JP7213341B2 - 無線通信方法、ネットワークデバイス、コンピュータ可読記憶媒体及びコンピュータプログラム - Google Patents

無線通信方法、ネットワークデバイス、コンピュータ可読記憶媒体及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7213341B2
JP7213341B2 JP2021520918A JP2021520918A JP7213341B2 JP 7213341 B2 JP7213341 B2 JP 7213341B2 JP 2021520918 A JP2021520918 A JP 2021520918A JP 2021520918 A JP2021520918 A JP 2021520918A JP 7213341 B2 JP7213341 B2 JP 7213341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sidelink
channel
ssb
sidelink channel
parameter set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021520918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022511620A (ja
Inventor
チャオ、チェンシャン
リン、ホエイ-ミン
ルー、チエンシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Original Assignee
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd filed Critical Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Publication of JP2022511620A publication Critical patent/JP2022511620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7213341B2 publication Critical patent/JP7213341B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/005Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of common pilots, i.e. pilots destined for multiple users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/10Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using broadcasted information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/51Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on terminal or device properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/53Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on regulatory allocation policies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/18Interfaces between hierarchically similar devices between terminal devices

Description

本出願の実施形態は、通信分野に関し、さらに具体的に、無線通信方法、ットワークデバイス、コンピュータ可読記憶媒体及びコンピュータプログラムに関する。
新しい無線(New Radio,NR)に基づくV2X(Vehicle to Everything)システム(NR-V2Xと呼ばれる)において、サイドリンクは複数の基本パラメーターセットをサポートすることができ、物理サイドリンク制御チャネル(physical sidelink control channel,PSCCH)、物理サイドリンク共有チャネル(physical sidelink shared channel,PSSCH)及びサイドリンク同期信号ブロック(sidelink synchronization signal block,S-SSB)の基本パラメーターセットは異なることができ、この場合、端末装置にとって、S-SSB、PSCCH又はPSSCHをどのように送信するかは、解決すべき問題になっている。
本出願の実施形態は、無線通信方法、ットワークデバイス、コンピュータ可読記憶媒体及びコンピュータプログラムを提供る。
態様において、請求項1に記載された無線通信方法を提供する。この方法は、ネットワークデバイスは端末装置に第一構成情報を送信し、第一構成情報は、端末装置がサイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットを確定するために用いられる。
態様において、請求項13に記載されたネットワークデバイスを提供する。ネットワークデバイスは、トランシーバと、少なくとも1つのプロセッサと、コンピュータプログラムを格納するメモリと、を含む。コンピュータプログラムが少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、トランシーバは端末装置に第一構成情報を送信する。第一構成情報は、端末装置がサイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットを確定するために用いられる。
態様において、命令を含むコンピュータ可読記憶媒体を提供し、命令がコンピュータによって実行されると、コンピュータは端末装置に第一構成情報を送信する。第一構成情報は、端末装置がサイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットを確定するために用いられる。
態様において、令を含むコンピュータプログラム提供し、コンピュータプログラムがコンピュータによって実行されると、コンピュータは端末装置に第一構成情報を送信する。第一構成情報は、端末装置がサイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットを確定するために用いられる。
図1は、本発明の実施形態に係わる適用シナリオを示す概略図である。 図2は、本発明の実施形態に係わる無線通信方法を示す概略図である。 図3は、本発明の実施形態に係わる無線通信方法を示す概略図である。 図4は、本発明の実施形態に係わる無線通信方法を示す概略図である。 図5は、本発明の実施形態に係わる端末装置を示すブロック図である。 図6は、本発明の別の実施形態に係わる端末装置を示すブロック図である。 図7は、本発明の実施形態に係わるネットワークデバイスを示すブロック図である。 図8は、本発明の別の実施形態に係わる通信デバイスを示すブロック図である。 図9は、本発明の実施形態に係わるチップを示すブロック図である。 図10は、本発明の実施形態に係わる通信システムを示すブロック図である。
以下、本出願の実施形態の図面を参照しながら本出願の実施形態の技術方案を詳細に説明する。明らかに、説明される実施形態は、本願の一部の実施形態だけのものであり、全ての実施形態ではない。本明細書に記載された実施形態に基づいて、当業者が創造的な努力なしに得ることができるすべての別の実施形態は、皆本願の範囲に属する。
本出願の実施形態に係わる技術的解決策は、D2D(Device to Device)通信システム、例えば、長期進化(long term evolution,LTE)に基づいてD2D通信を実行する車両インターネット(internet of vehicles,IoV)システムに適用できることを理解されるべきである。従来のLETシステムにおける端末間の通信データはネットワークデバイス(例えば、基地局)を介して送受信される方式とは異なり、IoVシステムは、D2D直接通信を採用するので、さらに高いスペクトル効率及びさらに低い伝送遅延を有する。
選択的には、IoVシステムが基づく通信システムは、GSM(Global System of Mobile communication)システム、CDMA(Code Division Multiple Access)システム、WCDMA(Wideband Code Division Multiple Access)システム、GPRS(General Packet Radio Service)システム、LTE(Long Term Evolution)システム、LTE FDD(Frequency Division Duplex)システム、LTE TDD(Time Division Duplex)システム、UMTS(Universal Mobile Telecommunication System)システム、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)通信システム、第5世代(5G)の新しい無線(New Radio,NR)システムなどであることができる。
本出願の実施形態に係わる端末装置は、D2D通信を実現することができる端末装置であることができる。例えば、車載端末装置、5Gネットワークにおける端末装置、将来進化公有地移動通信ネットワーク(public land mobile network,PLMN)における端末装置などであることができ、本出願の実施形態はこれに対して限定しない。
図1は、本発明の実施形態に係わる適用シナリオを示す概略図である。図1は、1つのネットワークデバイス110及び2つの端末装置121、122を示している。選択的には、本出願の実施形態に係わる無線通信システムは複数のネットワークデバイスを含むことができ、各ネットワークデバイスのカバレッジエリア内に他の数量の端末装置が存在することができ、本出願の実施形態はこれに対して限定しない。
選択的には、無線通信システムは、モビリティ管理エンティティ(mobility management entity,MME)、サービングゲートウェイ(serving gateway,S-GW)、パケットデータネットワークゲートウェイ(packet data network gateway,P-GW)などのような他のネットワークエンティティをさらに含むことができ、又は、無線通信システムは、セッション管理機能(sessio management function,SMF)、統合データ管理(unified data management,UDM)、認証サーバー機能(authentication server function,AUSF)などの他のネットワークエンティティをさらに含むことができ、本出願の実施形態はこれに対して限定しない。
IoVシステムにおいて、端末装置はモード3及びモード4を採用して通信を行うことができる。
具体的には、端末装置121と端末装置122はD2D通信モードで互いに通信することができる。 D2D通信を行う場合、端末装置121と端末装置122は、D2Dリンク、即ちサイドリンク(SL)を介して直接通信する。モード3では、端末装置の送信リソースは基地局によって割り当てられる。端末装置は、基地局によって割り当てられたリソースに基づいて、SL上でデータを送信することができる。基地局は、単一の送信に必要なリソースを端末装置に割り当てることができ、半永続的な送信に必要なリソースを端末装置に割り当てることもできる。モード4では、端末装置はセンシング予約送信モードを採用し、端末装置はSLリソースから送信リソースを自律的に選択する。具体的には、端末装置は、センシングによってリソースプールから利用可能な送信リソースセットを取得し、データ送信を実行するために、利用可能な送信リソースセットから1つのリソースをランダムに選択する。
D2D通信は、V2V(vehicle to vehicle)通信又はV2X(Vehicle to Everything)通信を指すことができる。V2X通信において、Xは、無線送受信機能を有する任意のデバイスを指すことができ、例えば、ゆっくり移動するワイヤレスデバイス、速く移動する車載デバイス、又は無線送受信機能を有するネットワーク制御ノードなどであることができるが、これらに限定されない。本出願の実施例は、主にV2X通信シナリオに適用されるが、任意の他のD2D通信シナリオにも適用できることを理解されるべきであり、本出願の実施形態はこれに対して限定しない。
本明細書の「システム」及び「ネットワーク」という用語は、本明細書では互いに替えて使用することができる。本明細書の「及び/又は」という用語は、ただ関連対象の関連関係を説明し、3つの関係が存在することができ、例えば、「A及び/又はB」は、「Aのみが存在する」、「AとBが同時に存在する」、「Bのみが存在する」との3つの状況を示すことができる。なお、本明細書の符号「/」は、通常、前後の関連対象が「又は」の関係を有することを示す。
図2は、本発明の実施形態に係わる無線通信方法を示すフローチャートである。方法200は、図1に示された通信システムの端末装置によって実行することができる。図2に示されたように、方法200は以下の内容を含む。
S210、端末装置は第一構成情報を取得する。
S220、端末装置は、第一構成情報及びサイドリンク同期信号ブロック(S-SSB)の送信時点に基づいて、サイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメーターセットを確定する。
選択的には、本出願の実施形態において、サイドリンク同期信号ブロック(sidelink synchronization signal block,S-SSB)は、サイドリンク同期信号(sidelink synchronization signal,SLSS)及び物理サイドリンクブロードキャストチャネル(physical sidelink broadcast channel,PSBCH)を含むことができる。SLSSは、サイドリンク一次同期信号(sidelink primary synchronization signal,S-PSS)及びサイドリンク二次同期信号(sidelink secondary synchronization signal,S-SSS)を含むことができるか、又は端末装置間の同期に使用される他の信号を含むこともできる。
選択的には、本出願の実施形態において、サイドリンクチャネルは、物理サイドリンク制御チャネル(physical sidelink control channel,PSCCH)、物理サイドリンク共有チャネル(physical sidelink shared channel,PSSCH)、又は物理サイドリンクフィードバックチャネル(physical sidelink feedback channel,PSFCH)などの端末装置間の通信に使用されるチャネルであることができる。
選択的には、いくつかの実施形態において、第一構成情報は予め構成されていることができる。例えば、第一構成情報は、プロトコルを介して確立されることができる。さらに、プロトコルを介して確立された第一構成情報は、端末装置に予め設定されることができる。
又は、第一構成情報は、ネットワークデバイスによって構成されることができる。選択的には、ネットワークデバイスは、ブロードキャスト情報、無線リソース制御(radio resource control,RRC)シグナリング、又はダウンリンク制御情報(downlink control information,DCI)などのようなネットワークデバイスと端末装置との間の通信に使用されるメッセージ、情報、又はシグナリングによって、端末装置に第一構成情報を構成することができる。
選択的には、いくつかの実施形態において、第一構成情報は、サイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットの確定方式(方式1)を指示するために用いられることができる。例えば、第一構成情報は、特定の条件下(例えば、サイドリンクチャネルの送信時点とS-SSBの送信時点が同じであるか異なるである)で、サイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットの確定方式又は確定規則を指示するために用いられることができる。
さらに、端末装置は、第一構成情報の送信時点及びS-SSBの送信時点に基づいて、サイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットを確定することができる。例えば、端末装置は、S-SSBの送信時点及びサイドリンクチャネルの送信時点に基づいて、第一構成情報が指示するサイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットの確定方式を結合して、サイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットを確定することができる。
選択的には、別の実施形態において、第一構成情報は、サイドリンクチャネルのリソースプールの基本パラメータセットを構成するために用いられることができる(方式2)。サイドリンクチャネルのリソースプールの基本パラメータセットとS-SSBの送信に使用される基本パラメータセットは同じである。端末装置は、サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点が同じであると判断すると、端末装置は、第一構成情報が指示するリソースプール内のリソース送信サイドチャネルを使用することができ、従ってサイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットとSSBの送信に使用される基本パラメータセットが同じであることを確保することができる。
即ち、サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点が同じであるという条件で使用される専用リソースプールに第一構成情報を構成することができる。サイドリンクチャネルとS-SSBが同時に送信される場合、端末装置は専用リソースプール内のリソース送信サイドリンクチャネルを使用することができる。専用リソースプールの基本パラメータセットとS-SSBの送信に使用される基本パラメータセットが同じであるので、同じ基本パラメータセットを使用してサイドリンクチャネル及びS-SSBを送信することを同時に実現することができ、端末装置の処理複雑さをさらに軽減する。
選択的には、方式1にとって、いくつかの実施形態において、第一構成情報は、具体的に以下の内容を指示するために用いられる。サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点が同じであると、サイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットとS-SSBの送信に使用される基本パラメータセットは同じである。又はサイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点が異なると、サイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットとS-SSBの送信に使用される基本パラメータセットは同じであるか異なる。
この場合、S220は、具体的に以下の内容を含むことができる。サイドリンクチャネルを送信する時点及びS-SSBを送信する時点に基づいて、且つ第一構成情報を結合して、サイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットを確定する。
例えば、サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点は同じであると、端末装置は、第一構成情報に基づいて、サイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットとS-SSBの送信に使用される基本パラメータセットは同じであると確定することができる。このように、サイドリンクチャネル及びS-SSBを同時に送信する場合、同じ基本パラメータセットを使用してサイドリンクチャネル及びS-SSBを送信することができ、端末装置の処理複雑さを軽減する。
別の例として、サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点は異なると、端末装置は、第一構成情報に基づいて、S-SSBの送信に使用される基本パラメータセットと同じな基本パラメータセットを使用してサイドリンクチャネルを送信するか、又はS-SSBの送信に使用される基本パラメータセットと異なる基本パラメータセットを使用してサイドリンクチャネルを送信することを確定することができる。サイドリンクチャネルとS-SSBは同時に送信されないので、端末装置は、ある時点で1つの基本パラメータセットの信号又はデータのみを送信することができ、端末装置の処理複雑さを軽減する。
従って、端末装置は、第一構成情報によって指示されるサイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットの確定方式に基づいて、且つ送信しようとするサイドリンクチャネル及びS-SSBの送信時点を結合して、サイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットを確定する。例えば、サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点は同じであると、サイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットとS-SSBの送信に使用される基本パラメータセットは同じであると確定することができ、サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点は異なると、サイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットとS-SSBの送信に使用される基本パラメータセットは同じであるか又は異なると確定することができ、端末装置は、ある時点で1つの基本パラメータセットの信号又はデータのみを送信することができ、端末装置の処理複雑さを軽減する。
選択的には、方式2にとって、S220は、具体的に以下の内容を含むことができる。サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点は同じであると、端末装置は、第一構成情報によって指示されるサイドリンクチャネルのリソースプールの基本パラメータセットはサイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットであると確定することができる。
具体的には、S-SSBのリソースプールの基本パラメータセットが基本パラメータセット1であると、第一構成情報によって指示されるサイドリンクチャネルのリソースプールの基本パラメータセットも基本パラメータセット1であることができる。このように、サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点が同じであると、端末装置は、第一構成情報によって指示されるサイドリンクチャネルのリソースプール内のリソースを使用してサイドリンクチャネルを送信することができ、同じ基本パラメータセットを使用してサイドリンクチャネルとS-SSBを同時に送信することができる。即ち、端末装置はある時点で1つの基本パラメータセットの信号及び/又はデータのみを送信することができ、端末装置の処理複雑さを軽減する。
本出願の実施形態において、端末装置は、予め構成された情報又はネットワークデバイスによって構成された情報に基づいて、S-SSBを送信する時点を確定することができることを理解されるべきである。例えば、予め構成された情報に基づいて、S-SSBの送信周期及び各周期に送信される具体的なサブフレーム又はタイムスロットを確定することができる。さらに、予め構成された情報に基づいて、タイムスロット内でS-SSBが占めるシンボル位置を確定することができる。選択可能な実施形態として、S-PSS及びS-SSSは、別々にタイムスロット内の第一シンボル位置及び第三シンボル位置を占めることができ、PSBCHは第二シンボル位置及び第四シンボル位置を占め、即ち、タイムスロット内のいくつかの固定シンボル位置は、S-SSBを送信するために用いられる。
本出願の実施形態において、端末装置は、さらにサイドリンクチャネルを送信する時点を確定することができることを理解されるべきである。例えば、PSSCHを送信する時点は、PSCCHに基づいて確定することができる。端末装置がS-SSBによって占められる時間領域位置でPSCCHを送信する場合、サイドリンクチャネルを送信する時点はS-SSBを送信する時点と同じであると判断することができる。別の例として、PSFCHを送信する時点は、フィードバックしようとする情報に対応するデータを送信する時点に基づいて確定することができる。PSFCHを送信する時点は、通常、フィードバックしようとする情報に対応するデータを送信する時点の後に位置し、時間間隔は固定であり、例えば、4つのタイムスロットである。PSFCHを送信する時点がS-SSBによって占められる時間領域位置にある場合、サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点は同じであると確定することができる。
選択的には、本出願の実施形態において、サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点が同じであることは、以下のうちの1つを指す:
端末装置がサイドリンクチャネルを送信する時点と端末装置がS-SSBを送信する時点が同じである;
端末装置がサイドリンクチャネルを受信する時点と端末装置がS-SSBを受信する時点が同じである;
端末装置がサイドリンクチャネルを送信する時点と端末装置がS-SSBを受信する時点が同じである;
端末装置がサイドリンクチャネルを受信する時点と端末装置がS-SSBを送信する時点が同じである。
つまり、サイドリンクチャネルは、端末装置が送信しようとするサイドリンクチャネル、又は端末装置が受信しようとするサイドリンクチャネルであることができる。S-SSBは、端末装置が送信しようとするS-SSB、又は端末装置が受信しようとするS-SSBであることができる。
本出願の実施形態において、サイドリンクチャネルとS-SSBが同時に送信される場合、サイドリンクチャネルとS-SSBは、周波数分割、コード分割などが可能である。
選択的には、本出願の実施形態において、基本パラメータセットは、サブキャリア間隔、サイクリックプレフィックス(cyclic prefix,CP)タイプなどを含むが、これらに限定されない。
選択的には、いくつかの実施形態において、サイドリンクチャネルのリソースプール及びS-SSBのリソースプールを構成するとき、サイドリンクチャネルのリソースプールとS-SSBのリソースプールは同じ時間領域リソースを含まないように構成することができる。即ち、サイドリンクチャネルとS-SSBは時分割で送信される。つまり、サイドリンクチャネルとS-SSBは同時に送信されないので、端末装置が同時に異なる基本パラメータセットのデータ及び信号を送信する問題を回避することができる。
選択的には、いくつかの実施形態において、同じ時間領域リソースを含まないサイドリンクチャネルのリソースプールとS-SSBのリソースプールは予め構成することができるか、又はネットワークデバイスによって構成することもできる。
図3は、本発明の別の実施形態に係わる無線通信方法300を示すフローチャートである。方法300は、図1に示された通信システムの端末装置によって実行される。図3に示されたように、方法300は以下の内容を含む。
S310、端末装置は、サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点が同じであり、且つサイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットとS-SSBの送信に使用される基本パラメータセットは異なると確定する。
S320、端末装置は、サイドリンクチャネルを最初に送信するか、S-SSBを最初に送信するかを確定する。
選択的には、本出願の実施形態において、サイドリンク同期信号ブロック(sidelink synchronization signal block,S-SSB)は、サイドリンク同期信号(sidelink synchronization signal,SLSS)及び物理サイドリンクブロードキャストチャネル(physical sidelink broadcast channel,PSBCH)を含むことができる。SLSSは、サイドリンク一次同期信号(sidelink primary synchronization signal,S-PSS)及びサイドリンク二次同期信号(sidelink secondary synchronization signal,S-SSS)を含むことができる。
選択的には、本出願の実施形態において、サイドリンクチャネルは、物理サイドリンク制御チャネル(physical sidelink control channel,PSCCH)、物理サイドリンク共有チャネル(physical sidelink shared channel,PSSCH)、又は物理サイドリンクフィードバックチャネル(physical sidelink feedback channel,PSFCH)などの端末装置間の通信に使用されるチャネルであることができる。
上記の実施形態と同様に、端末装置は、サイドリンクチャネルを送信する時点及びS-SSBを送信する時点を確定することができ、具体的な過程はここでは繰り返さない。
いくつかの場合、端末装置は、サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点が同じであり、且つサイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットとS-SSBの送信に使用される基本パラメータセットは異なると確定する。この場合、端末装置にとって、2つの基本パラメータセットの信号及びデータを同時に送信すると、端末装置の処理複雑さを増加する。この場合、端末装置は、最初に1つの信号又はデータを送信することを選択することができる。例えば、端末装置にとって、通常、S-SSBの重要性はサイドリンクチャネルの重要性よりも高いので、端末装置は最初にS-SSBを送信することができ、S-SSBを送信してから、サイドリンクチャネルを送信する。
いくつかの実施形態において、S320は、具体的に以下の内容を含むことができる。端末装置は、サイドリンクチャネル上の送信しようとするサービスの第一パラメータに基づいて、サイドリンクチャネルを最初に送信するか、又はS-SSBを最初に送信するかを確定する。
選択的には、いくつかの実装形態において、第一パラメータは、サービス優先度、サービス時間遅延、サービス信頼性、サービススループット、サービス品質(QoS)パラメータのうちの少なくとも1つを含む。
即ち、サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点が同じであり、且つサイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットとS-SSBの送信に使用される基本パラメータセットが異なる場合、端末装置は、サイドリンクチャネル上の送信しようとするサービスの送信パラメータに基づいて、サイドリンクチャネルを最初に送信するか、又はS-SSBを最初に送信するかを確定することができる。例えば、送信しようとするサービスが、超信頼性低遅延の通信(ultra-reliable and low latency communication,URLLC)サービスなどのような遅延に敏感なサービスである場合、端末装置は、サイドリンクチャネルを最初に送信することを確定する。別の例として、送信しようとするサービスが協調認識メッセージ(cooperative awareness message,CAM)サービスなどのような遅延の影響を受けないサービスである場合、端末装置はS-SSBを最初に送信することを確定する。
選択的には、いくつかの実施形態において、端末装置は、サイドリンクチャネル上の送信しようとするサービスの第一パラメータに基づいて、サイドリンクチャネルを最初に送信するか、又はS-SSBを最初に送信するかを確定することは、
サイドリンクチャネル上の送信しようとするサービスの第一パラメータの送信要求が第一閾値以上である場合、端末装置はサイドリンクチャネルを最初に送信することを確定することと、
サイドリンクチャネル上の送信しようとするサービスの第一パラメータの送信要求が第一閾値よりも低い場合、端末装置はS-SSBを最初に送信することを確定することと、
を含む。
即ち、本出願の実施形態において、サイドリンクチャネル上の送信しようとするサービスのサービス優先度が比較的高い(例えば、サービス優先度が第一優先度閾値より高い)場合、時間遅延要求が比較的高い(例えば、時間遅延が第一時間遅延閾値よりも低い)場合、信頼性要求が比較的高い(例えば、信頼性が第一信頼性閾値より大きい)場合、スループット要求が比較的高い(例えば、スループットが特定のスループット閾値より大きい)場合、又はサービス品質要求が比較的高い(QoSがQoS閾値より大きい)場合、端末装置はサイドリンクを最初に送信することにより、送信しようとするサービスをタイムリーに送信することを確保する。
選択的に、送信しようとするサービスの送信要求が比較的低い場合、端末装置は、重要な信号であるS-SSBをのタイムリーに送信するために、S-SSBを最初に送信する。
以上、図2及び図3を参照して、端末装置の観点から本出願の実施形態の無線通信方法を詳細に説明した。以下、図4を参照して、ネットワークデバイスの観点から本出願の実施形態の無線通信方法を詳細に説明する。ネットワークデバイス側の説明と端末装置側の説明は互いに対応していることを理解されるべきである。同様の説明について、上述した実施形態を参照することができる。
図4は、本発明の実施形態に係わる無線通信方法を示す概略図である。方法30は、図1に示された通信システム100のネットワークデバイス110によって実行することができる。図4に示されたように、方法30は以下の内容を含む。
S31、ネットワークデバイスは端末装置に第一構成情報を送信し、第一構成情報は、端末装置がサイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットを確定するために用いられる。
選択的には、いくつかの実施形態において、第一構成情報は、サイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットの確定方式を指示するために用いられる。
選択的には、いくつかの実施形態において、第一構成情報は、具体的に以下の内容を指示するために用いられる。サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点が同じであると、サイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットとS-SSBの送信に使用される基本パラメータセットは同じである。又はサイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点が異なると、サイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットとS-SSBの送信に使用される基本パラメータセットは同じであるか異なる。
選択的には、いくつかの実施形態において、第一構成情報は、サイドリンクチャネルのリソースプールの基本パラメータセットを指示するために用いられ、サイドリンクチャネルのリソースプールの基本パラメータセットとSSBの送信に使用される基本パラメータセットは同じである。
選択的には、いくつかの実施形態において、サイドリンクチャネルのリソースプールは、サイドリンクチャネルの送信リソースプール又はサイドリンクチャネルの受信リソースプールである。
選択的には、いくつかの実施形態において、サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点が同じであることは、以下のうちの1つを指す:
端末装置がサイドリンクチャネルを送信する時点と端末装置がS-SSBを送信する時点が同じである;
端末装置がサイドリンクチャネルを受信する時点と端末装置がS-SSBを受信する時点が同じである;
端末装置がサイドリンクチャネルを送信する時点と端末装置がS-SSBを受信する時点が同じである;
端末装置がサイドリンクチャネルを受信する時点と端末装置がS-SSBを送信する時点が同じである。
選択的には、いくつかの実施形態において、サイドリンクチャネルは、物理サイドリンク制御チャネル(PSCCH)、物理サイドリンク共有チャネル(PSSCH)、又は物理サイドリンクフィードバックチャネル(PSFCH)であり、S-SSBは、サイドリンク同期信号(SLSS)及び物理サイドリンクブロードキャストチャネル(PSBCH)を含む。
選択的には、いくつかの実施形態において、S31は、ネットワークデバイスは、ブロードキャスト情報、無線リソース制御(RRC)シグナリング、又ははダウンリンク制御情報(DCI)を介して端末装置に第一構成情報を送信することを含む。
以上、図2~図4を参照して、本出願の方法実施例を詳細に説明した。以下、図5~図10を参照して、本出願の装置実施例を詳細に説明する。装置実施例と方法実施例は互いに対応していることを理解されるべきである。同様の説明について、上述した方法実施例を参照することができる。
図5は、本発明の実施形態に係わる端末装置400を示すブロック図である。図5に示されたように、端末装置400は、獲得モジュール410及び確定モジュール420を含む。獲得モジュール410は、第一構成情報を獲得するために用いられる。確定モジュール420は、第一構成情報及びサイドリンク同期信号ブロック(S-SSB)の送信時点に基づいて、サイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメーターセットを確定するするために用いられる。
選択的には、いくつかの実施形態において、第一構成情報は、サイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットの確定方式を指示するために用いられる。
選択的には、いくつかの実施形態において、第一構成情報は、具体的に以下の内容を指示するために用いられる。サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点が同じであると、サイドリンクチャネルのリソースプールの基本パラメータセットとS-SSBの送信に使用される基本パラメータセットは同じである。又はサイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点が異なると、サイドリンクチャネルのリソースプールの基本パラメータセットとS-SSBの送信に使用される基本パラメータセットは同じであるか異なる。
選択的には、いくつかの実施形態において、確定モジュールは、さらにサイドリンク同期信号ブロック(S-SSB)を送信する時点、サイドリンクチャネルを送信する時点及び第一構成情報に基づいて、サイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメーターセットを確定するために用いられる。
選択的には、いくつかの実施形態において、確定モジュールは、具体的には、サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点が同じであると、サイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットとS-SSBの送信に使用される基本パラメータセットは同じであると確定し、又はサイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点が異なると、サイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットとS-SSBの送信に使用される基本パラメータセットは同じであるか異なると確定するために用いられる。
選択的には、いくつかの実施形態において、第一構成情報は、サイドリンクチャネルのリソースプールの基本パラメータセットを指示するために用いられ、サイドリンクチャネルのリソースプールの基本パラメータセットとS-SSBの送信に使用される基本パラメータセットは同じである。
選択的には、いくつかの実施形態において、確定モジュールは、具体的には、サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点は同じであると、第一構成情報によって指示されるサイドリンクチャネルのリソースプールの基本パラメータセットはサイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットであると確定するために用いられる。
選択的には、いくつかの実施形態において、サイドリンクチャネルのリソースプールは、サイドリンクチャネルの送信リソースプール又はサイドリンクチャネルの受信リソースプールである。
選択的には、いくつかの実施形態において、サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点が同じであることは、以下のうちの1つを指す:
端末装置がサイドリンクチャネルを送信する時点と端末装置がS-SSBを送信する時点が同じである;
端末装置がサイドリンクチャネルを受信する時点と端末装置がS-SSBを受信する時点が同じである;
端末装置がサイドリンクチャネルを送信する時点と端末装置がS-SSBを受信する時点が同じである;
端末装置がサイドリンクチャネルを受信する時点と端末装置がS-SSBを送信する時点が同じである。
選択的には、いくつかの実施形態において、サイドリンクチャネルは、物理サイドリンク制御チャネル(PSCCH)、物理サイドリンク共有チャネル(PSSCH)、又は物理サイドリンクフィードバックチャネル(PSFCH)であり、S-SSBは、サイドリンク同期信号(SLSS)及び物理サイドリンクブロードキャストチャネル(PSBCH)を含む。
選択的には、いくつかの実施形態において、第一構成情報は予め構成されているか又はネットワークデバイスによって構成される。
選択的には、いくつかの実施形態において、端末装置は、ブロードキャスト情報、無線リソース制御(RRC)シグナリング、又はダウンリンク制御情報(DCI)を介して第一構成情報を獲得する。
図6は、本出願の別の実施形態に係わる端末装置を示すブロック図である。図6に示されたように、端末装置500は確定モジュール510を含む。確定モジュール510は、サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点は同じであり、且つサイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットとS-SSBの送信に使用される基本パラメータセットは異なると確定し、サイドリンクチャネルを最初に送信するか又はS-SSBを最初に送信するかを確定するために用いられる。
選択的には、いくつかの実施形態において、確定モジュール510は、さらにサイドリンクチャネル上の送信しようとするサービスの第一パラメータに基づいて、サイドリンクチャネルを最初に送信するか、又はS-SSBを最初に送信するかを確定するために用いられる。
選択的には、いくつかの実施形態において、確定モジュール510は、具体的には、サイドリンクチャネル上の送信しようとするサービスの第一パラメータの送信要求が第一閾値以上である場合、サイドリンクチャネルを最初に送信すると確定し、サイドリンクチャネル上の送信しようとするサービスの第一パラメータの送信要求が第一閾値よりも低い場合、S-SSBを最初に送信すると確定するために用いられる。
選択的には、いくつかの実施形態において、サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点が同じであることは、以下のうちの1つを指す:
端末装置がサイドリンクチャネルを送信する時点と端末装置がS-SSBを送信する時点が同じである;
端末装置がサイドリンクチャネルを受信する時点と端末装置がS-SSBを受信する時点が同じである;
端末装置がサイドリンクチャネルを送信する時点と端末装置がS-SSBを受信する時点が同じである;
端末装置がサイドリンクチャネルを受信する時点と端末装置がS-SSBを送信する時点が同じである。
選択的には、いくつかの実施形態において、第一パラメータは、サービス優先度、サービス時間遅延、サービス信頼性、サービススループット、サービス品質(QoS)パラメータのうちの少なくとも1つを含む。
選択的には、いくつかの実施形態において、サイドリンクチャネルは、物理サイドリンク制御チャネル(PSCCH)、物理サイドリンク共有チャネル(PSSCH)、又は物理サイドリンクフィードバックチャネル(PSFCH)であり、S-SSBは、サイドリンク同期信号(SLSS)及び物理サイドリンクブロードキャストチャネル(PSBCH)を含む。
図7は、本発明の実施形態に係わるネットワークデバイス800のブロック図である。図7に示されたように、ネットワークデバイス800は、端末装置に第一構成情報を送信するために用いられる通信モジュール810を含む。第一構成情報は、端末装置がサイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットを確定するために用いられる。
選択的には、いくつかの実施形態において、第一構成情報は、サイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットの確定方式を指示するために用いられる。
選択的には、いくつかの実施形態において、第一構成情報は、具体的に以下の内容を指示するために用いられる。サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点が同じであると、サイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットとS-SSBの送信に使用される基本パラメータセットは同じである。又はサイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点が異なると、サイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットとS-SSBの送信に使用される基本パラメータセットは同じであるか異なる。
選択的には、いくつかの実施形態において、第一構成情報は、サイドリンクチャネルのリソースプールの基本パラメータセットを指示するために用いられ、サイドリンクチャネルのリソースプールの基本パラメータセットとSSBの送信に使用される基本パラメータセットは同じである。
選択的には、いくつかの実施形態において、サイドリンクチャネルのリソースプールは、サイドリンクチャネルの送信リソースプール又はサイドリンクチャネルの受信リソースプールである。
選択的には、いくつかの実施形態において、サイドリンクチャネルを送信する時点とS-SSBを送信する時点が同じであることは、以下のうちの1つを指す:
端末装置がサイドリンクチャネルを送信する時点と端末装置がS-SSBを送信する時点が同じである;
端末装置がサイドリンクチャネルを受信する時点と端末装置がS-SSBを受信する時点が同じである;
端末装置がサイドリンクチャネルを送信する時点と端末装置がS-SSBを受信する時点が同じである;
端末装置がサイドリンクチャネルを受信する時点と端末装置がS-SSBを送信する時点が同じである。
選択的には、いくつかの実施形態において、サイドリンクチャネルは、物理サイドリンク制御チャネル(PSCCH)、物理サイドリンク共有チャネル(PSSCH)、又は物理サイドリンクフィードバックチャネル(PSFCH)であり、S-SSBは、サイドリンク同期信号(SLSS)及び物理サイドリンクブロードキャストチャネル(PSBCH)を含む。
選択的には、いくつかの実施形態において、通信モジュールは、具体的には、ブロードキャスト情報、無線リソース制御(RRC)シグナリング、又ははダウンリンク制御情報(DCI)を介して端末装置に第一構成情報を送信するために用いられる。
図8は、本発明の別の実施形態に係わる通信デバイス600の構造を示すブロック図である。図8に示されたように、通信デバイス600は、プロセッサ610を含む。プロセッサ610は、メモリに格納されたコンピュータプログラムを呼び出して実行して、本出願の実施形態の方法を実行することができる。
選択的に、図8に示されたように、通信デバイス600は、メモリ620をさらに含むことができる。プロセッサ610は、メモリ620に格納されたコンピュータプログラムを呼び出して実行して、本出願の実施形態の方法を実行することができる。
メモリ620は、プロセッサ610から独立した別個のデバイスであることができるか、又はプロセッサ610に統合されてもよい。
選択的に、 図8に示されたように、通信デバイス600は、トランシーバ630をさらに含むことができる。プロセッサ610は、トランシーバ630が他のデバイスと通信するように制御することができ、具体的には、他のデバイスに情報又はデータを送信するか、又は他のバイスから送信される情報又はデータを受信する。
トランシーバ630は、送信機及び受信機を含むことができる。トランシーバ630は、アンテナをさらに含むことができる。アンテナの数量は、1つ又は複数であることができる。
選択的に、通信デバイス600は、具体的には、本出願の実施形態に係わるネットワークデバイスであることができ、通信デバイス600は、本出願の実施形態の各方法におけるネットワークデバイスによって実施される対応するプロセスを実施することができ、簡潔のために、ここでは繰り返さない。
選択的に、通信デバイス600は、具体的には、本出願の実施形態に係わる移動端末/端末装置であることができ、通信デバイス600は、本出願の実施形態の各方法における移動端末/端末装置によって実施される対応するプロセスを実施することができ、簡潔のために、ここでは繰り返さない。
図9は、本出願の実施形態に係わるチップの構造を示す概略図である。図9に示されたチップ700はプロセッサ710を含み、プロセッサ710はメモリからコンピュータプログラムを呼び出して実行して、本出願の実施形態の方法を実現することができる。
選択的に、図9に示されたように、チップ700はメモリ720をさらに含むことができる。プロセッサ710は、メモリ720からコンピュータプログラムを呼び出して実行することにより、本出願の実施形態の方法を実施することができる。
メモリ720は、プロセッサ710から独立した別個のデバイスであることができるか、又はプロセッサ710に統合されてもよい。
選択的に、チップ700は、入力インターフェース730をさらに含むことができる。プロセッサ710は、入力インターフェース730と他のデバイス又はチップが通信するように制御することができ、具体的には、他のデバイス又はチップから送信する情報又はデータを取得することができる。
選択的に、チップ700は、出力インターフェース740をさらに含むことができる。プロセッサ710は、出力インターフェース740と他のデバイス又はチップが通信するように制御することができ、具体的には、他のデバイス又はチップに情報又はデータを出力することができる。
選択的に、チップは、本出願の実施形態に係わるネットワークデバイスに適用されることができ、チップは、本出願の実施形態の各方法におけるネットワークデバイスによって実施される対応するプロセスを実施することができ、簡潔のために、ここでは繰り返さない。
選択的に、チップは、本出願の実施形態に係わる移動端末/端末装置に適用されることができ、チップは、本出願の実施形態の各方法における移動端末/端末装置によって実施される対応するプロセスを実施することができ、簡潔のために、ここでは繰り返さない。
本出願の実施形態で言及されるチップは、システムレベルチップ、システムチップ、チップシステム、又はシステムオンチップと呼ばれることもあることを理解されたい。
図10は、本発明の実施形態に係わる通信システム900の構造を示すブロック図である。図10に示されたように、通信システム900は端末装置910及びネットワークデバイス920を含む。
端末装置910は、上述した方法における端末装置の対応する機能を実現するために用いられることができ、ネットワークデバイス920は、上述した方法におけるネットワークデバイスの対応する機能を実現するために用いられることができ、簡潔のために、ここでは繰り返さない。
本出願の実施形態のプロセッサは、信号処理能力を有する集積回路チップであることができる。実施過程において、上述した方法実施例の各ステップは、プロセッサのハードウェア形態の集積論理回路(integrated logic circuit)又はソフトウェア形態の命令によって完成することができる。上述したプロセッサは、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(Digital Signal Processor,DSP)、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit,ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array,FPGA)又は他のプログラマブルロジックデバイス、ディスクリートゲート又はトランジスタロジックデバイス、ディスクリートハードウェアコンポーネントであることができる。プロセッサは、本出願の実施例で開示された方法、ステップ及び論理ブロック図を実現又は実行することができる。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサ又は任意の従来のプロセッサなどであることができる。本出願の実施例で開示された方法のステップは、直接にハードウェア復号化プロセッサによって実行及び完成することができるか、又は復号化プロセッサ内のハードウェア及びソフトウェアモジュールの組合せによって実行及び完成することができる。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ、プログラム可能な読み取り専用メモリ、又は電気的に消去可能なプログラム可能なメモリ、レジスタなど本技術分野の成熟した記憶媒体内にあることができる。記憶媒体は、メモリ内にある。プロセッサは、メモリ内の情報を読み取り、プロセッサのハードウェアとともに上述したの方法のステップを完成する。
本出願の実施形態のメモリは、揮発性メモリ又は不揮発性メモリであることができるか、又は揮発性メモリ及び不揮発性メモリの両方を含むことができる。不揮発性メモリは、読み取り専用メモリ(Read-Only Memory,ROM)、プログラム可能な読み取り専用メモリ(Programmable Read-Only Memory, PROM)、消去可能なプログラム可能な読み取り専用メモリ(Erasable Programmable Read-Only Memory, EPROM)、電気的に消去可能なプログラム可能な読み取り専用メモリ(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory, EEPROM)、フラッシュメモリ(Flash Memory)であることができる。揮発性メモリは、外部高速キャッシュとして機能するランダムアクセスメモリ(Random Access Memory,RAM)であることができる。例示的であるが限定的ではない例として、多い形式のRAMが利用可能であり、例えば、スタティックランダムアクセスメモリ(Static Random Access Memory,SRAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(Dynamic Random Access Memory,DRAM)、同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(Synchronous Dynamic Random Access Memory,SDRAM)、ダブルデータレート同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(Double Data Rate Synchronous Dynamic Random Access Memory,DDRSDRAM)、拡張同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(Enhanced Synchronous Dynamic Random Access Memory,ESDRAM)、同期接続ダイナミックランダムアクセスメモリ(Synch-link Dynamic Random Access Memory,SLDRAM)、ダイレクトランバスランダムアクセスメモリ(Direct Rambus Random Access Memory,DRRAM)である。本明細書に記載されたシステム及び方法のメモリは、これら及び他の任意の適切なタイプのメモリを含
むことができるが、これらに限定されない。
上述したメモリは例示的なものであるが限定的ではないことを理解されたい。例えば、本出願の実施形態のメモリは、スタティックランダムアクセスメモリ(Static Random Access Memory,SRAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(Dynamic Random Access Memory,DRAM)、同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(Synchronous Dynamic Random Access Memory,SDRAM)、ダブルデータレート同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(Double Data Rate Synchronous Dynamic Random Access Memory,DDRSDRAM)、拡張同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(Enhanced Synchronous Dynamic Random Access Memory,ESDRAM)、同期接続ダイナミックランダムアクセスメモリ(Synch-link Dynamic Random Access Memory,SLDRAM)及びダイレクトランバスランダムアクセスメモリ(Direct Rambus Random Access Memory,DRRAM)などであることができる。即ち、本出願の実施形態のメモリは、これら及び他の任意の適切なタイプのメモリを含むことができるが、これらに限定されない。
本出願の実施形態は、さらに、コンピュータプログラムを格納するために用いられるコンピュータ可読記憶媒体を提供する。
選択的に、コンピュータ可読記憶媒体は、本出願の実施形態のネットワークデバイスに適用されることができ、コンピュータプログラムは、コンピュータに本出願の実施形態の各方法におけるネットワークデバイスによって実施される対応するプロセスを実行させ、簡潔のために、ここでは繰り返さない。
選択的に、コンピュータ可読記憶媒体は、本出願の実施形態の移動端末/端末装置に適用されることができ、コンピュータプログラムは、コンピュータに本出願の実施形態の各方法における移動端末/端末装置によって実施される対応するプロセスを実行させ、簡潔のために、ここでは繰り返さない。
本出願の実施形態は、さらにコンピュータプログラム命令を含むコンピュータプログラム製品を提供する。
選択的に、コンピュータプログラム製品は、本出願の実施形態のネットワークデバイスに適用されることができ、コンピュータプログラム命令は、コンピュータに本出願の実施形態の各方法におけるネットワークデバイスによって実施される対応するプロセスを実行させ、簡潔のために、ここでは繰り返さない。
選択的に、コンピュータプログラム製品は、本出願の実施形態の移動端末/端末装置に適用されることができ、コンピュータプログラム命令は、コンピュータに本出願の実施形態の各方法における移動端末/端末装置によって実施される対応するプロセスを実行させ、簡潔のために、ここでは繰り返さない。
本出願の実施形態は、さらにコンピュータプログラムを提供する。
選択的に、コンピュータプログラムは、本出願の実施形態のネットワークデバイスに適用されることができる。コンピュータでコンピュータプログラムを実行するとき、コンピュータに本実施形態の各方法におけるネットワークデバイスによって実施される対応するプロセスを実行させ、簡潔のために、ここでは繰り返さない。
選択的に、コンピュータプログラムは、本出願の実施形態の移動端末/端末装置に適用されることができる。コンピュータでコンピュータプログラムを実行するとき、コンピュータに本実施形態の各方法における移動端末/端末装置によって実施される対応するプロセスを実行させ、簡潔のために、ここでは繰り返さない。
本明細書に開示された実施形態と組み合わせて記載される各例示のユニット及びアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、又はコンピュータープログラムと電子ハードウェアとの組み合わせにより実現され得ることは、当業者とって明らかである。これらの機能は、ハードウェアにより実行されるか又はソフトウェアにより実行されるかについて、技術方案の特定の応用場合や設計の制限条件などによって決められる。専門技術人員は、特定応用ごとに異なる方法を使用して記載される機能を実現できるが、これらの実現は、本発明の範囲を超えると見なされるべきではない。
当業者であれば、便利に簡潔に説明するために、上述したシステム、デバイス及びユニットの具体的な作動過程は、上述した方法の実施形態の対応するプロセスを参照できることを理解することができ、ここでは繰り返さない。
本願によって提供される幾つかの実施形態において、開示されるシステム、デバイス及び方法は、他の形態により実現され得ると理解されるべきである。例えば、上記に説明されたデバイスの実施例は、例示するためのものに過ぎない。例えば、ユニットの分割は、ロジック機能の分割に過ぎず、実際に実現するときに別の分割形態を有してもよい。例えば、複数のユニット又は部品を組み合わせ、又は別のシステムに集積し、又は若干の特徴を無視し、又は実行しなくてもよい。さらに、図示又は検討する相互間の結合や直接結合や通信接続は、いくつかのインタフェース、装置、又はユニットの間接結合や通信接続であってもよいし、電気、機械や他の形態であってもよい。
分離部品として記載されたユニットは、物理的に分離してもよいし、分離しなくてもよい。ユニットとして表示される部品は、物理的なユニットであってもよいし、物理的なユニットではなくておもよい。即ち、一つの箇所に設置してもよいし、複数のネットワークユニットに設置してもよい。実際の要求に応じて一部又は全部のユニットを選択して本実施例の技術方案の目的を実現することができる。
また、本発明に係る各実施例の各機能ユニットは、1つの処理ユニットに集積されてもよいし、物理的に分離された複数のユニットとして存在してもよいし、2つ以上のユニットは1つのユニットに集積してもよい。
前記機能は、ソフトウェアの機能ユニットとして実現され、かつ、独立の製品として販売されたり使用されたりする場合、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶されてもよい。この理解によれば、本出願の技術方案について、本質的な部分、又は従来技術に貢献できた部分、又は該技術方案の一部は、ソフトウェア製品として表現され得る。このコンピュータソフトウェア製品は、記憶媒体に記憶されており、1つのコンピュータ(パソコン、サーバー、又はネットワークデバイスなどであってもよい)に本出願の各実施例に係る方法の全部又は一部の過程を実行するための複数のコマンドが含まれている。前記した記憶媒体は、フラッシュメモリー、ポータブルハードディスク、読み出し専用メモリ(ROM、Read-Only Memory)、ランダムアクセスメモリ(RAM、Random Access Memory)、磁気ディスク又は光ディスクなどの各種のプログラムコードを記憶可能な媒体を含む。
上述したのは、ただ本発明の具体的な実施形態であり、本発明の保護範囲はこれに限定されるものではない。当業者であれば、本発明に開示された技術範囲内で変更又は置換を容易に想到しうることであり、全て本出願の範囲内に含まれるべきである。従って本願の保護範囲は特許請求の範囲によって決めるべきである。

Claims (13)

  1. 無線通信方法であって、
    ネットワークデバイスは端末装置に第一構成情報を送信する(S31)ことを含み、
    前記第一構成情報は、前記端末装置がサイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットを確定するために用いられ
    前記第一構成情報は、サイドリンクチャネルのリソースプールの基本パラメータセットを構成するために用いられ、前記サイドリンクチャネルのリソースプールの基本パラメータセットとS-SSBの送信に使用される基本パラメータセットは同じである、
    ことを特徴とする無線通信方法。
  2. 前記基本パラメータセットは、サブキャリア間隔、サイクリックプレフィックス(CP)タイプのうちの少なくとも1つを含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の無線通信方法。
  3. 前記サイドリンクチャネルのリソースプールは、前記サイドリンクチャネルの送信リソースプール又は前記サイドリンクチャネルの受信リソースプールである、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の無線通信方法。
  4. 前記サイドリンクチャネルは、物理サイドリンク制御チャネル(PSCCH)、物理サイドリンク共有チャネル(PSSCH)、又は物理サイドリンクフィードバックチャネル(PSFCH)であり、
    前記S-SSBは、サイドリンク同期信号(SLSS)及び物理サイドリンクブロードキャストチャネル(PSBCH)を含む、
    ことを特徴とする請求項1~のいずれか一項に記載の無線通信方法。
  5. 前記ネットワークデバイスは端末装置に第一構成情報を送信することは、
    前記ネットワークデバイスは、ブロードキャスト情報、無線リソース制御(RRC)シグナリング、又ははダウンリンク制御情報(DCI)を介して前記端末装置に前記第一構成情報を送信することを含む、
    ことを特徴とする請求項1~のいずれか一項に記載の無線通信方法。
  6. ネットワークデバイス800であって、
    端末装置に第一構成情報を送信するために用いられる通信モジュール810を含み、
    前記第一構成情報は、前記端末装置がサイドリンクチャネルの送信に使用される基本パラメータセットを確定するために用いられ
    前記第一構成情報は、サイドリンクチャネルのリソースプールの基本パラメータセットを構成するために用いられ、前記サイドリンクチャネルのリソースプールの基本パラメータセットとS-SSBの送信に使用される基本パラメータセットは同じである、
    ことを特徴とするネットワークデバイス。
  7. 前記基本パラメータセットは、サブキャリア間隔、サイクリックプレフィックス(CP)タイプのうちの少なくとも1つを含む、
    ことを特徴とする請求項に記載のネットワークデバイス。
  8. 前記サイドリンクチャネルのリソースプールは、前記サイドリンクチャネルの送信リソースプール又は前記サイドリンクチャネルの受信リソースプールである、
    ことを特徴とする請求項6又は7に記載のネットワークデバイス。
  9. 前記サイドリンクチャネルは、物理サイドリンク制御チャネル(PSCCH)、物理サイドリンク共有チャネル(PSSCH)、又は物理サイドリンクフィードバックチャネル(PSFCH)であり、
    前記S-SSBは、サイドリンク同期信号(SLSS)及び物理サイドリンクブロードキャストチャネル(PSBCH)を含む、
    ことを特徴とする請求項のいずれか一項に記載のネットワークデバイス。
  10. 前記通信モジュールは、具体的には、ブロードキャスト情報、無線リソース制御(RRC)シグナリング、又ははダウンリンク制御情報(DCI)を介して前記端末装置に第一構成情報を送信するために用いられる、
    ことを特徴とする請求項のいずれか一項に記載のネットワークデバイス。
  11. ネットワークデバイスであって、
    トランシーバと、少なくとも1つのプロセッサと、コンピュータプログラムを格納するメモリと、を含み、
    前記コンピュータプログラムが前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、前記トランシーバに請求項1~のいずれか一項に記載の方法を実行させる、
    ことを特徴とするネットワークデバイス。
  12. 命令を含むコンピュータ可読記憶媒体であって、
    前記命令がコンピュータによって実行されると、前記コンピュータに請求項1~のいずれか一項に記載の方法を実行させる、
    ことを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
  13. 命令を含むコンピュータプログラムであって、
    前記コンピュータプログラムがコンピュータによって実行されると、前記コンピュータに請求項1~のいずれか一項に記載の方法を実行させる、
    ことを特徴とするコンピュータプログラム。
JP2021520918A 2018-10-29 2018-10-29 無線通信方法、ネットワークデバイス、コンピュータ可読記憶媒体及びコンピュータプログラム Active JP7213341B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2018/112483 WO2020087226A1 (zh) 2018-10-29 2018-10-29 无线通信的方法、终端设备和网络设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022511620A JP2022511620A (ja) 2022-02-01
JP7213341B2 true JP7213341B2 (ja) 2023-01-26

Family

ID=70464278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021520918A Active JP7213341B2 (ja) 2018-10-29 2018-10-29 無線通信方法、ネットワークデバイス、コンピュータ可読記憶媒体及びコンピュータプログラム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11968661B2 (ja)
EP (2) EP3855827B1 (ja)
JP (1) JP7213341B2 (ja)
KR (1) KR20210079293A (ja)
CN (2) CN112655255A (ja)
AU (1) AU2018448115A1 (ja)
ES (1) ES2942014T3 (ja)
WO (1) WO2020087226A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI747134B (zh) * 2019-01-10 2021-11-21 新加坡商聯發科技(新加坡)私人有限公司 側鏈通訊同步之方法及其裝置、電腦可讀介質
WO2023211254A1 (ko) * 2022-04-28 2023-11-02 엘지전자 주식회사 비면허 대역에서 사이드링크 통신을 수행하는 방법 및 장치
WO2024031650A1 (en) * 2022-08-12 2024-02-15 Apple Inc. Terminal, system, and method for selecting channel resources in sidelink transmissions

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106211027B (zh) * 2014-12-25 2021-06-18 北京三星通信技术研究有限公司 一种实现d2d终端时频同步的方法和设备
EP3337068A4 (en) * 2015-08-13 2018-10-03 NTT DoCoMo, Inc. User device, signal transmission method, and signal reception method
AU2016415599B2 (en) * 2016-07-21 2022-01-27 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Method for signal transmission, terminal device and network device
CN108282430B (zh) * 2017-01-05 2021-01-01 华为技术有限公司 配置循环前缀cp类型的方法、终端设备和网络设备
WO2018185093A1 (en) * 2017-04-03 2018-10-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Supporting mixed numerologies
EP3703436A4 (en) * 2017-10-27 2021-08-11 LG Electronics Inc. METHOD AND DEVICE FOR RECEIVING SIDELINK SIGNALS IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM AND DEVICE FOR RECEIVING SIDELINK SIGNALS
WO2020032605A1 (ko) * 2018-08-09 2020-02-13 주식회사 케이티 사이드 링크 송수신 방법 및 그 단말
WO2020032687A1 (ko) * 2018-08-09 2020-02-13 엘지전자 주식회사 Nr v2x에서 혼잡 제어를 수행하는 방법 및 장치
CN113225821B (zh) * 2018-08-17 2023-04-07 Oppo广东移动通信有限公司 一种数据传输方法、终端设备及网络设备
EP3843311B1 (en) * 2018-10-04 2022-12-28 LG Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting sidelink harq feedback in nr v2x

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Panasonic,Discussion on physical layer structures and procedure(s) of NR sidelink[online],3GPP TSG RAN WG1 #94b R1-1810952,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_94b/Docs/R1-1810952.zip>,2018年09月28日
vivo,NR sidelink resource allocation[online],3GPP TSG RAN WG1 #94 R1-1808245,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_94/Docs/R1-1808245.zip>,2018年08月10日
vivo,NR sidelink synchronization mechanism[online],3GPP TSG RAN WG1 #94b R1-1810390,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_94b/Docs/R1-1810390.zip>,2018年09月29日

Also Published As

Publication number Publication date
EP3855827A1 (en) 2021-07-28
CN112655255A (zh) 2021-04-13
JP2022511620A (ja) 2022-02-01
US11968661B2 (en) 2024-04-23
EP4195573A1 (en) 2023-06-14
CN113115261B (zh) 2022-07-15
KR20210079293A (ko) 2021-06-29
CN113115261A (zh) 2021-07-13
US20210243776A1 (en) 2021-08-05
WO2020087226A1 (zh) 2020-05-07
ES2942014T3 (es) 2023-05-29
EP3855827B1 (en) 2023-03-22
AU2018448115A1 (en) 2021-05-20
EP3855827A4 (en) 2021-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3709733B1 (en) Resource configuration method in d2d communication, terminal device, and network device
AU2019422210B2 (en) Wireless communication method and device for unlicensed spectrum
JP2022549595A (ja) データ送信方法と装置
WO2020047922A1 (zh) 配置信息的传输方法和终端设备
WO2021207925A1 (zh) 资源确定方法、装置、设备及存储介质
TWI716594B (zh) 設備間通信的方法和裝置
JP2021523615A (ja) 通信方法及びデバイス
US11968661B2 (en) Method of wireless communication, network device, and non-transitory computer readable storage medium
WO2020001118A1 (zh) 一种传输数据的方法和终端设备
CN108293255A (zh) 业务传输方法和通信设备
JP2019531009A (ja) データ伝送方法、端末デバイス及びネットワーク側デバイス
KR20230009503A (ko) 전송 자원의 결정 방법 및 단말 디바이스
JP7182008B2 (ja) 信号伝送方法、装置およびコンピュータ記憶媒体
US20210314923A1 (en) Methods and Devices for Data Transmission
WO2020056660A1 (zh) 一种信号传输方法及装置、终端
JP2023159308A (ja) フィードバック情報の伝送方法及び端末デバイス
WO2020015693A1 (zh) 侧行通信的方法、终端设备和网络设备
RU2768254C2 (ru) Способ и устройство для передачи информации
CN110731108B (zh) 车联网中载波选择的方法和终端设备
JP7023977B2 (ja) 端末装置がネットワークにアクセスするための方法、端末装置及びネットワーク装置
JPWO2019214301A5 (ja)
CN117545104A (zh) 通信方法和通信装置
WO2023082356A1 (zh) 无线通信的方法和终端设备
EP3755082A1 (en) Channel transmission method and apparatus, and computer storage medium
WO2022150990A1 (zh) 一种无线通信的方法及装置、通信设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210506

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7213341

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150