JP7232565B2 - フロアパネル組立体、および暖房用フロアパネル組立体を製造する方法 - Google Patents

フロアパネル組立体、および暖房用フロアパネル組立体を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7232565B2
JP7232565B2 JP2019114176A JP2019114176A JP7232565B2 JP 7232565 B2 JP7232565 B2 JP 7232565B2 JP 2019114176 A JP2019114176 A JP 2019114176A JP 2019114176 A JP2019114176 A JP 2019114176A JP 7232565 B2 JP7232565 B2 JP 7232565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
floor panel
panel assembly
high temperature
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019114176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020006943A (ja
Inventor
ワイナ ダニエル
フ ジン
スレイン ケイシー
チン ナサニエル
セザール ボトゥラ ガルデミール
Original Assignee
グッドリッチ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グッドリッチ コーポレイション filed Critical グッドリッチ コーポレイション
Publication of JP2020006943A publication Critical patent/JP2020006943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7232565B2 publication Critical patent/JP7232565B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B5/00Hand knives with one or more detachable blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/14Layered products comprising a layer of metal next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • B32B3/12Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by a layer of regularly- arranged cells, e.g. a honeycomb structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/18Floors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D13/00Electric heating systems
    • F24D13/02Electric heating systems solely using resistance heating, e.g. underfloor heating
    • F24D13/022Electric heating systems solely using resistance heating, e.g. underfloor heating resistances incorporated in construction elements
    • F24D13/024Electric heating systems solely using resistance heating, e.g. underfloor heating resistances incorporated in construction elements in walls, floors, ceilings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/145Carbon only, e.g. carbon black, graphite
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/146Conductive polymers, e.g. polyethylene, thermoplastics
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/34Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater flexible, e.g. heating nets or webs
    • H05B3/342Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater flexible, e.g. heating nets or webs heaters used in textiles
    • H05B3/347Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater flexible, e.g. heating nets or webs heaters used in textiles woven fabrics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0223Vinyl resin fibres
    • B32B2262/0238Vinyl halide, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0246Acrylic resin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0292Polyurethane fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/103Metal fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/106Carbon fibres, e.g. graphite fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/02Cellular or porous
    • B32B2305/024Honeycomb
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/07Parts immersed or impregnated in a matrix
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/302Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/558Impact strength, toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/58Cuttability
    • B32B2307/581Resistant to cut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/18Aircraft
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/02Heaters using heating elements having a positive temperature coefficient
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/026Heaters specially adapted for floor heating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2214/00Aspects relating to resistive heating, induction heating and heating using microwaves, covered by groups H05B3/00, H05B6/00
    • H05B2214/04Heating means manufactured by using nanotechnology
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

本願は、概して航空機用の暖房用フロアパネル組立体に関し、特に暖房用フロアパネル組立体の衝撃層に関する。
暖房用フロアパネルは、冷たい床下の温度の影響を和らげ、快適な客室の温度を維持するのを促すために、航空機で頻≡に使用されている。フロアパネルは、典型的には、例えば格子状のパターンに構成される航空機構造物により支えられている。フロアパネルは、パネルの上に載っている人間や物体の重さを支えるのに十分な構造的完全性を有する。衝撃層は、通常、パネルの上面の表面を形成して、下にある層(例えば、重量支持層及び/または加温層)を、ハイヒールによる穿刺、落下物の切りくず、引きずった荷物に由来する引っかき傷、及び/またはフロアを通ることに関連する他の危険から保護している。
衝撃層は、繊維マトリックスを樹脂で含浸させている、事前含浸の布で製造することができる。典型的には、繊維マトリックスは、典型的にはフェノール樹脂またはエポキシを含浸させた、ガラス繊維や炭素繊維などの目の粗い繊維でできている。難燃性、発煙性、及び毒性の要件を満たすために、樹脂は通常、添加剤で改質させている。その改質の結果、衝撃層の機械的強度が低下する。したがって、より強い樹脂含浸繊維マトリックスを有する衝撃層が必要とされている。
したがって、本発明は、衝撃層の機械的強度が改善されたフロアパネル組立体を提供する。
一実施形態では、フロアパネル組立体は底面と上面を有する。フロアパネル組立体は、底面に隣接する第1の構造層スタック、第1の構造層スタックに隣接するコア層、コア層と上面との間の第2の構造層スタック、コア層と上面との間の加温層、及び加温層と上面との間の織物衝撃層を含む。コア層は剪断応力を吸収する。衝撃層は、高温熱可塑性織布マトリックスと、織布マトリックスを浸透させる樹脂とを含む。
別の実施形態では、暖房用フロアパネル組立体を製造する方法は、織物衝撃層、ヒータ、コア層、及び1つまたは複数の対向する構造層を整列させること、及び衝撃層、ヒータ、コア層、及び1つまたは複数の構造層を互いに結合することを含む。織物衝撃層は、樹脂で含浸させた高温熱可塑性織布マトリックスを含む。
暖房用フロアパネル組立体の概略図である。 異なる実施形態における暖房用フロアパネル組立体の概略図である。 フロアパネル組立体用の高温熱可塑性繊維マトリックスを有する二次元織物衝撃層の概略図である。 フロアパネル組立体用の複合繊維マトリックスを有する二次元織物衝撃層の概略図である。 フロアパネル組立体用の高温熱可塑性繊維マトリックスを有する三次元織物衝撃層の概略図である。 フロアパネル組立体用の高温熱可塑性繊維マトリックスを有する三次元織物衝撃層の概略図である。
本発明は、複合パネルを対象とし、より詳細には、樹脂を含浸させた、高温熱可塑性織布マトリックスまたは複合織布マトリックスを含有する織物衝撃層を有する加温パネルを対象とする。パネルは、構造層と、組立体を支持するコア層と、加温素子を含む加温層とをさらに含む。
図1は、底面12及び上面14を有する暖房用フロアパネル組立体10の概略図である。組立体10は、第1の構造層スタック16、コア層18、第2の構造層スタック20、加温層22、及び衝撃層24を含む。
組立体10の底面12は航空機に取り付けられるが、上面14は航空機の客室の内側または加温する必要がある他のフロア領域に面している。構成要素16、18、20、22、及び24は、底面12と上面14との間に配置されている。第1の構造層スタック16は底面12に取り付けられている。コア層18は底面12の反対側に来るように、第1の構造層スタック16に取り付けられている。第2の構造層スタック20は、第1の構造層スタック16の反対側に来るように、コア層18に取り付けられている。加温層22は、コア層18の反対側に来るように、第2の構造層スタック20に取り付けられている。衝撃層24は、第2の構造層スタック20の反対側に来るように、加温層22に取り付けられている。衝撃層24は、上面14に面している。
構造層スタック16及び20は、組立体10を補強する。構造層スタック16及び20は、強化ポリマー、例えばエポキシ、ポリウレタン、フェノール、シアネートエステル、ビスマレイミド、または他の適切な樹脂などの樹脂系を含浸させた炭素繊維またはガラス繊維とすることができる。構造層16及び20の各スタックは、例えば、構造層を形成するために選択された材料、または補強のための特定の必要性に応じて、単一の層、または層のスタックを含むことができる。他の実施形態では、追加の及び/または代替の構造層も追加することができる。
コア層18は、組立体10に耐衝撃性を付与し、剛性フロアパネル組立体10に剪断荷重をかける。コア層18は、例示的な実施形態では、アルミニウム合金、ステンレス鋼、またはチタンなどの高密度金属材料から形成することができ、さらにハニカム構造に配置することができる。あるいは、コア層18は、発泡ハニカムポリマー、例えば樹脂を注入したアラミド(例えば、Kevlar(登録商標)またはNomex(登録商標))、樹脂を注入した炭素繊維またはガラス繊維、熱可塑性チューブ、ならびに連続気泡または独立気泡ポリマーフォームから形成できる。注入樹脂は、エポキシ、フェノール、またはシアネートエステルであってよい。一般に、金属コア層はポリマーコア層よりも大きな熱伝導率を備える。
加温層22は、加温層22の上または中に埋め込まれた電気加温素子(図示せず)を含むことができる。加温素子は、例えば金属材料、正温度制御(PTC)セラミック、PTCポリマー、または炭素ナノチューブ(CNT)ヒータなどの炭素同素体材料から形成された抵抗加温素子とすることができる。加温素子は、エッチングされた箔、ワイヤ、または印刷インキ要素として配置することができる。本明細書では他の適切な加温素子が考えられる。加温層22は、組立体10の上面14の温度を制御するために使用することができ、それは例えば航空機の客室または操縦室に設置することができる。特定の実施形態では、加温素子は、加温層22の全領域にわたって延在することができる。他の実施形態では、加温素子は、組立体10の縁部に沿ってこぼれた流体や損傷から素子を保護するために、加温層22の縁部からある程度の距離にはめ込むことができる。加温素子は、電極またはワイヤを介して、電源に電気的に接続させている。
衝撃層24は、織布マトリックスと樹脂の両方を含む。衝撃層24の織布マトリックスは、高温熱可塑性物質で作ることができる。衝撃層24の樹脂はフェノール樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、ビスマレイミド樹脂、またはシアネートエステル樹脂である。繊維強度は55MPaと14GPaの間にあるべきである。
高温熱可塑性物質(高性能熱可塑性樹脂としても知られている)は、最高150~400°Cの間の作働温度を有し、物理的特性、寸法安定性、及び高温での電気的特性の著しい保持を備える。したがって、高温熱可塑性物質は、より高い熱変形温度、ガラス転移温度、及び連続使用温度を有する。さらに、高温熱可塑性物質はまた、他の大半のポリマーよりも優れた耐薬品性を付与する。高温熱可塑性物質は、強化された機械的特性、損傷に対する耐性を有し、リサイクル可能であることが知られている。
例として、PEEKは、高温の用途において優れた機械的耐性及び化学的耐性を含む。PEEKは、90~200MPaの引張係数強度、343°Cの融解温度、及び1.32g/cm3の密度を有する。同様に、PEIは優れた高い耐熱性、高強度、剛性及び耐薬品性をもたらす。PEIは、96~190MPaの引張係数強度、217°Cを超える融解温度、及び1.27g/cm3の非晶質密度を有する。同様に、PTFE繊維(Gore(登録商標)繊維など)は、適切に加工した場合、最大13GPaの引張強度、340°Cの融解温度、及び2.2g/cm3の密度を有することができる。
高温熱可塑性物質は、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリアリールエーテルケトン(PAEK)、ポリカーボネート(PC)、ポリフェニレンスルフィド(PPS)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリイミド、ポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)、ポリ塩化ビニル、ポリウレタン、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、またはポリアミドイミドとすることができる。あるいは、衝撃層24の織布マトリックスは、高温熱可塑性繊維と、共に織られる金属繊維との両方を含む複合マトリックスであり得る。織物衝撃層を作り出すべく、繊維は二次元に織るのでも、三次元に織るのでもよい。
高温熱可塑性樹脂を使用することで、高温熱可塑性樹脂の靭性に起因して、組立体10がより厳格な可燃性、発煙性及び毒性(FST)の要件を満たすことが可能になる。米国連邦航空局(FAA)は、14C.F.R.25.853下、航空機の客室の構成要素に、厳格なFSTの特性を求めている。一般に、ピーク発熱量(1平方メートル当たりのキロワット)及び総発熱量(1分間あたりの、1平方メートル当たりのキロワット)として報告され、FAA規制のピーク/総要求数は、65kW/m2のピーク発熱量、及び65kW/m2の総発熱量である。高温熱可塑性樹脂は、これらの要求を上回る、煙試験での低い煙の放出、及び低い可燃性を備える。
高温熱可塑性物質はまた、高い機械的強度、高レベルの靭性、強度、剛性、耐疲労性及び延性を備え、パネル組立体を穿刺または損傷から十分に保護する。さらに、高温熱可塑性物質は、化学薬品、溶剤、放射線及び熱に対する抵抗性の増大を示しており、曝されたときに崩壊したりその形態を失ったりしない。
図2は、異なる実施形態における暖房用フロアパネル組立体26の概略図である。組立体26は、図1の組立体10と同じ構成要素を多く有する。しかし、異なる構成で配置されている。
ここで、組立体10としては、組立体10の底面12は航空機に固定され、一方で上面14は航空機の客室の内側、または暖める必要がある他のフロア領域に面する。構成要素16、18、20、22、及び24は、底面12と上面14との間に配置されている。第1の構造層スタック16は底面12に取り付けられている。コア層18は、底面12の反対側に来るように、第1の構造層スタック16に取り付けられている。
しかし、加温層22は、第1の構造層スタック16の反対側に来るように、コア層18に取り付けられている。このため、第2の構造層スタック20は、コア層18の反対側に来るように、加温層22に取り付けられ、衝撃層24は直接第2の構造層スタック20に取り付けられる。衝撃層24は上面14に面している。
図3は、フロアパネル組立体用の高温熱可塑性繊維マトリックスを有する二次元織物衝撃層30の概略図である。織物衝撃層30は、第1のx繊維32、y繊維34、及び樹脂38を含む。織るパターンは、平織り、綾織り、サテン、ジャージーニット、またはインターロックニットであり得る。
x繊維32及びy繊維34は、パターンに従って一緒に織られた高温熱可塑性繊維である。繊維32、34は、例えば、ポリエーテルエーテルケトン、ポリアリールエーテルケトン、ポリカーボネート、ポリフェニレンスルフィド、ポリエーテルイミド、ポリイミド、ポリメチルメタクリレート(アクリル)、ポリ塩化ビニル、ポリウレタン、ポリテトラフルオロエチレン、またはポリアミドイミドであり得る。高温熱可塑性材料は、煙試験における煙の放出が少なく、可燃性が低い。
繊維マトリックスの織り方の性質により、機械的に安定した衝撃層が創出される。樹脂38は、衝撃層30の織り目の中で、x繊維32、y繊維34、及び固定用繊維32、34の周りに、織物衝撃層30全体に含浸される。樹脂38は、衝撃層30が織り込まれた後、または衝撃層30の製織中に加えられるエポキシまたはフェノール樹脂であってよい。
図4は、フロアパネル組立体用の複合繊維マトリックスを有する二次元織物衝撃層40の概略図である。織物衝撃層40は、x繊維42、y繊維44、及び樹脂48を含む。x繊維42、y繊維44、及び樹脂48は、図3の対応する構成要素と同じ方法で繋げられる。
図3と同様に、x繊維42は高温熱可塑性繊維であり、樹脂48はフェノール樹脂またはエポキシ樹脂である。しかし、y繊維44は金属繊維である。したがって、衝撃層40は複合層である。代替の実施形態では、x繊維は金属性であり得、y繊維は高温熱可塑性物質であり得る。一般に、衝撃層40の重量を減らすために、金属繊維はマトリックス内の繊維の50%以下にするべきである。さらに、x繊維及びy繊維は、高温熱可塑性物質と金属繊維との間で交互にすることができる。繊維の糸のサイズで、織物マトリックスの金属繊維の正確な割合が決まる。
