JP7195263B2 - 傾斜した縫合糸パサーおよびその使用方法 - Google Patents

傾斜した縫合糸パサーおよびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7195263B2
JP7195263B2 JP2019548304A JP2019548304A JP7195263B2 JP 7195263 B2 JP7195263 B2 JP 7195263B2 JP 2019548304 A JP2019548304 A JP 2019548304A JP 2019548304 A JP2019548304 A JP 2019548304A JP 7195263 B2 JP7195263 B2 JP 7195263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suture
tissue
jaw
jaw member
tissue penetrating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019548304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020512062A (ja
JP2020512062A5 (ja
Inventor
ロバート・エフ・ラップレード
デイビッド・アール・ディジュ
デイヴィッド・ケント・グレゴワル
ジェフリー・ワイマン
ジョージ・ウィリアム・ホワイト
カルメル・イルカ・ビジュー
ジェニファー・ウン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Smith and Nephew Inc
Original Assignee
Smith and Nephew Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Smith and Nephew Inc filed Critical Smith and Nephew Inc
Publication of JP2020512062A publication Critical patent/JP2020512062A/ja
Publication of JP2020512062A5 publication Critical patent/JP2020512062A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7195263B2 publication Critical patent/JP7195263B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0491Sewing machines for surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06066Needles, e.g. needle tip configurations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/062Needle manipulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/2812Surgical forceps with a single pivotal connection
    • A61B17/282Jaws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0469Suturing instruments for use in minimally invasive surgery, e.g. endoscopic surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00681Aspects not otherwise provided for
    • A61B2017/00738Aspects not otherwise provided for part of the tool being offset with respect to a main axis, e.g. for better view for the surgeon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00862Material properties elastic or resilient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06004Means for attaching suture to needle
    • A61B2017/06042Means for attaching suture to needle located close to needle tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06066Needles, e.g. needle tip configurations
    • A61B2017/0609Needles, e.g. needle tip configurations having sharp tips at both ends, e.g. shuttle needle alternately retained and released by first and second facing jaws of a suturing instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06066Needles, e.g. needle tip configurations
    • A61B2017/06095Needles, e.g. needle tip configurations pliable

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2017年3月29日に出願された米国仮特許出願第62/478,204号に対する優先権を主張するものであり、「傾斜した縫合糸パサーおよびその使用方法」と題するものであり、その全開示は参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、縫合糸を操作する外科手術機器に関する。特に、本開示は、縫合糸を組織に通す機器に関連する。
多くの外科手術において、膝または肩の不安定性修復の前部直鎖靱帯(ACL)などの手術では、縫合糸が創傷を閉じるために使用され、靭帯および軟組織に対する損傷の修復に使用されうる。修復の一環として、組織を縫いまたは保持するために、または組織を捕捉し、それを縫合糸アンカーなどの手術インプラントに固着する目的で、縫合糸を組織に通して経路指定することができる。縫合糸通過のための周知の機器は通常、縫合糸が操作されて修復手術中に組織を通過することを可能にするために、曲線であってもよい貫通部分または針、および針の一部内に縫合糸を保持する手段から成る。
ACLの外科手術の間、患者の50%が半月板に対する同時発生の損傷を持つことが注目されている。半月板は、大腿骨の錐台と膝の側面および中間側の脛骨との間の膝関節の周辺部に位置するC型片の線維軟骨である。半月板損傷は、半月板が脛骨に取り付けられる後部根での裂傷であることが多い。最近の外科手術機器の進歩により、医師が裂傷した組織を除去するのではなく、修復することが可能になった。しかしながら、膝の解剖学的構造は、標準的な骨肉腫ACLポータル配置と組み合わせて、半月板の後部根アタッチメントに対するアクセスを制限する。
半月板修復に対する現在のアプローチでは、半月板の前側から後部根への直接関節鏡のアクセスは、大腿顆下を直接通過する。二つの嵌合解剖学的構造が凸状/凹面であるため、大腿顆と脛骨プラトーとの間の空間は極めて小さく、湾曲している。したがって、直接アクセスのための最適な縫合糸パサーは、幅で2mm以下である必要があり、したがって、縫合糸通過を行うための強度が不十分である可能性がある。別の方法として、より大きなアクセス空間を提供する間接経路は、大腿顆間に形成された大腿骨ノッチを通して機器を通過させる。しかしながら、このアプローチは、縫合糸を適切な場所に配置する傾斜した縫合糸パサーを必要とする。さらに、半月板根は、ゆるく保持されてもよいので、縫合糸パサーは、縫合糸が通過する前に半月板組織を把持することができることが望ましい。一般的に、ヒトの解剖学的構造の多くの部分に小さな湾曲した空間が含まれるため、これらの空間通過する間接経路を使用し、縫合糸を把持し組織を通す手段を提供することが、肩部不安定性のための被膜および関節唇および腰部関節の手術などの、様々な手術に使用されてもよい。
本明細書では、身体内の湾曲した空間を通して挿入されるようサイズ決めされおよび形状決めされた縫合糸パサーが開示されているが、半月板修復の間の大腿骨ノッチに限定されない。縫合糸パサーは、半月板組織への間接アクセスを得るために、直線であってもよく、または縫合糸パサーの共通軸に対して傾斜オフセットを有してもよい上部顎部および下顎部を含んでもよい。傾斜オフセットは、大腿骨ノッチを介して後部根へのアクセスを改善しうる。縫合糸パサーの顎部は、左または右に、シャフトの中心軸から最大45度まで傾斜してもよい。縫合糸パサーはまた、縫合糸通過前に半月板またはその後部根などの組織を把持することができる。ニチノール針は、その後、プレロードされた縫合糸を組織に通すために展開され得る顎部の一つ内に収容されうる。したがって、本開示の縫合糸パサーは、膝関節の閉鎖空間内の半月板組織へのより簡単なアクセスを提供するが、傾斜した顎部は、大腿顆のような構造の周りに少なくとも部分的に達することができるためである。さらに、本開示の縫合糸パサーは、肩不安定修復、唇または回旋腱板修復の間の肩接合、腰部手術中のカプセル閉鎖、または半月板の押出しを潜在的に治療するための半月板の半径方向の裂傷修復などの他の膝の修復などの、他の手術における接合内の閉鎖空間および潜在的に湾曲した空間の組織にアクセスするために使用されうる。本開示の傾斜した縫合糸パサーおよびその使用の方法のさらなる実施例は、好適な任意の組み合わせで、一つまたは複数の以下を含み得る。
実施例において、傾斜した縫合糸パサーは、近位端と、遠位端と、その間に延在する長手方向軸を有する、シャフトを含む。ルーメンが、長手方向軸に沿ってシャフトを貫通する。組織貫通部材は、シャフトのルーメン内に実質的におよび摺動可能に配置される。組織貫通部材は、超弾性特性を持つ遠位部分を含み、さらに縫合糸を選択的に運ぶための横方向の開口部を含む。第一の顎部材および第二の顎部材はシャフトに接続されている。第一の顎部材は、第二の顎部材に対して移動可能であり、組織貫通部材の遠位部分の通過のために構成された開口部を持つ。第二の顎部材は、組織貫通部材の少なくとも一部を収容する。穿刺突起部は、組織貫通部材の最遠位端に形成され、第二の顎部材を通して摺動可能である。穿刺突起部は、縫合糸のストランドを運ぶ組織貫通部材の横方向の開口部が、第一の顎部材および第二の顎部材の完全に外側に配置されるように、組織貫通部材の遠位部分が、実質的に応力がかかった構成であり、シャフトのルーメン内に実質的に含まれる第一の位置と、組織貫通部材の遠位部分が、実質的に湾曲し、応力がかかっていない構成であり、第一の顎部材の開口部を通ってそれを越えて遠位方向に伸長可能である第二の位置との間で移動可能である。実施例では、第一の顎部材および第二の顎部材は、シャフトの長手方向軸に対して角度的にまたは湾曲してオフセットされる。
さらなる実施例では、縫合糸パサーは、第一の顎部材および第二の顎部材の動きを操作するハンドルを含む。組織貫通部材の横方向の開口部は、フックを含む。組織貫通部材は、実質的に非中空または実質的に中空のいずれかである。第二の顎部材は、装置を縫合糸でプレロードするための横方向チャネルを含む。組織貫通部材の遠位部分はニチノールで作製される。第一の顎部材は、縫合糸を捕捉するための第一の顎部材の開口部内に配置された縫合糸捕捉部材を含む。縫合糸捕捉部材は、それぞれの対向する側の縁によって形成される細長い開口部を持つ。縁は、針および縫合糸の通過のために構成された縫合糸捕捉表面を画定する。実施例において、シャフトの長手方向軸に対する第一の顎部材と第二の顎部材のオフセットの角度は、約0度~約45度の間であり、好ましくは10~25度の間であり、または別の方向では、第一の顎部材および第二の顎部材遠位先端の横方向のオフセットは、シャフトの長手方向軸から1~8mmであり、好ましくは、2~5mmである。一般的に、この角度または横方向のオフセットは、手術および患者の解剖学的構造を与えられたとき、湾曲した空間を通して標的組織へのアクセスを改善する任意の非ゼロの値でありうる。組織貫通部材の断面は実質的に円形である。第二の位置では、組織貫通部材は、組織貫通部材の厚さの3倍以上の第一の曲率半径を有する装置シャフトの長手方向軸に平行な第一の平面に沿って少なくとも一つの曲線を画定し、一方、第一の位置では、組織貫通部材は、第一の曲率半径よりも大きくなるように選択された第二の曲率半径を有する第一の平面に沿って少なくとも一つの曲線を画定する。
実施例において、本開示による、縫合糸を組織に通す方法は以下を含む。1)人体の位置で、組織の上または近くに縫合糸通し装置を配置し、第一の顎部材を作動させて、第一の顎部材と第二の顎部材との間に組織を位置付け、組織をその間に把持すること。2)縫合糸が横方向の開口部によって捕捉されるように、組織貫通部材を延伸すること。3)さらに組織貫通部材を延伸し、組織を貫通し、縫合糸用の通路を形成すること。したがって、組織貫通部材は、縫合糸通し装置のシャフトの長手方向軸からオフセットされた位置で、縫合糸を組織に通す。方法のさらなる実施例は、装置をカニューレに通すこと、および/または装置を縫合糸でプレロードすることを含む。
これらおよびその他の特徴および利点は、以下の詳細な説明および関連する図面のレビューから明らかであろう。前述の一般的説明および以下の詳細な説明はともに、説明するためのものであり、特許請求の範囲の態様は限定されないことが理解されるべきである。
本開示は、以下の図に関連して、詳細な説明を参照してより完全に理解されるであろう。
図1Aは、顎部が閉位置にある本開示の実施例示的な傾斜した縫合糸パサーの側面図である。 図1Bは、顎部が組織を把持しおよび針が組織を貫通する状態の図1Aの縫合糸パサーを図示する。 図1Cは、組織が取り除かれた状態の図1Bの縫合糸パサーの上面図を示す。 図1Dは、顎部が開位置にあり、針が退避した構成にある傾斜した縫合糸パサーを示す。 図2Aは、本開示による、傾斜した縫合糸パサーの針の図を示す。 図2Bは、本開示による、傾斜した縫合糸パサーの針の図を示す。 図3Aは、半月板根修復の間の左方向を向いた傾斜した縫合糸パサーを示す。 図3Bは、半月板根修復の間の右方向を向いた傾斜した縫合糸パサーを示す。
以下の説明では、異なる実施例で示されているかどうかにかかわらず、同一の構成要素には同一の参照番号が与えられている。明瞭かつ簡潔な方法で実施例を説明するために、図面は必ずしも縮尺ではない場合があり、ある特定の特徴が何らかの概略的形態で示され得る。一実施例に関して記述および/または図示された特徴は、一つまたは複数の他の実施例、および/または、他の実施例の特徴と組み合わせて、または、その代わりに、同一の方法または類似の方法で使用されてもよい。
本明細書および請求項において使用される場合、本発明を説明および定義する目的のために、「約」および「実質的に」という用語は、任意の定量的比較、値、測定、またはその他の表現に起因しうる不確実性の固有の程度を表すのに使用される。「約」および「実質的に」という用語はまた、本明細書において、問題における主題の基本的機能の変化をもたらすことなく、定量的表現が指定された参照から変化し得る程度を表すのに使用される。「備える」、「含む」、および/またはそれぞれの複数形は非限定であり、列挙された部品を含み、列挙されていないさらなる部品を含み得る。「および/または」は非限定であり、一つ以上の列挙された部品および列挙された部品の組み合わせを含む。
ここで図1Aを参照すると、本開示の実施例示的縫合糸パサー10の側面図が示されており、ここで第一の平面は、長手方向軸Aに平行であり、方向Bが第一の平面に平行なように示される図に平行である。第二の平面は、長手方向軸に対して平行であり、第一の平面に対して垂直であり、かつ図1Cに最も良好に示されるように画定され、後の考察において依存される。縫合糸パサー10は、ハンドル(図示せず)から延びる細長いシャフト12を持つ。ルーメン11はシャフト12を貫通する。シャフト12の遠位端は、遠位に延びる下顎部14で終結するように下向きに曲線を描いてもよい。あるいは、下顎部14は、シャフト12の遠位端から遠位に延伸して連結される、別個の要素(図示せず)であってもよく、固定して取り付けられた固定顎部であるように連結されてもよい。下顎部14は、下顎部および上顎部(それぞれ14および16)の二つの対向する表面の間の顎部の近位端に開口部またはギャップ19を画定するように、近位端での下向きの曲線を画定しうる。これにより、その中に配置された組織の隙間を与えることができ、遠位端が一緒に近くなることを可能にする。下顎部14は、その中に配置された細長いチャネル40を持つ細長い本体を備えてもよく、また図1Aに示す通り、顎部は第一の平面に沿って、第一の曲線を画定し、近位端で長手方向軸から初期に曲がり、先端または遠位端13で長手方向軸に向かっておよび横切って後方に曲がる。第一の平面に沿ったこの第一の曲線は、二つの顎部(14および16)の遠位先端を一緒に近くに保つことを補助し、細長いチャネル(図1Aに点線で表示)内に保持されている針18(後で記述する)のいくつかの曲率を許すことにより、応力を減少させるのを補助する。この第一の曲線はまた、上顎部16(後でより詳細に説明される)に向かって延びるときに前述の針18(後述)を方向付けることも補助する。実質的に直線の上顎部16は、図示するように、上顎部16および下顎部14が閉位置で付勢されうるように、シャフト12に取り付けられる。実施例において、上顎部16は、シャフト12(図示するように)に対して長手方向軸(A)を旋回しうるか、または別の方法として、下顎部14と上顎部16の間の接続は、下顎部14に対して上顎部16が移動可能である往復またはカムシステムでありうる。上顎部16の長さは、下顎部14を越えて遠位に延びるように選択される。実施例において、縫合糸パサー10の最も広い直径は、約8mmであり、または別の方法として、典型的には8.2mmの内径を有する8mmのカニューレに適合するように選択される。有利なことに、縫合糸パサー10の外縁は、閉鎖空間にアクセスするために縫合糸パサー10が使用されるときに、周囲の軟骨およびその他の組織への損傷を回避するために丸められる。
下顎部14はまた、軟組織を通して縫合糸20を縫い合わせ、続いて縫合糸20を捕捉する準備を通して、縫合糸20の長さの初期保持のための横方向チャネル30(図1Bおよび1Dで最良に確認できる)を含む。組織受け入れ領域19は、下顎部14、上顎部16、およびシャフト12の遠位端との間に画定される。顎部は、領域19がその中に配置された組織の逃げ場所として、顎部の近位端に向かって大きくなる一方、手術中信頼できる縫合糸捕捉を支援するようにチャネル30に隣接した、顎部の遠位端に向かって二つの顎部の間でより小さな距離を維持するように形状設定されている。実施例では、上顎部16の遠位端15の幅は、下顎部14の遠位端13の幅よりも大きいように選択され、その結果、縫合糸パサー10が閉位置にある時に、下顎部14が上顎部16の反対側の下向きの突出部または歯17内に収容される。歯の位置は、顎部内の組織を封入および制御するのに役立ち、一方で、針18が貫通する必要がある組織を過度に圧縮しないで、針18の作用をより信頼性の高いものにする。特に、閉位置では、歯17は、閉位置にある時に縫合糸パサー10を関節鏡ポータルに通して効果的に通過できるように、下顎部14でチャネル30を塞がない。歯17はチャネル30から遠位に間隔を置いている。その他の実施例では、図示しないが、上顎部16の幅および下顎部14の幅は実質的に同一でありうる。
さまざまな実施例で、図示されていないが、ハンドルはインライン型ハンドルである。ハンドルは、ユーザーの指を収容するための開口部を含みうる。代替的な実施例では、ハンドルはこうした開口部を含まず、ユーザーの指は単にハンドルの周りに嵌合する。ハンドルはまた、下顎部14に対して上顎部16を開閉する、および/または針18を延伸/格納するための一つまたは複数のアクチュエータを含みうる。例えば、アクチュエータは、ハンドルから遠位に離れて移動して縫合糸パサー10を起動させうる親指起動スライダーの形態としうる。アクチュエータは、例えば、ユーザーが指または親指から圧力を取り除く時のように、アプリケーションの力が除去された時に、閉鎖位置/格納位置にデフォルト設定するためにバネなどの適切な手段によって付勢されてもよい。その他の実施例では、ハンドルは、適切な作動部材を持つシザーグリップまたはピストルグリップ型ハンドルであってもよい。実施例において、縫合糸パサー10は、その後の工程で半月板の二つの部分を通ることを可能にする縫合糸部の両側の端について二つのスロットを含み、垂直方向の裂け目に対し垂直マットレス縫合糸またはセルクラージュを形成する。したがって、針18は、ハンドル内の位置間でシフトされて、縫合糸の第二のストランドをピックアップすることができる。
図1Bを参照すると、針先26が格納位置から移動できるように、半月板組織などの軟組織22に縫合糸20を通すための湾曲針18は、シャフト12のルーメン11および下顎部14のチャネル40内で軸方向に移動可能およびそこから伸長可能に構成されることが分かる。針18は、組織受け入れ領域19から伸張位置に引き出され、またはシールドされて、針18は、上顎部16の開口部および軟組織22を通って変位する。針18は、第一の位置に下顎部14の一部分に沿って収容されてもよく、針先は横方向チャネル30に隣接し、かつそこからわずかに退避されている。下顎部14は、第一の位置に針18を収容および保護するために、その長さに沿ってチャネル40を備えてもよい。チャネルは、下顎部の横方向チャネル30に隣接する遠位傾斜台41(図1D)を有し、針18を横方向チャネル30に向けて、方向決めし、横方向チャネル30内に配置された縫合糸20の長さを確実にピックアップする。針18は、チャネル40から延びるときに針軌道を画定する応力のない構成(後述)で曲がっているため、傾斜台41は、針の伸張軌道を著しく変える手段とはみなされない。単にチャネル30近くの信頼できる縫合糸捕捉を補助するための局所の制御表面にすぎない。針が延びてその予め成形された幾何学的形状に解放されると、図1Bに示す針が長手方向軸Aにほぼ垂直な曲線になり、潜在的には近位方向であってもよい。したがって、傾斜台が必要でなくてもよく、傾斜台がないか、下顎部14の開放遠位端13で十分であり得る。これに対し、もし開示されている予め形成された曲線なしで針18を製造すると、傾斜台またはバンパーは針軌道を誘発するのに必要であり、傾斜台から支配的に線形に延伸し、長手方向軸Aにほぼ垂直で、図1Bに示したようにわずかな近位方向に曲線を継続しない。図1Bに示すように、針先端26は、縫合糸チャネル30に対してより近位に配置される。この湾曲した軌道は、針先端26をそれから離れるのではなく上顎部16に近づけるように保ち、針先端26が上顎部16を通りそれから離れるように移動するのに従って針先端26が組織に引き起こしうる損傷を減じるのを助ける。ハウジング40は、組織をより良く把持し、組織から針18およびハウジング40を保護するための被覆部分42を持ちうる。ハウジング40は、針18上の応力を減少させ、上顎部16の縫合糸捕捉開口部34と係合信頼性を向上させるために、図1Aに関連した前述の第一の平面に沿って湾曲しうる。この被覆部分42は、予め形成された針18をハウジング40内に保持するのに役立ちうる。
実施例において、針18の少なくとも遠位部分は、ニチノールなどの超弾性材料から成り、概して円形断面を有する。円形断面は、いくらかの付加的横方向の剛性を提供し、針18が組織および上顎部16を貫通する際にその経路を保持するのに役立つ。針18は、実質的に中空または実質的に非中空であってもよい。針18は先細りであってもよく、針の遠位先端に隣接した小さな直径18aまたは非円形断面の長さ、およびそこから近位に延びるより大きな直径18bの長さを持ちうる。これにより、下記に説明する縫合糸捕捉部材34を通して簡単に挿入できるようになりうる。材料の超弾性性質は、針18がその予め形成された形状に対して一般的に直線状の構成に配置されることを可能にし、一方で、下顎部14内のハウジング40に容易に適合するように、格納位置に配置され、その後、格納位置から伸張位置への針18の変位の間に予め形成された湾曲した構成近い形態に戻る。針18は、図2Aに示す通り、針18の遠位端に曲げまたは湾曲領域25を含むように予め形成されており、これは応力のない構成における縫合糸パサー10との組立前の針18を示す。湾曲領域25は、第一の平面に沿って、シャフトの長手方向軸および針の近位端と平行に、予め形成された曲線、つまり、図2Aおよび2Bで容易に見られる曲線を画定しうる。一般に下顎部14の曲線に従う下顎部14のハウジングまたはチャネル40内に組み立てられたとき、針は応力のかかった構成に配置される。これにより、針の湾曲部25は、前述のように、第一の平面に沿って真っ直ぐになり、第二の平面に沿って湾曲する。曲線は、図1Cに見られるように、顎部の間に配置された組織を通る針の横方向のオフセット配置を誘導する第二の平面に沿った。図示されていない代替的実施形態では、針18は、チャネル40の誘導された横方向曲線(第二の平面)を調整または補償するために、より複雑な曲線または第一および第二の平面の両方に沿って予め形成された曲線を持つように製造されうる。例えば、このより複雑な曲線は、下顎部曲線によって第二の平面に沿って誘導された曲線に対抗するように、顎部の角度オフセットに対して反対の方向としうる。したがって、予め形成された針18は、ある程度、顎部の角度に対して反対方向に針先26を方向付けることができる。
実施例において、伸張位置では、針18は、図1Bおよび2Aに示すように、針18(T)の厚さの3倍以上の第一の曲率半径Rを有する少なくとも一つの曲線を画定する。さらに、図1Aおよび1Dに示す格納位置では、針18は、第一の曲率半径よりも大きいように選択される第二の曲率半径を有する少なくとも一つの曲線R’(図示せず)を画定する。針18の完全伸張位置では、組織22を通して引き出された縫合糸20は、上顎部16から突出し、上顎部16の上に配置される縫合糸部分21を形成する。実施例において、縫合糸部分21はループ構成を形成してもよい。
図1Bをさらに参照すると、上顎部16は、ハンドルによって作動されて、縫合糸パサー10が組織22を上顎部16と下顎部14との間で固定することを可能にするために開位置に移動する。組織22が上顎部16と下顎部14との間に把持された状態で、針18は、ハンドル内の針配置部材またはトリガーの伸張位置への作動によって展開されうる。針18は、遠位に面したフックの形態でありうる針18の横方向の開口部24が下顎部14のチャネル30に収容される縫合糸20に係合するように、縫合糸パサー10の遠位端に向かって軸方向に進んでいる。針18が略遠位方向に進むにつれて、針18の湾曲領域25は、針先端26を上顎部16および針先26に向かって押し出すように、応力のない構成に向かって徐々に解放され、それによって上顎部16と下顎部14の間に把持された軟組織22の下側に侵入しおよび入る。突出部または歯17は、針18が軟組織22を通って進むときに、組織受け入れ領域19内の組織22の保持を支援する。信頼性のある針およびそれによる組織を通る縫合糸軌道の維持を助けるために、針断面は円形断面であることが好ましく、標的組織は、比較的非圧縮状態に保たれている。圧縮組織は、貫通に対してより耐性があると考えられ、それを通して針18の経路を変化させる可能性が高い。この比較的非圧縮組織は、逃げ場所を提供する下顎部および上顎部の対向する面上の対向する中間の凸状部分またはキャビティ、および組織を保持するために上顎部の横方向の周囲の周りに配置され歯17によって達成される。図1Dは、チャネル30に隣接する下顎部14のキャビティを示す。把持された組織22の厚さが約3mmである実施例では、針18の長さは、周囲組織との接触を避けるために、針18の遠位部分が、上顎部16の上方に約3mm~約4mm以下に延びるように選択される。
図1Cは、簡略化のため組織が取り除かれた状態で、上表面図における図1Bの縫合糸パサー10を図示する。図1Cでは、縫合糸捕捉部材34が、上顎部16の開口部36内に配置されていることが分かっているが、縫合糸捕捉部材は、上顎部16の中間キャビティを画定する曲線可撓性の構築物を画定する。縫合糸捕捉部材34は、取り外し可能なカートリッジの形態であってもよく、または上顎部16の統合構造構成要素であってもよい。縫合糸捕捉部材の詳細な説明および実施例は、共通の譲受人に譲渡された米国特許第9,211,118号に見出されることができ、その完全な開示は参照により本明細書に組み込まれる。実施例において、縫合糸捕捉部材34は、高テンパー、ばね鋼材料から成る。
また、図1Cに示すように、上顎部16および下顎部14は、第二の平面に沿って、シャフト12の長手方向軸(A)から横方向に傾斜しているか、または離れた曲線である。上から見たとおり、上顎部16および下顎部14は、左側(図示するように)または右に傾斜してもよく、角度Θはシャフト12の長手方向軸(A)から最大45度であり、10~25度の間であることが好ましい。角度Θは、両顎部のより遠位部分が直線であり得るように、捕捉部材34から近位に間隔を置いた顎部14および16の一部に沿って支配的に形成される。角度Θは、1~8mmの範囲であってもよい距離Xだけ、長手方向軸から顎部の先端をオフセットし、8mmの装置に対し、2~5mmであることがより好ましい。患者の代替領域を標的とする他の装置について、より大きいまたはより小さい角度およびオフセットが想定され、一般的にこの角度および横方向のオフセットは、手術および患者の解剖学的構造を与えられたとき、湾曲した空間を通して標的組織へのアクセスを向上させる任意の非ゼロの値でありうる。その他の実施例では、図示されていないが、上顎部16および下顎部14は、シャフト12の長手方向軸(A)から上に傾斜し、浸漬された中間の区画の後部に縫合糸パサー10の位置付けを許容しうる。また、上顎部16および下顎部14は、第二の平面に沿って長手方向軸(A)から延びる半径または螺旋弧に従うことができることも本開示で意図されている。有利なことに、傾斜した縫合糸パサー10は、膝関節の大腿顆の間に形成された大腿骨ノッチを通して挿入された時に、外科医がより大きなアクセス空間を持つことを提供する。顎部(14、16)は、同じ角度オフセットに従うことが示されている(お互いが、相互に平行に延長するよう)。別の実施形態(図示せず)では、それぞれの顎部は、組織22を貫通するとき、互い違いになるように、および針18の変更された経路に対して調整されるように、お互いからわずかに異なる傾斜オフセットを持ちうる。発明者は、図2Aおよび2Bに示したように、針18が単一平面だけの曲線で製造された場合、針18は、縫合糸パサー10の長手方向軸Aに最も近く、ハウジング40中央にない側壁に付勢されるハウジング40から出ることができることを見出した。針18は、長手方向軸に沿った信頼できる軌道に沿って継続しうる。しかし、側壁との係合により、縫合糸捕捉開口部28に対して横方向にオフセットされうる。したがって、オフセットが低減された上顎部を提供することは、この軌道変化を補償し、縫合糸捕捉部材34との針係合を改善しうる。例えば、角度Θは、上顎部16よりも下顎部14で小さく、0~5度であってもよい、または下顎部14は長手方向軸Aから17度の角度であってもよく、一方で上顎部16は長手方向軸Aから18度の角度であってもよい。
図3Aおよび3Bは、さらに、前述したように、半月板修復の間に膝関節の大腿骨ノッチ32を通過する傾斜した縫合糸パサー10を図示する。簡略化のために、捕捉された縫合糸(20)は図面には示されていない。図3Aは、左向きの傾斜した縫合糸パサー10を示しており、および図3Bは、右向きの傾斜した縫合糸パサー10を示す。縫合糸捕捉部材34のさらなる詳細も図3Aに示されている。図3Aでは、縫合糸捕捉部材34は、それぞれの対向する側の縁38によって形成される細長い開口部28を含むことがわかる。縁38は、縫合糸捕捉表面を画定し、それを通して針18および縫合糸の一部分が通過する対向する鋸歯縁(図示せず)として構成されうる。縫合糸捕捉表面は、複数の相互嵌合する歯、複数の対向するノッチ、またはその他の類似した対向する縁特徴部を含みうることも本開示で意図されている。実施例では、開口部28のサイズは、縫合糸捕捉部材34が伸張位置への変位の間に針18の動きを制限しない十分な大きさに選択される。しかし、開口部28のサイズは、縫合糸20が縫合糸捕捉部材34を通過するのを防止するのに十分に十分に小さいように選択される。開口部28は、針18が抜け出る下顎部14の出口開口部と一線上にまたはすぐ上方に、上顎部の中心軸に沿って配置される。代替実施形態ではこの開口部28は、出口開口部(図示せず)からわずかに横方向にオフセット(0~2mm)するか、または下顎部軸に対して傾斜して、針18および縫合糸20をよりよく捕捉することができる。このオフセットまたは角度は、針18の弾性的性性質、予め形成された針の形状、および下顎部ハウジング40および傾斜台41および顎部曲線によって方向づけられる誘導される針の経路の間の相互作用が与えられると、針18の潜在的な経路を補償する代替手段である。
ここで図1A~Cを再び参照すると、動作中、ユーザー(例えば、外科医)は、縫合糸パサー10をカニューレ(図示せず)に通して修復部位に挿入しうる。一般的に、縫合糸パサー10は、縫合糸部20(図1A)でプレロードされている。縫合糸20は、縫合糸20が取り付けられたシャトル縫合糸であってもよく、または組織22内に既に配置されている縫合糸20であってもよい。縫合糸パサー10が、縫合される組織22の近くであると、縫合糸パサー10は、組織22が下顎部14と上顎部16の間に位置付けられうるように、作動する。この標的組織22は、縫合糸パサーの長手方向軸からオフセットした位置にあってもよく、縫合糸パサーの遠位端は、この標的組織22により良好にアクセスするように、曲線または傾斜した部分を有する。標的組織22がそのように配置されると、針18は少なくとも部分的に作動して、縫合糸捕捉部材24上の縫合糸20を捕捉することができる。針18は、組織22を貫通するようにさらに作動されて、貫通は、下顎部および上顎部(14、16)に対する中間で、縫合糸パサー10の長手方向軸から横方向にオフセットされた場所にあり、縫合糸20のための通路を形成することができる。針先端26および縫合糸20が軟組織22を通して引き出された状態で、針18の作動は、針18が上顎部16の開口部36内およびそれを通して進むまで続けられる(図1C)。同時に、針18および縫合糸20はまた、縫合糸捕捉部材34の開口部28を通って方向付けられる。
本開示はその好ましい実施形態の参照により特に示され、記述されてきたが、当業者は、添付の請求項により定義される本出願の趣旨および範囲から逸脱することなく、その中に形態や詳細において様々な変更を行うことができることを理解するであろう。こうした変形は、本出願の範囲によって覆われることが意図される。このように、本出願の実施形態の前述の説明は、制限することを意図しておらず、むしろ、添付の特許請求によって全範囲が伝えられる。
[付記項1]
近位端と、遠位端と、その間に延在する長手方向軸とを有するシャフトと、
前記シャフト遠位端に接続された第一の顎部材および第二の顎部材であって、第一の顎部材が第二の顎部材に対して移動可能であり、第一および第二の顎部材の遠位端が、第一の方向に前記長手方向軸から湾曲してまたは角度的に横方向にオフセットされている、第一の顎部材および第二の顎部材と、
実質的に、前記第二の顎部内に位置し、および前記第二の顎部を摺動可能な組織貫通部材であって、組織貫通部材が、超弾性特性を持つ遠位部分を含み、組織貫通部材の最も遠位部分が、さらに縫合糸を選択的に運ぶように構成された横方向の開口部をさらに含む、組織貫通部材と、を含み、
前記組織貫通部材は、第一の位置と第二の位置との間で摺動可能であり、前記第一の位置では、前記組織貫通部材の前記遠位部分は、実質的に応力がかかった構成にあり、前記組織貫通部材の前記最も遠位部分は、前記第二の顎部材内に凹んでおり、前記第二の位置では、前記組織貫通部材の前記遠位部分は、実質的に湾曲した無応力構成であり、前記第一の方向の前記長手方向軸から横方向に間隔を空けた位置で、前記第一の顎部材の開口部を貫通しかつそれを越えて延びている、縫合糸通し装置。
[付記項2]
前記第一の顎部材および前記第二の顎部材の動きを操作するハンドルをさらに備える、付記項1に記載の装置。
[付記項3]
前記組織貫通部材の前記横方向の開口部が、前記縫合糸通し装置の遠位端に面する曲面を画定するフックを含む、付記項1に記載の装置。
[付記項4]
前記組織貫通部材が実質的に非中空である、付記項1に記載の装置。
[付記項5]
前記組織貫通部材が実質的に中空である、付記項1に記載の装置。
[付記項6]
前記第二の顎部材が、前記装置をある長さの縫合糸でプレロードするための横方向チャネルを含む、付記項1に記載の装置。
[付記項7]
前記組織貫通部材の前記遠位部分がニチノールを含む、付記項1に記載の装置。
[付記項8]
前記第一の顎部材が、ある長さの縫合糸を捕捉するために、前記第一の顎部材の前記開口部内に配置された縫合糸捕捉部材を含む、付記項1に記載の装置。
[付記項9]
前記第一の顎部材の遠位端が、第一の寸法によって、湾曲してまたは角度的にオフセットされ、前記第二の顎部材の遠位端が、前記第一の寸法とは異なる第二の寸法によって、湾曲してまたは角度的に横方向にオフセットされている、付記項1の装置。
[付記項10]
前記シャフトの前記長手方向軸に対する前記第一の顎部材と前記第二の顎部材の前記オフセットの角度が、約10度~約25度である、付記項1に記載の装置。
[付記項11]
前記組織貫通部材の断面が実質的に円形である、付記項1に記載の装置。
[付記項12]
前記第二の位置において、前記組織貫通部材が、前記組織貫通部材の厚さの3倍以上の第一の曲率半径を有する少なくとも一つの曲線を画定する、付記項1に記載の装置。
[付記項13]
前記第一の位置において、前記組織貫通部材が、前記第一の曲率半径よりも大きいように選択される第二の曲率半径を有する少なくとも一つの曲線を画定する、付記項12に記
載の装置。
[付記項14]
長さおよび長手方向軸を有するシャフトと、
前記シャフトの遠位端から延びる第一の顎部材および第二の顎部材であって、第一の顎部材は、縫合糸捕捉開口部を有し、第二の顎部材に対して第一の方向に移動可能であり、第一および第二の顎部材の両方が、前記長手方向軸に対して第二の方向に角度的にまたは湾曲してオフセットされ、前記第二の方向は第一の方向とは異なる、第一の顎部材および第二の顎部材と、
穿刺先端を有し、前記穿刺先端が、前記第二の顎部材内に凹む第一の位置、および前記組織貫通部材が、前記第二の顎部材内のチャネルに沿ってプレロードされたある長さの縫合糸を収集し、次いで、前記長さの縫合糸を有する前記縫合糸捕捉開口部を貫通する第二の位置の間を移動可能な組織貫通部材と、を含む、縫合糸通し装置。
[付記項15]
前記第一および第二の顎部が、前記装置の前記長手方向軸からオフセットされた標的組織を通過する前記長さの縫合糸を把持し、および配置するように、湾曲してまたは角度的にオフセットされる、付記項14に記載の縫合糸通し装置。
[付記項16]
前記組織貫通部材が、超弾性特性を持ち、前記第一の位置において、前記組織貫通部材の一部が実質的に応力を受けた構成にあり、前記第二の位置において、前記組織貫通部材の一部が実質的に湾曲し、無応力の構成である、付記項14に記載の縫合糸通し装置。
[付記項17]
前記第二の位置において、前記長さの縫合糸および穿刺先端が、完全に前記第一の顎部材の外側に位置する、付記項14に記載の縫合糸通し装置。
[付記項18]
縫合糸を組織に通す方法であって、
縫合糸通し装置を人体の位置にある組織の近くに配置することであって、前記縫合糸通し装置が、
近位端、遠位端、およびそれらの間に延びる長手方向軸を持つシャフトと、前記長手方向軸に沿って前記シャフトを貫通するルーメンと、
実質的に前記シャフトの前記ルーメン内に位置付けされおよび摺動可能な組織貫通部材であって、組織貫通部材が、超弾性特性を持つ遠位部分を含み、前記遠位部分がその中に縫合糸を運ぶための横方向の開口部をさらに含む、組織貫通部材と、
前記シャフトに接続された第一の顎部材と第二の顎部材であって、前記第一の顎部材は、前記第二の顎部材に対して第一の方向に移動可能であり、第一の顎部は、前記組織貫通部材の前記遠位部分が通過するように構成された開口部を有し、第二の顎部材は、前記組織貫通部材の少なくとも一部を収容する、第一の顎部材と第二の顎部材と、
前記組織貫通部材の前記最遠位端にあり、前記第二の顎部材を通って摺動可能な穿刺突起部であり、穿刺突起部は、縫合糸のストランドを運ぶ組織貫通部材の横方向の開口部が、第一の顎部材および第二の顎部材の完全に外側に配置されるように、組織貫通部材の遠位部分が、実質的に応力がかかった構成であり、シャフトのルーメン内に実質的に含まれる第一の位置と、組織貫通部材の遠位部分が、実質的に湾曲し、応力がかかっていない構成であり、第一の顎部材の開口部を通ってそれを越えて遠位方向に伸長可能である第二の位置との間で移動可能である、穿刺突起部と、を含み、
前記第一の顎部材および前記第二の顎部材が、前記第一の方向と異なる第二の方向に前記長手方向軸から角度的または湾曲してオフセットされるように、縫合糸通し装置を配置することと、
前記第一の顎部材を作動させて、前記第一の顎部材と前記第二の顎部材の間に前記組織を位置付けることと、
前記縫合糸部が前記横方向の開口部に捕捉されるように、前記組織貫通部材を延伸することと、
前記組織を貫通し、かつ前記縫合糸用の通路を形成するために前記組織貫通部材をさらに延長し、それによって、前記組織貫通部材が、前記縫合糸通し装置の前記長手方向軸から横方向にオフセットされた場所において、前記縫合糸を前記組織に通すことと、を含む、方法。
[付記項19]
前記装置をカニューレに通すことをさらに含む、付記項18に記載の方法。
[付記項20]
前記装置を前記縫合糸でプレロードすることをさらに含む、付記項18に記載の方法。

Claims (11)

  1. 近位端と、遠位端と、その間に延在する長手方向軸とを有するシャフトと、
    前記シャフトの遠位端に接続された第一の顎部材および第二の顎部材であって、当該第一の顎部材が当該第二の顎部材に対して回動軸を中心として回動可能であり、当該第一および第二の顎部材双方の遠位端が、前記長手方向軸に垂直かつ前記回動軸に平行な第一の方向に前記長手方向軸から湾曲してまたは角度的に前記長手方向軸に垂直な横方向にオフセットされている、第一の顎部材および第二の顎部材と、
    前記第二の顎部材内に位置し、かつ前記第二の顎部材を摺動可能な組織貫通部材であって、当該組織貫通部材が、超弾性特性を持つ遠位部分を含み、当該組織貫通部材の最遠位部分が、縫合糸を選択的に運ぶように構成された横方向の開口部をさらに含む、組織貫通部材と、を含み、
    前記組織貫通部材は、第一の位置と第二の位置との間で摺動可能であり、前記第一の位置では、前記組織貫通部材の前記遠位部分は、応力がかかった構成にあり、前記組織貫通部材の前記最遠位部分は、前記第二の顎部材内に凹んでおり、前記第二の位置では、前記組織貫通部材の前記遠位部分は、湾曲した無応力構成であり、前記第一の方向の前記長手方向軸から横方向に間隔を空けた位置で、前記第一の顎部材の開口部を貫通しかつそれを越えて延びており、
    前記第一の顎部材の遠位端が、第一の寸法だけ、湾曲してまたは角度的にオフセットされ、前記第二の顎部材の遠位端が、前記第一の寸法とは異なる第二の寸法だけ、湾曲してまたは角度的に横方向にオフセットされている、縫合糸通し装置。
  2. 前記第一の顎部材および前記第二の顎部材の動きを操作するハンドルをさらに備える、請求項1に記載の装置。
  3. 前記組織貫通部材の横方向の前記開口部が、当該縫合糸通し装置の遠位端に面する曲面を画定するフックを含む、請求項1に記載の装置。
  4. 前記組織貫通部材が非中空である、請求項1に記載の装置。
  5. 前記組織貫通部材が中空である、請求項1に記載の装置。
  6. 前記第二の顎部材が、当該装置をある長さの縫合糸でプレロードするための横方向チャネルを含む、請求項1に記載の装置。
  7. 前記組織貫通部材の前記遠位部分がニチノールを含む、請求項1に記載の装置。
  8. 前記第一の顎部材が、ある長さの縫合糸を捕捉するために、前記第一の顎部材の前記開口部内に配置された縫合糸捕捉部材を含む、請求項1に記載の装置。
  9. 前記組織貫通部材の断面が円形である、請求項1に記載の装置。
  10. 前記第二の位置において、前記組織貫通部材が、前記組織貫通部材の厚さの3倍以上の第一の曲率半径を有する少なくとも一つの曲線を画定する、請求項1に記載の装置。
  11. 前記第一の位置において、前記組織貫通部材が、前記第一の曲率半径よりも大きいように選択される第二の曲率半径を有する少なくとも一つの曲線を画定する、請求項10に記載の装置。
JP2019548304A 2017-03-29 2018-03-29 傾斜した縫合糸パサーおよびその使用方法 Active JP7195263B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762478204P 2017-03-29 2017-03-29
US62/478,204 2017-03-29
PCT/US2018/025138 WO2018183670A2 (en) 2017-03-29 2018-03-29 Angled suture passer and method of use thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020512062A JP2020512062A (ja) 2020-04-23
JP2020512062A5 JP2020512062A5 (ja) 2021-04-30
JP7195263B2 true JP7195263B2 (ja) 2022-12-23

Family

ID=62025973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019548304A Active JP7195263B2 (ja) 2017-03-29 2018-03-29 傾斜した縫合糸パサーおよびその使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11452521B2 (ja)
EP (1) EP3600076A2 (ja)
JP (1) JP7195263B2 (ja)
CN (1) CN110402110B (ja)
AU (1) AU2018244465B2 (ja)
WO (1) WO2018183670A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10765422B2 (en) * 2012-03-05 2020-09-08 Passer Stitch, Llc Apparatus and method for passing suture through soft tissue
WO2017200974A1 (en) 2016-05-16 2017-11-23 Arthrex, Inc. Knee joint capsular disruption and repair
US10828021B2 (en) 2018-05-21 2020-11-10 Arthrex, Inc. Systems and methods for anchor placement
CN111265261A (zh) * 2020-03-23 2020-06-12 苏州市永旭精密五金制品厂 电动驱动的肩袖修复器械
CN113081220B (zh) * 2021-03-22 2022-07-29 宁波大学医学院附属医院 一种半月板穿线装置
US11723651B1 (en) 2022-01-31 2023-08-15 William H. Simon Surgical devices and methods for achilles tendon repair
CN116269563A (zh) * 2023-02-14 2023-06-23 杭州锐健马斯汀医疗器材有限公司 一种缝合器线盒、缝合器及缝合方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007252907A (ja) 2006-03-21 2007-10-04 Ethicon Endo Surgery Inc 外科用留め具および外科用器具
US20080269783A1 (en) 2007-04-27 2008-10-30 Griffith David B Curved needle suturing tool
JP2012506299A (ja) 2008-10-21 2012-03-15 カイエン メディカル インコーポレイテッド 半月板治療システム
US20130345724A1 (en) 2010-03-31 2013-12-26 Siesta Medical, Inc. Suture passer systems and methods for tongue or other tissue suspension and compression
JP2014519872A (ja) 2011-05-06 2014-08-21 セテリックス オーソピーディクス インコーポレイテッド 縫合糸パサーデバイス及び方法
JP2015211840A (ja) 2014-04-30 2015-11-26 セテリックス オーソピーディクス インコーポレイテッド 丸みが付けられた縫合糸パサー
US9439647B1 (en) 2016-03-02 2016-09-13 Arthrogenx, LLC. Suture passing instruments and methods

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2079057A1 (en) * 1991-10-18 1993-04-19 Stanley H. Remiszewski Surgical stapling apparatus
US6235057B1 (en) * 1995-01-24 2001-05-22 Smith & Nephew, Inc. Method for soft tissue reconstruction
US7842050B2 (en) 2001-02-26 2010-11-30 Diduch David R Suture passing devices
US6719765B2 (en) * 2001-12-03 2004-04-13 Bonutti 2003 Trust-A Magnetic suturing system and method
EP1511429B1 (en) * 2002-06-12 2009-07-22 Boston Scientific Limited Suturing instruments
US7166116B2 (en) * 2003-06-23 2007-01-23 Ethicon, Inc. Tissue grasper/suture passer instrument
US9861354B2 (en) * 2011-05-06 2018-01-09 Ceterix Orthopaedics, Inc. Meniscus repair
US20090131956A1 (en) * 2007-11-08 2009-05-21 Jonathan Dewey Method and apparatus for passing suture through the labrum of a hip joint in order to secure the labrum to the acetabulum
CN101637402B (zh) * 2009-10-23 2011-05-18 天津大学 一种微创外科丝传动、四自由度手术工具
US9211118B2 (en) 2009-11-16 2015-12-15 Arthrocare Corporation Suture passer
US10524778B2 (en) 2011-09-28 2020-01-07 Ceterix Orthopaedics Suture passers adapted for use in constrained regions
US9636100B2 (en) * 2011-10-03 2017-05-02 Smith & Nephew, Inc. Tissue-to-bone reattachment
EP2929841B1 (en) * 2014-04-08 2017-11-15 Ceterix Orthopaedics, Inc. Suture passers adapted for use in constrained regions
US9888914B2 (en) * 2015-06-16 2018-02-13 Ethicon Endo-Surgery, Llc Suturing instrument with motorized needle drive

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007252907A (ja) 2006-03-21 2007-10-04 Ethicon Endo Surgery Inc 外科用留め具および外科用器具
US20080269783A1 (en) 2007-04-27 2008-10-30 Griffith David B Curved needle suturing tool
JP2012506299A (ja) 2008-10-21 2012-03-15 カイエン メディカル インコーポレイテッド 半月板治療システム
US20130345724A1 (en) 2010-03-31 2013-12-26 Siesta Medical, Inc. Suture passer systems and methods for tongue or other tissue suspension and compression
JP2014519872A (ja) 2011-05-06 2014-08-21 セテリックス オーソピーディクス インコーポレイテッド 縫合糸パサーデバイス及び方法
JP2015211840A (ja) 2014-04-30 2015-11-26 セテリックス オーソピーディクス インコーポレイテッド 丸みが付けられた縫合糸パサー
US9439647B1 (en) 2016-03-02 2016-09-13 Arthrogenx, LLC. Suture passing instruments and methods

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018183670A3 (en) 2018-11-15
US20180280018A1 (en) 2018-10-04
WO2018183670A2 (en) 2018-10-04
US11452521B2 (en) 2022-09-27
EP3600076A2 (en) 2020-02-05
AU2018244465B2 (en) 2023-11-02
CN110402110A (zh) 2019-11-01
JP2020512062A (ja) 2020-04-23
AU2018244465A1 (en) 2019-09-26
CN110402110B (zh) 2023-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7195263B2 (ja) 傾斜した縫合糸パサーおよびその使用方法
US10987095B2 (en) Suture methods for forming locking loops stitches
US9700299B2 (en) Suture passer devices and methods
CA2510080C (en) Minimally invasive stitching device
JP6524431B2 (ja) 縫合糸パサーデバイス及び方法
US7118583B2 (en) Meniscal suturing instrument and method
EP2498688B1 (en) Devices, systems and methods for meniscus repair
US10004492B2 (en) Suture passer with radiused upper jaw
US20220000501A1 (en) Passing tension member around tissue mass
US11723651B1 (en) Surgical devices and methods for achilles tendon repair
CN113395938A (zh) 用于使缝合线穿过软组织的装置和方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190913

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210322

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220908

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220908

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20220920

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220927

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20221003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7195263

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150