JP7234495B2 - 画像処理装置及びプログラム - Google Patents
画像処理装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7234495B2 JP7234495B2 JP2018010766A JP2018010766A JP7234495B2 JP 7234495 B2 JP7234495 B2 JP 7234495B2 JP 2018010766 A JP2018010766 A JP 2018010766A JP 2018010766 A JP2018010766 A JP 2018010766A JP 7234495 B2 JP7234495 B2 JP 7234495B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- character recognition
- unit
- layout analysis
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00326—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus
- H04N1/00328—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus with an apparatus processing optically-read information
- H04N1/00331—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus with an apparatus processing optically-read information with an apparatus performing optical character recognition
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/10—Character recognition
- G06V30/14—Image acquisition
- G06V30/146—Aligning or centring of the image pick-up or image-field
- G06V30/1463—Orientation detection or correction, e.g. rotation of multiples of 90 degrees
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/40—Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/41—Analysis of document content
- G06V30/414—Extracting the geometrical structure, e.g. layout tree; Block segmentation, e.g. bounding boxes for graphics or text
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00326—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus
- H04N1/00328—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus with an apparatus processing optically-read information
- H04N1/00336—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus with an apparatus processing optically-read information with an apparatus performing pattern recognition, e.g. of a face or a geographic feature
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/10—Character recognition
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Character Input (AREA)
Description
まず、本実施形態における画像処理装置10のハードウェア構成について説明する。
r =v1/(v1 + v2)
と、正しく認識できなかった文字に対するr値のヒストグラムを求め、このヒストグラムを用いて確信度を算出する。
表外枠の横長矩形領域:第1行あるいは第m行
表外枠の縦長矩形領域:第1列あるいは第n列
に相当するが、これらは表の外枠を含む領域と表現し得る。また、抽出した表の外枠の長さに相違がある場合に、最も長い辺が属する領域と表現し得る。例えば、図5において、横長矩形領域202,204は、表の最も長い辺が属する領域である。図6における縦長矩形領域206は、2番目に長い辺が属する領域である。
表外枠の縦長矩形領域の1つ内側の縦長矩形領域:第2列あるいは第(n-1)列
に相当するが、これは、表の外枠を含む領域に隣接する領域と表現し得る。
実施形態1では、表外枠の横長矩形領域、表外枠の縦長矩形領域、表外枠の縦長矩形領域の1つ内側の縦長矩形領域を正立判定領域として特定して画像データの正立方向を判定しているが、これ以外にも、図表との位置関係において正立判定に使用し得る文字列が含まれている確率が高い領域が存在し得る。例えば、図表のタイトルが記載されている領域である。
実施形態1では、表外枠の横長矩形領域、表外枠の縦長矩形領域、表外枠の縦長矩形領域の1つ内側の縦長矩形領域を正立判定領域として特定するとともに、これらの領域の間に優先度を設け、優先順位として、
1.表外枠の横長矩形領域
2.表外枠の縦長矩形領域
3.表外枠の縦長矩形領域の1つ内側の縦長矩形領域
と設定しているが、これらの優先順位は任意に設定し得る。例えば、
1.表外枠の縦長矩形領域
2.表外枠の縦長矩形領域の1つ内側の縦長矩形領域
3.表外枠の横長矩形領域
としてもよい。
1.図表のタイトル領域
2.表外枠の横長矩形領域
3.表外枠の縦長矩形領域
4.表外枠の縦長矩形領域の1つ内側の縦長矩形領域
と設定しているが、これらの優先順位は任意に設定し得る。例えば、
1.表外枠の縦長矩形領域
2.表外枠の縦長矩形領域の1つ内側の縦長矩形領域
3.表外枠の横長矩形領域
4.図表のタイトル領域
としてもよい。これは、図3及び図4のS108、S112の「他の手段で検出」の処理を、図表のタイトル領域を正立判定領域として特定して処理することに相当する。
実施形態1、2では、左端部の縦長矩形領域のサイズ、つまり横方向の長さが閾値以下の場合や閾値以上に大きい場合でも方向が確定されない場合に、その1つ内側の縦長矩形領域を正立判定領域として特定しているが、1つ内側の縦長矩形領域に代えて、表のうち最も行方向のサイズ(幅)が大きい縦長矩形領域を抽出して正立判定領域として特定してもよい。具体的には、列数が5列の表において、左端部から3番目の列に相当する縦長矩形領域が最も幅が大きい場合に、当該3番目の列の縦長矩形領域を正立判定領域として特定する等である。
実施形態1、2では、例えば、表外枠の横長矩形領域を正立判定領域として特定した場合に、当該横長矩形領域内の全ての文字列を対象として正立方向及びその確信度を算出し、判定した頻度が最も高い方向を最終的に正立方向として確定しているが、正立判定領域として特定した領域内に存在する文字列に対して順次OCRを実行し、ある文字列において十分に大きな確信度が得られた場合、例えば、ある文字において基準値(例えば98%)以上の確信度が得られた場合に、その時点で正立方向を確定してもよい。すなわち、正立判定領域内の全ての文字列についてOCRを実行して確信度を算出する必要はない。基準値はデフォルト値として固定でもよいが、ユーザが設定し得る可変値でもよい。
実施形態では、表を行列とみなした場合に、最も幅の広い行あるいは列を正立判定領域として特定しているが、レイアウト解析の結果得られる画素密度を用い、最も画素密度が高い(最も存在頻度が高い)行あるいは列を正立判定領域として特定してもよく、あるいは、最も幅が広く、かつ、最も画素密度が高い行あるいは列を正立判定領域として特定してもよい。
実施形態では、表を行列とみなした場合に、一定の条件を満たす行あるいは列を正立判定領域として特定しているが、当該行あるいは列はそれぞれ複数行あるいは複数列であってもよい。具体的には、m行×n列の行列において、m行未満の複数行、あるいはn列未満の複数列を正立判定領域として特定してもよい。さらに、一定の条件を満たす行及び列を正立判定領域として特定してもよい。第1行及び第1列、あるいは第1行及び第2列、第1行及び第m行及び第1列、等である。
Claims (15)
- 画像データに対してレイアウト解析を実行するレイアウト解析部と、
前記レイアウト解析の結果を用いて前記画像データから図表を抽出する抽出部と、
抽出した前記図表との関係で文字列が存在する確率が高い部分領域で文字認識を実行する文字認識部と、
前記文字認識の結果を用いて前記画像データの正立方向を決定する正立方向決定部と、
を備え、
前記部分領域は、前記抽出部により抽出された前記図表中の相対的位置により決定されることを特徴とする
画像処理装置。 - 画像データに対してレイアウト解析を実行するレイアウト解析部と、
前記レイアウト解析の結果を用いて前記画像データから図表を抽出する抽出部と、
抽出した前記図表との関係で文字列が存在する確率が高い部分領域で文字認識を実行する文字認識部と、
前記文字認識の結果を用いて前記画像データの正立方向を決定する正立方向決定部と、
を備え、
前記抽出部により抽出された前記図表を前記画像データの長辺または短辺を基準としてm行×n列(m,nは自然数)とした場合に、前記部分領域が第1行または第m行の領域であることを特徴とする
画像処理装置。 - 画像データに対してレイアウト解析を実行するレイアウト解析部と、
前記レイアウト解析の結果を用いて前記画像データから図表を抽出する抽出部と、
抽出した前記図表との関係で文字列が存在する確率が高い部分領域で文字認識を実行する文字認識部と、
前記文字認識の結果を用いて前記画像データの正立方向を決定する正立方向決定部と、
を備え、
前記抽出部により抽出された前記図表を前記画像データの長辺または短辺を基準としてm行×n列(m,nは自然数)とした場合に、前記部分領域が第1列または第n列の領域であることを特徴とする
画像処理装置。 - 画像データに対してレイアウト解析を実行するレイアウト解析部と、
前記レイアウト解析の結果を用いて前記画像データから図表を抽出する抽出部と、
抽出した前記図表との関係で文字列が存在する確率が高い部分領域で文字認識を実行する文字認識部と、
前記文字認識の結果を用いて前記画像データの正立方向を決定する正立方向決定部と、
を備え、
前記抽出部により抽出された前記図表が前記画像データの長辺または短辺を基準としてm行×n列(m,nは自然数)であり、前記レイアウト解析部にて第1列と第2列、第n列と第(n-1)列の幅を比較した結果第2列または第(n-1)列の幅が大きかった場合に、第2列または第(n-1)列を前記部分領域とすることを特徴とする
画像処理装置。 - 前記抽出部により抽出された前記図表が前記画像データの長辺または短辺を基準としてm行×n列(m,nは自然数)であり、前記文字認識部が第1行で文字認識を実行した結果、前記正立方向決定部で正立方向が確定できなかった場合に、次に第m行を前記部分領域とすることを特徴とする
請求項2記載の画像処理装置。 - 前記抽出部により抽出された前記図表が前記画像データの長辺または短辺を基準としてm行×n列(m,nは自然数)であり、前記文字認識部が第1列で文字認識を実行した結果、前記正立方向決定部で正立方向が確定できなかった場合に、次に第n列を前記部分領域とすることを特徴とする
請求項3記載の画像処理装置。 - 画像データに対してレイアウト解析を実行するレイアウト解析部と、
前記レイアウト解析の結果を用いて前記画像データから図表を抽出する抽出部と、
抽出した前記図表との関係で文字列が存在する確率が高い部分領域で文字認識を実行する文字認識部と、
前記文字認識の結果を用いて前記画像データの正立方向を決定する正立方向決定部と、
を備え、
前記抽出部により抽出された前記図表を前記画像データの長辺または短辺を基準としてm行×n列(m,nは自然数)とした場合に、前記部分領域が前記レイアウト解析の結果相対的に画素の存在頻度の高い列である第a列(1≦a≦n)であることを特徴とする
画像処理装置。 - 画像データに対してレイアウト解析を実行するレイアウト解析部と、
前記レイアウト解析の結果を用いて前記画像データから図表を抽出する抽出部と、
抽出した前記図表との関係で文字列が存在する確率が高い部分領域で文字認識を実行する文字認識部と、
前記文字認識の結果を用いて前記画像データの正立方向を決定する正立方向決定部と、
を備え、
前記抽出部により抽出された前記図表を前記画像データの長辺または短辺を基準としてm行×n列(m,nは自然数)とした場合に、前記部分領域が前記レイアウト解析の結果最も幅の広い列である第a列(1≦a≦n)であることを特徴とする
画像処理装置。 - 画像データに対してレイアウト解析を実行するレイアウト解析部と、
前記レイアウト解析の結果を用いて前記画像データから図表を抽出する抽出部と、
抽出した前記図表との関係で文字列が存在する確率が高い部分領域で文字認識を実行する文字認識部と、
前記文字認識の結果を用いて前記画像データの正立方向を決定する正立方向決定部と、
を備え、
前記抽出部により抽出された前記図表を前記画像データの長辺または短辺を基準としてm行×n列(m,nは自然数)とした場合に、前記部分領域が前記レイアウト解析の結果相対的に画素の存在頻度が高く、かつ最も幅の広い列である第a列(1≦a≦n)であることを特徴とする
画像処理装置。 - 画像データに対してレイアウト解析を実行するレイアウト解析部と、
前記レイアウト解析の結果を用いて前記画像データから図表を抽出する抽出部と、
抽出した前記図表との関係で文字列が存在する確率が高い部分領域で文字認識を実行する文字認識部と、
前記文字認識の結果を用いて前記画像データの正立方向を決定する正立方向決定部と、
を備え、
前記抽出部により抽出された前記図表を前記画像データの長辺または短辺を基準としてm行×n列(m,nは自然数)とした場合に、前記部分領域がm行未満の複数行の領域であることを特徴とする
請求項1に記載の画像処理装置。 - 画像データに対してレイアウト解析を実行するレイアウト解析部と、
前記レイアウト解析の結果を用いて前記画像データから図表を抽出する抽出部と、
抽出した前記図表との関係で文字列が存在する確率が高い部分領域で文字認識を実行する文字認識部と、
前記文字認識の結果を用いて前記画像データの正立方向を決定する正立方向決定部と、
を備え、
前記抽出部により抽出された前記図表を前記画像データの長辺または短辺を基準としてm行×n列(m,nは自然数)とした場合に、前記部分領域がn列未満の複数列の領域であることを特徴とする
画像処理装置。 - 前記文字認識部は、前記部分領域内の文字列について順次文字認識を実行してその確信度を算出し、
前記正立方向決定部は、前記確信度が基準値以上となった場合に、前記部分領域の残りの文字列について前記文字認識部で文字認識することなく前記画像データの正立方向を決定する
請求項1~11のいずれかに記載の画像処理装置。 - 画像データに対してレイアウト解析を実行するレイアウト解析部と、
前記レイアウト解析の結果を用いて前記画像データから図表を抽出する抽出部と、
抽出した前記図表との関係で文字列が存在する確率が高い部分領域で文字認識を実行する文字認識部と、
前記文字認識の結果を用いて前記画像データの正立方向を決定する正立方向決定部と、
を備え、
前記部分領域は、抽出した前記図表のタイトル領域、抽出した前記図表をm行×n列(m,nは自然数)とした場合の第1行または第m行の領域、第1列または第n列の領域であり、
前記文字認識部は、まず、前記図表のタイトル領域の文字認識を実行し、前記正立方向決定部で前記画像データの正立方向が決定されない場合に、次に第1行または第m行の領域の文字認識を実行する、あるいは前記第1列または第n列の領域の文字認識を実行することを特徴とする
画像処理装置。 - 前記部分領域は、さらに、抽出した前記図表をm行×n列(m,nは自然数)とした場合の第2列または第(n-1)列の領域であり、
前記文字認識部は、前記第1列または第n列の領域の文字認識を実行し、前記正立方向決定部で前記画像データの正立方向が決定されない場合に、前記第2列または第(n-1)列の領域の文字認識を実行する
請求項13に記載の画像処理装置。 - コンピュータに、
原稿を読み取って画像データを取得するステップと、
前記画像データに対してレイアウト解析を実行するステップと、
前記レイアウト解析の結果を用いて前記画像データから図表を抽出するステップと、
抽出した前記図表との関係で文字列が存在する確率が高い部分領域で文字認識を実行するステップと、
前記文字認識の結果を用いて前記画像データの正立方向を決定して出力するステップと、
を実行させ、
前記抽出するステップで抽出された前記図表を前記画像データの長辺または短辺を基準としてm行×n列(m,nは自然数)とした場合に、前記部分領域が第1行または第m行の領域であることを特徴とする
プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018010766A JP7234495B2 (ja) | 2018-01-25 | 2018-01-25 | 画像処理装置及びプログラム |
US16/246,555 US11153447B2 (en) | 2018-01-25 | 2019-01-14 | Image processing apparatus and non-transitory computer readable medium storing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018010766A JP7234495B2 (ja) | 2018-01-25 | 2018-01-25 | 画像処理装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019128839A JP2019128839A (ja) | 2019-08-01 |
JP7234495B2 true JP7234495B2 (ja) | 2023-03-08 |
Family
ID=67300324
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018010766A Active JP7234495B2 (ja) | 2018-01-25 | 2018-01-25 | 画像処理装置及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11153447B2 (ja) |
JP (1) | JP7234495B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7172351B2 (ja) * | 2018-09-21 | 2022-11-16 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 文字列認識装置及び文字列認識プログラム |
WO2021181990A1 (ja) * | 2020-03-13 | 2021-09-16 | 日本電気株式会社 | 処理装置、処理方法及びプログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000113103A (ja) | 1998-09-30 | 2000-04-21 | Ricoh Co Ltd | 文書画像の方向判定方法、装置および記録媒体 |
JP2004046528A (ja) | 2002-07-11 | 2004-02-12 | Fujitsu Ltd | 文書方向推定方法および文書方向推定プログラム |
JP2015114806A (ja) | 2013-12-11 | 2015-06-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置及びプログラム |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69028185T2 (de) * | 1989-12-15 | 1997-02-20 | Toshiba Kawasaki Kk | System zur Aufzeichnung eines Bildes mit einem Bild vom Gesicht und mit Identifikationsinformation |
JP2835178B2 (ja) * | 1990-11-28 | 1998-12-14 | 株式会社東芝 | 文書読取装置 |
JPH11213089A (ja) | 1998-01-23 | 1999-08-06 | Canon Inc | 画像処理装置及びその方法 |
JP4189506B2 (ja) * | 2000-06-09 | 2008-12-03 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理のための装置、方法及び記録媒体 |
JP4136316B2 (ja) * | 2001-01-24 | 2008-08-20 | 富士通株式会社 | 文字列認識装置 |
JP4507679B2 (ja) * | 2004-04-21 | 2010-07-21 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像認識装置、画像抽出装置、画像抽出方法及びプログラム |
US7499588B2 (en) * | 2004-05-20 | 2009-03-03 | Microsoft Corporation | Low resolution OCR for camera acquired documents |
JP2006023945A (ja) * | 2004-07-07 | 2006-01-26 | Canon Inc | 画像処理システム及び画像処理方法 |
JP2006092346A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 文字認識装置、文字認識方法および文字認識プログラム |
JP4607633B2 (ja) | 2005-03-17 | 2011-01-05 | 株式会社リコー | 文字方向識別装置、画像形成装置、プログラム、記憶媒体および文字方向識別方法 |
US20090110288A1 (en) * | 2007-10-29 | 2009-04-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Document processing apparatus and document processing method |
US20090110281A1 (en) * | 2007-10-29 | 2009-04-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus, image processing apparatus, and image processing method |
US20120038941A1 (en) * | 2010-08-10 | 2012-02-16 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus, information processing apparatus, image forming system, and image forming method |
JP2017151493A (ja) | 2016-02-22 | 2017-08-31 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置、画像読み取り装置及びプログラム |
US10713481B2 (en) * | 2016-10-11 | 2020-07-14 | Crowe Horwath Llp | Document extraction system and method |
JP2018124810A (ja) * | 2017-02-01 | 2018-08-09 | 株式会社東芝 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2019204399A (ja) * | 2018-05-25 | 2019-11-28 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
KR102645039B1 (ko) * | 2018-06-27 | 2024-03-08 | 현대자동차주식회사 | 식별기호 인식장치 및 인식방법 |
JP7317612B2 (ja) * | 2019-07-18 | 2023-07-31 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
-
2018
- 2018-01-25 JP JP2018010766A patent/JP7234495B2/ja active Active
-
2019
- 2019-01-14 US US16/246,555 patent/US11153447B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000113103A (ja) | 1998-09-30 | 2000-04-21 | Ricoh Co Ltd | 文書画像の方向判定方法、装置および記録媒体 |
JP2004046528A (ja) | 2002-07-11 | 2004-02-12 | Fujitsu Ltd | 文書方向推定方法および文書方向推定プログラム |
JP2015114806A (ja) | 2013-12-11 | 2015-06-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11153447B2 (en) | 2021-10-19 |
US20190230233A1 (en) | 2019-07-25 |
JP2019128839A (ja) | 2019-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2669847B1 (en) | Document processing apparatus, document processing method and scanner | |
US8824798B2 (en) | Information processing device, computer readable medium storing information processing program, and information processing method | |
US8391607B2 (en) | Image processor and computer readable medium | |
US7528986B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, program therefor, and storage medium | |
US20090074291A1 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
US12022043B2 (en) | Image processing device and image forming apparatus capable of detecting and correcting mis-converted character in text extracted from document image | |
CN106649420B (zh) | 图像处理设备和图像处理方法 | |
JP2018055255A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
US11797857B2 (en) | Image processing system, image processing method, and storage medium | |
JP7234495B2 (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP2019008697A (ja) | 電子文書作成装置、電子文書作成方法及び電子文書作成プログラム | |
JP6665595B2 (ja) | 文字認識装置、方法およびプログラム | |
JP6249240B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP6010318B2 (ja) | 画像検査装置、画像検査方法、及びプログラム | |
US11055551B2 (en) | Correction support device and correction support program for optical character recognition result | |
US8749854B2 (en) | Image processing apparatus, method for performing image processing and computer readable medium | |
US11521403B2 (en) | Image processing device for a read image of an original | |
JP7517462B2 (ja) | 画像処理装置及び画像形成装置 | |
US20220343666A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
US20230029990A1 (en) | Image processing system and image processing method | |
US11316995B2 (en) | Bending detection device and image processing apparatus | |
JP2007280346A (ja) | 画像処理装置、画像方向判別方法、および画像方向判別プログラム | |
JPWO2022097408A5 (ja) | ||
JP2011070327A (ja) | 画像属性判定装置、画像属性判定方法および画像属性判定プログラム | |
JP2011039839A (ja) | 文書処理装置、文書処理方法および文書処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7234495 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |