JP7182823B1 - 廃棄物取扱食品残渣資源化装置、廃棄物取扱食品残渣資源化方法、廃棄物取扱食品残渣加水分解原料、及びペレットの製造又はペレットの製造による価値情報の取得方法 - Google Patents
廃棄物取扱食品残渣資源化装置、廃棄物取扱食品残渣資源化方法、廃棄物取扱食品残渣加水分解原料、及びペレットの製造又はペレットの製造による価値情報の取得方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7182823B1 JP7182823B1 JP2022117671A JP2022117671A JP7182823B1 JP 7182823 B1 JP7182823 B1 JP 7182823B1 JP 2022117671 A JP2022117671 A JP 2022117671A JP 2022117671 A JP2022117671 A JP 2022117671A JP 7182823 B1 JP7182823 B1 JP 7182823B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waste
- food residue
- sludge
- granular
- handling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010794 food waste Substances 0.000 title claims abstract description 262
- 239000002994 raw material Substances 0.000 title claims abstract description 76
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 title claims abstract description 57
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 title claims abstract description 56
- 239000008188 pellet Substances 0.000 title claims description 84
- 238000004064 recycling Methods 0.000 title claims description 69
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 64
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 42
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims abstract description 237
- 239000010802 sludge Substances 0.000 claims abstract description 176
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 70
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims abstract description 47
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 38
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 132
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 132
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 41
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 27
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 24
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 8
- 239000010865 sewage Substances 0.000 claims description 6
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 claims description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 37
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 29
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 26
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 15
