JP7186153B2 - 蒸発燃料処理装置 - Google Patents
蒸発燃料処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7186153B2 JP7186153B2 JP2019172390A JP2019172390A JP7186153B2 JP 7186153 B2 JP7186153 B2 JP 7186153B2 JP 2019172390 A JP2019172390 A JP 2019172390A JP 2019172390 A JP2019172390 A JP 2019172390A JP 7186153 B2 JP7186153 B2 JP 7186153B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- opening
- sealing valve
- valve
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/0025—Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
- F02D41/003—Adding fuel vapours, e.g. drawn from engine fuel reservoir
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K15/00—Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
- B60K15/03—Fuel tanks
- B60K15/035—Fuel tanks characterised by venting means
- B60K15/03519—Valve arrangements in the vent line
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/24—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
- F02D41/2406—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
- F02D41/2425—Particular ways of programming the data
- F02D41/2429—Methods of calibrating or learning
- F02D41/2451—Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K15/00—Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
- B60K15/03—Fuel tanks
- B60K15/035—Fuel tanks characterised by venting means
- B60K2015/0358—Fuel tanks characterised by venting means the venting is actuated by specific signals or positions of particular parts
- B60K2015/03585—Fuel tanks characterised by venting means the venting is actuated by specific signals or positions of particular parts by gas pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K15/00—Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
- B60K15/03—Fuel tanks
- B60K15/035—Fuel tanks characterised by venting means
- B60K2015/0358—Fuel tanks characterised by venting means the venting is actuated by specific signals or positions of particular parts
- B60K2015/0359—Fuel tanks characterised by venting means the venting is actuated by specific signals or positions of particular parts by filler cap or inlet cover position
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/50—Input parameters for engine control said parameters being related to the vehicle or its components
- F02D2200/501—Vehicle speed
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2250/00—Engine control related to specific problems or objectives
- F02D2250/16—End position calibration, i.e. calculation or measurement of actuator end positions, e.g. for throttle or its driving actuator
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/0025—Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
- F02D41/003—Adding fuel vapours, e.g. drawn from engine fuel reservoir
- F02D41/0032—Controlling the purging of the canister as a function of the engine operating conditions
- F02D41/004—Control of the valve or purge actuator, e.g. duty cycle, closed loop control of position
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/24—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
- F02D41/2406—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
- F02D41/2425—Particular ways of programming the data
- F02D41/2429—Methods of calibrating or learning
- F02D41/2451—Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
- F02D41/2464—Characteristics of actuators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M25/00—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
- F02M25/08—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
- F02M25/0836—Arrangement of valves controlling the admission of fuel vapour to an engine, e.g. valve being disposed between fuel tank or absorption canister and intake manifold
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M25/00—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
- F02M25/08—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
- F02M25/0854—Details of the absorption canister
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Transportation (AREA)
- Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
Description
内燃機関(61)、燃料タンク(62)及びバッテリ(7)を有する車両(6)に設けられ、前記燃料タンク内の燃料が蒸発した蒸発燃料(F1)を吸着するキャニスタ(2)と、前記燃料タンクから前記キャニスタに繋がるベーパ配管(41)と、前記ベーパ配管に設けられた密閉弁(3)とを有する蒸発燃料処理装置(1)であって、
前記密閉弁は、アクチュエータによって駆動されて、前記ベーパ配管を開閉する開度を定量的に調整可能であり、
前記蒸発燃料処理装置の制御装置(5)は、
前記バッテリから前記制御装置への電力の供給が遮断された後、再び前記バッテリから前記制御装置への電力の供給が復帰したことを検出する復帰検出部(55)と、
前記復帰検出部が前記電力の供給が復帰したことを検出したときに、前記密閉弁の開度が全閉又は全開になるよう、前記アクチュエータを駆動する復帰駆動部(56)と、を有する、蒸発燃料処理装置にある。
内燃機関(61)、燃料タンク(62)及びバッテリ(7)を有する車両(6)に設けられ、前記燃料タンク内の燃料が蒸発した蒸発燃料(F1)を吸着するキャニスタ(2)と、前記燃料タンクから前記キャニスタに繋がるベーパ配管(41)と、前記ベーパ配管に設けられた密閉弁(3)と、前記燃料タンクのフューエルリッド(620)の開閉状態を検出するリッドセンサ(46)とを有する蒸発燃料処理装置(1)であって、
前記密閉弁は、アクチュエータによって駆動されて、前記ベーパ配管を開閉する開度を定量的に調整可能であり、
前記蒸発燃料処理装置の制御装置(5)は、
前記バッテリから前記制御装置への電力の供給が遮断された後、再び前記バッテリから前記制御装置への電力の供給が復帰したことを検出する復帰検出部(55)と、
前記復帰検出部が前記電力の供給が復帰したことを検出したときに、前記密閉弁の開度を調整又は維持するよう、前記アクチュエータを駆動する復帰駆動部(56)と、を有し、
前記復帰駆動部は、
前記復帰検出部が前記電力の供給が復帰したことを検出し、かつ前記リッドセンサによって検出される前記フューエルリッドの開閉状態が開状態にあるときには、前記密閉弁の開度が全閉と全開との間で変化するための全量分の指令量を、前記密閉弁が開く方向に前記アクチュエータに送信する、又は前記密閉弁の開度を維持し、
前記復帰検出部が前記電力の供給が復帰したことを検出し、かつ前記リッドセンサによって検出される前記フューエルリッドの開閉状態が閉状態にあるときには、前記全量分の指令量を、前記密閉弁が閉じる方向に前記アクチュエータに送信するよう構成されている、蒸発燃料処理装置にある。
内燃機関(61)、燃料タンク(62)及びバッテリ(7)を有する車両(6)に設けられ、前記燃料タンク内の燃料が蒸発した蒸発燃料(F1)を吸着するキャニスタ(2)と、前記燃料タンクから前記キャニスタに繋がるベーパ配管(41)と、前記ベーパ配管に設けられた密閉弁(3)と、前記燃料タンクのフューエルリッド(620)の開閉状態を検出するリッドセンサ(46)とを有する蒸発燃料処理装置(1)であって、
前記密閉弁は、アクチュエータによって駆動されて、前記ベーパ配管を開閉する開度を定量的に調整可能であり、
前記蒸発燃料処理装置の制御装置(5)は、
前記バッテリから前記制御装置への電力の供給が遮断された後、再び前記バッテリから前記制御装置への電力の供給が復帰したことを検出する復帰検出部(55)と、
前記復帰検出部が前記電力の供給が復帰したことを検出したときに、前記密閉弁の開度を調整又は維持するよう、前記アクチュエータを駆動する復帰駆動部(56)と、を有し、
前記復帰駆動部は、
前記車両の車速が規定値以上であるか否かの情報を前記車両の電子制御ユニット(60)から受信するよう構成されており、
前記復帰検出部が前記電力の供給が復帰したことを検出するとともに、前記リッドセンサによって検出される前記フューエルリッドの開閉状態が開状態にあり、かつ前記車速が規定値未満であるときには、前記密閉弁の開度が全閉と全開との間で変化するための全量分の指令量を、前記密閉弁が開く方向に前記アクチュエータに送信する、又は前記密閉弁の開度を維持し、
前記復帰検出部が前記電力の供給が復帰したことを検出するとともに、前記リッドセンサによって検出される前記フューエルリッドの開閉状態が開状態にあり、かつ前記車速が規定値以上であるときには、前記全量分の指令量を、前記密閉弁が閉じる方向に前記アクチュエータに送信し、
前記復帰検出部が前記電力の供給が復帰したことを検出し、かつ前記リッドセンサによって検出される前記フューエルリッドの開閉状態が閉状態にあるときには、前記全量分の指令量を、前記密閉弁が閉じる方向に前記アクチュエータに送信するよう構成されている、蒸発燃料処理装置にある。
前記第1態様の蒸発燃料処理装置においては、アクチュエータによって駆動され、開度を検出する機能を有しない電動式の密閉弁を用いる際に、バッテリ、及びバッテリから制御装置への配線を含む電力系統に異常が生じたときの対応について工夫をしている。
前記第2態様の蒸発燃料処理装置においては、電動式の密閉弁を用いるとともにリッドセンサを利用する場合に、電力系統に異常が生じたときの対応について工夫をしている。この場合には、復帰検出部が電力の供給が復帰したことを検出し、かつリッドセンサによって検出されるフューエルリッドの開閉状態が開状態にあるときには、電力の遮断時に燃料タンクへの給油中であったと判断することができる。そして、このときには、復帰駆動部は、密閉弁の開度を全開にするかそのまま維持する。これにより、燃料タンク内の蒸発燃料をキャニスタに排出することができる。
前記第3態様の蒸発燃料処理装置においては、電動式の密閉弁を用いるとともにリッドセンサ及び車速を利用する場合に、電力系統に異常が生じたときの対応について工夫をしている。この場合には、復帰検出部が電力の供給が復帰したことを検出するとともに、リッドセンサによって検出されるフューエルリッドの開閉状態が開状態にあり、かつ車速が規定値未満であるときには、電力の遮断時に燃料タンクへの給油中であり、フューエルリッドの閉め忘れもなかったと判断することができる。そして、このときには、復帰駆動部は、密閉弁の開度を全開にするかそのまま維持する。これにより、燃料タンク内の蒸発燃料をキャニスタに排出することができる。
<実施形態1>
本形態の蒸発燃料処理装置1は、図1に示すように、内燃機関61及び燃料タンク62を有する車両6に設けられており、燃料タンク62内の燃料Fが蒸発した蒸発燃料F1を吸着するキャニスタ2と、燃料タンク62からキャニスタ2に繋がるベーパ配管41と、ベーパ配管41に設けられた密閉弁3とを有する。蒸発燃料処理装置1の制御装置5は、密閉弁3の開閉動作等を制御するものである。
(蒸発燃料処理装置1)
図1に示すように、蒸発燃料処理装置1は、車両6において、燃料タンク62内の気相ガスGを構成する蒸発燃料F1を、燃料タンク62への燃料Fの補給時に大気へ放出しないようにするために用いられる。燃料タンク62内の蒸発燃料F1は、キャニスタ2に蓄えられた後に内燃機関61の吸気管611に放出される、又はキャニスタ2をバイパスして内燃機関61の吸気管611に放出される。そして、蒸発燃料F1の燃料成分は、内燃機関61における燃焼に使用される。
図1に示すように、燃料タンク62は、内燃機関61の燃焼運転に使用される燃料Fを貯留するものである。燃料タンク62には、外部から燃料Fが給油されるときに使用される給油口621と、ベーパ配管41が繋がるパージ口622と、内燃機関61の燃料噴射装置63へ燃料Fを供給するときに使用される燃料ポンプ623とが設けられている。燃料ポンプ623は、燃料タンク62の液相を構成する燃料Fを燃料噴射装置63へ供給するものである。
図1に示すように、車両6のエンジンルーム等には、車両6における電気系統に用いられる直流電源としてのバッテリ7が配置されている。バッテリ7は、12V、24V等の直流電圧を有する。蒸発燃料処理装置1の制御装置5、内燃機関(エンジン)61の電子制御ユニット60等は、バッテリ7から電力の供給を受けて動作する。蒸発燃料処理装置1の制御装置5は、車両6の内燃機関61がオンになっているとき及びオフになっているときのいずれにおいても、バッテリ7からの電力の供給を受けて動作する。
図1に示すように、キャニスタ2は、ケース21と、ケース21内に配置されて、蒸発燃料(気化燃料)F1を吸着する活性炭等の吸着材22を有する。キャニスタ2のケース21には、ベーパ配管41に繋がれる、気相ガスGの入口211と、パージ配管42に繋がれる、燃料成分の出口212と、大気に開放可能な圧抜き口213とが設けられている。圧抜き口213には、圧抜き口213を開閉するための開閉弁23が配置されている。燃料タンク62の気相からキャニスタ2へ気相ガスGを排出(排気)するときには、開閉弁23によって圧抜き口213が大気に開放される。そして、キャニスタ2においては、吸着材22に気相ガスGにおける蒸発燃料F1中の燃料成分が吸着され、キャニスタ2内の圧力Pは大気圧と同等になる。
図3及び図4に示すように、本形態の密閉弁3は、制御弁として機能する電動式のものであり、バッテリ7からの電力の供給を受けてステッピングモータ35が動作することにより、ベーパ配管41を開閉する開度の調整が可能である。ステッピングモータ35は、バッテリ7からの電力の供給が遮断された無通電時に、回転位置が固定されるものである。なお、密閉弁3を駆動するアクチュエータには、ステッピングモータ35以外にも、例えば、定量的にスライド位置を制御することができるものを用いることができる。
図3及び図4に示すように、ハウジング31は、バルブガイド32を収容する収容穴310と、収容穴310に連通された密閉流路311とを有する。収容穴310は、ハウジング31における軸線方向Lの基端側L2から形成されている。密閉流路311は、燃料タンク62に接続されて気相ガスGが流入する流入部312と、キャニスタ2へ気相ガスGを流出させる流出部314とを有する。流入部312は、収容穴310の先端側L1において収容穴310と平行に形成されており、流出部314は、収容穴310に垂直に形成されている。
軸線方向Lは、バルブ33が密閉流路311を開閉する方向と平行な方向である。密閉弁3の軸線方向Lにおいて、ステッピングモータ35が配置された側を基端側L2といい、バルブ33によって密閉流路311が塞がれる側を先端側L1という。
図3及び図4に示すように、バルブガイド32は、ステッピングモータ35の出力軸351に螺合された中心軸部321と、中心軸部321の周りに形成されたガイド円板部322と、ガイド円板部322の周縁部から突出して円筒形状に形成されたガイド筒部323と、ガイド筒部323の内周面に形成されてバルブ33を係止する係止部323aとを有する。ステッピングモータ35の出力軸351の外周には、おねじ352が形成されている。バルブガイド32の中心軸部321の中心には、中空穴321aが形成されており、中空穴321aの内周には、ステッピングモータ35の出力軸351のおねじ352に螺合されるめねじ321bが形成されている。係止部323aは、ガイド筒部323の内周面から内周側に突出する突出部によって構成されている。ステッピングモータ35の本体は、ハウジング31に固定されている。
図3及び図4に示すように、バルブ33は、バルブガイド32のガイド筒部323の内周側に配置されて係止部323aに係止される被係止突起331aが設けられたバルブ筒部331と、バルブ筒部331の端部を閉塞するバルブ閉塞板部332と、バルブ閉塞板部332に設けられて密閉流路311の開口部313を封止する環形状の封止材333とを有する。バルブ筒部331は、バルブ側スプリング34の外周をガイドする円筒形状に形成されている。被係止突起331aは、バルブ筒部331の軸線方向Lの基端側L2の端部において、外周側に突出して形成されている。バルブ閉塞板部332及び被係止突起331aは、バルブガイド32のガイド筒部323の内周によって軸線方向Lにガイドされる。
図3及び図4に示すように、バルブ側スプリング34及びガイド側スプリング36は、素線としての丸線が螺旋状に捩じられた圧縮コイルばね(ねじりコイルばね)から構成されている。バルブ側スプリング34は、密閉流路311を閉じるバルブ33に所定の付勢力を付与して、この付勢力を利用してバルブ33を閉口位置301に維持するためものである。ガイド側スプリング36は、バルブガイド32のガイド筒部323の外周に配置されている。ガイド側スプリング36は、ガイド筒部323に形成された段差部323bと、ハウジング31における、密閉流路311の流入部312の開口部313の周縁部との間に挟まれている。
図1に示すように、パージ弁43は、キャニスタ2の吸着材22に吸着された燃料成分を内燃機関61の吸気管611へパージ(放出)するとき、及び燃料タンク62の気相ガスGを内燃機関61の吸気管611へパージ(放出)するときに、パージ配管42を開けるよう構成されている。本形態のパージ弁43は、パージ配管42をオン・オフ的に開閉する機能を有するものである。
図1に示すように、圧力センサ44は、燃料タンク62における気相ガスGの圧力Pを検出する圧力計によって構成されている。燃料タンク62内の気相ガスGの圧力Pのほとんどは、蒸発燃料F1の蒸気圧による。
図1及び図2に示すように、蒸発燃料処理装置1の制御装置5は、車両6の電子制御ユニット60内に構成されている。密閉弁3、パージ弁43、開閉弁23は、出力機器として制御装置5に接続されており、制御装置5からの指令を受けて開閉動作が可能である。制御装置5から、密閉弁3におけるステッピングモータ35へ所定の駆動パルス数の通電が行われたときには、バルブ33が密閉流路311の開口部313を開ける。圧力センサ44、リッドスイッチ45及びリッドセンサ46は、入力機器として制御装置5に接続されている。
制御装置5は、密閉動作、ベーパ動作501、排出動作502、パージ動作503及び学習動作504のそれぞれを実行可能である。制御装置5による密閉動作は、密閉弁3によってベーパ配管41を閉じて燃料タンク62を密閉する動作である。換言すれば、密閉動作は、密閉弁3のバルブ33が密閉流路311の開口部313を閉口し、燃料タンク62の密閉状態を維持する動作のことをいう。密閉動作は、ステッピングモータ35の出力軸351の回動位置が保持されて、バルブ33が閉口位置(初期位置)301にある状態が維持されることを示す。蒸発燃料処理装置1の通常時においては、制御装置5の密閉動作が行われている。
制御装置5は、密閉弁3に生じる不感帯を補正する機能を有する。この機能は、密閉弁3を駆動するステッピングモータ35への指令量が所定量になったときに初めて密閉弁3が開くことに着目し、この所定量分だけ指令量を増やす機能である。
図3及び図4に示すように、制御装置5の開度指令部51は、ベーパ動作501、パージ動作503及び学習動作504において、開度指令量K1として、密閉弁3のステッピングモータ35を駆動するための所定数の駆動パルスをステッピングモータ35に送信する。開度指令部51による開度指令量K1は、ステッピングモータ35を駆動するための駆動パルスの数によって決定される。ステッピングモータ35に送信される駆動パルスによってステッピングモータ35の出力軸351が所定角度だけ回動し、これに伴ってバルブガイド32、バルブ33及びバルブ側スプリング34が所定量だけ軸線方向Lにストローク(移動)する。
制御装置5の開弁検出部52は、学習動作504において、バルブ33が閉口位置(初期位置)301にある状態において、開度指令部51からステッピングモータ35に送信される開度指令量K1と、圧力センサ44から受信する気相ガスGの圧力Pとを監視し、気相ガスGの圧力Pが低下を開始する時の開度指令量K1を開弁開始量K0として検出する。開弁開始量K0は、ステッピングモータ35に送信される駆動パルスの数の積算値によって表される。気相ガスGの圧力Pが低下を開始する時は、気相ガスGの圧力Pが所定量低下した時とすることができる。
図5に示すように、制御装置5の関係学習部53は、車両6及び蒸発燃料処理装置1の使用が開始された後に、開度指令部51による開度指令量K1を気相ガスGの圧力Pによって補正するために構築されている。関係学習部53は、バルブ33が閉口位置301にある状態において、気相ガスGの圧力Pが異なる複数の場合について、開度指令部51による開度指令量K1をゼロから徐々に増加させたときに、開弁検出部52によって検出される開弁開始量K0を読み取る。そして、開弁開始量K0と気相ガスGの圧力Pとの関係が学習された、開弁開始量K0と気相ガスGの圧力Pとの圧力関係マップM1が作成される。
図6に示すように、制御装置5の開度補正部54は、開度指令部51による開度指令量K1に、開弁開始量K0を加味して補正する。そして、密閉弁3の開度を直接検出していなくても、開度補正部54によって密閉弁3の不感帯による誤差要因を補正して、密閉弁3の開度を目標とする開度に近づけ、密閉弁3を通過する気相ガスGの流量を適切な流量に制御する。
図1及び図2に示すように、制御装置5の復帰検出部55は、バッテリ7から制御装置5へ供給される電力の有無を検出するよう構成されている。復帰検出部55は、バッテリ7又は制御装置5に設けられた、バッテリ7から制御装置5への電圧又は電流を検出する検出器を用い、検出器からの信号によって電力の供給の有無を検知する。
図1及び図2に示すように、制御装置5は、ステッピングモータ35の回転位置を記憶する機能は有していない。そして、バッテリ7から制御装置5への電力の供給が遮断された後、バッテリ7から制御装置5への電力の供給が復帰したときには、制御装置5は、ステッピングモータ35の回転位置がどこにあるかを把握することができない。本形態の復帰駆動部56は、復帰検出部55がバッテリ7から制御装置5への電力の供給が復帰したことを検出したときに、密閉弁3の開度が全閉と全開との間で変化するための全量分の指令量を、密閉弁3が閉じる方向にステッピングモータ35に送信するよう構成されている。
次に、蒸発燃料処理装置1の制御装置5を用いた制御方法について、図7のフローチャートを参照して説明する。
バッテリ7から制御装置5への電力の供給が正常に行われる場合には、制御装置5による指令を受けて密閉弁3、パージ弁43、開閉弁23等が動作する。制御装置5の復帰検出部55は、バッテリ7から制御装置5への電力の供給が遮断された後に機能する。復帰検出部55は、バッテリ7から制御装置5への電力の供給が遮断された後に、バッテリ7から制御装置5への電力の有無を検出する(ステップS101)。次いで、復帰検出部55は、バッテリ7から制御装置5への電力の供給が復帰したか否かを検出する(ステップS102)。
本形態の蒸発燃料処理装置1の制御装置5においては、ステッピングモータ35によって駆動され、開度を検出する機能を有しない電動式の密閉弁3を用いる際に、バッテリ7、及びバッテリ7から制御装置5への配線を含む電力系統に異常が生じた場合について工夫をしている。
本形態の復帰駆動部56は、フューエルリッド620の開閉状態を検出するリッドセンサ46の信号に応じて、電力復帰後の密閉弁3の開度を全閉にするか全開にするかを決定するよう構成されている。具体的には、本形態の復帰駆動部56は、復帰検出部55が電力の供給が復帰したことを検出し、かつリッドセンサ46によって検出されるフューエルリッド620の開閉状態が開状態にあるときには、密閉弁3の開度の全量分の指令量を、密閉弁3が開く方向にステッピングモータ35に送信するよう構成されている。このときには、フューエルリッド620が開いており、電力の遮断時に燃料タンク62への給油中であったことが検知される。そのため、密閉弁3の開度を一旦全開にすることにより、燃料タンク62内の蒸発燃料F1をキャニスタ2の吸着材22に排出することができる。
本形態の復帰駆動部56は、フューエルリッド620の開閉状態を検出するリッドセンサ46の信号、及び車両6の車速の情報に応じて、電力復帰後の密閉弁3の開度を全閉にするか全開にするかを決定するよう構成されている。具体的には、本形態の復帰駆動部56は、車両6の車速が規定値以上であるか否かの情報を車両6の電子制御ユニット60から受信するよう構成されている。なお、制御装置5が電子制御ユニット60に構築されている場合には、復帰駆動部56は、制御装置5における車速の情報を利用する。車速は、スピードメータ等によって検出されるものとし、車速の規定値は、例えば、1km/h以上である場合には、規定値以上であるとすることができる。
2 キャニスタ
3 密閉弁
5 制御装置
55 復帰検出部
56 復帰駆動部
61 内燃機関
62 燃料タンク
7 バッテリ
Claims (4)
- 内燃機関(61)、燃料タンク(62)及びバッテリ(7)を有する車両(6)に設けられ、前記燃料タンク内の燃料が蒸発した蒸発燃料(F1)を吸着するキャニスタ(2)と、前記燃料タンクから前記キャニスタに繋がるベーパ配管(41)と、前記ベーパ配管に設けられた密閉弁(3)とを有する蒸発燃料処理装置(1)であって、
前記密閉弁は、アクチュエータによって駆動されて、前記ベーパ配管を開閉する開度を定量的に調整可能であり、
前記蒸発燃料処理装置の制御装置(5)は、
前記バッテリから前記制御装置への電力の供給が遮断された後、再び前記バッテリから前記制御装置への電力の供給が復帰したことを検出する復帰検出部(55)と、
前記復帰検出部が前記電力の供給が復帰したことを検出したときに、前記密閉弁の開度が全閉又は全開になるよう、前記アクチュエータを駆動する復帰駆動部(56)と、を有する、蒸発燃料処理装置。 - 前記復帰駆動部は、前記復帰検出部が前記電力の供給が復帰したことを検出したときに、前記密閉弁の開度が全閉と全開との間で変化するための全量分の指令量を、前記密閉弁が閉じる方向に前記アクチュエータに送信するよう構成されている、請求項1に記載の蒸発燃料処理装置。
- 内燃機関(61)、燃料タンク(62)及びバッテリ(7)を有する車両(6)に設けられ、前記燃料タンク内の燃料が蒸発した蒸発燃料(F1)を吸着するキャニスタ(2)と、前記燃料タンクから前記キャニスタに繋がるベーパ配管(41)と、前記ベーパ配管に設けられた密閉弁(3)と、前記燃料タンクのフューエルリッド(620)の開閉状態を検出するリッドセンサ(46)とを有する蒸発燃料処理装置(1)であって、
前記密閉弁は、アクチュエータによって駆動されて、前記ベーパ配管を開閉する開度を定量的に調整可能であり、
前記蒸発燃料処理装置の制御装置(5)は、
前記バッテリから前記制御装置への電力の供給が遮断された後、再び前記バッテリから前記制御装置への電力の供給が復帰したことを検出する復帰検出部(55)と、
前記復帰検出部が前記電力の供給が復帰したことを検出したときに、前記密閉弁の開度を調整又は維持するよう、前記アクチュエータを駆動する復帰駆動部(56)と、を有し、
前記復帰駆動部は、
前記復帰検出部が前記電力の供給が復帰したことを検出し、かつ前記リッドセンサによって検出される前記フューエルリッドの開閉状態が開状態にあるときには、前記密閉弁の開度が全閉と全開との間で変化するための全量分の指令量を、前記密閉弁が開く方向に前記アクチュエータに送信する、又は前記密閉弁の開度を維持し、
前記復帰検出部が前記電力の供給が復帰したことを検出し、かつ前記リッドセンサによって検出される前記フューエルリッドの開閉状態が閉状態にあるときには、前記全量分の指令量を、前記密閉弁が閉じる方向に前記アクチュエータに送信するよう構成されている、蒸発燃料処理装置。 - 内燃機関(61)、燃料タンク(62)及びバッテリ(7)を有する車両(6)に設けられ、前記燃料タンク内の燃料が蒸発した蒸発燃料(F1)を吸着するキャニスタ(2)と、前記燃料タンクから前記キャニスタに繋がるベーパ配管(41)と、前記ベーパ配管に設けられた密閉弁(3)と、前記燃料タンクのフューエルリッド(620)の開閉状態を検出するリッドセンサ(46)とを有する蒸発燃料処理装置(1)であって、
前記密閉弁は、アクチュエータによって駆動されて、前記ベーパ配管を開閉する開度を定量的に調整可能であり、
前記蒸発燃料処理装置の制御装置(5)は、
前記バッテリから前記制御装置への電力の供給が遮断された後、再び前記バッテリから前記制御装置への電力の供給が復帰したことを検出する復帰検出部(55)と、
前記復帰検出部が前記電力の供給が復帰したことを検出したときに、前記密閉弁の開度を調整又は維持するよう、前記アクチュエータを駆動する復帰駆動部(56)と、を有し、
前記復帰駆動部は、
前記車両の車速が規定値以上であるか否かの情報を前記車両の電子制御ユニット(60)から受信するよう構成されており、
前記復帰検出部が前記電力の供給が復帰したことを検出するとともに、前記リッドセンサによって検出される前記フューエルリッドの開閉状態が開状態にあり、かつ前記車速が規定値未満であるときには、前記密閉弁の開度が全閉と全開との間で変化するための全量分の指令量を、前記密閉弁が開く方向に前記アクチュエータに送信する、又は前記密閉弁の開度を維持し、
前記復帰検出部が前記電力の供給が復帰したことを検出するとともに、前記リッドセンサによって検出される前記フューエルリッドの開閉状態が開状態にあり、かつ前記車速が規定値以上であるときには、前記全量分の指令量を、前記密閉弁が閉じる方向に前記アクチュエータに送信し、
前記復帰検出部が前記電力の供給が復帰したことを検出し、かつ前記リッドセンサによって検出される前記フューエルリッドの開閉状態が閉状態にあるときには、前記全量分の指令量を、前記密閉弁が閉じる方向に前記アクチュエータに送信するよう構成されている、蒸発燃料処理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019172390A JP7186153B2 (ja) | 2019-09-23 | 2019-09-23 | 蒸発燃料処理装置 |
US17/016,523 US11047345B2 (en) | 2019-09-23 | 2020-09-10 | Evaporated fuel processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019172390A JP7186153B2 (ja) | 2019-09-23 | 2019-09-23 | 蒸発燃料処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021050624A JP2021050624A (ja) | 2021-04-01 |
JP7186153B2 true JP7186153B2 (ja) | 2022-12-08 |
Family
ID=74881875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019172390A Active JP7186153B2 (ja) | 2019-09-23 | 2019-09-23 | 蒸発燃料処理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11047345B2 (ja) |
JP (1) | JP7186153B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7557091B2 (ja) * | 2021-06-07 | 2024-09-26 | プラスチック・オムニウム・アドヴァンスド・イノベーション・アンド・リサーチ | 燃料タンク通気システム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007064154A (ja) | 2005-09-01 | 2007-03-15 | Denso Corp | 密閉タンクシステム |
US20150032307A1 (en) | 2013-07-23 | 2015-01-29 | Ford Global Technologies, Llc | Fuel tank isolation valve control |
US20170045019A1 (en) | 2015-08-12 | 2017-02-16 | Ford Global Technologies, Llc | System and methods for regulating fuel vapor flow in a fuel vapor recirculation line |
JP2018119453A (ja) | 2017-01-25 | 2018-08-02 | トヨタ自動車株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
JP2018150901A (ja) | 2017-03-14 | 2018-09-27 | トヨタ自動車株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61262803A (ja) * | 1985-05-15 | 1986-11-20 | Nippon Denso Co Ltd | 電子的制御装置 |
JPS6312872A (ja) * | 1986-07-01 | 1988-01-20 | Aisan Ind Co Ltd | 気化器のためのエアブリ−ド制御装置 |
DE102010031216B4 (de) * | 2009-09-18 | 2024-03-14 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Prüfung der Funktionsfähigkeit eines Tankabsperrventils einer Kraftstoff-Tankanlage |
JP6271327B2 (ja) * | 2014-04-14 | 2018-01-31 | 愛三工業株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
JP6247151B2 (ja) * | 2014-05-19 | 2017-12-13 | 愛三工業株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
EP3037294B1 (en) * | 2014-12-25 | 2019-05-01 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Pressure control apparatus of fuel tank for vehicle |
JP6619324B2 (ja) * | 2016-12-21 | 2019-12-11 | トヨタ自動車株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
JP2018159305A (ja) * | 2017-03-22 | 2018-10-11 | トヨタ自動車株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
-
2019
- 2019-09-23 JP JP2019172390A patent/JP7186153B2/ja active Active
-
2020
- 2020-09-10 US US17/016,523 patent/US11047345B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007064154A (ja) | 2005-09-01 | 2007-03-15 | Denso Corp | 密閉タンクシステム |
US20150032307A1 (en) | 2013-07-23 | 2015-01-29 | Ford Global Technologies, Llc | Fuel tank isolation valve control |
US20170045019A1 (en) | 2015-08-12 | 2017-02-16 | Ford Global Technologies, Llc | System and methods for regulating fuel vapor flow in a fuel vapor recirculation line |
JP2018119453A (ja) | 2017-01-25 | 2018-08-02 | トヨタ自動車株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
JP2018150901A (ja) | 2017-03-14 | 2018-09-27 | トヨタ自動車株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11047345B2 (en) | 2021-06-29 |
JP2021050624A (ja) | 2021-04-01 |
US20210088007A1 (en) | 2021-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5936985B2 (ja) | 蒸発燃料処理装置 | |
JP6508028B2 (ja) | 燃料蒸発ガスパージシステム | |
US9638142B2 (en) | Vaporized fuel processing apparatus | |
CN108301942B (zh) | 燃料箱系统及燃料箱系统的控制方法 | |
US7131322B2 (en) | Vehicle evaporative system diagnostic | |
EP3198131A1 (en) | Electrically controlled fuel system module | |
JP2006118473A (ja) | 内燃機関の蒸発燃料処理装置 | |
US20160108865A1 (en) | Fuel vapor processing apparatus | |
USRE48638E1 (en) | Evaporated fuel processing apparatus | |
JP7186153B2 (ja) | 蒸発燃料処理装置 | |
US20160298578A1 (en) | Fuel vapor processing apparatus | |
US11002200B2 (en) | Evaporated fuel processing device | |
JP5849713B2 (ja) | 燃料タンクシステム | |
US11193437B2 (en) | Evaporative fuel processing device | |
US20210239066A1 (en) | Evaporative fuel processing device | |
WO2018168524A1 (ja) | 蒸発燃料処理装置 | |
JP5400657B2 (ja) | 制御バルブの故障検知方法 | |
WO2018139121A1 (ja) | 蒸発燃料処理装置 | |
US11333090B2 (en) | Evaporated fuel processing device | |
JP4918150B2 (ja) | 制御バルブの制御方法 | |
US10233851B2 (en) | Evaporated fuel processing apparatus | |
JP2021032204A (ja) | 蒸発燃料処理装置 | |
JP2013155636A (ja) | 燃料タンクシステム及び燃料タンクシステム異常検知方法 | |
JP2004156497A (ja) | 内燃機関の蒸発燃料処理装置 | |
JP7500295B2 (ja) | 車両の燃料タンクシステムおよびその異常診断方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20210401 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7186153 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |