JP7189809B2 - 軸はり装置用防振ブッシュ - Google Patents
軸はり装置用防振ブッシュ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7189809B2 JP7189809B2 JP2019041311A JP2019041311A JP7189809B2 JP 7189809 B2 JP7189809 B2 JP 7189809B2 JP 2019041311 A JP2019041311 A JP 2019041311A JP 2019041311 A JP2019041311 A JP 2019041311A JP 7189809 B2 JP7189809 B2 JP 7189809B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elastic
- shaft
- beam device
- vibration
- elastic stopper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Springs (AREA)
Description
車両進行方向に交差する軸心になり得る軸心Pを有する中心軸2と、前記中心軸2の径外側に配置される弾性部3とを有し、
前記中心軸2の径外側に、前記弾性部3の径方向厚みより小さい径方向厚みの弾性ストッパ5が着脱可能に取付けられ、
前記弾性ストッパ5は、前記中心軸2の外周面2aに円弧面で当接する内周を有する硬質材製のベース部6と、前記ベース部6の径外側に一体化される弾性材7とを備えて構成され、
前記弾性ストッパ5に、前記弾性ストッパ5を中心軸2に1つのボルト17で取付けるための1箇所の取付孔18が形成されていることを特徴とする。
そして、前記弾性部3は、前記中心軸2の心棒部2Aの径外側に配置される筒状部3aと、前記心棒部2Aの軸方向両端に形成される一対の鍔状部2B,2Bに対応して前記筒状部3aの両端に続く一対の鍔状部分3b,3bとを備え、
前記弾性ストッパ5は、前記筒状部3aの軸心P方向の長さとほぼ同等の軸心P方向の長さを有していると好都合である。
図5に示される鉄道車両の軸はり装置において、11は車軸、12は軸箱部、13は軸はり、14はハウジング部、15は車軸11に取付けられる車輪、1は防振ブッシュ、16は台車フレームである。軸はり13は、車軸11を支持する軸箱部12から車両進行方向(矢印V方向)に向けて延設され、その軸はり13の一端部に形成される筒状のハウジング部14に防振ブッシュ1が嵌装されている。16Aは、防振ブッシュ1の中心軸2を支持する二股状の支持ブラケットであり、台車フレーム16から突出形成されている。
中心軸2は、車両進行方向V(前後軸心X)に対して直角な水平姿勢に配置された断面中実の心棒部2Aと、心棒部2Aの軸方向両端に一体形成される一対の鍔状部2B,2Bと、支持ブラケット16Aに支持される一対の被支持部2C、2Cとを有してなる金属製の軸体である。2cは、被支持部2Cに開けられた丸い孔である。
自由状態(組付け前)の筒状部3aは、図2に示されるように、軸心Pの回りにおいて対向配置される一対の大径部8,8と、これら大径部8,8の間の一方に形成される中径部9と、他方に形成される欠如部10とを備え、側面視でC字形状を呈する状態で中心軸2に一体化されている。筒状部3aと鍔状部分3bとは、大径部8及び中径部9のそれぞれに存在している。
中心軸2の(心棒部2Aの)外周面2aとベース部6とは、互いに同径の円弧面で当接する構造であるから、1つのボルト17のみで位置固定状態でしっかりと弾性ストッパ5を中心軸2に取付けることができる。
実施形態2の防振ブッシュ1は、図4(B)に示されるように、弾性材7の厚みが、実施形態1による弾性材7の厚みよりも少とされたものである。それ以外は実施形態1による防振ブッシュ1と同じである。例えば、弾性ストッパ5の外径は、嵌合孔14H(組付状態の弾性部3)の外径よりも4.5mm小さいもの、即ち径差dが4.5mmに設定されている。
(1)弾性ストッパ5の大きさや形状は種々に変更設定が可能である。ベース部6と弾性材7との割合を0:10~8:2の間に任意に定めることが可能である。
(2)弾性部3の弾性硬度(ゴム硬度)が十分に高い(硬い)場合など、外側部4を省略することが可能である。
(3)外側部4を周方向に延長するなどして、外側部4の径内側に弾性ストッパ5が着脱可能に取付けられる構成とすることも可能である。この場合、弾性ストッパ5にベース部6を設けるには、その径内側に弾性材7を配置する構成がよい。
2 中心軸
2A 心棒部
2B 鍔状部
2a 外周面
3 弾性部
3a 筒状部
3b 鍔状部分
4 外側部
5 弾性ストッパ
6 ベース部
6a 外周面
7 弾性材
17 ボルト
18 取付孔
18a 小径孔部
18b 大径孔部
P 軸心
Claims (9)
- 車両進行方向に交差する軸心になり得る軸心を有する中心軸と、前記中心軸の径外側に配置される弾性部とを有し、
前記中心軸の径外側に、前記弾性部の径方向厚みより小さい径方向厚みの弾性ストッパが着脱可能に取付けられ、
前記弾性ストッパは、前記中心軸の外周面に円弧面で当接する内周を有する硬質材製のベース部と、前記ベース部の径外側に一体化される弾性材とを備えて構成され、
前記弾性ストッパに、前記弾性ストッパを中心軸に1つのボルトで取付けるための1箇所の取付孔が形成されている軸はり装置用防振ブッシュ。 - 前記取付孔は、前記ボルトの軸部分を通すために前記ベース部に形成される小径孔部と、前記ベース部に前記ボルトのボルト頭を当接可能とすべく前記ベース部及び前記弾性材の双方に亘って形成される大径孔部と、からなる請求項1に記載の軸はり装置用防振ブッシュ。
- 前記弾性部は、前記中心軸の心棒部の径外側に配置される筒状部と、前記心棒部の軸方向両端に形成される一対の鍔状部に対応して前記筒状部の両端に続く一対の鍔状部分とを備え、
前記弾性ストッパは、前記筒状部の軸心方向の長さとほぼ同等の軸心方向の長さを有している請求項1に記載の軸はり装置用防振ブッシュ。 - 前記弾性部は、前記中心軸の心棒部の径外側に配置される筒状部と、前記心棒部の軸方向両端に形成される一対の鍔状部に対応して前記筒状部の両端に続く一対の鍔状部分とを備え、
前記弾性ストッパは、前記筒状部の軸心方向の長さとほぼ同等の軸心方向の長さを有している請求項2に記載の軸はり装置用防振ブッシュ。 - 前記ベース部と、前記ベース部の外周面に固定される前記弾性材とを有する前記弾性ストッパが、前記中心軸の外周面に前記ベース部が当接する状態でボルト止めされている請求項1~4の何れか一項に記載の軸はり装置用防振ブッシュ。
- 前記弾性ストッパは、前記弾性部が部分的に欠如された箇所に設けられている請求項5に記載の軸はり装置用防振ブッシュ。
- 前記弾性部は、その外周面に一体化される硬質板材製の外側部を有している請求項1~6の何れか一項に記載の軸はり装置用防振ブッシュ。
- 前記弾性部の径方向厚みと前記弾性ストッパの径方向厚みとの差は、前記弾性部の外径に対して2.5~6%となるように設定されている請求項1~7の何れか一項に記載の軸はり装置用防振ブッシュ。
- 前記弾性ストッパが、車体進行方向の前又は後に配置されている鉄道車両用のものである請求項1~8の何れか一項に記載の軸はり装置用防振ブッシュ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019041311A JP7189809B2 (ja) | 2019-03-07 | 2019-03-07 | 軸はり装置用防振ブッシュ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019041311A JP7189809B2 (ja) | 2019-03-07 | 2019-03-07 | 軸はり装置用防振ブッシュ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020142676A JP2020142676A (ja) | 2020-09-10 |
JP7189809B2 true JP7189809B2 (ja) | 2022-12-14 |
Family
ID=72353017
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019041311A Active JP7189809B2 (ja) | 2019-03-07 | 2019-03-07 | 軸はり装置用防振ブッシュ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7189809B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7529274B2 (ja) | 2021-03-23 | 2024-08-06 | 山下ゴム株式会社 | 防振装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002211395A (ja) | 2001-01-16 | 2002-07-31 | Tokai Rubber Ind Ltd | 鉄道車両の軸ハリ連結用防振ゴムブッシュ組付体 |
JP2014020487A (ja) | 2012-07-19 | 2014-02-03 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 軸はり装置用防振ブッシュ |
CN203727405U (zh) | 2014-03-17 | 2014-07-23 | 南车株洲电力机车有限公司 | 一种机车轴箱装置 |
JP2015168397A (ja) | 2014-03-10 | 2015-09-28 | 東洋ゴム工業株式会社 | 軸はり装置用防振ブッシュ |
US20150367867A1 (en) | 2013-12-13 | 2015-12-24 | Qiqihar Railway Rolling Stock Co., Ltd. Dalian R&D Centre | Bogie and axle box suspension positioning device thereof |
JP2017043142A (ja) | 2015-08-24 | 2017-03-02 | 住友理工株式会社 | 軸ハリ用筒形弾性連結装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5539866Y2 (ja) * | 1975-03-19 | 1980-09-18 | ||
JPS5758426Y2 (ja) * | 1979-08-31 | 1982-12-14 |
-
2019
- 2019-03-07 JP JP2019041311A patent/JP7189809B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002211395A (ja) | 2001-01-16 | 2002-07-31 | Tokai Rubber Ind Ltd | 鉄道車両の軸ハリ連結用防振ゴムブッシュ組付体 |
JP2014020487A (ja) | 2012-07-19 | 2014-02-03 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 軸はり装置用防振ブッシュ |
US20150367867A1 (en) | 2013-12-13 | 2015-12-24 | Qiqihar Railway Rolling Stock Co., Ltd. Dalian R&D Centre | Bogie and axle box suspension positioning device thereof |
JP2015168397A (ja) | 2014-03-10 | 2015-09-28 | 東洋ゴム工業株式会社 | 軸はり装置用防振ブッシュ |
CN203727405U (zh) | 2014-03-17 | 2014-07-23 | 南车株洲电力机车有限公司 | 一种机车轴箱装置 |
JP2017043142A (ja) | 2015-08-24 | 2017-03-02 | 住友理工株式会社 | 軸ハリ用筒形弾性連結装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020142676A (ja) | 2020-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4841923B2 (ja) | ストラットマウント | |
US2367817A (en) | Vehicle suspension | |
TW201544368A (zh) | 支柱式懸吊裝置 | |
JP7189809B2 (ja) | 軸はり装置用防振ブッシュ | |
US4121813A (en) | Vibration control bush assembly | |
JP2014020487A (ja) | 軸はり装置用防振ブッシュ | |
JP2017067293A (ja) | シャーシ軸受 | |
JP4983106B2 (ja) | スタビライザ装置 | |
US10703155B2 (en) | Multi-functional suspension bushing | |
US1971676A (en) | Shackle shock absorber for automobiles | |
JP4283853B2 (ja) | リンク装置 | |
US1939155A (en) | Rear axle mounting | |
JPH11325145A (ja) | 防振ゴムブッシュ | |
JP6275971B2 (ja) | 鉄道車両用弾性ブッシュ | |
JP7218249B2 (ja) | 防振装置 | |
JP5126373B2 (ja) | スタビライザ装置 | |
JP3627527B2 (ja) | 筒形防振マウント | |
JP2018134965A (ja) | 車両下部構造 | |
US2989330A (en) | Resilient suspension means | |
KR20180068573A (ko) | 서스펜션용 인슐레이터 | |
KR102063351B1 (ko) | 스태빌라이저의 진동 감쇠장치 | |
JP2008201306A (ja) | スタビライザ装置 | |
JP7408472B2 (ja) | 防振装置 | |
JPH04300433A (ja) | ショックアブソーバーの取付構造 | |
JP2006315435A (ja) | サスペンション構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7189809 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |