JP7174722B2 - 単回使用向け変形可能カプセル - Google Patents

単回使用向け変形可能カプセル Download PDF

Info

Publication number
JP7174722B2
JP7174722B2 JP2019570872A JP2019570872A JP7174722B2 JP 7174722 B2 JP7174722 B2 JP 7174722B2 JP 2019570872 A JP2019570872 A JP 2019570872A JP 2019570872 A JP2019570872 A JP 2019570872A JP 7174722 B2 JP7174722 B2 JP 7174722B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pouches
capsule
pouch
disposable
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019570872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020524566A (ja
Inventor
フィリップ・ドゥ・ブルジエール
Original Assignee
ラボラトワール・エム・アンド・エル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラボラトワール・エム・アンド・エル filed Critical ラボラトワール・エム・アンド・エル
Publication of JP2020524566A publication Critical patent/JP2020524566A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7174722B2 publication Critical patent/JP7174722B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/0087Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks for samples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D37/00Sachet pads specially adapted for liquid toiletry or cosmetic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/24Casings for two or more cosmetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • B65D81/3261Flexible containers having several compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/0055Containers or packages provided with a flexible bag or a deformable membrane or diaphragm for expelling the contents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/05Details of containers
    • A45D2200/058Means for mixing different substances prior to application
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/10General cosmetic use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/30Characterized by the absence of a particular group of ingredients

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

本発明は、使い捨て式変形可能カプセルの分野に関する。
第1の先行技術によれば、複数の異なる構造体が、調製済み化粧用製品を収容するカプセル向けに、またはそのまま使用可能な状態である化粧用製品を取得するために共に混合されることとなる、相互に分離された2相を収容するカプセル向けに提供される。
これらのカプセルの使用に関するコンテクストは、それぞれが相互から独立して単独での使用が不可能である化粧用製品の単相を収容する2つのカプセルが、均質化された2相混合物により調製済み化粧用製品を得る前にそれらのカプセルの内容物を共に混合させ均質化させる必要があるコンテクストとは大きく異なる。
例えば特許出願FR1459620に記載される第2の先行技術によれば、幾分か卵形状であるカプセルが提供される。これらのカプセルはそれぞれ、均質化された2相混合物により形成される化粧用製品の1つの相を収容する。この混合物は良好に均質化され、結果的に得られる化粧用製品は即座の使用が可能である。
本発明は、混合機の2つの機能の構成を改善することを提案する。これらの2つの機能とは、各カプセルの内容物を他方のカプセルに向かっておよび次いで逆方向へと交互に放出する機能、およびこれらの2つのカプセルの内容物を加熱する機能である。これらの機能改善により、各カプセルに関して単純な構造を利用しつつ、2つのカプセルの内容物を混合するための機械のコンパクト性が改良される。
好ましくは、共に組み立てられた後の2つのカプセルのコンパクト性が、さらに改善され、これにより2つのカプセル内にそれぞれ収容された2相を混合するための機械の混合チャンバのコンパクト性もまたさらに改善される。これらの2つのカプセルは、相互に対向側に配置され、それらの平坦面が、相互に対面する。
FR1459620
本発明の目的は、上述の欠点を少なくとも部分的に解消するカプセルを提供することである。
より詳細には、本発明の目的は、使用のより容易なカプセルを提供することである。他方において、パウチの平坦面は、2つのカプセルが相互の対向側に配置される場合に、簡単かつ均一な加熱を、好ましくは、単純な構造かつ有利には一定の厚さを有する単一の加熱要素をさらに用いて可能にする。他方において、パウチの凸状および可撓性の面は、単に機械的圧力を印加することにより前記パウチからパウチの全内容物を放出する簡単な方法を可能にし、好ましくは、2つのカプセルが相互の対向側に配置される場合に、例えばピストンなどの2つの機械的要素が相互の対向側に配置される場合でも、各機械的要素が、一方のカプセルの内容物を他方のカプセルに向かって排出させるようにカプセルの一方に対して圧力を印加し次いで逆を行う役割を交互に果たす。
これを目的として、本発明は、使い捨て式変形可能カプセルであって、混合された場合に調製済み化粧用製品を形成する2つの相の中の所定量の一方のみを収容するパウチと、一方の側にてパウチへと、および他方の側においてカプセルの外部へと続くチャネルを形成する狭隘部とを備える、使い捨て式変形可能カプセルにおいて、パウチが扁平になっており、パウチの2つの面の一方が平坦であり、パウチの2つの面の他方が、前記パウチに対する機械的圧力によるパウチの内容物の放出を可能にするように、少なくとも部分的に凸状かつ可撓性であることを特徴とする、使い捨て式変形可能カプセルを提案する。
好ましくは、パウチは、易壊性壁部により分離された2つのコンパートメントを備え、前記相は、前記チャネル内へと開口しないコンパートメント内にのみ位置し、前記相を備えるこのコンパートメントのみが、前記易壊性壁部の裂開前には凸状である。したがって、この相は、パウチの2つのコンパートメントを分離する易壊性壁部により、パウチ内の相の真空充填および封止が可能となるため、例えば保管中などに良好に保存されることになる。
本発明によれば、各カプセルが本発明によるものである、使い捨て式変形可能カプセルの対がさらに提供される。
本発明によれば、使い捨て式変形可能カプセルの対がさらに提供され、この対は、第1のカプセルであって、混合された場合に調製済み化粧用製品を形成する2つの相の中の所定量の一方のみを収容する第1のパウチ、および一方の側にて第1のパウチ内へと、および他方の側において第1のカプセルの外部へと続く第1のチャネルを形成する第1の狭隘部を備え、第1のパウチは、扁平になっており、第1のパウチの2つの面の一方が平坦であり、第1のパウチの2つの面の他方が、前記パウチに対する機械的圧力による第1のパウチの内容物の放出を可能にするように、少なくとも部分的に凸状かつ可撓性である、第1のカプセルと、第2のカプセルであって、混合された場合に前記調製済み化粧用製品を形成する2つの相の中の所定量の他方のみを収容する第2のパウチ、および一方の側にて第2のパウチ内へと、および他方の側において第2のカプセルの外部へと続く第2のチャネルを形成する第2の狭隘部を備え、第2のパウチは、扁平になっており、第2のパウチの2つの面の一方が平坦であり、第2のパウチの2つの面の他方が、前記パウチに対する機械的圧力による第2のパウチの内容物の放出を可能にするように、少なくとも部分的に凸状かつ可撓性である、第2のカプセルとを備え、第1のカプセルおよび第2のカプセルは、カプセルの外部まで続くこれらのカプセルの側部により第1のチャネルと第2のチャネルとの間に確立された連通部によって相互連結されるように意図される。
好ましくは、第1のカプセルおよび第2のカプセルは、これらのカプセルの外部まで続くカプセルの側部により第1のチャネルと第2のチャネルとの間に確立された連通部によって相互連結され、第1のチャネルおよび第2のチャネルの内部が、第1のパウチと第2のパウチとの間に位置する空間を形成し、第1のパウチおよび第2のパウチの内部まで延在するこの空間は、第1の易壊性壁部により、前記2つの相の一方を収容する第1のパウチのコンパートメントから分離され、第2の易壊性壁部により、前記2つの相の他方を収容する第2のパウチのコンパートメントから分離され、第1の易壊性壁部および第2の易壊性壁部が裂開される前には空である。
好ましい実施形態によれば、本発明は、以下の特徴の中の1つまたは複数を備え、これらの特徴は、本発明の前述の目的の中の1つに対して1つ、複数、または全てを組み合わせることができる。
好ましくは、カプセルの外部まで続くチャネルの端部が、別のカプセルの雌コネクタパーツまたは雄コネクタパーツに対合するように意図された雄コネクタパーツまたは雌コネクタパーツを組み込み、このコネクタパーツは、成形プラスチックからなり、好ましくは射出成形ポリマーから、有利にはポリプロピレンまたはポリエチレンからなる。
したがって、これらのカプセルは、共に結合されることとなるカプセルの構造の複雑性をさらに増加させる必要性を伴うことなく共に結合される。
好ましくは、パウチの少なくとも部分的に凸状の面は、前記相を収容する熱形成されたシェルにより形成され、パウチの平坦面は、このシェルを覆うフィルムにより形成され、フィルムは、好ましくはこのシェルに対して、有利には加熱により溶接される。
したがって、形状部の全てがカプセルの面の一方に位置し、その一方で完全に平坦であるカプセルの他方の面は三次元であるカプセルの第1の面を単純に覆うため、カプセルの製造が大幅に改善される。さらに、各カプセルのパウチの非対称形状が、頑丈なままに留まるカプセルパウチを実現しつつ単純な様式で達成される。
好ましくは、チャネルの1つの面が、少なくとも部分的に凸状であり、好ましくは熱形成されたシェルにより形成され、チャネルの他方の面が、少なくとも部分的に平坦であり、好ましくはこのシェルを覆うフィルムにより形成され、フィルムは、好ましくはこのシェルに対して、有利には加熱により溶接される。
したがって、平坦であるフィルムが三次元ではあるが事前形成されるシェルを単純に覆うため、製造の簡易さが改善される。単一構造体、すなわちシェルをフィルムで覆うことにより、カプセルパウチとこのカプセルパウチから延在する連通チャネル部分との両方を同時に作製することが可能となる。
好ましくは、熱形成されたシェルは、多層であり、有利にはポリオレフィンポリマー内方層を備え、フィルムは、多層であり、有利にはポリオレフィンポリマー内方層を備える。
ポリオレフィンポリマーは、溶接されることに関して特に非常に適した材料である。
好ましくは、カプセルは、易壊性壁部によりパウチから分離された空の緩衝ゾーンを備え、化粧用成分が、前記緩衝ゾーン内には存在せず、前記チャネルは、一方の側にて緩衝ゾーンまで、および他方の側にてカプセルの外部まで続く。
したがって、第1に、パウチの2つのコンパートメントを分離する易壊性壁部により、パウチ内における相の真空充填および封止が可能となるため、化粧用製品の相の良好な保存が混合前において確保され、第2に、最初に1つの相のみを収容していたカプセルパウチが、次いで、調製済み化粧用製品を取得するために共に混合されるべき2つの相を含む全混合物を受領することが可能となるため、混合動作自体が実質的に簡易化される。
好ましくは、前記チャネルは、長さの殆どにわたり、好ましくは全長にわたり一定の断面のものである。
したがって、混合物がチャネルを通過することによる圧力降下を伴う混合物の加速と、その後の圧力上昇を伴う混合物の減速とにより、この通過後の混合物中におけるせん断が助長され、したがって2つの別個のカプセルのパウチの内容物のこの混合における均質化が改善される。
好ましくは、一定断面の前記チャネルの部分は、0.5~3mm2の間の、好ましくは1~2mm2の間の断面を有する。
したがって、チャネル断面に関するこの低い数値により、チャネルを通過している混合物が加速され、混合物の圧力が降下され、それによりチャネルから退出する混合物のせん断が改善される。前記せん断は、より著しいものとなることにより、2つの別個のカプセルのパウチの内容物の混合の均質化を改善する。
好ましくは、前記チャネルは、パウチのサイズまたは直径の最大でも20%であり、好ましくは最大でも15%、より好ましくは最大でも12%であるサイズまたは直径を有する。好ましくは、前記チャネルは、パウチのサイズまたは直径の少なくとも2%であり、好ましくは少なくとも4%、より好ましくは少なくとも8%であるサイズまたは直径を有する。
チャネルのサイズとパウチのサイズとの間における比率に関するこれらの数値は、第1に、特に有利なせん断しきい値およびしたがって均質化しきい値の実現を可能にする相対的に範囲を絞っていくしきい値の好ましい最大値を保証するものであり、第2に、一方のカプセルのパウチから他方のカプセルの他方のパウチへの混合物の移送のための有利な短い移送時間の維持を可能にする相対的に範囲を絞っていくしきい値の好ましい最小値を保証するものである。
好ましくは、パウチの厚さが、パウチの長さの5%~30%の間であり、好ましくは10%~20%の間である。好ましくは、パウチの厚さは、パウチの幅の10%~50%の間であり、好ましくは20%~40%の間である。
これらのサイズ比率により、軟質のまたは薄い材料の使用を必要とすることなくカプセルパウチの変形が容易化される。この変形は、パウチの体積対表面積比を一時的に上昇させ、このことは、チャネルを通りこのパウチ内への混合物全体の送りに対して容易に対応するために有効である。
好ましくは、チャネルを形成する前記狭隘部は、機械的圧力により前記パウチの中の1つの内容物が前記パウチの中の他の1つまで移送されるために十分な狭隘さおよび十分な長さを有することにより、チャネルを形成する前記狭隘部から退出する前記内容物中にせん断を形成し、前記せん断は、前記2つの相の混合物を均質化し、前記均質化された混合物は、最終消費者によるそのままの消費が可能な化粧用製品である。
したがって、取得される混合物の均質性がより高い、最終消費者によるそのままの消費が可能な化粧用製品を作製するための使い捨て式カプセルが提供される。
好ましくは、一定断面である第1のチャネルの部分および第2のチャネルの部分により形成されるチャネルが、0.5~10mmの間の長さを、好ましくは1~5mmの間の長さを、より好ましくは2~4mmの間の長さを有する。
したがって、チャネルから退出する混合物中におけるせん断を助長し混合物の均質化を改善する、加速と圧力降下とのこの組合せ効果は、チャネルを通過する間の期間がより長いことにより得られる。
好ましくは、前記パウチのそれぞれが、前記混合物の全量を収容するのに十分な大きさを有し、より好ましくは前記混合物の全量の1と1/4を収容するのに十分な大きさを有し、さらにより好ましくは前記混合物の全量の1と1/2を収容するのに十分な大きさを有する。有利には、パウチは、変形可能であるが拡張可能ではない。
したがって、パウチの一方から他方のパウチへと混合物が移送される毎に、一部のみまたは殆どではなく全ての混合物がチャネルを通過するため、それにより所与の均質化レベルの実現に必要とされる移送回数が削減される。
好ましくは、前記第1の使い捨て式パウチは、化粧用製品の所定量の賦形剤相を備え、前記第2の使い捨て式パウチは、化粧用製品の所定量の有効成分含有相を備え、前記第2のパウチは、有利には滅菌される。最終消費者による使用直前における賦形剤相と有効成分含有相との混合、ならびにそのまま使用するための単回用量の作製により、化粧品効果に関して不要ではあるが、従来の化粧用製品の経時的な保管を可能にするために従来の化粧品中で通常使用される防腐剤の追加の必要性が解消される。
好ましくは、前記第1の使い捨て式パウチは、化粧用製品の所定量の脂肪相を備え、前記第2の使い捨て式パウチは、化粧用製品の所定量の水性相を備え、前記第2のパウチは、有利には滅菌される。最終消費者による使用直前における脂肪相と水性相との混合、ならびにそのまま使用するための単回用量の作製により、化粧品効果に関して不要ではあるが、従来の化粧用製品の経時的な保管を可能にするために従来の化粧品中で通常使用される防腐剤の追加の必要性が解消される。
脂肪相または賦形剤相は、スキンケアベースのタイプを決定し、一方で水性相または有効成分含有相は、主として作用複合体を構築する。
好ましくは、前記化粧用製品の前記脂肪相は、種々の調合物に対応する種々のタイプのものであってもよく、前記化粧用製品の前記水性相は、最終消費者の種々のスキンケアニーズに対応する種々の有効成分群を備えてもよい。種々の調合物は、例えばローションまたはクリームなどである。したがって、男性または女性であり得る最終消費者は、自身の肌にとって適切なタイプの作用複合体とは無関係に、所望のタイプのスキンケアベースを選択することが可能である。
本発明の他の特徴および利点が、例として示され添付の図面を参照とする本発明の好ましい実施形態の以下の説明から明らかになろう。
本発明の一実施形態による1対のカプセルに関連付けられた例示のシャトルの概略斜視図である。 本発明の一実施形態による1対のカプセルに関連付けられた例示のシャトルの概略側面図である。 シャトル内に1対のカプセルを挿入するステップである、本発明の一実施形態による1対のカプセルに例示のシャトルを関連付ける第1のステップを示す概略図である。 シャトル内に1対のカプセルを配置するステップである、本発明の一実施形態による1対のカプセルに例示のシャトルを関連付ける第2のステップを示す概略図である。 1対のカプセルを収容するシャトルを閉鎖するステップである、本発明の一実施形態による1対のカプセルに例示のシャトルを関連付ける第3のステップを示す概略図である。 1対のカプセルを収容したシャトルをミキサ内に挿入するステップである、本発明の一実施形態による1対のカプセルに例示のシャトルを関連付ける第4のステップを示す概略図である。 本発明の一実施形態による、ミキサ内に配置されたシャトル内に収容されたカプセルの一方または他方を交互に圧迫する圧力部材の第1の交互動作相の概略内部上面図である。 本発明の一実施形態による、ミキサ内に配置されたシャトル内に収容されたカプセルの一方または他方を交互に圧迫する圧力部材の第2の交互動作相の概略内部上面図である。 以前にミキサ内において実施されていた混合を停止するステップである、本発明の一実施形態による1対のカプセルの2つのカプセル内に元来それぞれ収容されていた相の混合物を配置する第1のステップを示す概略図である。 混合物を収容するシャトルをミキサから抜き取るステップである、本発明の一実施形態による1対のカプセルの2つのカプセル内に元来それぞれ収容されていた相の混合物を配置する第2のステップを示す概略図である。 混合物を収容するシャトルをミキサから離れるように移動させるステップである、本発明の一実施形態による1対のカプセルの2つのカプセル内に元来それぞれ収容されていた相の混合物を配置する第3のステップを示す概略図である。 本発明の一実施形態による1対のカプセルの2つのカプセル内に元来それぞれ収容されていた相の混合物を使用するステップを示す概略図である。 本発明の一実施形態による1対のカプセルをシャトルから取り外すステップを示す概略図である。 シャトル内に配置された場合の、共に組み立てられた本発明の一実施形態による例示の1対のカプセルの上面図である。 シャトル内に配置された場合の、共に組み立てられた本発明の一実施形態による例示の1対のカプセルの斜視図である。 シャトル内に配置された場合の、共に組み立てられた本発明の一実施形態による例示の1対のカプセルの底面図である。 シャトル内に配置された場合の、共に組み立てられた本発明の一実施形態による例示の1対のカプセルの側面図である。 図7Aの例示の1対のカプセルの軸BBに沿った拡大部分断面図である。 図8Aの例示の1対のカプセルの軸CCに沿った拡大部分断面図である。
図1Aは、本発明の一実施形態による1対のカプセルに関連付けられた例示のシャトルの斜視図を概略的に示す。
図1Bは、本発明の一実施形態による1対のカプセルに関連付けられた例示のシャトルの側面図を概略的に示す。
第1のカプセル1が、化粧用製品の第1の相で充填された第1のパウチ11と、雄コネクタ10と、出口オリフィス30により終端する出口通路3とを備える。
第2のカプセル2が、化粧用製品の第2の相で充填された第2のパウチ21と、雌コネクタ20とを備える。
第1の相および第2の相の均質混合は、ユーザによる使用が可能な状態にある化粧用製品をもたらす。この化粧用製品は、例えば防腐剤を完全に含まない顔用クリームなどである。第1の相は、例えば活性複合体である水性相であり、第2の相は、例えば賦形剤である脂肪相である。
シャトル5が、ヒンジ57を中心として回転する2つのシェル51および52を備える。第1のシェル51は、その中心に第1の通路53を、およびヒンジ57の対向側に位置する第1の出口ガイド55を備える。第2のシェル52は、その中心に第2の通路54を、およびヒンジ57の対向側に位置する第2の出口ガイド56を備える。また、シャトル5は、ヒンジ57にて装着される加熱プレート4を備え、この加熱プレート4は、雌コネクタ20内に嵌入された雄コネクタ10が横断することとなる穴40によって中心にて穿孔され、出口通路3を受けるように意図された溝41を備える。通路53および54の代わりに、シェル51および52は、シャトル5外部の圧力がカプセル1および2のパウチ11および21に対して印加されるのを可能にする中央可撓性部分を単に備えることが可能である。
シャトル5が開かれると、2つのシェル51および52は、相互からおよび加熱プレート4から離れるように移動し、2つのカプセル1および2は、加熱プレート4の各側に1つずつ誘導され得る。
図2Aは、シャトル内に1対のカプセルを挿入するステップである、本発明の一実施形態による1対のカプセルに例示のシャトルを関連付ける第1のステップを概略的に示す。
シャトル5が開かれると、2つのシェル51および52は、相互からおよび加熱プレート4から離れるように移動し、2つのカプセル1および2は、加熱プレート4の各側に1つずつ、換言すれば第1のシェル51と加熱プレート4との間と第2のシェル52と加熱プレート4との間にそれぞれ誘導され得る。シャトル5内に1対のカプセル1および2を挿入するこのステップは、ユーザにより手動で実施される。
図2Bは、シャトル内に1対のカプセルを配置するステップである、本発明の一実施形態による1対のカプセルに例示のシャトルを関連付ける第2のステップを概略的に示す。
カプセル1および2は、加熱プレート4の各側に1つずつ、加熱プレート4に対して押し付けられる。雄コネクタ10は、雌コネクタ20内に嵌入し、雄コネクタ10および雌コネクタ20からなるアセンブリは、穴40を通過し、出口通路3は、溝41内に収容され、出口オリフィス30は、溝41の外部に位置する。シャトル5内に1対のカプセル1および2を配置するこのステップは、ユーザにより手動で実施される。
図2Cは、1対のカプセルを収容するシャトルを閉鎖するステップである、本発明の一実施形態による1対のカプセルに例示のシャトルを関連付ける第3のステップを概略的に示す。
シェル51および52は、例えば一方が他方にスナップ嵌めされるなど共に接触し閉じるまで、相互に対してより近くに移動される。1対のカプセル1および2を収容するシャトル5が閉じられると、第1のパウチ11は、シャトル5から突出するように第1の通路53を通過し、第2のパウチ21は、シャトル5から突出するように第2の通路54を通過し、出口通路3は、出口オリフィス30を経由する外部への開口を形成するようにガイド55とガイド56との間に延在する。1対のカプセル1および2を収容するシャトル5を閉じるこのステップは、ユーザにより手動で実施される。
図2Dは、1対のカプセルを収容したシャトルをミキサ内に挿入するステップである、本発明の一実施形態による1対のカプセルに例示のシャトルを関連付ける第4のステップを概略的に示す。
シャトル5は、カプセル1および2の中にそれぞれ収容された第1の相および第2の相を共に混合する機能を有するミキサ6内に挿入されて、混合物を均質化することにより例えばユーザによってそのままかつ即座に消費される最終化粧用商品となるエマルションを形成することとなる。シャトル5は、ミキサ6内に、具体的にはミキサ6の開口60内に挿入され、ガイド55および56ならびに出口オリフィス30が、最初にミキサ6の開口60に進入することにより、開口60の底部内に収容されおよび場合によっては嵌め込まれる。シャトル5は、開口60の底部まで押されることにより、開口60内に嵌め込まれ、次いで行われることとなる混合動作中にわたって開口60内で定位置に保持される。ガイド55および56は、ミキサ6の開口60の底部に位置する場合には、一方が他方の上に閉じられ相互に押圧され、それにより出口オリフィス30の上流の出口通路3をクランプする効果が得られ、それにより相または化粧用製品は、シャトル5が閉じられミキサ6の開口60の底部に対接して位置決めされる限りにおいて、カプセル1とカプセル2との間の連通チャネルにより1対のカプセル1および2によって画定された空間から退出することは不可能となる。シャトル5が閉じられミキサ6の開口60の底部に対接して位置決めされる場合に、ガイド55および56の相互に対する閉鎖および圧力により、出口オリフィス30の上流における出口通路3のクランプが機械的に引き起こされる。1対のカプセル1および2を収容するシャトル5をミキサ6内に挿入するこのステップは、ユーザにより手動で実施される。
図3Aは、本発明の一実施形態による、ミキサ内に配置されたシャトル内に収容されたカプセルの一方または他方を交互に圧迫する圧力部材の第1の交互動作相の内部上面図を概略的に示す。
図3Bは、本発明の一実施形態による、ミキサ内に配置されたシャトル内に収容されたカプセルの一方または他方を交互に圧迫する圧力部材の第2の交互動作相の内部上面図を概略的に示す。
ミキサ6は、開口60内にシャトル5を受ける。第1のシェル51の対向側に位置するのは、より具体的には第1の通路53から突出する第1のパウチ11に対面するのは、例えばピストンまたは圧力フィンガなどの第1の圧力部材61であり、図3Aにおいて三角矢印により示されるこの第1の圧力部材61の側方移動(図3Aでは垂直方向および下方)により、第1のカプセル1の第1のパウチ11が圧迫されて、それにより図3Aでは視認できないカプセル間連通チャネルを経由して第2のカプセル2の第2のパウチ21に向かって第1のパウチ11の内容物が排出される。
第2のシェル52の対向側に位置するのは、より具体的には第2の通路54から突出する第2のパウチ21に対面するのは、例えばピストンまたは圧力フィンガなどの第2の圧力部材62であり、図3Bにおいて三角矢印により示されるこの第2の圧力部材62の側方移動(図3Bでは垂直方向および上方)により、第2のカプセル2の第2のパウチ21が圧迫されて、それにより図3Bでは視認できないカプセル間連通チャネルを経由して第1のカプセルの第1のパウチ11に向かって第2のパウチ21の内容物が排出される。
第1の圧力部材61および第2の圧力部材62は、アーム63と一体である。シャトル5の一方の側においては、長円形カム64が、第1のシェル51および第1のパウチ11に向かって第1の圧力部材61を押すように第1の圧力部材61に対接する。シャトル5の他方の側においては、圧縮ばね66が、第2のシェル52および第2のパウチ21に向かって第2の圧力部材62を押すように第2の圧力部材62に対接する。圧力部材61および62のそれぞれのカプセル1および2に対する交互の側方圧力移動は、円形矢印の方向において回転軸65を中心とした長円形カム64の回転によって引き起こされる。
長円形カム64の小寸法部分がシャトル5の中央平面に対して平行である場合には、長円形カム64は、第1の圧力部材61を圧迫し、この第1の圧力部材61は、第1のパウチ11を圧迫して、図3Aおよび図3Bにおいては視認できないカプセル間連通チャネルを経由して第2のパウチ21内に第1のパウチ11の内容物を排出する。アーム63は、シャトル5の一方の側へと移動して、シャトル5から離れるように第2の圧力部材62を移動させて、これによりばね66を圧縮する。
長円形カム64の大寸法部分がシャトル5の中央平面に対して平行である場合には、ばね66は、弛緩し、第2の圧力部材62を押し、この第2の圧力部材62は、第2のパウチ21を圧迫して、図3Aおよび図3Bにおいては視認できないカプセル間連通チャネルを経由して第1のパウチ11内に第2のパウチ21の内容物を排出する。アーム63は、シャトル5の他方の側へと移動して、シャトル5から離れるように第2の圧力部材62を移動させて、長円形カム64に当接させる。
長円形カム64の全回転の最中に、アーム63は、前後に併進移動し、第1の圧力部材61が、最初に第1のカプセル1の第1のパウチ11を1回圧迫して、第2のカプセル2の第2のパウチ21に向かって第1のパウチ11の内容物を排出させ、次いで第2の圧力部材62が、第2のカプセル2の第2のパウチ21を1回圧迫して、第1のカプセル1の第1のパウチ11に向かって第2のパウチ21の内容物を排出させ、ばね66は、最初に1回圧縮されて、次いで1回弛緩する。このサイクルは、2つの相の混合物が適切に均質化されて、例えば十分に乳化されて、ユーザによるそのままのかつ即座の使用が可能な状態である例えばエマルションなどの均質な化粧用製品を形成するまで、2~15回、好ましくは5~10回にわたり反復され、次いで、ユーザは、例えばかように得られた顔用クリームを顔の皮膚に対して塗布する。この顔用クリームは、使用の直前に相混合されたものであるため、防腐剤を含まない天然かつ新鮮なものである。
図4Aは、以前にミキサ内において実施されていた混合を停止するステップである、本発明の一実施形態による1対のカプセルの2つのカプセル内に元来それぞれ収容されていた相の混合物を配置する第1のステップを概略的に示す。2つのカプセル1および2のそれぞれからの2つの相の混合物が適切に均質化されると、圧力部材61および62は、シャトル5に対する移動を停止する。
図4Bは、混合物を収容するシャトルをミキサから抜き取るステップである、本発明の一実施形態による1対のカプセルの2つのカプセル内に元来それぞれ収容されていた相の混合物を配置する第2のステップを概略的に示す。ユーザの手7は、ミキサ6の開口60からシャトル5を取り外す。ミキサ6の開口60からシャトル5を取り外すことにより、シェル51および52のガイド55および56による出口オリフィス30のクランプが機械的に解除される。
図4Cは、混合物を収容するシャトルをミキサから離れるように移動させるステップである、本発明の一実施形態による1対のカプセルの2つのカプセル内に元来それぞれ収容されていた相の混合物を配置する第3のステップを概略的に示す。ユーザの手7は、シャトル5内に収容された化粧用製品を使用することができるようにミキサ6から離れるようにシャトル5を移動させる。この化粧用製品は、2つのカプセル1および2内に元来それぞれ収容されていた2つの相の均質な混合物である。
図5は、本発明の一実施形態による1対のカプセルの2つのカプセル内に元来それぞれ収容されていた相の混合物を使用するステップを概略的に示す。
ユーザの手7、より具体的には1つまたは複数の指70、例えば親指は、シャトル5の各側においてシェル51および52の通路53および54にてカプセル1および2のパウチ11および21を同時に圧迫して、調製済み化粧用製品8を構成する均質化された混合物を、クランプされていない出口オリフィス30を通じて退出させる。この調製済み化粧用製品8は、出口オリフィス30を通して退出し、この調製済み化粧用製品8を受けるように位置決めされたユーザの他の手71の指72の上に重力によって落下する。手71にこの化粧用製品8が存在する状態において、ユーザは、この化粧用製品8をそのままかつ即座に使用することが可能であり、例えば自身の手71で顔の上にこのスキンケアクリーム8を塗り広げる。
図6は、本発明の一実施形態による1対のカプセルをシャトルから取り外すステップを概略的に示す。
シェル51および52は、相互から離れて移動されている。ユーザは、加熱プレート4からカプセル1および2を外した後に、シャトル5から1対のカプセル1および2を取り外す。次いで、ユーザは、例えばごみ箱73などの廃棄物レセプタクル73内にこの1対のカプセル1および2を廃棄することが可能である。
図7Aは、シャトル内に配置された場合の、共に組み立てられた本発明の一実施形態による例示の1対のカプセルの上面図を示す。
図7Bは、シャトル内に配置された場合の、共に組み立てられた本発明の一実施形態による例示の1対のカプセルの斜視図を示す。
第1のカプセル1が、第1の相を収容する第1のパウチ11を備え、この第1の相は、第2のカプセル2の第2のパウチ21からの第2の相と混合されることにより例えばエマルションなどの均質化された混合物をもたらして、ユーザによるそのままのかつ即座の使用が可能な調製済み化粧用製品を形成するように意図される。
また、第1のカプセルは、第1の緩衝ゾーン12を備える。第1のパウチ11は、第1の脆弱易壊性溶接部14により第1の緩衝ゾーン12から分離される。第1のパウチ11および第1の緩衝ゾーン12からなるアセンブリは、第1の脆弱易壊性溶接部14よりも大幅に強度の高い第1の強力溶接部15によって囲まれる。
第1の脆弱溶接部14が第1のパウチ11に対して印加される圧力により破壊されると、第1のパウチ11内に収容された第1の相は、最初に第1の緩衝ゾーン12内に流れ、次いでカプセル間連通チャネルのセグメント13内に流れる。このセグメント13は、第2のカプセル2の方向においては雄コネクタ10が、および出口オリフィス30の方向においては出口通路3が続く。
第1のカプセル1の全ての三次元輪郭部は、熱形成されたシェル16により形成される。第1のカプセル1の全長L1は、例えば70.8mmである。出口通路3の全長L2は、例えば18.15mmである。第1のカプセル1の全幅L3は、例えば36.5mmである。
第1の使い捨て式変形可能カプセル1は、所定量の化粧用製品の第1の相を備え、さらにこの化粧用製品の第1の相を収容する第1のパウチ11と、第1のカプセル1の外部に続く出口オリフィス30と、第1の緩衝ゾーン12、セグメント13、および出口通路3を備え、全長の一部にわたる狭隘部により出口オリフィス30に対して第1のパウチ11を連結する無障害チャネルと、この無障害チャネルから第1のパウチ11を分離する第1の易壊性壁部14とを備える。化粧用製品の第1の相の全てが、第1のパウチ11の全体を満たし、第1の易壊性壁部14の裂開により、化粧用製品の第1の相の少なくとも一部分が無障害チャネルに進入し、他の易壊性壁部は、第1のパウチ11と出口オリフィス30との間のこの無障害チャネル内に位置する。
第1の使い捨て式変形可能カプセル1は、混合された場合に調製済み化粧用製品を形成する2つの相の所定量の一方のみを収容する第1のパウチ11と、第1の易壊性壁部14により第1のパウチ11から分離された空の第1の緩衝ゾーン12であって、化粧用製品が中に存在しない空の第1の緩衝ゾーン12と、一方の側にて第1の緩衝ゾーン12へと通じ他方の側にて出口オリフィス30で第1のカプセル1の外部へと通じる、セグメント13および出口通路3を備えるチャネル部分とを備える。
第1の易壊性壁部14が裂開される前には、空の第1の緩衝ゾーン12は、第1の緩衝ゾーン12の壁部の一方が他方に対接する状態で配置される完全扁平化位置にある。
第1の易壊性壁部14が裂開された後では、第1のパウチ11は、第1の緩衝ゾーン12内に延在し、したがって第1の緩衝ゾーン12を備え、それにより延長化された第1のパウチ11の容積を増大させる。
有利には、第1のパウチ11は、図7Aの平面でもある扁平化された第1のパウチ11の平面内においてほぼ凸状の形状部を有し、第1の緩衝ゾーン12は、扁平化された第1のパウチ11の平面内において、第1のパウチ11のほぼ凸状の形状に対して相補的なほぼ凹状の形状を有する。第1のパウチ11および第1の緩衝ゾーン12からなるアセンブリは、扁平化された第1のパウチ11の平面内においてほぼ凸状の形状を有する。第1のパウチ11は、扁平化された第1のパウチ11の平面内においてほぼ円形の形状を有し、第1の緩衝ゾーン12は、第1のパウチ11の平面内においてほぼU字形状を有し、端部に向かってより細くなるアーム121および122を有する。
図7Cは、シャトル内に配置された場合の、共に組み立てられた本発明の一実施形態による例示の1対のカプセルの底面図を示す。
第2のカプセル2は、第1のカプセル1と同様である。第2のカプセル2は、第2の相を収容する第2のパウチ21を備え、この第2の相は、第1のカプセル1の第1のパウチ11からの第1の相と混合されることにより例えばエマルションなどの均質化された混合物をもたらして、ユーザによるそのままのかつ即座の使用が可能な調製済み化粧用製品を形成するように意図される。
第2のカプセルは、第2の緩衝ゾーン22をさらに備える。第2のパウチ21は、第2の脆弱易壊性溶接部24により第2の緩衝ゾーン22から分離される。第2のパウチ21および第2の緩衝ゾーン22からなるアセンブリは、第2の脆弱易壊性溶接部24よりも大幅に強度の高い第2の強力溶接部25によって囲まれる。
第2の脆弱溶接部24が第2のパウチ21に対して印加される圧力により裂開されると、第2のパウチ21内に収容された第2の相は、初めに第2の緩衝ゾーン22内に流れ、次いでカプセル間連通チャネルのセグメント23内に流れる。このセグメント23は、第1のカプセル1の方向において雌コネクタ20が続く。
第2のカプセル2の全ての三次元輪郭部は、熱形成されたシェル16により形成される。第2の緩衝ゾーン22は、扁平化された第2のパウチ21の平面内においてほぼU字形状を有し、端部に向かってより細くなるアーム221および222を有する。
図8Aは、シャトル内に配置された場合の、共に組み立てられた本発明の一実施形態による例示の1対のカプセルの側面図を示す。
熱形成されたシェル16は、カプセル1および2の三次元部分を形成する。平坦フィルム17が、第1のカプセル1および第2のカプセル2の両方に関して熱形成されたシェル16を覆う。カプセル間連通チャネルは、セグメント13および雌コネクタ20に嵌入された雄コネクタ10により形成される第1の直角屈曲部と、雌コネクタ20に嵌入された雄コネクタ10およびセグメント23により形成される第2の直角屈曲部とを備える。パウチ11とパウチ21との間における混合物の流れは、矩形の3つの辺を形成する経路を流れ、第1の長辺は、第1のパウチ11、第1の緩衝ゾーン12、およびセグメント13を備え、第2の長辺は、第2のパウチ21、第2の緩衝ゾーン22、およびセグメント23を備え、短辺は、前記2つの長辺に接合し、雌コネクタ20に嵌入された雄コネクタ10を備える。
共に組み立てられた1対のカプセル1および2はそれぞれ、個人用に調製された化粧用製品を取得するために混合されることとなる2つの異なる相を備え、2つの異なる相をそれぞれ収容する、2つのカプセル1および2の中にそれぞれ備えられる、ならびに2つのパウチ11および21に対する狭隘断面の少なくとも1つの部分を備える連通チャネルにより相互連結される、2つのパウチ11および21を備える。この連通チャネルの狭隘部分は、2つの直角屈曲部を備え、第1の屈曲部は、相互に対して直角をなすチャネル部分13および10を備え、第2の屈曲部は、相互に対して直角をなすチャネル部分23および10を備える。これらの2つの直角屈曲部は、2つの直角屈曲部を備える連通チャネル狭隘部分の少なくとも一部が矩形の3つの辺を形成するように配置される。
各使い捨て式変形可能カプセル1または2は、混合された場合に調製済み化粧用製品を形成する2つの相の所定量の一方のみを収容する延長パウチ11および12(または21および22)を備え、一方の側にて延長パウチ11および12(または21および22)内へと続き、他方の側にてカプセル1または2の外部へと続くチャネルを形成する狭隘部。各延長パウチ11および12(または21および22)は、扁平になっており、それぞれの2つの面の一方が、平坦であり、他方の面が、前記パウチに対する機械的圧力により延長パウチ11および12(または21および22)の内容物の放出を可能にするように少なくとも部分的に凸状および可撓性である。
各延長パウチ11および12(または21および22)は、易壊性壁部14または24により分離された2つのコンパートメント11および12(または21および22)と、実際のパウチ11または21と、易壊性壁部14または24の裂開後に実際のパウチ11または21が中へと延在し得る隣接する緩衝ゾーン12または22とを備える。相が、このチャネル13または23内へと開口していないコンパートメント11または21内にのみ位置することにより、この相を備えるこのコンパートメント11または21のみが、易壊性壁部14または24の裂開前に凸状となる。したがって、この相は、延長されたパウチ11および12(または21および22)の2つのコンパートメント11および12(または21および22)を分離する易壊性壁部14または24により、対応するパウチ11および12(または21および22)内の相の真空充填および封止が可能となるため、例えば保管中などに良好に保存されることになる。
図8Bは、図7Aの例示の1対のカプセルの軸AAに沿った拡大部分断面図を示す。
雄コネクタ10は、雌コネクタ20に嵌入される。雄コネクタ10および雌コネクタ20は、剛性プラスチックから作製される。
第1のカプセル1の側において、雄コネクタ10は、雌コネクタ20に嵌入された雄コネクタ10の軸に対して垂直な平面内において雄コネクタ10の基部に位置するフランジ18を有する。雄コネクタ10の内部において、狭隘チャネル部分33は、第1のカプセル1の一部である狭隘断面のチャネルセグメント13と、第2のカプセル2の一部である狭隘断面のチャネルセグメント23との間において流体連通を確立する。このフランジ18は、カプセル間連通チャネルの第1の直角屈曲部の頑丈性を上昇させる。
第2のカプセル2の側において、雌コネクタ20は、雌コネクタ20に嵌入された雄コネクタ10の軸に対して垂直な平面内において雌コネクタ20の基部に位置するフランジ28を有する。雄コネクタ10の内部において、狭隘チャネル部分33は、第1のカプセル1の一部である狭隘断面のチャネルセグメント13と、第2のカプセル2の一部である狭隘断面のチャネルセグメント23との間において流体連通を確立する。このフランジ28は、カプセル間連通チャネルの第2の直角屈曲部の頑丈性を上昇させる。
図8Cは、図8Aの例示の1対のカプセルの軸BBに沿った拡大部分断面図を示す。
狭隘断面のチャネルセグメント13、狭隘チャネル部分33、および狭隘断面のチャネルセグメント23はいずれも、狭隘断面に関して同一の数値を有する。
セグメント13およびセグメント23の幅L4は、例えば2.31mmである。フランジ18および28の外径D1は、例えば9.30mmである。狭隘チャネル部分33の内径D2は、例えば1.3mmである。雌コネクタ20の外径D3は、例えば5.30mmである。雄コネクタ10および雌コネクタ20の高さH1は、例えば4.30mmである。セグメント13およびセグメント23の高さH2は、例えば0.75mmである。
当然ながら、本発明は、説明され図示される例および実施形態に限定されず、当業者には実現可能な多数の変形例に対しても適する。
1 第1のカプセル
2 第2のカプセル
3 出口通路
4 加熱プレート
5 シャトル
6 ミキサ
7 手
8 調製済み化粧用製品、スキンケアクリーム
10 雄コネクタ、チャネル部分
11 第1のパウチ、延長パウチ、コンパートメント
12 第1の緩衝ゾーン、延長パウチ、コンパートメント
13 セグメント、チャネル、チャネル部分、チャネルセグメント
14 第1の脆弱易壊性溶接部、第1の脆弱溶接部、第1の易壊性壁部
15 第1の強力溶接部
16 熱形成されたシェル
17 平坦フィルム
18 フランジ
20 雌コネクタ
21 第2のパウチ、延長パウチ、コンパートメント
22 第2の緩衝ゾーン、延長パウチ、コンパートメント
23 セグメント、チャネル、チャネル部分、チャネルセグメント
24 第2の脆弱易壊性溶接部、第2の脆弱溶接部
25 第2の強力溶接部
28 フランジ
30 出口オリフィス
33 狭隘チャネル部分
40 穴
41 溝
51 第1のシェル
52 第2のシェル
53 第1の通路
54 第2の通路
55 第1の出口ガイド
56 第2の出口ガイド
57 ヒンジ
60 開口
61 第1の圧力部材
62 第2の圧力部材
63 アーム
64 長円形カム
65 回転軸
66 圧縮ばね
70 指
71 手
72 指
73 廃棄物レセプタクル、ごみ箱
121 アーム
122 アーム
221 アーム
222 アーム

Claims (22)

  1. 使い捨て式の変形可能なカプセルであって、
    混合された場合に調製済み化粧用製品を形成する2つの相の中の所定量の一方のみを収容するパウチ(11、21)と、
    一方の側にて前記パウチ(11、12、および21、22)へと、および他方の側において前記カプセル(1、2)の外部へと続くチャネル(13、23)を形成する狭隘部と
    を備える、使い捨て式の変形可能なカプセルにおいて、
    前記パウチ(11、12、および21、22)は、扁平になっており、
    前記パウチ(11、12、および21、22)の2つの面の一方(17)が平坦であり、
    前記パウチ(11、12、および21、22)の2つの面の他方(16)が、前記パウチに対する機械的圧力による前記パウチ(11、12、および21、22)の内容物の放出を可能にするように、少なくとも部分的に凸状かつ可撓性であり、
    成形プラスチックからなる雄コネクタ(10)を含み、前記雄コネクタ(10)は、別のカプセル(2)の雌コネクタ(20)に嵌合するように意図されており、
    前記パウチ(11、12)の少なくとも部分的に凸状の面(16)が、相を収容する熱形成されたシェル(16)により形成され、
    前記パウチ(11、12)の平坦面(17)が、前記シェル(16)を覆うフィルム(17)により形成されていることを特徴とする、使い捨て式の変形可能なカプセル。
  2. 使い捨て式の変形可能なカプセルであって、
    混合された場合に調製済み化粧用製品を形成する2つの相の中の所定量の一方のみを収容するパウチ(21)と、
    一方の側にて前記パウチ(21、22)へと、および他方の側において前記カプセル(2)の外部へと続くチャネル(23)を形成する狭隘部と
    を備える、使い捨て式の変形可能なカプセルにおいて、
    前記パウチ(21、22)は、扁平になっており、
    前記パウチ(21、22)の2つの面の一方(17)が平坦であり、
    前記パウチ(21、22)の2つの面の他方(16)が、前記パウチに対する機械的圧力による前記パウチ(21、22)の内容物の放出を可能にするように、少なくとも部分的に凸状かつ可撓性であり、
    成形プラスチックからなる雌コネクタ(20)を含み、前記雌コネクタ(20)は、別のカプセル(1)の雄コネクタ(10)に嵌合するように意図されており、
    前記パウチ(21、22)の少なくとも部分的に凸状の面(16)が、相を収容する熱形成されたシェル(16)により形成され、
    前記パウチ(21、22)の平坦面(17)が、前記シェル(16)を覆うフィルム(17)により形成されていることを特徴とする、使い捨て式の変形可能なカプセル。
  3. 前記パウチ(11、12、および21、22)は、易壊性壁部(14、24)により分離された2つのコンパートメント(11、12、および21、22)を備え、前記相は、前記チャネル(13、23)内へと開口しない前記コンパートメント(11、21)内にのみ位置し、前記相を備える前記コンパートメント(11、21)のみが、前記易壊性壁部(14、24)の裂開前には凸状である、請求項1または2に記載の使い捨て式の変形可能なカプセル。
  4. 前記カプセル(1、2)の外部まで続く前記チャネル(3)の端部(30)が、別のカプセル(1、2)の雌コネクタパーツ(20)または雄コネクタパーツ(10)に対合するように意図された雄コネクタパーツ(10)または雌コネクタパーツ(20)を組み込み、前記雄コネクタパーツ(10)及び前記雌コネクタパーツ(20)は、成形プラスチックからなり、好ましくは射出成形ポリマーから、有利にはポリプロピレンまたはポリエチレンからなる、請求項1から3のいずれか一項に記載の使い捨て式の変形可能なカプセル。
  5. 前記パウチ(11、12、および21、22)の前記少なくとも部分的に凸状の面(16)は、前記相を収容する熱形成されたシェル(16)により形成され、前記パウチ(11、12、および21、22)の平坦面(17)は、前記シェル(16)を覆うフィルム(17)により形成され、前記フィルム(17)は、好ましくは前記シェル(16)に対して、有利には加熱により溶接される、請求項1から4のいずれか一項に記載の使い捨て式の変形可能なカプセル。
  6. 前記チャネル(3、13、23、33)の1つの面(16)が、少なくとも部分的に凸状であり、好ましくは熱形成されたシェル(16)により形成され、前記チャネル(3、13、23、33)の他方の面(17)が、少なくとも部分的に平坦であり、好ましくは前記シェル(16)を覆うフィルム(17)により形成され、前記フィルム(17)は、好ましくは前記シェル(16)に対して、有利には加熱により溶接される、請求項5に記載の使い捨て式の変形可能なカプセル。
  7. 前記熱形成されたシェル(16)は、多層であり、有利にはポリオレフィンポリマー内方層を備え、前記フィルム(17)は、多層であり、有利にはポリオレフィンポリマー内方層を備える、請求項5または6に記載の使い捨て式の変形可能なカプセル。
  8. 前記カプセル(1、2)は、易壊性壁部(14、24)により前記パウチ(11、12、および21、22)から分離された空の緩衝ゾーン(12、22)を備え、化粧用成分が、前記緩衝ゾーン(12、22)内には存在せず、前記チャネル(3、13、23、33)は、一方の側にて前記緩衝ゾーン(12、22)まで、および他方の側にて前記カプセル(1、2)の外部まで続く、請求項1から7のいずれか一項に記載の使い捨て式の変形可能なカプセル。
  9. 前記チャネル(13、23、33)は、長さの殆どにわたり、好ましくは全長にわたり一定の断面からなる、請求項1から8のいずれか一項に記載の使い捨て式の変形可能なカプセル。
  10. 一定断面の前記チャネル(13、23、33)の部分は、0.5~3mm2の間の、好ましくは1~2mm2の間の断面を有する、請求項9に記載の使い捨て式の変形可能なカプセル。
  11. 前記チャネル(13、23、33)は、前記パウチ(11、12、および21、22)のサイズまたは直径の最大でも20%であり、好ましくは最大でも15%、より好ましくは最大でも12%であるサイズまたは直径を有する、請求項1から10のいずれか一項に記載の使い捨て式の変形可能なカプセル。
  12. 前記チャネル(13、23、33)は、前記パウチ(11、12、および21、22)のサイズまたは直径の少なくとも2%であり、好ましくは少なくとも4%、より好ましくは少なくとも8%であるサイズまたは直径を有する、請求項1から11のいずれか一項に記載の使い捨て式の変形可能なカプセル。
  13. 前記パウチ(11、12、および21、22)の厚さが、前記パウチ(11、12、および21、22)の長さの5%~30%の間であり、好ましくは10%~20%の間である、請求項1から12のいずれか一項に記載の使い捨て式の変形可能なカプセル。
  14. 前記パウチ(11、12、および21、22)の厚さは、前記パウチ(11、12、および21、22)の幅の10%~50%の間であり、好ましくは20%~40%の間である、請求項1から13のいずれか一項に記載の使い捨て式の変形可能なカプセル。
  15. 各カプセル(1、2)が、請求項1から14のいずれか一項に記載の使い捨て式の変形可能なカプセルである、使い捨て式の変形可能なカプセルの対。
  16. 使い捨て式の変形可能なカプセルの対であって、
    第1のカプセル(1)であって、
    混合された場合に調製済み化粧用製品を形成する2つの相の中の所定量の一方のみを収容する第1のパウチ(11、12)と、
    一方の側にて前記第1のパウチ(11、12)へと、および他方の側において前記第1のカプセル(1)の外部へと続く第1のチャネル(13)を形成する第1の狭隘部と、
    成形プラスチックからなる雄コネクタ(10)であって、別のカプセル(2)の雌コネクタ(20)に嵌合するように意図されている雄コネクタ(10)と、
    を備え、
    前記第1のパウチ(11、12)は、扁平になっており、
    前記第1のパウチ(11、12)の2つの面の一方(17)が平坦であり、
    前記第1のパウチ(11、12)の2つの面の他方(16)が、前記第1のパウチに対する機械的圧力による前記第1のパウチ(11、12)の内容物の放出を可能にするように、少なくとも部分的に凸状かつ可撓性であり、
    前記パウチ(11、12)の少なくとも部分的に凸状の面(16)が、相を収容する熱形成されたシェル(16)により形成され、
    前記パウチ(11、12)の平坦面(17)が、前記シェル(16)を覆うフィルム(17)により形成されている、第1のカプセル(1)と、
    第2のカプセル(2)であって、
    混合された場合に前記調製済み化粧用製品を形成する2つの相の中の所定量の他方のみを収容する第2のパウチ(21、22)と、
    一方の側にて前記第2のパウチ(21、22)へと、および他方の側において前記第2のカプセル(2)の外部へと続く第2のチャネル(23)を形成する第2の狭隘部と、
    成形プラスチックからなる雌コネクタ(20)であって、別のカプセル(1)の雄コネクタ(10)に嵌合するように意図されている雌コネクタ(20)と、
    を備え、
    前記第2のパウチ(21、22)は、扁平になっており、
    前記第2のパウチ(21、22)の2つの面の一方(17)が平坦であり、
    前記第2のパウチ(21、22)の2つの面の他方(16)が、前記第2のパウチに対する機械的圧力による前記第2のパウチ(21、22)の内容物の放出を可能にするように、少なくとも部分的に凸状かつ可撓性であり、
    前記パウチ(21、22)の少なくとも部分的に凸状の面(16)が、相を収容する熱形成されたシェル(16)により形成され、
    前記パウチ(21、22)の平坦面(17)が、前記シェル(16)を覆うフィルム(17)により形成されている、第2のカプセル(2)と
    を備え、
    前記第1のカプセル(1)および前記第2のカプセル(2)は、前記雄コネクタ(10)を前記雌コネクタ(20)に嵌合することによって、前記カプセル(1、2)の外部まで続く前記カプセル(1、2)の側部により前記第1のチャネル(13)と前記第2のチャネル(23)との間に確立された連通部によって相互連結されるように意図される、使い捨て式の変形可能なカプセルの対。
  17. 前記第1のカプセル(1)および前記第2のカプセル(2)は、前記カプセル(1、2)の外部まで続く前記カプセル(1、2)の側部により前記第1のチャネル(13)と前記第2のチャネル(23)との間に確立された前記連通部によって相互連結され、
    前記第1のチャネル(13)および前記第2のチャネル(23)の内部が、前記第1のパウチ(11、12)と前記第2のパウチ(21、22)との間に位置する空間を形成し、前記第1のパウチ(11、12)および前記第2のパウチ(21、22)の内部まで延在する前記空間は、
    第1の易壊性壁部(14)により、前記2つの相の一方を収容する前記第1のパウチ(11、12)のコンパートメント(11)から分離され、
    第2の易壊性壁部(24)により、前記2つの相の他方を収容する前記第2のパウチ(21、22)のコンパートメント(21)から分離され、
    前記第1の易壊性壁部(14)および前記第2の易壊性壁部(24)が裂開される前には空である、請求項15または16に記載の使い捨て式の変形可能なカプセルの対。
  18. チャネル(13、23、33)を形成する前記狭隘部は、機械的圧力により前記パウチ(11、12、および21、22)の中の1つの内容物が前記パウチ(11、12、および21、22)の中の他の1つまで移送されるために十分な狭隘さおよび十分な長さを有することにより、チャネル(13、23、33)を形成する前記狭隘部から退出する前記内容物中にせん断を形成し、前記せん断は、前記2つの相の混合物を均質化し、前記均質化された混合物は、最終消費者によるそのままの消費が可能な化粧用製品である、請求項15から17のいずれか一項に記載の使い捨て式の変形可能なカプセルの対。
  19. 前記第1のチャネル(13、33)の前記一定断面の部分および前記第2のチャネル(23、33)の前記一定断面の部分により形成される前記チャネル(13、23、33)は、0.5~10mmの間の長さを、好ましくは1~5mmの間の長さを、より好ましくは2~4mmの間の長さを有する、請求項15から18のいずれか一項に記載の使い捨て式の変形可能なカプセルの対。
  20. 前記パウチ(11、12、および21、22)のそれぞれが、前記混合物の全量を収容するのに十分な大きさを有し、好ましくは前記混合物の全量の1と1/4を収容するのに十分な大きさを有し、さらにより好ましくは前記混合物の全量の1と1/2を収容するのに十分な大きさを有する、請求項15から19のいずれか一項に記載の使い捨て式の変形可能なカプセルの対。
  21. 前記第1の使い捨て式パウチ(11、12)は、化粧用製品の所定量の賦形剤相を備え、前記第2の使い捨て式パウチ(21、22)は、化粧用製品の所定量の有効成分含有相を備え、前記第2のパウチ(21、22)は、有利には滅菌される、請求項15から20のいずれか一項に記載の使い捨て式の変形可能なカプセルの対。
  22. 前記第1の使い捨て式パウチ(11、12)は、化粧用製品の所定量の脂肪相を備え、前記第2の使い捨て式パウチ(21、22)は、化粧用製品の所定量の水性相を備え、前記第2のパウチ(21、22)は、有利には滅菌される、請求項15から21のいずれか一項に記載の使い捨て式の変形可能なカプセルの対。
JP2019570872A 2017-06-23 2018-06-22 単回使用向け変形可能カプセル Active JP7174722B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1755751A FR3067916B1 (fr) 2017-06-23 2017-06-23 Capsule deformable a usage unique
FR1755751 2017-06-23
PCT/FR2018/051519 WO2018234717A1 (fr) 2017-06-23 2018-06-22 Capsule deformable a usage unique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020524566A JP2020524566A (ja) 2020-08-20
JP7174722B2 true JP7174722B2 (ja) 2022-11-17

Family

ID=59409569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019570872A Active JP7174722B2 (ja) 2017-06-23 2018-06-22 単回使用向け変形可能カプセル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11284697B2 (ja)
EP (1) EP3641589B1 (ja)
JP (1) JP7174722B2 (ja)
KR (1) KR102365510B1 (ja)
CN (2) CN109106604B (ja)
FR (1) FR3067916B1 (ja)
WO (1) WO2018234717A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3085842B1 (fr) * 2018-09-14 2021-01-08 Laboratoires M&L Capsule deformable a usage unique contenant un produit cosmetique
FR3090406B1 (fr) * 2018-12-21 2020-12-04 Seb Sa Appareil de fabrication, machine à mélange et/ou dispositif de réception pour la fabrication d’une composition à partir d’un mélange de formulations
CA3166476A1 (en) * 2020-01-29 2021-08-05 Over The Top Foods Inc. Dispensation devices and methods of manufacture and use thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101683098B1 (ko) 2016-05-30 2016-12-07 이종석 기능성 화장품 파우치

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1271583A (ja) * 1962-03-24 1962-01-19
US3353261A (en) 1964-12-30 1967-11-21 Ibm Method of making a multitrack magnetic transducer head
US4608043A (en) * 1984-06-22 1986-08-26 Abbott Laboratories I.V. fluid storage and mixing system
FR2773064B1 (fr) * 1997-12-29 2000-05-05 Oreal Utilisation d'un solvant fluore volatil, en tant qu'agent accelerateur de sechage, dans des produits cosmetiques
FR2826641B1 (fr) * 2001-06-29 2003-09-05 Oreal Dispositif pour la distribution simultanee de deux produits conditionnes separement
JP2003261174A (ja) * 2002-03-06 2003-09-16 Idemitsu Unitech Co Ltd 流動性物質用包装体
FR2837174B1 (fr) * 2002-03-13 2004-12-31 Valois Sa Applicateur de produit fluide
FR2850548A1 (fr) * 2003-02-03 2004-08-06 Francine Negroni Kit de distribution et d'application de produits liquides de maquillage
US7374040B2 (en) * 2004-12-22 2008-05-20 3M Innovative Properties Company Devices for storing and dispensing compositions
DE202005001203U1 (de) * 2005-01-26 2006-06-14 Sulzer Chemtech Ag Mehrkomponentenfolienbehälter
US20060237477A1 (en) * 2005-04-21 2006-10-26 John Gregg Condiment dispenser
US7325703B2 (en) * 2005-06-16 2008-02-05 R.P. Scherer Technologies, Inc. Multi-cavity blister package for storing and dispensing flowable substances
FR2894942A1 (fr) * 2005-12-15 2007-06-22 Ronith Stemmer Dispositif de conditionnement et de distribution de produits dentaires
US20090114677A1 (en) * 2007-11-05 2009-05-07 Geoffrey Catherwood Stuart Dual Receptacle Symmetrical Package for Liquids
EP2470444A4 (en) * 2009-08-30 2013-03-27 Aktivpak Inc DISTRIBUTION DEVICE AND PRODUCT DISTRIBUTION METHOD
EP2925629B1 (fr) * 2012-11-27 2017-04-12 Socoplan Dispositif pour contenir, distribuer et appliquer sur un support, un contenu sous forme de liquide, gel, crème pâte
WO2014167062A1 (en) * 2013-04-11 2014-10-16 Nestec S.A. A food preparation capsule
FR3031092B1 (fr) * 2014-12-24 2020-10-23 Laboratoires M&L Systeme de fabrication d'un produit cosmetique et methode de fabrication d'un produit cosmetique a partir d'un tel systeme de fabrication

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101683098B1 (ko) 2016-05-30 2016-12-07 이종석 기능성 화장품 파우치

Also Published As

Publication number Publication date
CN109106604A (zh) 2019-01-01
EP3641589B1 (fr) 2022-04-20
KR20200022007A (ko) 2020-03-02
CN210056847U (zh) 2020-02-14
WO2018234717A1 (fr) 2018-12-27
US11284697B2 (en) 2022-03-29
CN109106604B (zh) 2022-12-27
JP2020524566A (ja) 2020-08-20
FR3067916B1 (fr) 2021-07-23
EP3641589A1 (fr) 2020-04-29
US20200146423A1 (en) 2020-05-14
FR3067916A1 (fr) 2018-12-28
KR102365510B1 (ko) 2022-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102376752B1 (ko) 혼합될 서로 다른 2개의 상을 각각 포함하고 함께 어셈블리되는 캡슐 쌍
JP7174722B2 (ja) 単回使用向け変形可能カプセル
US5137178A (en) Dual tube dispenser
US3684136A (en) Receptacle having a dividing wall
EP1555952B1 (de) Vorrichtung zum lagern und ausbringen viskoser substanzen
AU2009337703A1 (en) Packaging element with a hermetically sealed dosing mechanism for semi-solid products
RU2495681C2 (ru) Одноразовый аппликатор
WO2013156808A1 (en) Reusable or one time use multi-compartment mixing and dispensing applicator tube or special spouted pouch with a sliding clamp
CN209219367U (zh) 包括预定量的化妆品的相的一次性可变形胶囊
US10086391B2 (en) Pump dispenser
FR3067917B1 (fr) Capsule deformable a usage unique
US10144022B2 (en) Pump dispenser and container for a pump dispenser
CN210972326U (zh) 面膜包装用袋
CN212307107U (zh) 含有化妆品的一次性可变形的胶囊
EP2092909B1 (de) Vorrichtung zum Lagern und Ausbringen viskoser Substanzen
RU143885U1 (ru) Одноразовая упаковка для тестообразных продуктов
KR20230169528A (ko) 내용물의 분리 저장 및 혼합 배출이 가능한 화장품 용기
JPH09156672A (ja) 二剤収納容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7174722

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150