金属のy繊維44は、ステンレス鋼、チタン合金、またはニッケル合金などの金属で作ることができる。典型的には、金属のy繊維44は、ナイフでの切断に耐えるであろう硬質金属材料である。衝撃層40に金属のy繊維44を加えることで、純粋に高温の熱可塑性繊維マトリックスと比較して、衝撃層40の機械的強度が増大する。
図5は、フロアパネル組立体用の高温熱可塑性繊維マトリックスを有する三次元織物衝撃層50の概略図である。織物衝撃層50は、x繊維52、y繊維54、z繊維56、及び樹脂58を含む。衝撃層50は、縫合されていても、繊維を2軸または3軸すべてに織り込んでいてもよい。例えば、三次元織物衝撃層50は、互いに積み重ねてz繊維56で縫合させた複数の衝撃層(図4の衝撃層40など)を含むことができる。
繊維52、54、及び56は、パターンに従って一緒に織られた高温熱可塑性繊維である。繊維52、54、56は、例えば、ポリエーテルエーテルケトン、ポリアリールエーテルケトン、ポリカーボネート、ポリフェニレンスルフィド、ポリエーテルイミド、ポリイミド、ポリメチルメタクリレート(アクリル)、ポリ塩化ビニル、ポリウレタン、ポリテトラフルオロエチレン、またはポリアミドイミドであり得る。高温熱可塑性材料は、煙試験における煙の放出が少なく、可燃性が低い。
共に織られた後、それらは樹脂58で浸透させる。繊維マトリックスの織り方の性質で、機械的に安定した衝撃層が創出される。樹脂38は、衝撃層50の製織において、織物衝撃層50にわたって、x繊維52、y繊維54、z繊維56、及び固定用繊維52、54、56の周囲に含浸されている。樹脂58は、エポキシ樹脂またはフェノール樹脂であり得る。
図6は、フロアパネル組立体用の高温熱可塑性繊維マトリックスを有する三次元織物衝撃層60の概略図である。織物衝撃層60は、x繊維62、y繊維64、z繊維66、及び樹脂68を含む。
衝撃層50と同様に、x繊維62及びy繊維64は高温熱可塑性繊維であり、樹脂68はフェノール樹脂またはエポキシ樹脂である。しかし、z繊維66は金属繊維である。したがって、衝撃層60は複合層である。代替の実施形態では、x繊維及び/またはy繊維は金属性であってよく、z繊維は高温熱可塑性物質であってよい。
フロアパネル組立体の必要性に応じて、2:1の高温熱可塑性繊維対金属繊維、または1:2の高温熱可塑性繊維対金属繊維比のいずれかを用いることができる。金属繊維は、必要に応じて3つの方向(x,y,z)のいずれにも使用できる。一般に、衝撃層60の重量を減らすために、金属繊維はマトリックス内の繊維の66%以下にするべきである。
金属のz繊維64は、ステンレス鋼、チタン合金、またはニッケル合金などの金属で作ることができる。典型的には、金属のz繊維64は、ナイフでの切断に耐えるであろう硬質金属材料である。衝撃層60に金属のz繊維64を加えることで、純粋に高温の熱可塑性繊維マトリックスと比較して、衝撃層40の機械的強度が増大する。
高温熱可塑性繊維マトリックスを含有する織物衝撃層により、火炎、発煙、及び毒性の要件を満たす加温されたフロアパネル組立体の機械的強度を高めることが可能になる。最後に、高温熱可塑性物質ベースの衝撃層は、環境に優しい。高温熱可塑性物質は、幾度か再成形する能力を保持しており、大きさの完全性や引張強度を依然として維持しながら、リサイクルまたは再使用することができる。
(可能な実施形態の説明)
以下は、本発明の可能な実施形態の非排他的な説明である。
フロアパネル組立体は、底面と上面とを有する。フロアパネル組立体は、底面に隣接する第1の構造層スタック、第1の構造層スタックに隣接するコア層、コア層と上面との間の第2の構造層スタック、コア層と上面との間の加温層、及び加温層と上面との間の織物衝撃層を含む。コア層は剪断応力を吸収する。衝撃層は、高温熱可塑性織布繊維マトリックス(woven high temperature thermoplastic fiber matrix)と、織布繊維マトリックスに浸透した樹脂とを含む。
前段落の組立体は、任意選択で、追加として及び/または代替として、以下の特徴、構成、及び/または追加の構成要素のうちの任意の1つまたは複数を含むことができる。
高温熱可塑性織布マトリックスは、ポリエーテルエーテルケトン、ポリアリールエーテルケトン、ポリカーボネート、ポリフェニレンスルフィド、ポリエーテルイミド、ポリイミド、ポリメチルメタクリレート(アクリル)、ポリ塩化ビニル、ポリウレタン、ポリテトラフルオロエチレン、またはポリアミドイミドの織布を含む。
高温熱可塑性樹脂は、150~400°Cという融点の間の融点を有する。
高温熱可塑性樹脂は、55MPa~14GPaの間の引張強度を有する。
樹脂は、エポキシ、フェノール、ビスマレイミド、またはシアネートエステル樹脂である。
織物衝撃層が二次元に織り込まれている。
織物衝撃層が三次元に織り込まれている。
織物衝撃層が、高温熱可塑性織布マトリックスと織り合わされた金属繊維をさらに含む。
コア層は、ハニカム構造の高密度金属材料を含む。
コア層は、発泡ハニカムポリマー、連続気泡ポリマーフォーム、または独立気泡ポリマーフォームを含む。
加温層は、金属材料、正温度制御(PTC)セラミック、PTCポリマー、または炭素同素体材料を含む。
対向する第1及び第2の構造層スタックが、強化ポリマーマトリックスを含む。
強化ポリマーマトリックスは、構造的樹脂で含浸させた繊維マトリックスを含む。
繊維マトリックスは、炭素繊維またはガラス繊維である。
構造的樹脂は、エポキシ、ポリウレタン、フェノール、シアネートエステル、またはビスマレイミドである。
加温層は衝撃層に隣接している。
加温層はコア層に隣接している。
フロアパネル組立体は、第1の構造層スタックとコア層との間の第2の衝撃層、及び第1の織物衝撃層と第2の衝撃層との間の第3の構造層スタックを備える。
暖房用フロアパネル組立体を製造する方法は、
織物衝撃層、ヒータ、コア層、及び1つまたは複数の対向する構造層を整列させること、及び衝撃層、ヒータ、コア層、及び1つまたは複数の構造層を互いに結合することを含む。織物衝撃層は、樹脂で含浸させた高温熱可塑性織布マトリックスを含む。
本発明を例示的な実施形態(複数可)を参照して説明してきたが、本発明の範囲から逸脱することなく、様々な変更を加えて均等物をその要素に置き換えてもよいことは、当業者に理解されよう。さらに、本発明の本質的な範囲から逸脱することなく、特定の状況または材料を本発明の教示に適合させるために、多くの修正を加えることができる。したがって、本発明は開示された特定の実施形態(複数可)に限定されず、本発明は添付の特許請求の範囲に当てはまるすべての実施形態を含むことを意図している。

Claims (15)

  1. 底面と上面とを有するフロアパネル組立体であって、
    前記底面に隣接する第1の構造層スタック、
    剪断応力を吸収する、前記第1の構造層スタックに隣接するコア層、
    前記コア層と前記上面との間の第2の構造層スタック、
    前記コア層と前記上面との間の加温層、及び
    前記加温層と前記上面との間の織物衝撃層
    を備え、前記織物衝撃層が、
    高温熱可塑性織布繊維マトリックス、及び
    前記高温熱可塑性織布繊維マトリックスに浸透した樹脂
    を備えており、
    前記高温熱可塑性織布繊維マトリックスが、150~400°Cの融点を有し、
    前記樹脂がエポキシ、フェノール、ビスマレイミド、またはシアネートエステル樹脂である、フロアパネル組立体。
  2. 前記高温熱可塑性織布繊維マトリックスが、ポリエーテルエーテルケトン、ポリアリールエーテルケトン、ポリカーボネート、ポリフェニレンスルフィド、ポリエーテルイミド、ポリイミド、ポリメチルメタクリレート(アクリル)、ポリ塩化ビニル、ポリウレタン、ポリテトラフルオロエチレン、またはポリアミドイミドの織布繊維を含む、請求項1に記載のフロアパネル組立体。
  3. 前記高温熱可塑性織布繊維マトリックスが55MPa~14GPaの間の引張強度を有する、請求項1に記載のフロアパネル組立体。
  4. 前記織物衝撃層が二次元に織り込まれている、請求項1に記載のフロアパネル組立体。
  5. 前記織物衝撃層が三次元に織り込まれている、請求項1に記載のフロアパネル組立体。
  6. 前記織物衝撃層が、前記高温熱可塑性織布繊維マトリックスと織り合わされた金属繊維をさらに含む、請求項1に記載のフロアパネル組立体。
  7. 前記コア層がハニカム構造の高密度金属材料を含む、請求項1に記載のフロアパネル組立体。
  8. 前記コア層が、発泡ハニカムポリマー、連続気泡ポリマーフォーム、または独立気泡ポリマーフォームを含む、請求項1に記載のフロアパネル組立体。
  9. 前記加温層が、金属材料、PCセラミック、PTCポリマー、または炭素同素体材料を含む、請求項1に記載のフロアパネル組立体。
  10. 対向する前記第1及び第2の構造層スタックが、強化ポリマーマトリックスを含む、請求項1に記載のフロアパネル組立体。
  11. 前記強化ポリマーマトリックスが、構造的樹脂で含浸させた繊維をみ、
    前記繊維が炭素繊維またはガラス繊維であり、
    前記構造的樹脂がエポキシ、ポリウレタン、フェノール、シアネートエステル、またはビスマレイミドである、請求項10に記載のフロアパネル組立体。
  12. 前記加温層が前記織物衝撃層に隣接している、請求項1に記載のフロアパネル組立体。
  13. 前記加温層が前記コア層に隣接している、請求項1に記載のフロアパネル組立体。
  14. 前記第1の構造層スタックと前記コア層との間第2の織物衝撃層を備え、
    記織物衝撃層と前記第2の織物衝撃層との間第3の構造層スタック
    をさらに備える、請求項1に記載のフロアパネル組立体。
  15. 暖房用フロアパネル組立体を製造する方法であって、
    織物衝撃層、ヒータ、コア層、及び1つまたは複数の対向する構造層を整列させることと、
    前記織物衝撃層、前記ヒータ、前記コア層、及び前記1つまたは複数の構造層を互いに結合することと、
    を備え、
    前記織物衝撃層が、樹脂で含浸させた高温熱可塑性織布繊維マトリックスを備えており、
    前記高温熱可塑性織布繊維マトリックスが、150~400°Cの融点を有し、
    前記樹脂がエポキシ、フェノール、ビスマレイミド、またはシアネートエステル樹脂である、方法。
JP2019114176A 2018-07-03 2019-06-20 フロアパネル組立体、および暖房用フロアパネル組立体を製造する方法 Active JP7232565B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862693752P 2018-07-03 2018-07-03
US62/693,752 2018-07-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020006943A JP2020006943A (ja) 2020-01-16
JP7232565B2 true JP7232565B2 (ja) 2023-03-03

Family

ID=67314579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019114176A Active JP7232565B2 (ja) 2018-07-03 2019-06-20 フロアパネル組立体、および暖房用フロアパネル組立体を製造する方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11376811B2 (ja)
EP (1) EP3590699B1 (ja)
JP (1) JP7232565B2 (ja)
BR (1) BR102019012653A2 (ja)
CA (1) CA3048438A1 (ja)
ES (1) ES2900067T3 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11376811B2 (en) 2018-07-03 2022-07-05 Goodrich Corporation Impact and knife cut resistant pre-impregnated woven fabric for aircraft heated floor panels
DE102018009218A1 (de) * 2018-11-23 2020-05-28 Airbus Operations Gmbh Verkleidungselement mit Heizschicht in Sandwichbauweise
IT202000016228A1 (it) * 2020-07-06 2022-01-06 Tecnologie Avanzate S R L Sistema di riscaldamento a pavimento per treni passeggeri
US11827079B2 (en) * 2020-10-14 2023-11-28 GM Global Technology Operations LLC Class a surface radiant heating system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001017850A1 (en) 1999-09-10 2001-03-15 Bfgoodrich Company Aircraft heated floor panel
JP2012501235A (ja) 2008-09-02 2012-01-19 インターフェイス,インコーポレイテッド 低重量カーペットおよびカーペットタイル、並びに、製造、サイジング、および設置方法
JP2013511021A (ja) 2009-11-13 2013-03-28 アールティーアール テクノロジーズ,インコーポレイテッド 多層構造加熱パネル
US20180176989A1 (en) 2016-12-20 2018-06-21 Goodrich Corporation Heated floor panels with thermally conductive and electrically insulating fabric

Family Cites Families (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US949389A (en) 1909-11-15 1910-02-15 Anna Lisa Almgren Crib attachment.
US3584198A (en) 1968-02-29 1971-06-08 Matsushita Electric Works Ltd Flexible electric surface heater
GB1444718A (en) 1972-11-16 1976-08-04 Atkinson Electrical Eng Co Ltd Electrical heating unit
JPH0279593U (ja) 1988-12-06 1990-06-19
US5175198A (en) 1991-08-30 1992-12-29 General Electric Company Thermoformable/polycarbonate/woven glass cloth composites
JP2715393B2 (ja) * 1991-10-15 1998-02-18 ソマール株式会社 リードバルブ用弁板の製造方法
US5451747A (en) 1992-03-03 1995-09-19 Sunbeam Corporation Flexible self-regulating heating pad combination and associated method
JPH0732518A (ja) 1993-07-16 1995-02-03 Dairin Shoji:Kk 建築用複合建材
US5547735A (en) 1994-10-26 1996-08-20 Structural Laminates Company Impact resistant laminate
GB9504372D0 (en) 1995-03-04 1995-04-26 British Aerospace A composite laminate
JP3661194B2 (ja) 1997-07-11 2005-06-15 東レ株式会社 織物プリプレグおよびハニカムサンドイッチパネル
US6611659B2 (en) 1999-04-24 2003-08-26 Airbus Deutschland Gmbh Electrically heated aircraft composite floor panel
CA2393970C (en) 1999-12-10 2004-07-20 Thermion Systems International A thermoplastic laminate fabric heater and methods for making same
KR100373520B1 (ko) 2000-07-19 2003-02-25 비멕 주식회사 스테인레스 외장판넬 및 그 제조방법
US6519835B1 (en) 2000-08-18 2003-02-18 Watlow Polymer Technologies Method of formable thermoplastic laminate heated element assembly
US6315007B1 (en) * 2001-03-23 2001-11-13 3Tex, Inc. High speed three-dimensional weaving method and machine
US7087296B2 (en) 2001-11-29 2006-08-08 Saint-Gobain Technical Fabrics Canada, Ltd. Energy absorbent laminate
US6825137B2 (en) 2001-12-19 2004-11-30 Telair International Incorporated Lightweight ballistic resistant rigid structural panel
KR100838919B1 (ko) 2002-06-19 2008-06-16 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 유연성 ptc 발열체와 그 제조 방법
US20050042416A1 (en) * 2003-08-21 2005-02-24 Blackmon James B. Insulation system having vacuum encased honeycomb offset panels
US7247822B2 (en) 2004-02-05 2007-07-24 Methode Electronics, Inc. Carbon fiber heating element assembly and methods for making
US8070994B2 (en) 2004-06-18 2011-12-06 Zephyros, Inc. Panel structure
CN100386829C (zh) 2004-07-28 2008-05-07 王克政 Ptc厚膜电路可控电热元件
NL1027053C2 (nl) 2004-09-16 2006-03-20 Robert Oosterling Oprolbare vloerverwarming.
US20060138279A1 (en) 2004-12-23 2006-06-29 Nathan Pisarski Aircraft floor panel
DE202005000886U1 (de) 2005-01-19 2006-06-29 Kronospan Technical Co. Ltd., Engomi Heizeinrichtung für Wand-, Decken- oder Fußbodenbeläge
US8360362B2 (en) 2006-02-21 2013-01-29 The Boeing Company Aircraft floor and method of assembly
JP2009523083A (ja) 2006-09-06 2009-06-18 ポリストランド インコーポレイティッド 複合積層板とその製法
US20080081528A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Carter H Landis High impact strength, fire resistant woven article
US9161393B2 (en) 2006-10-04 2015-10-13 T+Ink, Inc. Heated textiles and methods of making the same
US20080166563A1 (en) 2007-01-04 2008-07-10 Goodrich Corporation Electrothermal heater made from thermally conducting electrically insulating polymer material
US20090011210A1 (en) 2007-02-15 2009-01-08 Xiao Gao Lightweight glass fiber reinforced thermoplastic material
US8283602B2 (en) 2007-03-19 2012-10-09 Augustine Temperature Management LLC Heating blanket
GB2453769B (en) 2007-10-18 2012-09-05 Gkn Aerospace Services Ltd An aircraft leading edge thermoplastic heating mat
WO2009117408A1 (en) 2008-03-18 2009-09-24 Watlow Electric Manufacturing Company Layered heater system with honeycomb core structure
US20100065686A1 (en) 2008-04-28 2010-03-18 Tauscher Kurt M Aircraft heated floor panel
US8286919B2 (en) 2008-05-13 2012-10-16 The Boeing Company Impact resistant composite structures
US20100021718A1 (en) 2008-07-23 2010-01-28 Sandra Fritz Vos Thermoplastic composite material with improved smoke generation, heat release, and mechanical properties
JP4862913B2 (ja) 2009-03-31 2012-01-25 東レ株式会社 プリプレグおよびプリフォーム
US8158245B2 (en) 2009-09-24 2012-04-17 Cytec Technology Corp. Thermoplastic composites and methods of making and using same
US20120247641A1 (en) 2009-10-22 2012-10-04 Datec Coating Corporation Method of melt bonding high-temperature thermoplastic based heating element to a substrate
CN102056353A (zh) 2009-11-10 2011-05-11 清华大学 加热器件及其制备方法
US8544942B2 (en) 2010-05-27 2013-10-01 W.E.T. Automotive Systems, Ltd. Heater for an automotive vehicle and method of forming same
EP2463083B1 (en) 2010-12-13 2016-06-29 The Boeing Company Green aircraft interior panels and method of fabrication
MX2013007298A (es) 2010-12-21 2014-02-27 Milwaukee Composites Inc Panel con capa con calefacción.
FR2974754B1 (fr) 2011-05-02 2013-06-28 Daher Aerospace Panneau composite auto-raidi notamment pour plancher d'aeronef et procede de fabrication d'un tel panneau
LU91913B1 (en) 2011-12-15 2013-06-17 Iee Sarl Sheet-type ohmic heating element
KR101201053B1 (ko) 2012-04-16 2012-11-14 김선일 면상발열체의 제조방법 및 그 방법에 의하여 제조된 면상발열체
CA2813551C (en) 2012-04-20 2018-10-30 Goodrich Corporation Printed heating element
WO2014024165A2 (pt) 2012-08-08 2014-02-13 Centi - Centro De Nanotecnologia E Materiais Técnicos Funcionais E Inteligentes Dispositivo de aquecimento, respectivo métodos de impressão e utilização
US9388515B2 (en) * 2012-09-28 2016-07-12 Saprex, Llc Heat curable composite textile
EP2914395B1 (en) 2012-11-05 2019-02-27 PolyOne Corporation High strength, light weight composite structure, method of manufacture and use thereof
US9253823B2 (en) 2013-02-10 2016-02-02 The Boeing Company Metal matrix composite used as a heating element
US9493894B2 (en) 2013-06-12 2016-11-15 Spectra Aerostructures of South Carolina, Inc. Interior panel for vehicle
US9623951B2 (en) 2013-08-21 2017-04-18 Goodrich Corporation Heating elements for aircraft heated floor panels
GB2517465A (en) 2013-08-21 2015-02-25 Airbus Operations Ltd Panel for an aircraft
US9427940B2 (en) 2013-11-12 2016-08-30 Sikorsky Aircraft Corporation Impact resistant composite panel and method of forming a composite panel
US10391734B2 (en) 2014-02-27 2019-08-27 B/E Aerospace, Inc. Composite sandwich panel with differential resin layers
US11302463B2 (en) 2014-06-12 2022-04-12 Lms Consulting Group, Llc Electrically conductive PTC ink with double switching temperatures and applications thereof in flexible double-switching heaters
US10373745B2 (en) 2014-06-12 2019-08-06 LMS Consulting Group Electrically conductive PTC ink with double switching temperatures and applications thereof in flexible double-switching heaters
KR101602880B1 (ko) 2014-06-18 2016-03-11 (주)유니플라텍 고분자 수계 에멀전 전도성 조성물을 이용한 피티씨 소자의 제조 방법과, 그 제조 방법에 의해 제조된 피티씨 소자 및 그 피티씨 소자가 구비된 면상 발열체
US10440829B2 (en) 2014-07-03 2019-10-08 United Technologies Corporation Heating circuit assembly and method of manufacture
US9855721B2 (en) 2014-09-25 2018-01-02 The Boeing Company Nonwoven decorative laminates and methods of making the same
US10632718B2 (en) * 2014-09-30 2020-04-28 The Boeing Company Filament network for a composite structure
EP3015360B1 (en) * 2014-10-29 2019-05-29 Airbus Operations GmbH A floor panel for an aircraft, and an aircraft comprising such a floor panel
JP2016088264A (ja) 2014-11-04 2016-05-23 トヨタ自動車株式会社 車両構造
FR3033573B1 (fr) 2015-03-10 2018-03-23 Arkema France Composition et pre-impregne thermoplastiques, materiau composite a base dudit pre-impregne et utilisations dudit materiau composite
US9736888B2 (en) 2015-03-12 2017-08-15 The Boeing Company Composite panel with integrated heater and associated methods for manufacturing
DE102015105603B4 (de) 2015-04-13 2017-02-09 Airbus Operations Gmbh Sandwichpaneel für ein Luftfahrzeug
EP3086011B1 (en) 2015-04-21 2019-07-31 Airbus Operations GmbH Double-walled pipe with integrated heating capability for an aircraft or spacecraft
US10279886B2 (en) * 2015-05-21 2019-05-07 Goodrich Corporation Aircraft floor panel
US9668301B2 (en) 2015-07-03 2017-05-30 Ndt Engineering & Aerospace Co., Ltd. Wet-use plane heater using PTC constant heater-ink polymer
US20170238369A1 (en) 2016-02-12 2017-08-17 Goodrich Corporation Heated aircraft floor panels
FR3048151B1 (fr) 2016-02-19 2018-02-23 Gerflor Structure multicouche pour la realisation d'un revetement de sol ou de mur chauffant
EP3216690B1 (en) 2016-03-07 2018-11-07 Airbus Operations GmbH Method for manufacturing a lining panel
DE102016107908A1 (de) 2016-04-28 2017-11-02 Jenoptik Advanced Systems Gmbh Heizvorrichtung und Verfahren zum Herstellen derselben
KR20170140587A (ko) * 2016-06-13 2017-12-21 주식회사 휴비스 보강 섬유가 스티칭된 다층 복합재 및 그 제조방법
US11297692B2 (en) 2016-11-01 2022-04-05 Goodrich Corporation Multilayered panels
ES2822933T3 (es) 2016-11-04 2021-05-05 Airbus Operations Sl Estructura de panel para una aeronave y procedimiento de fabricación de la misma
US11040765B2 (en) 2018-06-27 2021-06-22 Goodrich Corporation Advanced composite heated floor panel
US10875623B2 (en) 2018-07-03 2020-12-29 Goodrich Corporation High temperature thermoplastic pre-impregnated structure for aircraft heated floor panel
US11499724B2 (en) 2018-07-03 2022-11-15 Goodrich Corporation Heated floor panels
US10920994B2 (en) 2018-07-03 2021-02-16 Goodrich Corporation Heated floor panels
US10899427B2 (en) 2018-07-03 2021-01-26 Goodrich Corporation Heated floor panel with impact layer
US11376811B2 (en) 2018-07-03 2022-07-05 Goodrich Corporation Impact and knife cut resistant pre-impregnated woven fabric for aircraft heated floor panels
US11273897B2 (en) 2018-07-03 2022-03-15 Goodrich Corporation Asymmetric surface layer for floor panels
US20200015325A1 (en) 2018-07-03 2020-01-09 Goodrich Corporation Fusion welded positive temperature coefficient heater assemblies

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001017850A1 (en) 1999-09-10 2001-03-15 Bfgoodrich Company Aircraft heated floor panel
JP2012501235A (ja) 2008-09-02 2012-01-19 インターフェイス,インコーポレイテッド 低重量カーペットおよびカーペットタイル、並びに、製造、サイジング、および設置方法
JP2013511021A (ja) 2009-11-13 2013-03-28 アールティーアール テクノロジーズ,インコーポレイテッド 多層構造加熱パネル
US20180176989A1 (en) 2016-12-20 2018-06-21 Goodrich Corporation Heated floor panels with thermally conductive and electrically insulating fabric

Also Published As

Publication number Publication date
EP3590699A1 (en) 2020-01-08
EP3590699B1 (en) 2021-12-01
JP2020006943A (ja) 2020-01-16
BR102019012653A2 (pt) 2020-01-21
US20220288887A1 (en) 2022-09-15
US20200009825A1 (en) 2020-01-09
US11376811B2 (en) 2022-07-05
US11878500B2 (en) 2024-01-23
CA3048438A1 (en) 2020-01-03
ES2900067T3 (es) 2022-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7232565B2 (ja) フロアパネル組立体、および暖房用フロアパネル組立体を製造する方法
ES2911610T3 (es) Panel de suelo radiante con capa de impacto
Usta et al. Low-velocity impact resistance of composite sandwich panels with various types of auxetic and non-auxetic core structures
EP3590701B1 (en) High temperature thermoplastic pre-impregnated structure for aircraft heated floor panel
Sorrentino et al. Effect of temperature on static and low velocity impact properties of thermoplastic composites
KR101496172B1 (ko) 탄소 섬유 강화 복합시트 및 그 제조 방법
JP7265425B2 (ja) 複合パネル及び複合パネルの形成方法
GB2423224A (en) Heated floor panel for aircraft
JP5896048B2 (ja) 熱可塑性基材およびそれを用いた繊維強化成形体の製造方法
US20200307153A1 (en) Fiber reinforced composite structure comprising stitch-member and the method for producing the same
WO2017222024A1 (ja) シート
JPWO2017209300A1 (ja) シート及び棒状部材
Xiao et al. Effect of needle punching on flexural behavior of carbon fiber-reinforced thermoplastic sandwich panel with spring-backed core
JP2012051151A (ja) 繊維強化成形体
JP6731875B2 (ja) 繊維強化複合体
WO2023167334A1 (ja) コア材、スキン-コア構造体、宇宙用機器、飛翔体および、スキン-コア構造体の製造方法
JP2018167612A (ja) 船舶用補強部材、船舶の補強構造及び船舶の補強方法
JP2006168089A (ja) 防水シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7232565

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150