JP7232025B2 - Automatic time keeping device and program - Google Patents

Automatic time keeping device and program Download PDF

Info

Publication number
JP7232025B2
JP7232025B2 JP2018224100A JP2018224100A JP7232025B2 JP 7232025 B2 JP7232025 B2 JP 7232025B2 JP 2018224100 A JP2018224100 A JP 2018224100A JP 2018224100 A JP2018224100 A JP 2018224100A JP 7232025 B2 JP7232025 B2 JP 7232025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
item
program
screen
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018224100A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020088751A (en
Inventor
彩花 西出
知治 岩本
幸治 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Broadcasting Corp filed Critical Japan Broadcasting Corp
Priority to JP2018224100A priority Critical patent/JP7232025B2/en
Publication of JP2020088751A publication Critical patent/JP2020088751A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7232025B2 publication Critical patent/JP7232025B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

特許法第30条第2項適用 1. 西出 彩花が、平成30年4月27日付で、第28回 NHK中国四国地方放送技術報告会予稿において、出願に係る発明の内容を公開。 2. 西出 彩花が、平成30年5月16日付で、第28回 NHK中国四国地方放送技術報告会において、出願に係る発明の内容を公開。Application of Article 30, Paragraph 2 of the Patent Law 1. On April 27, 2018, Ayaka Nishide disclosed the content of the invention pertaining to the application in the preliminary draft of the 28th NHK Chugoku-Shikoku Local Broadcasting Technology Briefing. 2. On May 16, 2018, Ayaka Nishide disclosed the content of the invention pertaining to the application at the 28th NHK Chugoku-Shikoku Regional Broadcasting Technical Briefing.

本発明は、複数の項目で構成される番組のタイムキープを自動で行う自動タイムキープ装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to an automatic time keeping device and a program for automatically keeping the time of a program composed of a plurality of items.

従来、放送局のスタジオ制作では、タイムキーパーがストップウオッチなどを用いて番組の進行具合を管理し、番組がスケジュールされた時刻どおりに進行できるように時間調整を行っている。また、特許文献1には、番組放送を円滑に行うために、番組進行時間を調整するクッション項目の放送可能時間をリアルタイムで自動的に更新する技術が開示されている。 Conventionally, in studio production at a broadcasting station, a timekeeper manages the progress of a program using a stopwatch or the like, and adjusts the time so that the program can proceed as scheduled. Further, Patent Literature 1 discloses a technique for automatically updating, in real time, the broadcastable time of a cushion item for adjusting the program progress time, in order to smoothly broadcast a program.

特開2001-136137号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-136137

特許文献1に記載の技術では、クッション項目の放送可能時間を自動で表示することができるが、各項目の残り時間の計測なども自動化して、タイムキーパーの負担をさらに軽減することが望まれていた。 The technology described in Patent Document 1 can automatically display the broadcastable time of the cushion item, but it is desired to further reduce the burden on the timekeeper by automating the measurement of the remaining time of each item. was

かかる事情に鑑みてなされた本発明の目的は、スタジオ制作におけるタイムキーパーの負担を軽減することが可能な自動タイムキープ装置及びプログラムを提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention, which has been made in view of such circumstances, is to provide an automatic timekeeping device and a program capable of reducing the burden on a timekeeper in studio production.

上記課題を解決するため、本発明に係る自動タイムキープ装置は、複数の項目で構成される番組のタイムキープを自動で行う自動タイムキープ装置であって、前記項目の単位はコーナーであり、タリー信号を装置群で分類するタリー信号分類部と、番組の項目名及び放送予定時間の情報を含む番組構成情報を取得するデータ取得部と、前記番組の経過時間である番組経過時間を計測する番組経過時間計測部と、現在進行中の項目の前の項目までの、前記放送予定時間に対する遅れ時間及び進み時間の合計時間を算出する進行状況把握部と、現在進行中の項目の前記放送予定時間と、現在進行中の項目の経過時間との差分時間である項目残時間を算出する項目残時間算出部と、前記番組構成情報に基づいて、現在進行中の項目が次の項目に切り替わる予定の時刻である次項目時刻を決定する次項目時刻決定部と、前記番組構成情報と、前記番組経過時間と、前記合計時間と、前記項目残時間と、前記次項目時刻とを示すタイムキープ画面を生成するタイムキープ画面生成部と、前記タイムキープ画面を表示装置に出力するデータ出力部と、を備え、前記進行状況把握部及び前記次項目時刻決定部は、前記タリー信号分類部による分類結果に基づき、前記項目が進んだことを把握することを特徴とする。
In order to solve the above problems, an automatic time keeping device according to the present invention is an automatic time keeping device for automatically keeping time of a program composed of a plurality of items, wherein the unit of the items is a corner, and a tally is displayed. A tally signal classification unit that classifies signals by device group, a data acquisition unit that acquires program configuration information including information on program item names and scheduled broadcast times, and a program that measures the program elapsed time, which is the elapsed time of the program. an elapsed time measuring unit; a progress grasping unit that calculates the total time of the delay time and the advance time with respect to the scheduled broadcast time up to the item before the item currently in progress; and the scheduled broadcast time of the item currently in progress. and an item remaining time calculation unit for calculating the difference time between the item remaining time and the elapsed time of the item currently in progress; a next item time determining unit for determining a next item time which is a time; and a time keeping screen showing the program configuration information, the program elapsed time, the total time, the item remaining time , and the next item time. and a data output unit for outputting the time keeping screen to a display device. Based on this, it is characterized in that it is grasped that the item has progressed .

さらに、本発明に係る自動タイムキープ装置において、前記タイムキープ画面生成部は、現在進行中の項目の項目名を他の項目名と区別可能な態様で示すことを特徴とする。 Further, in the automatic time keeping device according to the present invention, the time keeping screen generation unit is characterized in that the item name of the item currently in progress is displayed in a manner distinguishable from other item names.

さらに、本発明に係る自動タイムキープ装置において、前記番組構成情報に基づいて、現在進行中の項目が次の項目に切り替わる予定の時刻を決定する次項目時刻決定部を更に備え、前記タイムキープ画面生成部は、前記次項目時刻決定部により決定された時刻を示すことを特徴とする。 Further, the automatic time keeping device according to the present invention further comprises a next item time determining unit for determining a scheduled time at which the item currently in progress is switched to the next item based on the program configuration information, and the time keeping screen The generation unit is characterized by indicating the time determined by the next item time determination unit.

さらに、本発明に係る自動タイムキープ装置において、所定の項目の前の項目までの前記合計時間を、該所定の項目の放送予定時間から差し引いた調整時間を算出する遅れ/進み時間調整部を更に備え、前記タイムキープ画面生成部は、前記調整時間を示すことを特徴とする。 Further, in the automatic time keeping device according to the present invention, a delay/advance time adjusting unit for calculating an adjusted time by subtracting the total time up to the item before the predetermined item from the scheduled broadcast time of the predetermined item. The time keeping screen generation unit is characterized in that it indicates the adjustment time.

さらに、本発明に係る自動タイムキープ装置において、現在進行中の項目の項目名と前記番組経過時間とを示すサブ画面を生成するサブ画面生成部を更に備え、前記データ出力部は、前記タイムキープ画面と前記サブ画面を異なる表示装置に出力することを特徴とする。 Further, the automatic time keeping device according to the present invention further comprises a sub screen generation section for generating a sub screen showing the item name of the item currently in progress and the program elapsed time, wherein the data output section The screen and the sub-screen are output to different display devices.

さらに、本発明に係る自動タイムキープ装置において、前記項目残時間を通知する音声データを生成する音声データ生成部を更に備え、前記データ出力部は、前記音声データを音声出力装置に出力することを特徴とする。 Further, the automatic timekeeping device according to the present invention further comprises an audio data generation section for generating audio data for notifying the item remaining time, wherein the data output section outputs the audio data to an audio output device. Characterized by

さらに、本発明に係る自動タイムキープ装置において、前記音声データ生成部は、前記合計時間を通知する音声データをさらに生成することを特徴とする。 Further, in the automatic time keeping device according to the present invention, the voice data generating section further generates voice data for notifying the total time.

また、上記課題を解決するため、本発明に係るプログラムは、コンピュータを、上記自動タイムキープ装置として機能させることを特徴とする。 Further, in order to solve the above problems, a program according to the present invention is characterized by causing a computer to function as the automatic time keeping device.

本発明によれば、スタジオ制作におけるタイムキーパーの負担を軽減することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to reduce the burden on the timekeeper in studio production.

本発明の第1の実施形態に係る自動タイムキープ装置を含む自動タイムキープシステムの概略を示す図である。1 is a diagram showing an outline of an automatic timekeeping system including an automatic timekeeping device according to a first embodiment of the present invention; FIG. 本発明の第1の実施形態に係る自動タイムキープ装置の構成例を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a configuration example of an automatic time keeping device according to a first embodiment of the present invention; FIG. 本発明の第1の実施形態に係る自動タイムキープ装置における制御部の構成例を示すブロック図である。3 is a block diagram showing a configuration example of a control section in the automatic time keeping device according to the first embodiment of the present invention; FIG. 番組構成表の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a program structure table. 番組構成情報画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a program structure information screen. タイムキープを開始する前のタイムキープ画面の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a time keeping screen before starting time keeping; 開始位置を指定する場合のタイムキープ画面の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a timekeeping screen for designating a start position; FIG. タイムキープを開始した後のタイムキープ画面の第1の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a first example of a time keeping screen after starting time keeping; タイムキープを開始した後のタイムキープ画面の第2の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a second example of the time keeping screen after starting time keeping; 本発明の第1の実施形態に係る自動タイムキープ装置の動作例を示すフローチャートである。4 is a flow chart showing an operation example of the automatic time keeping device according to the first embodiment of the present invention; 本発明の第2の実施形態に係る自動タイムキープ装置を含む自動タイムキープシステムの概略を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an outline of an automatic timekeeping system including an automatic timekeeping device according to a second embodiment of the present invention; 本発明の第2の実施形態に係る自動タイムキープ装置の構成例を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing a configuration example of an automatic time keeping device according to a second embodiment of the present invention; 本発明の第2の実施形態に係る自動タイムキープ装置における制御部の構成例を示すブロック図である。FIG. 9 is a block diagram showing a configuration example of a control unit in an automatic timekeeping device according to a second embodiment of the present invention; タイムキープを開始した後のサブ画面の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a sub-screen after starting time keeping;

以下、本発明の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

(第1の実施形態)
図1に、本発明の第1の実施形態に係る自動タイムキープ装置を含む自動タイムキープシステムの概略を示す。自動タイムキープシステム1は、自動タイムキープ装置10と、入力装置20と、表示装置30と、スイッチャー40と、インターフェース42と、タリー信号分類装置44と、1以上の撮像装置(カメラ)50と、1以上の録画映像送出装置60と、を備える。図1では、自動タイムキープ装置10と、入力装置20と、表示装置30とを区別して表示し、本実施形態ではそれぞれ別個の装置として説明するが、自動タイムキープ装置10は、入力装置20及び表示装置30と一体に構成されてもよい。
(First embodiment)
FIG. 1 shows an outline of an automatic timekeeping system including an automatic timekeeping device according to a first embodiment of the present invention. The automatic timekeeping system 1 includes an automatic timekeeping device 10, an input device 20, a display device 30, a switcher 40, an interface 42, a tally signal classification device 44, one or more imaging devices (cameras) 50, and one or more recorded video transmission devices 60 . In FIG. 1, the automatic timekeeping device 10, the input device 20, and the display device 30 are displayed separately. It may be configured integrally with the display device 30 .

入力装置20は、ユーザの操作による入力を受け付ける。入力装置20は、例えばキーボード及びマウスである。表示装置30は、自動タイムキープ装置10による制御に従って画面を表示する。表示装置30は、例えば液晶ディスプレイ又は有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイである。入力装置20及び表示装置30は、タッチパネルとして一体に構成されてもよい。 The input device 20 receives an input by a user's operation. The input device 20 is, for example, a keyboard and mouse. The display device 30 displays a screen according to control by the automatic time keeping device 10 . The display device 30 is, for example, a liquid crystal display or an organic EL (Electro-Luminescence) display. The input device 20 and the display device 30 may be configured integrally as a touch panel.

スイッチャー40は、番組進行に合わせて自動又は手動で映像を切り替えることができる。スイッチャー40は、映像の切り替えに基づいて自動でタリー信号を生成し、タリー信号をインターフェース42に出力する。 The switcher 40 can automatically or manually switch the video according to the progress of the program. The switcher 40 automatically generates a tally signal based on video switching and outputs the tally signal to the interface 42 .

インターフェース42は、スイッチャーから入力したタリー信号の接点を分配し、タリー信号分類装置44に出力する。 The interface 42 distributes contacts of tally signals input from the switcher and outputs them to the tally signal classifier 44 .

タリー信号分類装置44は、インターフェース42から入力したタリー信号を、本実施形態では、撮像装置50の群と、録画映像送出装置60の群に分類する。群の分類は、任意に指定することができ、例えばさらに中継映像送出装置群を含めて3つの群に分類してもよい。番組進行に合わせてそれぞれの群間をタリー信号が移動すると、項目(コーナー)が1つ進んだことが分かる。なお、図1に示す例では、自動タイムキープ装置10の外部にタリー信号分類装置44を備える構成としているが、自動タイムキープ装置10がタリー信号分類装置44の機能を備える構成としてもよい。自動タイムキープ装置10は、スイッチャー40からタリー信号を取得することが困難な場合には、タリー信号分類装置44に接続した手動スイッチ、又は後述するテイクボタンを使った、ユーザの手動テイク操作に基づいて、項目が進んだことを判定する。 The tally signal classification device 44 classifies the tally signal input from the interface 42 into a group of the imaging device 50 and a group of the recorded video transmission device 60 in this embodiment. The group classification can be arbitrarily designated, and for example, the relay video transmission device group may be further included into three groups. When the tally signal moves between the groups as the program progresses, it can be seen that the item (corner) has advanced by one. In the example shown in FIG. 1, the automatic time keeping device 10 is provided with the tally signal classifying device 44 outside, but the automatic time keeping device 10 may have the function of the tally signal classifying device 44 . When it is difficult to acquire the tally signal from the switcher 40, the automatic time keeping device 10 operates based on the user's manual take operation using a manual switch connected to the tally signal classification device 44 or a take button described later. to determine that the item has advanced.

自動タイムキープ装置10は、番組制作時のタイムキーパーの役割を果たす装置であり、複数の項目(コーナー)で構成される番組のタイムキープを自動で行う。 The automatic time keeping device 10 is a device that plays the role of a time keeper during program production, and automatically performs time keeping of a program composed of a plurality of items (corners).

図2に、自動タイムキープ装置10の構成例を示す。自動タイムキープ装置10は、データ取得部11と、記憶部12と、制御部13と、データ出力部14とを備える。 FIG. 2 shows a configuration example of the automatic timekeeping device 10. As shown in FIG. The automatic timekeeping device 10 includes a data acquisition section 11 , a storage section 12 , a control section 13 and a data output section 14 .

データ取得部11は、ユーザ(例えば、ディレクター)が入力装置20を用いて入力した番組構成情報などを取得する。番組構成情報は、番組構成表に記載された情報であり、番組の項目名及び放送予定時間(尺)の情報を含む。番組構成情報の詳細については後述する。 The data acquisition unit 11 acquires program configuration information and the like input by a user (for example, a director) using the input device 20 . The program configuration information is information described in the program configuration table, and includes information on program item names and scheduled broadcast times (scales). Details of the program configuration information will be described later.

記憶部12は、番組構成情報など、自動タイムキープ装置10の動作に用いられる任意の情報を記憶する。記憶部12は、1つ以上のメモリを含み、例えば半導体メモリ、磁気メモリ、光メモリなどを含んでよい。記憶部12に含まれる各メモリは、例えば主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能してよい。 The storage unit 12 stores arbitrary information used for the operation of the automatic timekeeping device 10, such as program configuration information. The storage unit 12 includes one or more memories, and may include, for example, semiconductor memory, magnetic memory, optical memory, and the like. Each memory included in the storage unit 12 may function as, for example, a main memory device, an auxiliary memory device, or a cache memory.

制御部13は、後述するタイムキープ画面を生成する。制御部13は、専用のハードウェアによって構成されてもよいし、CPU(Central Processing Unit)によって構成されてもよい。 The control unit 13 generates a time keeping screen, which will be described later. The control unit 13 may be configured by dedicated hardware, or may be configured by a CPU (Central Processing Unit).

データ出力部14は、制御部13が生成したタイムキープ画面を表示装置30に適応するようにフォーマット変換した後、表示装置30に出力して表示させる。 The data output unit 14 converts the format of the time keeping screen generated by the control unit 13 so as to be suitable for the display device 30, and then outputs it to the display device 30 for display.

図3に、制御部13の構成例を示す。制御部13は、番組構成表示画面生成部131と、番組経過時間計測部132と、項目経過時間計測部133と、進行状況把握部134と、項目残時間算出部135と、次項目時刻決定部136と、遅れ/進み時間調整部137と、タイムキープ画面生成部138とを備える。 FIG. 3 shows a configuration example of the control unit 13. As shown in FIG. The control unit 13 includes a program structure display screen generation unit 131, a program elapsed time measurement unit 132, an item elapsed time measurement unit 133, a progress grasping unit 134, an item remaining time calculation unit 135, and a next item time determination unit. 136 , delay/advance time adjustment section 137 , and time keeping screen generation section 138 .

番組構成表示画面生成部131は、ユーザに番組構成情報を入力させるための番組構成情報入力画面を生成する。ユーザは、番組構成情報入力画面に対して番組構成情報を入力し、データ取得部11が番組構成情報を取得する。そして、番組構成表示画面生成部131は、番組構成情報入力画面、及びデータ取得部11が取得した番組構成情報に基づいて、番組構成表示画面を生成する。なお、自動タイムキープ装置10は、番組構成表から番組構成情報を取り込んで、自動で番組構成表示画面を完成させてもよい。 The program configuration display screen generation unit 131 generates a program configuration information input screen for allowing the user to input program configuration information. The user inputs program configuration information on the program configuration information input screen, and the data acquisition unit 11 acquires the program configuration information. Then, the program configuration display screen generation unit 131 generates a program configuration display screen based on the program configuration information input screen and the program configuration information acquired by the data acquisition unit 11 . Note that the automatic time keeping device 10 may take in the program configuration information from the program configuration table and automatically complete the program configuration display screen.

図4及び図5を用いて、ユーザによる番組構成情報の入力について説明する。図4は、番組構成表の一例を示す図である。図5は、番組構成情報入力画面及び番組構成表示画面の一例を示す図である。 Input of the program configuration information by the user will be described with reference to FIGS. 4 and 5. FIG. FIG. 4 is a diagram showing an example of a program structure table. FIG. 5 is a diagram showing an example of a program configuration information input screen and a program configuration display screen.

番組構成情報入力画面309は、複数の項目欄314により構成される。各項目欄314は、項目名欄311と、尺欄312と、番組累積時間欄313とを含む。ユーザは、表示装置30に表示された番組構成情報入力画面309の項目名欄311に、入力装置20を用いて番組構成表に記載された「項目名」を記入する。「項目名」は番組内の項目の名称である。図4に示す番組構成表には、「項目名」が「売りV」、「大前説」、「VTR1」、及び「スタジオ1」であることが記載されている。なお、項目名はユーザが識別できればよいため、番組構成表の項目名と、項目名欄311の項目名とを完全に一致させる必要はない。また、項目名は後から書き換えることも可能である。 The program configuration information input screen 309 is composed of a plurality of item columns 314 . Each item column 314 includes an item name column 311 , a length column 312 and a program cumulative time column 313 . The user uses the input device 20 to enter the “item name” described in the program structure table in the item name column 311 of the program structure information input screen 309 displayed on the display device 30 . "Item name" is the name of the item in the program. In the program structure table shown in FIG. 4, it is described that the "item names" are "selling V", "advanced theory", "VTR1", and "studio 1". Since it is sufficient for the user to identify the item names, it is not necessary to completely match the item names in the program structure table and the item names in the item name column 311 . Also, the item name can be rewritten later.

また、ユーザは、表示装置30に表示された番組構成情報入力画面309の尺欄312に、入力装置20を用いて番組構成表に記載された「尺」、すなわち各項目の放送予定時間を記入する。図4に示す番組構成表には、項目名が「売りV」である項目の尺が2分24秒であることが記載されている。以下、項目名が「○○」である項目のことを、略して項目「○○」と称する。同様に図4に示す番組構成表には、項目「大前説」の尺が1分36秒であり、項目「VTR1」の尺が9分17秒であり、項目「スタジオ1」の尺が4分43秒であることが記載されている。なお、録画映像の尺は番組放送時に変化しないが、スタジオ映像の尺は番組放送時に変化し得る。 Also, the user uses the input device 20 to enter the "length" described in the program structure table, that is, the scheduled broadcast time of each item, in the duration column 312 of the program structure information input screen 309 displayed on the display device 30. do. The program structure table shown in FIG. 4 describes that the duration of the item whose item name is "selling V" is 2 minutes and 24 seconds. Hereinafter, an item whose item name is "○○" will be abbreviated as an item "○○". Similarly, in the program structure table shown in FIG. 4, the duration of the item "Omaesetsu" is 1 minute and 36 seconds, the duration of the item "VTR1" is 9 minutes and 17 seconds, and the duration of the item "Studio 1" is 4 minutes. It is stated that it is minutes and 43 seconds. Note that the length of the recorded video does not change when the program is broadcast, but the length of the studio video can change when the program is broadcast.

ユーザが番組構成情報入力画面309の尺欄312に時間を記入すると、番組累積時間欄313には、番組が開始してから同じ項目欄314に記載された項目名の項目が終了するまでの累積時間が自動で算出される。図5に示す例では、項目「売りV」の尺が2分24秒であり、項目「大前説」の尺が1分36秒であるため、1分36秒の隣の番組累積時間欄313には、両者の合計時間である4分0秒と表示される。なお、尺欄312に記入した時間は上下のボタンで変更することができ、尺欄312の時間を変更した場合には、番組累積時間欄313の時間も自動で変更される。ユーザが番組構成情報入力画面309の項目名欄311及び尺欄312に番組構成情報を記入すると、番組累積時間欄313の時間が自動で表示され、番組構成表示画面310が完成する。 When the user enters the time in the duration column 312 of the program configuration information input screen 309, in the program accumulated time column 313, the cumulative time from the start of the program until the end of the item with the item name described in the same item column 314 is displayed. Time is calculated automatically. In the example shown in FIG. 5, the duration of the item "sales V" is 2 minutes and 24 seconds, and the duration of the item "great presumption" is 1 minute and 36 seconds. is displayed as 4 minutes and 0 seconds, which is the total time of both. The time entered in the duration column 312 can be changed with the up and down buttons, and when the time in the duration column 312 is changed, the time in the program cumulative time column 313 is also automatically changed. When the user enters the program configuration information in the item name column 311 and the length column 312 of the program configuration information input screen 309, the time in the program cumulative time column 313 is automatically displayed, and the program configuration display screen 310 is completed.

図3に戻り、番組経過時間計測部132は、番組の放送開始からの経過時間(番組経過時間)を計測する。 Returning to FIG. 3, the program elapsed time measurement unit 132 measures the elapsed time (program elapsed time) from the start of the broadcast of the program.

項目経過時間計測部133は、現在進行中の項目の経過時間(項目経過時間)を計測する。 The item elapsed time measurement unit 133 measures the elapsed time of the item currently in progress (item elapsed time).

進行状況把握部134は、項目の放送が終了した時点で、該項目の実際の放送時間と、放送予定時間との差分時間を算出する。項目の実際の放送時間は、項目経過時間計測部133により計測される。実際の放送時間のほうが長かった場合には、プラスの差分時間は遅れ時間であり、実際の放送時間のほうが短かった場合には、マイナスの差分時間は進み時間である。なお、録画映像のように時間が確定している映像を放送する項目については、遅れ時間及び進み時間は発生しないため、上記の差分時間を算出する必要はない。そして、進行状況把握部134は、現在進行中の項目の前の項目までの、放送予定時間に対する遅れ時間及び進み時間の合計時間を算出する。 The progress grasping unit 134 calculates the time difference between the actual broadcast time of the item and the scheduled broadcast time when the broadcast of the item ends. The actual broadcast time of the item is measured by the item elapsed time measurement unit 133 . If the actual broadcast time is longer, the positive differential time is lag time, and if the actual broadcast time is shorter, the negative differential time is lead time. It should be noted that there is no need to calculate the above differential time for items that broadcast video whose time is fixed, such as recorded video, because neither delay time nor advance time occurs. Then, the progress status grasping unit 134 calculates the total time of the delay time and the advance time with respect to the scheduled broadcast time up to the item before the item currently in progress.

項目残時間算出部135は、現在進行中の項目の放送予定時間と、項目経過時間計測部133により計測された項目経過時間との差分時間(項目残時間)を算出する。 The item remaining time calculation unit 135 calculates the difference time (item remaining time) between the scheduled broadcast time of the currently ongoing item and the item elapsed time measured by the item elapsed time measurement unit 133 .

次項目時刻決定部136は、番組構成情報に基づいて、現在進行中の項目が次の項目に切り替わる予定の時刻(次項目時刻)を決定する。 The next item time determination unit 136 determines the scheduled time (next item time) at which the item currently in progress is switched to the next item based on the program configuration information.

遅れ/進み時間調整部137は、所定の項目の前の項目までの放送予定時間に対する遅れ時間及び進み時間の合計時間を、該所定の項目の放送予定時間から差し引いた時間(調整時間)を算出する。 The delay/advance time adjustment unit 137 calculates the time (adjusted time) by subtracting the total time of the delay time and the advance time with respect to the scheduled broadcast time of the item before the predetermined item from the scheduled broadcast time of the predetermined item. do.

タイムキープ画面生成部138は、番組構成表示画面生成部131により生成された番組構成表示画面と、番組経過時間計測部132により計測された番組経過時間を示す番組経過時間表示画面と、進行状況把握部134により算出された時間を示す進行状況表示画面と、項目残時間算出部135により算出された項目残時間を示す項目残時間表示画面と、次項目時刻決定部136により決定された次項目時刻を示す次項目時刻表示画面と、遅れ/進み時間調整部137により算出された調整時間を示す調整時間表示画面とを含むタイムキープ画面を生成する。タイムキープ画面生成部138は、さらに項目経過時間計測部133により計測された項目経過時間を示す項目経過時間表示画面をタイムキープ画面に含めてもよい。そして、タイムキープ画面生成部138は、生成したタイムキープ画面をデータ出力部14に出力する。 The time keeping screen generating unit 138 generates a program structure display screen generated by the program structure display screen generating unit 131, a program elapsed time display screen indicating the program elapsed time measured by the program elapsed time measuring unit 132, and a progress status grasping screen. A progress display screen showing the time calculated by the section 134, an item remaining time display screen showing the item remaining time calculated by the item remaining time calculation section 135, and the next item time determined by the next item time determination section 136. and an adjustment time display screen indicating the adjustment time calculated by the delay/advance time adjustment unit 137. A time keeping screen is generated. The time keeping screen generation unit 138 may further include an item elapsed time display screen showing the item elapsed time measured by the item elapsed time measuring unit 133 in the time keeping screen. Then, the time keeping screen generation unit 138 outputs the generated time keeping screen to the data output unit 14 .

タイムキープ画面生成部138は、番組の放送が開始すると、番組構成表示画面のうち、現在進行中の項目の項目名を他の項目名と区別可能な態様で示してもよい。 When the broadcast of the program starts, the time keeping screen generator 138 may display the item name of the item currently in progress on the program structure display screen in a manner distinguishable from other item names.

また、タイムキープ画面生成部138は、ユーザからの指示を受け付けるボタンを示すボタンアイコンを生成して、タイムキープ画面に含めてもよい。ユーザによるボタンアイコンのオンオフは、制御部13の各機能ブロックに通知される。 In addition, the time keeping screen generation unit 138 may generate a button icon indicating a button for receiving an instruction from the user and include it in the time keeping screen. Each functional block of the control unit 13 is notified of on/off of the button icon by the user.

図6に、タイムキープを開始する前の、表示装置30に表示されたタイムキープ画面の一例を示す。図6に示す例では、タイムキープ画面31は、番組構成表示画面310と、番組経過時間表示画面320と、進行状況表示画面330と、項目残時間表示画面340と、項目進行表示画面341と、次項目時刻表示画面350と、番組尺表示画面360と、スタートボタン371と、ストップボタン372と、リセットボタン373と、テイクボタン374とを含む。 FIG. 6 shows an example of the timekeeping screen displayed on the display device 30 before timekeeping is started. In the example shown in FIG. 6, the time keeping screen 31 includes a program configuration display screen 310, a program elapsed time display screen 320, a progress display screen 330, an item remaining time display screen 340, an item progress display screen 341, It includes a next item time display screen 350 , a program schedule display screen 360 , a start button 371 , a stop button 372 , a reset button 373 and a take button 374 .

番組構成表示画面310は、番組構成表示画面生成部131により生成された番組構成表示画面を表示する。すなわち、番組の項目名と、項目ごとの放送時間及び番組累積時間を示す。番組構成表示画面は、初期状態では番組構成表に基づく表示であるが、番組が開始すると、放送時間及び番組累積時間は実際の番組の進行状況に応じて変化する。 The program configuration display screen 310 displays the program configuration display screen generated by the program configuration display screen generation unit 131 . That is, it shows the item name of the program, the broadcast time for each item, and the accumulated program time. In the initial state, the program structure display screen is based on the program structure table, but when the program starts, the broadcast time and program cumulative time change according to the actual progress of the program.

番組経過時間表示画面320は、番組経過時間計測部132により計測された番組経過時間を表示する。 The program elapsed time display screen 320 displays the program elapsed time measured by the program elapsed time measurement unit 132 .

進行状況表示画面330は、進行状況把握部134により算出された時間を表示する。 The progress display screen 330 displays the time calculated by the progress grasping section 134 .

項目残時間表示画面340は、項目残時間算出部135により算出された項目残時間を表示する。 The item remaining time display screen 340 displays the item remaining time calculated by the item remaining time calculation unit 135 .

項目進行表示画面341は、現在進行中の項目が番組の開始から何項目目であるかを表示する。 The item progress display screen 341 displays the number of the item currently in progress from the start of the program.

次項目時刻表示画面350は、次項目時刻決定部136により決定された次項目時刻を表示する。 The next item time display screen 350 displays the next item time determined by the next item time determining unit 136 .

番組尺表示画面360は、番組全体の放送時間を表示する。この値は、タイムキープ開始後は固定値である。 The program schedule display screen 360 displays the broadcast time of the entire program. This value is a fixed value after the start of time keeping.

スタートボタン371は、ユーザによりオンにされると、制御部13にタイムキープを開始するように指示する。なお、ボタンのオンは、入力装置20を用いてボタンをクリックやタッチ操作することにより行われる。 When the start button 371 is turned on by the user, it instructs the control section 13 to start timekeeping. A button is turned on by clicking or touching the button using the input device 20 .

ストップボタン372は、ユーザによりオンにされると、制御部13にタイムキープを終了するように指示する。 When the stop button 372 is turned on by the user, it instructs the control section 13 to end the time keeping.

リセットボタン373は、ユーザによりオンにされると、制御部13にタイムキープ画面をタイムキープの開始前の状態に戻すように指示する。 When the reset button 373 is turned on by the user, it instructs the control section 13 to return the time keeping screen to the state before the start of time keeping.

テイクボタン374は、ユーザによりオンにされると、制御部13に項目を次に進めるように指示する。タリー信号を取得できる場合など、項目が進んだことを自動判別できる場合には、ユーザはテイクボタン374を操作する必要はない。 When the take button 374 is turned on by the user, it instructs the control unit 13 to proceed to the next item. The user need not operate the take button 374 when it is possible to automatically determine that the item has progressed, such as when a tally signal can be acquired.

タイムキープは番組の初めから自動的に行ってもよいし、開始位置をユーザが指定してもよい。例えば、リハーサル時は必ずしも番組の初めからリハーサルを行うとは限らないので、番組の初めからタイムキープをするのか、所定の項目の初めから又は残り30秒からタイムキープをするのかなど、タイムキープの開始位置を任意に指定することができる。例えば、項目「スタジオ1」からリハーサルを行いたいときは、ユーザは入力装置20を用いて、「スタジオ1」と記載された項目名欄311、又は該項目名欄311を含む項目欄314をオンにしてからスタートボタン371をオンにすると、項目「スタジオ1」までは放送予定時間どおりに進行したこととして、番組の途中からタイムキープを行うことができる。 Timekeeping may be performed automatically from the beginning of the program, or the user may specify the start position. For example, since the rehearsal does not always start from the beginning of the program, it is necessary to determine whether to keep the time from the beginning of the program, from the beginning of a predetermined item, or from the remaining 30 seconds. The starting position can be specified arbitrarily. For example, when the user wants to rehearse from the item "studio 1", the user uses the input device 20 to turn on the item name field 311 containing "studio 1" or the item field 314 containing the item name field 311. Then, when the start button 371 is turned on, the time can be kept from the middle of the program, assuming that the item "Studio 1" progressed according to the scheduled broadcast time.

図7に、開始位置を指定する場合の、表示装置30に表示されたタイムキープ画面31の一例を示す。図7に示すように、ユーザが入力装置20を用いて、項目の欄の近辺を右クリックなどの所定の操作を行った場合には、表示装置30は、ポップアップ画面を表示し、該項目が放送される何秒前からタイムキープを開始するかをユーザに選択させてもよい。 FIG. 7 shows an example of the time keeping screen 31 displayed on the display device 30 when specifying the start position. As shown in FIG. 7, when the user uses the input device 20 to perform a predetermined operation such as right-clicking near the field of an item, the display device 30 displays a pop-up screen in which the item is displayed. The user may be allowed to select how many seconds before the broadcast starts time keeping.

図8に、タイムキープを開始した後の、表示装置30に表示されたタイムキープ画面31の第1の例を示す。図8に示す例では、番組経過時間表示画面320は、番組が開始してから17分47秒が経過していることを表示し、項目残時間表示画面340は、現在進行中の項目の残時間の予定が13秒であることを表示している。次項目時刻表示画面350は、次の項目に切り替わる予定時刻が19時48分0秒であることを表示している。すなわち、図8のタイムキープ画面31は、予定では13秒後の19時48分0秒に、現在進行中の項目「スタジオ1」から次項目「V2:人口増」に切り替わることを表示している。なお、タイムキープの実行中であっても、ユーザは、項目名欄311の記載と、現在の項目以降の項目の尺欄312の記載を変更することは可能である。 FIG. 8 shows a first example of the time keeping screen 31 displayed on the display device 30 after starting time keeping. In the example shown in FIG. 8, the program elapsed time display screen 320 displays that 17 minutes and 47 seconds have passed since the start of the program, and the item remaining time display screen 340 displays the remaining item of the item currently in progress. It shows that the scheduled time is 13 seconds. The next item time display screen 350 displays that the scheduled time for switching to the next item is 19:48:00. That is, the time keeping screen 31 of FIG. 8 displays that the item currently in progress "Studio 1" will be switched to the next item "V2: Population increase" at 19:48:00, 13 seconds later. there is Note that even during execution of time keeping, the user can change the description in the item name column 311 and the description in the duration column 312 of items subsequent to the current item.

また、タイムキープ画面31は、現在進行中の項目の項目名を、他の項目名と区別可能な態様で表示し、同様に、次項目の項目名も、他の項目名と区別可能な態様で表示する。例えば、現在進行中の項目「スタジオ1」の項目名欄311又は項目欄314の枠又は背景の色を第1の色で表示し、次項目「V2:人口増」の項目名欄311又は項目欄314の枠又は背景の色を第2の色で表示し、残りの項目の項目名欄311又は項目欄314の枠又は背景の色を第3の色で表示する。また、タイムキープ画面31は、項目残時間表示画面340を現在進行中の項目の項目名と対応付け可能な態様で表示し、同様に、次項目時刻表示画面350を次項目の項目名と対応付け可能な態様で表示してもよい。例えば、項目残時間表示画面340の枠又は背景の色を、現在進行中の項目「スタジオ1」の項目名欄311又は項目欄314の枠又は背景の色と同じ第1の色で表示し、次項目時刻表示画面350の枠又は背景の色を、次項目「V2:人口増」の項目名欄311又は項目欄314の枠又は背景の色と同じ第2の色で表示する。 In addition, the time keeping screen 31 displays the item name of the item currently in progress in a manner distinguishable from other item names, and similarly, the item name of the next item is also displayed in a manner distinguishable from other item names. to display. For example, the frame or background color of the item name field 311 or the item field 314 of the item "Studio 1" currently in progress is displayed in the first color, and the item name field 311 or the item of the next item "V2: population increase" is displayed in the first color. The frame or background color of the field 314 is displayed in a second color, and the frame or background color of the item name field 311 or the item field 314 of the remaining items is displayed in a third color. The time keeping screen 31 also displays an item remaining time display screen 340 in a manner that can be associated with the item name of the item currently in progress. It may be displayed in a form that can be attached. For example, the frame or background color of the item remaining time display screen 340 is displayed in the same first color as the frame or background color of the item name column 311 or the item column 314 of the item "studio 1" currently in progress, The frame or background color of the next item time display screen 350 is displayed in the same second color as the frame or background color of the item name column 311 or item column 314 of the next item "V2: population increase".

図9に、タイムキープを開始した後の、表示装置30に表示されたタイムキープ画面31の第2の例を示す。制御部13は、項目の実際の放送時間が放送予定時間と異なった場合は、番組構成表示画面310の尺欄312に実際の放送時間を上書きするとともに、実際の放送時間が放送予定時間との差分時間を尺欄312の付近に表示させる。また、制御部13は、実際の放送時間に基づく番組累積時間欄を上書きする。 FIG. 9 shows a second example of the time keeping screen 31 displayed on the display device 30 after starting time keeping. When the actual broadcast time of an item differs from the scheduled broadcast time, the control unit 13 overwrites the actual broadcast time in the scale column 312 of the program structure display screen 310, and the actual broadcast time and the scheduled broadcast time are overwritten. The difference time is displayed near the scale column 312 . Also, the control unit 13 overwrites the program cumulative time column based on the actual broadcast time.

項目欄314は、項目ごとの進行状況を表示する項目進行状況表示画面315を含んでもよい。図9に示す例では、項目「スタジオ1」の放送予定時間が4分43秒であったのに対し、実際の放送時間が4分50秒であったため、項目「スタジオ1」の尺欄312を4分43秒から4分50秒に更新し、項目進行状況表示画面315は遅れ時間として+7秒と表示する。また、項目「スタジオ2」の放送予定時間が3分30秒であったのに対し、実際の放送時間が3分38秒であったため、項目「スタジオ2」の尺欄312を3分30秒から3分38秒に更新し、項目進行状況表示画面315は遅れ時間として+8秒と表示する。また、尺欄312の時間の更新に合わせて、番組累積時間欄313の時間を更新する。また、項目「スタジオ1」の遅れ時間が7秒、項目「スタジオ2」の遅れ時間が8秒であるため、進行状況表示画面330は合計の遅れ時間を算出して+0分15秒と表示する。 The item column 314 may include an item progress display screen 315 that displays the progress of each item. In the example shown in FIG. 9, the scheduled broadcast time of the item "studio 1" was 4 minutes and 43 seconds, whereas the actual broadcast time was 4 minutes and 50 seconds. is updated from 4 minutes 43 seconds to 4 minutes 50 seconds, and the item progress display screen 315 displays +7 seconds as the delay time. Also, while the scheduled broadcast time of the item "Studio 2" was 3 minutes and 30 seconds, the actual broadcast time was 3 minutes and 38 seconds. to 3 minutes and 38 seconds, and the item progress display screen 315 displays +8 seconds as the delay time. Also, the time in the program cumulative time column 313 is updated in accordance with the update of the time in the duration column 312 . Also, since the delay time of the item "Studio 1" is 7 seconds and the delay time of the item "Studio 2" is 8 seconds, the progress display screen 330 calculates the total delay time and displays +0 minutes and 15 seconds. .

また、項目「スタジオ2」までの番組累積時間が30分53秒であり、番組が開始してから37分25秒が経過しているため、項目「V3:橋」は6分32秒経過している。項目「V3:橋」の放送予定時間は7分10秒であるため、項目残時間表示画面340には項目残時間が38秒であることを表示する。番組開始時刻が19時30分である場合、番組が開始してから37分25秒が経過し、項目残時間が38秒であるため、次項目時刻表示画面350は、20時8分3秒と表示する。 Also, since the accumulated program time up to the item "Studio 2" is 30 minutes and 53 seconds, and 37 minutes and 25 seconds have passed since the program started, 6 minutes and 32 seconds have passed for the item "V3: Bridge". ing. Since the scheduled broadcast time of the item "V3: Bridge" is 7 minutes and 10 seconds, the item remaining time display screen 340 displays that the item remaining time is 38 seconds. When the program start time is 19:30, 37 minutes and 25 seconds have passed since the program started, and the item remaining time is 38 seconds. is displayed.

また、項目欄314は、放送予定時間に対する遅れ時間及び進み時間の調整を行った場合の時間を表示する調整時間表示画面316を含んでもよい。この調整をどの項目で行うかは、あらかじめユーザが指定する。図9に示す例では、遅れ時間及び進み時間の調整を項目「スタジオ3」で行う。項目「スタジオ3」の放送予定時間は3分42秒であり、番組進行が15秒押しているため、項目「スタジオ3」の放送時間を放送予定時間よりも15秒短くする必要がある。そこで、調整時間表示画面316は、押し巻き吸収後の放送予定時間として3分27秒と表示する。そして、項目「スタジオ3」の進行中は、項目残時間表示画面340は3分27秒に対する残時間を表示する。 The item field 314 may also include an adjustment time display screen 316 that displays the time when the delay time and advance time are adjusted with respect to the scheduled broadcast time. The user designates in advance which item is to be adjusted. In the example shown in FIG. 9, adjustment of delay time and advance time is performed in the item "Studio 3". The scheduled broadcast time of the item "Studio 3" is 3 minutes and 42 seconds, and the program progress is delayed by 15 seconds. Therefore, it is necessary to shorten the broadcast time of the item "Studio 3" by 15 seconds. Therefore, the adjustment time display screen 316 displays 3 minutes and 27 seconds as the scheduled broadcast time after the push-wind absorption. Then, while the item "Studio 3" is in progress, the item remaining time display screen 340 displays the remaining time for 3 minutes and 27 seconds.

次に、自動タイムキープ装置10の動作例について、図10を参照して説明する。図10は、自動タイムキープ装置10の動作例を示すフローチャートである。 Next, an operation example of the automatic timekeeping device 10 will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a flow chart showing an operation example of the automatic timekeeping device 10. As shown in FIG.

タイムキープを行うために、まずユーザは番組構成表に基づいて自動タイムキープ装置10に番組構成情報を入力し、初期設定を行う(ステップS101)。 In order to keep time, the user first inputs program configuration information to the automatic time keeping device 10 based on the program configuration table, and performs initial setting (step S101).

自動タイムキープ装置10はユーザの指示に基づいて、図6に示に示すようなタイムキープ画面31の初期画面を表示装置30に表示させる。スタートボタン371がオンになると、自動タイムキープ装置10はタイムキープを開始する。このほかに、自動タイムキープ装置10がスイッチャー40から「オンエアタリー信号」(番組開始が分かる信号)を取得した場合には、自動でタイムキープを開始する(ステップS102)。 The automatic timekeeping device 10 causes the display device 30 to display an initial screen of the timekeeping screen 31 as shown in FIG. 6 based on the user's instruction. When the start button 371 is turned on, the automatic time keeping device 10 starts time keeping. In addition, when the automatic timekeeping device 10 acquires an "on-air tally signal" (a signal indicating the start of a program) from the switcher 40, it automatically starts timekeeping (step S102).

自動タイムキープ装置10は、タイムキープを開始すると、ストップボタン372がオフである場合には(ステップS103-No)、現在進行中の項目を把握するとともに、番組経過時間及び項目経過時間を計測する(ステップS104)。 When the automatic timekeeping device 10 starts timekeeping, and if the stop button 372 is off (step S103-No), the automatic timekeeping device 10 grasps the item currently in progress and measures the elapsed time of the program and the elapsed time of the item. (Step S104).

そして、自動タイムキープ装置10は、図8,9に示すようなタイムキープ画面31を表示装置30に表示させ、リアルタイムで番組経過時間、項目残時間、次項目時刻、進行状況などを表示する(ステップS105)。 Then, the automatic time keeping device 10 causes the display device 30 to display a time keeping screen 31 as shown in FIGS. step S105).

自動タイムキープ装置10は、タリー信号分類装置44による分類結果に基づき、テイクインを判定する(ステップS106)。また、テイクボタン374がオンになった場合には、テイクインがあったと判定する(ステップS106-Yes)。スイッチャー40からのタリー信号の切り替わりがなく、且つテイクボタン374がオフである場合には、テイクインがないものと判定する(ステップS106-No)。 The automatic timekeeping device 10 determines take-in based on the classification result of the tally signal classification device 44 (step S106). If the take button 374 is turned on, it is determined that there has been a take-in (step S106-Yes). If the tally signal from the switcher 40 is not switched and the take button 374 is off, it is determined that there is no take-in (step S106-No).

自動タイムキープ装置10は、テイクインがないと判定した場合には(ステップS106-No)、処理をステップS103に戻し、テイクインがあると判定した場合には(ステップS106-Yes)、次項目があるか判定する(ステップS107)。次項目がある場合には(ステップS107-Yes)、項目を次の項目に移行させ(ステップS108)、処理をステップS103に戻す。 When the automatic timekeeping device 10 determines that there is no take-in (step S106-No), the process returns to step S103, and when it determines that there is a take-in (step S106-Yes), there is a next item. (step S107). If there is a next item (step S107-Yes), the item is moved to the next item (step S108), and the process returns to step S103.

自動タイムキープ装置10は、ストップボタン372がオンになった場合(ステップS103-Yes)、又は次項目がない場合には(ステップS107-No)、タイムキープを終了する(ステップS109)。 When the stop button 372 is turned on (step S103-Yes) or when there is no next item (step S107-No), the automatic time keeping device 10 ends the time keeping (step S109).

このように、自動タイムキープ装置10は、データ取得部11により番組構成情報を取得し、制御部13により番組経過時間の計測、現在進行中の項目の前の項目までの放送予定時間に対する遅れ時間及び進み時間の合計時間の算出、現在進行中の項目の放送予定時間と現在進行中の項目の放送時間との差分時間の算出などを行ってタイムキープ画面を生成し、データ出力部14によりタイムキープ画面を表示装置30に出力する。そのため、スタジオ制作におけるタイムキーパーの負担を軽減し、番組制作をサポートすることが可能となる。 In this way, the automatic time keeping device 10 acquires the program configuration information by the data acquisition unit 11, measures the elapsed time of the program by the control unit 13, and calculates the delay time from the scheduled broadcast time of the current item to the previous item. And the total time of the advance time is calculated, and the difference time between the scheduled broadcast time of the item currently in progress and the broadcast time of the item currently in progress is calculated to generate a time keeping screen, and the data output unit 14 outputs the time. A keep screen is output to the display device 30 . Therefore, it is possible to reduce the burden on the timekeeper in studio production and support program production.

(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。第1の実施形態と同一の構成については同一の参照番号を付して適宜説明を省略する。
(Second embodiment)
Next, a second embodiment of the invention will be described. The same reference numerals are given to the same configurations as in the first embodiment, and the description thereof will be omitted as appropriate.

図11に、本発明の第2の実施形態に係る自動タイムキープ装置を含む自動タイムキープシステムの概略を示す。自動タイムキープシステム2は、自動タイムキープ装置10’と、入力装置20と、複数の表示装置30と、スイッチャー40と、インターフェース42と、タリー信号分類装置44と、1以上の撮像装置(カメラ)50と、1以上の録画映像送出装置60と、を備える。自動タイムキープシステム2は、さらに音声出力装置70を備えてもよい。 FIG. 11 shows an outline of an automatic timekeeping system including an automatic timekeeping device according to a second embodiment of the present invention. The automatic timekeeping system 2 includes an automatic timekeeping device 10', an input device 20, a plurality of display devices 30, a switcher 40, an interface 42, a tally signal classifier 44, and one or more imaging devices (cameras). 50 and one or more recorded video transmission devices 60 . The automatic timekeeping system 2 may further include an audio output device 70 .

図12に、自動タイムキープ装置10’の構成例を示す。自動タイムキープ装置10’は、データ取得部11と、記憶部12と、制御部13’と、データ出力部14とを備える。すなわち、自動タイムキープ装置10’は、第1の実施形態の自動タイムキープ装置10と比較して制御部の動作が相違する。 FIG. 12 shows a configuration example of an automatic time keeping device 10'. The automatic timekeeping device 10 ′ includes a data acquisition section 11 , a storage section 12 , a control section 13 ′, and a data output section 14 . That is, the automatic timekeeping device 10' differs from the automatic timekeeping device 10 of the first embodiment in the operation of the control section.

図13に、制御部13’の構成例を示す。制御部13’は、番組構成表示画面生成部131と、番組経過時間計測部132と、項目経過時間計測部133と、進行状況把握部134と、項目残時間算出部135と、次項目時刻決定部136と、遅れ/進み時間調整部137と、タイムキープ画面生成部138と、サブ画面生成部139と、音声データ生成部140とを備える。すなわち、制御部13’は、第1の実施形態の制御部13と比較して、更にサブ画面生成部139と、音声データ生成部140とを備える。 FIG. 13 shows a configuration example of the control section 13'. The control unit 13' includes a program structure display screen generation unit 131, a program elapsed time measurement unit 132, an item elapsed time measurement unit 133, a progress grasping unit 134, an item remaining time calculation unit 135, and a next item time determination unit. A delay/advance time adjustment section 137 , a time keeping screen generation section 138 , a sub-screen generation section 139 and an audio data generation section 140 are provided. That is, the control unit 13' further includes a sub-screen generation unit 139 and an audio data generation unit 140, as compared with the control unit 13 of the first embodiment.

サブ画面生成部139は、現在進行中の項目の項目名を示す項目名表示画面と、番組経過時間計測部132により計測された番組経過時間を示す番組経過時間表示画面と、項目残時間算出部135により算出された項目残時間を示す項目残時間表示画面と、進行状況把握部134により算出された合計時間を示す進行状況表示画面とを含むサブ画面を生成し、データ出力部14に出力する。データ出力部14は、サブ画面を表示装置30に出力して表示させる。 The sub-screen generation unit 139 generates an item name display screen showing the item name of the item currently in progress, a program elapsed time display screen showing the program elapsed time measured by the program elapsed time measurement unit 132, and an item remaining time calculation unit. A sub-screen including an item remaining time display screen showing the item remaining time calculated by 135 and a progress display screen showing the total time calculated by the progress grasping unit 134 is generated and output to the data output unit 14. . The data output unit 14 outputs the sub-screen to the display device 30 for display.

図14に、タイムキープを開始した後の、表示装置30に表示されたサブ画面の一例を示す。図14に示す例では、サブ画面32は、項目名表示画面381と、番組経過時間表示画面382と、項目残時間表示画面383と、進行状況表示画面384とを含む。 FIG. 14 shows an example of a sub-screen displayed on the display device 30 after the start of time keeping. In the example shown in FIG. 14 , the sub-screen 32 includes an item name display screen 381 , a program elapsed time display screen 382 , an item remaining time display screen 383 and a progress display screen 384 .

図14に示す例では、項目名表示画面381は、現在進行中の項目の項目名が「V2:人口増」であることを表示している。進行状況表示画面384は、番組が開始してから現在進行中の項目の前の項目までの遅れ時間が7秒であることを表示している。 In the example shown in FIG. 14, the item name display screen 381 displays that the item name of the item currently in progress is "V2: population increase". The progress display screen 384 indicates that the delay time from the start of the program to the item before the item currently in progress is seven seconds.

番組経過時間表示画面382は、番組経過時間を表示する。その際、円グラフを併用してもよい。図14に示す例では、外側の円が秒を示し、内側の円が分を示し、番組が開始してから22分33秒経過したことを示している。 The program elapsed time display screen 382 displays the program elapsed time. In that case, you may use a pie chart together. In the example shown in FIG. 14, the outer circle indicates seconds and the inner circle indicates minutes, indicating that 22 minutes and 33 seconds have passed since the start of the program.

項目残時間表示画面383は、現在進行中の項目の項目残時間が4分42秒であることを表示している。図9に示したように、現在進行中の項目「V2:人口増」の放送予定時間が9分8秒であり、前の項目「スタジオ1」までの番組累積時間が18分7秒である場合において、番組経過時間表示画面382に示すように番組経過時間が22分33秒である場合には、項目「V2:人口増」の残時間は、9分8秒-(22分33秒-18分7秒)=4分42秒となる。なお、残時間の計算方法はこれに限られるものではない。 The item remaining time display screen 383 displays that the item remaining time of the item currently in progress is 4 minutes and 42 seconds. As shown in FIG. 9, the scheduled broadcast time of the currently ongoing item "V2: population increase" is 9 minutes and 8 seconds, and the cumulative program time up to the previous item "Studio 1" is 18 minutes and 7 seconds. , if the program elapsed time is 22 minutes and 33 seconds as shown in the program elapsed time display screen 382, the remaining time of the item "V2: population increase" is 9 minutes and 8 seconds - (22 minutes and 33 seconds - 18 minutes and 7 seconds) = 4 minutes and 42 seconds. Note that the method of calculating the remaining time is not limited to this.

表示装置30は、タイムキープ画面31以外に、サブ画面32を表示する。例えば、1台の表示装置30がタイムキープ画面31を表示し、残りの表示装置30がサブ画面32を表示する。 The display device 30 displays a sub-screen 32 in addition to the time keeping screen 31 . For example, one display device 30 displays the time keeping screen 31 and the remaining display devices 30 display the sub-screen 32 .

音声データ生成部140は、必要に応じてユーザに時間を通知するための音声データを生成し、データ出力部14に出力する。データ出力部14は、音声データを音声出力装置70に出力する。 The voice data generation unit 140 generates voice data for notifying the time to the user as necessary, and outputs the data to the data output unit 14 . The data output unit 14 outputs audio data to the audio output device 70 .

音声データ生成部140は、具体的には、項目終了前の予め設定したタイミングで項目残時間を通知する音声データを生成する。例えば、項目残時間の10秒前から残時間をカウントダウンするために「10秒前、5、4、3、2」という音声データを生成してもよい。あるいは、項目が終了する何秒前であるかを通知するために、カウントダウンではなく「○秒前」という音声データを生成してもよい。 Specifically, the voice data generation unit 140 generates voice data for notifying the item remaining time at a preset timing before the end of the item. For example, voice data of "10 seconds before, 5, 4, 3, 2" may be generated to count down the remaining time from 10 seconds before the item remaining time. Alternatively, in order to notify how many seconds it is before the end of the item, instead of the countdown, voice data of "X seconds before" may be generated.

音声出力のオン/オフ設定は、音声出力装置70で行うことができる。また、タイムキープ画面31及び/又はサブ画面32において、音声データを出力させるための音声出力ボタンのアイコンを生成し、表示装置30に音声出力ボタンを表示させてもよい。 Audio output ON/OFF setting can be performed by the audio output device 70 . Alternatively, an icon of an audio output button for outputting audio data may be generated on the time keeping screen 31 and/or the sub-screen 32 and the audio output button may be displayed on the display device 30 .

また、音声データ生成部140は、項目残時間算出部135で算出された項目残時間を通知する音声データを生成してもよい。例えば、表示装置30に表示させた音声出力ボタンがユーザによりオンにされた場合に、その時点での項目残時間を通知する音声データを生成する。 Further, the voice data generation unit 140 may generate voice data for notifying the item remaining time calculated by the item remaining time calculation unit 135 . For example, when an audio output button displayed on the display device 30 is turned on by the user, audio data for notifying the item remaining time at that time is generated.

また、音声データ生成部140は、進行状況把握部134で算出された遅れ時間及び進み時間の合計時間を通知する音声データを生成してもよい。例えば、表示装置30に表示させた音声出力ボタンがユーザによりオンにされた場合に、その時点での遅れ時間及び進み時間の合計時間を生成する。例えば、合計時間が-15秒の場合には「15秒巻き」という音声データを生成し、合計時間が+30秒の場合には「30秒押し」という音声データを生成する。 Also, the audio data generation unit 140 may generate audio data for notifying the total time of the delay time and the advance time calculated by the progress status grasping unit 134 . For example, when an audio output button displayed on the display device 30 is turned on by the user, the total time of the delay time and the advance time at that time is generated. For example, if the total time is -15 seconds, the voice data "15 seconds roll" is generated, and if the total time is +30 seconds, the voice data "30 seconds push" is generated.

音声出力装置70は、音声データ生成部140により生成された音声データを音声出力する。音声出力は実際のタイムキーパーの役割により近い機能となる。なお、音声出力装置70がスマートスピーカーである場合には、ユーザが口頭で残り時間などを聞いたときに、音声出力するようにしてもよい。 The audio output device 70 outputs the audio data generated by the audio data generator 140 as audio. Audio output is a function closer to the role of a real timekeeper. In the case where the audio output device 70 is a smart speaker, the audio output may be performed when the user verbally hears the remaining time.

このように本実施形態では、サブ画面32を表示する表示装置30を各所に配置することにより、ディレクター以外の技術スタッフなどの番組担当者に、必要な情報を分かりやすく伝えられるようになり、複数人で番組進行状況を確認することが可能となる。また、本実施形態では、タイムキーパーに代わって項目残時間などを読み上げることができる。そのため、よりタイムキーパーの負担を軽減することが可能となる。 As described above, in this embodiment, by arranging the display devices 30 for displaying the sub-screens 32 in various places, necessary information can be conveyed in an easy-to-understand manner to the person in charge of the program such as the technical staff other than the director. It is possible for a person to check the progress of the program. Also, in this embodiment, it is possible to read out the item remaining time and the like in place of the timekeeper. Therefore, it is possible to further reduce the burden on the timekeeper.

以上、自動タイムキープ装置10,10’について説明したが、自動タイムキープ装置10,10’として機能させるためにコンピュータを用いることも可能である。そのようなコンピュータは、自動タイムキープ装置10,10’の各機能を実現する処理内容を記述したプログラムを該コンピュータの記憶部(記憶部12)に格納しておき、該コンピュータのCPU(制御部13,13’)によってこのプログラムを読み出して実行させることで実現することができる。 Although the automatic timekeeping devices 10 and 10' have been described above, it is also possible to use a computer to function as the automatic timekeeping devices 10 and 10'. Such a computer stores a program describing the processing details for realizing each function of the automatic timekeeping devices 10, 10' in the storage unit (storage unit 12) of the computer, and the CPU (control unit) of the computer. 13, 13') to read and execute this program.

また、このプログラムは、コンピュータ読取り可能媒体に記録されていてもよい。コンピュータ読取り可能媒体を用いれば、コンピュータにインストールすることが可能である。ここで、プログラムが記録されたコンピュータ読取り可能媒体は、非一過性の記録媒体であってもよい。非一過性の記録媒体は、特に限定されるものではないが、例えば、CD-ROMやDVD-ROMなどの記録媒体であってもよい。 Also, this program may be recorded on a computer-readable medium. It can be installed on a computer using a computer readable medium. Here, the computer-readable medium on which the program is recorded may be a non-transitory recording medium. The non-transitory recording medium is not particularly limited, but may be, for example, a recording medium such as CD-ROM or DVD-ROM.

上述の実施形態は代表的な例として説明したが、本発明の趣旨及び範囲内で、多くの変更及び置換ができることは当業者に明らかである。したがって、本発明は、上述の実施形態によって制限するものと解するべきではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形や変更が可能である。例えば、実施形態の構成図に記載の複数の構成ブロックを1つに組み合わせたり、あるいは1つの構成ブロックを分割したりすることが可能である。 Although the above embodiments have been described as representative examples, it will be apparent to those skilled in the art that many modifications and substitutions may be made within the spirit and scope of the invention. Therefore, the present invention should not be construed as limited by the embodiments described above, and various modifications and changes are possible without departing from the scope of the appended claims. For example, it is possible to combine a plurality of configuration blocks described in the configuration diagrams of the embodiments into one, or divide one configuration block.

1,2 自動タイムキープシステム
10,10’ 自動タイムキープ装置
11 データ取得部
12 記憶部
13,13’ 制御部
14 データ出力部
20 入力装置
30 表示装置
31 タイムキープ画面
32 サブ画面
40 スイッチャー
42 インターフェース
44 タリー信号分類装置
50 撮像装置
60 録画映像送出装置
70 音声出力装置
131 番組構成表示画面生成部
132 番組経過時間計測部
133 項目経過時間計測部
134 進行状況把握部
135 項目残時間算出部
136 次項目時刻決定部
137 遅れ/進み時間調整部
138 タイムキープ画面生成部
139 サブ画面生成部
140 音声データ生成部
309 番組構成情報入力画面
310 番組構成表示画面
311 項目名欄
312 尺欄
313 番組累積時間欄
314 項目欄
315 項目進行状況表示画面
316 調整時間表示画面
320 番組経過時間表示画面
330 進行状況表示画面
340 項目残時間表示画面
341 項目進行表示画面
350 次項目時刻表示画面
360 番組尺表示画面
371 スタートボタン
372 ストップボタン
373 リセットボタン
374 テイクボタン
381 項目名表示画面
382 番組経過時間表示画面
383 項目残時間表示画面
384 進行状況表示画面
1, 2 Automatic Time Keep System 10, 10' Automatic Time Keep Device 11 Data Acquisition Unit 12 Storage Unit 13, 13' Control Unit 14 Data Output Unit 20 Input Device 30 Display Device 31 Time Keep Screen 32 Sub Screen 40 Switcher 42 Interface 44 Tally signal classification device 50 Imaging device 60 Recorded video transmission device 70 Audio output device 131 Program structure display screen generation unit 132 Program elapsed time measurement unit 133 Item elapsed time measurement unit 134 Progress grasp unit 135 Item remaining time calculation unit 136 Next item time Determination unit 137 Delay/advance time adjustment unit 138 Time keeping screen generation unit 139 Sub-screen generation unit 140 Audio data generation unit 309 Program configuration information input screen 310 Program configuration display screen 311 Item name column 312 Length column 313 Program cumulative time column 314 Items Field 315 Item progress display screen 316 Adjustment time display screen 320 Program elapsed time display screen 330 Progress display screen 340 Item remaining time display screen 341 Item progress display screen 350 Next item time display screen 360 Program length display screen 371 Start button 372 Stop button 373 reset button 374 take button 381 item name display screen 382 program elapsed time display screen 383 item remaining time display screen 384 progress display screen

Claims (7)

複数の項目で構成される番組のタイムキープを自動で行う自動タイムキープ装置であって、
前記項目の単位はコーナーであり、
タリー信号を装置群で分類するタリー信号分類部と、
番組の項目名及び放送予定時間の情報を含む番組構成情報を取得するデータ取得部と、
前記番組の経過時間である番組経過時間を計測する番組経過時間計測部と、
現在進行中の項目の前の項目までの、前記放送予定時間に対する遅れ時間及び進み時間の合計時間を算出する進行状況把握部と、
現在進行中の項目の前記放送予定時間と、現在進行中の項目の経過時間との差分時間である項目残時間を算出する項目残時間算出部と、
前記番組構成情報に基づいて、現在進行中の項目が次の項目に切り替わる予定の時刻である次項目時刻を決定する次項目時刻決定部と、
前記番組構成情報と、前記番組経過時間と、前記合計時間と、前記項目残時間と、前記次項目時刻とを示すタイムキープ画面を生成するタイムキープ画面生成部と、
前記タイムキープ画面を表示装置に出力するデータ出力部と、
を備え
前記進行状況把握部及び前記次項目時刻決定部は、前記タリー信号分類部による分類結果に基づき、前記項目が進んだことを把握することを特徴とする自動タイムキープ装置。
An automatic timekeeping device that automatically keeps timekeeping for a program composed of a plurality of items,
The unit of the item is a corner,
a tally signal classifying unit that classifies tally signals by device group;
a data acquisition unit that acquires program configuration information including information on program item names and scheduled broadcast times;
a program elapsed time measurement unit that measures a program elapsed time that is the elapsed time of the program;
A progress grasping unit that calculates the total time of the delay time and the advance time with respect to the scheduled broadcast time up to the item before the item currently in progress;
an item remaining time calculation unit that calculates the item remaining time, which is the difference between the scheduled broadcast time of the item currently in progress and the elapsed time of the item currently in progress;
a next item time determination unit that determines a next item time, which is a scheduled time at which an item in progress is scheduled to switch to the next item, based on the program configuration information;
a time keeping screen generation unit for generating a time keeping screen showing the program configuration information, the program elapsed time, the total time, the item remaining time , and the next item time ;
a data output unit that outputs the time keeping screen to a display device;
with
The automatic time keeping device, wherein the progress grasping section and the next item time determining section grasp that the item has progressed based on the classification result of the tally signal classifying section.
前記タイムキープ画面生成部は、現在進行中の項目の項目名を他の項目名と区別可能な態様で示すことを特徴とする、請求項1に記載の自動タイムキープ装置。 2. The automatic timekeeping device according to claim 1, wherein said timekeeping screen generator displays the item name of the item currently in progress in a manner distinguishable from other item names. 所定の項目の前の項目までの前記合計時間を、該所定の項目の前記放送予定時間から差し引いた調整時間を算出する遅れ/進み時間調整部を更に備え、
前記タイムキープ画面は、前記調整時間を示すことを特徴とする、請求項1又は2に記載の自動タイムキープ装置。
Further comprising a delay/advance time adjustment unit that calculates the adjusted time by subtracting the total time up to the item before the predetermined item from the scheduled broadcast time of the predetermined item,
3. The automatic time keeping device according to claim 1 , wherein said time keeping screen shows said adjustment time.
現在進行中の項目の項目名と前記番組経過時間とを示すサブ画面を生成するサブ画面生成部を更に備え、
前記データ出力部は、前記タイムキープ画面と前記サブ画面を異なる表示装置に出力することを特徴とする、請求項1からのいずれか一項に記載の自動タイムキープ装置。
further comprising a sub-screen generation unit for generating a sub-screen showing the item name of the item currently in progress and the elapsed time of the program;
4. The automatic time keeping device according to claim 1, wherein said data output unit outputs said time keeping screen and said sub -screen to different display devices.
前記項目残時間を通知する音声データを生成する音声データ生成部を更に備え、
前記データ出力部は、前記音声データを音声出力装置に出力することを特徴とする、請求項1からのいずれか一項に記載の自動タイムキープ装置。
further comprising an audio data generation unit that generates audio data for notifying the item remaining time,
5. The automatic timekeeping device according to claim 1, wherein said data output unit outputs said audio data to an audio output device.
前記音声データ生成部は、前記合計時間を通知する音声データをさらに生成することを特徴とする、請求項に記載の自動タイムキープ装置。 6. The automatic time keeping device according to claim 5 , wherein said voice data generator further generates voice data for notifying said total time. コンピュータを、請求項1からのいずれか一項に記載の自動タイムキープ装置として機能させるためのプログラム。 A program for causing a computer to function as the automatic timekeeping device according to any one of claims 1 to 6 .
JP2018224100A 2018-11-29 2018-11-29 Automatic time keeping device and program Active JP7232025B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018224100A JP7232025B2 (en) 2018-11-29 2018-11-29 Automatic time keeping device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018224100A JP7232025B2 (en) 2018-11-29 2018-11-29 Automatic time keeping device and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020088751A JP2020088751A (en) 2020-06-04
JP7232025B2 true JP7232025B2 (en) 2023-03-02

Family

ID=70909134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018224100A Active JP7232025B2 (en) 2018-11-29 2018-11-29 Automatic time keeping device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7232025B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001136137A (en) 1999-11-04 2001-05-18 Sony Corp Program production transmitter
JP2018181310A (en) 2018-03-12 2018-11-15 株式会社ドワンゴ Application program for terminal equipment, control method for terminal equipment, terminal equipment, and program for live broadcast distribution server

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07143085A (en) * 1993-11-13 1995-06-02 Sony Corp Program transmision system
JPH10276160A (en) * 1997-03-31 1998-10-13 Sony Corp Program production transmission device
JP3997497B2 (en) * 1998-03-09 2007-10-24 ソニー株式会社 Information sending apparatus and information sending method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001136137A (en) 1999-11-04 2001-05-18 Sony Corp Program production transmitter
JP2018181310A (en) 2018-03-12 2018-11-15 株式会社ドワンゴ Application program for terminal equipment, control method for terminal equipment, terminal equipment, and program for live broadcast distribution server

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020088751A (en) 2020-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8719870B1 (en) System for interacting with an electronic program guide
US20110131516A1 (en) Content display device, content display method, program, storage medium, and content distribution system
US8917277B2 (en) Animation control device, animation control method, program, and integrated circuit
CN102348089A (en) Video playing method and system
EP2101227A2 (en) Display Apparatus, Display System and Control Method of the Same
JP7232025B2 (en) Automatic time keeping device and program
JP3602018B2 (en) Information processing equipment
JP6882669B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and programs
JP5614422B2 (en) Exercise support device, exercise support method, and program
US10484443B2 (en) Distribution apparatus, distribution control method, and distribution system
JP4300949B2 (en) Electronics
JPH04314096A (en) Display device
JP2004226078A (en) Chronograph clock
JP6840305B2 (en) Guidance support control device and guidance support system
KR950015098B1 (en) Bio-rhythm manage method in tv
JP2009169357A (en) Image display controller and image display control method
KR20100030656A (en) Method of presenting digital content
JP2009276295A (en) Clock and clock system
JP2018124255A (en) Timepiece including device capable of displaying time display part in increased and deceased size
JP6004467B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2004280271A (en) Graphic processor
JP2004125519A (en) Light intensity measuring device
KR100656208B1 (en) Image receiving apparatus and method of setting timeout
JPH0587958A (en) Multifunction electronic timekeeper
JP2013079989A (en) Projector and program

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20181130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7232025

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150