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 13
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 13
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 12
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 8
- 239000010815 organic waste Substances 0.000 description 8
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 7
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 7
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 7
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 7
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 7
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 6
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 5
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 4
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000009841 combustion method Methods 0.000 description 4
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 4
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 4
- 238000005188 flotation Methods 0.000 description 4
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 4
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 4
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 4
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 3
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 3
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000005539 carbonized material Substances 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 2
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 2
- 239000008202 granule composition Substances 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 238000010169 landfilling Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 description 2
- 239000010801 sewage sludge Substances 0.000 description 2
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- 244000005894 Albizia lebbeck Species 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 241000206607 Porphyra umbilicalis Species 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000010000 carbonizing Methods 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 150000002013 dioxins Chemical class 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 1
- 239000008394 flocculating agent Substances 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 239000010903 husk Substances 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021190 leftovers Nutrition 0.000 description 1
- 239000010808 liquid waste Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000013502 plastic waste Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/20—Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Treatment Of Sludge (AREA)
Abstract
Description
・食品関連業者に返品された食品残渣、消費期限の切れた食品残渣、賞味期限の切れた食品残渣又は問題のあった加工食品残渣であって、柔らかくあるが粘性がある性状を有し、食品関連業者に回収され、廃棄処分される食品残渣。以下、廃棄物取扱食品残渣という。
・下水活性汚泥で脱水処理した脱水下水活性汚泥
酪農業からの糞尿が含まれる。
・食品関連汚泥で脱水処理した食品関連活性汚泥
これには、食品工場廃棄脱水汚泥、グリーストラップ脱水汚泥、農作物加工品残渣脱水汚泥、水産物加工品残渣等がある。農作物加工品残渣脱水汚泥には、おが屑、もみがら、木材チップ、麦わら、稲わら、あるいは木材チップを廃油で揚げた木材チップフライヤーが含まれる。
比較対象として、特許文献5に記載される有機系廃棄物である使用済敷き藁が選択される。食品関連業者に発生する処理対象材としての食品残渣は、柔らかくあるが粘性があり、個性体を形成する性状がある。
粒体化した廃棄物取扱食品残渣及び脱水汚泥を加水分解処理器に導入して、効率よく加水分解処理してリサイクリング物質に再生処理することである。
再生されたリサイクリング物質。例えば、ペレットが該当する。
水分子が付加するかたちで起こる分解反応。1分子の化合物に1分子の水が反応して2分子の化合物を生成する反応。高分子化合物の場合は、相当する1か所の結合に関して、高分子材を低分子材に分解することをいう。有機化合物では、脂肪、酸塩化物、酸アミド、エステル、蛋白質、ペプチド、デンプン、セルロースなどが、水の作用により、あるいは酵素や強酸又はアルカリの働きが加わって、加水分解することが知られている。例えば、グリコール結合の加水分解は、
C12H22O11+H2O→2C6H12O6
で表される。
粉体とは微細な固体粒子の集合体であり,粒体とは比較的粗い固体粒子の集合体である。 粉体と粒体の明確な区別は存在しないが,1mm近辺を境としてそれより細かいものを粉体,粗いものを粒体と呼ぶ場合が多い。 本出願では、両者を合わせて広い意味で使用する。
用いられる食品残渣及び汚泥に対応して、
・飼料
・肥料
・燃料
の単独利用、又はこれらの組み合わせ利用がある。
本発明の実施によって得られる技術上の、あるいは技術上及び経済上のメリットをいう。
廃棄物取扱食品残渣を供給する廃棄物取扱食品残渣供給手段111、
汚泥を脱水処理した脱水汚泥を供給する脱水汚泥供給手段112、
第一の撹拌手段を内部に設けた筒状体を備え、当該筒状体内で、脱水汚泥と廃棄物取扱食品残渣を撹拌しながら混合して、混合体を形成し、廃棄物取扱食品残渣及び脱水汚泥を粒体化して、粒体状脱水汚泥中に粒状化した廃棄物取扱食品残渣が分散した粒体状混合体を形成する粒体状混合体形成手段113を備える。粒体状混合体形成手段113で、粒体状脱水汚泥中に粒状化した廃棄物取扱食品残渣が分散した粒体状混合体が、投入材として準備される。
第二の撹拌手段を内部に設けた反応器を備え、当該反応器に前記粒体状の混合体及びスチームを導入して、撹拌混合し、前記粒体状混合体中に分散した高分子材の粒子状食品残渣を低分子材に加水分解し、粒体状脱水汚泥中に低分子材の粒子状食品残渣が分散した粒体状の資源化原料を形成する手段である。
粒体状の資源化原料から固体状の資源化体の形成する資源化体形成手段115を備える。
1:食品残渣供給コンベヤー、2:有機物圧縮分別機、3:モノーポンプ、4:廃プラ排出コンベヤー、5:汚泥供給コンベヤー、6:汚泥移送コンベヤー、7:細長円筒の内部に第一の撹拌器が設けられ、外面にロードセル(ロードセル重量計)を備えた粒体混合物形成装置、8:内部に第二の撹拌器を設けた加水分解器、9:プラオイルタンク、10:スチームボイラー、11:加水分解物移送コンベヤー、12:乾燥ドライヤー、13:集塵サイクロン、14:排気ブロアー、15:乾燥物移送コンベヤー、16:乾燥物貯留槽、17:ロードセルを備えた乾燥物定量供給コンベヤー、18:ペレット生成器(ペレタイザー)、19:ペレット移送コンベヤー、20:フレコン充填機、21:ロードセル重量計、22:リフト。
脱水汚泥供給手段112・・汚泥供給コンベヤー5、汚泥移送コンベヤー6
粒体状混合体形成手段113・・細長円筒の内部に第一の撹拌機が設けられ、外面にロードセル(ロードセル重量計)を備えた粒体混合物形成装置7
資源化原料形成手段114・・内部に第二の撹拌器を設けた加水分解装置8、プラオイルタンク9、スチームボイラー10
資源化体形成手段115・・加水分解物移送コンベヤー11、乾燥ドライヤー12、集塵サイクロン13、排気ブロアー14、乾燥物移送コンベヤー15、乾燥物貯留槽16、ロードセルを備えた乾燥物定量供給コンベヤー17、ペレット生成器(ペレタイザー)18
図1において、廃棄物取扱食品残渣及び脱水汚泥が準備される。廃棄物取扱食品残渣及び脱水汚泥は、前述したとおりのものである。
資源化原料は、加水分解装置8から排出された段階では、湿った状態にある。湿った状態の資源化原料は、加水分解物移送コンベヤー11によって、排気ブロアー14で発生した熱風を熱源とした集塵サイクロン13に移送される。凝集液体は蒸気化して下部からは固形化した加水分解物(資源化原料)が回収される。
乾燥資源化原料から固体状の資源化体、例えば典型的にはペレットが成果物として形成される。
1:食品残渣供給コンベヤー、2:有機物圧縮分別機、3:モノーポンプ、4:廃プラ排出コンベヤー、5:汚泥供給コンベヤー、6:汚泥移送コンベヤー、7:細長円筒の内部に第一の撹拌器が設けられ、外面にロードセル(ロードセル重量計)を備えた粒体混合物形成装置が用いられて、粒体状の脱水汚泥中に、粒子状の廃棄物取扱食品残渣が分散した状況を呈し、加水分解に供給される粒体状の廃棄物取扱食品残渣加水分解原料が形成された。
形成された粒体状の廃棄物取扱食品残渣加水分解原料が加水分解器8を構成するタンク(処理容器)に供給されて加水分解処理状況が図4に示される。加水分解器8の圧力は、2.0MPa、温度は、230℃が採用された。
食品残渣が供給される食品残渣供給ステップ、
汚泥を脱水処理した脱水汚泥が供給される脱水汚泥供給ステップ、
第一の撹拌手段を内部に設けた筒状体が用いられ、当該筒状体内で、廃棄物取扱食品残渣と脱水汚泥が撹拌混合されて、混合体が形成されながら、廃棄物取扱食品残渣及び脱水汚泥が粒体化されて、粒体状の脱水汚泥中に粒状化した廃棄物取扱食品残渣が分散した粒体状混合体が形成される粒体状混合体形成ステップ、
第二の撹拌手段を内部に設けた反応器が用いられ、当該反応器に粒体状の混合体及びスチームが導入されて、撹拌混合され、粒体状の混合体中に分散した粒子状の廃棄物取扱食品残渣が低分子材に加水分解し、粒体状の脱水汚泥中に加水分解した粒子状廃棄物取扱食品残渣が分散した湿状態粒体状の資源化原料が形成される資源化原料形成ステップ、
乾燥資源化原料から固体状の資源化体が形成される資源化体形成ステップ、
を有して形成された食品関連業界に収集された食品残渣が処理され、資源化される食品残渣資源化方法が形成される。
食品残渣供給ステップで、廃棄物取扱食品残渣として、例えば返品された残渣が供給され、
資源化原料形成ステップで、湿状態の粒体状のペレット化原料、又は湿状態の粒体状のペレット原料が乾燥された乾燥ペレット原料が形成される。
食品残渣供給ステップで、廃棄物取扱食品残渣として、絞り粕残渣が供給され、
資源化原料形成ステップで、湿状態の粒体状のペレット化原料、又は湿状態の粒体状のペレット原料が乾燥された乾燥ペレット原料が形成される。
脱水汚泥供給手段が、脱水汚泥として、食品関連汚泥を供給し、
資源化原料形成手段が、廃棄物取扱食品残渣及び食品関連汚泥から形成されて、飼料あるいは燃料に適した粒体状のペレット化原料を形成する。
脱水汚泥供給手段が、脱水汚泥として、下水活性汚泥を供給し、
資源化原料形成手段が、廃棄物取扱食品残渣及び下水活性汚泥から形成されて、肥料に適した粒体状のペレット化原料を形成する。
・廃棄物取扱食品残渣に関するもの
・廃棄物取扱食品残渣の処理に要する現状廃棄物処理費用に関するもの
がある。
汚泥処理関連業者の端末203で取り扱われる情報は、
・脱水汚泥に関するもの
・脱水汚泥の処理に要する現状廃棄物処理費用に関するもの
がある。
・加水分解原料形成確認に関するもの
・製造されたペレット量に関連するペレットに関するもの
・対比消費燃料量に関連する対比消費燃料に関するもの
・二酸化炭素削減量に関連する二酸化炭素削減に関するもの
がある。
・粒体状の加水分解原料の混合量に関連した混合情報の取得
・製造されたペレット量に関連したペレット情報の取得
・対比消費燃料量に関連した燃料情報の取得
・二酸化炭素削減量に関連した二酸化炭素情報
・脱水汚泥廃棄削減量に関連した脱水汚泥廃棄削減
と取得を行う。
その1が構成される。
その1
廃棄物取扱食品残渣及び脱水汚泥を原料としたペレットを製造するに際して、粒体状の脱水汚泥中に、粒子状の廃棄物取扱食品残渣が分散した混合状況を呈し、加水分解に供給される粒体状の加水分解原料の混合量に関連した粒体状の混合情報が取得され、
当該混合量から製造されたペレット量に関連したペレット製造情報が取得され、
当該混合量から製造されたペレットの所定単位のペレット量を製造するに消費した燃料量が計測されて燃料量に関連した消費燃料情報(A)が取得され、
予め定めた従来の燃焼装置、燃焼方法として定めた燃焼装置、燃焼方法で廃棄物取扱食品残渣を処理することが実施されて、所定の単位量の廃棄物取扱食品残渣量を処理するのに要した燃料量が取得されて、予め記録され、当該燃料量に関連した消費燃料情報(B)が取得され、
消費燃料情報(A)及び消費燃料情報(B)から、消費燃料情報(A)及び消費燃料情報(B)を対比した対比消費燃料関連情報が取得され、
