JP7218791B2 - 製造管理方法 - Google Patents
製造管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7218791B2 JP7218791B2 JP2021501469A JP2021501469A JP7218791B2 JP 7218791 B2 JP7218791 B2 JP 7218791B2 JP 2021501469 A JP2021501469 A JP 2021501469A JP 2021501469 A JP2021501469 A JP 2021501469A JP 7218791 B2 JP7218791 B2 JP 7218791B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product
- manufacturing
- manufacturing process
- information
- evaluation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 575
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 58
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 126
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 12
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 59
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 57
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 25
- 238000012854 evaluation process Methods 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 18
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 17
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 14
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 13
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 13
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 238000013441 quality evaluation Methods 0.000 description 5
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 3
- 238000001931 thermography Methods 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000000195 production control method Methods 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0004—Industrial image inspection
- G06T7/001—Industrial image inspection using an image reference approach
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/04—Manufacturing
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/08—Monitoring manufacture of assemblages
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30108—Industrial image inspection
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30108—Industrial image inspection
- G06T2207/30148—Semiconductor; IC; Wafer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Economics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Marketing (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
製品の製造過程に含まれる製造工程毎に、製品を撮影した撮影画像から当該製品の固有情報を取得すると共に、当該製造工程における製造状況を表す製造状況情報を取得し、
同一の製造工程で取得した製品の固有情報と前記製造状況情報とを関連付けて記憶し、
製品の評価の際に、製品を撮影した撮影画像から当該製品の固有情報を取得して、取得した固有情報と同一の固有情報に関連付けて記憶されている製造工程毎の前記製造状況情報を読み出し、
読み出した製造工程毎の前記製造状況情報に基づいて、製品の評価に対応する製造状況を特定する、
という構成を有する。
製品の製造過程に含まれる製造工程毎に、製品を撮影した撮影画像から当該製品の固有情報を取得すると共に、当該製造工程における製造状況を表す製造状況情報を取得し、
同一の製造工程で取得した製品の固有情報と前記製造状況情報とを関連付けて記憶する、
という構成を有する。
製品の製造過程に含まれる製造工程毎に、製品を撮影した撮影画像から当該製品の固有情報を取得すると共に、当該製造工程における製造状況を表す製造状況情報を取得する取得部と、
