JP7199373B2 - カートンブランク用の供給システム - Google Patents

カートンブランク用の供給システム Download PDF

Info

Publication number
JP7199373B2
JP7199373B2 JP2019556902A JP2019556902A JP7199373B2 JP 7199373 B2 JP7199373 B2 JP 7199373B2 JP 2019556902 A JP2019556902 A JP 2019556902A JP 2019556902 A JP2019556902 A JP 2019556902A JP 7199373 B2 JP7199373 B2 JP 7199373B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magazine
axis
rotation
head
gripping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019556902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020517551A (ja
Inventor
リチャード・パーソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tetra Laval Holdings and Finance SA
Original Assignee
Tetra Laval Holdings and Finance SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tetra Laval Holdings and Finance SA filed Critical Tetra Laval Holdings and Finance SA
Publication of JP2020517551A publication Critical patent/JP2020517551A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7199373B2 publication Critical patent/JP7199373B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/08Separating articles from piles using pneumatic force
    • B65H3/0808Suction grippers
    • B65H3/0883Construction of suction grippers or their holding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/12Feeding flexible bags or carton blanks in flat or collapsed state; Feeding flat bags connected to form a series or chain
    • B65B43/14Feeding individual bags or carton blanks from piles or magazines
    • B65B43/16Feeding individual bags or carton blanks from piles or magazines by grippers
    • B65B43/18Feeding individual bags or carton blanks from piles or magazines by grippers by suction-operated grippers
    • B65B43/185Feeding individual bags or carton blanks from piles or magazines by grippers by suction-operated grippers specially adapted for carton blanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/42Separating articles from piles by two or more separators mounted for movement with, or relative to, rotary or oscillating bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/50Driving mechanisms
    • B65H2403/53Articulated mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/176Cardboard
    • B65H2701/1764Cut-out, single-layer, e.g. flat blanks for boxes

Description

本発明は、充填システム及びカートンブランクを供給するためのその供給システムの分野に関する。より詳細には、本発明はカートンブランクをマガジンから折りユニット及び運搬ユニットに運搬するための枢動可能なリンク機構を備えた回転式供給装置を有する、供給システムに関する。又、充填システム及び回転式供給装置でカートンブランクを供給する関連した方法も提供される。
液状食品製品用のカートンに基づく包装の分野では、概して2つの主要な型のシステム、すなわちロール供給システム及びブランク供給システムがある。ロール供給システムでは、包装材料のロールがチューブ形状にされてシステムに供給され、次いで液状食品製品で充填され、次いでチューブに沿って横方向に密封されて個々の容器が形成される。カートンブランクの供給システムでは、包装材料が準備された後で包装材料を小片に切断することによりシステムに供給され、各小片は1つのパッケージに対応する。各小片は長手方向に封止されるスリーブ形状本体に形状され、さらなる折り畳みを促進するために弱化線が備えられる。スリーブ形状の包装材料片は通常ブランクと呼ばれる。充填機では、マガジン内で平面構成、すなわちスリーブ形状のブランクが平坦な形状に潰された構成に積層され、通常は開口が垂直に置かれる。ブランク供給システムを作動する1つの手法によれば、ブランクは回転式供給装置によりマガジンから取り出され、次いでスリーブがほぼ長方形の断面を想定するように操作される。スリーブの一端は、開口端を備えたパッケージが形成されるように閉鎖して封止される。次にパッケージは開口端を介して液状製品で充填され、最後にパッケージの開口端は封止して閉鎖される。
ブランクは、コンバーティング(converting)工場と呼ばれる一つの場所で生成され、充填システムが置かれた別の場所に運搬されてもよい。運搬中にブランクはブランクの内側が互いに固着するように、又は接近して置かれたブランクが互いに固着するように一緒に押しつぶされる危険性がある。従ってブランクを1つずつマガジンから高速で、例えば1秒当たり2つ以上のブランクを取り出し、不要な中断がほとんどない確固とした手法で取り出すことができることを確保することが課題である。従って信頼できる供給システムを提供できないと、高速の充填システムの開発を大幅に妨げ、生産ライン全体を制限することになる。更なる問題が、回転式供給装置と静止したマガジンとの間のこのような高速システムでの相対運動に起因する。カートンブランクは、マガジン内にブランクが平坦に積層された構造から回転式供給装置に高精度で抽出しなければならず、これには平坦なブランクの可撓性性質という更なる課題であり、回転式供給装置に関連してその瞬間的な位置の固有の遅延が生じることを意味する。カートンブランク及び回転式供給装置の供給経路の軌道の配置は、システムの速度が増加する際にブランクの信頼できる抽出を確保することが重要になる。先行技術のシステムは、このような供給経路の最適な配置があまりないことに起因して、このような信頼性を獲得する上で課題がある。
それ故、改良された供給システムが好都合であり、具体的には上述の問題及び妥協点をより多く回避でき、高速生産ラインの回転式供給装置内のマガジンから、カートンブランクのさらなる信頼できる抽出を提供できる。
従って本発明の例は、好ましくは上述のような技術分野における1つ若しくは複数の欠陥、不利益又は課題を添付の特許請求の範囲による装置を提供することによって単独で又は任意の組合せで軽減し、緩和し又は取り除く。
第1の態様によれば、カートンブランク用の供給システムが提供される。供給システムは、枢動可能なリンク機構及び把持アームを介して枢動可能なリンク機構に連結された把持頭部を含む回転式供給装置を含み、把持アームは第1の回転継手で枢動可能なリンク機構の外周に連結され、それによって把持アームはその第1の回転軸を中心に回転可能である。供給システムは複数の積層したカートンブランクを保存するように構成されたマガジンを含み、それぞれはその中に保存されるときにマガジンのマガジン面に平面構成を有し、カートンブランクはマガジン面の垂直軸に平行な積層方向に積層される。枢動可能なリンク機構は、把持頭部が接近経路を辿って把持頭部がマガジン内のカートンブランクと係合する採取位置に向かい、その後採取位置から送達位置まで送達経路を辿るように、一般供給経路に沿って動くことができるように構成される。マガジンはマガジン内に保存されるときにカートンブランクが閉じ込められるカセットを含み、カセットは、カートンブランクが積層方向及び前記第1の回転軸に垂直なカセット方向に沿って、カセットの近位内部表面と遠位内部表面との間で前記マガジン面に延在するように閉じ込められるような寸法である。近位内部表面は、カートンブランクの近位縁部をカセット方向に垂直な近位位置合わせ面に位置合わせするように配置され、近位位置合わせ面は、少なくとも把持頭部が採取位置にあるときに把持頭部と前記第1の回転軸との間に延在し、少なくとも把持頭部が採取位置にあるときに、第1の回転継手は、近位位置合わせ面と第1の回転軸との間に分離距離が存在するようにマガジンに連動して位置付けられ、分離距離は、カセット方向と平行なオフセット方向に延在する。
第2の態様によれば、第1の態様による供給システム及びカートンブランクを含む充填システムが提供される。供給システムは、枢動可能なリンク機構及び把持アームを介して枢動可能なリンク機構に連結された把持頭部を含む回転式供給装置を含み、把持アームは、第1の回転継手で枢動可能なリンク機構の外周に連結され、それによって把持アームはその第1の回転軸を中心に回転可能である。供給システムは複数の積層したカートンブランクを保存するように構成されたマガジンを含み、それぞれはマガジンのマガジン面に平面構成を有し、カートンブランクは、マガジン面の垂直軸に平行な積層方向に積層される。枢動可能なリンク機構は、把持頭部が接近経路を辿って把持頭部がマガジン内のカートンブランクと係合する採取位置に向かい、その後採取位置から送達位置まで送達経路を辿るように、一般供給経路に沿って動くことができるように構成される。マガジンはカートンブランクが閉じ込められるカセットを含み、カセットは、カートンブランクが積層方向及び前記第1の回転軸に垂直なカセット方向に沿ってカセットの近位内部表面と遠位内部表面との間で前記マガジン面に延在するように閉じ込められるような寸法である。近位内部表面は、カートンブランクの近位縁部をカセット方向に垂直な近位位置合わせ面に位置合わせするように配置され、近位位置合わせ面は、少なくとも把持頭部が採取位置にあるときに把持頭部と前記第1の回転軸との間に延在し、少なくとも把持頭部が採取位置にあるときに、第1の回転継手は、近位位置合わせ面と第1の回転軸との間に分離距離が存在するようにマガジンに連動して位置付けられ、分離距離はカセット方向と平行なオフセット方向に延在する。
第3の態様によれば、回転式供給装置でカートンブランクを供給する方法が開示される。回転式供給装置は枢動可能なリンク機構を含み、枢動可能なリンク機構は第1の回転継手で把持アームを介して把持頭部に連結され、それによって把持アームはその第1の回転軸を中心に回転可能である。方法は、把持頭部が接近経路を辿って把持頭部がマガジン内のカートンブランクと係合する採取位置に向かい、その後採取位置から送達位置まで送達経路を辿るように、一般供給経路に沿って枢動可能なリンク機構を動かすことを含む。マガジンは、複数の積層したカートンブランクを保存するように構成され、それぞれはその中に保存されるときにマガジンのマガジン面に平面構成を有し、ブランクは、マガジン面の垂直軸に平行な積層方向に積層される。マガジンは、カートンブランクがマガジン内に保存されるときに閉じ込められるカセットを含む。カセットは、カートンブランクが積層方向及び前記第1の回転軸に垂直なカセット方向に沿って、カセットの近位内部表面と遠位内部表面との間で前記マガジン面に延在するように閉じ込められるような寸法であり、近位内部表面は、カートンブランクの近位縁部をカセット方向に垂直な近位位置合わせ面に位置合わせするように配置される。近位位置合わせ面は、少なくとも把持頭部が採取位置にあるときに把持頭部と前記第1の回転軸との間に延在する。枢動可能なリンク機構を一般供給経路に沿って動かすことは、第1の回転継手を近位位置合わせ面と第1の回転軸との間に分離距離が存在するようにマガジンに連動して位置付けることを含み、分離距離はカセット方向と平行なオフセット方向に延在する。
本発明の更なる例は従属請求項に定義付けられており、本開示の第2及び第3の態様の特徴は、第1の態様に関して必要な変更を加えている。
本開示の一部の例は、処理能力を増加するためにより高速で作動できる充填システムを提供する。
本開示の一部の例は、より高速でより信頼できる充填機内に供給システムを提供する。
本開示の一部の例は、より堅固な供給システムを提供する。
本開示の一部の例は、より増加した精度及びより高速で積層したカートンブランクマガジンから個々のカートンブランクを抽出できる供給システムを提供する。
本明細書で使用する場合、用語「comprises/comprising(含む)」は、述べた特徴、整数、ステップ又は構成要素の存在を明確にするために用いるが、1つ若しくは複数の他の特徴、整数、ステップ、構成要素又はそれらの群の存在或いは追加を除外しないことが強調されるべきである。
本発明の例が可能なこれらの及び他の態様、特徴並びに利点は、添付図面を参照して本発明の例の以下の説明から明白に解明される。
一例による上から見下ろした、供給システム内の回転式供給装置の概略図である。 一例による詳細に上から見下ろした、供給システムの概略図である。 一例による供給システム内のマガジンからカートンブランクを抽出する一連の概略図である。 一例による供給システムの座標系の概略図である。 一例による詳細に見た、供給システム内のマガジンからカートンブランクを抽出する一連の概略図である。 一例による回転式供給装置でカートンブランクを供給する方法の流れ図である。
次に本発明の特定の例について添付図面を参照に記載する。しかし本発明は多くの異なる形で具現化されてもよく、本明細書に説明した例に限定すると解釈するべきではなく、むしろこれらの例は、本開示が完全かつ徹底的にされ、又本発明の範囲を当業者に完全に伝えるように提供される。添付図面に示された例の詳細な説明に使用する専門用語は、本発明を限定することを意図するものではない。図面において同じ番号は同じ要素を指す。
図2は、カートンブランク201用の供給システム100を示す。供給システム100は、枢動可能なリンク機構102、103及び把持アーム105を介して枢動可能なリンク機構102、103に連結された把持頭部104を含む回転式供給装置101を含む。回転式供給装置101及びその枢動可能なリンク機構102、103は、図1の概観図に見られるような循環路に沿って動く。枢動可能なリンク機構102、103は、カートンブランク201に向かって外方に延在する。把持アーム105は、図2により詳細に示されている第1の回転継手107で枢動可能なリンク機構102、103の外周106に連結される。把持アーム105は、それによって第1の回転継手108の第1の回転軸108を中心に回転することができる。この例では、把持頭部104は把持アーム105に連動して固定した位置を有するが、把持頭部104は追加の回転継手(図示せず)を介して把持アーム105に回転して連結されてもよいことが考えられる。
供給システム100は、複数の積層したカートンブランク201を保存するように構成されたマガジン130を含み、それぞれはその中に保存されるときにマガジン130のマガジン面109に平面構成を有する。カートンブランク201は、マガジン面109の垂直軸111と平行な積層方向110に積層される。従って各カートンブランク201は平面構成に折り畳まれ、マガジン130内で互いの上に置かれる。枢動可能なリンク機構102、103は、把持頭部104が接近経路113を辿って把持頭部がマガジン130内のカートンブランク201と係合する採取位置114に向かい(図2に示した位置)、その後採取位置114から送達位置116まで送達経路115を辿る(これは図1の概観図に示されている)ように、一般供給経路112に沿って動くことができるように構成される。従って把持頭部104は採取位置でカートンブランク201を取り上げ、それを送達位置116に運搬する。カートンブランク201は拡大した形状を想定するように、すなわちより長方形である断面を想定して展開することによって送達経路115の間に操作されてもよい。送達位置116では、カートンブランク201は供給システム100を通過するコンベアベルトの区画内に置かれる。
マガジン130は、マガジン130内に保存されるときにカートンブランク201が閉じ込められるカセット117を含む。カセット117は、カートンブランク201が積層方向110及び第1の回転軸108に垂直なカセット方向120に沿ってカセットの近位内部表面118と遠位表面119との間でマガジン面109に延在するように閉じ込められるような寸法である。図4は、第1の回転軸108に関連したカセット117の幾何学的概観図を示す。カートンブランク201は、従ってカセット117内に積層され、第1の回転軸108に最も近い近位内部表面118から遠位内部表面119まで平面構成に延在する。近位内部表面118は、図2及び4に示されたカートンブランク201の近位縁部121を近位位置合わせ面122に位置合わせするように配置される。カートンブランク201の近位縁部121は、従ってその長手方向の折線に対応してもよく、長手方向の折線は近位内部表面118に対して置かれる。近位位置合わせ面122はカセット方向120に垂直であり、図4に関連して図2に示されたように少なくとも把持頭部104が採取位置114にあるときに、把持頭部104と第1の回転軸108との間に延在する。
その上、第1の回転継手108は、例えば図2及び4に示されたように少なくとも把持頭部104が採取位置114にあるときに、近位位置合わせ面122と第1の回転軸108との間に分離距離123が存在するように、マガジン130に連動して位置付けられる。分離距離123は、カセット方向120と平行なオフセット方向124に延在する。特定したような分離距離123を有することにより、接近及び送達経路113、115を最適化することができ、カートンブランク201が採取位置114に係合している間にマガジン130の平面109において把持頭部104をそのあらゆる動きを最小にする位置に位置合わせすることができる。把持頭部104の動きは、従って面109に垂直な方向、すなわち積層方向110に沿って主に集中し、それによりこの方向に効果的に引くことで、カートンブランク201をマガジン130から係脱することができ、現在係合しているカートンブランク201の下に位置付けられた後続のカートンブランク上に掛かる力が最小になる。従って後続の積層したカートンブランク201の間にある特定の摩擦が存在するが、摩擦力は最小化され、そうでなければ把持頭部104によって取り上げられる次のカートンブランクの位置ずれをもたらす可能性がある。述べた利点はこのような分離距離123を有することによって提供される一方で、これはカートンブランク201の位置に関連して把持頭部104を最適化した位置をカセット方向120に維持することもできる。すなわちカートンブランク201は、好都合なことにカートンブランク201の近位縁部121から最適化された距離で把持頭部104によって係合されてもよい。例えばカートンブランク201を高速処理の適用で、例えば充填システム内の後続のステップで長方形の断面を想定するように折り畳むことによって更なる操作ができるように適切に位置付けるために、把持頭部104は近位縁部121に隣接して、又は近位縁部121から決定した最適化距離に好都合な採取位置114を有する。従って特定した分離距離123を有することにより、後続の処理ステップを実行できるために把持頭部104がカートンブランク201を係合するべきところに関してこのような要件を満たすことができる一方で、採取位置114にあるときに積層方向110に沿って主に生じる把持頭部104の動きを保つ際に先に述べた利点を提供する。これは、カートンブランク201をカセット117から必要な距離を持ち上げるために把持頭部104に必要な、第1の回転軸108を中心とする第1の回転継手の運動量も最小化させる。第1の回転継手107の回転量は低減することができるので、回転式供給装置101の全速度は、接近及び送達経路113、115を完了する時間が低減するにつれて増加することができる。従って特定した分離距離123を有することにより、より信頼できる堅固な供給システム100が高速生産ラインに提供される。更に上述のように、把持頭部104の動きが、上述の分離距離123を有することに起因して採取位置114にあるときに主に平面109に垂直な方向に集中することができるので、把持頭部104がマガジン130からカートンブランク201を持ち上げるときに垂直軸111に実質的に平行に動くことができる距離は増加する。これによりカートンブランク201を垂直軸111の方向により効果的に引くことが可能になり、これは具体的にはカートンブランク201がマガジン130の対向する側面の縁部によって適所に保持される場合に好ましく、これは垂直軸111の方向においてその意図しない位置ずれを防ぐために、カートンブランク201と若干重なってもよい。従ってカートンブランク201を増加した距離に沿って実質的に垂直軸111に平行に持ち上げることにより、カートンブランク201をこのような縁部からより容易に係脱させる一方で、カートンブランクは確実にマガジン130にしっかりと固定して保つことができる。
図3a~fは、把持頭部104がマガジン130からカートンブランク201を抽出する場所の一連の供給システム100を示す。図2に見られる供給システム100のスナップショットに対応する図3aに示されたように、第1の回転軸108は近位内部表面118に分離距離123をもって位置付けられており、近位内部表面118はカートンブランク201の近位縁部121が置かれている近位位置合わせ面122と一致する。把持頭部104も、カートンブランク201を係合するために接近経路113に沿って採取位置114まで動いている。図3bでは、枢動可能なリンク機構102、103はその一般供給経路112に沿って更に前進している一方で、第1の回転軸108は分離距離123に維持されており、これは第1及び第2の枢動可能なリンク機構102、103の反対の回転方向によって提供される。同時に把持頭部104は、マガジン130からカートンブランク201を持ち上げるために第1の回転軸108を中心に回転し始めている。上に解明したように、第1の回転軸108を特定したように分離距離123に配置したことにより、採取位置114を近位内部表面118に接近して維持することができる一方で、第1の回転軸108を中心に回転する所与の量に対してカートンブランク201が延在する平面109に沿った把持頭部104の動きは最小化する。図3c~dでは、枢動可能なリンク機構102、103は更なる前進が想定され、把持頭部104は、マガジン130からカートンブランク201を持ち上げるために第1の回転軸108を中心に回転し続ける一方で、第1の回転軸108は近位位置合わせ面122から分離距離123に配置されている。把持頭部104は図3e~fでは送達経路115に沿って更に動き、平面109に沿って増加した軌道ベクトル成分を有する方向、すなわちカセット方向120に沿って動き始める。図3eでは、分離距離123は、把持頭部104がカセット方向123に沿って軌道ベクトル成分を有する供給経路115に沿って動くにつれて低減する。図3fでは、枢動可能なリンク機構102、103はマガジン130を通過し始め、次の把持頭部が次いで採取位置104に到着する。
把持頭部104が採取位置114にあり、カセット方向120と平行な第1の長手方向軸125に沿って延在する第1のカートンブランク201と係合しているとき、第1の回転軸108は、第1の長手方向軸125が把持頭部104と第1の回転軸108との間で積層方向110に延在するように位置付けられてもよく、これは図4の幾何学的概観図に示されている。すなわちカセット方向120に平行な第1の長手方向軸125に沿って平面構成に延在するカセット117内のブランクの積層の上部に置かれた第1のカートンブランク201を考えると、第1の回転軸108は積層方向110に対して第1のカートンブランク201の下に位置付けられる。第1のカートンブランク201に対する第1の回転軸108のこの方向の位置は、図4における距離131によって示されている。第1のカートンブランク201の下に動く第1の回転軸108を有することによって、把持頭部104が第1のカートンブランク201を採取位置114で係合するために利用できる時間は、回転式供給装置101及びその枢動可能なリンク機構102、103の動きが、第1の回転軸108の積層方向110への動きによって吸収されて増加することがある一方で、把持頭部104はカセット方向120、すなわち積層方向110に垂直に静止したままである。従ってカセット方向120にあるベクトル成分をもつ送達経路115に沿って動く前に、把持頭部104が第1のブランク201を積層方向に持ち上げるために利用できる時間は増加する。次にこれにより抽出がより信頼できて安全になる。図5a~cは、把持頭部104がカートンブランク201を係合してマガジン130から持ち上げる一連の更に詳細な図であり、以下で更に詳しく論じる。図5aは、第1のカートンブランク201が係合される直前で、第1の回転軸108が依然として第1のカートンブランク201の第1の長手方向軸125の上に位置合わせされている場合の把持頭部104のスナップショットである。図5bは、把持頭部104と第1のカートンブランク201との間の最初の接触を示す。この位置では、積層方向110における第1の回転軸の位置は、第1の長手方向125と実質的に位置合わせされてもよい。図5cでは、第1の回転軸108を中心とする把持アーム105及び把持頭部104の回転は、第1の回転軸108が上記のように第1の長手方向125の下に動き続ける際にマガジン130からカートンブランク201を持ち上げ始める。
第1の回転軸108及び把持頭部104は接近経路113、113’のそれぞれに沿って動くことができることがあり、接近経路113、113’は把持頭部104が図2及び5aに示されたように採取位置114にあるときに積層方向110に実質的に平行に少なくとも一部が位置合わせされる。これは、好都合なことに把持頭部104及び第1の回転継手107の両方が実質的に平行な接近経路113、113’に沿ってこの方向に動く際に、積層方向110に垂直な方向への把持頭部104の直進運動量を最小化させる。それによってカートンブランク201は、あらゆる後続のカートンブランクを位置ずれさせる危険が最小で効果的に上方に引くことができる。
把持頭部104の接近経路113及び送達経路115は、把持頭部104が採取位置114にあるときに少なくとも一部が実質的に平行に位置合わせされてもよい。図2は、主に同じ方向、実質的に積層方向110と平行に、又はカセット方向120に延在する最小の軌道ベクトル成分と平行に位置合わせされる把持頭部104の接近経路113及び送達経路115の一部が存在することを示す。接近経路113及び送達経路115のこのような配置は、特定した分離距離123を有することに起因して促進される。このような分離距離123がないと、接近経路113及び送達経路115の曲率半径は低減し、カセット方向120に延在する軌道ベクトル成分の一部は増加し、カートンブランク201の間に摩擦力がこの方向に生じる危険が大きくなる。
把持頭部104によって係合された第1のブランク201がマガジン130と接触している間、近位位置合わせ面122及び第1の回転軸108は分離距離123だけ分離されていてもよい。これは例えば図3a~eにおける一連のスナップショットに示されており、この中で図3eは、第1のブランク201がマガジン130から完全に係脱しているように示す一方で、第1の回転軸108は上に論じたように近位位置合わせ面122から分離距離123に維持されている。従って第1の回転軸108がマガジンの外側にある場合に位置を遅延することは、積層内の次のカートンブランクを押す行為などのいかなる干渉も回避するために、カセット方向120にベクトル成分を有する送達経路115の一部を開始する前に、カートンブランク201がマガジン130から完全に引き抜かれることを確保してもよい。
第1の回転継手107は、接近経路113’を辿っているときに、把持頭部104が採取位置114に到着して第1のカートンブランク201に接触するまで第1の方向に回転してもよい。第1の方向は、例えば図5a~bにおける反時計回りの方向であってもよい。次いで近位位置合わせ面122及び第1の回転軸108は、図5cの第1の回転継手107における時計回りの矢印によって示されたように、第1のカートンブランク201をマガジン130から持ち上げるときに、第1の回転継手107が第1の方向の反対の第2の方向に回転する間、分離距離123だけ分離されてもよい。従って時計回りの回転は、例えば図3eの更に進歩した瞬間のスナップショットに示されたように、分離距離123が存在する間は続いてもよい。第1の回転軸108の位置を第2の方向に回転する間中このように分離して位置合わせすることにより、更に時間を最大化するなどの接近経路113及び送達経路115を最適化させ、前述の経路は積層方向110と実質的に平行に位置合わせされる。特定した分離距離123を有することにより、第1のブランク201が持ち上げられなければならない十分な距離を達成するために、第1の回転継手107の時計回りの回転量を低減させる(すなわち幾何学的な利点)一方で、分離123を備えた第1の回転軸108の位置を遅延させる際に論じた最適化に起因して、時計回りの回転を完了するために第1の回転継手107に利用できる時間も増加することができるので(すなわち時間的な利点)、相乗効果が得られる。例えば後者の遅延は、第1のブランク201の第1の長手方向軸125の下に第1の回転軸108が動く(図4)ことによってさらに最適化してもよい。すなわち第1の回転継手107が第1のカートンブランク201を持ち上げるために第2の方向(例えば図5cでは時計回りの方向)に回転し始めるとき、第1の回転軸108は、図5cの第1の回転継手108の垂直矢印によって示されたように、又上に論じたように、積層方向110と実質的に平行で積層方向110と反対に直進運動を辿ってもよい。
枢動可能なリンク機構102、103は、第1のリンク103及び第2のリンク102を含んでもよい。第1のリンク103の一端は、第1の回転軸108を介して把持アーム105に連結され、第1のリンクの反対側の端部は第2の回転軸132で第2のリンク102に連結される。第1及び第2のリンク102、103は、接近経路113を辿っているときに、把持頭部104が採取位置114に到着して第1のカートンブランク201に接触するまで互いに連動して第1の方向に回転する。近位位置合わせ面122及び第1の回転軸108は、把持頭部104がマガジン130から第1のカートンブランク201を持ち上げるときに、第1及び第2のリンク102、103が第1の方向の反対に互いに連動して第2の方向に回転する間、分離距離123だけ分離してもよい。従って図3aで第1及び第2のリンク102、103を位置付ける前に、すなわち把持頭部104が第1のカートンブランク201に接触する前に、第1及び第2のリンク102、103は、第1のリンク103が第2のリンク102に連動して(例えば図3aの図では)時計回りの回転を有するように、互いに連動して回転してもよい。これにより、近位位置合わせ面122に分離距離123を備えた第1の回転軸108をできる限り速く接近経路113の軌道に位置付け得る。一旦把持頭部104が第1のブランク201に接触すると、第1のリンク103は、一連の図3a~eに示された第2のリンク102に連動して反対方向(すなわち反時計回り)に回転し始めてもよい。このような手法で分離距離123を備えて第1の回転軸108を位置付けることにより、把持頭部104の動きができる限り連続して平滑であることが可能であるように接近経路113及び送達経路115の軌道を更に最適化させ得、加速量は最小になり、積層方向110に垂直な方向の動きは最小化する。
第2のリンク102は、少なくとも3つの自由度を提供するために第3の回転軸133を介して回転式供給装置101に更に連結されてもよく、3つの自由度は好都合なことにマガジン108からカートンブランク201の抽出を向上させる。
把持頭部104は、図5aに示されたようにカートンブランク201に接触するように構成された係合表面129を有してもよい。係合表面129は、第1の回転軸108及びカセット方向120で角度127を形成する。角度129は、図5bに示されたようにマガジン130から第1のカートンブランク201を持ち上げる前に、把持頭部104がまず第1のカートンブランク201に接触するときに、実質的にゼロであってもよい。これは、好都合なことに係合表面129がカートンブランク201に対して並列部を有するので、積層方向110以外の方向に第1のカートンブランク201を押す又は引くいかなる力も回避させ得る。従って積層方向110以外の方向におけるカートンブランク201を妨げる危険性は最小である。
充填システム200も上記のような供給システム100及びカートンブランク201を含むことが開示されている。供給システム100は、枢動可能なリンク機構102、103を含む回転式供給装置101を含む。把持頭部104は、第1の回転継手107で枢動可能なリンク機構の外周106に連結された把持アーム105を介して枢動可能なリンク機構に連結され、それによって把持アームはその第1の回転軸108を中心に回転可能である。マガジン130は、複数の積層したカートンブランクを保存するように構成され、それぞれはマガジンのマガジン面109に平面構成を有し、カートンブランクは、マガジン面の垂直軸111と平行な積層方向110に積層される。枢動可能なリンク機構は、把持頭部が接近経路113を辿って把持頭部がマガジン内のカートンブランクと係合する採取位置114に向かい、その後採取位置から送達位置116まで送達経路115を辿るように、一般供給経路112に沿って動くことができるように構成される。マガジンは、カートンブランクが閉じ込められるカセット117を含み、カセットは、カートンブランクが積層方向及び前記第1の回転軸に垂直なカセット方向120に沿ってカセットの近位内部表面118と遠位内部表面119との間で前記マガジン面に延在するように閉じ込められるような寸法である。近位内部表面は、ブランクの近位縁部121をカセット方向に垂直な近位位置合わせ面122に位置合わせするように配置され、近位位置合わせ面は、少なくとも把持頭部が採取位置にあるときに把持頭部と前記第1の回転軸との間に延在する。少なくとも把持頭部が採取位置にあるときに、第1の回転継手は、近位位置合わせ面と第1の回転軸との間に分離距離123が存在するようにマガジンに連動して位置付けられ、分離距離はカセット方向と平行なオフセット方向124に延在する。
図6は、上に記載されたような回転式供給装置101でカートンブランク201を供給する方法300の流れ図を示す。方法300のステップが記載されて示された順番は、限定と解釈されるべきではなく、ステップは異なる順番で実行できると考えることができる。回転式供給装置101は枢動可能なリンク機構102、103を含み、枢動可能なリンク機構は第1の回転継手107で把持アーム105を介して把持頭部104に連結され、それによって把持アームはその第1の回転軸108を中心に回転可能である。方法300は、把持頭部が接近経路113を辿って把持頭部がマガジン130内のカートンブランク201と係合する採取位置114に向かい、その後採取位置114から送達位置116まで送達経路115を辿るように、一般供給経路112に沿って枢動可能なリンク機構を動かすステップ301を含む。マガジン130は、複数の積層したカートンブランク201を保存するように構成され、それぞれはその中に保存されるときに、マガジン130のマガジン面109に平面構成を有する。ブランク201は、マガジン面109の垂直軸111に平行な積層方向110に積層される。マガジン130は、カートンブランク201がマガジン130内に保存されるときに閉じ込められるカセット117を含む。カセット117は、カートンブランク201が積層方向110及び第1の回転軸108に垂直なカセット方向120に沿って、カセット117の近位内部表面118と遠位内部表面119との間でマガジン面109に延在するように閉じ込められるような寸法である。近位内部表面118はカートンブランク201の近位縁部121をカセット方向120に垂直な近位位置合わせ面122に位置合わせするように配置され、近位位置合わせ面122は、少なくとも把持頭部104が採取位置114にあるときに把持頭部104と第1の回転軸108との間に延在する。枢動可能なリンク機構102、103を一般供給経路112に沿って動かすことは、近位位置合わせ面122と第1の回転軸108との間に分離距離123が存在するように、マガジン130に連動して第1の回転継手107を位置付けるステップ302を含み、ここでは分離距離はカセット方向120に平行なオフセット方向124に延在する。従って方法300は、供給システム100に関して論じた上述の利点を提供する。
方法300は、第1の回転軸108の接近経路113、113’と把持頭部104が採取位置114にあるときに積層方向110と実質的に平行な把持頭部104を位置合わせするステップ303を含んでもよく、上述の通りに利点を提供する。
更に方法300は、把持頭部104が採取位置114にあるときに積層方向110と実質的に平行な把持頭部104の接近経路113と送達経路115を位置合わせするステップ304を含んでもよく、上述の通りに利点を提供する。
把持頭部104はカートンブランク201に接触するように構成された係合表面129を有してもよい。係合表面129は第1の回転軸108及びカセット方向120で角度127を形成する。方法300は、マガジン130から第1のブランク201を持ち上げる前に、把持頭部104がまず第1のカートンブランク201に接触するときに、角度127が実質的にゼロであるように把持頭部104を位置合わせすること305ステップを含んでもよく、上述の通りに利点を提供する。
本発明は具体例を参照して上に説明した。しかし上記以外の例も本発明の範囲内であることが等しく可能である。本発明の異なる特徴及びステップが記載された特徴及びステップ以外の組合せで組み合わされてもよい。本発明の範囲は添付の特許請求の範囲のみによって限定される。
より一般的には、当業者は、本明細書に記載されたすべてのパラメータ、寸法、材料、及び構成が例示であることを意味し、実際のパラメータ、寸法、材料、及び/又は構成は本発明の1つ若しくは複数の教示が使用される具体的な1つ若しくは複数の用途に依存することを容易に理解するであろう。

Claims (13)

  1. カートンブランク(201)用の供給システム(100)であって、
    枢動可能なリンク機構(102、103)を含む回転式供給装置(101)と、
    把持アーム(105)を介して前記枢動可能なリンク機構に連結された把持頭部(104)であって、前記把持アームは第1の回転継手(107)で前記枢動可能なリンク機構に連結され、それによって前記把持アームはその第1の回転軸(108)を中心に回転可能である、把持頭部(104)と、
    複数の積層したカートンブランク(201)を保存するように構成されたマガジン(130)であって、それぞれは、その中に保存されるときに前記マガジンのマガジン面(109)に平面構成を有し、前記カートンブランクは、前記マガジン面の垂直軸(111)に平行な積層方向(110)に積層される、マガジン(130)を含み、
    前記枢動可能なリンク機構は、前記把持頭部が接近経路(113)を辿って前記把持頭部が前記マガジン内のカートンブランクと係合する採取位置(114)に向かい、その後前記採取位置から送達位置(116)まで送達経路(115)を辿るように、一般供給経路(112)に沿って動くことができるように構成され、
    前記マガジンは前記マガジン内に保存されるときに前記カートンブランクが閉じ込められるカセット(117)を含み、前記カセットは、前記カートンブランクが前記積層方向及び前記第1の回転軸に垂直なカセット方向(120)に沿って前記カセットの近位内部表面(118)と遠位内部表面(119)との間で前記マガジン面に延在するように閉じ込められるような寸法であり、
    前記近位内部表面は、前記カートンブランクの近位縁部(121)を前記カセット方向に垂直な近位位置合わせ面(122)に位置合わせするように配置され、前記近位位置合わせ面は、少なくとも前記把持頭部が前記採取位置にあるときに前記把持頭部と前記第1の回転軸との間に延在し、
    少なくとも前記把持頭部が前記採取位置にあるときに、前記第1の回転継手は、前記近位位置合わせ面と前記第1の回転軸との間に分離距離(123)が存在するように前記マガジンに連動して位置付けられ、前記分離距離は、前記カセット方向と平行なオフセット方向(124)に延在し、
    前記枢動可能なリンク機構は、第1のリンク(103)及び第2のリンク(102)を含み、前記第1のリンクの一端は、前記第1の回転軸(108)を介して前記把持アームに連結され、前記第1のリンクの反対側の端部は、第2の回転軸(132)を介して前記第2のリンクに接続され、
    前記第1及び第2のリンクは、前記把持部が前記接近経路を辿っているときに、前記把持頭部が前記採取位置に到着して第1のカートンブランクに接触するまで互いに連動して第1の方向に回転し、
    前記第1及び第2のリンクは、前記把持頭部が前記マガジンから前記第1のカートンブランクを持ち上げるときに互いに連動して前記第1の方向とは異なる第2の方向に回転し、前記近位位置合わせ面及び前記第1の回転軸は、前記分離距離だけ分離される、
    供給システム(100)。
  2. 前記把持頭部が前記採取位置にあり、前記カセット方向と平行な第1の長手方向軸(125)に沿って延在する第1のカートンブランク(201)と係合しているとき、前記第1の回転軸は、前記第1の長手方向軸が前記把持頭部と前記第1の回転軸との間で前記積層方向に延在するように位置付けられる、請求項1に記載の供給システム。
  3. 前記第1の回転軸及び前記把持頭部は、前記把持頭部が前記採取位置にあるときに、少なくとも一部が前記積層方向と実質的に平行に位置合わせされる、それぞれの接近経路(113、113’)に沿って動くことができる、請求項1又は2に記載の供給システム。
  4. 前記把持頭部の前記接近経路及び前記送達経路は、前記把持頭部が前記採取位置にあるときに少なくとも一部が実質的に平行に位置合わせされる、請求項1~3のいずれか一項に記載の供給システム。
  5. 前記近位位置合わせ面及び前記第1の回転軸は、前記把持頭部によって係合された第1のカートンブランクが前記マガジンと接触している間、前記分離距離だけ分離される、請求項1~4のいずれか一項に記載の供給システム。
  6. 前記第1の回転継手は、前記接近経路を辿っているときに、前記把持頭部が前記採取位置に到着して第1のカートンブランクに接触するまで第1の方向に回転し、前記近位位置合わせ面及び前記第1の回転軸は、前記マガジンから前記第1のカートンブランクが持ち上げられるときに前記第1の回転継手が前記第1の方向と反対の第2の方向に回転している間、前記分離距離だけ分離される、請求項1~5のいずれか一項に記載の供給システム。
  7. 前記第1の回転継手が前記第1のカートンブランクを持ち上げるために前記第2の方向に移動し始めたときに、前記第1の回転軸は前記積層方向と実質的に平行である方向に移動する、請求項6に記載の供給システム。
  8. 前記把持頭部は前記カートンブランクに接触するように構成された係合表面(129)を有し、前記係合表面は前記第1の回転軸及び前記カセット方向で角度(127)を形成し、前記角度は、前記マガジンから第1のカートンブランクを持ち上げる前に、前記把持頭部がまず前記第1のカートンブランクに接触するときに実質的にゼロである、請求項1~7のいずれか一項に記載の供給システム。
  9. 請求項1~8のいずれか一項に記載の供給システム及びカートンブランク(201)を含む充填システム(200)であって、
    枢動可能なリンク機構(102、103)を含む回転式供給装置(101)と、
    把持アーム(105)を介して前記枢動可能なリンク機構に連結された把持頭部(104)であって、
    把持アームは第1の回転継手(107)で前記枢動可能なリンク機構に連結され、それによって前記把持アームはその第1の回転軸(108)を中心に回転可能である、把持頭部(104)と、
    複数の積層したカートンブランクを保存するように構成されたマガジン(130)であって、それぞれは、前記マガジンのマガジン面(109)に平面構成を有し、前記カートンブランクは、前記マガジン面の前記垂直軸(111)に平行な積層方向(110)に積層される、マガジン(130)を含み、
    前記枢動可能なリンク機構は、前記把持頭部が接近経路(113)を辿って前記把持頭部が前記マガジン内のカートンブランクと係合する採取位置(114)に向かい、その後前記採取位置から送達位置(116)まで送達経路(115)を辿るように、一般供給経路(112)に沿って動くことができるように構成され、
    前記マガジンは、前記カートンブランクが閉じ込められるカセット(117)を含み、前記カセットは、前記カートンブランクが前記積層方向及び前記第1の回転軸に垂直なカセット方向(120)に沿って前記カセットの近位内部表面(118)と遠位内部表面(119)との間で前記マガジン面に延在するように閉じ込められるような寸法であり、
    前記近位内部表面は、前記カートンブランクの近位縁部(121)を前記カセット方向に垂直な近位位置合わせ面(122)に位置合わせするように配置され、前記近位位置合わせ面は、少なくとも前記把持頭部が前記採取位置にあるときに前記把持頭部と前記第1の回転軸との間に延在し、
    少なくとも前記把持頭部が前記採取位置にあるときに、前記第1の回転継手は、前記近位位置合わせ面と前記第1の回転軸との間に分離距離(123)が存在するように前記マガジンに連動して位置付けられ、前記分離距離は、前記カセット方向と平行なオフセット方向(124)に延在する、充填システム(200)。
  10. 枢動可能なリンク機構(102、103)を含む回転式供給装置(101)でカートンブランクを供給する方法(300)であって、前記枢動可能なリンク機構は第1の回転継手(107)で把持アーム(105)を介して把持頭部(104)に連結され、それによって前記把持アームはその第1の回転軸(108)を中心に回転可能である、方法であって、
    前記把持頭部が接近経路(113)を辿って前記把持頭部がマガジン(130)内のカートンブランクと係合する採取位置(114)に向かい、その後前記採取位置から送達位置(116)まで送達経路(115)を辿るように、一般供給経路(112)に沿って前記枢動可能なリンク機構を動かすこと(301)を含み、
    前記マガジンは複数の積層したカートンブランク(201)を保存するように構成され、それぞれはその中に保存されるときに前記マガジンのマガジン面(109)に平面構成を有し、前記カートンブランクは、前記マガジン面の垂直軸(111)に平行な積層方向(110)に積層され、前記マガジンは前記マガジン内に保存されるときに前記カートンブランクが閉じ込められるカセット(117)を含み、前記カセットは、前記カートンブランクが前記積層方向及び前記第1の回転軸に垂直なカセット方向(120)に沿って、前記カセットの近位内部表面(118)と遠位内部表面(119)との間で前記マガジン面に延在するように閉じ込められるような寸法であり、前記近位内部表面は、前記カートンブランクの近位縁部(121)を前記カセット方向に垂直な近位位置合わせ面(122)に位置合わせするように配置され、前記近位位置合わせ面は、少なくとも前記把持頭部が前記採取位置にあるときに前記把持頭部と前記第1の回転軸との間に延在し、前記枢動可能なリンク機構を一般供給経路に沿って動かすことは、
    前記近位位置合わせ面と前記第1の回転軸との間に分離距離(123)が存在するように前記第1の回転継手を前記マガジンに連動して位置付けること(302)を含み、前記分離距離は、前記カセット方向と平行なオフセット方向(124)に延在し、
    前記枢動可能なリンク機構は、第1のリンク(103)及び第2のリンク(102)を含み、前記第1のリンクの一端は、前記第1の回転軸(108)を介して前記把持アームに連結され、前記第1のリンクの反対側の端部は、第2の回転軸(132)を介して前記第2のリンクに接続され、前記第1及び第2のリンクは、前記把持部が前記接近経路を辿っているときに、前記把持頭部が前記採取位置に到着して第1のカートンブランクに接触するまで互いに連動して第1の方向に回転し、前記第1及び第2のリンクは、前記把持頭部が前記マガジンから前記第1のカートンブランクを持ち上げるときに互いに連動して前記第1の方向とは異なる第2の方向に回転し、前記近位位置合わせ面及び前記第1の回転軸は、前記分離距離だけ分離される、
    方法(300)。
  11. 前記把持頭部が前記採取位置にあるときに、前記第1の回転軸の接近経路(113、113’)及び前記把持頭部を前記積層方向と実質的に平行に位置合わせすること(303)を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記把持頭部が前記採取位置にあるときに、前記把持頭部の前記接近経路及び前記送達経路を前記積層方向と実質的に平行に位置合わせすること(304)を含む、請求項10又は11に記載の方法。
  13. 前記把持頭部は前記カートンブランクに接触するように構成された係合表面(129)を有し、前記係合表面は前記第1の回転軸及び前記カセット方向で角度(127)を形成し、前記方法は、
    前記角度は、前記マガジンから前記第1のカートンブランクを持ち上げる前に、前記把持頭部が前記第1のカートンブランクに接触するときに実質的にゼロであるように前記把持頭部を位置合わせすること(305)を含む、請求項10~12のいずれか一項に記載の方法。
JP2019556902A 2017-04-19 2018-03-23 カートンブランク用の供給システム Active JP7199373B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17167141.5 2017-04-19
EP17167141 2017-04-19
PCT/EP2018/057408 WO2018192739A1 (en) 2017-04-19 2018-03-23 Feeding system for carton blanks

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020517551A JP2020517551A (ja) 2020-06-18
JP7199373B2 true JP7199373B2 (ja) 2023-01-05

Family

ID=58606064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019556902A Active JP7199373B2 (ja) 2017-04-19 2018-03-23 カートンブランク用の供給システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11220408B2 (ja)
EP (1) EP3392170B1 (ja)
JP (1) JP7199373B2 (ja)
CN (2) CN209023237U (ja)
WO (1) WO2018192739A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11220408B2 (en) * 2017-04-19 2022-01-11 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Feeding system for carton blanks
EP3533737A1 (en) * 2018-02-28 2019-09-04 Toyo Jidoki Co., Ltd. Transfer mechanism and bag supply apparatus
EP3865275A4 (en) 2018-10-11 2021-12-01 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. METHOD OF MANUFACTURING A COMPRESSED BODY FROM POLYCARBONATE SHEETS
US20200369420A1 (en) * 2019-05-20 2020-11-26 Westrock Packaging Systems, Llc Folding upper retention wings
IT202000016702A1 (it) * 2020-07-09 2022-01-09 Gd Spa Dispositivo di trattenimento di uno sbozzato, unità e processo di movimentazione di detto sbozzato

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002120814A (ja) 2000-10-13 2002-04-23 Fuji Seal Inc 折畳箱の取出供給装置
US20020091052A1 (en) 2001-01-11 2002-07-11 Bruno Baumeister Device for removing flat articles

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3550754A (en) 1967-09-27 1970-12-29 Continental Can Co Package forming machine
DE3933098A1 (de) * 1989-10-04 1991-04-11 Focke & Co Verfahren und vorrichtung zum transport von stapeln von zuschnitten fuer die herstellung von (zigaretten-)packungen
US5234314A (en) * 1992-01-21 1993-08-10 Riverwood International Corporation Rotary hopper transfer mechanism
IT1274052B (it) * 1994-10-07 1997-07-14 Azionaria Costruzioni Automati Metodo per l'espansione di astucci e per la loro alimentazione ad una linea di riempimento.
GB9706261D0 (en) * 1997-03-26 1997-05-14 Molins Plc Blank handling apparatus
ATE302152T1 (de) * 1999-11-02 2005-09-15 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum abtransportieren von flächigen erzeugnissen
DE10204932A1 (de) * 2002-02-07 2003-08-21 Rovema Gmbh Vorrichtung zum Entnehmen von Gegenständen
IT1401655B1 (it) * 2010-08-31 2013-08-02 Zambelli Srl Apparato per alimentare in continuo ad una confezionatrice anch'essa a funzionamento continuo, delle scatole od astucci impilati in configurazione tubolare e piatta.
IT1401844B1 (it) * 2010-10-14 2013-08-28 Marchesini Group Spa Dispositivo per la messa a volume di fustellati forniti in configurazione tubolare appiattita
JP6637889B2 (ja) * 2013-12-20 2020-01-29 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ マガジンからキャリアへカートンブランクを搬送するための装置及び方法
CN105857747B (zh) 2016-06-12 2018-01-30 湖北商贸学院 简易纸箱包装机及包装方法
US11220408B2 (en) * 2017-04-19 2022-01-11 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Feeding system for carton blanks

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002120814A (ja) 2000-10-13 2002-04-23 Fuji Seal Inc 折畳箱の取出供給装置
US20020091052A1 (en) 2001-01-11 2002-07-11 Bruno Baumeister Device for removing flat articles

Also Published As

Publication number Publication date
US20200039768A1 (en) 2020-02-06
US11220408B2 (en) 2022-01-11
EP3392170A1 (en) 2018-10-24
CN108725889B (zh) 2021-03-23
WO2018192739A1 (en) 2018-10-25
EP3392170B1 (en) 2020-02-26
JP2020517551A (ja) 2020-06-18
CN209023237U (zh) 2019-06-25
CN108725889A (zh) 2018-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7199373B2 (ja) カートンブランク用の供給システム
US7695421B2 (en) Rotary carton feeder
US8342508B2 (en) System for transferring objects
US11440281B2 (en) Device for erecting a folded carton
EP3280647B1 (en) Packing case erection
CN110386282B (zh) 用于传输泡罩包装的传输单元及方法
KR101969606B1 (ko) 관형상 블랭크를 포장 기기에 공급하는 방법 및 장치
US6598380B1 (en) Method for packaging ordered groups of products and the relative cartoning device
US6575886B1 (en) High speed wrap-around multipacker
EP0027968B1 (en) Automatic machine for forming packaging cases
EP1572562B1 (en) Feeding device
CN114514178A (zh) 用于制造带有冲泡产品的滤袋的包装机器
US20190276245A1 (en) Case turner
EP3487768A1 (en) Machine for forming filter-bags with infusion products
EP4008641A1 (en) Cartoning apparatus
US20230321940A1 (en) An apparatus for collecting a tubular box in a flattened configuration from a store, for opening out the tubular box and for transferring the box to a receiving station
EP3862283A1 (en) Method and apparatus to separate wrappings
WO2024072676A1 (en) Robotic envelope separator
EP4330139A1 (en) Apparatus and method for packaging products
MXPA00002730A (en) Carton erecting mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7199373

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150