JP7220839B2 - Track lifting device - Google Patents
Track lifting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7220839B2 JP7220839B2 JP2020122114A JP2020122114A JP7220839B2 JP 7220839 B2 JP7220839 B2 JP 7220839B2 JP 2020122114 A JP2020122114 A JP 2020122114A JP 2020122114 A JP2020122114 A JP 2020122114A JP 7220839 B2 JP7220839 B2 JP 7220839B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rail
- backhoe
- laser
- carriage
- track
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Machines For Laying And Maintaining Railways (AREA)
Description
本発明は、アーム先端に鉄道のバラスト(砕石)を突き固めるタイタンパー部が設けられた軌陸バックホウを利用した軌きょう扛上装置に関する。 BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a rail hoisting device using a rail backhoe provided with a tie tamper for tamping railroad ballast (crushed stone) at the tip of an arm.
マクラギと一対のレールとから構成される軌きょうを持ち上げる従来の軌きょう扛上装置として、例えば、一対のレール上を走行可能な台車と、台車上に設けられ軌きょうを台車ごと持ち上げるための扛上機構とを備え、扛上機構は、台車上の両側位置に台車の進行方向と直交する方向にそれぞれ開閉自由に支持され先端部には閉成時に各レールと係合する爪片を備えた一対の爪機構と、各爪機構を連動させて開閉動作させる駆動機構と、台車上の両側位置に設けられる一対の昇降ジャッキとを備えており、各昇降ジャッキは地面に押し付けられる台部と、台部に対する地面からの反力によって押し上げられる昇降部とを有する軌きょう扛上装置が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。 As a conventional track lifting device for lifting a track composed of a sleeper and a pair of rails, for example, there is a truck capable of traveling on the pair of rails and a track provided on the truck for lifting the track together with the truck. The hoisting mechanism is supported on both sides of the carriage so as to be freely opened and closed in a direction perpendicular to the traveling direction of the carriage, and has a claw piece at its tip that engages with each rail when closed. A pair of pawl mechanisms, a drive mechanism for opening and closing each pawl mechanism in conjunction with each other, and a pair of elevating jacks provided on both sides of the carriage. A track lifting device has been proposed that has an elevating unit that is pushed up by a reaction force from the ground against a platform (see, for example, Patent Document 1).
この従来の軌きょう扛上装置では、爪機構が台車上に開閉自由に支持されるとともに昇降ジャッキの昇降部に連結されているので、駆動機構により爪機構を閉じて爪片を軌きょうの各レールに係合させた状態で、昇降ジャッキの台部を地面に押し付けてその反力により昇降部を押し上げると、この昇降ジャッキの上昇よりレールおよびマクラギからなる軌きょうを持ち上げるように構成している。 In this conventional rail lifting device, the pawl mechanism is supported on the truck so that it can be freely opened and closed, and is connected to the elevating portion of the lifting jack. When the platform of the lifting jack is pressed against the ground in a state of being engaged with the rail and the lifting part is pushed up by the reaction force, the lift of the lifting jack lifts the track consisting of the rail and the sleepers. .
しかし、上述の特許文献1の従来の軌きょう扛上装置は、軌きょう扛上装置自体については開示されているものの、バラスト(砕石)を突き固めるタイタンパー装置自体や軌きょう扛上装置との関係については何ら開示されていないため、軌きょう扛上装置とタイタンパー装置の移動は、別の作業員が行う必要があり、軌きょう扛上作業の負担が大きいという問題がある。 However, although the conventional track lifting device of Patent Document 1 mentioned above discloses the track lifting device itself, the tie tamper device itself for tamping ballast (crushed stone) and the track lifting device are not compatible. Since the relationship is not disclosed at all, it is necessary for another worker to move the rail lifting device and the tie tamper device, which poses a problem that the burden of the rail lifting work is heavy.
また、上述の特許文献1の従来の軌きょう扛上装置では、軌きょう扛上装置の台車の床面部上であって扛上機構の後側にオートレベル受光器を取り付けると共に、軌きょう扛上装置の台車よりも後方であって既に整備の終わった軌きょう上にオートレベル発光器を設置し、そのオートレベル発光器から発光させる赤外線を受信して軌きょうの扛上量(持ち上げ量)を測定しているが、作業場所を移動しながら軌きょう扛上作業を行う場合は、オートレベル発光器の移動作業や発光する赤外線等の光線をオートレベル受光器に正確に照射させる調整作業も必要であり、この点でも軌きょう扛上作業の負担が大きいという問題があった。 Further, in the conventional rail lifting device of Patent Document 1 described above, an auto-level light receiver is attached to the rear side of the rail lifting mechanism on the floor of the truck of the rail lifting device, An auto-level light-emitting device is installed on the track that has already been maintained behind the truck of the device, and the infrared rays emitted from the auto-level light-emitting device are received to determine the amount of lifting (lifting amount) of the track. If the track is being laid while moving from one work site to another, it is necessary to move the auto-level light emitter and make adjustments to ensure that the emitted infrared light is accurately emitted to the auto-level light receiver. In this respect as well, there was a problem that the burden of the work on the rail was large.
そこで、本発明はこのような問題点に着目してなされたもので、バラストの突き固め作業等も含めた軌きょうの扛上作業を行う作業者の負担を軽減することができる軌きょう扛上装置を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made by paying attention to such problems, and is capable of reducing the burden on workers who perform rail lifting work including ballast tamping work. The purpose is to provide an apparatus.
上記課題を解決するため、本発明に係る軌きょう扛上装置は、アーム先端にバラストを突き固めるタイタンパー部が設けられた軌陸バックホウと、前記軌陸バックホウに第1連結部材を介し連結され、前記軌陸バックホウの走行に応じてレール上を走行すると共に、レールをクランプしてレールおよびマクラギからなる軌きょうを扛上する軌きょう扛上用台車と、前記軌きょう扛上用台車に第2連結部材を介し連結され、前記軌陸バックホウの走行に応じて前記軌きょう扛上用台車に引っ張られながら前記軌陸バックホウと前記軌きょう扛上用台車との間でレール上を走行すると共に、レベル検測用レーザー光線を送信するレベル検測用レーザーが設けられたレーザー用台車とを備え、前記軌きょう扛上用台車には、前記レーザー用台車のレベル検測用レーザーを受信してレベルを表示するレーザーレシーバが設けられていることを特徴とする。
また、本発明に係る軌きょう扛上装置では、前記第1連結部材の長さは、前記第2連結部材の長さよりも長尺に構成されており、前記軌きょう扛上用台車は、前記第1連結部材を介して前記軌陸バックホウの前方に第1の所定間隔をあけて取り付けられる一方、前記レーザー用台車は、前記軌陸バックホウよりも前方であって前記第2連結部材を介して前記軌きょう扛上用台車の後方に第2の所定間隔をあけて取り付けられ、前記軌陸バックホウのタイタンパーは、前記軌きょう扛上用台車と前記レーザー用台車との間でバラストの突き固め作業等を行うことも特徴とする。
また、本発明に係る軌きょう扛上装置では、前記軌きょう扛上用台車は、レール上を走行する車輪が設けられた軌きょう扛上用台車本体と、前記軌きょう扛上用台車本体の左右両側に設けられ、軌陸バックホウからの油圧操作により左右のレールの上方で回動して、左右のレールの外側からそれぞれのレールにレールクランプ部を引掛けるレールクランプ機構部と、軌陸バックホウからの油圧操作によりピストン部を路盤に押し当て、前記レールクランプ部によってレールをクランプしている前記レールクランプ機構部を昇降させる軌きょう扛上機構部とを備え、前記レーザーレシーバは、レールをクランプして昇降する前記レールクランプ機構部に取付けられることも特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, a rail hoisting device according to the present invention includes a rail backhoe provided with a tie tamper part for tamping ballast at the tip of an arm, a rail backhoe connected to the rail backhoe through a first connecting member, A track lifting carriage which travels on the rail according to the running of the track backhoe and clamps the rail to lift the track consisting of the rail and the sleepers; and a second connecting member to the track lifting trolley. and travels on the rail between the rail backhoe and the rail carriage while being pulled by the rail carriage according to the running of the rail backhoe, and for level measurement and a laser carriage provided with a laser for level measurement that transmits a laser beam, and a laser receiver for receiving the level measurement laser of the laser carriage and displaying the level on the rail carriage. is provided.
Further, in the rail lifting device according to the present invention, the length of the first connecting member is longer than the length of the second connecting member, and the rail lifting carriage includes the While it is attached to the front of the rail backhoe via a first connecting member at a first predetermined interval, the laser trolley is positioned forward of the rail backhoe via the second connecting member. The tie tamper of the rail backhoe, which is attached at the rear of the trolley for rolling stock with a second predetermined interval, performs ballast tamping work, etc. between the trolley for rolling trolley and the carriage for laser. It is also characterized by performing
Further, in the track lifting device according to the present invention, the track lifting trolley comprises a track lifting trolley main body provided with wheels that run on rails, and a track lifting trolley main body. A rail clamp mechanism that is provided on both the left and right sides, rotates above the left and right rails by hydraulic operation from the rail backhoe, and hooks the rail clamp part to each rail from the outside of the left and right rails, and the rail clamp mechanism from the rail backhoe. a rail lifting mechanism for lifting and lowering the rail clamping mechanism clamping the rail by pressing the piston against the roadbed by hydraulic operation, wherein the laser receiver clamps the rail; It is also characterized in that it is attached to the rail clamp mechanism that moves up and down.
本発明に係る軌きょう扛上装置では、アーム先端にバラストを突き固めるタイタンパー部が設けられた軌陸バックホウと、軌陸バックホウに第1連結部材を介し連結され、軌陸バックホウの走行に応じてレール上を走行すると共に、レールをクランプしてレールおよびマクラギからなる軌きょうを扛上する軌きょう扛上用台車と、軌きょう扛上用台車に第2連結部材を介し連結され、軌陸バックホウの走行に応じて軌きょう扛上用台車に引っ張られながら軌陸バックホウと軌きょう扛上用台車との間でレール上を走行すると共に、レベル検測用レーザー光線を送信するレベル検測用レーザーが設けられたレーザー用台車とを備え、軌きょう扛上用台車には、レーザー用台車のレベル検測用レーザーを受信してレベルを表示するレーザーレシーバを設けている。
そのため、本発明によれば、軌陸バックホウがレールに沿って走行すると、軌陸バックホウの走行に応じて軌きょう扛上用台車およびレーザー用台車もレールに沿って走行して移動することができ、軌陸バックホウの操作者(運転手)とは別の作業員が軌きょう扛上用台車およびレーザー用台車を移動させる必要がなくなり、軌きょう扛上作業を行う作業者の負担を大幅に軽減することができる。
In the rail hoisting device according to the present invention, the rail backhoe is provided with a tie tamper portion for tamping ballast at the tip of the arm, and the rail backhoe is connected to the rail backhoe through the first connection member, and the rail backhoe moves on the rail according to the traveling. While traveling, it is connected to the track lifting truck that clamps the rail and lifts the track consisting of the rail and the sleeper, and the track lifting truck is connected through the second connection member, and the track backhoe travels A laser equipped with a laser for level measurement that transmits a laser beam for level measurement while traveling on the rail between the track backhoe and the truck for track elevation while being pulled by the truck for track elevation according to the response. A laser receiver for receiving the laser for level measurement of the laser carriage and displaying the level is provided on the carriage for raising the rail.
Therefore, according to the present invention, when the rail backhoe travels along the rail, the rail carriage and the laser carriage can also travel and move along the rail in accordance with the travel of the rail backhoe. It is no longer necessary for a worker other than the backhoe operator (driver) to move the railcar and the laser car, which greatly reduces the burden on the workers who carry out the railcar work. can.
以下、本発明に係る実施の形態の軌きょう扛上装置について図面を参照しながら具体的に説明する。尚、下記に説明する実施形態は、形状や寸法なども含めあくまで本発明の一例であり、本発明に係る実施形態の軌きょう扛上装置は、本発明の技術的思想の範囲内で適宜変更可能である。 DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION A track lifting device according to an embodiment of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings. It should be noted that the embodiment described below is merely an example of the present invention, including the shape and dimensions, and the track lifting device of the embodiment according to the present invention may be changed as appropriate within the scope of the technical idea of the present invention. It is possible.
<実施形態の軌きょう扛上装置の構成>
本発明に係る実施形態に係る軌きょう扛上装置は、図1および図2に示すようにアーム先端にバラストを突き固めるタイタンパー部12cが設けられた軌陸バックホウ1と、軌陸バックホウ1に第1連結部材4を介し連結され、軌陸バックホウ1の走行に応じてレール上を走行すると共に、レールをクランプしてレールおよびマクラギからなる軌きょうを扛上する軌きょう扛上用台車2と、軌きょう扛上用台車2に第2連結部材5を介し連結され、軌陸バックホウ1の走行に応じて軌きょう扛上用台車2に引っ張られながらレール上を走行すると共に、レベル検測用レーザー光線を送信するレベル検測用レーザーが設けられたレーザー用台車3とを備えて構成される。
<Configuration of track lifting device of embodiment>
As shown in FIGS. 1 and 2, the rail hoisting device according to the embodiment of the present invention includes a rail backhoe 1 provided with a
(軌陸バックホウ1)
軌陸バックホウ1は、図1および図2に示すように、レールR,R上を走行するための前輪11a1が設けられ昇降する前輪支持昇降部11aおよび後輪11b1が設けられ昇降する後輪支持昇降部11bと、レールR以外の場所、特に2本のレールR.Rの両側を走行するためのクローラ11cとを備えた走行部本体11と、その走行部本体11に対し回動可能に設けられると共に、伸縮可能に設けられた作業アーム12aを有し、運転席12bに乗車した作業者の操作によってその作業アーム12a先端に取り付けたタイタンパー部12cのアタッチメントによって道床のバラストを突き固める等の作業を行う作業部本体12とを有する周知の軌陸両用バックホウを利用したタイタンパー装置である。
(Rail-track backhoe 1)
As shown in FIGS. 1 and 2, the rail backhoe 1 is provided with front wheels 11a1 for traveling on rails R, R, which can be raised and lowered, and a rear wheel
前輪支持昇降部11aには、例えば、3m~5m程の長さを有し、図2や図3に示すように軌陸バックホウ1と軌きょう扛上用台車2とを例えば3m~5m程の第1の所定間隔をあけて連結する第1連結部材4の一端が連結部11a2を介して上下左右方向に回動自在に連結される。
The front wheel
タイタンパー部12cは、いわゆる4頭タイタンパーを使用しており、4本の爪部12c1によってバラストを突き固める周知の構成である
The
(軌きょう扛上用台車2)
軌きょう扛上用台車2は、図1および図2に示すように3m~5m程の長さを有する第1連結部材4を介し軌陸バックホウ1の前輪支持昇降部11aに上下左右方向に回動自在に連結されて、軌陸バックホウ1に押されてレールR,R上を走行するもので、レールR、R上を走行する車輪2a1が4つ設けられると共に、第1連結部材4の先端部が上下左右方向のいずれの方向に回動可能に連結される連結部2a2が設けられた軌きょう扛上用台車本体2aと、軌きょう扛上用台車本体2aの左右両側に設けられ、軌陸バックホウ1からの油圧操作により左右のレールR,Rの上方で回動して、左右のレールR,Rの外側からそれぞれのレールR,Rにレールクランプ部2b1,2b1を引掛けるレールクランプ機構部2bと、軌陸バックホウ1からの油圧操作によりシリンダ部2c1からピストン部2c2を入出させ、ピストン部2c2下端部の地当て板2c3を路盤等に押し当て、レールクランプ部2b1によってレールRをクランプしているレールクランプ機構部2bおよび軌きょう扛上用台車本体2aを昇降させる軌きょう扛上機構部2cとを備える。
(Track carriage 2)
As shown in FIGS. 1 and 2, the
尚、軌きょう扛上機構部2cは、軌きょう扛上用台車2が移動、すなわちレールR上を走行する場合には、ピストン2c2下端部の地当て板2c3等がマクラギMやバラスト等に干渉するおそれがあるため、図2に2点破線で示すように90度回転させ水平状態に寝かせるようにする。
In addition, when the
また、軌きょう扛上用台車本体2aの左右両側には、それぞれ、検測ロッド2dが設けられており、検測ロッド2dには、レーザー用台車3のレベル検測用レーザー送信機3bから送信されたレベル検測用レーザーを受信するレーザーレシーバ2eが設けられており、左右それぞれのレーザーレシーバ2e,2eは、レベル検測用レーザー送信機3bから送信されたレベル検測用レーザーを受信してレーザーレシーバ2e,2e自身の高さや、レベル検測用レーザー送信機3bと左右のレーザーレシーバ2e,2eとの高低差等をデジタル表示等によって表示し、近くにいる作業員がその表示を読み取って高低差等がなくなるようにリモコン(図示せず。)等を操作し、左右それぞれの軌きょう扛上機構部2c,2cに対し左右それぞれのレールRおよびマクラギMを扛上できるように構成されている。尚、レールクランプ機構部2bは軌きょう扛上用台車本体2aに取付けられ、軌きょう扛上用台車本体2aと共に軌きょう扛上機構部2cによって扛上されるため、レールクランプ機構部2bに検測ロッド2dおよびレーザーレシーバ2eが設けられていても良い。
In addition,
(レーザー用台車3)
レーザー用台車3は、軌きょう扛上用台車2に第2連結部材5を介し連結され、軌陸バックホウ1の走行に応じて軌きょう扛上用台車2に引っ張られながら軌陸バックホウ1と軌きょう扛上用台車2との間でレールR上を走行するもので、レールR、R上を走行する車輪3a1が4つ設けられると共に、第2連結部材5の後端部が上下左右方向のいずれの方向に回動可能に連結される連結部3a2が設けられ、軌きょう扛上用台車2に引っ張られてレールR、R上を走行するレーザー用台車本体3aと、レーザー用台車本体3aの上であって軌きょう扛上用台車本体2aの左右両側にそれぞれ検測ロッド2dを介し設けられたレーザーレシーバ2eとほぼ同じ高さに設置され、左右それぞれのレーザーレシーバ2e,2eに対しレベル検測用レーザーを送信するレベル検測用レーザー送信機3bとを備えている。
(Laser cart 3)
The
ここで、第2連結部材5の長さは、軌陸バックホウ1の作業アーム12a先端に取り付けた4頭タイタンパーのタイタンパー部12cによるバラストの突き固め作業等スペース等を確保するため、軌きょう扛上用台車2とレーザー用台車3との間に、例えば、1.5m~2m程の第2の所定間隔があくように、軌陸バックホウ1と軌きょう扛上用台車2とを連結する3m~5m程の第1連結部材4の長さよりも短い、例えば、2m~3m程の長さを有するものとする。
Here, the length of the second connecting
また、レベル検測用レーザー送信機3bは高さや場所的に軌陸バックホウ1の前輪支持昇降部11a等に設けることも可能であるが、本実施形態の軌きょう扛上装置では、レベル検測用レーザー送信機3bを軌陸バックホウ1とは別のレーザー用台車3に設け、軌陸バックホウ1の前輪支持昇降部11a等に設けなかった理由は、軌陸バックホウ1の前輪支持昇降部11a等に設けると、軌陸バックホウ1運転時の振動がレベル検測用レーザー送信機3bに伝達するので故障し易かったり、レベル検測用レーザー送信機3bが送信するレーザーの方向や角度がブレ易いと共に、前輪支持昇降部11aは昇降するため、レベル検測用レーザー送信機3bが送信(照射)するレーザーの方向や角度の再設定、例えば水平方向へのレーザー送信(照射)や左右それぞれのレーザーレシーバ2e,2eへのレーザ送信(照射)が困難で、正確かつ迅速な軌きょう扛上作業が困難となるからである。
In addition, the
また、レーザー用台車3は第2連結部材5を介し軌きょう扛上用台車2に引っ張られながらレールR,R上を走行するように構成し、軌きょう扛上用台車2のように第1連結部材4を介し軌陸バックホウ1の前輪支持昇降部11aに連結しなかった理由は、軌陸バックホウ1に連結した場合、軌きょう扛上用台車2よりも軌陸バックホウ1に近くなるため、軌陸バックホウ1運転時の振動が軌きょう扛上用台車2よりもレーザー用台車3に伝わり易いからである。また、レーザー用台車3上にはレベル検測用レーザー送信機3bが設置されており、軌陸バックホウ1運転時の振動が直接、レーザー用台車3に伝達されないようにして、レーザー用台車3に設けられたレベル検測用レーザー送信機3b自体や、レベル検測用レーザー送信機3bが送信するレベル検測用レーザーの方向や角度等に悪影響を与えないようにするためである。
In addition, the
(第1連結部材4)
第1連結部材4は、上述したように、例えば、3m~5m程の長さを有する鋼管等を利用した長尺部材で、その両端部には、それぞれ、軌陸バックホウ1の前輪支持昇降部11aの連結部11a2と、軌きょう扛上用台車2の軌きょう扛上用台車本体2aの連結部2a2にそれぞれ、連結ピン11a3,2a3で上下左右方向に回動自在に連結される第1部材回動自在連結板4a,4bが設けられている。尚、図3において、符号の11a4は、軌陸バックホウ1の前輪支持昇降部11aの連結部11a2から連結ピン11a3を取り外して軌陸バックホウ1と軌きょう扛上用台車2を切り離した際に、連結ピン11a3の紛失を防止するため、連結ピン11a3を軌陸バックホウ1の前輪支持昇降部11に連結するピン紛失防止チェーンである。
(First connecting member 4)
As described above, the first connecting
(第2連結部材5)
第2連結部材5は、上述したように、例えば、2m~3m程の長さを有する鋼管等を利用した短尺部材で、その両端部には、それぞれ、レーザー用台車3のレーザー用台車本体3aの連結部3a2と、軌きょう扛上用台車2の軌きょう扛上用台車本体2aの連結部2a2にそれぞれ、連結ピン3a3,2a3で上下左右方向に回動自在に連結される第2部材回動自在連結板5a,5bが設けられている。
(Second connecting member 5)
As described above, the second connecting
<本発明に係る実施形態の軌きょう扛上装置の動作>
次に、以上のように構成された本発明に係る実施形態の軌きょう扛上装置の動作について説明する。
<Operation of the track lifting device according to the embodiment of the present invention>
Next, the operation of the track lifting device according to the embodiment of the present invention configured as described above will be described.
(軌きょうの扛上作業現場へ移動)
軌きょうの扛上作業現場へ移動する場合、実施形態の軌きょう扛上装置では、長い距離であれば、軌陸バックホウ1前輪11a1および後輪11b1を,クローラ11cよりも降下させ前輪11a1および後輪11b1を駆動して、前輪11a1および後輪11b1によってレールR,R上を走行して移動する。
(moved to the work site of the railroad hoisting work)
When moving to a track lifting work site, the track lifting device of the embodiment lowers the front wheels 11a1 and rear wheels 11b1 of the track backhoe 1 below the
これに対し、短い距離であれば、軌陸バックホウ1前輪11a1および後輪11b1を,クローラ11cよりも上昇させてクローラ11cを駆動し、左右のクローラ11c,11cによってレールR,Rを跨ぐようにレールR,R外側の路盤等を走行して移動する。
On the other hand, if the distance is short, the front wheels 11a1 and rear wheels 11b1 of the backhoe 1 are raised above the
すると、軌陸バックホウ1前側の前輪支持昇降部11aには、図1および図2に示すように3m~5m程の長さを有する第1連結部材4を介して軌きょう扛上用台車2が連結されている一方、軌きょう扛上用台車2の後方には2m~3m程の長さを有する第2連結部材5を介してレーザー用台車3が連結されているため、軌陸バックホウ1の移動に伴って一定間隔をあけたまま軌きょう扛上用台車2およびレーザー用台車3が連動してレールR,R上を走行することになる。
As a result, the front wheel
そのため、実施形態の軌きょう扛上装置によれば、軌陸バックホウ1と、軌きょう扛上用台車2と、レーザー用台車3それぞれを、それぞれ別の作業員によって移動させる必要がなくなり、軌きょう扛上作業の負担を軽減することができる。
Therefore, according to the track lifting device of the embodiment, it is not necessary to move each of the track backhoe 1, the
(軌きょうの扛上作業)
軌きょうの扛上作業現場へ到着した場合、軌きょう扛上用台車2にてレールRおよびマクラギMからなる軌きょうを扛上し(持ち上げ)、軌陸バックホウ1のタイタンパー部12cによってバラストの突き固め作業等を行うが、その際、本実施形態の軌陸バックホウ1では、図1に示すように、軌陸バックホウ1の前輪11a1および後輪11b1をクローラ11cよりも上昇させ、左右のクローラ11c,11cを路盤等に接地させてバラストの突き固め作業等を行う。
(Raising work of the track)
When arriving at the track lifting work site, the
ここで、軌きょうの扛上作業は、例えば、軌きょう扛上用台車2の近傍にいる作業員が軌きょう扛上用台車2の左右両側のレーザーレシーバ2e,2eのレベル値を読みながら高低差等がなくなるように左右の軌きょうの扛上量(持ち上げ量)を決定し、その決定した軌きょうの扛上量(持ち上げ量)をリモコン(図示せず。)等で入力すると共に、左右のレールクランプ機構部2b,2bに動作指示を出力してそれぞれレールクランプ部2b1,2b1によって左右のレールR,Rをクランプさせると共に、左右それぞれの軌きょう扛上機構部2c,2cに動作指示を出力して、シリンダ部2c1からピストン部2c2を出してピストン部2c2下端部の地当て板2c3を路盤等に押し当て、レールR,RおよびマクラギMからなる軌きょうを決定した軌きょうの扛上量(持ち上げ量)まで扛上させる。
Here, for example, a worker near the
また、バラストの突き固め作業は、軌きょう扛上用台車2の近傍にいる作業員等がトランシーバ(図示せず。)等で軌陸バックホウ1の運転手に連絡し、軌陸バックホウ1の運転手が軌陸バックホウ1を操作してアーム11aを伸縮させたり、昇降させ、アーム11aのタイタンパー部12cをレーザー用台車3と軌きょう扛上用台車2との間に降下させ、軌きょう扛上用台車2の近傍にいる作業員等と連絡を取りながら軌きょうの扛上量(持ち上げ量)に達するようにバラストを突き固める。
In addition, for ballast tamping work, a worker or the like in the vicinity of the
ここで、前輪11a1および後輪11b1をクローラ11cより下降させて、前輪11a1および後輪11b1をレールR,Rの上に乗せたまま軌陸バックホウ1のタイタンパー部12cによってバラストの突き固め作業等を行うこともできるが、バラストの突き固め時の振動等が軌陸バックホウ1の前輪11a1および後輪11b1を介してレールR,Rに伝達され、レールR,R上の軌きょう扛上用台車2およびレーザー用台車3にも伝達されて、レーザー用台車3のレベル検測用レーザー送信機3bと軌きょう扛上用台車2のレーザーレシーバ2e,2eとによる軌きょうの扛上量(持ち上げ量)の測定や、レベル検測用レーザー送信機3bおよびレーザーレシーバ2e等の精密機械に悪影響をあたえることを防止するためである。
Here, the front wheels 11a1 and the rear wheels 11b1 are lowered from the
そして、軌きょう扛上用台車2の近傍にいて軌きょうの扛上作業を行う作業員と軌陸バックホウ1の運転手との連携による軌きょうの扛上作業とバラストの突き固め作業によって軌きょうの高さに凹凸がなくなると、軌陸バックホウ1の運転手は、左右のクローラ11c,11cを駆動して軌陸バックホウ1を前方へ走行させ、次の扛上作業場所まで移動する。
Then, the track lifting work and the ballast tamping work are carried out by cooperation between a worker who is in the vicinity of the
すると、本実施形態の軌きょう扛上装置では、上述したように軌陸バックホウ1には第1連結部材4を介して軌きょう扛上用台車2が連結されている一方、軌きょう扛上用台車2には第2連結部材5を介してレーザー用台車3が連結されているため、軌陸バックホウ1の移動に伴って軌きょう扛上用台車2およびレーザー用台車3も連動してレールR,R上を走行させることができるので、作業者による軌きょう扛上用台車2およびレーザー用台車3の移動の負担を軽減することができる。
Then, in the track lifting device of this embodiment, as described above, the
尚、移動距離が長い場合には、上述したように軌陸バックホウ1前輪11a1および後輪11b1を,クローラ11cよりも降下させ、前輪11a1および後輪11b1を駆動して、前輪11a1および後輪11b1によってレールR,R上を走行して移動しても、軌陸バックホウ1には第1連結部材4を介して軌きょう扛上用台車2が連結されている一方、軌きょう扛上用台車2には第2連結部材5を介してレーザー用台車3が連結されているため、作業者による軌きょう扛上用台車2およびレーザー用台車3の移動の負担を軽減させて次の扛上作業場所まで移動することができる。
When the movement distance is long, the front wheels 11a1 and rear wheels 11b1 of the backhoe 1 are lowered below the
そして次の扛上作業場所に到達した場合は、上述した軌きょう扛上用台車2の近傍にいて軌きょうの扛上作業を行う作業員と軌陸バックホウ1の運転手との連携による軌きょうの扛上作業とバラストの突き固め作業を同様に繰り返し行う。
Then, when the next lifting work place is reached, a worker who is in the vicinity of the above-mentioned
<本発明に係る実施形態の軌きょう扛上装置のまとめ> <Summary of the track lifting device of the embodiment according to the present invention>
従って、本発明に係る実施形態の軌きょう扛上装置では、アーム11a先端にバラストを突き固めるタイタンパー部12cが設けられた軌陸バックホウ1と、軌陸バックホウ1に第1連結部材4を介し連結され、軌陸バックホウ1の走行に応じてレール上を走行すると共に、レールRをクランプしてレールRおよびマクラギMを扛上する軌きょう扛上用台車2と、軌きょう扛上用台車2に第2連結部材5を介し連結され、軌陸バックホウ1の走行に応じて軌きょう扛上用台車2と連動してレールR,R上を走行すると共に、レベル検測用レーザー送信機3bが設けられたレーザー用台車3とを備え、軌きょう扛上用台車2には、レーザー用台車3のレベル検測用レーザー送信機3bからのレベル検測用レーザーを受信してレベルを表示するレーザーレシーバ2b,2bを設けている。
Therefore, in the rail hoisting device of the embodiment according to the present invention, the rail backhoe 1 provided with the
そのため、本発明に係る実施形態の軌きょう扛上装置によれば、軌陸バックホウ1が1前輪11a1および後輪11b1またはクローラ11cによってレールR,Rに沿って走行すると、軌きょう扛上用台車2およびレーザー用台車3もレールに沿って走行して移動することができるので、軌陸バックホウ1の操作者(運転手)とは別の作業員が軌きょう扛上用台車2およびレーザー用台車3を移動させたり、レベル検測用レーザー送信機3bのレベル送信方向や送信角度等の再設定が不要となり、軌きょう扛上作業を行う作業者の負担を大幅に軽減することができる。
Therefore, according to the rail lifting device of the embodiment of the present invention, when the rail backhoe 1 travels along the rails R, R with the one front wheel 11a1 and the rear wheel 11b1 or the
特に、本発明に係る実施形態の軌きょう扛上装置では、レベル検測用レーザー送信機3bを軌陸バックホウ1とは別のレーザー用台車3に設け、昇降する軌陸バックホウ1の前輪支持昇降部11aに設けなかったため、軌陸バックホウ1運転時の振動によるレベル検測用レーザー送信機3bの故障やレベル検測用レーザー送信機3bが送信(照射)するレーザーの方向や角度のブレ等を防止できると共に、昇降する前輪支持昇降部11aに設けた場合とは異なり、レベル検測用レーザー送信機3bのレーザーの方向や角度の再設定が不要となるので、この点でも軌きょう扛上作業を行う作業者の負担を大幅に軽減することができる。
In particular, in the rail hoisting device of the embodiment according to the present invention, the
また、レベル検測用レーザー送信機3bを搭載したレーザー用台車3は、軌陸バックホウ1に連結されるのではなく、軌きょう扛上用台車2に第2連結部材5を介し連結され、軌きょう扛上用台車2に引っ張られながらレールR,R上を走行するため、レベル検測用レーザー送信機3bは軌陸バックホウ1運転時の振動等が連結部材を介して直接伝達されることがなくなるので、レベル検測用レーザー送信機3bが送信するレベル検測用レーザーの方向や高さ等の精度に悪影響を及ぼすことを低減することが出来ると共に、レベル検測用レーザー送信機3b自体の故障や破損の悪影響も低減することができる。
Further, the
また、本発明に係る実施形態の軌きょう扛上装置では、第1連結部材4の長さは、第2連結部材5の長さよりも長尺に構成されており、軌きょう扛上用台車2は、第1連結部材4を介して軌陸バックホウ1の前方に第1の所定間隔をあけて取り付けられる一方、レーザー用台車3は、第2連結部材5を介して軌きょう扛上用台車2の後方に第2の所定間隔をあけて取り付けられ、軌陸バックホウ1のタイタンパーは、軌きょう扛上用台車2とレーザー用台車3との間でバラストの突き固め作業等を行う。
Further, in the rail lifting device of the embodiment according to the present invention, the length of the first connecting
そのため、本発明に係る実施形態の軌きょう扛上装置によれば、軌陸バックホウ1が前進しながら連続して軌きょうの扛上作業を行う場合には、軌きょう扛上用台車2によって軌きょう扛上作業を行った箇所は、軌きょう扛上用台車2の後方に第2連結部材5を介し連結されたレーザー用台車3が通った際、レールR,RおよびマクラギMの高さは扛上作業後の正しい高さとなっているため、軌きょう扛上箇所が長距離にわたる場合でも、軌陸バックホウ1を前進させながら軌きょう扛上作業を連続して行うことが可能となり、この点でも軌きょう扛上作業を行う作業者の負担を大幅に軽減することができる。
Therefore, according to the track lifting device of the embodiment according to the present invention, when the track lifting work is continuously performed while the track backhoe 1 moves forward, the
1 軌陸バックホウ
11 走行部本体
11a 前輪支持昇降部
11a1 前輪
11a2 連結部
11a3 連結ピン
11a4 ピン紛失防止チェーン
11b 後輪支持昇降部
11b1 後輪
11c クローラ
12 作業部本体
12a 作業アーム
12b 運転席
12c タイタンパー部
12c1 爪部
2 軌きょう扛上用台車
2a 軌きょう扛上用台車本体
2a1 車輪
2a2 連結部
2a3 連結ピン
2b レールクランプ機構部
2b1,2b1 レールクランプ部
2c 軌きょう扛上機構部
2c1 シリンダ部
2c2 ピストン部
2d 検測ロッド
2e レーザーレシーバ
3 レーザー用台車
3a レーザー用台車本体
3a1 車輪
3a2 連結部
3a3 連結ピン
3b レベル検測用レーザー送信機
4 第1連結部材
4a,4b 第1部材回動自在連結板
5 第2連結部材
5a,5b 第2部材回動自在連結板
R レール
M マクラギ
1
Claims (2)
前記軌陸バックホウに第1連結部材を介し連結され、前記軌陸バックホウの走行に応じてレール上を走行すると共に、レールをクランプしてレールおよびマクラギからなる軌きょうを扛上する軌きょう扛上用台車と、
前記軌きょう扛上用台車に第2連結部材を介し連結され、前記軌陸バックホウの走行に応じて前記軌きょう扛上用台車に引っ張られながら前記軌陸バックホウと前記軌きょう扛上用台車との間でレール上を走行すると共に、レベル検測用レーザー光線を送信するレベル検測用レーザーが設けられたレーザー用台車とを備え、
前記軌きょう扛上用台車には、前記レーザー用台車のレベル検測用レーザーを受信してレベルを表示するレーザーレシーバが設けられていることを特徴とする軌きょう扛上装置。 A rail backhoe with a tie tamper that tampers the ballast at the tip of the arm,
A track lifting carriage which is connected to the track backhoe via a first connecting member, travels on the rail in accordance with the running of the track backhoe, and clamps the rail to raise the track composed of the rail and sleepers. and,
It is connected to the rail backhoe via a second connecting member, and is pulled by the rail backhoe according to the running of the rail backhoe, between the rail backhoe and the rail backhoe. and a laser trolley provided with a level measurement laser that transmits a level measurement laser beam while traveling on the rail,
A track lifting device, wherein the track lifting carriage is provided with a laser receiver for receiving a level measuring laser of the laser carriage and displaying the level.
前記第1連結部材の長さは、前記第2連結部材の長さよりも長尺に構成されており、
前記軌きょう扛上用台車は、前記第1連結部材を介して前記軌陸バックホウの前方に第1の所定間隔をあけて取り付けられる一方、
前記レーザー用台車は、前記軌陸バックホウよりも前方であって前記第2連結部材を介して前記軌きょう扛上用台車の後方に第2の所定間隔をあけて取り付けられ、
前記軌陸バックホウのタイタンパーは、前記軌きょう扛上用台車と前記レーザー用台車との間でバラストの突き固め作業等を行うことを特徴とする軌きょう扛上装置。 In the track lifting device according to claim 1,
The length of the first connecting member is longer than the length of the second connecting member,
The rail carriage is attached to the front of the rail backhoe via the first connecting member with a first predetermined space therebetween,
The laser carriage is attached to the front of the rail backhoe and to the rear of the rail carriage via the second connecting member with a second predetermined gap therebetween,
A track lifting device, wherein a tie tamper of the rail backhoe performs ballast tamping work between the track lifting carriage and the laser carriage.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020122114A JP7220839B2 (en) | 2020-07-16 | 2020-07-16 | Track lifting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020122114A JP7220839B2 (en) | 2020-07-16 | 2020-07-16 | Track lifting device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022018772A JP2022018772A (en) | 2022-01-27 |
JP7220839B2 true JP7220839B2 (en) | 2023-02-13 |
Family
ID=80203447
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020122114A Active JP7220839B2 (en) | 2020-07-16 | 2020-07-16 | Track lifting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7220839B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7398025B1 (en) * | 2023-07-20 | 2023-12-13 | 東鉄工業株式会社 | Track hoisting device, track backhoe, and track hoisting method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040031412A1 (en) | 2002-07-29 | 2004-02-19 | Franz Plasser Bahnbaumaschinen- Industriegesellschaft M.B.H. | Tamping machine |
JP2004162524A (en) | 2002-11-13 | 2004-06-10 | Franz Plasser Bahnbaumaschinen-Industrie-Gmbh | Detecting method for ballast profile |
JP2011021421A (en) | 2009-07-17 | 2011-02-03 | Kashiwagigumi:Kk | Hydraulic track lifting machine |
JP2017036617A (en) | 2015-08-11 | 2017-02-16 | 十三 松井 | Track panel lifting device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT289878B (en) * | 1967-07-13 | 1971-05-10 | Plasser Bahnbaumasch Franz | Device for correcting the position of a track |
JPH0442328Y2 (en) * | 1987-03-11 | 1992-10-06 | ||
JPS63246608A (en) * | 1987-04-01 | 1988-10-13 | Shibaura Eng Works Co Ltd | Light receiving apparatus of track correcting machine |
AT400045B (en) * | 1989-10-25 | 1995-09-25 | Plasser Bahnbaumasch Franz | REFERENCE SYSTEM FOR TRACKING MACHINES |
JPH03158504A (en) * | 1989-11-15 | 1991-07-08 | Toko Sangyo Kk | Track skeleton longitudinally feeding truck |
JPH0437601U (en) * | 1990-07-20 | 1992-03-30 |
-
2020
- 2020-07-16 JP JP2020122114A patent/JP7220839B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040031412A1 (en) | 2002-07-29 | 2004-02-19 | Franz Plasser Bahnbaumaschinen- Industriegesellschaft M.B.H. | Tamping machine |
JP2004162524A (en) | 2002-11-13 | 2004-06-10 | Franz Plasser Bahnbaumaschinen-Industrie-Gmbh | Detecting method for ballast profile |
JP2011021421A (en) | 2009-07-17 | 2011-02-03 | Kashiwagigumi:Kk | Hydraulic track lifting machine |
JP2017036617A (en) | 2015-08-11 | 2017-02-16 | 十三 松井 | Track panel lifting device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7398025B1 (en) * | 2023-07-20 | 2023-12-13 | 東鉄工業株式会社 | Track hoisting device, track backhoe, and track hoisting method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022018772A (en) | 2022-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4272664A (en) | Mobile rail welding machine | |
CA1206809A (en) | Track tamping, leveling and lining operating unit | |
US4103622A (en) | Ballast tamping machine | |
US4457234A (en) | Track lifting and lining device | |
US4905604A (en) | Mobile switch leveling, lining and tamping machine | |
JP7220839B2 (en) | Track lifting device | |
US4893565A (en) | Mobile track switch working machine | |
US3469534A (en) | Mobile track liner and tamper | |
CS98689A3 (en) | Railway track packing and levelling mobile machine | |
JPH0130964B2 (en) | ||
JP4478613B2 (en) | Tunnel invert construction method and mobile jetty | |
US2736268A (en) | Railroad track aligner | |
US2576544A (en) | Motorcar service mechanism | |
US3071082A (en) | Tamper jack for railway track maintenance | |
JPH06219276A (en) | Derailment recovery device for railway maintenance vehicle | |
US3381625A (en) | Track raising apparatus | |
US4324186A (en) | Convertible rail-highway lateral track set off apparatus | |
JPH06185106A (en) | Installing cart and installing method for culvert | |
JP6556553B2 (en) | Rail hoisting device | |
JP3978381B2 (en) | Roadbed processing equipment | |
JP3915044B2 (en) | Box culvert laying method | |
US3435779A (en) | Track lifting truss | |
CN211368391U (en) | Concrete spreading trestle | |
JP2006248488A (en) | Trailer truck for railway work and method for transferring trailer truck onto track | |
JP7398025B1 (en) | Track hoisting device, track backhoe, and track hoisting method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221223 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7220839 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |