JP7196824B2 - awakening device - Google Patents

awakening device Download PDF

Info

Publication number
JP7196824B2
JP7196824B2 JP2019219673A JP2019219673A JP7196824B2 JP 7196824 B2 JP7196824 B2 JP 7196824B2 JP 2019219673 A JP2019219673 A JP 2019219673A JP 2019219673 A JP2019219673 A JP 2019219673A JP 7196824 B2 JP7196824 B2 JP 7196824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
arousal
drowsiness level
stimulus
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019219673A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021089579A (en
JP2021089579A5 (en
Inventor
真紀子 杉浦
彩子 小谷
みちる 松脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2019219673A priority Critical patent/JP7196824B2/en
Priority to PCT/JP2020/043992 priority patent/WO2021111972A1/en
Priority to CN202080083845.5A priority patent/CN114762021B/en
Publication of JP2021089579A publication Critical patent/JP2021089579A/en
Publication of JP2021089579A5 publication Critical patent/JP2021089579A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7196824B2 publication Critical patent/JP7196824B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • G08B21/24Reminder alarms, e.g. anti-loss alarms
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

本開示は覚醒装置に関する。 The present disclosure relates to wakefulness devices.

特許文献1に振動制御装置が開示されている。振動制御装置は、ドライバの眠気を検出した場合、振動を発生させる。振動は、ドライバを覚醒するための覚醒刺激である。 A vibration control device is disclosed in Patent Document 1. The vibration control device generates vibration when detecting drowsiness of the driver. Vibration is an arousal stimulus for arousing the driver.

特開2018-55527号公報JP 2018-55527 A

覚醒装置が覚醒刺激を発生させているとき、ドライバの眠気レベルが下降することがある。眠気レベルが一時的に下降しても、眠気レベルが再び上昇する可能性がある。そのため、覚醒装置が覚醒刺激を発生させているとき、ドライバの眠気レベルが下降しても、覚醒刺激を継続することが考えられる。ドライバは、眠気レベルが低下しているにもかかわらず、同じ覚醒刺激が継続すると、煩わしさを感じる。本開示の1つの局面では、ドライバが煩わしさを感じ難い覚醒装置を提供することが好ましい。 When the wake-up device is generating wake-up stimuli, the driver's drowsiness level may drop. Even if the sleepiness level temporarily drops, the sleepiness level may rise again. Therefore, when the awakening device is generating the awakening stimulus, it is conceivable that the awakening stimulus will continue even if the driver's drowsiness level drops. The driver feels annoyed when the same wakeful stimulus continues even though the drowsiness level has decreased. In one aspect of the present disclosure, it is preferable to provide an awakening device that is less annoying for the driver.

本開示の1つの局面は、ドライバを覚醒させる覚醒装置(1)である。覚醒装置は、前記ドライバの眠気レベルを測定するように構成された眠気レベル測定ユニット(9)と、前記眠気レベルの変化を判断するように構成された変化判断ユニット(11)と、前記眠気レベル測定ユニットが測定した前記眠気レベル、及び前記変化判断ユニットの判断結果に基づき、覚醒刺激の態様を設定するように構成された態様設定ユニット(13)と、前記態様設定ユニットが設定した前記態様に応じて前記覚醒刺激を発生させるように構成された覚醒刺激発生ユニット(15)と、を備える。 One aspect of the present disclosure is a wake-up device (1) for waking up a driver. The awakening device comprises a drowsiness level measuring unit (9) configured to measure the drowsiness level of the driver, a change determination unit (11) configured to determine a change in the drowsiness level, and the drowsiness level a mode setting unit (13) configured to set a mode of arousal stimulation based on the drowsiness level measured by the measurement unit and the determination result of the change determination unit; and the mode set by the mode setting unit. an arousal stimulus generating unit (15) adapted to generate said arousal stimulus in response.

前記眠気レベルが上昇したと前記変化判断ユニットが判断した場合の少なくとも一部において、前記態様設定ユニットは、前記眠気レベルが上昇する前の前記態様に含まれる前記覚醒刺激に加えて、追加の覚醒刺激を含む前記態様を設定する。 In at least some cases when the change determining unit determines that the drowsiness level has increased, the mode setting unit provides additional arousal in addition to the arousal stimulus included in the mode before the drowsiness level increased. Setting the aspect including stimulation.

前記眠気レベルが下降したと前記変化判断ユニットが判断した場合の少なくとも一部において、前記態様設定ユニットは、前記眠気レベルが下降する前の前記態様に含まれる前記覚醒刺激に代えて、新たな覚醒刺激を含む前記態様を設定する。 In at least part of cases where the change determination unit determines that the sleepiness level has decreased, the mode setting unit replaces the arousal stimulus included in the mode before the sleepiness level decreased with a new wakefulness. Setting the aspect including stimulation.

本開示の1つの局面である覚醒装置によれば、ドライバは、眠気レベルの下降に応じて覚醒刺激が変化していることに気付き易い。ドライバは、覚醒刺激が変化したため、煩わしさを感じ難い。 According to the wake-up device, which is one aspect of the present disclosure, the driver is likely to notice that the wake-up stimulus is changing as the drowsiness level drops. Since the arousal stimulus has changed, the driver is less likely to feel annoyed.

覚醒装置の構成を表すブロック図である。It is a block diagram showing the structure of an awakening apparatus. 覚醒装置の機能的構成を表すブロック図である。It is a block diagram showing the functional composition of an awakening device. 覚醒装置が実行する処理を表すフローチャートである。4 is a flow chart showing a process executed by an awakening device; 眠気レベルの変化と態様の変化とを表す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing changes in drowsiness level and changes in drowsiness mode;

本開示の例示的な実施形態について図面を参照しながら説明する。
<第1実施形態>
1.覚醒装置1の構成
覚醒装置1の構成を、図1に基づき説明する。覚醒装置1は車両3に搭載されている。車両3はドライバにより運転される。覚醒装置1は、CPU5と、例えば、RAM又はROM等の半導体メモリ(以下、メモリ7とする)と、を有するマイクロコンピュータを備える。
Exemplary embodiments of the present disclosure are described with reference to the drawings.
<First embodiment>
1. Configuration of Arousal Device 1 The configuration of the awakening device 1 will be described with reference to FIG. The awakening device 1 is mounted on a vehicle 3. Vehicle 3 is driven by a driver. The awakening device 1 includes a microcomputer having a CPU 5 and a semiconductor memory such as RAM or ROM (hereinafter referred to as memory 7).

覚醒装置1の各機能は、CPU5が非遷移的実体的記録媒体に格納されたプログラムを実行することにより実現される。この例では、メモリ7が、プログラムを格納した非遷移的実体的記録媒体に該当する。また、このプログラムが実行されることで、プログラムに対応する方法が実行される。なお、覚醒装置1は、1つのマイクロコンピュータを備えてもよいし、複数のマイクロコンピュータを備えてもよい。 Each function of the awakening device 1 is implemented by the CPU 5 executing a program stored in a non-transitional substantive recording medium. In this example, the memory 7 corresponds to a non-transitional substantive recording medium storing programs. Also, by executing this program, a method corresponding to the program is executed. The awakening device 1 may have one microcomputer or may have a plurality of microcomputers.

覚醒装置1は、図2に示すように、眠気レベル測定ユニット9と、変化判断ユニット11と、態様設定ユニット13と、覚醒刺激発生ユニット15と、表示ユニット17と、終了判断ユニット19と、を備える。 As shown in FIG. 2, the awakening device 1 includes a sleepiness level measurement unit 9, a change determination unit 11, a mode setting unit 13, a wakeful stimulus generation unit 15, a display unit 17, and an end determination unit 19. Prepare.

覚醒装置1は、車両3に搭載されている他の構成と接続している。図1に示すように、覚醒装置1と接続している構成として、ドライバステイタスモニタ(DSM)21と、車載ネットワーク23と、発光装置25と、アロマシューター27と、対話装置29と、エアコン31と、振動スピーカー33と、ヘッドアップディスプレイ(HUD)35と、スピーカー37と、がある。 The awakening device 1 is connected to other components mounted on the vehicle 3 . As shown in FIG. 1, the components connected to the awakening device 1 include a driver status monitor (DSM) 21, an in-vehicle network 23, a light emitting device 25, an aroma shooter 27, a dialogue device 29, and an air conditioner 31. , a vibration speaker 33 , a head-up display (HUD) 35 and a speaker 37 .

DSM21はドライバの顔を撮影し、画像を生成する。DSM21は、生成した画像を覚醒装置1に送る。車載ネットワーク23は、車両3に搭載されたセンサの検出結果等を覚醒装置1に送る。センサとして、例えば、車速、加速度、操舵角、アクセルの踏み込み量、ブレーキの踏み込み量等を検出するセンサが挙げられる。 The DSM 21 takes a picture of the driver's face and creates an image. The DSM 21 sends the generated image to the awakening device 1 . The in-vehicle network 23 sends the detection results of the sensors installed in the vehicle 3 to the awakening device 1 . Examples of sensors include sensors that detect vehicle speed, acceleration, steering angle, accelerator depression amount, brake depression amount, and the like.

発光装置25は、ドライバが視認可能な光を発生させる。発光装置25が発生させる光は覚醒刺激に対応する。覚醒刺激は、ドライバが五感で感じ取れる刺激であって、ドライバを覚醒させる刺激である。発光装置25は、輝度、光の色等を変化させることができる。発光装置25は、輝度を周期的に変化させることができる。発光装置25は、輝度が周期的に変化するとき、周期の長さ、波形、単位時間当たりの輝度の変化量等を調整することができる。発光装置25は、例えば、光源としてLEDを備える。 The light emitting device 25 generates light that can be visually recognized by the driver. The light generated by the light emitting device 25 corresponds to the arousal stimulus. The awakening stimulus is a stimulus that the driver can feel with the five senses, and is a stimulus that awakens the driver. The light emitting device 25 can change the brightness, the color of the light, and the like. The light emitting device 25 can periodically change the luminance. When the luminance changes periodically, the light emitting device 25 can adjust the cycle length, waveform, luminance change amount per unit time, and the like. The light emitting device 25 has, for example, an LED as a light source.

アロマシューター27は、香料を車両3の車室内に噴射する。ドライバは、噴射された香料の香りを知覚する。アロマシューター27が発生させる香りは、覚醒刺激に対応する。アロマシューター27は、香りの種類、香りの強さ等を変化させることができる。 The aroma shooter 27 injects perfume into the vehicle interior of the vehicle 3 . The driver perceives the scent of the sprayed perfume. The scent generated by the aroma shooter 27 corresponds to an awakening stimulus. The aroma shooter 27 can change the type of fragrance, the strength of the fragrance, and the like.

対話装置29は、ドライバと対話を行う。すなわち、対話装置29は、ドライバが発音する音声を認識すること、ドライバの音声に対する回答を作成すること、及び回答を発音することを行う。対話装置29は、例えば、人工知能を用いて対話を行う。対話装置29が提供する対話は、覚醒刺激に対応する。 The dialogue device 29 conducts dialogue with the driver. That is, the dialogue device 29 recognizes the voice uttered by the driver, prepares an answer to the driver's voice, and pronounces the answer. The dialogue device 29 performs dialogue using, for example, artificial intelligence. The dialogue provided by dialogue device 29 corresponds to the arousal stimulus.

エアコン31は、車両3の車室内に冷風を発生させる。冷風は覚醒刺激に対応する。エアコン31は、冷風の温度、風量、及びモードを変化させることができる。モードとして、オートモードと、ドライバ顔モードとがある。オートモードは、冷風の噴き出し方向を、予め設定されたアルゴリズムにより変化させるモードである。ドライバ顔モードは、常にドライバの顔に向けて冷風を吹き出すモードである。 The air conditioner 31 generates cool air in the vehicle interior of the vehicle 3 . A cold wind corresponds to an arousal stimulus. The air conditioner 31 can change the temperature, air volume, and mode of cool air. Modes include an auto mode and a driver's face mode. Auto mode is a mode in which the blowing direction of cool air is changed by a preset algorithm. The driver's face mode is a mode in which cold air is always blown toward the driver's face.

振動スピーカー33は、ドライバシートの臀部又は背中部に埋め込まれている。振動スピーカー33は振動を発生させる。振動は覚醒刺激に対応する。振動は、例えば、音楽における低音部に基づく振動である。 A vibration speaker 33 is embedded in the buttocks or back of the driver seat. Vibration speaker 33 generates vibration. Vibrations correspond to arousal stimuli. The vibrations are, for example, vibrations based on bass notes in music.

HUD35は、車両3の前方の風景と重畳した画像を表示する。また、HUD35は光刺激を発生させることができる。光刺激は覚醒刺激に対応する。また、HUD35は、覚醒刺激に関する情報を提示することができる。覚醒刺激に関する情報として、起動の情報、継続の情報、起動休憩の情報、及び継続休憩の情報がある。なお、メータディスプレイ、又はセンターインフォーメーションディスプレイにより光刺激を発生させてもよい。また、メータディスプレイ、又はセンターインフォーメーションディスプレイにより、覚醒刺激に関する情報を提示してもよい。 The HUD 35 displays an image superimposed on the scenery in front of the vehicle 3 . Also, the HUD 35 can generate optical stimuli. A light stimulus corresponds to an arousal stimulus. Also, the HUD 35 can present information about arousal stimuli. Information related to the arousal stimulus includes activation information, continuation information, activation rest information, and continuation rest information. In addition, you may generate optical stimulation with a meter display or a center information display. Also, the information on the arousal stimulus may be presented on the meter display or the center information display.

起動の情報は、覚醒刺激が発生する前に表示される。起動の情報は、これから覚醒刺激が起動することをドライバに知らせる。継続の情報は、覚醒刺激が継続しているときに表示される。継続の情報は、覚醒刺激が継続していることをドライバに知らせる。 Wake-up information is displayed before the arousal stimulus occurs. The activation information informs the driver that an arousal stimulus is about to be activated. Continuation information is displayed when the arousal stimulus continues. The continuation information informs the driver that the arousal stimulus is continuing.

起動休憩の情報は、休憩提案が発生する前に表示される。なお、休憩提案とは、ドライバに対し休憩することを提案する内容の表示である。休憩提案は、例えば、HUD35、メータディスプレイ、及びセンターインフォーメーションディスプレイのうち1以上に表示される。 Activation break information is displayed before the break suggestion occurs. It should be noted that the rest proposal is a display of contents suggesting that the driver take a rest. A break suggestion is displayed on one or more of HUD35, a meter display, and a center information display, for example.

起動休憩の情報は、これから休憩提案が起動することをドライバに知らせる。継続休憩の情報は、休憩提案が継続しているときに表示される。継続休憩の情報は、休憩提案が継続していることをドライバに知らせる。 The activated break information informs the driver that the proposed break is about to be activated. The continuous break information is displayed when the break suggestion continues. Information on ongoing breaks informs the driver that the proposed breaks are continuing.

スピーカー37は、車両3の車室内で音声を発生させる。音声は覚醒刺激に対応する。音声として、音楽の音声と、アラームの音声とがある。
2.覚醒装置1が実行する処理
覚醒装置1が実行する処理を、図3に基づき説明する。図3に示す処理は、所定のきっかけがあったときに開始される。きっかけとして、例えば、車両3のイグニッションがオンになること、車両3の走行が開始されること、ドライバによる指示等が挙げられる。
The speaker 37 generates sound inside the cabin of the vehicle 3 . Sounds correspond to arousal stimuli. As the sound, there are music sound and alarm sound.
2. Processing Executed by Awakening Device 1 Processing executed by the awakening device 1 will be described with reference to FIG. The processing shown in FIG. 3 is started when a predetermined trigger occurs. Triggers include, for example, the ignition of the vehicle 3 being turned on, the vehicle 3 starting to run, and an instruction from the driver.

ステップ1では、眠気レベル測定ユニット9が、ドライバの眠気レベルを測定する。眠気レベルとして、Lv0~Lv5の6段階がある。覚醒装置1は、Lv4~Lv5の場合は、Lv3の場合と同様の処理を行う。以下では、Lv4~Lv5の場合の記載は省略する。Lv0は、最も眠気の程度が低いレベルである。Lv1、Lv2、Lv3の順に、眠気の程度が高くなる。眠気レベル測定ユニット9は、ドライバの眠気レベルが、Lv0~Lv3のうちのどれであるかを決定する。 In step 1, the drowsiness level measuring unit 9 measures the drowsiness level of the driver. There are six sleepiness levels from Lv0 to Lv5. The awakening device 1 performs the same processing as in the case of Lv3 in the case of Lv4 to Lv5. In the following, descriptions for Lv4 and Lv5 are omitted. Lv0 is the lowest sleepiness level. The degree of drowsiness increases in the order of Lv1, Lv2, and Lv3. The drowsiness level measurement unit 9 determines which of Lv0 to Lv3 the drowsiness level of the driver is.

眠気レベルの測定方法として、公知の方法を用いることができる。例えば、眠気レベル測定ユニット9は、DSM21を用いて、ドライバの顔を表す画像を取得する。眠気レベル測定ユニット9は、ドライバの顔を表す画像から、眠気に関連する特徴を抽出する。特徴として、例えば、ドライバの眼の開眼量等が挙げられる。開眼量が小さいほど、ドライバの眠気レベルは高い。眠気レベル測定ユニット9は、抽出した特徴に基づき、眠気レベルを決定する。 A known method can be used as a method for measuring the sleepiness level. For example, the drowsiness level measurement unit 9 uses the DSM 21 to acquire an image representing the driver's face. The drowsiness level measurement unit 9 extracts drowsiness-related features from the image representing the driver's face. The features include, for example, the amount of opening of the driver's eyes. The smaller the amount of eye opening, the higher the drowsiness level of the driver. A sleepiness level measurement unit 9 determines a sleepiness level based on the extracted features.

また、例えば、眠気レベル測定ユニット9は、車載ネットワーク23から、車両3に搭載されたセンサの検出結果を継続的に取得する。眠気レベル測定ユニット9は、センサの検出結果から、車両3の過去の走行状態を推定する。眠気レベル測定ユニット9は、推定した走行状態に基づき、眠気レベルを決定する。例えば、車両3の速度変化や操舵角の変化が少ないほど、眠気レベルは高くなる。 Further, for example, the drowsiness level measurement unit 9 continuously acquires detection results of sensors mounted on the vehicle 3 from the vehicle-mounted network 23 . The drowsiness level measurement unit 9 estimates the past running state of the vehicle 3 from the sensor detection results. A drowsiness level measurement unit 9 determines a drowsiness level based on the estimated running state. For example, the drowsiness level increases as the speed change and the steering angle change of the vehicle 3 decrease.

ステップ2では、表示ユニット17が、前記ステップ1で測定した眠気レベルを、HUD35、メータディスプレイ、及びセンターインフォーメーションディスプレイのうち1以上に表示する。 In step 2, the display unit 17 displays the drowsiness level measured in step 1 on one or more of the HUD 35, meter display, and center information display.

ステップ3では、態様設定ユニット13が、前記ステップ1で測定した眠気レベルに基づき、覚醒刺激の態様を設定する。覚醒刺激の態様として、表1に示すように、態様L0(A)、L0(B)、L1(A)、L1(B)、L2、L3がある。それぞれの態様では、表1に示すように、発生する覚醒刺激の種類が決められている。 In step 3, the mode setting unit 13 sets the mode of awakening stimulation based on the drowsiness level measured in step 1 above. As modes of arousal stimulation, as shown in Table 1, there are modes L0 (A), L0 (B), L1 (A), L1 (B), L2, and L3. In each aspect, as shown in Table 1, the type of awakening stimulus to be generated is determined.

Figure 0007196824000001
Figure 0007196824000001

覚醒刺激の種類として、発光、香り、対話、冷風、振動、及び音声がある。発光は、発光装置25及びHUD35が発生させる光の覚醒刺激である。香りは、アロマシューター27が発生させる覚醒刺激である。対話は、対話装置29が発生させる覚醒刺激である。冷風は、エアコン31が発生させる覚醒刺激である。振動は、振動スピーカー33が発生させる覚醒刺激である。音声は、スピーカー37が発生させる覚醒刺激である。 Types of arousal stimuli include light emission, scent, dialogue, cool air, vibration, and sound. Luminescence is an arousal stimulus of light generated by the light emitting device 25 and the HUD 35 . The scent is an awakening stimulus generated by the aroma shooter 27 . A dialogue is an arousal stimulus generated by the dialogue device 29 . Cold air is an awakening stimulus generated by the air conditioner 31 . Vibration is an arousal stimulus generated by the vibration speaker 33 . Voice is an arousal stimulus generated by the speaker 37 .

また、それぞれの態様では、覚醒刺激の種類ごとに、覚醒刺激の特徴が決められている。表1に示すように、発光装置25が発生させる光の覚醒刺激は、発光1~4に区別されている。発光1~4は、互いに異なる特徴を有する。特徴として、例えば、光の色、輝度、発光のパターン、光が発生する場所、光を発生させる装置等が挙げられる。ドライバを覚醒させる効果は、発光1よりも発光2が高く、発光2よりも発光3が高く、発光3よりも発光4が高い。 Moreover, in each aspect, the characteristics of the arousal stimulus are determined for each type of arousal stimulus. As shown in Table 1, the light arousal stimuli generated by the light emitting device 25 are classified into Light Emissions 1-4. Emissions 1-4 have different characteristics from each other. Features include, for example, the color of the light, the brightness, the pattern of light emission, the location where the light is generated, the device that generates the light, and the like. The effect of awakening the driver is higher for luminescence 2 than for luminescence 1, higher for luminescence 3 than for luminescence 2, and higher for luminescence 4 than for luminescence 3.

表1に示すように、香りの覚醒刺激は、香り1~4に区別されている。香り1~4は、互いに異なる特徴を有する。特徴として、例えば、香りの種類、香りの強さ等が挙げられる。ドライバを覚醒させる効果は、香り1よりも香り2が高く、香り2よりも香り3が高く、香り3よりも香り4が高い。 As shown in Table 1, the scent arousal stimuli are classified into scents 1-4. Scents 1-4 have different characteristics from each other. The characteristics include, for example, the type of fragrance, the strength of the fragrance, and the like. The effect of waking up the driver is higher for fragrance 2 than for fragrance 1, higher for fragrance 3 than for fragrance 2, and higher for fragrance 4 than for fragrance 3.

表1に示すように冷風の覚醒刺激は、冷風の温度、風量、及びモードの3要素から成る。冷風の温度は、オート又は低温である。オートとは、予め設定されたアルゴリズムにより、温度を設定することである。風量は、オート又は強である。オートとは、予め設定されたアルゴリズムにより、風量を設定することである。モードは、上述したオートモード、又はドライバ顔モードである。なお、冷風の温度、風量、及びモードが全てオートである場合は、冷風の覚醒刺激が発生していない場合である。ドライバを覚醒させる効果は、冷風の温度が低温である場合の方が、冷風の温度がオートである場合よりも高い。ドライバを覚醒させる効果は、冷風の風量が強である場合の方が、冷風の風量がオートである場合よりも高い。ドライバを覚醒させる効果は、ドライバ顔モードである場合の方が、オートモードである場合よりも高い。 As shown in Table 1, the cold wind arousal stimulus consists of three elements: cold wind temperature, wind volume, and mode. The temperature of the cool air is auto or low temperature. Auto is to set the temperature according to a preset algorithm. The air volume is auto or strong. Auto is to set the air volume by a preset algorithm. The mode is the auto mode described above or the driver's face mode. Note that when the cold air temperature, air volume, and mode are all set to auto, it means that no cold air awakening stimulus has occurred. The effect of awakening the driver is higher when the cool air temperature is low than when the cool air temperature is auto. The effect of awakening the driver is higher when the air volume of the cool air is strong than when the air volume of the cool air is auto. The effect of awakening the driver is higher in the driver face mode than in the auto mode.

表1に示すように、音声の覚醒刺激は、オンとアラームとに区別されている。オンは、音楽の音声を出力する覚醒刺激である。アラームは、アラームの音声を出力する覚醒刺激である。ドライバを覚醒させる効果は、アラームの方がオンよりも高い。 As shown in Table 1, audio arousal stimuli are classified into on and alarm. On is an arousal stimulus that outputs musical sounds. An alarm is an arousal stimulus that outputs an alarm sound. The effect of waking up the driver is higher when the alarm is on than when it is on.

態様L0(B)、L1(B)は、パターンP0、P1から構成される。態様L0(B)、L1(B)が設定されているとき、パターンP0の時間帯と、パターンP1の時間帯とが、交互に繰り返される。パターンP0の時間帯では、覚醒刺激は発生しない。パターンP1の時間帯では、表1においてパターンP1に関連付けられた覚醒刺激が発生する。 Modes L0(B) and L1(B) are composed of patterns P0 and P1. When modes L0(B) and L1(B) are set, the time period of pattern P0 and the time period of pattern P1 are alternately repeated. No awakening stimulus occurs in the time period of pattern P0. In the time period of pattern P1, the arousal stimulus associated with pattern P1 in Table 1 occurs.

態様L1(A)は、パターンP0、P1、P2、P3、P4から構成される。態様L1(A)が設定されているとき、パターンP0の時間帯から、パターンP1の時間帯、パターンP2の時間帯、及びパターンP3の時間帯を順次経て、パターンP4の時間帯に順次移行する。パターンP4の時間帯が終了すると、再びパターンP0の時間帯に戻る。 Mode L1(A) is composed of patterns P0, P1, P2, P3, and P4. When mode L1(A) is set, the time slot of pattern P0 is sequentially shifted to the time slot of pattern P4 through the time slot of pattern P1, the time slot of pattern P2, and the time slot of pattern P3. . When the time period of pattern P4 ends, the time period of pattern P0 is resumed.

パターンP0の時間帯では、覚醒刺激は発生しない。パターンP1~P4の時間帯では、表1においてそれぞれのパターンに対応付けられた覚醒刺激が発生する。
態様L2、L3は、パターンP0、P1、P2、P3から構成される。態様L2、L3が設定されているとき、パターンP0の時間帯から、パターンP1の時間帯、及びパターンP2の時間帯を順次経て、パターンP3の時間帯に順次移行する。パターンP3の時間帯が終了すると、再びパターンP0の時間帯に戻る。
No awakening stimulus occurs in the time period of pattern P0. In the time periods of patterns P1 to P4, awakening stimuli associated with the respective patterns in Table 1 are generated.
Modes L2 and L3 are composed of patterns P0, P1, P2, and P3. When modes L2 and L3 are set, the time zone of pattern P0 is sequentially shifted to the time zone of pattern P3 through the time zone of pattern P1 and the time zone of pattern P2. When the time period of pattern P3 ends, the time period of pattern P0 is resumed.

パターンP0の時間帯では、覚醒刺激は発生しない。パターンP1~P3の時間帯では、表1においてそれぞれのパターンに対応付けられた覚醒刺激が発生する。
前記ステップ1で測定した眠気レベルがLv0であった場合、態様設定ユニット13は、態様L0(A)を設定する。前記ステップ1で測定した眠気レベルがLv1であった場合、態様設定ユニット13は、態様L1(A)を設定する。前記ステップ1で測定した眠気レベルがLv2であった場合、態様設定ユニット13は、態様L2を設定する。前記ステップ1で測定した眠気レベルがLv3であった場合、態様設定ユニット13は、態様L3を設定する。
No awakening stimulus occurs in the time period of pattern P0. In the time periods of patterns P1 to P3, awakening stimuli associated with the respective patterns in Table 1 are generated.
When the drowsiness level measured in step 1 is Lv0, the mode setting unit 13 sets mode L0(A). When the drowsiness level measured in step 1 is Lv1, the mode setting unit 13 sets mode L1(A). When the drowsiness level measured in step 1 is Lv2, the mode setting unit 13 sets mode L2. When the drowsiness level measured in step 1 is Lv3, the mode setting unit 13 sets mode L3.

ステップ4では、覚醒刺激発生ユニット15が、前記ステップ3で設定された態様に応じて覚醒刺激を発生させる。覚醒刺激の発生は、後述するステップ8又は11で態様が新たに設定されるか、ステップ13で終了タイミングであると判断されるまで継続する。 In step 4, the awakening stimulus generation unit 15 generates an awakening stimulus according to the mode set in step 3 above. The generation of the awakening stimulus continues until a new mode is set in step 8 or 11 described later, or until it is determined in step 13 that the end timing has come.

また、覚醒刺激発生ユニット15は、HUD35を用いて、覚醒刺激に関する情報を提示する。提示する情報は、表1に示すとおり、パターンごとに決められている。
ステップ5では、眠気レベル測定ユニット9が、ドライバの眠気レベルを測定する。眠気レベルを測定する方法は前記ステップ1と同様である。
Also, the arousal stimulus generation unit 15 uses the HUD 35 to present information on the arousal stimulus. The information to be presented is determined for each pattern as shown in Table 1.
In step 5, the drowsiness level measuring unit 9 measures the drowsiness level of the driver. The method for measuring the sleepiness level is the same as in step 1 above.

ステップ6では、表示ユニット17が、前記ステップ5で測定した眠気レベルを、HUD35、メータディスプレイ、及びセンターインフォーメーションディスプレイのうち1以上に表示する。 In step 6, the display unit 17 displays the drowsiness level measured in step 5 on one or more of the HUD 35, meter display, and center information display.

ステップ7では、変化判断ユニット11が、眠気レベルの変化を判断する。眠気レベルの変化とは、最も新しく測定された眠気レベル(以下では最新の眠気レベルとする)の、その1回前に測定された眠気レベル(以下では前回の眠気レベルとする)に対する変化である。最新の眠気レベルは、直前の前記ステップ5で測定された眠気レベルである。前回の眠気レベルは、1サイクル前の前記ステップ5で測定された眠気レベル、又は、前記ステップ1で測定された眠気レベルである。なお、サイクルとは、ステップ5~13により構成されるサイクルである。 In step 7, change determination unit 11 determines a change in sleepiness level. A change in drowsiness level is a change in the most recently measured drowsiness level (hereinafter referred to as the latest drowsiness level) relative to the drowsiness level measured one time before (hereinafter referred to as the previous drowsiness level). . The latest sleepiness level is the sleepiness level measured in step 5 above just before. The previous drowsiness level is the drowsiness level measured in step 5 above or the drowsiness level measured in step 1 one cycle before. The cycle is a cycle composed of steps 5-13.

眠気レベルの変化として、上昇、同一、及び下降がある。上昇とは、最新の眠気レベルが前回の眠気レベルよりも上昇していることを意味する。同一とは、最新の眠気レベルが前回の眠気レベルと同一であることを意味する。下降とは、最新の眠気レベルが前回の眠気レベルよりも下降していることを意味する。 Changes in sleepiness level include rising, staying the same, and falling. An increase means that the latest sleepiness level is higher than the previous sleepiness level. Same means that the latest sleepiness level is the same as the previous sleepiness level. Falling means that the latest sleepiness level is falling below the previous sleepiness level.

眠気レベルが上昇している場合、本処理はステップ8に進む。眠気レベルが同一である場合、本処理はステップ10に進む。眠気レベルが下降している場合、本処理はステップ11に進む。
ステップ8では、態様設定ユニット13が、最新の眠気レベル、及び、眠気レベルが上昇しているという前記ステップ7での判断結果に基づき、覚醒刺激の態様を設定する。
If the drowsiness level is rising, the process proceeds to step 8; If the sleepiness levels are the same, the process proceeds to step 10; If the drowsiness level is decreasing, the process proceeds to step 11;
In step 8, the mode setting unit 13 sets the mode of the awakening stimulus based on the latest drowsiness level and the determination result in step 7 that the drowsiness level is rising.

最新の眠気レベルがLv1である場合、態様設定ユニット13は、態様L1(A)を設定する。最新の眠気レベルがLv2である場合、態様設定ユニット13は、態様L2を設定する。最新の眠気レベルがLv3である場合、態様設定ユニット13は、態様L3を設定する。なお、眠気レベルが上昇した場合の態様の変化を図4に示す。 If the latest drowsiness level is Lv1, mode setting unit 13 sets mode L1(A). If the latest drowsiness level is Lv2, mode setting unit 13 sets mode L2. If the latest drowsiness level is Lv3, the mode setting unit 13 sets mode L3. FIG. 4 shows changes in the mode when the drowsiness level rises.

ステップ9では、覚醒刺激発生ユニット15が、直前の前記ステップ8で設定された態様に応じて覚醒刺激を発生させる。覚醒刺激の発生は、後に実行されるステップ8又は11で態様が新たに設定されるか、ステップ13で終了タイミングであると判断されるまで継続する。 In step 9, the awakening stimulus generation unit 15 generates the awakening stimulus according to the mode set in step 8 immediately before. The generation of the awakening stimulus continues until a new mode is set in step 8 or 11 to be executed later, or until it is determined in step 13 that it is time to end.

ステップ10では、態様設定ユニット13が、現状の態様を継続する。覚醒刺激発生ユニット15も、現状の態様に応じた覚醒刺激を継続する。
ステップ11では、態様設定ユニット13が、最新の眠気レベル、及び、眠気レベルが下降しているという前記ステップ7での判断結果に基づき、覚醒刺激の態様を設定する。
In step 10, configuration unit 13 continues the current configuration. The awakening stimulus generation unit 15 also continues the awakening stimulus according to the current mode.
In step 11, the mode setting unit 13 sets the mode of the awakening stimulus based on the latest drowsiness level and the determination result in step 7 that the drowsiness level is falling.

最新の眠気レベルがLv0である場合、態様設定ユニット13は、態様L0(B)を設定する。最新の眠気レベルがLv1である場合、態様設定ユニット13は、態様L1(B)を設定する。なお、眠気レベルが一旦Lv3に上昇すると、その後、眠気レベルの測定結果によらず、眠気レベルはLv3を維持する。そのため、眠気レベルがLv3からLv2に下降することはない。眠気レベルが下降した場合の態様の変化を図4に示す。 If the latest drowsiness level is Lv0, mode setting unit 13 sets mode L0(B). If the latest drowsiness level is Lv1, mode setting unit 13 sets mode L1(B). Note that once the sleepiness level rises to Lv3, thereafter, the sleepiness level is maintained at Lv3 regardless of the measurement result of the sleepiness level. Therefore, the drowsiness level never drops from Lv3 to Lv2. FIG. 4 shows changes in behavior when the sleepiness level drops.

ステップ12では、覚醒刺激発生ユニット15が、直前の前記ステップ11で設定された態様に応じて覚醒刺激を発生させる。覚醒刺激の発生は、後に実行されるステップ8又は11で態様が新たに設定されるか、ステップ13で終了タイミングであると判断されるまで継続する。 In step 12, the awakening stimulus generating unit 15 generates the awakening stimulus according to the mode set in step 11 immediately before. The generation of the awakening stimulus continues until a new mode is set in step 8 or 11 to be executed later, or until it is determined in step 13 that it is time to end.

ステップ13では、現時点が終了タイミングであるか否かを終了判断ユニット19が判断する。終了タイミングとして、例えば、車両3のイグニッションが既にオフになっているタイミング、車両3の走行が既に終了しているタイミング、ドライバによる終了指示が既になされたタイミング等が挙げられる。現時点が終了タイミングではない場合、本処理はステップ5に進む。現時点が終了タイミングである場合、本処理は終了する。 In step 13, the end determination unit 19 determines whether or not the current time is the end timing. The end timing includes, for example, the timing at which the ignition of the vehicle 3 has already been turned off, the timing at which the vehicle 3 has already finished traveling, the timing at which the driver has already given an instruction to end the operation, and the like. If the current time is not the end timing, the process proceeds to step 5. If the current time is the end timing, this process ends.

3.覚醒装置1が奏する効果
(1)態様L1(A)が設定されているときに、眠気レベルがLv1からLv2に上昇すると、覚醒装置1は、態様L2を新たに設定する。態様L2は、態様L1(A)に含まれる覚醒刺激に加えて、冷風の覚醒刺激を含む。態様L1(A)は、眠気レベルが上昇する前の態様に対応する。冷風の覚醒刺激は、追加の覚醒刺激に対応する。ドライバは、追加の覚醒刺激を体感し、眠気レベルの上昇に応じて覚醒刺激が変化していることに気付く。
また、態様L2が設定されているときに、眠気レベルがLv2からLv3に上昇すると、覚醒装置1は、態様L3を新たに設定する。態様L3は、態様L2に含まれる覚醒刺激に加えて、振動の覚醒刺激を含む。態様L2は、眠気レベルが上昇する前の態様に対応する。振動の覚醒刺激は、追加の覚醒刺激に対応する。ドライバは、追加の覚醒刺激を体感し、眠気レベルの上昇に応じて覚醒刺激が変化していることに気付く。
3. Effects of Awakening Device 1 (1) When mode L1(A) is set and the drowsiness level rises from Lv1 to Lv2, awakening device 1 newly sets mode L2. Mode L2 includes a cold wind arousal stimulus in addition to the arousal stimulus included in mode L1(A). Mode L1(A) corresponds to the mode before the drowsiness level increases. The cold wind arousal stimulus corresponds to an additional arousal stimulus. The driver experiences additional arousal stimuli and notices that the arousal stimulus is changing as the level of drowsiness increases.
Further, when the drowsiness level rises from Lv2 to Lv3 while mode L2 is set, the awakening device 1 newly sets mode L3. Mode L3 includes a vibrational arousal stimulus in addition to the arousal stimulus included in mode L2. Mode L2 corresponds to the mode before the drowsiness level increases. A vibratory arousal stimulus corresponds to an additional arousal stimulus. The driver experiences additional arousal stimuli and notices that the arousal stimulus is changing as the level of drowsiness increases.

態様L2は、一部の時間において冷風の覚醒刺激を発生させる態様である。全ての時間において冷風の覚醒刺激を発生させる場合に比べて、ドライバは、覚醒刺激を煩わしく感じ難い。
(2)態様L2が設定されているときに、眠気レベルがLv2からLv1に下降すると、覚醒装置1は、態様L1(B)を新たに設定する。態様L1(B)は、態様L2に含まれる覚醒刺激に代えて、HUD35による光刺激を含む。態様L2は、眠気レベルが下降する前の態様に対応する。HUD35による光刺激は、眠気レベルが下降する前の態様に含まれる覚醒刺激に代わる、新たな覚醒刺激に対応する。ドライバは、態様L1(B)が設定されると、覚醒刺激が大きく変化したことを体感し、眠気レベルの下降に応じて覚醒刺激が変化していることに気付く。そのため、ドライバは、眠気レベルが下降した後に覚醒刺激が継続しても、煩わしさを感じ難い。
Mode L2 is a mode in which cold wind awakening stimulus is generated for a part of time. The driver is less likely to feel annoyed by the arousal stimulus compared to the case where the arousal stimulus of cool air is generated all the time.
(2) If the drowsiness level drops from Lv2 to Lv1 while mode L2 is set, the awakening device 1 newly sets mode L1(B). Mode L1 (B) includes light stimulation by the HUD 35 instead of the awakening stimulus included in mode L2. Mode L2 corresponds to the mode before the drowsiness level drops. The light stimulation by the HUD 35 corresponds to a new wakefulness stimulus that replaces the wakefulness stimulus included in the mode before the drowsiness level falls. When mode L1(B) is set, the driver feels that the awakening stimulus has changed significantly, and notices that the awakening stimulus has changed in accordance with the decrease in the drowsiness level. Therefore, the driver is less likely to feel annoyed even if the awakening stimulus continues after the drowsiness level has decreased.

態様L2は、発光装置25による光刺激を含む。HUD35による光刺激は、発光装置25による光刺激と同じ種類の覚醒刺激であって、特徴が異なる覚醒刺激である。特徴が異なるため、ドライバは、覚醒刺激の変化を体感することができる。 Mode L2 includes light stimulation by light emitting device 25 . The optical stimulation by the HUD 35 is the same kind of arousal stimulation as the optical stimulation by the light emitting device 25, but is an arousal stimulation with different characteristics. Since the features are different, the driver can experience changes in the arousal stimulus.

(3)態様L0(A)、L0(B)、L1(A)、L1(B)、L2、L3は、それぞれ、パターンP0を含む。パターンP0では、覚醒刺激が発生しない。態様が変更されたとき、変更後の態様の初期は、パターンP0である。そのため、態様が変更されたとき、変更後の態様の初期は、覚醒刺激が発生しない時間である。ドライバは、覚醒刺激が発生しない時間を体感することにより、眠気レベル及び態様が変化したことに気付く。
<他の実施形態>
以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は上述の実施形態に限定されることなく、種々変形して実施することができる。
(3) Modes L0(A), L0(B), L1(A), L1(B), L2, and L3 each include pattern P0. In pattern P0, no awakening stimulus occurs. When the mode is changed, the initial mode after the change is the pattern P0. Therefore, when the mode is changed, the initial stage of the mode after the change is the time during which no arousal stimulus occurs. The driver notices that the drowsiness level and state have changed by experiencing the time period during which no awakening stimulus occurs.
<Other embodiments>
Although the embodiments of the present disclosure have been described above, the present disclosure is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made.

(1)態様L1(B)は、態様L2に含まれる覚醒刺激に代えて、態様L2に含まれる覚醒刺激とは異なる種類の覚醒刺激を含んでいてもよい。異なる種類の覚醒刺激として、例えば、対話の覚醒刺激、振動の覚醒刺激、音声の覚醒刺激等が挙げられる。上記の場合、態様L1(B)は異なる種類の覚醒刺激を含むため、ドライバは、覚醒刺激の変化を体感することができる。 (1) Mode L1(B) may include a different type of arousal stimulus from the arousal stimulus included in mode L2 instead of the arousal stimulus included in mode L2. Different types of arousal stimuli include, for example, a conversational arousal stimulus, a vibrational arousal stimulus, and an audio arousal stimulus. In the above case, mode L1(B) includes different types of arousal stimuli, so the driver can experience changes in arousal stimulus.

態様L1(B)は、態様L2に含まれる覚醒刺激のいずれも含んでいなくてもよい。また、態様L1(B)は、態様L2に含まれる覚醒刺激のうち一部を含んでいてもよい。
(2)本開示に記載の覚醒装置1及びその手法は、コンピュータプログラムにより具体化された一つ乃至は複数の機能を実行するようにプログラムされたプロセッサ及びメモリを構成することによって提供された専用コンピュータにより、実現されてもよい。あるいは、本開示に記載の覚醒装置1及びその手法は、一つ以上の専用ハードウェア論理回路によってプロセッサを構成することによって提供された専用コンピュータにより、実現されてもよい。もしくは、本開示に記載の覚醒装置1及びその手法は、一つ乃至は複数の機能を実行するようにプログラムされたプロセッサ及びメモリと一つ以上のハードウェア論理回路によって構成されたプロセッサとの組み合わせにより構成された一つ以上の専用コンピュータにより、実現されてもよい。また、コンピュータプログラムは、コンピュータにより実行されるインストラクションとして、コンピュータ読み取り可能な非遷移有形記録媒体に記憶されてもよい。覚醒装置1に含まれる各部の機能を実現する手法には、必ずしもソフトウェアが含まれている必要はなく、その全部の機能が、一つあるいは複数のハードウェアを用いて実現されてもよい。
Mode L1(B) may not include any of the arousal stimuli included in mode L2. Mode L1(B) may also include some of the arousal stimuli included in mode L2.
(2) The Arousal Device 1 and techniques thereof described in the present disclosure are provided by configuring a processor and memory programmed to perform one or more functions embodied by a computer program. It may be implemented by a computer. Alternatively, the Arousal Device 1 and techniques described in this disclosure may be implemented by a dedicated computer provided by configuring a processor with one or more dedicated hardware logic circuits. Alternatively, the awakening device 1 and techniques thereof described in this disclosure are a combination of a processor and memory programmed to perform one or more functions and a processor configured by one or more hardware logic circuits. may be implemented by one or more dedicated computers configured by Computer programs may also be stored as computer-executable instructions on a computer-readable non-transitional tangible storage medium. The method for realizing the function of each part included in the awakening device 1 does not necessarily include software, and all the functions may be realized using one or more pieces of hardware.

(3)上記実施形態における1つの構成要素が有する複数の機能を、複数の構成要素によって実現したり、1つの構成要素が有する1つの機能を、複数の構成要素によって実現したりしてもよい。また、複数の構成要素が有する複数の機能を、1つの構成要素によって実現したり、複数の構成要素によって実現される1つの機能を、1つの構成要素によって実現したりしてもよい。また、上記実施形態の構成の一部を省略してもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加又は置換してもよい。 (3) A plurality of functions possessed by one component in the above embodiment may be realized by a plurality of components, or a function possessed by one component may be realized by a plurality of components. . Also, a plurality of functions possessed by a plurality of components may be realized by a single component, or a function realized by a plurality of components may be realized by a single component. Also, part of the configuration of the above embodiment may be omitted. Moreover, at least part of the configuration of the above embodiment may be added or replaced with respect to the configuration of the other above embodiment.

(4)上述した覚醒装置1の他、当該覚醒装置1を構成要素とするシステム、当該覚醒装置1としてコンピュータを機能させるためのプログラム、このプログラムを記録した半導体メモリ等の非遷移的実態的記録媒体、ドライバの覚醒の覚醒方法等、種々の形態で本開示を実現することもできる。 (4) In addition to the above-described awakening device 1, a non-transitional actual record such as a system having the awakening device 1 as a component, a program for making a computer function as the awakening device 1, and a semiconductor memory in which this program is recorded The present disclosure can also be implemented in various forms such as a medium, a driver awakening method, and the like.

1…覚醒装置、3…車両、9…眠気レベル測定ユニット、11…変化判断ユニット、13…態様設定ユニット、15…覚醒刺激発生ユニット、17…表示ユニット、19…終了判断ユニット、23…車載ネットワーク、25…発光装置、27…アロマシューター、29…対話装置、31…エアコン、33…振動スピーカー、37…スピーカー DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Awakening device, 3... Vehicle, 9... Drowsiness level measuring unit, 11... Change determination unit, 13... Mode setting unit, 15... Arousal stimulus generation unit, 17... Display unit, 19... End determination unit, 23... In-vehicle network , 25... Light emitting device, 27... Aroma shooter, 29... Dialogue device, 31... Air conditioner, 33... Vibration speaker, 37... Speaker

Claims (4)

ドライバを覚醒させる覚醒装置(1)であって、
前記ドライバの眠気レベルを測定するように構成された眠気レベル測定ユニット(9)と、
前記眠気レベルの変化を判断するように構成された変化判断ユニット(11)と、
前記眠気レベル測定ユニットが測定した前記眠気レベル、及び前記変化判断ユニットの判断結果に基づき、覚醒刺激の態様を設定するように構成された態様設定ユニット(13)と、
前記態様設定ユニットが設定した前記態様に応じて前記覚醒刺激を発生させるように構成された覚醒刺激発生ユニット(15)と、
を備え、
前記眠気レベルが上昇したと前記変化判断ユニットが判断した場合の少なくとも一部において、前記態様設定ユニットは、前記眠気レベルが上昇する前の前記態様に含まれる前記覚醒刺激に加えて、追加の覚醒刺激を含む前記態様を設定し、
前記眠気レベルが下降したと前記変化判断ユニットが判断した場合の少なくとも一部において、前記態様設定ユニットは、前記眠気レベルが下降する前の前記態様に含まれる前記覚醒刺激に代えて、新たな覚醒刺激を含む前記態様を設定し、
前記新たな覚醒刺激は、前記眠気レベルが下降する前の前記態様に含まれる光の覚醒刺激と同じ種類の覚醒刺激であって、特徴が異なる光の覚醒刺激である、
覚醒装置。
An awakening device (1) for awakening a driver,
a drowsiness level measuring unit (9) configured to measure the drowsiness level of the driver;
a change determination unit (11) configured to determine a change in the drowsiness level;
a mode setting unit (13) configured to set a mode of arousal stimulation based on the drowsiness level measured by the drowsiness level measurement unit and the determination result of the change determination unit;
an arousal stimulus generation unit (15) configured to generate the arousal stimulus according to the mode set by the mode setting unit;
with
In at least some cases when the change determining unit determines that the drowsiness level has increased, the mode setting unit provides additional arousal in addition to the arousal stimulus included in the mode before the drowsiness level increased. setting the aspect comprising stimulation;
In at least part of cases where the change determination unit determines that the sleepiness level has decreased, the mode setting unit replaces the arousal stimulus included in the mode before the sleepiness level decreased with a new wakefulness. setting the aspect comprising stimulation;
The new arousal stimulus is the same type of arousal stimulus as the light arousal stimulus included in the aspect before the drowsiness level is lowered, and is a light arousal stimulus with different characteristics.
awakening device.
請求項1に記載の覚醒装置であって、
前記眠気レベルが上昇したと前記変化判断ユニットが判断した場合の少なくとも一部において、前記態様設定ユニットは、一部の時間で前記追加の覚醒刺激を発生させる前記態様を設定する、
覚醒装置。
The awakening device according to claim 1,
at least in part when the change determining unit determines that the drowsiness level has increased, the mode setting unit sets the mode to generate the additional wakefulness stimulus at a portion of time;
awakening device.
ドライバを覚醒させる覚醒装置(1)であって、
前記ドライバの眠気レベルを測定するように構成された眠気レベル測定ユニット(9)と、
前記眠気レベルの変化を判断するように構成された変化判断ユニット(11)と、
前記眠気レベル測定ユニットが測定した前記眠気レベル、及び前記変化判断ユニットの判断結果に基づき、覚醒刺激の態様を設定するように構成された態様設定ユニット(13)と、
前記態様設定ユニットが設定した前記態様に応じて前記覚醒刺激を発生させるように構成された覚醒刺激発生ユニット(15)と、
を備え、
前記眠気レベルが上昇したと前記変化判断ユニットが判断した場合の少なくとも一部において、前記態様設定ユニットは、前記眠気レベルが上昇する前の前記態様に含まれる前記覚醒刺激に加えて、追加の覚醒刺激を含む前記態様を設定し、
前記眠気レベルが下降したと前記変化判断ユニットが判断した場合の少なくとも一部において、前記態様設定ユニットは、前記眠気レベルが下降する前の前記態様に含まれる前記覚醒刺激に代えて、新たな覚醒刺激を含む前記態様を設定し、
前記新たな覚醒刺激は、前記眠気レベルが下降する前の前記態様に含まれる前記覚醒刺激とは異なる種類の覚醒刺激である、
覚醒装置。
An awakening device (1) for awakening a driver,
a drowsiness level measuring unit (9) configured to measure the drowsiness level of the driver;
a change determination unit (11) configured to determine a change in the drowsiness level;
a mode setting unit (13) configured to set a mode of arousal stimulation based on the drowsiness level measured by the drowsiness level measurement unit and the determination result of the change determination unit;
an arousal stimulus generation unit (15) configured to generate the arousal stimulus according to the mode set by the mode setting unit;
with
In at least some cases when the change determining unit determines that the drowsiness level has increased, the mode setting unit provides additional arousal in addition to the arousal stimulus included in the mode before the drowsiness level increased. setting the aspect comprising stimulation;
In at least part of cases where the change determination unit determines that the sleepiness level has decreased, the mode setting unit replaces the arousal stimulus included in the mode before the sleepiness level decreased with a new wakefulness. setting the aspect comprising stimulation;
The new arousal stimulus is a different type of arousal stimulus from the arousal stimulus included in the aspect before the drowsiness level is lowered,
awakening device.
ドライバを覚醒させる覚醒装置(1)であって、
前記ドライバの眠気レベルを測定するように構成された眠気レベル測定ユニット(9)と、
前記眠気レベルの変化を判断するように構成された変化判断ユニット(11)と、
前記眠気レベル測定ユニットが測定した前記眠気レベル、及び前記変化判断ユニットの判断結果に基づき、覚醒刺激の態様を設定するように構成された態様設定ユニット(13)と、
前記態様設定ユニットが設定した前記態様に応じて前記覚醒刺激を発生させるように構成された覚醒刺激発生ユニット(15)と、
を備え、
前記眠気レベルが上昇したと前記変化判断ユニットが判断した場合の少なくとも一部において、前記態様設定ユニットは、前記眠気レベルが上昇する前の前記態様に含まれる前記覚醒刺激に加えて、追加の覚醒刺激を含む前記態様を設定し、
前記眠気レベルが下降したと前記変化判断ユニットが判断した場合の少なくとも一部において、前記態様設定ユニットは、前記眠気レベルが下降する前の前記態様に含まれる前記覚醒刺激に代えて、新たな覚醒刺激を含む前記態様を設定し、
前記態様設定ユニットは、前記態様を変更する場合、変更後の前記態様の初期に、前記覚醒刺激が発生しない時間を設定する、
覚醒装置。
An awakening device (1) for awakening a driver,
a drowsiness level measuring unit (9) configured to measure the drowsiness level of the driver;
a change determination unit (11) configured to determine a change in the drowsiness level;
a mode setting unit (13) configured to set a mode of arousal stimulation based on the drowsiness level measured by the drowsiness level measurement unit and the determination result of the change determination unit;
an arousal stimulus generation unit (15) configured to generate the arousal stimulus according to the mode set by the mode setting unit;
with
In at least some cases when the change determining unit determines that the drowsiness level has increased, the mode setting unit provides additional arousal in addition to the arousal stimulus included in the mode before the drowsiness level increased. setting the aspect comprising stimulation;
In at least part of cases where the change determination unit determines that the sleepiness level has decreased, the mode setting unit replaces the arousal stimulus included in the mode before the sleepiness level decreased with a new wakefulness. setting the aspect comprising stimulation;
When changing the mode, the mode setting unit sets a time period during which the arousal stimulus does not occur at the beginning of the mode after the change.
awakening device.
JP2019219673A 2019-12-04 2019-12-04 awakening device Active JP7196824B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019219673A JP7196824B2 (en) 2019-12-04 2019-12-04 awakening device
PCT/JP2020/043992 WO2021111972A1 (en) 2019-12-04 2020-11-26 Awakener
CN202080083845.5A CN114762021B (en) 2019-12-04 2020-11-26 Wake-up device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019219673A JP7196824B2 (en) 2019-12-04 2019-12-04 awakening device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021089579A JP2021089579A (en) 2021-06-10
JP2021089579A5 JP2021089579A5 (en) 2021-11-25
JP7196824B2 true JP7196824B2 (en) 2022-12-27

Family

ID=76220220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019219673A Active JP7196824B2 (en) 2019-12-04 2019-12-04 awakening device

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7196824B2 (en)
CN (1) CN114762021B (en)
WO (1) WO2021111972A1 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008197916A (en) 2007-02-13 2008-08-28 Toyota Motor Corp Sleep preventing device for vehicle driver
JP2012252497A (en) 2011-06-02 2012-12-20 Nissan Motor Co Ltd Driving support device and driving support method for vehicle
JP2017199270A (en) 2016-04-28 2017-11-02 株式会社デンソー Safety drive support device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5343879B2 (en) * 2010-02-01 2013-11-13 株式会社デンソー Awakening support device
JP6565408B2 (en) * 2015-07-17 2019-08-28 日産自動車株式会社 Vehicle control apparatus and vehicle control method
CN106080194A (en) * 2016-06-14 2016-11-09 李英德 The method for early warning of anti-fatigue-driving and system
JP6946789B2 (en) * 2017-07-06 2021-10-06 株式会社デンソー Awakening maintenance device
JP6926840B2 (en) * 2017-08-31 2021-08-25 株式会社デンソー Arousal maintenance device and control program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008197916A (en) 2007-02-13 2008-08-28 Toyota Motor Corp Sleep preventing device for vehicle driver
JP2012252497A (en) 2011-06-02 2012-12-20 Nissan Motor Co Ltd Driving support device and driving support method for vehicle
JP2017199270A (en) 2016-04-28 2017-11-02 株式会社デンソー Safety drive support device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021089579A (en) 2021-06-10
CN114762021B (en) 2024-02-06
WO2021111972A1 (en) 2021-06-10
CN114762021A (en) 2022-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9260013B2 (en) Awareness level improvement device
JP5228970B2 (en) Dozing prevention device
US20190344805A1 (en) System of optimizing activation degree of occupant of vehicle
US11195405B2 (en) Dozing alert apparatus
CN113942453A (en) Vehicle-mounted intelligent fragrance control method, control equipment, vehicle and storage medium
JP7196824B2 (en) awakening device
JP2020052482A (en) Dangerous driving prevention device
WO2021112071A1 (en) Awakening device
JP6740248B2 (en) Method and system for managing changes in the mode of operation of a motor vehicle
JP2009137336A (en) On-board warning system
JP6776681B2 (en) Driver status determination device and driver status determination program
WO2021112184A1 (en) Awakening device
JP2018025869A (en) Driving support system
JP4552747B2 (en) Vehicle display apparatus and method
EP2138989A1 (en) Awaking device and awaking method
JP2004231118A (en) Warning system to wear seat belt
JP7238759B2 (en) Condition improvement device
JP7251466B2 (en) Condition improvement device
JP7151603B2 (en) awakening device
JP7375691B2 (en) Drowsiness symptom notification system
JP2021111006A (en) Vehicle monitoring device
WO2022124163A1 (en) Awakening device, and awakening stimulus control method
WO2022202031A1 (en) Awakening system, awakening control device, and awakening method
JP2023017603A (en) Awakening Support Device and Awakening Support Method
JP2023096862A (en) Awakening Support Device and Awakening Support Method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211012

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221128

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7196824

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151