製造されたペレットの所定単位のペレット量を製造するに投入した脱水汚泥量から、当該脱水汚泥量に関連した投入脱水汚泥情報(C)が取得され、
ペレット製造関連情報から、ペレットのリサイクル化による廃棄物取扱食品残渣廃棄削減量に関連する関連情報、及び対比消費燃料関連情報から、削減される排出二酸化炭素量に関連した排出二酸化炭素削減情報が取得され、及び投入脱水汚泥情報から、粒体状のペレット原料のペレット原料を製造するペレット原料製造方法に脱水汚泥を投入することによる脱水汚泥の削減に関連した脱水汚泥削減情報が取得され、
粒体状のペレット原料からペレットを製造する方法に伴って廃棄物取扱食品残渣廃棄削減量情報、排出二酸化炭素削減量情報及び脱水汚泥廃棄削減量情報から3つの廃棄削減量情報が取得されて、各廃棄削減量単価に基づく製造価値情報が取得される。
廃棄物取扱食品残渣及び脱水汚泥を原料としたペレットを製造するに際して、粒体状の脱水汚泥中に、粒子状の廃棄物取扱食品残渣が分散した混合状況を呈し、加水分解に供給される粒体状の加水分解原料の混合量に関連した粒体状の混合情報が取得され、
当該混合量から製造されたペレット量に関連したペレット製造情報が取得され、
当該混合量から製造されたペレットの所定単位のペレット量を製造するに消費した燃料量が計測されて燃料量に関連した消費燃料情報(A)が取得され、
予め定めた従来の燃焼装置、燃焼方法として定めた燃焼装置、燃焼方法で廃棄物取扱食品残渣を処理することが実施されて、所定の単位量の廃棄物取扱食品残渣量を処理するのに要した燃料量が取得されて、予め記録され、当該燃料量に関連した消費燃料情報(B)が取得され、
消費燃料情報(A)及び消費燃料情報(B)から、消費燃料情報(A)及び消費燃料情報(B)を対比した対比消費燃料関連情報が取得され、
ペレット製造関連情報から、ペレットのリサイクル化による廃棄物取扱食品残渣廃棄削減量に関連する関連情報、及び対比消費燃料関連情報から、削減される排出二酸化炭素量に関連した排出二酸化炭素削減量情報が取得され、
粒体状のペレット原料からペレットを製造する方法の採用に伴う廃棄物取扱食品残渣廃棄削減量情報及び排出二酸化炭素削減量情報の2つの廃棄削減量情報が取得されて、各廃棄削減量単価に基づく製造価値情報が取得されること
を特徴とするペレット製造に伴う価値情報の取得方法が提案される。
その3
廃棄物取扱食品残渣及び脱水汚泥を原料としたペレットを製造するに際して、粒体状の脱水汚泥中に、粒子状の廃棄物取扱食品残渣が分散した混合状況を呈し、加水分解に供給される粒体状の加水分解原料の混合量に関連した粒体状の混合情報が取得され、
当該混合量から製造されたペレット量に関連したペレット製造情報が取得され、
当該混合量から製造されたペレットの所定単位のペレット量を製造するに消費した燃料量が計測されて燃料量に関連した消費燃料情報(A)が取得され、
ペレット製造関連情報から、ペレットのリサイクル化による廃棄物取扱食品残渣廃棄削減量に関連する関連情報が取得され、
粒体状のペレット原料からペレットを製造する方法の採用に伴って、廃棄物取扱食品残渣廃棄削減量情報の1つの廃棄削減量情報が取得されて、当該廃棄削減量単価に基づいた製造価値情報が取得されること
を特徴とするペレット製造に伴う価値情報の取得方法が提案される。
当該廃棄物取扱食品残渣資源化方法300は、処理対象の廃棄物の収集301,廃棄物分別作業302,分別された処理対象物の取得303、処理対象物の選り分け304及び処理法305から構成される。
食品関連業者に、数値番号311で示すように、
汚れプラスチック(汚れプラスチック中に、廃プラスチックがある場合を含む)
廃棄物取扱食品残渣
・返品された食品残渣に代表される廃棄物取扱食品残渣
・絞り粕残渣
汚泥
・食品関連汚泥
・下水活性汚泥
が各種の収集手段で収集される。
汚泥関連業者に、数値番号312で示すように、
汚泥
・食品関連汚泥
・下水活性汚泥
が各種の収集手段で収集される。汚泥は、脱水され脱水汚泥とされる。
第二の撹拌手段が内部に設けられた反応器が備えられ、当該反応器に前記粒体状の混合体及びスチームが導入されて、撹拌混合され、前記粒体状混合体の粒子状の食品残渣が低分子材に加水分解され、加水分解した粒体状の脱水汚泥中に加水分解した粒子状の食品関連汚泥食品残渣が分散した粒体状のペレット化原料が形成され、
ペレット化原料から固体状のペレットが形成される。
図9において、水分が混在し、有機質物で汚染された汚れ廃プラは、缶、瓶、金属などの異物が分別された後に集合され、廃プラトラックによって廃プラ供給コンベヤー1Aに搬送される。
水分が混在し、有機質物で汚染された汚れ廃プラが集合された汚れ廃プラを供給すること、
供給された汚れ廃プラを固液分離処理して固体状汚れ廃プラを回収すること、
回収された固体状汚れ廃プラを破砕して、破砕汚れ廃プラを形成すること、
形成された破砕汚れ廃プラを、廃プラガス成分を形成する温度以上で、破砕汚れ廃プラに付着する有機質汚染物を炭化するに十分な温度で加熱処理して、有機質汚染物を有機質炭化物に固定し、廃プラガス成分と有機質炭化物とに分離すること、
分離された廃プラガス成分を冷却して油化成分を形成すること、
油化成分を貯油すること、
貯油された油化成分を回収することの構成を有する。
水分が混在し、有機質物で汚染された汚れ廃プラが集合された汚れ廃プラを供給すること、
供給された汚れ廃プラを固液分離処理して固体状汚れ廃プラを回収すること、
回収された固体状汚れ廃プラを破砕して、破砕汚れ廃プラを形成するおこと、
形成された破砕汚れ廃プラを、廃プラガス成分を形成する温度以上で、破砕汚れ廃プラに付着する有機汚染物を炭化するに十分な温度で加熱処理して、有機質汚染物を有機質炭化物に固定し、廃プラガス成分と有機質炭化物とに分離すること、
分離された廃プラガス成分を冷却して、クリーンな油化成分を生成すること、
分離された有機質炭化物を固化して、固形有機質炭化物を生成することになる構成を有する。
集合された汚れ廃プラが供給される汚れ廃プラ供給ステップ、
供給された汚れ廃プラが固液分離処理されて固体状汚れ廃プラが回収される固体状汚れ廃プラ回収ステップ、
回収された固体状汚れ廃プラが破砕されて、破砕汚れ廃プラが形成される破砕汚れ廃プラ形成ステップ、
形成された破砕汚れ廃プラが、廃プラガス成分を形成する温度以上で、破砕汚れ廃プラに付着する有機汚染物が炭化するに十分な温度で加熱処理されて、有機質汚染物が有機質炭化物に固定され、廃プラガス成分と有機質炭化物とが形成、分離される廃プラガス成分分離ステップ、
分離された廃プラガス成分が冷却されて油化成分が形成される油化成分形成ステップ、
油化成分が貯油される貯油ステップ、
貯油された油化成分が回収される油化成分回収ステップ、
を有して構成されるクリーンな油化成分を回収する汚れ廃プラ処理方法が形成される。
Claims (7)
- 収集された廃棄物取扱食品残渣を処理し、資源化する廃棄物取扱食品残渣資源化装置において、
廃棄物取扱食品残渣を供給する廃棄物取扱食品残渣供給手段、
汚泥を脱水処理した脱水汚泥を供給する脱水汚泥供給手段、
第一の撹拌手段を内部に設けた筒状体を備え、当該筒状体内で、廃棄物取扱食品残渣と脱水汚泥を撹拌混合して、混合体を形成しながら、前記廃棄物取扱食品残渣及び脱水汚泥を粒体化して、粒体状脱水汚泥中に粒体状化した廃棄物取扱食品残渣が分散した粒体状混合体を形成する粒体状混合体形成手段、
第二の撹拌手段を内部に設けた反応器を備え、当該反応器に前記粒体状混合体及びスチームを導入して、撹拌混合し、前記粒体状混合体中に分散した食品残渣を低分子材に加水分解し、粒体状脱水汚泥中に加水分解した食品残渣が分散した資源化原料を形成する資源化原料形成手段、
資源化原料から固体状の資源化体を形成する資源化体形成手段、
を有して形成された収集された廃棄物取扱食品残渣を処理し、資源化する廃棄物取扱食品残渣資源化装置。
- 請求項1に記載された収集された廃棄物取扱食品残渣を処理し、資源化する廃棄物取扱食品残渣資源化装置において、
前記脱水汚泥供給手段が、脱水汚泥として、食品関連汚泥を供給し、
前記資源化原料形成手段が、廃棄物取扱食品残渣及び食品関連汚泥から形成されて、飼料あるいは燃料に適した粒体状混合体のペレット化原料を形成すること
を特徴とする収集された廃棄物取扱食品残渣を処理し、資源化する食品残渣資源化装置。
- 請求項1に記載された収集された廃棄物取扱食品残渣を処理し、資源化する廃棄物取扱食品残渣資源化装置において、
前記脱水汚泥供給手段が、脱水汚泥として、下水活性汚泥を供給し、
前記資源化原料形成手段が、廃棄物取扱食品残渣及び下水活性汚泥から形成されて、肥料に適した粒体状混合体のペレット化原料を形成すること
を特徴とする収集された食品残渣を処理し、資源化する食品残渣資源化装置。
- 収集された廃棄物取扱食品残渣が処理され、資源化される廃棄物取扱食品残渣資源化方法において、
顧客から返品され、消費期限が切れた、あるいは賞味期限が切れて廃棄物として取り扱われる大量の廃棄物取扱食品残渣が供給される廃棄物取扱食品残渣供給ステップ、
食品関連汚泥が脱水処理された脱水汚泥が供給される脱水汚泥供給ステップ、
第一の撹拌手段が内部に設けられた筒状体が用いられて、当該筒状体内で、廃棄物取扱食品残渣と脱水汚泥が撹拌混合されて、前記廃棄物取扱食品残渣及び脱水汚泥から粒体状混合体が形成され、粒体状脱水汚泥中に粒体状化した廃棄物取扱食品残渣が分散した粒体状の混合体が形成される粒体状混合体形成ステップ、
第二の撹拌手段が内部に設けられた反応器が備えられ、当該反応器に前記粒体状の混合体及びスチームが導入されて、撹拌混合され、粒体状混合体の食品残渣が低分子材に加水分解され、粒体状の脱水汚泥中に加水分解した食品残渣が分散した粒体状混合体のペレット化原料が形成される資源化原料形成ステップ、
ペレット化原料から固体状のペレットが形成される資源化体形成ステップ、
を有して形成された、収集された廃棄物取扱食品残渣が処理される資源化する廃棄物取扱食品残渣資源化方法。
- 収集された廃棄物取扱食品残渣が処理され、資源化される廃棄物取扱食品残渣資源化方法において、
酒造、醸造、又は飲料品製造の過程で発生した絞り粕残渣である大量の廃棄物取扱食品残渣が供給される廃棄物取扱食品残渣供給ステップ、
食品関連汚泥が脱水処理された脱水汚泥が供給される脱水汚泥供給ステップ、
第一の撹拌手段が内部に設けられた筒状体が用いられて、当該筒状体内で、廃棄物取扱食品残渣と脱水汚泥が撹拌混合されて、前記廃棄物取扱食品残渣及び脱水汚泥から粒体状混合体が形成化され、粒体状脱水汚泥中に粒体状化した廃棄物取扱食品残渣が分散した粒体状混合体が形成される粒体状混合体形成ステップ、
第二の撹拌手段が内部に設けられた反応器が備えられ、当該反応器に前記粒体状の混合体及びスチームが導入されて、撹拌混合され、前記粒体状混合体の食品残渣が低分子材に加水分解され、粒体状の脱水汚泥中に加水分解した食品残渣が分散した粒体状混合体のペレット化原料が形成される資源化原料形成ステップ、
ペレット化原料から固体状のペレットが形成される資源化体形成ステップ、
を有して形成された、収集された廃棄物取扱食品残渣が処理される資源化する廃棄物取扱食品残渣資源化方法。
- 収集された廃棄物取扱食品残渣及び収集された脱水汚泥処理され、資源化される廃棄物取扱食品残渣資源化方法において、
廃棄物取扱食品残渣及び脱水汚泥が処理対象の廃棄物として収集されるステップ、
収集された廃棄物を汚れ廃プラスチック、廃棄物取扱食品残渣及び脱水汚泥に大きく分別される廃棄物分別ステップ、
収集された廃棄物から汚れ廃プラスチックが分別されて、廃棄物取扱食品残渣及び脱水汚泥が取得される廃棄物取扱食品残渣及び脱水汚泥取得ステップ、
取得された廃棄物取扱食品残渣及び脱水汚泥が廃棄物取扱食品残渣及び脱水汚泥のそれぞれに個別の処理対象物として選り分けられる処理対象物選り分けステップ、
第一の撹拌手段が内部に設けられた筒状体が用いられて、当該筒状体内で、選り分けられた廃棄物取扱食品残渣と脱水汚泥が撹拌混合されて、前記廃棄物取扱食品残渣及び脱水汚泥から粒体状混合体が形成され、粒体状脱水汚泥中に粒状化した廃棄物取扱食品残渣が分散した粒体状混合体が形成される粒体状混合体形成ステップ、
第二の撹拌手段が内部に設けられた反応器が備えられ、当該反応器に前記粒体状の混合体及びスチームが導入されて、撹拌混合され、前記粒体状混合体の粒体状の食品残渣が低分子材に加水分解され、粒体状の脱水汚泥中に加水分解した食品残渣が分散した粒体状混合体になるペレット化原料が形成される資源化原料形成ステップ、
ペレット化原料から固体状のペレットが形成される資源化体形成ステップ、
を有して形成された、収集された廃棄物取扱食品残渣が処理されて、資源化される廃棄物取扱食品残渣資源化方法。
- 廃棄物取扱食品残渣及び脱水汚泥を拡散混合して形成された粒体状混合体であって、脱水汚泥中に粒状化した廃棄物取扱食品残渣が分散した、 加水分解に供給される廃棄物取扱食品残渣加水分解原料。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022117671A JP7182823B1 (ja) | 2022-07-25 | 2022-07-25 | 廃棄物取扱食品残渣資源化装置、廃棄物取扱食品残渣資源化方法、廃棄物取扱食品残渣加水分解原料、及びペレットの製造又はペレットの製造による価値情報の取得方法 |
PCT/JP2022/038970 WO2024018648A1 (ja) | 2022-07-20 | 2022-10-19 | 廃棄物取扱食品残渣資源化装置、廃棄物取扱食品残渣資源化方法、廃棄物取扱食品残渣加水分解原料、及びペレットの製造又はペレットの製造による価値情報の取得方法、汚れ廃プラ処理システムおよび方法、資源回収システム及び方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022117671A JP7182823B1 (ja) | 2022-07-25 | 2022-07-25 | 廃棄物取扱食品残渣資源化装置、廃棄物取扱食品残渣資源化方法、廃棄物取扱食品残渣加水分解原料、及びペレットの製造又はペレットの製造による価値情報の取得方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7182823B1 true JP7182823B1 (ja) | 2022-12-05 |
JP2024015552A JP2024015552A (ja) | 2024-02-06 |
Family
ID=84321905
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022117671A Active JP7182823B1 (ja) | 2022-07-20 | 2022-07-25 | 廃棄物取扱食品残渣資源化装置、廃棄物取扱食品残渣資源化方法、廃棄物取扱食品残渣加水分解原料、及びペレットの製造又はペレットの製造による価値情報の取得方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7182823B1 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005247665A (ja) | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Kurita Water Ind Ltd | 熟成コンポスト様物の製造方法及び有機肥料 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0474600A (ja) * | 1990-07-13 | 1992-03-09 | Kamigaki Tekkosho:Kk | 脱水汚泥と野菜残渣物及び食品残渣物の処理方法 |
JP3755982B2 (ja) * | 1998-02-10 | 2006-03-15 | 株式会社クボタ | 有機性廃棄物の再資源化方法 |
-
2022
- 2022-07-25 JP JP2022117671A patent/JP7182823B1/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005247665A (ja) | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Kurita Water Ind Ltd | 熟成コンポスト様物の製造方法及び有機肥料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024015552A (ja) | 2024-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5100066A (en) | Method for processing domestic, industrial and other similar waste with the production of a cellulose material | |
US6774271B2 (en) | Method and system of converting waste plastics into hydrocarbon oil | |
US7695747B2 (en) | Method of producing dried distillers grain agglomerated particles | |
JPH09507386A (ja) | 工業用エタノールの製造方法 | |
CN101955388A (zh) | 城市垃圾、污泥资源综合利用系统 | |
KR20130013917A (ko) | 미생물제재를 이용한 무방류시스템에 의한 유기성폐기물 처리방법 및 고형연료(퇴비)생산방법과 그 장치 | |
CN106635115B (zh) | 利用混合废塑料垃圾高效清洁制油的方法及水热反应系统 | |
KR102009184B1 (ko) | 하수 슬러지를 펠릿연료로 자원화하기 위한 신재생에너지시스템 | |
CA2733896C (en) | Modularized system and method for urea production using a bio-mass feedstock | |
CN106077029A (zh) | 生活垃圾资源化综合处理方法和处理系统 | |
US20170297067A1 (en) | Waste Stream Recovery Conversion Technologies | |
JP7182823B1 (ja) | 廃棄物取扱食品残渣資源化装置、廃棄物取扱食品残渣資源化方法、廃棄物取扱食品残渣加水分解原料、及びペレットの製造又はペレットの製造による価値情報の取得方法 | |
CN101747919B (zh) | 生物质延迟焦化处理的蒸汽除焦方法与装置 | |
WO2024018648A1 (ja) | 廃棄物取扱食品残渣資源化装置、廃棄物取扱食品残渣資源化方法、廃棄物取扱食品残渣加水分解原料、及びペレットの製造又はペレットの製造による価値情報の取得方法、汚れ廃プラ処理システムおよび方法、資源回収システム及び方法 | |
JP2008095024A (ja) | 廃プラスチックリサイクルシステム | |
JP2002060757A (ja) | 廃プラスチックの再生システム | |
JP3532572B2 (ja) | 都市固形廃棄物処理設備及び乳酸製造方法 | |
US20180065923A1 (en) | Modularized System and Method for Urea Production Using A Bio-Mass Feedstock | |
KR20020072889A (ko) | 폐합성수지의 유화방법 및 유화 설비 시스템 | |
CN212703648U (zh) | 一种城市生活垃圾湿式工艺处理系统 | |
JP7158794B1 (ja) | ハンドスキャナ汚れ廃プラ処理システム、汚れ廃プラ処理方法、資源物質回収システム及び資源物質回収方法 | |
KR100615582B1 (ko) | 음식물쓰레기의 사료화 시스템 | |
CN218507673U (zh) | 一种改善高温缺氧反应的预处理装置 | |
TW434127B (en) | Method and system device for recycling styrofoam | |
JP2022160742A (ja) | 廃棄物処理システム及び廃棄物処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220725 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7182823 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |