JP7232169B2 - 情報提供装置、情報提供方法及びコンピュータプログラム - Google Patents

情報提供装置、情報提供方法及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7232169B2
JP7232169B2 JP2019209573A JP2019209573A JP7232169B2 JP 7232169 B2 JP7232169 B2 JP 7232169B2 JP 2019209573 A JP2019209573 A JP 2019209573A JP 2019209573 A JP2019209573 A JP 2019209573A JP 7232169 B2 JP7232169 B2 JP 7232169B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio wave
wave propagation
propagation state
frequency band
shared frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019209573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021082964A (ja
Inventor
皓生 伊神
良晃 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Research Inc
Original Assignee
KDDI Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Research Inc filed Critical KDDI Research Inc
Priority to JP2019209573A priority Critical patent/JP7232169B2/ja
Publication of JP2021082964A publication Critical patent/JP2021082964A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7232169B2 publication Critical patent/JP7232169B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、情報提供装置、情報提供方法及びコンピュータプログラムに関する。
近年、異なる複数の無線通信システムが同じ周波数帯を共用することが検討されている。例えば、既存の無線通信システム(プライマリシステム)に割り当てられている周波数帯を他の無線通信システム(セカンダリシステム)が二次的に利用することができるようにすることが検討されている。複数の無線通信システムが共用する周波数帯(共用周波数帯)における電波干渉を回避するための干渉回避技術が、例えば特許文献1に記載されている。特許文献1に記載される干渉回避技術では、プライマリシステムのために保護される周波数チャネルを二次利用する1つ以上のセカンダリシステムの、基準送信電力と干渉回避用のマージンとを含む割当てられるべき送信電力を計算する計算部に対して、セカンダリシステム数の変化分に基づいて干渉回避用のマージンを調整させるようにしている。
国際公開第2015/025605号
しかし、上述した特許文献1に記載の干渉回避技術では、干渉回避用のマージンが過剰である場合が発生して共用周波数帯の利用効率が低下する可能性があった。
本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、その目的は、共用周波数帯における電波干渉を回避するための保護マージンを適切に決定することにある。
(1)本発明の一態様は、共用周波数帯について過去に予測された電波伝搬状況を示す電波伝搬状況予測値を格納する予測値格納部と、前記電波伝搬状況予測値と前記共用周波数帯について実測された電波伝搬状況測定値とに基づいて前記電波伝搬状況予測値の予測精度を判断する予測精度判断部と、前記予測精度に基づいて、前記共用周波数帯における電波干渉を回避するための保護マージンを決定する保護マージン決定部と、を備え、前記保護マージン決定部は、前記保護マージンの決定が行われる決定時刻から前記共用周波数帯の予定利用時刻までの時間に応じた時間分だけ前記決定時刻よりも過去に予測された前記電波伝搬状況予測値に基づいた前記予測精度に基づいて、当該予定利用時刻に対する前記保護マージンを決定する、情報提供装置である。
(2)本発明の一態様は、共用周波数帯について過去に予測された電波伝搬状況を示す電波伝搬状況予測値を格納する予測値格納部と、前記電波伝搬状況予測値と前記共用周波数帯について実測された電波伝搬状況測定値とに基づいて前記電波伝搬状況予測値の予測精度を判断する予測精度判断部と、前記予測精度に基づいて、前記共用周波数帯における電波干渉を回避するための保護マージンを決定する保護マージン決定部と、を備え、前記保護マージン決定部は、前記共用周波数帯の予定利用時刻に対応する過去に予測された前記電波伝搬状況予測値に基づいた前記予測精度に基づいて、当該予定利用時刻に対する前記保護マージンを決定する、情報提供装置である。
)本発明の一態様は、前記保護マージン決定部は、前記予測精度が一定の精度よりも良い場合に基本の前記保護マージンから一定量減少させ、前記予測精度が一定の精度よりも悪い場合に基本の前記保護マージンから一定量増加させる、上記(1)又は(2)のいずれかの情報提供装置である。
)本発明の一態様は、前記保護マージンと前記電波伝搬状況予測値とを使用して前記共用周波数帯の空きリソースの有無を判定し、前記共用周波数帯の空きリソースの有無の判定結果を示す空きリソース情報を生成する空きリソース情報生成部をさらに備える、上記(1)から()のいずれかの情報提供装置である。
)本発明の一態様は、情報提供装置が、共用周波数帯について過去に予測された電波伝搬状況を示す電波伝搬状況予測値を格納する予測値格納ステップと、前記情報提供装置が、前記電波伝搬状況予測値と前記共用周波数帯について実測された電波伝搬状況測定値とに基づいて前記電波伝搬状況予測値の予測精度を判断する予測精度判断ステップと、前記情報提供装置が、前記予測精度に基づいて、前記共用周波数帯における電波干渉を回避するための保護マージンを決定する保護マージン決定ステップと、を含み、前記保護マージン決定ステップは、前記保護マージンの決定が行われる決定時刻から前記共用周波数帯の予定利用時刻までの時間に応じた時間分だけ前記決定時刻よりも過去に予測された前記電波伝搬状況予測値に基づいた前記予測精度に基づいて、当該予定利用時刻に対する前記保護マージンを決定する、情報提供方法である。
(6)本発明の一態様は、情報提供装置が、共用周波数帯について過去に予測された電波伝搬状況を示す電波伝搬状況予測値を格納する予測値格納ステップと、前記情報提供装置が、前記電波伝搬状況予測値と前記共用周波数帯について実測された電波伝搬状況測定値とに基づいて前記電波伝搬状況予測値の予測精度を判断する予測精度判断ステップと、前記情報提供装置が、前記予測精度に基づいて、前記共用周波数帯における電波干渉を回避するための保護マージンを決定する保護マージン決定ステップと、を含み、前記保護マージン決定ステップは、前記共用周波数帯の予定利用時刻に対応する過去に予測された前記電波伝搬状況予測値に基づいた前記予測精度に基づいて、当該予定利用時刻に対する前記保護マージンを決定する、情報提供方法である。
(7)本発明の一態様は、コンピュータに、共用周波数帯について過去に予測された電波伝搬状況を示す電波伝搬状況予測値を格納する予測値格納ステップと、前記電波伝搬状況予測値と前記共用周波数帯について実測された電波伝搬状況測定値とに基づいて前記電波伝搬状況予測値の予測精度を判断する予測精度判断ステップと、前記予測精度に基づいて、前記共用周波数帯における電波干渉を回避するための保護マージンを決定する保護マージン決定ステップと、を実行させるためのコンピュータプログラムであって、前記保護マージン決定ステップは、前記保護マージンの決定が行われる決定時刻から前記共用周波数帯の予定利用時刻までの時間に応じた時間分だけ前記決定時刻よりも過去に予測された前記電波伝搬状況予測値に基づいた前記予測精度に基づいて、当該予定利用時刻に対する前記保護マージンを決定する、コンピュータプログラムである。
(8)本発明の一態様は、コンピュータに、共用周波数帯について過去に予測された電波伝搬状況を示す電波伝搬状況予測値を格納する予測値格納ステップと、前記電波伝搬状況予測値と前記共用周波数帯について実測された電波伝搬状況測定値とに基づいて前記電波伝搬状況予測値の予測精度を判断する予測精度判断ステップと、前記予測精度に基づいて、前記共用周波数帯における電波干渉を回避するための保護マージンを決定する保護マージン決定ステップと、を実行させるためのコンピュータプログラムであって、前記保護マージン決定ステップは、前記共用周波数帯の予定利用時刻に対応する過去に予測された前記電波伝搬状況予測値に基づいた前記予測精度に基づいて、当該予定利用時刻に対する前記保護マージンを決定する、コンピュータプログラムである。
本発明によれば、共用周波数帯における電波干渉を回避するための保護マージンを適切に決定することができるという効果が得られる。
一実施形態に係る情報提供装置の構成例を示すブロック図である。 一実施形態に係る予測値格納部の構成例を示す図である。 一実施形態に係る空きリソース有無判定方法を説明するためのグラフ図である。 一実施形態に係る情報提供方法の手順の例を示すフローチャートである。 一実施形態に係る保護マージン決定方法の例を説明するための説明図である。
以下、図面を参照し、本発明の実施形態について説明する。
図1は、一実施形態に係る情報提供装置の構成例を示すブロック図である。図1において、情報提供装置1は、予測値格納部11と、予測精度判断部12と、保護マージン決定部13と、空きリソース情報生成部14とを備える。
情報提供装置1の各機能は、情報提供装置1がCPU(Central Processing Unit:中央演算処理装置)及びメモリ等のコンピュータハードウェアを備え、CPUがメモリに格納されたコンピュータプログラムを実行することにより実現される。なお、情報提供装置1として、汎用のコンピュータ装置を使用して構成してもよく、又は、専用のハードウェア装置として構成してもよい。例えば、情報提供装置1は、インターネット等の通信ネットワークに接続されるサーバコンピュータを使用して構成されてもよい。また、情報提供装置1の各機能はクラウドコンピューティングにより実現されてもよい。また、情報提供装置1として、例えばWWWシステム等を利用してウェブサイトを開設するように構成してもよい。
情報提供装置1は、無線通信システムが利用する共用周波数帯について、当該無線通信システムとは異なる他の無線通信システムが共用周波数帯を利用する場合に共用周波数帯における電波干渉を回避するための情報を提供する。本実施形態の一例として、情報提供装置1は、既存の無線通信システム(プライマリシステム)に割り当てられている周波数帯を他の無線通信システム(セカンダリシステム)が二次的に利用する場合に、当該周波数帯(共用周波数帯)における電波干渉を回避するための情報を提供する。
予測値格納部11は、共用周波数帯について過去に予測された電波伝搬状況を示す値(電波伝搬状況予測値)を格納する。本実施形態の一例として、電波伝搬状況を示す値(電波伝搬状況値)は受信電力である。
図2は、本実施形態に係る予測値格納部の構成例を示す図である。予測値格納部11は、電波伝搬状況を予測する対象の場所(予測対象場所)毎に、図2に示される電波伝搬状況予測値情報を格納する。図2において、予測値格納部11は、電波伝搬状況の予測が実施された時刻(予測実施時刻)毎に、電波伝搬状況を予測する先の各時刻(予測先時刻)の電波伝搬状況予測値を格納する。例えば、予測実施時刻「Tn-3」に予測された電波伝搬状況予測値として、予測先時刻「Tn-2」の電波伝搬状況予測値a1、予測先時刻「Tn-1」の電波伝搬状況予測値a2、予測先時刻「Tn」の電波伝搬状況予測値a3、・・・、予測先時刻「Tn+4」の電波伝搬状況予測値a7などが格納されている。なお、時間の流れは、時刻「Tn-3」から「Tn-2」、「Tn-1」、「Tn」、「Tn+1」、・・・、「Tn+4」、・・・の順に先の時刻である。したがって、予測実施時刻「Tn-3」では、予測実施時刻「Tn-3」よりも先の時刻「Tn-2」、「Tn-1」、「Tn」、「Tn+1」、・・・、「Tn+4」、・・・について、それぞれに電波伝搬状況予測値が予測される。
電波伝搬状況予測値は、例えば、予測対象場所における各種の時系列情報を入力値として機械学習された時系列伝搬推定モデルを使用して求められる。当該時系列情報は、例えば、天候(雨量、気温、気圧等)、交通量、建物、樹木、通信トラフィック、イベント等の時系列の情報である。イベントの時系列情報は、例えば、SNS(Social Networking Service、ソーシャル・ネットワーキング・サービス)等から収集される。また、時系列伝搬推定モデルの機械学習に使用される正解値は、予測対象場所で実測された電波伝搬状況値である。なお、当該正解値は、予測対象場所で実測された測定値に基づいて、実測されていない場所や時間について補間された電波伝搬状況値を含んでもよい。
説明を図1に戻す。
予測精度判断部12は、電波伝搬状況測定値Aと予測値格納部11に格納される電波伝搬状況予測値とに基づいて電波伝搬状況予測値の予測精度を判断する。電波伝搬状況測定値Aは、共用周波数帯について実測された電波伝搬状況値である。電波伝搬状況測定値Aは、予測対象場所毎に、各予測先時刻で実測された電波伝搬状況値を含む。なお、電波伝搬状況測定値Aは、共用周波数帯について実測された電波伝搬状況値に基づいて、実測されていない場所や時間について補間された電波伝搬状況値を含んでもよい。
予測精度判断部12は、予測対象場所毎に、電波伝搬状況予測値の予測精度を判断する。予測精度判断部12は、各予測先時刻について、予測先時刻の電波伝搬状況予測値と電波伝搬状況測定値Aとを比較し、比較結果に基づいて予測先時刻における電波伝搬状況予測値の予測精度を判断する。本実施形態の一例として、電波伝搬状況予測値の予測精度の判断は、所定の基準精度に対する3段階評価「基準精度よりも良い」、「基準精度と同等」又は「基準精度よりも悪い」である。
保護マージン決定部13は、電波伝搬状況予測値の予測精度に基づいて、共用周波数帯における電波干渉を回避するための保護マージンBを決定する。保護マージン決定部13は、予測対象場所毎に、予測精度判断部12による電波伝搬状況予測値の予測精度の判断結果に基づいて保護マージンBを決定する。情報提供装置1は、保護マージン決定部13が決定した保護マージンBを出力する。保護マージンBは、例えば、プライマリシステムに割り当てられている周波数帯をセカンダリシステムが二次的に利用する場合に、当該周波数帯(共用周波数帯)における電波干渉を回避するために利用される。
空きリソース情報生成部14は、予測対象場所毎に、各予測先時刻について、保護マージン決定部13が決定した保護マージンBと、予測値格納部11に格納される予測先時刻の電波伝搬状況予測値とを使用して、共用周波数帯の空きリソースの有無を判定する。空きリソース情報生成部14は、予測対象場所毎に、各予測先時刻について、共用周波数帯の空きリソースの有無の判定結果を示す空きリソース情報Cを生成する。
図3は、本実施形態に係る空きリソース有無判定方法を説明するためのグラフ図である。図3のグラフ図において、横軸は時間を示し、縦軸は受信電力を示す。図3の例では、受信電力Wは、時刻t2から時刻t3までの期間に、干渉電力閾値THaを超えている。干渉電力閾値THaは電波干渉が発生する受信電力を示す閾値である。したがって、時刻t2から時刻t3までの期間には、電波干渉が発生することが想定されるので、共用周波数帯は共用が禁止される。
本実施形態に係る空きリソース有無判定方法では、干渉電力閾値THaに対して保護マージンBが加味された空きリソース判定閾値THbを使用する。受信電力Wが空きリソース判定閾値THbを超える期間は、共用周波数帯を共用することが許可されない共用不可の期間であると判定される。これにより、共用周波数帯における電波干渉を余裕をもって回避することが図られる。
図3の例では、時刻t1から時刻t4までの期間は、受信電力Wが干渉電力閾値THa未満の期間「時刻t1から時刻t2まで」及び「時刻t3から時刻t4まで」を含むが、受信電力Wが空きリソース判定閾値THbを超えているので、共用周波数帯を共用不可の期間である。受信電力Wが空きリソース判定閾値THbを超えていない期間は、共用周波数帯を共用することが許可される共用可の期間である。
空きリソース情報生成部14は、共用周波数帯を共用不可の期間を、共用周波数帯の空きリソースが無いと判定する。一方、空きリソース情報生成部14は、共用周波数帯を共用可の期間を、共用周波数帯の空きリソースが有ると判定する。
情報提供装置1は、空きリソース情報生成部14が生成した空きリソース情報Cを出力する。空きリソース情報Cは、例えば、情報提供装置1の外部のデータベース(空きリソース情報データベース)に格納される。空きリソース情報データベースは、例えば、プライマリシステムに割り当てられている周波数帯をセカンダリシステムが二次的に利用する場合に、共用周波数帯の空きリソースの状況を確認するために利用される。これにより、セカンダリシステムは、共用周波数帯の利用計画や投資計画の立案をすることが容易になる。また、セカンダリシステムは、共用周波数帯の空きリソースの予約等の共用周波数帯の利用手続きを円滑に実施することができる。
次に図4を参照して本実施形態に係る情報提供方法について説明する。図4は、本実施形態に係る情報提供方法の手順の例を示すフローチャートである。情報提供装置1には、予め、基本の保護マージンが設定される。
(ステップS1) 情報提供装置1は、電波伝搬状況予測値を予測値格納部11に格納する。
(ステップS2) 情報提供装置1は、電波伝搬状況予測値と電波伝搬状況測定値Aとに基づいて電波伝搬状況予測値の予測精度を判断する。ここでの一例として、電波伝搬状況予測値の予測精度の判断は、所定の基準精度に対する3段階評価「基準精度よりも良い」、「基準精度と同等」又は「基準精度よりも悪い」である。
(ステップS3) 電波伝搬状況予測値の予測精度の判断結果が「基準精度と同等」である場合、図4の処理を終了する。この場合、保護マージンBは、基本の保護マージンのままである。
電波伝搬状況予測値の予測精度の判断結果が「基準精度よりも良い」である場合、ステップS4に進む。電波伝搬状況予測値の予測精度の判断結果が「基準精度よりも悪い」である場合、ステップS5に進む。
(ステップS4) 電波伝搬状況予測値の予測精度の判断結果が「基準精度よりも良い」である場合、情報提供装置1は、基本の保護マージンから一定量減少させた値を保護マージンBに決定する。これにより、過剰に保護マージンが取られることを防止し、共用周波数帯の利用効率の向上に寄与することができる。
(ステップS5) 電波伝搬状況予測値の予測精度の判断結果が「基準精度よりも悪い」である場合、情報提供装置1は、基本の保護マージンから一定量増加させた値を保護マージンBに決定する。これにより、保護マージンの不足を防止し、共用周波数帯における電波干渉をより確実に回避することに寄与することができる。
次に図5を参照して本実施形態に係る保護マージン決定方法について説明する。図5は、本実施形態に係る保護マージン決定方法の例を説明するための説明図である。
図5に示される保護マージン決定方法では、保護マージン決定部13は、保護マージンBの決定が行われる決定時刻「Tn」から共用周波数帯の予定利用時刻までの時間に応じた時間分だけ当該決定時刻よりも過去に予測された電波伝搬状況予測値に基づいた予測精度に基づいて、当該予定利用時刻に対する保護マージンBを決定する。
図5において、ステップS101では、予測対象場所について、共用周波数帯の予定利用時刻「Tn+3」に対する共用周波数帯の空きリソースの判定に使用される保護マージンBを決定する。この予定利用時刻「Tn+3」に対する保護マージンBの決定では、保護マージンBの決定が行われる決定時刻「Tn」から共用周波数帯の予定利用時刻「Tn+3」までの時間に応じた時間分だけ当該決定時刻「Tn」よりも過去(予測実施時刻「Tn-3」)に予測された電波伝搬状況予測値に基づいた予測精度に基づいて、当該予定利用時刻「Tn+3」に対する保護マージンBを決定する。
ステップS102では、予測対象場所について、共用周波数帯の予定利用時刻「Tn+2」に対する共用周波数帯の空きリソースの判定に使用される保護マージンBを決定する。この予定利用時刻「Tn+2」に対する保護マージンBの決定では、保護マージンBの決定が行われる決定時刻「Tn」から共用周波数帯の予定利用時刻「Tn+2」までの時間に応じた時間分だけ当該決定時刻「Tn」よりも過去(予測実施時刻「Tn-2」)に予測された電波伝搬状況予測値に基づいた予測精度に基づいて、当該予定利用時刻「Tn+2」に対する保護マージンBを決定する。
ステップS103では、予測対象場所について、共用周波数帯の予定利用時刻「Tn+1」に対する共用周波数帯の空きリソースの判定に使用される保護マージンBを決定する。この予定利用時刻「Tn+1」に対する保護マージンBの決定では、保護マージンBの決定が行われる決定時刻「Tn」から共用周波数帯の予定利用時刻「Tn+1」までの時間に応じた時間分だけ当該決定時刻「Tn」よりも過去(予測実施時刻「Tn-1」)に予測された電波伝搬状況予測値に基づいた予測精度に基づいて、当該予定利用時刻「Tn+1」に対する保護マージンBを決定する。
図5に示される保護マージン決定方法により決定された予定利用時刻に対する保護マージンBは、保護マージンBの決定時刻「Tn」から予定利用時刻までの時間に応じた時間分だけ過去の電波伝搬状況予測値に基づいた予測精度が反映されたものになる。
なお、保護マージン決定部13は、共用周波数帯の空きリソースの予定利用時刻に対応する過去に予測された電波伝搬状況予測値に基づいた予測精度に基づいて、当該予定利用時刻に対する保護マージンBを決定してもよい。例えば、予定利用時刻と同じ曜日や同じ時刻の過去に予測された電波伝搬状況予測値に基づいた予測精度に基づいて、当該予定利用時刻に対する共用周波数帯の空きリソースの判定に使用される保護マージンBを決定してもよい。
上述した実施形態によれば、共用周波数帯の空きリソースの判定に使用される電波伝搬状況予測値についての予測精度が共用周波数帯の空きリソースの判定に使用される保護マージンBに反映されるので、保護マージンBを適切に決定することができる。例えば、予測精度が基準精度よりも良い場合に、基本の保護マージンから一定量減少させた値を保護マージンBに決定することにより、過剰に保護マージンが取られることを防止し、共用周波数帯の利用効率の向上に寄与することができる。また、予測精度が基準精度よりも悪い場合に、基本の保護マージンから一定量増加させた値を保護マージンBに決定することにより、保護マージンの不足を防止し、共用周波数帯における電波干渉をより確実に回避することに寄与することができる。
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
また、上述した各装置の機能を実現するためのコンピュータプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行するようにしてもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものであってもよい。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、フラッシュメモリ等の書き込み可能な不揮発性メモリ、DVD(Digital Versatile Disc)等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。
さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(例えばDRAM(Dynamic Random Access Memory))のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。
また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
1…情報提供装置、11…予測値格納部、12…予測精度判断部、13…保護マージン決定部、14…空きリソース情報生成部

Claims (8)

  1. 共用周波数帯について過去に予測された電波伝搬状況を示す電波伝搬状況予測値を格納する予測値格納部と、
    前記電波伝搬状況予測値と前記共用周波数帯について実測された電波伝搬状況測定値とに基づいて前記電波伝搬状況予測値の予測精度を判断する予測精度判断部と、
    前記予測精度に基づいて、前記共用周波数帯における電波干渉を回避するための保護マージンを決定する保護マージン決定部と、
    を備え
    前記保護マージン決定部は、前記保護マージンの決定が行われる決定時刻から前記共用周波数帯の予定利用時刻までの時間に応じた時間分だけ前記決定時刻よりも過去に予測された前記電波伝搬状況予測値に基づいた前記予測精度に基づいて、当該予定利用時刻に対する前記保護マージンを決定する、
    情報提供装置。
  2. 共用周波数帯について過去に予測された電波伝搬状況を示す電波伝搬状況予測値を格納する予測値格納部と、
    前記電波伝搬状況予測値と前記共用周波数帯について実測された電波伝搬状況測定値とに基づいて前記電波伝搬状況予測値の予測精度を判断する予測精度判断部と、
    前記予測精度に基づいて、前記共用周波数帯における電波干渉を回避するための保護マージンを決定する保護マージン決定部と、
    を備え、
    前記保護マージン決定部は、前記共用周波数帯の予定利用時刻に対応する過去に予測された前記電波伝搬状況予測値に基づいた前記予測精度に基づいて、当該予定利用時刻に対する前記保護マージンを決定する、
    情報提供装置。
  3. 前記保護マージン決定部は、
    前記予測精度が一定の精度よりも良い場合に基本の前記保護マージンから一定量減少させ、
    前記予測精度が一定の精度よりも悪い場合に基本の前記保護マージンから一定量増加させる、
    請求項1又は2のいずれか1項に記載の情報提供装置。
  4. 前記保護マージンと前記電波伝搬状況予測値とを使用して前記共用周波数帯の空きリソースの有無を判定し、前記共用周波数帯の空きリソースの有無の判定結果を示す空きリソース情報を生成する空きリソース情報生成部をさらに備える、
    請求項1からのいずれか1項に記載の情報提供装置。
  5. 情報提供装置が、共用周波数帯について過去に予測された電波伝搬状況を示す電波伝搬状況予測値を格納する予測値格納ステップと、
    前記情報提供装置が、前記電波伝搬状況予測値と前記共用周波数帯について実測された電波伝搬状況測定値とに基づいて前記電波伝搬状況予測値の予測精度を判断する予測精度判断ステップと、
    前記情報提供装置が、前記予測精度に基づいて、前記共用周波数帯における電波干渉を回避するための保護マージンを決定する保護マージン決定ステップと、
    を含み、
    前記保護マージン決定ステップは、前記保護マージンの決定が行われる決定時刻から前記共用周波数帯の予定利用時刻までの時間に応じた時間分だけ前記決定時刻よりも過去に予測された前記電波伝搬状況予測値に基づいた前記予測精度に基づいて、当該予定利用時刻に対する前記保護マージンを決定する、
    情報提供方法。
  6. 情報提供装置が、共用周波数帯について過去に予測された電波伝搬状況を示す電波伝搬状況予測値を格納する予測値格納ステップと、
    前記情報提供装置が、前記電波伝搬状況予測値と前記共用周波数帯について実測された電波伝搬状況測定値とに基づいて前記電波伝搬状況予測値の予測精度を判断する予測精度判断ステップと、
    前記情報提供装置が、前記予測精度に基づいて、前記共用周波数帯における電波干渉を回避するための保護マージンを決定する保護マージン決定ステップと、
    を含み、
    前記保護マージン決定ステップは、前記共用周波数帯の予定利用時刻に対応する過去に予測された前記電波伝搬状況予測値に基づいた前記予測精度に基づいて、当該予定利用時刻に対する前記保護マージンを決定する、
    情報提供方法。
  7. コンピュータに、
    共用周波数帯について過去に予測された電波伝搬状況を示す電波伝搬状況予測値を格納する予測値格納ステップと、
    前記電波伝搬状況予測値と前記共用周波数帯について実測された電波伝搬状況測定値とに基づいて前記電波伝搬状況予測値の予測精度を判断する予測精度判断ステップと、
    前記予測精度に基づいて、前記共用周波数帯における電波干渉を回避するための保護マージンを決定する保護マージン決定ステップと、
    を実行させるためのコンピュータプログラムであって、
    前記保護マージン決定ステップは、前記保護マージンの決定が行われる決定時刻から前記共用周波数帯の予定利用時刻までの時間に応じた時間分だけ前記決定時刻よりも過去に予測された前記電波伝搬状況予測値に基づいた前記予測精度に基づいて、当該予定利用時刻に対する前記保護マージンを決定する、
    コンピュータプログラム。
  8. コンピュータに、
    共用周波数帯について過去に予測された電波伝搬状況を示す電波伝搬状況予測値を格納する予測値格納ステップと、
    前記電波伝搬状況予測値と前記共用周波数帯について実測された電波伝搬状況測定値とに基づいて前記電波伝搬状況予測値の予測精度を判断する予測精度判断ステップと、
    前記予測精度に基づいて、前記共用周波数帯における電波干渉を回避するための保護マージンを決定する保護マージン決定ステップと、
    を実行させるためのコンピュータプログラムであって、
    前記保護マージン決定ステップは、前記共用周波数帯の予定利用時刻に対応する過去に予測された前記電波伝搬状況予測値に基づいた前記予測精度に基づいて、当該予定利用時刻に対する前記保護マージンを決定する、
    コンピュータプログラム。
JP2019209573A 2019-11-20 2019-11-20 情報提供装置、情報提供方法及びコンピュータプログラム Active JP7232169B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019209573A JP7232169B2 (ja) 2019-11-20 2019-11-20 情報提供装置、情報提供方法及びコンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019209573A JP7232169B2 (ja) 2019-11-20 2019-11-20 情報提供装置、情報提供方法及びコンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021082964A JP2021082964A (ja) 2021-05-27
JP7232169B2 true JP7232169B2 (ja) 2023-03-02

Family

ID=75963327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019209573A Active JP7232169B2 (ja) 2019-11-20 2019-11-20 情報提供装置、情報提供方法及びコンピュータプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7232169B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010028728A (ja) 2008-07-24 2010-02-04 Nec Corp 無線通信システム、管理装置、中継装置、管理装置のデータ処理方法、および監視方法
WO2013061586A1 (ja) 2011-10-26 2013-05-02 日本電気株式会社 スペクトル制御システム、データベース、スペクトル制御方法及びスペクトル制御プログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体
JP2014123885A (ja) 2012-12-21 2014-07-03 Kddi Corp 電波伝搬特性推定装置、電波伝搬特性推定方法およびコンピュータプログラム
US20150245333A1 (en) 2012-05-04 2015-08-27 Nokia Solutions And Networks Oy Configuration of a shared frequency band between wireless communications systems

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010028728A (ja) 2008-07-24 2010-02-04 Nec Corp 無線通信システム、管理装置、中継装置、管理装置のデータ処理方法、および監視方法
WO2013061586A1 (ja) 2011-10-26 2013-05-02 日本電気株式会社 スペクトル制御システム、データベース、スペクトル制御方法及びスペクトル制御プログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体
US20150245333A1 (en) 2012-05-04 2015-08-27 Nokia Solutions And Networks Oy Configuration of a shared frequency band between wireless communications systems
JP2014123885A (ja) 2012-12-21 2014-07-03 Kddi Corp 電波伝搬特性推定装置、電波伝搬特性推定方法およびコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021082964A (ja) 2021-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8818392B2 (en) Network and user behavior based time-shifted mobile data transmission
US10263876B2 (en) Adaptive service timeouts
US11653217B2 (en) Channel selection in a shared spectrum communication network
US9078277B2 (en) Network and user behavior based time-shifted mobile data transmission
JP6640025B2 (ja) 分散処理制御システム及び分散処理制御方法
US20210243610A1 (en) Machine-learning framework for spectrum allocation
US10298368B2 (en) Method and device for handling inter-cell interference, control apparatus, and base station
US10601726B2 (en) Systems and methods for allocating shared resources in multi-tenant environments
JP7232169B2 (ja) 情報提供装置、情報提供方法及びコンピュータプログラム
GB2505749A (en) Coexistence management system for measuring channel information between spectrum sharing devices and method thereof
JP6916445B2 (ja) 環境情報取得方法、環境情報取得装置及び環境情報取得システム
JP7313323B2 (ja) 時系列予測システム、時系列予測方法及びコンピュータプログラム
JP7239861B2 (ja) リソース割当装置、リソース割当方法、および、リソース割当プログラム
JP7237037B2 (ja) 周波数マッピング装置、周波数マッピング方法及びコンピュータプログラム
CN110874268B (zh) 数据处理方法、装置和设备
JP7412379B2 (ja) 特徴量データ生成装置、無線利用予測システム、特徴量データ生成方法及びコンピュータプログラム
JP5795118B1 (ja) データ取得システム
US20130123950A1 (en) Computer system performance management with control variables, performance metrics and/or desirability functions
JP7412380B2 (ja) 特徴量データ生成装置、無線利用予測システム、特徴量データ生成方法及びコンピュータプログラム
JP7287911B2 (ja) 周波数マッピング装置、周波数マッピング方法及びコンピュータプログラム
CN110764916B (zh) 一种信息处理方法、装置、存储介质及设备
JP7393324B2 (ja) 周波数マッピング装置、周波数マッピング方法及びコンピュータプログラム
JP7261766B2 (ja) 周波数マッピング装置、周波数マッピング方法及びコンピュータプログラム
US20230069336A1 (en) Method of optimizing schedule for storage resource, server, and computer readable storage medium applying method
EP3007501B1 (en) Training resource allocation method, apparatus and system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7232169

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150