同一の製造工程で取得した製品の固有情報と前記製造状況情報とを関連付けて記憶する関連付け部と、
を備える。
情報処理装置に、
製品の製造過程に含まれる製造工程毎に、製品を撮影した撮影画像から当該製品の固有情報を取得すると共に、当該製造工程における製造状況を表す製造状況情報を取得する取得部と、
同一の製造工程で取得した製品の固有情報と前記製造状況情報とを関連付けて記憶する関連付け部と、
を実現させる、
という構成を有する。
本発明の第1の実施形態を、図1乃至図11を参照して説明する。図1乃至図8は、製造システムの構成を説明するための図であり、図9乃至図11は、管理装置の処理動作を説明するための図である。
本発明における製造システムは、製造業の製造現場に構築されており、設定された製造過程を経て、所定の製品Gを製造するものである。例えば、本実施形態における製造システムで製造する製品Gは、図7に示すような半導体基盤であることとする。但し、本発明の製造システムで製造する製品Gは、半導体基板であることに限定されず、いかなる製品であってもよい。一例として、製品Gは、ノートパソコンやスマートフォンなどの電子機器、冷蔵庫や掃除機などの家電、自動車、電池、錠剤や包装された薬、鉄鋼材、プラスチック素材、などが挙げられる。
次に、上述した管理装置10の動作を、主に図10乃至図11のフローチャートを参照して説明する。まず、図10のフローチャートを参照して、製造ラインL上で製造されている製品Gの各製造工程における製造状況を表すパラメータを蓄積するときの動作を説明する。
次に、本発明の第2の実施形態を、図12乃至図15を参照して説明する。本実施形態における製造システムは、実施形態1で説明した製造システムに加え、さらに以下の構成を備えている。なお、以下では、実施形態1と異なる構成について主に説明する。
次に、本発明の第3の実施形態を、図16を参照して説明する。本実施形態における製造システムは、実施形態1又は実施形態2で説明した製造システムに加え、さらに以下の構成を備えている。なお、以下では、実施形態1又は実施形態2と異なる構成について主に説明する。
次に、本発明の第4の実施形態を、図17乃至図20を参照して説明する。図17乃至図18は、実施形態4における製造管理装置の構成を示すブロック図であり、図19乃至図20は、製造管理装置の動作を示すフローチャートである。なお、本実施形態では、実施形態1,2,3で説明した管理装置10及び管理装置10による処理方法の構成の概略を示している。
・CPU(Central Processing Unit)101(演算装置)
・ROM(Read Only Memory)102(記憶装置)
・RAM(Random Access Memory)103(記憶装置)
・RAM103にロードされるプログラム群104
・プログラム群104を格納する記憶装置105
・情報処理装置外部の記憶媒体110の読み書きを行うドライブ装置106
・情報処理装置外部の通信ネットワーク111と接続する通信インタフェース107
・データの入出力を行う入出力インタフェース108
・各構成要素を接続するバス109
製品の製造過程に含まれる製造工程毎に、製品を撮影した撮影画像から当該製品の固有情報を取得すると共に、当該製造工程における製造状況を表す製造状況情報を取得し(ステップS101)、
同一の製造工程で取得した製品の固有情報と前記製造状況情報とを関連付けて記憶する(ステップS102)。
製品の製造過程に含まれる製造工程毎に、製品を撮影した撮影画像から当該製品の固有情報を取得すると共に、当該製造工程における製造状況を表す製造状況情報を取得し(ステップS101)、
同一の製造工程で取得した製品の固有情報と前記製造状況情報とを関連付けて記憶し(ステップS102)、
製品の評価の際に、製品を撮影した撮影画像から当該製品の固有情報を取得して、取得した固有情報と同一の固有情報に関連付けて記憶されている製造工程毎の前記製造状況情報を読み出し(ステップS103)、
読み出した製造工程毎の前記製造状況情報に基づいて、製品の評価に対応する製造状況を特定する(ステップS104)。
上記実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうる。以下、本発明における製造管理方法、製造管理装置、プログラムの構成の概略を説明する。但し、本発明は、以下の構成に限定されない。
製品の製造過程に含まれる製造工程毎に、製品を撮影した撮影画像から当該製品の固有情報を取得すると共に、当該製造工程における製造状況を表す製造状況情報を取得し、
同一の製造工程で取得した製品の固有情報と前記製造状況情報とを関連付けて記憶し、
製品の評価の際に、製品を撮影した撮影画像から当該製品の固有情報を取得して、取得した固有情報と同一の固有情報に関連付けて記憶されている製造工程毎の前記製造状況情報を読み出し、
読み出した製造工程毎の前記製造状況情報に基づいて、製品の評価に対応する製造状況を特定する、
製造管理方法。
製品の製造過程に含まれる製造工程毎に、製品を撮影した撮影画像から当該製品の固有情報を取得すると共に、当該製造工程における製造状況を表す製造状況情報を取得し、
同一の製造工程で取得した製品の固有情報と前記製造状況情報とを関連付けて記憶する、
製造管理方法。
付記2に記載の製造管理方法であって、
製品の評価の際に、製品を撮影した撮影画像から当該製品の固有情報を取得して、取得した固有情報と同一の固有情報に関連付けて記憶されている製造工程毎の前記製造状況情報を読み出す、
製造管理方法。
付記3に記載の製造管理方法であって、
製品の評価の際に読み出した製造工程毎の前記製造状況情報に基づいて、製品の評価に対応する製造状況を特定する、
製造管理方法。
付記4に記載の製造管理方法であって、
評価の内容が異なる製品毎に当該製品の評価の際に読み出した製造工程毎の前記製造状況情報に基づいて、製品の評価の内容と製造工程毎の前記製造状況情報との相関関係を特定する、
製造管理方法。
付記2乃至5のいずれかに記載の製造管理方法であって、
製造工程毎に、製品を撮影した製品画像を取得し、
同一の製造工程で取得した製品の固有情報と前記製造状況情報と前記製品画像とを関連付けて記憶する、
製造管理方法。
付記6に記載の製造管理方法であって、
製品の評価の際に取得した当該製品の固有情報と同一の固有情報に関連付けて記憶されている製造工程毎の前記製造状況情報及び前記製品画像を読み出す、
製造管理方法。
付記7に記載の製造管理方法であって、
製品の評価の際に読み出した製造工程毎の前記製品画像に基づいて、製品の評価に対応する製造状況を特定する、
製造管理方法。
付記7又は8に記載の製造管理方法であって、
製品の評価の際に読み出した製造工程毎の前記製造状況情報及び前記製品画像に基づいて、前記製造状況情報に対応する製造状況を表す情報を前記製品画像に含めて表示する、
製造管理方法。
付記1乃至9のいずれかに記載の製造管理方法であって、
製品の評価の結果に基づいて、当該製品に含まれる他の製品を特定すると共に、当該他の製品を撮影した撮影画像から当該他の製品の固有情報を取得して、取得した当該他の製品の固有情報と同一の固有情報に関連付けて記憶されている製造工程毎の前記製造状況情報を読み出す、
製造管理方法。
製品の製造過程に含まれる製造工程毎に、製品を撮影した撮影画像から当該製品の固有情報を取得すると共に、当該製造工程における製造状況を表す製造状況情報を取得する取得部と、
同一の製造工程で取得した製品の固有情報と前記製造状況情報とを関連付けて記憶する関連付け部と、
を備えた製造管理装置。
付記11に記載の製造管理装置であって、
製品の評価の際に、製品を撮影した撮影画像から当該製品の固有情報を取得して、取得した固有情報と同一の固有情報に関連付けて記憶されている製造工程毎の前記製造状況情報を読み出す評価部を備えた、
製造管理装置。
付記12に記載の製造管理装置であって、
製品の評価の際に読み出した製造工程毎の前記製造状況情報に基づいて、製品の評価に対応する製造状況を特定する特定部を備えた、
製造管理装置。
付記13に記載の製造管理装置であって、
前記特定部は、評価の内容が異なる製品毎に当該製品の評価の際に読み出した製造工程毎の前記製造状況情報に基づいて、製品の評価の内容と製造工程毎の前記製造状況情報との相関関係を特定する、
製造管理装置。
付記11乃至14のいずれかに記載の製造管理装置であって、
前記取得部は、製造工程毎に、製品を撮影した製品画像を取得し、
前記関連付け部は、同一の製造工程で取得した製品の固有情報と前記製造状況情報と前記製品画像とを関連付けて記憶する、
製造管理装置。
付記15に記載の製造管理装置であって、
前記評価部は、製品の評価の際に取得した当該製品の固有情報と同一の固有情報に関連付けて記憶されている製造工程毎の前記製造状況情報及び前記製品画像を読み出す、
製造管理装置。
付記16に記載の製造管理装置であって、
前記特定部は、製品の評価の際に読み出した製造工程毎の前記製品画像に基づいて、製品の評価に対応する製造状況を特定する、
製造管理装置。
付記16又は17に記載の製造管理装置であって、
製品の評価の際に読み出した製造工程毎の前記製造状況情報及び前記製品画像に基づいて、前記製造状況情報に対応する製造状況を表す情報を前記製品画像に含めて表示する、出力部を備えた、
製造管理装置。
付記11乃至18のいずれかに記載の製造管理装置であって、
前記評価部は、製品の評価の結果に基づいて、当該製品に含まれる他の製品を特定すると共に、当該他の製品を撮影した撮影画像から当該他の製品の固有情報を取得して、取得した当該他の製品の固有情報と同一の固有情報に関連付けて記憶されている製造工程毎の前記製造状況情報を読み出す、
製造管理装置。
情報処理装置に、
製品の製造過程に含まれる製造工程毎に、製品を撮影した撮影画像から当該製品の固有情報を取得すると共に、当該製造工程における製造状況を表す製造状況情報を取得する取得部と、
同一の製造工程で取得した製品の固有情報と前記製造状況情報とを関連付けて記憶する関連付け部と、
を実現させるためのプログラム。
付記20に記載のプログラムであって、
前記情報処理装置に、製品の評価の際に、製品を撮影した撮影画像から当該製品の固有情報を取得して、取得した固有情報と同一の固有情報に関連付けて記憶されている製造工程毎の前記製造状況情報を読み出す評価部をさらに実現させるためのプログラム。
付記21に記載のプログラムであって、
前記情報処理装置に、製品の評価の際に読み出した製造工程毎の前記製造状況情報に基づいて、製品の評価に対応する製造状況を特定する特定部をさらに実現させるためのプログラム。
11 取得部
12 蓄積部
13 評価部
14 特定部
15 出力部
16 工程データ記憶部
17 製造パラメータ記憶部
18 評価データ記憶部
100 製造管理装置
101 CPU
102 ROM
103 RAM
104 プログラム群
105 記憶装置
106 ドライブ装置
107 通信インタフェース
108 入出力インタフェース
109 バス
110 記憶媒体
111 通信ネットワーク
121 取得部
122 関連付け部
Claims (8)
- 製品の製造過程に含まれる製造工程毎に、製品を撮影した撮影画像から当該製品の固有情報を取得すると共に、当該製造工程における製造状況を表すパラメータを含む製造状況情報を取得し、
同一の製造工程で取得した製品の固有情報と前記製造状況情報とを関連付けて記憶し、
さらに、製品の評価の際に、製品を撮影した撮影画像から当該製品の固有情報を取得して、取得した固有情報と同一の固有情報に関連付けて記憶されている製造工程毎の前記製造状況情報を読み出し、製品の評価の際に製品を撮影した撮影画像から当該製品を構成する部品の固有情報を取得して、部品の固有情報と当該部品の製造工程毎の製造状況を表すパラメータとが関連付けられている部品データ内から、取得した部品の固有情報に関連付けられて記憶されている製造工程毎のパラメータを読み出す、
製造管理方法。 - 請求項1に記載の製造管理方法であって、
製品の評価の際に読み出した製造工程毎の前記製造状況情報に基づいて、製品の評価に対応する製造状況を特定する、
製造管理方法。 - 請求項2に記載の製造管理方法であって、
評価の内容が異なる製品毎に当該製品の評価の際に読み出した製造工程毎の前記製造状況情報に基づいて、製品の評価の内容と製造工程毎の前記製造状況情報との相関関係を特定する、
製造管理方法。 - 請求項1乃至3のいずれかに記載の製造管理方法であって、
製造工程毎に、製品を撮影した製品画像を取得し、
同一の製造工程で取得した製品の固有情報と前記製造状況情報と前記製品画像とを関連付けて記憶する、
製造管理方法。 - 請求項4に記載の製造管理方法であって、
製品の評価の際に取得した当該製品の固有情報と同一の固有情報に関連付けて記憶されている製造工程毎の前記製造状況情報及び前記製品画像を読み出す、
製造管理方法。 - 請求項5に記載の製造管理方法であって、
製品の評価の際に読み出した製造工程毎の前記製品画像に基づいて、製品の評価に対応する製造状況を特定する、
製造管理方法。 - 製品の製造過程に含まれる製造工程毎に、製品を撮影した撮影画像から当該製品の固有情報を取得すると共に、当該製造工程における製造状況を表すパラメータを含む製造状況情報を取得する取得部と、
同一の製造工程で取得した製品の固有情報と前記製造状況情報とを関連付けて記憶する関連付け部と、
製品の評価の際に、製品を撮影した撮影画像から当該製品の固有情報を取得して、取得した固有情報と同一の固有情報に関連付けて記憶されている製造工程毎の前記製造状況情報を読み出し、製品の評価の際に製品を撮影した撮影画像から当該製品を構成する部品の固有情報を取得して、部品の固有情報と当該部品の製造工程毎の製造状況を表すパラメータとが関連付けられている部品データ内から、取得した部品の固有情報に関連付けられて記憶されている製造工程毎のパラメータを読み出す評価部と、
を備えた製造管理装置。 - 情報処理装置に、
製品の製造過程に含まれる製造工程毎に、製品を撮影した撮影画像から当該製品の固有情報を取得すると共に、当該製造工程における製造状況を表すパラメータを含む製造状況情報を取得する取得部と、
同一の製造工程で取得した製品の固有情報と前記製造状況情報とを関連付けて記憶する関連付け部と、
製品の評価の際に、製品を撮影した撮影画像から当該製品の固有情報を取得して、取得した固有情報と同一の固有情報に関連付けて記憶されている製造工程毎の前記製造状況情報を読み出し、製品の評価の際に製品を撮影した撮影画像から当該製品を構成する部品の固有情報を取得して、部品の固有情報と当該部品の製造工程毎の製造状況を表すパラメータとが関連付けられている部品データ内から、取得した部品の固有情報に関連付けられて記憶されている製造工程毎のパラメータを読み出す評価部と、
を実現させるためのプログラム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/007668 WO2020174626A1 (ja) | 2019-02-27 | 2019-02-27 | 製造管理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020174626A1 JPWO2020174626A1 (ja) | 2021-12-16 |
JP7218791B2 true JP7218791B2 (ja) | 2023-02-07 |
Family
ID=72238481
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021501469A Active JP7218791B2 (ja) | 2019-02-27 | 2019-02-27 | 製造管理方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220164936A1 (ja) |
JP (1) | JP7218791B2 (ja) |
WO (1) | WO2020174626A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7238966B2 (ja) * | 2019-03-18 | 2023-03-14 | 日本電気株式会社 | 個体識別情報生成方法、個体識別情報生成装置、プログラム |
JP7521349B2 (ja) | 2020-09-23 | 2024-07-24 | 日本電気株式会社 | 解析装置、解析方法および解析プログラム |
EP4298634A4 (en) * | 2021-02-26 | 2024-07-31 | Ball Corp | CONTAINERS WITH MARKING OR MARKINGS FOR TRACKING AND TRACKING |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015142084A (ja) | 2014-01-30 | 2015-08-03 | オムロン株式会社 | 品質管理装置、品質管理方法 |
JP2016100527A (ja) | 2014-11-25 | 2016-05-30 | 日本電気株式会社 | 基板の識別装置、基板の識別方法、及び基板のトレーサビリティシステム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12094286B2 (en) * | 2006-09-05 | 2024-09-17 | Alpvision S.A. | Means for using microstructure of materials surface as a unique identifier |
JP2011077095A (ja) * | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Nec Corp | 設備監視システム、設備監視方法および設備監視プログラム |
JP6476601B2 (ja) * | 2014-06-10 | 2019-03-06 | 富士ゼロックス株式会社 | 物体画像情報管理サーバ、物体関連情報管理サーバ及びプログラム |
US10572883B2 (en) * | 2016-02-19 | 2020-02-25 | Alitheon, Inc. | Preserving a level of confidence of authenticity of an object |
US10839528B2 (en) * | 2016-08-19 | 2020-11-17 | Alitheon, Inc. | Authentication-based tracking |
-
2019
- 2019-02-27 JP JP2021501469A patent/JP7218791B2/ja active Active
- 2019-02-27 US US17/432,976 patent/US20220164936A1/en not_active Abandoned
- 2019-02-27 WO PCT/JP2019/007668 patent/WO2020174626A1/ja active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015142084A (ja) | 2014-01-30 | 2015-08-03 | オムロン株式会社 | 品質管理装置、品質管理方法 |
JP2016100527A (ja) | 2014-11-25 | 2016-05-30 | 日本電気株式会社 | 基板の識別装置、基板の識別方法、及び基板のトレーサビリティシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220164936A1 (en) | 2022-05-26 |
JPWO2020174626A1 (ja) | 2021-12-16 |
WO2020174626A1 (ja) | 2020-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7414797B2 (ja) | 製造管理方法 | |
US12020415B2 (en) | Method for monitoring manufacture of assembly units | |
JP7218791B2 (ja) | 製造管理方法 | |
US10366348B2 (en) | Algorithm and method for detecting error data of machine based on machine-learning technique | |
US11641536B2 (en) | Capture and association of measurement data | |
JP6944097B2 (ja) | 生産管理システム及び生産管理方法 | |
US20220230440A1 (en) | Information processing device, information processing method, and recording medium | |
CN113888480A (zh) | 一种基于mes的质量追溯方法和系统 | |
JP2009068946A (ja) | 欠陥分類装置および方法並びにプログラム | |
CN111310351B (zh) | 车间设备的状态监测方法、装置、终端设备及存储介质 | |
JP2018179792A (ja) | リターナブル容器の修理支援システム及び方法 | |
US20230237642A1 (en) | System and method for tracing components of electronic assembly | |
JP7238966B2 (ja) | 個体識別情報生成方法、個体識別情報生成装置、プログラム | |
CN111459804B (zh) | 系统测试中的节点优化方法、装置及存储介质 | |
CN104596578A (zh) | 一种基于移动终端的外接件巡检方法、系统及移动终端 | |
KR101757258B1 (ko) | 문자인식 기능이 내장된 방문검침 용 모바일 기기 및 이를 이용한 방문검침 수행방법 | |
US20220245872A1 (en) | Display control device, control method, and non-transitory computer readable medium | |
WO2022039066A1 (ja) | 作業分析方法、作業分析装置及び作業分析システム | |
KR102236911B1 (ko) | 하네스 제조 공정의 비전검사 자동화와 스마트 운용관리를 위한 시스템 및 방법 | |
Lo et al. | The design of a quality control system of PCB with SMT based on RFID and AOI | |
CN116601653A (zh) | 作业管理装置、作业管理方法以及作业管理程序 | |
JP2019086810A (ja) | 分析システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210813 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220608 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221102 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20221102 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20221109 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20221115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230109 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7218791 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |