液の飛散方向を示す。
したがって、洗浄ジグ900は広い範囲に洗浄液が飛散されることによって、カップ洗浄を効率的に遂行することができる。
洗浄ジグ900を利用した処理容器の洗浄過程で洗浄液は一定の流量に供給されることよりは可変流量に供給することが好ましい。例えば、洗浄ジグ900に洗浄液を過剰供給すれば、洗浄ジグ900から飛散される流量より洗浄ジグ上面に残留する流量が多くなり、洗浄液は飛散誘導溝920-1、920-2に満たされるようになる。その後、洗浄液の供給量を減少(供給の一時中断)させれば、飛散誘導溝920-1、920-2にいっぱい満たされた洗浄液は遠心力によって処理容器850に飛散されることができる。このように、洗浄ジグ900に供給される洗浄液は供給量が一定周期に増加及び減少(又は過剰供給及び不足供給/供給中断)されるパターンに洗浄ジグに供給されることができる。
洗浄ジグ900を利用した処理容器850の洗浄過程で、洗浄液が供給される間にスピンヘッド832の回転速度は可変されることができる。例えば、洗浄液が過剰供給する時には速度を減少させ、不足供給する時には速度を増加させることがきる。
図11は洗浄ジグの第1変形例を示す斜視図であり、図12は図11に表示されたB-B線に沿って切断した断面図である。
図11及び図12に示したように、洗浄ジグ900aは飛散誘導溝920a-1、920a-2が形成されたジグボディー910aを含むことができ、これらは図7に図示された洗浄ジグ900と大体に類似な構成と機能で提供されるので、以下では、本実施形態との相違点を主に変形例を説明する。
第1変形例で、飛散誘導溝920a-1、920a-2はジグボディー910の中心で一定の距離を有する同心円に沿って等間隔に提供されることにその特徴がある。飛散誘導溝920a-1、920a-2は底面の中で高さが最も低い低点Pを基準に洗浄ジグ900aの外側に向かう第1底面922aが洗浄ジグ900aの内側に向かう第2底面924aの勾配より緩やかな勾配を有することができる。
図13は洗浄ジグの第2変形例を示す斜視図である。
図13に示している、洗浄ジグ900bは飛散誘導溝920b-1、920b-2が形成されたジグボディー910bを含むことができ、これらは図7に図示された洗浄ジグ900と大体に類似な構成と機能で提供されるので、以下では、本実施形態との相違点を主に変形例を説明する。
第2変形例で、飛散誘導溝920b-1、920b-2は洗浄ジグ900bの中心で円周方向に沿って曲線形状に提供され、飛散誘導溝920b-1、920b-2の曲線方向は洗浄ジグでの洗浄液流れ方向(回転方向;矢印で表示)に反対になる方向に曲げるのにその特徴がある。
図14は洗浄ジグの第3変形例を示す底面斜視図であり、図15は図14に図示された洗浄ジグの断面図であり、図16は図14に図示された洗浄ジグを利用した処理容器洗浄を説明するための図面である。
図14乃至図16に示したように、洗浄ジグ900cは底面930に固定用突起934及び飛散誘導突起932を有するのにその特徴がある。飛散誘導突起932はジグボディー910cのエッジ部底面930に下方突出される。固定用突起934は底面930から下方突出され、洗浄ジグ900cがスピンヘッド832に安着される時、スピンヘッドの外側を囲むように配置されて流動を防止するようになる。
基板処理装置の洗浄工程の時、スピンヘッド832下に位置したバックノズル820から噴射される洗浄液は洗浄ジグ900cの底面に沿って外側に移動するようになる。そして、洗浄液は飛散誘導突起932にぶつかりながら、内側カップ852の上面を洗浄することになる。
以上の詳細な説明は本発明を例示するものである。また、前述した内容は本発明の好ましい実施形態を例として説明することであり、本発明は多様な他の組合、変更、及び環境で使用することができる。即ち、本明細書に開示された発明の概念の範囲、前述した開示内容と均等な範囲、及び/又は当業界の技術又は知識の範囲内で変更又は修正が可能である。前述した実施形態は本発明の技術的思想を具現するための最善の状態を説明することであり、本発明の具体的な適用分野及び用途で要求される多様な変更も可能である。したがって、以上の発明の詳細な説明は開示された実施状態に本発明を制限しようとする意図ではない。添付された請求の範囲は他の実施状態も含むことと解析されなければならない。
810 ハウジング
830 基板支持ユニット
890 液供給ユニット
850 処理容器
880 制御部
900 洗浄ジグ

Claims (20)

  1. 回転可能なスピンヘッドと、
    前記スピンヘッドを囲むように提供されるカップと、
    前記スピンヘッドに安着され、前記スピンヘッドの回転によって洗浄液を前記カップに向かって吐出する洗浄ジグと、
    前記洗浄ジグの上部に位置して洗浄液を前記洗浄ジグの上面中央に供給するノズルユニットと、
    を含み、
    前記洗浄ジグは、前記ノズルユニットから提供された洗浄液が回転による遠心力で前記カップに向かって飛散されるように陰刻で形成された飛散誘導溝を含む
    基板処理装置。
  2. 前記飛散誘導溝は、前記洗浄ジグの中心で円周方向に沿って曲線形状に提供される請求項1に記載の基板処理装置。
  3. 前記飛散誘導溝の曲線は、前記洗浄ジグでの洗浄液流れ方向に対応される方向に曲がれる請求項2に記載の基板処理装置。
  4. 前記飛散誘導溝の曲線は、前記洗浄ジグでの洗浄液流れ方向に反対になる方向に曲がれる請求項2に記載の基板処理装置。
  5. 前記飛散誘導溝は、前記洗浄ジグの中心で一定の距離を有する同心円上に等間隔に提供される請求項1に記載の基板処理装置。
  6. 前記飛散誘導溝は、底面の中で高さが最も低い低点を基準に前記洗浄ジグの外側に向かう第1底面が前記洗浄ジグの内側に向かう第2底面の勾配より緩やかな勾配を有する請求項1に記載の基板処理装置。
  7. 前記飛散誘導溝は、底面の中で高さが最も低い低点を基準に洗浄液が飛散される方向の第1底面がその反対方向の第2底面より傾斜が緩やかな勾配を有する請求項1に記載の基板処理装置。
  8. 前記飛散誘導溝は、前記第1底面の勾配が異なるように提供される請求項6又は請求項7に記載の基板処理装置。
  9. 前記ノズルユニットに洗浄液を供給する供給部と、
    前記洗浄ジグに供給される洗浄液供給量を一定周期に増加及び減少されるように前記供給部を制御する制御部と、
    を含む請求項1に記載の基板処理装置。
  10. 前記制御部は、前記洗浄ジグに洗浄液が供給される間に前記スピンヘッドの回転速度が加速と減速を反復するように前記スピンヘッドを制御し、
    前記スピンヘッドの回転速度は、洗浄液が過剰供給する時には減少し、不足供給する時には増加する、
    請求項9に記載の基板処理装置。
  11. 前記洗浄ジグの底面に洗浄液を噴射するバックノズルをさらに含み、
    前記洗浄ジグは、エッジ部底面に下方突出された飛散誘導突起をさらに含む
    請求項に記載の基板処理装置。
  12. 洗浄ジグにおいて、
    所定の厚さを有する円形プレート形状のジグボディーを有し、
    前記ジグボディーは、
    ノズルユニットから洗浄液が供給される中央領域と、
    前記中央領域を囲む縁領域と、
    を含み、
    前記縁領域には洗浄液が回転による遠心力で飛散されるように陰刻で形成された飛散誘導溝が提供される
    洗浄ジグ。
  13. 前記飛散誘導溝は、
    前記ジグボディーの第1同心円に沿って配列される第1グループの飛散誘導溝、及び
    前記第1同心円より大きい第2同心円に沿って配列される第2グループの飛散誘導溝
    を含む請求項12に記載の洗浄ジグ。
  14. 前記第1グループの飛散誘導溝と前記第2グループの飛散誘導溝は、その長さが異なるように形成される請求項13に記載の洗浄ジグ。
  15. 前記飛散誘導溝は、前記洗浄ジグの中心で円周方向に沿って曲線形状に提供される請求項12又は請求項13に記載の洗浄ジグ。
  16. 前記飛散誘導溝は、前記ジグボディーの中心で一定の距離を有する同心円上に等間隔に提供される請求項12又は請求項13に記載の洗浄ジグ。
  17. 前記飛散誘導溝は、底面の中で高さが最も低い低点を基準に前記洗浄ジグの外側に向かう第1底面が前記洗浄ジグの内側に向かう第2底面の勾配より緩やかな勾配を有する請求項12に記載の洗浄ジグ。
  18. 前記飛散誘導溝は、底面の中で高さが最も低い低点を基準に洗浄液が飛散される方向の第1底面がその反対方向の第2底面より傾斜が緩やかな勾配を有する請求項12に記載の洗浄ジグ。
  19. 前記洗浄ジグは、エッジ部底面に下方突出された飛散誘導突起をさらに含む請求項12に記載の洗浄ジグ。
  20. 基板処理装置でカップを洗浄する方法において、
    スピンヘッドに洗浄ジグを安着させる段階と、
    スピンヘッドを回転させる段階と、
    回転する前記洗浄ジグの上面に洗浄液を供給して、洗浄液が前記洗浄ジグの上面に形成された飛散誘導溝に沿って飛散されるようにする供給段階と、
    を含み、
    前記洗浄ジグに供給される洗浄液は、その供給量が一定周期に増加及び減少され、
    前記洗浄ジグに洗浄液が供給される間に前記スピンヘッドの回転速度が加速と減速を反復し、
    前記スピンヘッドの回転速度は、洗浄液が過剰供給する時には減少し、不足供給する時には増加する、
    基板処理装置の洗浄方法。
JP2021145322A 2020-09-10 2021-09-07 洗浄ジグ、これを含む基板処理装置、そして基板処理装置の洗浄方法 Active JP7250868B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2020-0116377 2020-09-10
KR1020200116377A KR102556992B1 (ko) 2020-09-10 2020-09-10 세정 지그, 이를 포함하는 기판 처리 장치, 그리고 기판 처리 장치의 세정 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022046444A JP2022046444A (ja) 2022-03-23
JP7250868B2 true JP7250868B2 (ja) 2023-04-03

Family

ID=80469692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021145322A Active JP7250868B2 (ja) 2020-09-10 2021-09-07 洗浄ジグ、これを含む基板処理装置、そして基板処理装置の洗浄方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220075280A1 (ja)
JP (1) JP7250868B2 (ja)
KR (1) KR102556992B1 (ja)
CN (1) CN114171430A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210157574A (ko) * 2020-06-22 2021-12-29 주식회사 제우스 기판처리장치
KR102612183B1 (ko) * 2020-09-29 2023-12-13 세메스 주식회사 처리 용기 및 액처리 장치
CN116013844B (zh) * 2023-03-27 2023-06-16 四川上特科技有限公司 一种晶圆覆硼夹具及覆硼装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003024863A (ja) 2001-07-19 2003-01-28 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板回転式塗布装置
JP2009187996A (ja) 2008-02-04 2009-08-20 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置
JP2012156497A (ja) 2011-01-05 2012-08-16 Tokyo Electron Ltd 塗布、現像装置、塗布、現像方法及び記憶媒体
JP2015046457A (ja) 2013-08-28 2015-03-12 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および洗浄用治具
JP2015046461A (ja) 2013-08-28 2015-03-12 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置、洗浄用治具、洗浄用治具セット、および洗浄方法
JP2015050408A (ja) 2013-09-04 2015-03-16 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および洗浄用基板
JP2015050326A (ja) 2013-09-02 2015-03-16 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102175074B1 (ko) * 2013-10-29 2020-11-05 세메스 주식회사 기판처리장치 및 방법
KR102119685B1 (ko) * 2018-08-21 2020-06-09 세메스 주식회사 기판 처리 장치
KR102143914B1 (ko) * 2018-10-10 2020-08-12 세메스 주식회사 세정 지그 및 기판 처리 장치

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003024863A (ja) 2001-07-19 2003-01-28 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板回転式塗布装置
JP2009187996A (ja) 2008-02-04 2009-08-20 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置
JP2012156497A (ja) 2011-01-05 2012-08-16 Tokyo Electron Ltd 塗布、現像装置、塗布、現像方法及び記憶媒体
JP2015046457A (ja) 2013-08-28 2015-03-12 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および洗浄用治具
JP2015046461A (ja) 2013-08-28 2015-03-12 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置、洗浄用治具、洗浄用治具セット、および洗浄方法
JP2015050326A (ja) 2013-09-02 2015-03-16 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置
JP2015050408A (ja) 2013-09-04 2015-03-16 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および洗浄用基板

Also Published As

Publication number Publication date
KR102556992B1 (ko) 2023-07-20
CN114171430A (zh) 2022-03-11
US20220075280A1 (en) 2022-03-10
KR20220034303A (ko) 2022-03-18
JP2022046444A (ja) 2022-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7250868B2 (ja) 洗浄ジグ、これを含む基板処理装置、そして基板処理装置の洗浄方法
US20220102169A1 (en) Treating vessel and liquid processing apparatus
KR101842118B1 (ko) 기판 처리 방법 및 장치
US11845090B2 (en) Nozzle apparatus, apparatus and method for treating substrate
KR102288984B1 (ko) 기판 처리 장치 및 방법
KR102533056B1 (ko) 기판 처리 방법 및 장치
JP7304932B2 (ja) ノズル待機ポートとこれを含む基板処理装置及びこれを利用したノズル洗浄方法
KR101769440B1 (ko) 기판 처리 방법
KR102175075B1 (ko) 기판 처리 방법 및 장치
KR102046872B1 (ko) 기판 처리 장치 및 방법
KR102175074B1 (ko) 기판처리장치 및 방법
KR20170024211A (ko) 기판 지지 유닛, 기판 처리 장치, 그리고 기판 처리 방법
KR20160141248A (ko) 기판 처리 장치 및 방법
KR101757814B1 (ko) 대기 포트 및 이를 가지는 기판 처리 장치
KR102010261B1 (ko) 기판 처리 장치 및 방법
KR102315661B1 (ko) 기판 처리 방법 및 장치
KR102666439B1 (ko) 노즐 장치 및 기판 처리 장치
KR102295573B1 (ko) 기판 처리 장치 및 방법
KR102298083B1 (ko) 기판 처리 방법 및 장치
KR102204885B1 (ko) 기판 처리 방법
KR101909185B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR102385268B1 (ko) 기판 처리 장치 및 방법
KR102243063B1 (ko) 액 공급 유닛, 기판 처리 장치, 그리고 기판 처리 방법
KR101935939B1 (ko) 기판 처리 장치
KR20160149353A (ko) 기판 처리 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7250868

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150