JP7209731B2 - エアリアルueのためのエアボーンステータス態依存のアップリンク電力制御関連タスク - Google Patents
エアリアルueのためのエアボーンステータス態依存のアップリンク電力制御関連タスク Download PDFInfo
- Publication number
- JP7209731B2 JP7209731B2 JP2020548797A JP2020548797A JP7209731B2 JP 7209731 B2 JP7209731 B2 JP 7209731B2 JP 2020548797 A JP2020548797 A JP 2020548797A JP 2020548797 A JP2020548797 A JP 2020548797A JP 7209731 B2 JP7209731 B2 JP 7209731B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless device
- power control
- path loss
- loss compensation
- partial path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 title 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 167
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 123
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 73
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 36
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 31
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 64
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 35
- 230000006870 function Effects 0.000 description 20
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 11
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 5
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 101150069124 RAN1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150074586 RAN3 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100355633 Salmo salar ran gene Proteins 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000013439 planning Methods 0.000 description 1
- 239000012925 reference material Substances 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/18—TPC being performed according to specific parameters
- H04W52/28—TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
- H04W52/283—Power depending on the position of the mobile
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/10—Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/18—TPC being performed according to specific parameters
- H04W52/24—TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
- H04W52/242—TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account path loss
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/18—TPC being performed according to specific parameters
- H04W52/28—TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
- H04W52/285—TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission taking into account the mobility of the user
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W80/00—Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
- H04W80/02—Data link layer protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/06—TPC algorithms
- H04W52/14—Separate analysis of uplink or downlink
- H04W52/146—Uplink power control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/04—Large scale networks; Deep hierarchical networks
- H04W84/06—Airborne or Satellite Networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
本出願は、2018年4月5日に出願された米国仮特許出願第62/653,493号、および2018年4月6日に出願された米国仮特許出願第62/653,871号の利益を主張し、これらの開示はその全体が参照によりここで組み込まれている。
LTEはダウンリンクで直交周波数分割多重化(OFDM)を、アップリンクで離散フーリエ変換(DFT)拡散OFDMを用いる。したがって、基本的なLTEダウンリンク物理リソースは、図1に示すような時間-周波数グリッドとして見ることができ、ここで、各リソースエレメントは、1つのOFDMシンボル間隔における、1つのOFDMサブキャリアに対応する。
以下は、LTEにおいてサポートされる物理チャネルのいくつかである。
● 物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)
● 物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)
● 拡張PDCCH (EPDCCH)
● 物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)
● 物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)
● 受信されたダウンリンクデータに対するHARQ肯定応答(アクノレッジメント)
● ダウンリンクスケジューリングを補助するものとして使用される、ダウンリンクチャネル状態に関連するUEレポート
● UEがアップリンクデータ送信のためにアップリンクリソースを必要としていることを示すスケジューリングリクエスト
PDCCHおよびEPDCCHは、スケジューリング決定および電力制御コマンドなどのDCIを搬送するために使用される。より具体的には、DCIは、以下を有することができる。
● PDSCHリソースインジケーション、トランスポートフォーマット、HARQ情報、および空間多重化に関連する制御情報(適用可能な場合)を有する、ダウンリンクスケジューリング割り当て。ダウンリンクスケジューリング割り当ては、ダウンリンクスケジューリング割り当てに応答して、HARQ ACKの送信のために使用されるPUCCHの電力制御のためのコマンドも有する。
● PUSCHリソースインジケーション、トランスポートフォーマット、およびHARQ関連情報を有する、アップリンクスケジューリンググラント。アップリンクスケジューリンググラントはまた、PUSCHの電力制御のためのコマンドを有する。
● 1セットの端末に対する電力制御コマンドは、スケジューリング割り当て/グラントに含まれるコマンドの補足物である。
● リソース割り当て
● 変調および符号化方式(MCS)および冗長バージョン
● PUSCH (アップリンク関連DCI、例えばDCIフォーマット0および4)またはPUCCH (ダウンリンク関連DCI、例えばDCIフォーマット1および2)のための送信電力制御(TPC)コマンド。
LTEにおいて、サービスキャリアc上でのPUSCHの電力制御方法の1つは、以下の数1[2]の式によって与えられる。数1の式は、UEがサブフレームi'においてPUSCHを用いて他のチャネルを送信しない場合に適用可能であることに留意されたい。
本開示において提示されるアイデアは、UEがサブフレームi'においてPUSCHを用いて他のチャネルを送信しない場合について説明されるが、このアイデアは、UEがPUSCHを用いて他のチャネル(PUCCHなど)を送信する場合に容易に拡張可能である。
数1からの他の表記は以下のとおりである。
● PCMAX,c (i')は、サービングセルcのためのサブフレームi'におけるデシベルミリワット(dBm)を単位として構成(設定)されたUE送信電力である。
● MPUSCH,c (i')は、サブフレームi'とサービングセルcに有効なリソースブロック数で表されるPUSCHリソース割り当ての帯域幅である。
● PO_PUSCH,c (j)は、サービングセルcについてのセル固有の成分PO_NORMAL_PUSCH,c (j)とUE固有の成分PO_UE_PUSCH,c (j)との和から構成される、dBmを単位とした開ループ電力制御パラメータである。TS 36.213[2]の5.1.1.1節で議論されているように、j=0とj=1に対しては、成分PO_NORMAL_PUSCH,c (j)とPO_UE_PUSCH,c (j)は上位レイヤによって構成される。j=2の場合、PO_UE_PUSCH,c (j)=0であり、かつ、PO_NORMAL_PUSCH,c (j) = PO_PRE + ΔPREAMBLE_Msg3であり、ここでPO_PREおよびΔPREAMBLE_Msg3は上位レイヤによって構成される追加パラメータである。
● αc (j)は、サービングセルcの部分経路損失補償電力制御パラメータである。j=0,j=1に対して、αc(j)∈{0,0.4,0.5,0.6,0.7,0.8,0.9,1}は上位レイヤにより提供される3ビットのパラメータである。j=2の場合、αc (j)=1である。リリース14までのLTEでは、αc (j)は、セル固有の方法で構成されることに留意されたい。
● PLcは、デシベル(dB)を単位とし、サービングセルcについてUEで演算されたダウンリンク経路損失推定値であり、PLc = referenceSignalPower - 上位レイヤでフィルタリングされた基準信号受信電力(RSRP)であり、ここで、referenceSignalPowerは上位レイヤによって提供され、RSRPは、そのサービングセルについてのUEでの基準信号受信電力である。
● ΔTF,c (i')は、受信信号対雑音比(SINR)が、eNBによって選択された所与のMCS (すなわち、PUSCHデータレート)に必要とされるSINRと一致することを保証するために使用されうるオフセットである。また、ΔTF,c (i')をゼロに設定することも可能であり、この場合、PUSCHの受信電力は、eNBによって選択されたPO_PUSCH,c (j)の値によって与えられる特定のMCSと整合する。
● fc (i') = fc (i'-1) + δPUSCH,c (i' - KPUSCH) は、累算が有効な場合におけるサービングセルcについての現在のPUSCH 電力制御調整状態であり、累算が有効でない場合はfc (i') = δPUSCH,c (i' - KPUSCH) である。なお、δPUSCH,c (i' - KPUSCH)は、TPCコマンドとも呼ばれる補正値であり、サブフレームi' - KPUSCHのダウンリンク制御チャネルにおいてUEにシグナリングされる。周波数分割デュープレックス(FDD)システムの場合、KPUSCHは4に等しい。時分割デュープレックス(TDD)システムの場合、KPUSCHの値は、技術仕様書(TS)36.213[2]の5.1.1.1節で与えられている。累算が有効な場合、UE は以下の手順に従う。
○ PCMAX,c (i')がサービングセルcについてUEによって到達された場合、正のTPCコマンドは、サービングセルcについて累算されない。
○ UEが最小電力に達した場合、負のTPCコマンドは、サービングセルcについて累算されない。
○ PO_UE_PUSCH,c (j) の値が上位レイヤによって変更された場合、UE は、サービングセルc の累算をリセットする。
○ UEがサービングセルcのためのランダムアクセスレスポンスメッセージを受信すると、UEは、サービングセルcについての累算をリセットする。
● MSRS,cは、サービングセルcについてのサブフレームi'内のリソースブロック数で表されるSRS送信の帯域幅である。
● PO_SRS,c (m) は、セル固有の成分PO_NORMAL_SRS,c (m) と、サービングセルcについてのUE固有の成分PO_UE_SRS,c (m) との合計で構成される。ここで、m=0は周期的に送信されるSRSに対応し、m=1は非周期的に送信されるSRSに対応する。
● αSRS,cは、セル固有の方法で上位レイヤによって構成されるサービングセルcについての部分経路損失補償電力制御パラメータである。
● fSRS,c (i') = fSRS,c (i'-1) + δSRS,c (i'-KSRS)は、累算がイネーブルされている場合におけるサービングセルcのための現在のSRS電力制御調整状態であり、累算がイネーブルされていない場合にはfSRS,c (i') = δSRS,c (i'-KSRS)である。なお、δSRS,c (i'-KSRS)は、SRS TPCコマンドとも呼ばれる補正値であり、最新のサブフレームi'-KSRSにおけるダウンリンク制御チャネルにおいてUEにシグナリングされる。累算が有効な場合、UE は以下の手順に従う。
○ UE は、PO_UE_SRS,c (m) の値が上位レイヤによって変更された場合、サービングセルc の累算をリセットする。
○ UEがサービングセルcのためのランダムアクセスメッセージを受信すると、UEは、サービングセルcのための累算をリセットする。
ランダムアクセス手順は、以下のように実行されるものとする。
- PREAMBLE_RECEIVED_TARGET_POWER を preambleInitialReceivedTargetPower + DELTA_PREAMBLE + (PREAMBLE_TRANSMISSION_COUNTER - 1) * powerRampingStep に設定する;
- UEがBL UEであるか、拡張カバレッジ内のUEである場合、
- PREAMBLE_RECEIVED_TARGET_POWER が以下のように設定される。
PREAMBLE_RECEIVED_TARGET_POWER - 10 * log10(numRepetitionPerPreambleAttempt)。
3GPP RAN#78会議では、エアリアルビークルのための強化されたサポートに関する作業項目(WI)が承認された[4]。WIの目的は、エアリアルビークルのための強化されたLTEサポートのための以下の改善を特定することであり、これは以下に与えられる。
● 以下のエリアで、モビリティパフォーマンスと干渉検出の改善をサポートする拡張機能を指定する[RAN2]。
○ 新しいイベントの定義、トリガ条件の強化、測定レポートの量を制御するメカニズムなど、既存の測定レポートメカニズムの強化。
○ コンディショナルハンドオーバ(HO)などのエアリアル(空中)UEのモビリティの強化、および、位置情報、UEのエアボーンステータス(空中状態)、飛行経路計画、その他などの情報に基づく強化。
● UEのエアボーンステータスのインジケーション、および、LTEネットワークにおける、UEの無人航空機(UAV) (または空中UE)関連機能、例えばUE無線機能[RAN2]などを、UEがサポートしていることを示すインジケーションをサポートするための拡張の指定。
● サブスクリプションベースの識別のためのシグナリングサポート[RAN2リード、RAN3]
○ サブスクリプションベースの空中UEの識別をサポートするための、S1/X2 シグナリングの指定。
● 次のエリアでのアップリンク電力制御の強化の指定[RAN1、RAN2]
○ UE固有の部分伝搬経路損失補償係数
○ UE固有のP0パラメータのサポート範囲の拡張。
● 干渉検出のための新しい測定イベントの導入/既存の測定イベントの修正
● eNBによって提供されるUAV UEに基準高度情報(閾値を含む)を提供して、UEがそのステータス(すなわち、エアボーンステータス)を識別することをサポートする。
これらの概念およびアプリケーションは、本開示の範囲内にあることを理解されたい。
● 実施形態1/1b:セル固有またはUE固有の部分経路損失補償係数のうちの1つが、UEのフライングまたはエアボーンステータスに従って、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)の送信電力の演算において、UEによって選択される。
● 実施形態2/2b:セル固有またはUE固有の部分経路損失補償係数のうちの1つは、SRS送信のために構成され、PUSCH/物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)送信のために構成されていないサービングセルのためのUEのフライングまたはエアボーンステータスに従って、サウンディング基準信号(SRS)の送信電力の演算において、UEによって選択される。
● 実施形態3/3b:空中UEのエアボーンステータスの変化後に、閉ループ電力調整状態がリセットされる。
● 実施形態4/4b:UE固有の部分経路損失補償係数は、UEのフライングまたはエアボーンステータスに従って、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)の送信電力の演算において、UEによって選択される。
いくつかの実施形態では、2セットのPRACH電力制御関連パラメータが構成され、どのセットが使用されるかは、UEのフライング(飛行)またはエアボーンステータスに依存する。
● 実施形態5:UE固有の部分経路損失補償係数は、セル固有のものへのオフセットとしてシグナリングされ、2つの値の合計(和)は、アップリンク電力制御における全体的な部分経路損失補償係数として使用される。また、いくつかの実施形態では、UE固有の部分経路損失補償係数の設定をUEに構成することができ、その設定からの係数値のうちの1つを、UEのエアボーンステータスに基づき媒体アクセス制御エレメント(MAC CE)シグナリングを介して、動的に選択することができる。これらの実施形態のさらなる詳細は、以下に提供される。
● 空中UEが、自己をフライングモードにあると判定した場合、および/または、空中UEが、空中UEがフライングモードにあることを、eNBに示す場合、空中UEは、セミパーシステントグラント(j=0)または動的グラント(j=1)のいずれかを使用してスケジュールされたPUSCHの送信または再送信のために、数1において、UE固有の部分経路損失補償係数αUE_c (j)を使用する。UE固有の部分経路損失補償係数αUE_c (j)を適切に構成することによって(例えば、αc (J)よりも小さいαUE_c (j)を構成(設定)することによって)、j=0またはj=1に対応する空中UEのPUSCH送信または再送信からの隣接セルへのアップリンク干渉を制御することができる。
● いくつかのオプションの実施形態では、空中UEが、自己をフライングモードにあると判定した場合、および/または、空中UEが、空中UEがフライングモードにあることを、eNBに示す場合、空中UEは、ランダムアクセスレスポンスグラント(j=2)を使用してスケジュールされたPUSCH送信または再送信のために、数1において、UE固有の部分経路損失補償係数αUE_c (j)を使用する。ランダムアクセスグラントを使用してスケジュールされたPUSCH送信または再送信については、現在のLTE規格においてαc (j) =1であることに留意されたい([2]を参照されたい)。UE固有の部分経路損失補償係数αUE_c (j)を適切に構成することによって(例えば、1よりも小さいαUE_c (j)を構成することによって)、j=2に対応する空中UEのPUSCH送信または再送信からの隣接セルへのアップリンク干渉を制御することができる。
● 空中UEが、空中UEが非フライングモードにあると判定した場合、および/または、空中UEが、空中UEが非フライングモードにあることを、eNBに示す場合、空中UEは、セミパーシステントグラント(j=0)または動的グラント(j=1)のいずれかを使用してスケジュールされたPUSCH送信または再送信のために、数1において、セル固有の部分経路損失補償係数αc (j)を使用する。ランダムアクセスグラント(j=2)を使用してスケジュールされたPUSCH送信または再送信の場合、空中UEは、空中UEが非フライングモードにあると判定すると、αc (j) =1を使用する。
● 上記手順において、空中UEのフライング/非フライングモードのeNBへのインジケーションは、RRCシグナリングを介して行うことができる。
実施形態1b
この実施形態では、空中UEは、eNBによって、SRS送信について構成され、サブフレーム中のPUSCH/PUCCHのために構成されていない時分割デュープレックス(TDD)サービングセルcのための、セル固有の部分経路損失補償係数αSRS,cと、UE固有の部分経路損失補償係数αUE_SRS_cとを用いて構成される。さらに、空中UEは、空中UEがそのエアボーンステータスを識別することを支援するために、基準高度情報(閾値などを含む)を用いてeNBによって構成される。空中UEが基準高度(すなわち閾値)を超える高度を飛行しているとき、空中UEは自己がフライングモードであると判定する。このモードでは、空中UEは、隣接セルに対してLOS状態である確率が高く、隣接セルによってサービスされているUEにアップリンク干渉を引き起こす可能性がある。このアップリンク干渉を制御するために、本実施形態を使用する空中UEは、以下に示す手順に従う。
● 空中UEが、自己をフライングモードにあると判定した場合、および/または、空中UEが、フライングモードにあることをeNBに示す場合、空中UEは、SRS送信のために、数2のUE固有の部分経路損失補償係数αUE_SRS_cを使用する。UE固有の部分経路損失補償係数αUE_SRS_cを適切に構成することによって(例えば、αSRS,cよりも小さいαUE_SRS_cを構成することによって)、空中UEのSRS送信からの隣接セルへのアップリンク干渉を制御することができる。
● 空中UEが、非フライングモードにあると判定した場合、および/または、空中UEが、非フライングモードにあることをeNBに示す場合、空中UEは、SRS送信のために、数2のセル固有の部分経路損失補償係数αSRS,cを使用する。
● 上記手順において、空中UEの飛行/非フライングモードのeNBへのインジケーションは、RRCシグナリングを介して行うことができる。
この実施形態では、空中UEは、SRS送信のために構成され、PUSCH/PUCCHのために構成されていないTDDサービングセルcのための、セル固有の部分経路損失補償係数αSRS,cと、UE固有の部分経路損失補償係数αUE_SRS_cとを用いてeNBによって構成される。さらに、飛行モード検出を補助するために、空中UEは、アップリンク干渉またはエアボーンステータスを検出するために、測定レポートの強化を備えたeNBによって構成されうる。後者の場合、例えば、気圧が圧力閾値よりも小さい場合(すなわち、UEの高さが高さ閾値を上回る場合と同様)、またはある遠くのセルが見られる場合(UEが遠くのセルへのLOSを有する高高度にあることを示す)、測定レポートがトリガされて、送信される。隣接セルへのSRS送信は制御される必要がある。このアップリンク干渉を制御するために、この実施形態を使用する空中UEは、上記の実施形態2に列挙された手順に従う。
この実施形態では、空中UEは、アキュムレーション(累算)が可能になるように構成される。さらに、空中UEは、空中UEがそのエアボーンステータスを識別することを支援するために、基準高度情報(閾値などを含む)を用いてeNBによって構成される。空中UEが基準高度(すなわち閾値)を超える高度を飛行しているとき、空中UEは自己をフライングモードであると判定する。空中UEが非フライングモードであるときと比較した場合、空中UEがフライングモードにあるときは、異なる電力制御パラメータが使用される可能性が高いため、UEのエアボーンステータスが変化したときには、サービングセルに対する電力制御調整状態をリセットすることが不可欠である。いくつかの具体的な実施形態では、UEは、空中UEのエアボーンステータスが(例えば、非フライングからフライングへ、およびその逆に)変化するとき、および/または、空中UEがeNBにエアボーンステータスインジケーションを送信するときに、サービングセルのためのPUSCH電力制御調整状態の累算をリセットする。別の具体的な実施形態では、UEは、空中UEのエアボーンステータスが変化するとき、および/または、空中UEがeNBにエアボーンステータスインジケーションを送信するときに、サービングセルのためのSRS電力制御調整状態の累算をリセットする。いくつかの実施形態では、eNBへの空中UEの空エアボーンステータスのインジケーションは、RRCシグナリングを介して行われる。
この実施形態で、空中UEは、累算が可能になるように構成される。さらに、飛行モード検出を補助するために、空中UEは、アップリンク干渉またはエアボーンステータスを検出するために、測定レポートの強化を備えたeNBによって構成されることができる。後者の場合、例えば、気圧が圧力閾値よりも小さい場合(すなわち、UEの高さが高さ閾値を上回る場合と同様)、またはある遠くのセルが見られる場合(UEが遠くのセルへのLOSを有する高高度にあることを示す場合)、測定レポートがトリガされて、送信される。干渉検出のための測定イベントに基づいて、空中UEがフライングモードまたは非フライングモードであると判定した場合、サービングセルの電力制御調整状態をリセットすることが不可欠である。これは、非フライングモードと比較した場合、空中UEがフライングモードのときに異なる電力制御パラメータが使用される可能性が高いためである。いくつかの特定の実施形態では、UEは、空中UEのエアボーンステータスが変化したとき(例えば、飛行していない状態から飛行している状態、およびその逆に変化したとき)に、サービングセルに対するPUSCH電力制御調整状態の累算をリセットするものとする。別の具体的な実施形態では、UEは、空中UEのエアボーンステータスが変化した場合に、サービングセルに対するSRS電力制御調整状態の累算をリセットするものとする。
この実施形態では、空中UEは、PRACH送信のためのサービングセルcについてのUE固有の部分経路損失補償係数αUE_cを用いてeNBによって構成される。さらに、空中UEは、空中UEがそのエアボーンステータスを識別することを支援するために、(閾値を含む)基準高度情報を用いてeNBによって構成される。空中UEが基準高度(すなわち閾値)を超える高度を飛行しているとき、空中UEはそれがフライングモードであると判定する。このモードでは、空中UEは、隣接セルに対してLOS状態である確率が高く、隣接セルによってサービスされているUEにアップリンク干渉を引き起こす可能性がある。このアップリンク干渉を制御するために、空中UEは、以下に与えられる手順に従う。
● 空中UEが、フライングモードにあると判定した場合、および/または、空中UEが、フライングモードにあることをeNBに示す場合、空中UEは、UE固有の部分経路損失補償係数αUE_cを使用して、以下のようにプリアンブル送信電力を判定する。
PPRACH = min{PCMAX,c (i)、PREAMBLE_RECEIVED_TARGET_POWER + αUE_c * PLc} [dBm]
● 空中UEが、自己を非フライングモードにあると判定すると、および/または、空中UEが、それが非フライングモードにあることをeNBに示すと、空中UEは、αUE_c =1を使用し、すなわち、プリアンブル送信電力は、以下の通りである。
PPRACH = min{PCMAX,c (i)、PREAMBLE_RECEIVED_TARGET_POWER + PLc} [dBm]
● 追加のオプションの実施形態では、ネットワークは、以下のパラメータのいくつかまたはすべてを有する2つのパラメータセットを構成する。
preambleInitialReceivedTargetPower、PREAMBLE_TRANSMISION_COUNTER、numRepetitionPerPreambleAttempt。
○ 空中UEが非フライングモードにあると判定するか、および/または、空中UEが非フライングモードにあることをeNBに示す場合、空中UEは、第1のセットのパラメータを使用して、PREAMBLE_RECEIVED_TARGET_POWERを、preambleInitialReceivedTargetPower + DELTA_PREAMBLE + (PREAMBLE_TRANSMISSION_COUNTER-1) * powerRampingStepと設定する。
○ 空中UEが自己をフライングモードにあると判定するか、および/またはフライングモードにあることをeNBに示す場合、空中UEは、第2のセットのパラメータを使用して、PREAMBLE_RECEIVED_TARGET_POWERを、preambleInitialReceivedTargetPower + DELTA_PREAMBLE + (PREAMBLE_TRANSMISSION_COUNTER - 1) * powerRampingStepに設定する。
○ 空中UEが帯域幅(BL)を制限されたUEであるか、または、拡張カバレッジ内のUEである場合、
● UEが非フライングモードにあると判定するか、および/または、空中UEが非フライングモードにあることをeNBに示す場合、空中UEは、第1のセットのパラメータにおけるnumRepetitionPerPreambleAttemptを使用して、PREAMBLE_RECEIVED_TARGET_POWERを、PREAMBLE_RECEIVED_TARGET_POWER - 10 * log10(numRepetitionPerPreambleAttempt)に設定する。
● UE がフライングモードであると判定するか、および/または、空中UE がフライングモードであることをeNB に示す場合、空中UE は、第2のセットのパラメータにおけるnumRepetitionPerPreambleAttempt を使用して、PREAMBLE_RECEIVED_TARGET_POWERを、PREAMBLE_RECEIVED_TARGET_POWER - 10 * log10(numRepetitionPerPreambleAttempt)に設定する。
上記手順において、空中UEのフライング/非フライングモードのeNBへのインジケーションは、RRCシグナリングを介して実行されうる。
この実施形態では、空中UEは、PRACH送信のためのサービングセルcについてのUE固有の部分経路損失補償係数αUE_cと、オプションで、preambleInitialReceivedTargetPower、PREAMBLE_TRANSMISSION_COUNTER、powerRampingStep、numRepetitionPerPreambleAttemptパラメータのうちのいくつかまたはすべてを含む二つのセットのパラメータとを用いて、eNBによって構成される。さらに、飛行モード検出を補助するために、空中UEは、アップリンク干渉またはエアボーンステータスを検出するために、測定レポートの強化を備えたeNBによって、構成されることができる。後者の場合、例えば、気圧が圧力閾値よりも小さい場合(すなわち、UEの高さが高さ閾値を上回る場合と同様)、またはある遠くのセルが見られる場合(UEが遠くのセルへのLOSを有する高高度にあることを示す場合)、測定レポートがトリガされて、送信される。空中UE がフライングモードであるか、または、高いアップリンク干渉を引き起こすと判定した場合、測定レポートのコンフィギュレーション(構成)に基づいて、隣接セルへのPRACH 送信によるアップリンク干渉は制御される必要がある。このアップリンク干渉を制御するために、この実施形態を使用する空中UEは、上記の実施形態4に列挙された手順に従う。
一実施形態では、UE固有の部分経路損失補償係数αUE_c (j) (j=0,1)は、既存のセル固有の部分経路損失補償係数αc (j) (J=0,1)とは別個のRRCパラメータとしてシグナリングされる。αc (j)の値の範囲と同一のものは、αUE_c (j)に対しても使用可能であり、すなわちαUE_c (j) ∈ (0,0.4,0.5,0.6,0.7,0.8,0.9,1)である。PUSCH とSRS には、別個αUE_c (j)を設定できる。また、αUE_c (0)とαUE_c (1)は同一構成、すなわち、αUE_c (0) = αUE_c(1)とされてもよい。
図8は、ここで説明される実施形態のうちの少なくともいくつかによる、基地局702およびUE 712の動作を示す。オプションスのテップは、破線で示されている。図示のように、いくつかの実施形態(例えば、実施形態1、1a、2、2a、4、4b、および5)で、基地局702は、1つ以上のセル固有の補償係数および1つ以上のUE固有の補償係数を用いてUE 712を構成する(すなわち、1つ以上のコンフィギュレーション(構成情報)をUE 712に送信する)(ステップ800)。例えば、実施形態1および1bでは、基地局702は、サービングセルでのPUSCH送信のためのセル固有の補償係数およびUE固有の補償係数を用いてUE 712を構成する。実施形態2および2bでは、基地局702は、サービングセルでの(PUSCH送信なしの)SRS送信のためのセル固有の補償係数およびUE固有の補償係数を用いてUE 712を構成する。実施形態4および4bでは、基地局702は、PRACH送信のためのセル固有の補償係数およびUE固有の補償係数を用いてUE 712を構成する。実施形態4および4bに関して、基地局702はまた、異なるフライングモードステータスのためにPRACH送信パラメータの異なるセットを構成することができる。別途説明するが、実施形態1、1b、2、2b、3、3b、4、4b、および5のうちの2つ以上の任意の組合せを使用することができることに留意されたい。
制御システム902は、例えば光ケーブル等を介して無線ユニット(複数可)910に接続されている。制御システム902は、ネットワークインターフェース908を介して、ネットワーク(複数可)1002の一部として連結され、またはその一部として組み込まれている、1つ以上の処理ノード1000に接続される。各処理ノード1000は、1つ以上のプロセッサ1004(例えば、CPU、ASIC、FPGA、および/または、その類似物)、メモリ1006、およびネットワークインターフェース1008を有する。
実施形態1:送信電力制御のために無線デバイス(712)によって実行される方法であって、前記方法は、前記無線デバイス(712)のフライングモードステータスを判定すること(801)と、および/または、前記無線デバイス(712)のフライングモードステータスを(例えば、ネットワークノードに)示すこと(802)とのうちの少なくとも一つと、および、前記無線デバイス(712)の前記フライングモードステータスに基づいて1つ以上のアップリンク電力制御関連タスクを実行すること(804)と、を有する方法。
グループBの実施形態
グループCの実施形態
グループDの実施形態
a.セル固有またはUE固有の部分経路損失補償係数のうちの1つは、UEのフライングまたはエアボーンステータスに応じて、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)の送信電力演算において、前記UEによって選択されること(実施形態1/1b)、
b.前記セル固有または前記UE固有の部分経路損失補償係数のうちの1つは、サウンディング基準信号(SRS)の送信のために構成され、PUSCH/物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)の送信のために構成されておらず、サービングセルに対する前記UEのフライングまたはエアボーンのステータスに従って、前記SRSの送信電力演算において、前記UEによって選択されることと(実施形態2/2b)、
c.閉ループ電力調整状態は、前記UEの前記エアボーンステータスが変化した後にリセットされることと(実施形態3/3b)、
d.前記UE固有の部分経路損失補償係数は、前記UEのフライングまたはエアボーンステータスに従って、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)の送信電力演算において、前記UEによって選択される。いくつかの実施形態では、PRACH電力制御関連パラメータの2つのセットが構成され、どのセットが使用されるかは、前記UEのフライングまたはエアボーンステータスに依存し(実施形態4/4b)、e.前記UE固有の部分経路損失補償係数は、前記セル固有のものに対するオフセットとしてシグナリングされることができ、前記2つ係数の合計は、アップリンク電力制御における全体での部分経路損失補償係数として使用される。また、いくつかの実施形態では、前記UE固有の部分経路損失補償係数のセットを前記UEに構成することができ、当該そのセットからの前記係数の値のうちの1つは、前記UEのエアボーンステータスに基づく、媒体アクセス制御エレメント(MAC CE)、または、ダウンリンク制御情報(DCI)のシグナリングのいずれかを介して動的に選択されることができる(実施形態5)。
● 3GPP: 第三世代パートナーシッププロジェクト
● 5G: 第5世代
● 5GC: 第5世代コア
● ACK: アクノレッジメント(肯定応答)
● AMF: アクセスおよびモビリティ管理機能
● AP: アクセスポイント
● ASIC: 特定用途向け集積回路
● BL: 帯域幅制限
● CE: カバレッジエンハンスメント(強化)
● CPU: 中央演算処理装置
● dB: デシベル
● dBm: デシベルミリワット
● DCI: ダウンリンク制御情報
● DFT: 離散フーリエ変換
● DSP: デジタルシグナルプロセッサ
● eNB: 拡張型または進化型ノードB
● EPC:進化型パケットコア
● ePDCCH: 拡張物理ダウンリンク制御チャネル
● FDD: 周波数分割デュープレックス
● FPGA: フィールドプログラマブルゲートアレイ
● gNB: ニューレディオ(新無線)基地局
● HARQ: ハイブリッド自動再送要求
● HO: ハンドオーバ
● LAA: ライセンスアシステッドアクセス
● LOS: ラインオブサイト(見通し線)
● LTE: ロングタームエボリューション
● MAC: 媒体アクセス制御
● MAC CE: MAC制御エレメント
● MCS: 変調および符号化方式
● MIMO: 多入力多出力
● MME: モビリティ管理エンティティ
● ms: ミリ秒
● MTC: マシンタイプ通信
● NACK: ネガティブアクノレッジメント(否定応答)
● NB-IoT: 狭帯域インターネットオブシングス
● NLOS:非ラインオブサイト(非見通し線)
● NR: ニューレディオ(新無線)
● OFDM: 直交周波数分割多重方式
● OTT: オーバーザトップ
● PDCCH: 物理ダウンリンク制御チャネル
● PDSCH: 物理ダウンリンク共有チャネル
● P-GW: パケットデータネットワークゲートウェイ
● PRACH: 物理ランダムアクセスチャネル
● PUCCH: 物理アップリンク制御チャネル
● PUSCH: 物理アップリンク共有チャネル
● RAM: ランダムアクセスメモリ
● RAN: 無線アクセスノード
● RB: リソースブロック
● ROM: 読み出し専用メモリ
● RRC: 無線リソース制御
● RRH: リモート無線ヘッド
● RSRP: 基準信号受信電力
● SCEF: サービス機能公開機能
● SINR: 信号対ノイズ比
● SMF: セッション管理機能
● SRS: サウンディング参照信号
● TDD: 時分割デュープレックス
● TPC: 送信電力制御
● TR: テクニカルレポート(技術報告書)
● TS: 技術仕様
● UAV: 無人航空機
● UCI: アップリンク制御情報
● UE: ユーザ装置
● UPF: ユーザプレーン機能
● WI: 作業項目
[1] 3GPP TR 36.777 V15.0.0、エアリアルビークルについての拡張されたLTEサポートの研究 (リリース15)
[2] 3GPP TS 36.213、Section 5.1、「アップリンク電力制御」
[3] 3GPP TS 36.213、セクション6.1、「物理非同期ランダムアクセス手順」
[4] RP-172826、Ericsson(エリクソン)、「エアリアルビークルのための拡張されたLTEサポートに関する新しいWID」
Claims (18)
- アップリンク電力制御のために無線デバイス(712)によって実行される方法であって、前記方法は、
1つ以上の高さ閾値を有する基準高度情報を基地局から受信することと、
前記無線デバイスの高さと前記1つ以上の高さ閾値とからフライングモードステータスを判定することと、
前記無線デバイス(712)の前記高さが、前記1つ以上の高さ閾値のうちのある高さ閾値を超えていることを検出することと、
前記無線デバイス(712)の前記高さが前記高さ閾値を上回ることを検出すると、測定レポートをトリガして前記基地局に送信することと、
前記測定レポートに基づく、アップリンク電力制御のために2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの特定の1つを使用することのインジケーションを前記基地局から受信することであって、前記アップリンク電力制御のための2つ以上の部分経路損失補償係数は、アップリンク電力制御のための1つ以上の無線デバイス固有の部分経路損失補償係数を含むものである、ことと、
前記無線デバイス(712)の前記フライングモードステータスに基づいて1つ以上のアップリンク電力制御関連タスクを実行すること(804)と、を有し、前記1つ以上のアップリンク電力制御関連タスクを実行すること(804)は、
前記基地局によって示される前記2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの前記特定の1つに基づいてアップリンク送信のためのアップリンク電力制御を実行することであって、前記アップリンク送信は、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)の送信である、ことと、
アップリンク電力制御のための前記2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの前記特定の1つを使用することの前記インジケーションが受信されると、前記無線デバイス(712)のサービングセルのためのPUSCHの電力制御調整状態の累算をリセットすることと、を含み、
前記PUSCHの送信は、
前記無線デバイスが当該無線デバイスはフライングモードにあると判定すると、当該無線デバイスはランダムアクセスレスポンスグラントを用いてスケジューリングされる前記PUSCHの送信について無線デバイス固有の部分経路損失補償係数を使用し、
前記無線デバイスが当該無線デバイスは非フライングモードにあると判定すると、当該無線デバイスはセミパーシステントグラントまたは動的グラントを用いてスケジューリングされる前記PUSCHの送信についてセル固有の部分経路損失補償係数を使用する、
ように実行される、方法。 - 請求項1に記載の方法であって、前記2つ以上の部分経路損失補償係数は、アップリンク電力制御のための1つ以上のセル固有の部分経路損失補償係数をさらに含む、方法。
- 請求項1に記載の方法であって、前記無線デバイス(712)の前記フライングモードステータスに基づいて前記1つ以上のアップリンク電力制御関連タスクを実行すること(804)は、前記無線デバイス(712)のサービングセルに対するPUSCHの電力制御調整状態の累算を、前記無線デバイス(712)の前記フライングモードステータスが変化したときにリセットすることを含む、方法。
- 無線デバイス(712)であって、
1つ以上の高さ閾値を有する基準高度情報を基地局から受信し、
前記無線デバイスの高さと前記1つ以上の高さ閾値とからフライングモードステータスを判定し、
前記無線デバイス(712)の前記高さが、前記1つ以上の高さ閾値のうちのある高さ閾値を超えていることを検出し、
前記無線デバイス(712)の前記高さが前記高さ閾値を超えていることを検出すると、測定レポートをトリガして前記基地局に送信し、
前記測定レポートに基づく、アップリンク電力制御のために2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの特定の1つを使用することのインジケーションを前記基地局から受信し、ここで、アップリンク電力制御のための前記2つ以上の部分経路損失補償係数は、アップリンク電力制御のための1つ以上の無線デバイス固有の部分経路損失補償係数を含むものであり、
前記無線デバイス(712)の前記フライングモードステータスに基づいて1つ以上のアップリンク電力制御関連タスクを実行(804)する、ように適合しており、前記無線デバイス(712)は、
前記基地局によって示される前記2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの前記特定の1つに基づいてアップリンク送信のためのアップリンク電力制御を実行し、ここで、前記アップリンク送信は、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)の送信であり、
アップリンク電力制御のための前記2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの前記特定の1つを使用することの前記インジケーションが受信されると、前記無線デバイス(712)のサービングセルのためのPUSCHの電力制御調整状態の累算をリセットする、ことによって、
前記1つ以上のアップリンク電力制御関連タスクを実行する(804)ように、適合しており、
前記PUSCHの送信は、
前記無線デバイスが当該無線デバイスはフライングモードにあると判定すると、当該無線デバイスはランダムアクセスレスポンスグラントを用いてスケジューリングされる前記PUSCHの送信について無線デバイス固有の部分経路損失補償係数を使用し、
前記無線デバイスが当該無線デバイスは非フライングモードにあると判定すると、当該無線デバイスはセミパーシステントグラントまたは動的グラントを用いてスケジューリングされる前記PUSCHの送信についてセル固有の部分経路損失補償係数を使用する、
ように実行される、無線デバイス(712)。 - 請求項4に記載の無線デバイス(712)であって、前記無線デバイス(712)は、請求項2および3のいずれか1項に記載の方法を実行するようにさらに適合している、無線デバイス(712)。
- 無線デバイス(712)であって、
1つ以上のトランシーバ(1206)と、
前記1つ以上のトランシーバ(1206)に関連付けられた処理回路(1202)と、を有し、前記処理回路(1202)は、前記無線デバイス(712)に、
1つ以上の高さ閾値を有する基準高度情報を基地局から受信させ、
前記無線デバイスの高さと前記1つ以上の高さ閾値とからフライングモードステータスを判定させ、
前記無線デバイス(712)の前記高さが、前記1つ以上の高さ閾値のうちのある高さ閾値を超えていることを検出させ、
前記無線デバイス(712)の前記高さが前記高さ閾値を超えていることを検出すると、測定レポートをトリガさせて基地局に送信させ、
前記測定レポートに基づく、アップリンク電力制御のために2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの特定の1つを使用することのインジケーションを前記基地局から受信させ、ここで、アップリンク電力制御のための前記2つ以上の部分経路損失補償係数は、アップリンク電力制御のための1つ以上の無線デバイス固有の部分経路損失補償係数を含むものであり、
前記無線デバイス(712)の前記フライングモードステータスに基づいて1つ以上のアップリンク電力制御関連タスクを実行(804)させる、ように適合しており、前記処理回路(1202)は、前記無線デバイス(712)に、
前記基地局によって示される前記2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの前記特定の1つに基づいてアップリンク送信のためのアップリンク電力制御を実行させ、ここで、前記アップリンク送信は、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)の送信であり、
アップリンク電力制御のための前記2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの前記特定の1つを使用することの前記インジケーションが受信されると、前記無線デバイス(712)のサービングセルのためのPUSCHの電力制御調整状態の累算をリセットさせる、ように構成されていることによって、前記無線デバイス(712)に前記1つ以上のアップリンク電力制御関連タスクを実行(804)させるように、適合しており、
前記PUSCHの送信は、
前記無線デバイスが当該無線デバイスはフライングモードにあると判定すると、当該無線デバイスはランダムアクセスレスポンスグラントを用いてスケジューリングされる前記PUSCHの送信について無線デバイス固有の部分経路損失補償係数を使用し、
前記無線デバイスが当該無線デバイスは非フライングモードにあると判定すると、当該無線デバイスはセミパーシステントグラントまたは動的グラントを用いてスケジューリングされる前記PUSCHの送信についてセル固有の部分経路損失補償係数を使用する、
ように実行される、無線デバイス(712)。 - 請求項6に記載の無線デバイス(712)であって、前記処理回路(1202)は、前記無線デバイス(712)に、請求項2および3のいずれか1項に記載の方法を実行させるようにさらに構成されている、無線デバイス(712)。
- アップリンク電力制御のために無線デバイス(712)によって実行される方法であって、前記方法は、
1つ以上の高さ閾値を有する基準高度情報を基地局から受信することと、
前記無線デバイスの高さと前記1つ以上の高さ閾値とからフライングモードステータスを判定することと、
前記無線デバイス(712)の前記フライングモードステータスに基づいてアップリンク電力制御のために使用する2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの特定の1つを決定すること(801)であって、当該2つ以上の部分経路損失補償係数は、アップリンク電力制御のためのセル固有の部分経路損失補償係数とアップリンク電力制御のための無線デバイス固有の部分経路損失補償係数を含むものであり、前記無線デバイス(712)の前記フライングモードステータスに基づいて、アップリンク電力制御のために使用する前記2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの前記特定の1つを決定することは、
前記基地局に対して、前記無線デバイス(712)の前記フライングモードステータスを示すことと、
前記基地局から、前記フライングモードステータスに基づく、アップリンク電力制御のための前記2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの前記特定の1つを使用することのインジケーションを受信すること(803)と、を含むものである、ことと、
前記無線デバイス(712)の前記フライングモードステータスに基づいて1つ以上のアップリンク電力制御関連タスクを実行すること(804)と、を有し、前記1つ以上のアップリンク電力制御関連タスクを実行すること(804)は、
前記2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの特定の1つに基づいてアップリンク送信のためのアップリンク電力制御を実行することであって、前記アップリンク送信は、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)の送信である、ことと、
アップリンク電力制御のための前記2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの前記特定の1つを使用することの前記インジケーションが受信されると、前記無線デバイス(712)のサービングセルについてのPUSCHの電力制御調整状態の累算をリセットすることと、を含み、
前記PUSCHの送信は、
前記無線デバイスが当該無線デバイスはフライングモードにあると判定すると、当該無線デバイスはランダムアクセスレスポンスグラントを用いてスケジューリングされる前記PUSCHの送信について無線デバイス固有の部分経路損失補償係数を使用し、
前記無線デバイスが当該無線デバイスは非フライングモードにあると判定すると、当該無線デバイスはセミパーシステントグラントまたは動的グラントを用いてスケジューリングされる前記PUSCHの送信についてセル固有の部分経路損失補償係数を使用する、
ように実行される、方法。 - 請求項8に記載の方法であって、さらに、
前記基地局から、アップリンク電力制御のための前記セル固有の部分経路損失補償係数と、アップリンク電力制御のための前記無線デバイス固有の部分経路損失補償係数とを含むアップリンク電力制御のための前記2つ以上の部分経路損失補償係数のコンフィギュレーションを受信すること(800)を含む、方法。 - 請求項8に記載の方法であって、前記基準高度情報は、2つ以上の基準高さ閾値を含む、方法。
- 請求項8に記載の方法であって、前記基地局に、前記無線デバイス(712)の前記フライングモードステータスを示すこと(802)は、前記無線デバイス(712)の高さが基準高さ閾値を上回るときに、前記基地局に測定レポートをトリガして送信することを含む、方法。
- 請求項8および11のいずれか1項に記載の方法であって、前記インジケーションは、媒体アクセス制御(MAC)の制御エレメント(CE)に基づくものである、方法。
- 請求項8および11のいずれか1項に記載の方法であって、前記インジケーションは、ダウンリンク制御情報(DCI)に基づくものである、方法。
- 請求項8、11、12および13のいずれか1項に記載の方法であって、前記無線デバイス(712)の前記フライングモードステータスに基づき前記1つ以上のアップリンク電力制御関連タスクを実行すること(804)は、前記無線デバイス(712)の前記フライングモードステータスが変化すると、前記無線デバイス(712)のサービングセルについてのPUSCHの電力制御調整状態の累算をリセットすることを含む、方法。
- 無線デバイス(712)であって、
1つ以上の高さ閾値を有する基準高度情報を基地局から受信し、
前記無線デバイスの高さと前記1つ以上の高さ閾値とからフライングモードステータスを判定し、
前記無線デバイス(712)の前記フライングモードステータスに基づいてアップリンク電力制御のために使用するための2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの特定の1つを決定し、ここで、前記2つ以上の部分経路損失補償係数は、アップリンク電力制御のためのセル固有の部分経路損失補償係数とアップリンク電力制御のための無線デバイス固有の部分経路損失補償係数とを含むものであり、前記無線デバイスは、
前記基地局に対して、前記無線デバイス(712)の前記フライングモードステータスを示し(802)、
前記基地局から、前記フライングモードステータスに基づく、アップリンク電力制御のための前記2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの前記特定の1つを使用することのインジケーションを受信する(803)、ように適合していることによって、前記無線デバイス(712)の前記フライングモードステータスに基づいて、アップリンク電力制御のために使用する前記2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの前記特定の1つを決定するように適合しており、
前記無線デバイス(712)の前記フライングモードステータスに基づいて1つ以上のアップリンク電力制御関連タスクを実行する、ように適合しており、前記無線デバイスは、
前記2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの前記特定の1つに基づいてアップリンク送信のためのアップリンク電力制御を実行し、前記アップリンク送信は、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)の送信であり、
アップリンク電力制御のための前記2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの前記特定の1つを使用することの前記インジケーションが受信されると、前記無線デバイス(712)のサービングセルについてのPUSCHの電力制御調整状態の累算をリセットする、ように適合していることによって、前記1つ以上のアップリンク電力制御関連タスクを実行するように適合しており、
前記PUSCHの送信は、
前記無線デバイスが当該無線デバイスはフライングモードにあると判定すると、当該無線デバイスはランダムアクセスレスポンスグラントを用いてスケジューリングされる前記PUSCHの送信について無線デバイス固有の部分経路損失補償係数を使用し、
前記無線デバイスが当該無線デバイスは非フライングモードにあると判定すると、当該無線デバイスはセミパーシステントグラントまたは動的グラントを用いてスケジューリングされる前記PUSCHの送信についてセル固有の部分経路損失補償係数を使用する、
ように実行される、無線デバイス(712)。 - 請求項15に記載の無線デバイス(712)であって、前記無線デバイス(712)は、請求項9から14のいずれか1項に記載の方法を実行するようにさらに適合している、無線デバイス(712)。
- 無線デバイス(712)であって、
1つ以上のトランシーバ(1206)と、
前記1つ以上のトランシーバ(1206)に関連付けられた処理回路(1202)と、を有し、前記処理回路(1202)は、前記無線デバイス(712)に、
1つ以上の高さ閾値を有する基準高度情報を基地局から受信させ、
前記無線デバイスの高さと前記1つ以上の高さ閾値とからフライングモードステータスを判定させ、
前記無線デバイス(712)の前記フライングモードステータスに基づいてアップリンク電力制御のために使用するための2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの特定の1つを決定させ、ここで、前記2つ以上の部分経路損失補償係数は、アップリンク電力制御のためのセル固有の部分経路損失補償係数およびアップリンク電力制御のための無線デバイス固有の部分経路損失補償係数を含むものであり、前記処理回路(1202)は、前記無線デバイスに、
前記基地局に対して、前記無線デバイス(712)の前記フライングモードステータスを示させ(802)、
前記基地局から、前記フライングモードステータスに基づく、アップリンク電力制御のための前記2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの前記特定の1つを使用することのインジケーションを受信させる(803)、ように構成されていることによって、前記無線デバイスに、前記無線デバイス(712)の前記フライングモードステータスに基づいて、アップリンク電力制御のために使用する前記2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの前記特定の1つを決定させるように構成されており、
前記無線デバイス(712)の前記フライングモードステータスに基づいて1つ以上のアップリンク電力制御関連タスクを実行させる、ように構成されており、前記処理回路は、前記無線デバイスに、
前記2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの前記特定の1つに基づいてアップリンク送信のためのアップリンク電力制御を実行させ、ここで、前記アップリンク送信は、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)の送信であり、
アップリンク電力制御のための前記2つ以上の部分経路損失補償係数のうちの前記特定の1つを使用することの前記インジケーションが受信されると、前記無線デバイス(712)のサービングセルについてのPUSCHの電力制御調整状態の累算をリセットさせる、ように構成されていることによって、前記処理回路は、前記無線デバイスに、前記1つ以上のアップリンク電力制御関連タスクを実行させるように構成されており、
前記PUSCHの送信は、
前記無線デバイスが当該無線デバイスはフライングモードにあると判定すると、当該無線デバイスはランダムアクセスレスポンスグラントを用いてスケジューリングされる前記PUSCHの送信について無線デバイス固有の部分経路損失補償係数を使用し、
前記無線デバイスが当該無線デバイスは非フライングモードにあると判定すると、当該無線デバイスはセミパーシステントグラントまたは動的グラントを用いてスケジューリングされる前記PUSCHの送信についてセル固有の部分経路損失補償係数を使用する、
ように実行される、無線デバイス(712)。 - 請求項17に記載の無線デバイス(712)であって、前記処理回路(1202)は、前記無線デバイス(712)に、請求項9から14のいずれか1項に記載の方法を実行させるようにさらに構成されている、無線デバイス(712)。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862653493P | 2018-04-05 | 2018-04-05 | |
US62/653,493 | 2018-04-05 | ||
US201862653871P | 2018-04-06 | 2018-04-06 | |
US62/653,871 | 2018-04-06 | ||
PCT/IB2019/052814 WO2019193560A1 (en) | 2018-04-05 | 2019-04-05 | Airborne status dependent uplink power control related task(s) for aerial ues |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021520084A JP2021520084A (ja) | 2021-08-12 |
JP7209731B2 true JP7209731B2 (ja) | 2023-01-20 |
Family
ID=66530359
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020548797A Active JP7209731B2 (ja) | 2018-04-05 | 2019-04-05 | エアリアルueのためのエアボーンステータス態依存のアップリンク電力制御関連タスク |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11553436B2 (ja) |
EP (1) | EP3777358B1 (ja) |
JP (1) | JP7209731B2 (ja) |
KR (2) | KR20200136027A (ja) |
CN (1) | CN111937449B (ja) |
BR (1) | BR112020020437A2 (ja) |
ES (1) | ES2959526T3 (ja) |
MX (1) | MX2020010473A (ja) |
WO (1) | WO2019193560A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019222942A1 (en) * | 2018-05-23 | 2019-11-28 | Lenovo (Beijing) Limited | Method and apparatus for measurement report triggering |
CN111600916B (zh) * | 2019-02-02 | 2022-03-25 | 华为技术有限公司 | 无人机控制方法、装置及系统 |
CN111800861A (zh) * | 2019-07-12 | 2020-10-20 | 维沃移动通信有限公司 | 功率控制方法及设备 |
EP4000189A1 (en) * | 2019-07-15 | 2022-05-25 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) | Methods and apparatus and machine-readable media relating to airborne wireless devices |
WO2021185441A1 (en) * | 2020-03-18 | 2021-09-23 | Nokia Solutions And Networks Oy | Controlling transmission power of radio device |
CN112235857B (zh) * | 2020-10-16 | 2023-02-24 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 一种功率控制方法及装置 |
CN116326190B (zh) * | 2020-10-21 | 2024-08-30 | 上海诺基亚贝尔股份有限公司 | 基于机载平台的容量提升 |
WO2022094848A1 (zh) * | 2020-11-05 | 2022-05-12 | 海能达通信股份有限公司 | 一种通信网络抗干扰的方法、装置及系统 |
CN112532338B (zh) * | 2020-11-05 | 2023-08-11 | 海能达通信股份有限公司 | 一种通信网络抗干扰的方法、装置及系统 |
CN113060302B (zh) * | 2021-03-15 | 2022-05-27 | 上海三吉电子工程有限公司 | 一种信号强度计算方法及其应用系统 |
US12108468B1 (en) * | 2021-04-09 | 2024-10-01 | T-Mobile Innovations Llc | Cell selection management for airborne mobile stations |
CN114567392B (zh) * | 2022-03-10 | 2023-07-28 | 四川恒湾科技有限公司 | 一种射频拉远单元上行链路自检测方法 |
KR20240128406A (ko) | 2023-02-17 | 2024-08-26 | 주식회사 엘지유플러스 | 무선 통신 시스템에서 단말 높이에 기반한 신호 송수신 방법 및 이를 위한 장치 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160323836A1 (en) | 2014-05-09 | 2016-11-03 | Innovative Technology Lab Co., Ltd. | Apparatus and method for controlling transmission power in wireless communication system |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101055819B1 (ko) | 2010-03-05 | 2011-08-09 | 한국전자통신연구원 | 무선 통신 시스템 및 무선 통신 방법 |
EP2744277A4 (en) * | 2011-08-12 | 2014-12-24 | Fujitsu Ltd | UPLINK POWER CONTROL METHOD AND DEVICE |
CN103118424B (zh) * | 2013-01-24 | 2015-07-01 | 富春通信股份有限公司 | 一种基于干扰意识的lte上行链路功率控制方法和系统 |
WO2015005463A1 (ja) | 2013-07-12 | 2015-01-15 | シャープ株式会社 | 端末装置、方法および集積回路 |
WO2015038591A1 (en) * | 2013-09-10 | 2015-03-19 | Smartsky Networks LLC | Interference mitigation in an air-to-ground wireless communication network |
CN103684629B (zh) * | 2013-11-20 | 2015-08-12 | 北京科技大学 | 一种计算深空通信链路损耗值的方法 |
WO2017026758A1 (ko) * | 2015-08-12 | 2017-02-16 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 단말 위치를 측정하기 위한 방법 및 이를 수행하는 장치 |
WO2018030625A1 (ko) * | 2016-08-12 | 2018-02-15 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 신호를 송신 또는 수신하기 위한 방법 및 이를 위한 장치 |
CN106792716B (zh) * | 2016-12-14 | 2019-12-27 | 北京邮电大学 | 一种应灾无人机基站的控制方法和装置 |
US10127822B2 (en) * | 2017-02-13 | 2018-11-13 | Qualcomm Incorporated | Drone user equipment indication |
WO2018203402A1 (ja) | 2017-05-02 | 2018-11-08 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ装置及び基地局 |
GB2565349A (en) * | 2017-08-11 | 2019-02-13 | Tcl Communication Ltd | Interference mitigation for aerial vehicles in wireless communications |
-
2019
- 2019-04-05 CN CN201980024027.5A patent/CN111937449B/zh active Active
- 2019-04-05 JP JP2020548797A patent/JP7209731B2/ja active Active
- 2019-04-05 BR BR112020020437-4A patent/BR112020020437A2/pt unknown
- 2019-04-05 EP EP19723853.8A patent/EP3777358B1/en active Active
- 2019-04-05 US US17/045,340 patent/US11553436B2/en active Active
- 2019-04-05 WO PCT/IB2019/052814 patent/WO2019193560A1/en active Application Filing
- 2019-04-05 ES ES19723853T patent/ES2959526T3/es active Active
- 2019-04-05 MX MX2020010473A patent/MX2020010473A/es unknown
- 2019-04-05 KR KR1020207030998A patent/KR20200136027A/ko not_active Application Discontinuation
- 2019-04-05 KR KR1020237017755A patent/KR20230082688A/ko not_active Application Discontinuation
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160323836A1 (en) | 2014-05-09 | 2016-11-03 | Innovative Technology Lab Co., Ltd. | Apparatus and method for controlling transmission power in wireless communication system |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Radio Access Network; Study on Enhanced LTE Support for Aerial Vehicles (Release 15),3GPP TR36.777,V15.0.0,3GPP,2018年01月06日,pp.16-17 |
Ericsson,Airborne status indication and related mobility enhancements[online],3GPP TSG RAN WG2 #101,3GPP,2018年03月02日,R2-1802788,検索日[2021.11.12],Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_101/Docs/R2-1802788.zip> |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MX2020010473A (es) | 2020-10-22 |
CN111937449A (zh) | 2020-11-13 |
WO2019193560A1 (en) | 2019-10-10 |
US11553436B2 (en) | 2023-01-10 |
KR20230082688A (ko) | 2023-06-08 |
EP3777358B1 (en) | 2023-08-30 |
ES2959526T3 (es) | 2024-02-26 |
JP2021520084A (ja) | 2021-08-12 |
EP3777358A1 (en) | 2021-02-17 |
KR20200136027A (ko) | 2020-12-04 |
CN111937449B (zh) | 2024-05-28 |
BR112020020437A2 (pt) | 2021-01-12 |
US20210168725A1 (en) | 2021-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7209731B2 (ja) | エアリアルueのためのエアボーンステータス態依存のアップリンク電力制御関連タスク | |
US20230262608A1 (en) | POWER CONTROL FOR UPLINK TRANSMISSIONS TOWARDS MULTIPLE TRPs | |
JP7453985B2 (ja) | 新無線設定されたアップリンク(ul)のための時間リソース | |
US10256893B2 (en) | Mobility-handling aspects of user equipment beamforming | |
CN113940025B (zh) | 服务小区激活和去激活 | |
CN113647045B (zh) | 新无线电辅小区激活期间的快速信道状态信息 | |
US20230171705A1 (en) | Method and apparatus for uplink transmission and reception in wireless communication system | |
US11716739B2 (en) | Method and apparatus for uplink transmission | |
JPWO2016047728A1 (ja) | ユーザ端末、無線通信システムおよび無線通信方法 | |
KR20220003593A (ko) | 다운링크(dl) 반영구적 스케줄링을 갖는 복수의 물리적 다운링크 공유 채널(pdsch)에 대한 하이브리드 자동 반복 요청(harq) 피드백 | |
US20220116976A1 (en) | Scell management for ca | |
WO2021033016A1 (en) | Simultaneous handover and carrier aggregation configuration | |
TWI840742B (zh) | 用於單個及多個傳輸/接收點(trps)之信號閉路功率控制 | |
US20240259950A1 (en) | Framework for power control states | |
KR20210018049A (ko) | 단말 간 직접 통신을 위한 연결 제어 방법 및 이를 위한 장치 | |
US12126568B2 (en) | Methods and devices for managing transmissions in a wireless communications network | |
US20220182205A1 (en) | UE, Radio Network Node and Methods Performed Therein | |
OA20221A (en) | Airborne status dependent uplink power control related task(S) for aerial UEs. | |
EP4197264A1 (en) | Uplink scheduling coordination for dual connectivity networking | |
CN115473616A (zh) | 上行链路传输取消的方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201008 |
|
A529 | Written submission of copy of amendment under article 34 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529 Effective date: 20201008 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201008 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211119 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220221 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220624 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221024 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20221024 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20221031 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20221104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7209731 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |