JP7213896B2 - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP7213896B2
JP7213896B2 JP2020572528A JP2020572528A JP7213896B2 JP 7213896 B2 JP7213896 B2 JP 7213896B2 JP 2020572528 A JP2020572528 A JP 2020572528A JP 2020572528 A JP2020572528 A JP 2020572528A JP 7213896 B2 JP7213896 B2 JP 7213896B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
port insertion
washing machine
insertion tube
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020572528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021528182A (ja
Inventor
ジャン,ホサン
カン,ヨワン
キム,カンヒュン
キム,ハンソル
リ,ヒュンジェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Priority claimed from PCT/KR2019/007665 external-priority patent/WO2020004906A1/en
Publication of JP2021528182A publication Critical patent/JP2021528182A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7213896B2 publication Critical patent/JP7213896B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F39/00Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00 
    • D06F39/08Liquid supply or discharge arrangements
    • D06F39/083Liquid discharge or recirculation arrangements
    • D06F39/085Arrangements or adaptations of pumps
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F21/00Washing machines with receptacles, e.g. perforated, having a rotary movement, e.g. oscillatory movement 
    • D06F21/10Washing machines with receptacles, e.g. perforated, having a rotary movement, e.g. oscillatory movement  about an inclined axis
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F37/00Details specific to washing machines covered by groups D06F21/00 - D06F25/00
    • D06F37/02Rotary receptacles, e.g. drums
    • D06F37/04Rotary receptacles, e.g. drums adapted for rotation or oscillation about a horizontal or inclined axis
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F37/00Details specific to washing machines covered by groups D06F21/00 - D06F25/00
    • D06F37/20Mountings, e.g. resilient mountings, for the rotary receptacle, motor, tub or casing; Preventing or damping vibrations
    • D06F37/22Mountings, e.g. resilient mountings, for the rotary receptacle, motor, tub or casing; Preventing or damping vibrations in machines with a receptacle rotating or oscillating about a horizontal axis
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F37/00Details specific to washing machines covered by groups D06F21/00 - D06F25/00
    • D06F37/26Casings; Tubs
    • D06F37/265Counterweights mounted to the tub; Mountings therefor
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F37/00Details specific to washing machines covered by groups D06F21/00 - D06F25/00
    • D06F37/26Casings; Tubs
    • D06F37/266Gaskets mounted between tub and casing around the loading opening

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Description

本発明は、洗濯機に関し、より詳細には、タブから排出されて循環管に沿って循環された水をドラム内に噴射するノズルを備えた洗濯機に関する。
一般的に、洗濯機は、水と洗剤との化学的分解作用と、水と洗濯物との間の摩擦等、物理的作用などを利用して、衣服、寝具等(以下、「洗濯物」と略称する。)に付いた汚染物質を分離し出す装置を通称するものである。このような洗濯機は、水が溜められるタブと、前記タブ内に回転可能に備えられて洗濯物を収容するドラムとを備える。
公開特許公報10-2011-0040180号(以下、「従来技術」という。)は、タブから排出された水を循環ポンプを用いて循環させ、このように循環された水を噴射ノズルを介してドラム内に噴射する洗濯機を開示している。上記の洗濯機は、分配器が循環ポンプに結合されて洗濯水を分配させ、分配器で第1、2の噴射流路が結合されて、第1、2の噴射流路が洗濯水を第1、2の噴射ノズルに各々案内する構造である。また、噴射ノズルは、ガスケットを貫通するコネクタによりガスケットに固定され、噴射流路と連結される。
従来技術は、2つの噴射ノズルを備える洗濯機を開示しているが、噴射方向が制限的であって、洗濯物を均等に濡らすことができなかった。特に、最近には、前記ドラムに投入された洗濯物の流動に多様性を付与するために、前記ドラムの回転を制御する新しい技術が開発されているにもかかわらず、従来のような構造では、画期的な性能向上を期待できないという限界がある。
また、従来技術は、コネクタをガスケットに貫通させて噴射ノズルをガスケットに結合しなければならず、前記循環ポンプと連結された噴射流路が噴射ノズルと対応する個数が必要であり、複数の噴射流路とコネクタを各々結合しなければならないので、構造が複雑であり、組み立てる過程のため、製品の製造工程が複雑であった。
また、前記ポンプ、噴射流路、コネクタ、及び噴射ノズル間の連結部が多く、洗濯機の運用の際、その部分で洗濯水の漏水が発生する可能性があり、前記洗濯水に含まれた洗剤の凝固や汚染物の沈着により発生する衛生上の問題があった。
上記の問題点を解決するために、循環ポンプから吐出された循環水を複数のノズルに案内する技術が活発に開発中にある。
しかしながら、循環水を複数のノズルに案内する管とバランサなどの構造物が干渉される可能性があるという問題点がある。
また、前記循環水を複数のノズルに案内する管とガスケットとの摩擦によるガスケットの摩耗が発生する可能性があるという問題点がある。
本発明が解決しようとする課題は、タブから排出された水を噴射する複数のノズルを備えて洗濯物を均等に濡らすことができ、ポンプと複数のノズルとの間の連結構造及び組立工程を単純化した洗濯機を提供することである。
本発明のさらに他の課題は、ポンプから圧送された水をノズルに案内する循環水供給管とガスケット周辺の構造物の干渉を回避する洗濯機を提供することである。
本発明のさらに他の課題は、ドラムの回転によるタブの振動によりガスケットの形状が繰り返し的に変わることができ、このようなガスケット形状の変形によってガスケットに結合された循環水供給管が脱去される現象を防止する洗濯機を提供することである。
本発明が解決しようとする課題は、循環水供給管とガスケットとの摩擦によるガスケットの摩耗を防止する洗濯機を提供することである。
本発明の課題は、以上で言及した課題に制限されず、言及されていないさらに他の課題は、下記の記載から当業者に明確に理解され得るであろう。
上記課題を達成するために、本発明の実施形態に係る洗濯機は、ケーシングに形成された洗濯物投入口とタブに形成された開口部とを連結する通路を形成ガスケットボディと、前記ドラム内に水を噴射する複数のノズルを備えるガスケットと、ポンプにより圧送された水を前記複数のノズルに供給する分配管とを備える。
前記洗濯物投入口は、ケーシングの前方面に形成される。
前記タブは、前記ケーシング内に配置される。前記開口部は、前記タブの前方面に形成される。
前記複数のノズルは、前記ガスケットボディの内周面に備えられる。
前記分配管は、前記ガスケットの外周面に配置される移送管路と、前記移送管路から前記ガスケットボディ側に突出される吐出ポートとを備える。前記移送管路は、ポンプから圧送された水を案内する。前記複数の吐出ポートは、前記複数のノズルに水を供給する。
前記ガスケットボディは、前記ケーシング側に位置するボディ前方部と、前記タブ側に位置するボディ後方部とに区分される。
前記ボディ後方部には、前記移送管路が配置される。前記ボディ後方部は、前記移送管路の少なくとも一部分が配置される収容部を備える。
前記収容部は、ボディ前方部の後方側端部で折り曲げられて内側に延びた境界面と、前記境界面の内側端部で折り曲げられて後方側に延びる対向面とを備える。前記対向面は、前記移送管路と対向する。
前記ガスケットボディは、前記ケーシングから延びるリム部と、前記リム部から外側に折り曲げられた後、前記ケーシングに向かって延びる内径部と、前記内径部から外側に折り曲げられた後、前記ケーシングに向かって延びる内径部とを備えることができる。
前記外径部は、前記内径部より直径が大きいことができる。
前記ボディ後方部は、前記外径部に位置することができる。
前記境界面は、前記内径部の前記リム部から折り曲げられた部分より後方側に位置することができる。
前記対向面は、前記内径部の前記リム部から折り曲げられた部分より外側に位置することができる。
前記移送管路は、ガスケットボディの外周面と対向する内側面を備えることができる。前記移送管路の少なくとも一部分の内側面は、前記前方部の後方側端部を後方に延びた仮想の面と前記対向面との間に位置することができる。
前記収容部は、前記ガスケットボディを左右に配分した第1、2の領域のうち、前記第1の領域に配置される第1の収容部と、前記第2の領域に配置される第2の収容部とを備えることができる。
前記ガスケットは、前記ガスケットボディの外周面から突出され、前記複数のノズルと各々連通される複数のポート挿入管を備えることができる。
前記複数のポート挿入管は、前記第1の領域に上下に配置される第1の上部ポート挿入管及び第1の下部ポート挿入管を備えることができる。
前記第1の下部ポート挿入管は、前記ガスケットの中心を通る水平線より下側に位置することができる。
前記第1の上部ポート挿入管は、前記水平線より上側に位置することができる。
前記第1の下部ポート挿入管と前記水平線との間の距離は、前記第1の上部ポート挿入管と前記水平線との間の距離より近いことができる。
前記第1の収容部は、少なくとも前記水平線より上側から前記第1の下部ポート挿入管より下側まで前記ガスケットの円周方向に沿って延びることができる。
前記第1の下部ポート挿入管は、前記第1の収容部の対向面から突出されることができる。
前記第1の下部ポート挿入管と前記第1の上部ポート挿入管とは、互いに平行な方向に突出されることができる。
前記第1の下部吐出ポートと前記第1の上部吐出ポートとは、互いに平行な方向に突出されることができる。
前記複数のポート挿入管は、前記第2の領域に上下に配置される第2の上部ポート挿入管及び第2の下部ポート挿入管を備えることができる。
前記複数の吐出ポートは、前記第2の上部ポート挿入管と結合する第2の上部吐出ポートと、前記第2の下部ポート挿入管と結合する第2の下部吐出ポートとを備えることができる。
前記分配管は、前記第1、2の下部吐出ポートより下側に前記移送管路から下側に突出され、前記ポンプから圧送された水が流入する流入ポートを備えることができる。
前記移送管路は、前記第1の領域の外周面に配置され、前記流入ポートを介して流入した水を前記第1の下部吐出ポート及び第1の上部吐出ポートに順に案内する第1の管路部と、前記第2の領域の外周面に配置され、前記流入ポートを介して流入した水を前記第2の下部吐出ポート及び第2の上部吐出ポートに順に案内する第2の管路部とを備えることができる。
前記洗濯機は、前記タブの前方面に配置されるバランサを備えることができる。前記バランサは、前記第1の領域の外側に配置される第1のバランサと、前記第1の領域の外側に配置される第2のバランサとを備えることができる。
前記移送管路は、少なくとも一部分が前記ガスケットと前記バランサとの間に位置することができる。前記第1の管路部は、少なくとも一部分が前記第1の収容部の対向面と前記第1のバランサとの間に位置することができる。前記第2の管路部は、少なくとも一部分が前記第2の収容部の対向面と前記第2のバランサとの間に位置することができる。
前記分配管は、前記ポンプから圧送された水を前記第1の上下部ポート挿入管と連通された第1の上部ノズル及び第1の下部ノズルに供給する第1の分配管と、前記ポンプから圧送された水を前記第2の上下部ポート挿入管と連通された第2の上部ノズル及び第2の下部ノズルに供給する第2の分配管とを備えることができる。
前記第1の分配管は、前記第1の領域の外周面に配置される第1の移送管路と、前記ポンプから圧送された水が流入し、前記第1の下部吐出ポートより下側で前記第1の移送管路から突出される第1の流入ポートと、前記第1の上下部吐出ポートとを備えることができる。
前記第2の分配管は、前記第2の領域の外周面に配置される第2の移送管路と、前記ポンプから圧送された水が流入し、前記第2の下部吐出ポートより下側で前記第2の移送管路から突出される第2の流入ポートと、前記第2の上下部吐出ポートとを備えることができる。
前記移送管路は、前後方向の幅が半径方向の幅より大きく形成されることができる。
前記陥没部の前後方向の幅は、少なくとも前記移送管路の前後方向の幅と同じであるか、前記移送管路の前後方向の幅より大きく形成されることができる。
前記ガスケットは、前記収容部から前記移送管路に向かって突出されたリブを備えることができる。
前記リブは、前記対向面と境界面とのうち、少なくともいずれか1つの面から突出されることができる。
前記リブは、前記対向面から前記ガスケットボディの半径方向に突出された第1の突起部と、前記境界面から前記タブ側方向に突出された第2の突起部とを備えることができる。前記リブは、前記第1の突起部と前記第2の突起部との間に形成された連結突起部を備えることができる。前記連結突起部は、前記第1、2の突起部を連結することができる。
前記リブは、複数個で備えられることができる。
前記複数のリブは、前記ガスケットボディの円周方向に互いに離間されることができる。
前記リブは、前記下部ポート挿入管と前記上部ポート挿入管との間に位置することができる。
その他の実施形態等の具体的な事項は、詳細な説明及び図面に含まれている。
本発明の洗濯機によれば、次のような効果が1つあるいはそれ以上ある。
第1に、ガスケットボディの内周面に備えられる複数のノズルを備えて洗濯物を均等に濡らすことができ、前記ポンプと複数のノズルとを連結してポンプにより圧送された水を前記複数のノズルに供給する分配管を備えることにより、ポンプとノズルとの間の連結構造及び組立工程を単純化できるという長所がある。
第2に、前記ガスケットボディの後方部は、ボディ前方部の後方側端部で折り曲げられて内側に延びた境界面と、前記境界面の内側端部で折り曲げられて後方側に延びる対向面とを備える収容部を備え、分配管の移送管路の少なくとも一部分は、前記収容部に配置されて、前記分配管とバランサなど、前記ガスケット周辺の構造物の干渉を回避できるという長所もある。また、分配管と他の構造物の干渉を回避することにより、洗濯機の全体構造の大きさを減らすことができるという長所もある。
第3に、ガスケットは、ケーシング側のリム部と、前記リム部から外側に折り曲げられた後、前記ケーシングに向かって延びた内径部と、前記内径部から外側に折り曲げられた後、タブに向かって延びた外径部とを備えることができる。ドラムの回転によるタブの振動により、前記内径部の形状が繰り返し的に変わることができる。前記収容部は、前記外径部に位置して、ノズルを介してドラム内に円滑に水を噴射し、ガスケットの形状が変わることによる分配管の脱去を防止できるという長所もある。
第4に、ガスケットは、収容部から移送管路に向かって突出されたリブを備えて、分配管とガスケットとの摩擦によるガスケットの摩耗を防止できるという長所もある。
本発明の効果は、以上で言及した効果に制限されず、言及されていないさらに他の効果は、請求の範囲の記載から当業者に明確に理解され得るであろう。
本発明の一実施形態に係る洗濯機を示した斜視図である。 図1に示された洗濯機の断面図である。 本発明の第1実施形態に係る洗濯機の一部分を示したものである。 図3に示された組立体の分解斜視図である。 図4に示されたガスケットの斜視図である。 図4に示されたガスケットと分配管組立体の背面図である。 図6に示された組立体の正面図である。 図7のI-Iに沿って切り取った断面図である。 図4に示された分配管の正面図である。 図6に示された組立体の斜視図である。 図6に示されたガスケットの斜視図である。 図11に示されたガスケットの収容部を示す拡大図である。 図12に示されたI-Iに沿ってガスケットを切り取った断面図である。 本発明の第2実施形態に係る洗濯機の一部分を示したものである。 図14に示された分配管とガスケットとを示したものである。 図14に示された分配管の正面図である。 本発明の第3実施形態に係る洗濯機のガスケットの収容部を示したものである。 図17に示されたガスケットの右側面図である。
本発明の利点及び特徴、そして、それらを達成する方法は、添付される図面とともに詳細に後述されている実施形態を参照すれば、明確になるであろう。しかしながら、本発明は、以下において開示される実施形態に限定されるものではなく、互いに異なる様々な形態で実現されることができ、単に本実施形態は、本発明の開示が完全なようにし、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものであり、本発明は、請求項の範疇により定義されるだけである。明細書全体にわたって同一参照符号は、同一構成要素を称する。
以下、本発明の実施形態によって洗濯機を説明するための図面を参考して本発明について説明する。
本発明の実施形態に係る洗濯機は、図1及び図2に示すように、外観を形成するケーシング10と、洗濯水が貯留されるタブ30と、前記タブ内に回転可能なように設けられて洗濯物が投入されるドラム40とを備える。また、前記ドラムを回転させるモータ50(以下、「駆動部」ともいう。)を備えることができる。
ケーシング10の前方面には、洗濯物投入口12が形成された前方パネル11が配置され、前記前方パネル11には、前記洗濯物投入口12を開閉するドア20が配置され、洗剤が投入されるディスペンサ14が設けられ得る。
また、ケーシング10の内部には、給水バルブ15、給水管16、給水ホース17が設けられて、給水の際、給水バルブ15、給水管16を通過した洗濯水は、ディスペンサ14で洗剤と混合された後、給水ホース17を介してタブ30に供給されることができる。
一方、給水バルブ15に直水供給管18が連結されて、直水供給管18を介して洗濯水が洗剤と混合されずにタブ30内に直接供給されることができる。
また、ポンプ70と分配管80とが設けられ、前記ポンプ70とタブ30とは、排出ホース72に連結され、前記分配管80と前記ポンプ70とは、直結されるか、循環管86に連結されることができる。したがって、ポンプ70が作動されれば、タブ30内に貯留された洗濯水が分配管80を介してドラム40内部に噴射されて循環されることができる。前記ポンプ70は、排水管74と連結されて、前記排水管74を介して洗濯水を外部に排出することができる。
上記のように、本発明の実施形態に係る洗濯機のポンプ70は、洗濯水を外部に排出させる排水ポンプと洗濯水を循環させる循環ポンプとしての機能を果たすが、これとは異なり、排水ポンプ及び循環ポンプが別に設けられることができ、排水ポンプと循環ポンプとが別に設けられる場合には、排水ポンプに前記排水管74が連結され、循環ポンプに前記循環管86が連結されることが当たり前である。
一方、前記タブ30は、単一のタブ体で形成されることができ、第1、2のタブ体30a、30bが互いに締め付けられて形成されることもできるところ、本発明の実施形態においては、第1、2のタブ体30a、30bが締め付けられてタブ30を形成することを例に挙げて説明する。以下では、前記第1のタブ体30aを単純に「タブ30」と称して説明する。
タブ30は、ケーシング10内に配置され、前記タブ30の前方には、前方パネル11に形成された洗濯物投入口12に対応するように開口部32(図4参照)が形成される。
タブ30内には、洗濯物が収容されるドラム40が回転可能に備えられることができる。ドラム40は、洗濯物を収容し、洗濯物が投入される入口が前面に位置するように配置され、略水平な回転中心線を中心に回転される。ただし、ここでの「水平」は、数学的に厳密な意味として使用された用語ではない。すなわち、実施形態のように、回転中心線が水平に対して所定の角度で傾いた場合も垂直よりは水平に近接するので、実質的に水平であるということができる。タブ30内の水がドラム40内に流入し得るように、ドラム40には、複数の通孔が形成され得る。
ドラム40の内側面には、複数のリフタが備えられ得る。複数のリフタは、ドラム40の中心に対して一定の角度で配置されることができる。ドラム40の回転の際、洗濯物がリフタにより持ち上げられてから落下することを繰り返す。
ドラム40を回転させるための駆動部50がさらに備えられ得るし、駆動部により回転される駆動軸がタブ30の後面部を通過してドラム40と結合されることができる。
望ましくは、駆動部50は、直結式洗濯モータを備えて構成され、前記洗濯モータは、タブ30の後方に固定されたステータと、前記ステータとの間に作用する磁気力により回転されるロータとを備えることができる。駆動軸は、ロータと一体に回転されることができる。
図3及び図4に示すように、本発明の一実施形態に係る洗濯機は、ケーシング10とタブ30とを連結するガスケット60と、ドラム40内に水を噴射するノズル66、67(図6参照。)と、タブ30から排出された水を圧送するポンプ70と、ポンプ70により圧送された水を前記ノズル66、67に案内する分配管80とを備える。また、タブ30の前方面31に配置されるバランサ90と、ポンプ70から圧送された水を分配管80に案内する循環管86とを備えることができる。
図2~図5及び図8に示すように、ガスケット60は、ケーシング10の洗濯物投入口12とタブ30の開口部32とを連結する通路60Pを形成するガスケットボディ61、62を備える。ガスケット60ボディ61、62の中心方向に向かう内側周面を内周面62といい、これと反対側の外側周面を外周面61ということができる。
ガスケットボディの内周面62は、前記洗濯物投入口12と前記開口部32とを連結する通路60Pを形成する。ガスケットボディの外周面61は、バランサ90の内側周面と対向することができる。ガスケットボディの外周面61は、分配管80と対向することができる。
前記洗濯物投入口12を形成する前方パネル11の投入口枠と前記開口部32を形成するタブ30の枠との間にガスケット60が配置されて、前記タブ30に貯留された洗濯水がタブ30から漏れることが防止される。
これをより詳細に説明すれば、ガスケット60は、ゴムのような柔軟性の材質で形成され、略円筒形(以下、管状ともいう。)からなる。例えば、ガスケット60は、EPDM(Ethylene Propylene Diene Monomer)、TPE(Thermo Plastic Elastomer)などの材質からなることができるが、これに限定されるべきものではない。
ガスケット60の前方の縁が前方パネル11の前記投入口12枠に連結され、ガスケット60の後方の縁がタブ30の前記開口部32枠に連結されて、ガスケット60の前後方の縁を連結するガスケットボディ61、62は、洗濯物投入通路60Pを形成し、タブと前方パネルとの間が密封され、ドア20が閉まる場合、ドア20とガスケット60との先端部が密着されて、ドア20とガスケット60との間が密封されるので、洗濯水の漏れが防止される。
ガスケット60は、前端部と後端部とが各々環形からなり、前記前端部から前記後端部に延びる管状の形態である。ガスケット60の前記前端部は、ケーシング10に固定され、前記後端部は、タブ30の入口周りに固定される。ガスケット60は、柔軟なまたは弾力性を有する材質からなることができる。ガスケット60は、天然ゴムまたは合成樹脂からなることができる。
ガスケット60は、ケーシング10の投入口12周りに結合されるケーシング結合部68aと、タブ30の入口周り33に結合されるタブ結合部68bと、ケーシング結合部68aとタブ結合部68bとの間で延びるガスケットボディ61、62とを備えることができる。
ケーシング結合部68aとタブ結合部68bとは、各々環形からなり、ガスケットボディ61、62は、ケーシング結合部68aと連結される環形の前端部からタブ結合部68bと連結される環形の後端部を有し、前記前端部から前記後端部に延びる管状の形態からなることができる。
前方パネル11は、投入口12の周りが外側に巻かれており、このように巻かれた部分により形成された凹んだ部分内にケーシング結合部68aが挟まれ得る。
ケーシング結合部68aには、針金が巻かれる環形の溝が形成され得る。溝に沿って針金が巻かれた後、針金の両端が結束されることにより、ケーシング結合部68aが投入口12周りに強固に固定される。
タブ30は、タブ30の開口部32を形成する入口周り33が前方面31から突出されて外側に巻かれており、このように巻かれた部分により形成された凹んだ部分内にタブ結合部68bが挟まれる。タブ結合部68bには、針金が巻かれる環形の溝が形成され得る。溝に沿って針金が巻かれた後、針金の両端が結束されることにより、タブ結合部68bがタブ30の入口周りに強固に結合される。
一方、ケーシング結合部68aは、前方パネル11に固定されるが、タブ結合部68bは、タブ30の動きによって変位される。したがって、ガスケットボディ61、62は、タブ結合部68aの変位に対応して変形がなされ得るべきである。このような変形が円滑になされ得るように、ガスケット60は、ケーシング結合部68aとタブ結合部68bとの間の区間(または、ガスケットボディ61、62)に、タブ30が偏心により移動される方向(または、半径方向)に移動されることにより折り畳まれる折り畳み部61b(以下、「内径部」ともいう。)が形成され得る。
ガスケットボディ61、62は、ケーシング10(または、ケーシング結合部68a)からタブ30(または、タブ結合部68b)に向かって(または、後方に向かって)延びる管状のリム部61aと、リム部61aから外側に折り曲げられた後、前記ケーシング10に向かって延びる内径部61bと、前記内径部61bから外側に折り曲げられた後、前記タブ30方向に延び、リム部61a及び内径部61bより直径が大きい外径部61cとを備えることができる。
ガスケット60は、ガスケットボディ61、62の前端から外側に折り曲げられてドア20が閉まった状態で、投入口12の外側でドア20の背面と密着される外側ドア密着部683を備えることができる。ケーシング結合部68aは、外側ドア密着部683の外側端から延びた部分に前述した溝が形成され得る。
ガスケット60は、ガスケットボディ61、62の前端から内側に折り曲げられてドア20が閉まった状態で、投入口12の内側でドア20の背面(望ましくは、ウィンドウ22)と密着される内側ドア密着部681をさらに備えることができる。
一方、ドラム40は、回転過程で振動(すなわち、ドラム40の回転中心線(図2参照)が移動)するようになり、それにより、タブ30の中心線(略ドラム40の回転中心線と同一である。)も移動し、このときの移動方向(以下、「偏心方向」という。)は、半径方向成分を有する。
内径部61bと外径部61cとの前方側は、タブ30が偏心方向に移動するとき、折り畳まれるか、拡げられる。タブ30の中心が偏心方向に移動されるとき、内径部61bの一部分が折り畳まれれば、その部分で内径部61bと外径部61cとの間が狭くなり、逆に、内径部61bが拡げられる他部分では、内径部61bと外径部61cとの間が広がる。
図6及び図7に示すように、ノズル66、67は、ガスケット60の内周面62上に複数個が備えられ得る。ノズル66、67は、上部ノズル66a、67aと、上部ノズル66a、67aより下側に備えられる下部ノズル66b、67bとを備えることができる。上部ノズル66a、67aは、ガスケット60の中心より上側に配置されることができ、下部ノズル66b、67bは、ガスケット60の中心より下側に配置されることができる。
複数のノズル66、67は、前記ガスケットボディ61、62を左右に配分した第1、2の領域のうち、前記第1の領域に配置される第1のノズル66と、前記第2の領域に配置される第2のノズル67とを備えることができる。第1のノズル66は、ガスケットボディの内周面62の左側に配置され、第2のノズル67は、ガスケットボディの内周面62の右側に配置されることができる。
第1のノズル66及び第2のノズル67は、各々複数個が備えられ得る。本発明の実施形態では、第1のノズル66及び第2のノズル67は、各々2つずつ備えられているが、必ずしもこれに限定されるものではない。
第1のノズル66は、前記第1の領域に上下に配置される第1の上部ノズル66a及び第1の下部ノズル66bを備えることができる。第1の下部ノズル66bは、ガスケット60の中心より下側に配置され、第1の上部ノズル66aは、前記第1の下部ノズル66bより上側に配置されることができる。前記第1の上部ノズル66aは、前記ガスケット60の中心より上側に配置されることができる。
第2のノズル67は、前記第2の領域に上下に配置される第2の上部ノズル67a及び第2の下部ノズル67bを備えることができる。第2の下部ノズル67bは、ガスケット60の中心より下側に配置され、第2の上部ノズル67aは、前記第2の下部ノズル67bより上側に配置されることができる。前記第2の上部ノズル67aは、前記ガスケット60の中心より上側に配置されることができる。
第1、2の下部ノズル66b、67bは、ドラム40内に循環水を噴射するが、上向きに噴射することができる。第1、2の上部ノズル66a、67aは、ドラム40内に循環水を噴射するが、下向きに噴射することができる。前記循環水とは、タブ30から排出されてポンプ70により圧送され、分配管80に案内され、ノズル66、67を介してドラム40内に噴射される水を意味する。
ガスケット60には、ドラム40内に水を噴射する直水ノズルが備えられ得るし、給水部を介して供給された水を直水ノズルに案内する直水供給管18が備えられ得る。直水ノズルは、渦流ノズルまたは噴霧ノズル一でありうるが、必ずしもこれに限定されるべきものではない。直水ノズルは、前方から眺めるとき、垂直線OV上に配置されることができる。ウィンドウ22は、直水ノズルよりさらにドラム40に向かって突出されており、直水ノズルを介して噴射された水流がウィンドウ22に触れることができ、この場合、ウィンドウ22が洗浄されるという効果がある。
図5及び図6に示すように、ガスケット60は、ノズル66、67と連通されるポート挿入管63、64を備える。ポート挿入管63、64は、ガスケットボディの外周面61から突出されて形成されることができる。後述する吐出ポート83、84がポート挿入管63、64に挿入され、ポート挿入管63、64は、ガスケットボディの外周面61から突出形成されて、分配管80からノズル66、67に供給される水がポート挿入管63、64と吐出ポート83、84との間に漏水されることを防止できる。
前記ポート挿入管63、64は、前述したノズル66、67と同様に、複数個が備えられ得るし、ノズル66、67と同じ数で備えられることができる。複数のポート挿入管63、64は、ガスケットボディ61、62を左右に配分した第1、2の領域のうち、前記第1の領域に配置される第1のポート挿入管63と、前記第2の領域に配置される第2のポート挿入管64とを備えることができる。
第1のポート挿入管63は、第1のノズル66と連通され、第2のポート挿入管64は、第2のノズル67と連通されることができる。第1のポート挿入管63は、ガスケットボディの外周面61の左側に配置され、第2のポート挿入管64は、ガスケットボディの外周面61の右側に配置されることができる。
第1のポート挿入管63は、第1の領域に上下に配置される第1の上部ポート挿入管63a及び第1の下部ポート挿入管63bを備えることができる。第1の下部ポート挿入管63bは、ガスケット60の中心より下側に配置され、第1の上部ポート挿入管63aは、前記第1の下部ポート挿入管63bより上側に配置されることができる。前記第1の上部ポート挿入管63aは、前記ガスケット60の中心より上側に配置されることができる。
第1の下部ポート挿入管63bは、第1の下部ノズル66bと連通され、第1の上部ポート挿入管63aは、第1の上部ノズル66aと連通される。第1の上部ポート挿入管63aと第1の下部ポート挿入管63bとは、互いに並んだ方向に突出されることができる。
第2のポート挿入管64は、第2の領域に上下に配置される第2の上部ポート挿入管64a及び第2の下部ポート挿入管64bを備えることができる。第2の下部ポート挿入管64bは、ガスケット60の中心より下側に配置され、第2の上部ポート挿入管64aは、前記第2の下部ポート挿入管64bより上側に配置されることができる。前記第2の上部ポート挿入管64aは、前記ガスケット60の中心より上側に配置されることができる。
第2の下部ポート挿入管64bは、第2の下部ノズル67bと連通され、第2の上部ポート挿入管64aは、第2の上部ノズル67aと連通される。第2の上部ポート挿入管64aと第2の下部ポート挿入管64bとは、互いに並んだ方向に突出されることができる。
第1、2のノズル66、67の上部ノズル66a、67a及び第1、2のポート挿入管63、64の上部ポート挿入管63a、64aは、ガスケット60の中心を通る水平線より上側に位置することができる。第1、2のノズル66、67の下部ノズル66b、67b及び第1、2のポート挿入管63、64の下部ポート挿入管63b、64bは、ガスケット60の中心を通る水平線より下側に位置することができる。ドラム40に収容された洗濯物に円滑に水を噴射し、ドラム40のいずれの位置にある洗濯物にも均等に水を噴射するために、下部ノズル66b、67b及び下部ポート挿入管63b、64bとガスケット60の中心を通る水平線との間の距離は、上部ノズル66a、67a及び上部ポート挿入管63a、64aと前記水平線との間の距離より近いことができる。
ドラム40に収容された洗濯物は、重力によりドラム40内部の下側に積まれ、下部ノズル66b、67bは、ドラム40に収容された洗濯物に円滑に水を噴射するために、ガスケット60の最低点から相当高さ離間されて配置されなければならない。例えば、下部ノズル66b、67b、ガスケット60の中心、及びガスケット60の最低点がなす角度は、45度以上であることができる。また、下部ポート挿入管63b、64bは、ガスケット60の中心及びガスケット60の最低点がなす角度は、45度以上であることができる。
ドラム40に収容された洗濯物に均等に水を噴射するために、上部ノズル66a、67aは、下部ノズル66b、67bと相当距離離間されて配置されなければならない。例えば、上部ノズル66a、67a及びガスケット60の中心を通る直線とガスケット60の中心を通る水平線とがなす角度は、30度以上であることができる。また、上部ポート挿入管63a、64a及びガスケット60の中心を通る直線とガスケット60の中心を通る水平線とがなす角度は、30度以上であることができる。
図6及び図7に示すように、ガスケットの内周面62には、ポート挿入管63、64に対応する部位に突出部65が内側に向かって突出され得るし、前記突出部65にノズル66、67が形成され得る。
突出部65は、第1の上下部ポート挿入管63a、63b及び第2の上下部ポート挿入管64a、64bに対応する部位に内側に向かって突出される第1ないし第4の突出部65a、65b、65c、65dを備えることができる。第1ないし第4の突出部65a、65b、65c、65dには、各々第1の上下部ノズル66a、66b及び第2の上下部ノズル67a、67bが形成され得る。
図6~図10に示すように、分配管80は、ポンプ70から圧送された水を案内する移送管路81、82と、移送管路81、82からガスケットボディ61、62側に突出され、ポート挿入管63、64と結合される吐出ポート83、84とを備える。また、分配管80は、ポンプ70から吐出された水が流入する流入ポート85を備えることができ、移送管路82は、流入ポート85を介して流入した水を吐出ポート83、84に案内することができる。
分配管80は、吐出ポート83、84がポート挿入管63、64に挿入されてガスケット60に結合されることができる。分配管80の移送管路81、82は、ガスケットボディの外周面61に配置される。より具体的には、前記位移送管路81、82は、後述するガスケットボディの後方部60bに配置される。移送管路81、82は、後述するガスケット60の収容部610に少なくとも一部が位置し、ガスケットボディの外周面61及びバランサ90の間に配置されることができる。これにより、分配管80は、別の空間を確保する必要なしに設けられることができる。
分配管80は、ガスケット60より硬質または硬直性の合成樹脂からなることができる。分配管80は、洗濯機の作動過程で発生する振動にもかかわらず、一定の形態を維持するものであって、特に、タブ30の振動に対応して変形がなされる柔軟性のガスケット60と比較するとき、分配管80は、相対的に剛体に近いとみなすことができる。
また、循環管86は、タブ30の振動に対応して変形される柔軟なものであることができ、この場合、分配管80は、循環管86より硬質または硬直性の合成樹脂からなることができる。
本発明の第1実施形態に係る洗濯機の分配管80は、概略的に上側部88が開口されたリング形状で形成されることができる。すなわち、分配管80は、ポンプ70からポンピングされた水が流入する流入ポート85と、前記流入した水をドラム40内部に噴射されるように吐出する1つ以上の吐出ポート83、84と、前記流入ポート85と吐出ポート83、84とを連結する移送管路81、82とを備え、移送管路81、82の左側管路部81の一端と右側管路部82の一端とは、流入ポート85が備えられた地点で互いに連結されており、左側管路部81の他端と前記右側管路部82の他端とは、互いに分離されることができる。
移送管路81、82の下側部に流入ポート85が下側方向に突出形成されることができ、分配管80の左右側に各々吐出ポート83、84が内側方向(または、ガスケット側)に突出形成されることができる。前記流入ポート85とポンプ70に形成された循環ポート78との間に循環管86が配置されて、タブ内の洗濯水が前記循環管86を介して前記流入ポート85に流入することができる。
複数の吐出ポート83、84は、ガスケット60の上部ポート挿入管63a、64aと結合する上部吐出ポート83a、84aと、ガスケット60の下部ポート挿入管63b、64bと結合する下部吐出ポート83b、84bとを備えることができる。上部吐出ポート83a、84aと下部吐出ポート83b、84bとは、移送管路81、82からガスケットボディ61、62側に突出されるが、互いに並んで(または、平行な方向ともいう。)突出されることができる。上部吐出ポート83a、84aと下部吐出ポート83b、84bとは、ガスケットの中心を通る水平線と並んで突出されることができる。
吐出ポート83、84は、移送管路81、82の内側面(ガスケットの外周面61に向かう面)からガスケット60の中心方向に向かって突出され、ポート挿入管63、64と挿入される。吐出ポート83、84は、移送管路81、82に沿って流動する循環水をノズル66、67に案内してドラム40内に噴射されるようにすることができる。
吐出ポート83、84の直径は、ポート挿入管63、64の内側直径より少し大きく形成されて、吐出ポート83、84がポート挿入管63、64に圧入され得る。循環水が吐出ポート83、84からノズル66、67に向かって流動するとき、反作用により移送管路81、82の吐出ポート83、84が位置した区間にガスケット60と反対方向に力が作用できる。前記反作用力により分配管80がガスケット60から脱去されることを防止するために、前述したように、ポート挿入管63、64は、ガスケット60の外周面61から外側方向に突出形成されることができ、吐出ポート83、84の直径は、ポート挿入管63、64の内側直径より少し大きく形成されることができる。
吐出ポート83、84は、移送管路81、82の左側管路部81からガスケット60の中心を通る垂直線OVに向かう方向に突出される第1の吐出ポート83と、移送管路81、82の右側管路部82からガスケットの中心を通る垂直線OVに向かう方向に突出される第2の吐出ポート84とを備える。第1の吐出ポート83は、第1のポート挿入管63に挿入されて循環水を第1のノズル66に案内し、第2の吐出ポート84は、第2のポート挿入管64に挿入されて循環水を第2のノズル67に案内する。
第1の吐出ポート83は、第1の下部ポート挿入管63bに挿入される第1の下部吐出ポート83bと、第1の下部吐出ポート83bより上側に形成され、第1の上部ポート挿入管63aに挿入される第1の上部吐出ポート83aとを備えることができる。第2の吐出ポート84は、第2の下部ポート挿入管64bに挿入される第2の下部吐出ポート84bと、第2の下部吐出ポート84bより上側に形成され、第2の上部ポート挿入管64aに挿入される第2の上部吐出ポート84aとを備えることができる。
流入ポート85は、複数の吐出ポート83、84のうち、いずれのものよりも下側で移送管路81、82と連結される。流入ポート85は、下部吐出ポート83b、84bより下側で移送管路81、82と連結される。
移送管路81、82は、流入ポート85を基準に移送管路81、82の左側部を形成する第1の管路部81と、右側部を形成する第2の管路部82とを備える。第1の管路部81と第2の管路部82とは、下側で互いに連結され、第1、2の管路部が互いに連結された地点から流入ポート85が下側に突出され得る。
移送管路81、82は、全体的に中心角の大きさが180度以上である、上側が開口されたた弧形状で形成されることができ、左右対称形で形成されることができる。移送管路82は、左側に配置される第1の管路部81と右側に配置される第2の管路部82とを備えることができ、第1の管路部81と第2の管路部82とは、ガスケット60の中心を通る垂直線OVを基準に左右対称形で形成されることができる。
移送管路81、82は、流入ポート85から流入した水を左右両側に分枝させて上側に案内することができる。移送管路81、82は、流入ポート85から流入した循環水を分枝させて、第1の部分流(第1の管路部81に沿って流れる水)と第2の部分流(第2の管路部82に沿って流れる水)とを形成させる。第1の部分流は、第1のノズル66を介してドラム40内に噴射されることができ、第2の部分流は、第2のノズル67を介してドラム40内に噴射されることができる。
移送管路81、82は、ガスケット60とバランサ90との間に配置されることができる。移送管路81、82は、内側面がガスケット60と対向し、外側面がバランサ90と対向するように配置されることができる。
前述したポート挿入管63、64、突出部65、ノズル66、67、及び吐出ポート83、84は、その個数及び位置の変更が可能である。また、突出部65及びノズル66、67が省略され、吐出ポート83、84からドラム40内部に水が噴射されるように構成されることもできる。また、ノズル66、67は、ガスケット60と別に形成されて、ガスケット60に結合されるか、ガスケット60と離間されるように配置されることもできる。
図3~図4に示すように、循環管86の一端は、分配管80の下部から突出された流入ポート85と連結され、他端は、ポンプ70の循環ポート78と連結される。ポンプ70の循環ポート78が流入ポート85と一直線上で向かい合う位置に備えられた場合、循環管86は、一直線のパイプ形状でありうる。ただし、それ以外の場合には、循環管86が柔軟な材質のホースで形成されるか、折り曲げられて形成されることができる。
循環管86は、柔軟であるものの、形状が維持される材質からなることができ、本発明の実施形態では、EPDM(ethylene propylene diene monomer rubber)からなることができる。循環管86は、ベローズ構造を含むことができる。
図3~図4に示すように、本発明の一実施形態に係る洗濯機は、タブ30の前方面31に配置されるバランサ90を備える。バランサ90は、タブ30の前方面31に締め付けられることができる。バランサ90は、タブ30の振動を低減するためのものであって、所定の重量を有する重量体である。バランサ90は、タブ30の前方面31の周りに沿って配置される1つまたは2つ以上のバランサ90を備えることができる。
本発明の第1実施形態に係る洗濯機のバランサ90は、タブ30の前方面31に左右両側に各々配置される第1のバランサ91と第2のバランサ92とを備えることができる。第1のバランサ91は、ガスケット60の左側に配置されることができ、第2のバランサ92は、ガスケットの右側に配置されることができる。
第1のバランサ91は、ガスケットボディ61、62を左右に配分した第1、2の領域のうち、第1の領域の外側に配置されることができる。第2のバランサ92は、前記第2の領域の外側に配置されることができる。
第1のバランサ91と第2のバランサ92とは、上側及び下側で互いに離間されることができる。第1、2のバランサ91、92は、互いにガスケット60の中心を通る垂直線OVを基準に左右対称の形状でありうるし、前記垂直線OVを基準に左右対称の位置に配置されることができる。
図10~図13に示すように、ガスケット60は、移送管路81、82の少なくとも一部分が配置される収容部610を備える。ガスケットボディ61、62は、ケーシング側に位置するボディ前方部60aと、タブ30側に位置するボディ後方部60bとに区分される。ガスケットボディ61、62の前方部60aと後方部60bの境界Bは、ガスケットボディの中心軸と垂直な平面上に位置することができる。
移送管路81、82は、ボディ後方部60bに位置する。収容部610は、ボディ後方部60bに形成されることができる。ボディ後方部60bは、収容部610を備える。
収容部610は、ボディ前方部60aの後方側端部から内側に延びた境界面612を備える。境界面612は、前記ボディ前方部60aの後方側端部で折り曲げられて内側に延びる。境界面612は、ガスケットボディ61、62を前方部60aと後方部60bとに区分する境界B上に位置する。説明の都合上、前記境界面612は、ボディ後方部60bに含まれることと説明する。
収容部610は、境界面612から後方側に延びた対向面611を備える。対向面611は、境界面612の内側端部で折り曲げられて後方側に延び、移送管路81、82の内側面と対向する。
対向面611は、ボディ後方部60bでガスケットボディ61、62の円周方向に延びる。境界面612は、対向面611から半径外側方向に延びる。境界面612は、ボディ前方部60aと連結される。
ガスケットボディ61、62を前方部60aと後方部60bとに区分する境界Bは、外径部61c上に位置することができる。すなわち、移送管路81、82が配置されるボディ後方部60bは、外径部61cに位置することができる。したがって、収容部610は、外径部61cに位置することができる。
前述したように、ドラム40の回転過程でタブ30が振動するようになり、タブ30の振動によって柔軟な材質のガスケット60は、折り畳まれるか、拡げられることができ、これにより振動することもできる。ケーシング10とタブ30とは、ガスケットより相対的に剛体とみなすことができるので、ガスケット60は、ケーシング側またはタブ側で形状が変わらない。収容部610は、移送管路81、82が定着するように形成されたものであるため、ガスケットの外周面61でケーシング10と隣接したり、タブ30と隣接するように形成されることができる。さらに、移送管路81、82は、ドラム40内に水を噴射するノズル66、67にポンプ70から圧送された水を案内する構成であるので、本発明の実施形態では、タブ30に近いように移送管路81、82を配置することができる。したがって、収容部610は、外径部61cに形成されることができる。
一方、タブ30の振動によって収容部610と内径部61bとの間に干渉が生じる可能性がある。境界面612は、内径部61bとリム部61aとの間の折り曲げ部より後方側に位置することができる。したがって、タブ30が半径方向に振動する場合、収容部610と内径部61bとの間の干渉を防止できる。
また、対向面611は、内径部61bとリム部61aとの間の折り曲げ部より外側に位置することができる。したがって、タブ30が前後方向に振動する場合にも、収容部610と内径部61bとの間の干渉を防止できる。
上記の内径部61bとリム部61aとの間の折り曲げ部は、リム部61aから外側に折り曲げられた部分を内径部61bの一部分と定義するとき、内径部61bのリム部61aから折り曲げられた部分を意味する。
収容部610は、外径部61cの最も後方(タブ30方向)に形成されて、境界面612は、収容部610の前方(ケーシング10方向)に形成されることができ、収容部610は、後方面が形成されないことができる。
収容部610は、収容部610の前方側に隣接した部分より内側に入り込むように形成される。収容部610は、前記ガスケット60の外周面61の一部が内側に陥没されて形成されることができ、前記ガスケット60の外周面61の一部が外側に突出(または、隆起)されて、その一側に形成されることもできる。
一方、移送管路81、82は、洗濯機の前後方向の幅が移送管路81、82の半径方向の幅より大きく形成されることができる。前記前後方向の幅は、移送管路81、82の内側面の幅を意味し、半径方向の幅は、移送管路81、82の内側面と外側面との間の距離を意味する。すなわち、移送管路81、82の断面は、収容部610の対向面611に対向する面の幅が収容部610の境界面612に対向する面の幅より長く形成されることができる。
例えば、移送管路81、82の断面は、略長方形をなすことができ、この場合、長方形の長辺は、前記前後方向の幅になり、短辺は、前記半径方向の幅になる。このような構造でガスケット60とバランサ90との間の狭い間隔内にも分配管80を設けることができる。
また、移送管路81、82の少なくとも一部分の内側面は、半径方向にボディ前方部60aと対向面611との間に位置する。すなわち、移送管路81、82の少なくとも一部分の内側面は、ボディ前方部60aの後方側端部を後方に延ばした仮想の面と対向面611との間に位置する。ガスケットボディ61、62は、略円筒形であるので、ガスケットボディ61、62の左右方向の幅は、中心と同じ高さで最大値を有する。言い換えれば、ガスケットボディ61、62の左右方向の幅は、ガスケットボディ61、62の中心を通る水平面上で最大値を有する。したがって、ガスケットボディ61、62の中心と同じ高さで移送管路81、82の内側面は、半径方向にボディ前方部60aと対向面611との間に位置する。
移送管路81、82が収容部610に位置し得るように、収容部の対向面611の幅は、前記移送管路81、82の幅と同じであるが、移送管路81、82の幅より大きく形成されることができる。
一方、収容部610は、移送管路81、82の一部が位置するように、ガスケット60の中心(ガスケットの中心を通る水平線ともいう。)より上側から最下側の吐出ポート83b、84b(または、最下側のポート挿入管63b、64b)より下側までガスケット60の円周方向に沿って延長形成されることができ、ガスケット60の中心を基準に左右対称に形成されることができる。したがって、下部ポート挿入管63b、64bは、収容部610の対向面611から突出されることができる。
前述したように、下部ポート挿入管63b、64bと前記水平線との間の距離は、上部ポート挿入管63a、64aと前記水平線との間の距離より近い。したがって、第1、2の下部ポート挿入管63b、64bの間の距離は、第1、2の上部ポート挿入管63a、64aの間の距離より遠いことができる。したがって、下部ポート挿入管63b、64bを収容部610に配置することにより、ガスケット60とバランサ90との間の狭い空間にも分配管80を配置することができる。
収容部610は、下部ポート挿入管63b、64bより下側から上部ポート挿入管63a、64aより上側までガスケット60の円周方向に沿って延長形成されることもできる。この場合、下部ポート挿入管63b、64bだけでなく、上部ポート挿入管63a、64aも収容部610から突出されることができる。
または、移送管路81、82全体が定着するようにガスケット60に分配管80が結合されたときの移送管路81の最も上側に位置する部分より上側から円周面に沿ってガスケット60の最下側を通って反対側移送管路82の最も上側に位置する部分より上側まで形成されることができる。
ガスケット60の左右幅が最も長いガスケット60の中心を基準に上下に収容部610が延長形成されるので、移送管路81、82の一部のみ収容部610に定着しても、ガスケット60とバランサ90との間の狭い空間でも分配管80を設けることができる。
図10~図12に示すように、ガスケットボディの外周面61にリブ615が形成され得る。リブ615は、ガスケット60の外周面61からガスケット60の半径方向に突出されることができる。すなわち、リブ615は、ガスケットボディの外周面61の接線と直交する方向に延びて形成されることができる。
分配管80は、少なくとも一部分がリブ615に接触するように配置されることができる。分配管80のうち、移送管路81、82の少なくとも一部分がリブ615に接触することができる。
リブ615は、1つ以上のリブ615を備えることができ、複数のリブは、ガスケットボディ61、62の円周方向に互いに離間されることができる。図12には、ガスケット左右両側のうち一側に4個のリブが形成されたことと図示しているが、リブ615の個数及びその配置位置は変更が可能である。
分配管80とガスケット60との間の摩擦は、タブ30の振動及び重力によりガスケット60の上下方向中心付近で相対的に強くて、頻繁に発生することができる。また、ポンプ70の作動によりノズルを介して水を噴射するとき、分配管80に反作用が及ぼされて、吐出ポート83、84が形成された部分で前記摩擦が相対的に強くて、頻繁に発生することができる。したがって、リブ615は、上部ポート挿入管63a、64aと下部ポート挿入管63b、64bとの間に備えられることができる。
分配管80は、少なくとも一部分が収容部610に位置するので、リブ615は、収容部610に形成されることができる。リブ615は、収容部610から移送管路81、82に向かって突出されることができる。リブ615は、収容部610の対向面611に形成される第1の突起部615a、境界面612に形成される第2の突起部615bのうち、いずれか1つを備えるか、第1の突起部615aと第2の突起部615bとを共に備えることができる。以下、リブ615が第1の突起部615aと第2の突起部615bとを共に備える場合を例に挙げて説明する。
第1の突起部615aは、収容部610の対向面611からガスケットボディの半径方向に外側に突出されることができ、第2の突起部615bは、収容部610の境界面612からタブ30方向に突出されることができる。第1の突起部615aは、収容部610の対向面611に対向する移送管路81、82の内側面と接触することができ、第2の突起部615bは、収容部610の境界面612に対向する移送管路81、82の前方面と接触することができる。
タブ30が振動することにより、ガスケット60は、内径部61bが折り畳まれてから拡げられるか、振動が伝達され得るし、これによる分配管80とガスケット外周面61との摩擦を防止して摩耗を遅延するためにリブ615を形成できる。したがって、リブ615は、タブ30及びガスケット60の振動により摩擦が発生する収容部の対向面611と境界面612に形成されることができる。
それに対し、ガスケット60は、タブ30と結合されてタブと隣接した位置は、相対的に振動の振幅が小さく、本発明の実施形態に係るガスケットの外周面61(または、収容部610)は、タブ30側に分配管と接触する面は存在しないことができ、タブの前方面31と分配管80とは離間されるように設けられて、タブ30と分配管80との間にはリブを設けなくとも、ガスケット60などが摩耗されるという問題が生じない。
第1の突起部615aと第2の突起部615bとは、互いに異なる緯度上で形成されて、互いに離間されるように形成されることができ、同一緯度上で形成されて互いに離間されるか、繋がるように形成されることができる。一方、ここで、「緯度」とは、ガスケット60の中心を通る水平線(前面から眺めるとき、垂直線OVと直交する直線)となす角をいい、左側ガスケット上の緯度は、時計方向に角度を測定し、右側ガスケット上の緯度は、反時計方向に角度を測定して、地図上で使われる緯度と類似した意味と解釈されることができる。
リブ615は、第1の突起部615aと第2の突起部615bとの間に形成され、第1、2の突起部を連結する連結突起部615cを備えることができる。連結突起部615cは、第1の突起部615aと第2の突起部615bとの間隔間に形成されて、第1の突起部615aと第2の突起部615bとの間に狭角が90度になるエッジが形成されないようにする。第1の突起部615aと第2の突起部615bとの間に連結突起部615cが形成された場合、移送管路81、82は、連結突起部615cに接触することができ、この場合、第1の突起部615aと第2の突起部615bとの摩耗が遅延され得る。
リブ615は、ガスケット60を成形するとき、ガスケット60と同様の材質で一体に形成することができる。
一方、図7及び図10~図12に示すように、本発明の第1実施形態に係る洗濯機の収容部610は、ガスケット60の外周面61の一部が外側に突出された隆起部61dの一側(後方側)に形成されることもできる。隆起部61dは、外径部61cのうち、前方側に形成されて、外径部61cの後方側に収容部610が形成され得る。隆起部61dは、ボディ前方部60aに位置することができる。
前述したように、収容部610がガスケット中心より上側から最も下側に位置するポート挿入管63b、64bより下側まで形成されるように、隆起部61dは、ガスケット60中心より上側から最も下側に位置するポート挿入管63b、64bより下側まで左右両側に形成されることができる。
収容部610は、ガスケットボディ61、62を左右に配分した第1、2の領域のうち、第1の領域に配置される第1の収容部610aと、第2の領域に配置される第2の収容部610bとを備えることができる。すなわち、収容部610は、ガスケットボディ61、62の左側外周面61に形成された第1の収容部610aと、ガスケットボディ61、62の右側外周面に形成された第2の収容部610bとを備えることができる。この場合、少なくとも最も下側に位置するポート挿入管63b、64bは、収容部610の対向面611から突出されることができ、より詳細には、第1の下部ポート挿入管63bは、第1の収容部610aの対向面611から突出されることができ、第2の下部ポート挿入管64bは、第2の収容部610bの対向面611から突出されて形成されることができる。
移送管路81、82の左側部81、すなわち、第1の管路部81は、少なくとも一部分がガスケットの外周面61と第1のバランサ91との間に位置し、第1の収容部610aに位置することができる。移送管路81、82の右側部82、すなわち、第2の管路部82は、少なくとも一部分がガスケットの外周面61と第2のバランサ92との間に位置し、第2の収容部610bに位置することができる。
第1の管路部81は、少なくとも一部分が第1の収容部610aの対向面611と第1のバランサ91との間に位置することができる。第2の管路部82は、少なくとも一部分が第2の収容部610bの対向面611と第2のバランサ92との間に位置することができる。
また、第1の収容部610aと第2の収容部610bとに各々1つ以上のリブ615が形成され得る。また、移送管路81、82の左側部81は、少なくとも一部分が第1の収容部610aに形成されたリブ615と接触し、右側部82は、少なくとも一部分が第2の収容部610bに形成されたリブ615と接触することができる。リブ615は、第1の収容部に形成され、第1の上部ポート挿入管63aと第1の下部ポート挿入管63bとの間にガスケット60の円周方向に沿って複数個が備えられ得る。リブ615は、第2の収容部610bに形成され、第2の上部ポート挿入管64aと第2の下部ポート挿入管64bとの間にガスケット60の円周方向に沿って複数個が備えられ得る。
一方、隆起部61dにより収容部610が形成される場合、前述した収容部の境界面612は、収容部の対向面611と隆起部61dとを繋ぐ面である。
前述したように、移送管路81、82の一部分が収容部に位置し得るし、移送管路81、82のガスケット60側面である内側面は、一部分が対向面611に定着するか、第1の突起部615aに接触されることができ、移送管路81、82の前方面の一部分は、収容部の境界面612に定着するか、第2の突起部615bに接触されることができる。移送管路81、82の後方にタブ30が位置するので、タブの前方面31、収容部の対向面611、収容部の境界面612間の空間に移送管路81、82の一部分が定着し得る。
図14~図16に示すように、本発明の第2実施形態に係る洗濯機は、第1実施形態に係る洗濯機とバランサ90、分配管800の構造に相違がある。
本発明の第2実施形態に係る洗濯機は、タブ前方面31に位置し、上下に分離されたバランサ90を備え、ガスケットボディの外周面61の左右側に各々配置された第1の分配管801と第2の分配管802とを備える分配管800を備えることができる。その他の構成及び作用は、本発明の第1実施形態と同様であるか、類似するので、同一符号を使用し、それについての詳細な説明は省略する。
第2実施形態に係るバランサ90は、ガスケット60の上側に上部バランサ93とガスケット60の下側に位置する下部バランサ94とを備えることができる。
第1、2の分配管801、802は、互いに分離された循環管861、862を介して各々ポンプ70と連結される。第1、2の分配管801、802は、ポンプ70から圧送された水を各々第1、2のノズルに供給することができる。
第1、2の分配管801、802の下側には、各々第1、2の流入ポート851、852が形成され得るし、第1、2の分配管801、802は、各々上下部吐出ポート830、840を備えることができる。第1、2の分配管は、流入ポート851、852から供給された循環水を吐出ポート830、840に案内する第1、2の移送管路810、820を各々備える。
第1の移送管路810は、第1の領域の外周面に配置され、第2の移送管路820は、第2の領域の外周面に配置される。第1、2の移送管路810、820の少なくとも一部は、各々第1、2の収容部610a、610bに配置されることができる。
第1の分配管801は、ガスケット60中心部より上側に位置する第1の上部吐出ポート83aと、ガスケット中心より下側に位置し、第1の流入ポート851より上側に位置する第1の下部吐出ポート83bとを備えることができる。第2の分配管802は、ガスケット60中心より上側に位置する第2の上部吐出ポート84aと、ガスケット60中心より下側に位置し、第2の流入ポート852より上側に位置する第2の下部吐出ポート84bとを備えることができる。前記吐出ポート83a、83b、84a、84bは、第1実施形態と同様に、第1の上下部ポート挿入管63a、63b及び第2の上下部ポート挿入管64a、64bと連結されてドラム40内に循環水を噴射または吐出することができる。
図17及び図18に示すように、本発明の第3実施形態に係る洗濯機は、第1実施形態と比較してガスケット60の形状に相違点がある。その他の構成及び作用は、本発明の第1実施形態と同様であるか、類似するので、同一符号を使用し、それについての詳細な説明は省略する。
第3実施形態に係る洗濯機は、ガスケット60の外周面61に移送管路81、82の少なくとも一部分が位置するように内側に入り込んだ収容部610を備えることができる。収容部610は、前記外周面61の一部が内側に陥没されて形成されることができる。
一方、収容部610は、移送管路81、82全体が定着するようにガスケット60に分配管80が結合されたときの第1の管路部81の最も上側に位置する部分より上側から円周面に沿ってガスケット60の最下側を通って第2の管路部82の最も上側に位置する部分より上側まで形成されることができる。
または、移送管路81、82の一部が定着するように、移送管路81、82の最も上側に位置する部分より上側から最下側の吐出ポート83b、84b、(または、最下側のポート挿入管63b、64b)より下側まで形成されることができ、ガスケット600の中心を基準に左右対称に形成されることができる。
本発明の第3実施形態を表す図面に示されていないが、第1実施形態と同様のリブ615が形成され得る。
以上では、本発明の望ましい実施形態について図示し、説明したが、本発明は、上述した特定の実施形態に限定されず、特許請求の範囲で請求する本発明の要旨を逸脱することなく、当該発明の属する技術分野における通常の知識を有する者により様々な変形実施が可能であることはもちろんであり、このような変形実施等は、本発明の技術的思想や展望から個別的に理解されてはならないであろう。
10 ケーシング
30 タブ
40 ドラム
60 ガスケット
61 外周面
61a リム部
61b 内径部
61c 外径部
610 収容部
611 対向面
612 境界面
615 リブ
62 内周面
63、64 ポート挿入管
66、67 ノズル
70 ポンプ
80 分配管
81、82 移送管路
83、84 吐出ポート
85 流入ポート
86 循環管
90 バランサ

Claims (19)

  1. 洗濯機であって、
    その前面に形成された洗濯物投入口を有するケーシングと;
    前記ケーシング内に配置され、かつ、その前面に形成された開口部を有するタブと;
    前記タブ内に回転可能に備えられ、かつ、洗濯物を収容するドラムと;
    ガスケットと;
    前記ガスケットは、
    円筒形であり、かつ、前記洗濯物投入口と前記開口部とを結合する通路を形成するガスケットボディと、及び、
    前記ガスケットボディの内周面に備えられ、前記ドラム内に水を噴霧する複数のノズルと、を備え、
    前記タブから排出された水を汲み出すように構成されたポンプと;並びに、
    前記ポンプにより汲み出された水を前記複数のノズルに供給する分配管と;を備えてなり、
    前記分配管は、
    前記ガスケットボディの外周面上に配置され、かつ、前記ポンプに結合された移送管路と、
    前記移送管路から前記ガスケットボディに向かって突出し、かつ、前記複数のノズルに水を供給する複数の吐出ポートと、を備え、
    前記ガスケットボディは、前記ケーシングの前記洗濯物投入口に結合された前方ボディと、かつ、前記タブの前記開口部に結合された後方ボディと、に分かれ、
    前記後方ボディは、前記前方ボディの後方端部に結合され、
    前記移送管路は、前記ガスケットボディの前記後方ボディの上に配置され、
    前記後方ボディは、前記移送管路の少なくとも一部が収容される収容部を備え、
    前記収容部は、
    前記前方ボディの前記後方端部から折り曲げられ前記ガスケットボディの内側に拡張される境界面と、
    前記境界面の内側端部から折り曲げられ後方に拡張され、かつ、前記移送管路に対向する対向面と、を備えることを特徴とする、洗濯機。
  2. 前記ガスケットボディは、
    前記ケーシングから前記タブに向かって拡張されるリム部と、
    前記リム部から前記ケーシングに向かって拡張される内径部と、
    前記内径部から外側に折り曲げられて前記タブに向かって拡張され、前記内径部の直径より大きい直径を有する外径部と、を備え、
    前記後方ボディは、前記外径部に配置されることを特徴とする、請求項1に記載の洗濯機。
  3. 前記境界面は、前記リム部から折り曲げられる前記内径部の部分より後方に配置されることを特徴とする、請求項2に記載の洗濯機。
  4. 前記対向面は、前記リム部から折り曲げられる前記内径部の部分より前記ガスケットボディの半径方向により外側に配置されることを特徴とする、請求項2又は3に記載の洗濯機。
  5. 前記移送管路は、前記ガスケットボディの前記対向面に対向する内部面を備え、
    前記移送管路の前記内部面の少なくとも一部は、前記対向面と前記前ボディの後方端部から後方に拡張される垂直面との間に配置されることを特徴とする、請求項1~4の何れか一項に記載の洗濯機。
  6. 前記ガスケットボディが前記タブの幅方向に両側に第1の領域及び第2の領域に分かれるとき、
    前記収容部は、
    前記第1の領域に配置される第1の収容部と、
    前記第2の領域に配置される第2の収容部と、を備えることを特徴とする、請求項1~5の何れか一項に記載の洗濯機。
  7. 前記ガスケットは、前記ガスケットボディの外周面から突出され、かつ、前記複数のノズルと各々連通する複数のポート挿入管を備え、
    前記複数のポート挿入管は、前記第1の領域に配置される第1の上部ポート挿入管及び第1の下部ポート挿入管を備え、
    前記第1の上部ポート挿入管は、前記第1の下部ポート挿入管の上に配置され、
    前記複数の吐出ポートは、
    前記第1の上部ポート挿入管に結束される第1の上部吐出ポートと、
    前記第1の下部ポート挿入管に結束される第1の下部吐出ポートと、を備えることを特徴とする、請求項6に記載の洗濯機。
  8. 前記第1の下部ポート挿入管は、前記ガスケットの中心を通る水平線より低く配置され、
    前記第1の上部ポート挿入管は、前記水平線より高く配置され、
    前記第1の下部ポート挿入管と前記水平線との間の距離は、前記第1の上部ポート挿入管と前記水平線との間の距離より小さいことを特徴とする、請求項7に記載の洗濯機。
  9. 前記第1の収容部は、前記水平線上の位置から前記ガスケットの円周方向に沿って前記第1の下部ポート挿入管の下の他の位置に拡張し、
    前記第1の下部ポート挿入管は、前記第1の収容部の対向面から突出することを特徴とする、請求項に記載の洗濯機。
  10. 前記第1の下部ポート挿入管及び前記第1の上部ポート挿入管は、互いに平行な方向に突出し、
    前記第1の下部吐出ポート及び前記第1の上部吐出ポートは、互いに平行な方向に突出することを特徴とする、請求項7~9の何れか一項に記載の洗濯機。
  11. 前記複数のポート挿入管は、前記第2の領域に配置される第2の上部ポート挿入管及び第2の下部ポート挿入管を備え、
    前記第2の上部ポート挿入管は、前記第2の下部ポート挿入管の上に配置され、
    前記複数の吐出ポートは、
    前記第2の上部ポート挿入管に結束される第2の上部吐出ポートと、
    前記第2の下部ポート挿入管に結束される第2の下部吐出ポートと、を備えることを特徴とする、請求項7~10の何れか一項に記載の洗濯機。
  12. 前記分配管は、前記第1及び第2の下部吐出ポートより低い地点で前記移送管路から下方向に突出し、かつ、前記ポンプにより汲み出した水を流入させる流入ポートを備え、
    前記移送管路は、
    前記第1の領域の外周面上に配置され、かつ、前記流入ポートを介して流入した水を前記第1の下部吐出ポート及び前記第1の上部吐出ポートに順次案内する第1の管路部と、
    前記第2の領域の外周面上に配置され、かつ、前記流入ポートを介して流入した水を前記第2の下部吐出ポート及び前記第2の上部吐出ポートに順次案内する第2の管路部と、を備えることを特徴とする、請求項11に記載の洗濯機。
  13. 前記タブの前面に配置されたバランサを更に備え、
    前記バランサは、前記第1の領域の外側に配置された第1のバランサ及び前記第2の領域の外側に配置された第2のバランサを備え、
    前記第1の管路部の少なくとも一部は、前記第1の収容部と前記第1のバランサの対向面との間に配置され、
    前記第2の管路部の少なくとも一部は、前記第2の収容部と前記第2のバランサの対向面との間に配置されることを特徴とする、請求項12に記載の洗濯機。
  14. 前記移送管路は、前記ガスケットボディの半径方向への幅より大きい前方-後方方向への幅を有することを特徴とする、請求項1~13の何れか一項に記載の洗濯機。
  15. 前記ガスケットは、前記収容部から前記移送管路に突出されるリブを備え、
    前記リブは、前記対向面から突出し、かつ、前記移送管路と接触する第1の突起部を備えることを特徴とする、請求項1~14の何れか一項に記載の洗濯機。
  16. 前記リブは、前記境界面から突出し、かつ、前記移送管路と接触する第2の突起部を更に備えることを特徴とする、請求項15に記載の洗濯機。
  17. 前記リブは、前記第1の突起部と前記第2の突起部との間に形成され、前記第1の突起部と前記第2の突起部とを連結する連結突起部を更に備えることを特徴とする、請求項16に記載の洗濯機。
  18. 前記第1の突起部は、前記対向面から前記ガスケットボディの半径方向に突出し、及び、
    前記第2の突起部は、前記境界面から前記タブに向かって突出することを特徴とする、請求項16に記載の洗濯機。
  19. 前記移送管路は、前記ガスケットボディの前記外周面に沿って拡張することを特徴とする、請求項1に記載の洗濯機。
JP2020572528A 2018-06-27 2019-06-25 洗濯機 Active JP7213896B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20180074389 2018-06-27
KR10-2018-0074388 2018-06-27
KR20180074388 2018-06-27
KR10-2018-0074389 2018-06-27
KR10-2019-0072393 2019-06-18
KR1020190072393A KR20200001497A (ko) 2018-06-27 2019-06-18 세탁기
PCT/KR2019/007665 WO2020004906A1 (en) 2018-06-27 2019-06-25 Washing machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021528182A JP2021528182A (ja) 2021-10-21
JP7213896B2 true JP7213896B2 (ja) 2023-01-27

Family

ID=69159245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020572528A Active JP7213896B2 (ja) 2018-06-27 2019-06-25 洗濯機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7213896B2 (ja)
KR (1) KR20200001497A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010523195A (ja) 2007-04-06 2010-07-15 デウ エレクトロニクス コーポレーション ドラム洗濯機
JP2011139815A (ja) 2010-01-08 2011-07-21 Panasonic Corp 洗濯機
JP2012070810A (ja) 2010-09-28 2012-04-12 Hitachi Appliances Inc ドラム式洗濯乾燥機
JP2014510607A (ja) 2011-04-14 2014-05-01 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 洗濯方法
WO2016136154A1 (ja) 2015-02-27 2016-09-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2719814A1 (en) * 2012-10-09 2014-04-16 Candy S.p.A. Laundry washing machine with enhanced detergent activation

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010523195A (ja) 2007-04-06 2010-07-15 デウ エレクトロニクス コーポレーション ドラム洗濯機
JP2011139815A (ja) 2010-01-08 2011-07-21 Panasonic Corp 洗濯機
JP2012070810A (ja) 2010-09-28 2012-04-12 Hitachi Appliances Inc ドラム式洗濯乾燥機
JP2014510607A (ja) 2011-04-14 2014-05-01 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 洗濯方法
WO2016136154A1 (ja) 2015-02-27 2016-09-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯機

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200001497A (ko) 2020-01-06
JP2021528182A (ja) 2021-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109763291B (zh) 洗衣机
US11519121B2 (en) Washing machine
US11168435B2 (en) Washing machine
JP7213896B2 (ja) 洗濯機
JP7343672B2 (ja) 洗濯機及び洗濯機の組立方法
JP7304368B2 (ja) 洗濯機
JP7200269B2 (ja) 洗濯機
JP7142732B2 (ja) 洗濯機及び洗濯機の組立方法
US11674258B2 (en) Washing machine
CN110644199B (zh) 洗衣机
KR20200001524A (ko) 세탁기
KR20210004684A (ko) 세탁기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7213896

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150