JP7168186B2 - Straps and bags to which straps are attached - Google Patents
Straps and bags to which straps are attached Download PDFInfo
- Publication number
- JP7168186B2 JP7168186B2 JP2017215142A JP2017215142A JP7168186B2 JP 7168186 B2 JP7168186 B2 JP 7168186B2 JP 2017215142 A JP2017215142 A JP 2017215142A JP 2017215142 A JP2017215142 A JP 2017215142A JP 7168186 B2 JP7168186 B2 JP 7168186B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strap
- length
- string
- attached
- straps
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
Description
特許法第30条第2項適用 平成29年6月13日に株式会社アドのウェブサイトにて掲載 平成29年6月22日に株式会社学研プラスに納品 平成29年6月頃に複数の雑誌に別冊付録として発行されたホン・モノ・ケイカク BEST SELECTION 2017 SUMMER PRODUCTS CATALOGUEにて掲載Article 30,
この発明は、長さを調節できるストラップに関し、標準的なストラップよりも長さを調節できる範囲が大きなストラップと、そのストラップが取り付けられたバッグに関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a strap whose length can be adjusted, and more particularly to a strap with a wider range of adjustable length than a standard strap, and a bag to which the strap is attached.
長さを調節できるストラップとしては、標準的に、長さ調節用器具(以下、コキという。)の中軸に通した肩ひもを、環(かん)体(以下、コキカンという。)に通したものが使われている。この標準的なストラップでは、コキカンに通した肩ひもの端部が、コキの中軸に巻き付いた状態で肩ひもと一緒にミシン掛けされて、コキの中軸に取り付られている。そして、この標準的なストラップでは、コキとコキカンの距離、言い換えると肩ひもが二重になる長さを変えて、ストラップの長さを調節できるようになっている。 As a strap whose length can be adjusted, a shoulder strap passed through the central shaft of a length adjusting device (hereinafter referred to as "koki") is passed through a ring body (hereinafter referred to as "kokikan"). is used. In this standard strap, the end of the shoulder strap passed through the hook is sewn together with the shoulder strap while being wrapped around the center shaft of the joint, and attached to the center shaft of the joint. And with this standard strap, you can adjust the length of the strap by changing the distance between the joint and the joint, in other words, the double length of the shoulder strap.
別の長さを調節できるストラップとしては、肩ひもをコキから引き出す操作片を肩ひもの一端側に面ファスナーで固定することで、ストラップの長さを調節できるようにしたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。このストラップでは、操作片を引っ張って肩ひもをコキから引き出し、操作片の裏側の面ファスナーを、肩ひもの一端側の面ファスナーに係合させてストラップを縮めた状態、より正しくはストラップを折り畳んだ状態にできるようになっている。また、このストラップでは、操作片を引っ張って面ファスナーの係合を解き、肩ひもをコキに引き入れるとストラップを伸ばした状態、より正しくはストラップを広げた状態にできるようになっている。 As another length-adjustable strap, it has been proposed that the length of the strap can be adjusted by fixing the operating piece that pulls out the shoulder strap from the joint to one end of the shoulder strap with a hook-and-loop fastener. (See Patent Document 1, for example). With this strap, the operating piece is pulled to pull the shoulder strap out of the joint, and the hook-and-loop fastener on the back side of the operating piece is engaged with the hook-and-loop fastener on one end of the shoulder strap to shorten the strap. It can be put into a state. Also, with this strap, you can pull the operating piece to release the hook-and-loop fastener, and pull the shoulder straps into a stretched state, or more correctly, a stretched state.
発明者による以前に発明したストラップとしては、コキカンに取り付けられた肩ひもを、コキの枠体のうち中軸と平行な一辺に通してからコキカンに通し、コキカンに通した肩ひもを、コキの中軸に通したものが提案されている(例えば、特許文献2参照)。このストラップでは、肩ひもをコキとコキカンの間で3重にすることで、標準的なストラップに比べて、長さ調節機能を約2倍に向上させることができるようになっている。 As a strap previously invented by the inventor, a shoulder strap attached to the Koki can is passed through one side of the Koki frame parallel to the central axis and then passed through the Koki can, and the shoulder strap passed through the Koki can is attached to the central axis of the Koki It has been proposed to pass through (see, for example, Patent Document 2). With this strap, the shoulder strap is tripled between the joint and the joint, making it possible to improve the length adjustment function by about two times compared to the standard strap.
しかしながら、前記標準的な長さを調節できるストラップでは、肩ひもが二重になる長さを変えてストラップの長さを調節できるようになっているために、長さを調節できる範囲は、肩ひもの全長の長さから、全長の半分弱の長さまでである。 However, with the standard adjustable length strap, the length of the strap can be adjusted by changing the double length of the shoulder straps, so the range of length adjustment is limited to the shoulders. From the length of the full length of the string to the length of a little less than half of the full length.
前記特許文献1に係るストラップでは、肩ひもを折り畳んだり広げりたりしているために、長さを調節できる範囲は標準的なストラップよりも大きいところ、肩ひもを広げた状態と折り畳んだ状態の2段階にしか長さを調節できない。また、前記特許文献1に係るストラップでは、肩ひもを折り畳んでいるために、肩ひもの長さを調節して使うこと、言い換えると肩ひもの短い状態で使うことを想定したものではない。 In the strap according to Patent Document 1, since the shoulder straps are folded and unfolded, the range in which the length can be adjusted is larger than that of a standard strap, and the shoulder straps are folded and unfolded. The length can only be adjusted in two steps. In addition, since the shoulder straps of the strap disclosed in Patent Document 1 are folded, it is not intended to be used with the length of the shoulder straps adjusted, in other words, to be used with the shoulder straps short.
発明者による以前に発明したストラップでは、肩ひもが3重になる長さを変えてストラップの長さを調節できるようにしたので、長さを調節できる範囲を肩ひもの全長の長さから全長の3分の1弱の長さまでと、標準的なストラップよりも大幅に大きくすることに成功した。ところが、発明者による以前に発明したストラップでは、肩ひもの通し方が標準的なストラップと異なるために、職人が手間取ることがあった。また、発明者による以前に発明したストラップでは、肩ひもの通し方が標準的なストラップよりも複雑で、肩ひもを縫う箇所も増えるために、手作業が煩雑になり、職人により高度な手作業を求めることになった。その結果として、発明者による以前に発明したストラップでは、長さを調節できる範囲が標準的なストラップよりも大幅に大きいものの、商品をお求めになりやすい価格で提供することは困難であった。 In the strap previously invented by the inventor, the strap length can be adjusted by changing the length of the three shoulder straps, so the adjustable range is from the full length of the shoulder strap to the full length. We succeeded in making it much larger than the standard strap, up to a little less than a third of the length of the strap. However, with the inventor's previous inventions, the method of threading the shoulder strap is different from that of the standard strap, which sometimes causes trouble for the craftsman. In addition, with the straps previously invented by the inventor, the method of passing the shoulder straps is more complicated than the standard straps, and the number of places to sew the shoulder straps increases, which complicates manual work and requires advanced manual work by craftsmen. I decided to ask for As a result, although the inventor's previously invented straps have a significantly greater range of length adjustment than standard straps, they have been difficult to sell at affordable prices.
そこで、この発明では、前記した課題を解決し、特に標準的なストラップよりも長さを調節できる範囲が大きなストラップと、そのストラップが取り付けられたバッグを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to solve the above-mentioned problems, and to provide a strap having a wider range of length adjustment than a standard strap, and a bag to which the strap is attached.
前記課題を解決するため、請求項1に係る発明では、ひもと、枠体とその枠体の内側に配設された中軸とを備えた長さ調節用器具(以下、コキという。)と、環(かん)体(以下、コキカンという。)とからなる長さを調節できるストラップについて、ひもの一端または両端を、コキの中軸またはコキカンに取り外し可能に取り付けた。 In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to claim 1 provides a length adjusting instrument (hereinafter referred to as "koki") having a string, a frame and a central shaft disposed inside the frame, One end or both ends of an adjustable length strap consisting of a ring body (hereinafter referred to as a kokikan) was detachably attached to the central shaft or kokikan of the koki.
請求項2に係る発明では、ひもの一端または両端の端部に一対の羽状部を形成し、その羽状部に面ファスナーを取り付けた。
In the invention according to
請求項3に係る発明では、前記請求項1と前記請求項2に係る発明であるストラップを、バッグに取り付けた。
In the invention according to
請求項1に係る発明によれば、ひもの一端または両端をコキまたはコキカンに取り外し可能に取り付けたので、お客様でも簡単に、ひもをコキやコキカンから取り外したり取り付けたりすることができる。そして、標準的なストラップでは、肩ひもの端部がミシン掛けされているために肩ひもをコキから取り外せないところ、請求項1に係る発明では、簡単にひもをコキやコキカンから取り外したり取り付けたりできるので、標準的なストラップと同じようにひもが二重になる長さを変えてストラップの長さを調節することに加えて、ひもを取り外してストラップの長さを調節することができる。 According to the first aspect of the invention, one end or both ends of the string are detachably attached to the joint or the joint, so that even the customer can easily remove or attach the string from the joint or the joint. And in the standard strap, the end of the shoulder strap is perforated so that the shoulder strap cannot be removed from the foot, but in the invention according to claim 1, the strap can be easily removed and attached from the foot and the foot. So, in addition to adjusting the length of the strap by changing the double length of the string as with a standard strap, you can remove the string to adjust the length of the strap.
ここで、ひもを取り外してストラップの長さを調節することについて詳しく説明すると、請求項1に係る発明によれば、簡単にひもをコキやコキカンから取り外したり取り付けたりできるので、ひもをコキやコキカンから取り外し、取り外したひもを端部から折り畳み、折り畳んで短くしたひもをコキやコキカンに取り付け直すことで、標準的なストラップの長さを調節できる範囲を超えて、より短い範囲までストラップの長さを調節することができる。 Here, the adjustment of the length of the strap by removing the string will be described in detail. The length of the strap can be adjusted to a shorter range beyond the standard strap length adjustment range by removing the strap from the end, folding the removed strap from the end, and reattaching the folded and shortened strap to the Koki or Kokikan. can be adjusted.
このように、請求項1に係る発明によれば、標準的なストラップの長さを調節できる範囲を超えて、より短い範囲までストラップの長さを調節することができるので、ひもの長さを標準的なストラップより、例えば二、三十cmほど長くしても、標準的なストラップの長さまで短くすることができる。そこで、請求項1に係る発明によれば、ひもの長さを標準的なストラップより、例えば二、三十cmほど長くしておくと、体格が一段と大きい方でもストラップをたすき掛けにすることができる。 Thus, according to the invention of claim 1, the length of the strap can be adjusted to a shorter range beyond the range in which the length of the standard strap can be adjusted. Even if it is longer than a standard strap by, for example, 20-30 cm, it can be shortened to the length of a standard strap. Therefore, according to the first aspect of the invention, if the length of the string is set longer than the standard strap by, for example, 20 to 30 cm, even a person with a larger physique can cross the strap. can.
また、請求項1に係る発明によれば、ひもの一端または両端をコキまたはコキカンに取り外し可能に取り付けたので、言い換えると発明者による以前の発明と異なり、標準的なストラップと同じひもの通し方やわずかに違うひもの通し方なので、職人が手間取ることもない。 Further, according to the invention of claim 1, one end or both ends of the string is detachably attached to the joint or the joint. The method of threading the string is slightly different, so the craftsman does not have to spend time.
さらに、請求項1に係る発明によれば、ひもの一端または両端をコキまたはコキカンに取り外し可能に取り付けたので、ひもをコキやコキカンに縫い止める箇所が減り、職人の手作業を楽にすることもできる。 Furthermore, according to the invention of claim 1, one end or both ends of the string is detachably attached to the joint or the joint, so the number of places where the string is sewn to the joint or the joint can be reduced, and the manual work of the craftsman can be facilitated. can.
請求項2に係る発明によれば、ひもの一端または両端の端部に一対の羽状部を形成し、その羽状部に面ファスナーを取り付けたので、面ファスナーをはがしたり貼り付けたりするだけで、簡単にひもをコキやコキカンから取り外したり取り付けたりすることができる。そこで、請求項2に係る発明によれば、店頭や自宅で簡単にストラップの長さを調節することができる。 According to the second aspect of the invention, a pair of wing-like portions are formed at one or both ends of the string, and the hook-and-loop fasteners are attached to the wing-like portions. So, you can easily remove and attach the string from the Koki or Kokikan. Therefore, according to the second aspect of the invention, the length of the strap can be easily adjusted at a store or at home.
請求項3に係る発明によれば、請求項1と請求項2のストラップをバッグに取り付けたので、体格が一段と大きい方でも、ストラップのサイズを気にしないでバッグをお求めいただくことができる。特に、ショルダーバッグに請求項1と請求項2のストラップを取り付けると、体格が一段と大きい方でもショルダーバッグをたすき掛けにしてお使いいただくことができる。
According to the invention of
また、請求項3に係る発明によれば、請求項1と請求項2のストラップが、標準的なストラップの長さを調節できる範囲を超えて、より大きな範囲でストラップの長さを調節することができるので、請求項1と請求項2のストラップをバッグに取り付けると、肩掛けのショルダーバッグとしても、腰巻きのウエストバッグやヒップバッグとしても使うことができる。
Further, according to the invention according to
まず、この発明の創作の基礎となる事項について簡単に説明する。出願人は1983年創業のバッグ製造メーカーであり、永きにわたり大手アパレルと物作りに取り組むことで培った、製品に対する徹底した品質管理、最新の手法を取り入れた生産技術のノウハウなどを生かし、製品の製造・開発に努めている。近年では、オリジナルブランド「FULLCLIP」(商標登録第5626030号)として、フィッシング関連のアイテムを中心にバッグ、ポーチ、革小物、アパレル、ヘッドウェアーなどを展開している。 First, a brief description will be given of the basics of the creation of this invention. The applicant is a bag manufacturer founded in 1983, and has been working with major apparel companies for a long time. We are working on manufacturing and development. In recent years, the original brand "FULLCLIP" (trademark registration No. 5626030) has been developing bags, pouches, small leather goods, apparel, headwear, etc., centering on fishing-related items.
発明者は、主にフィッシング関連のアイテムの企画から製造、販売までを行っており、近年ではアウトドアバッグやカジュアルバッグも取り扱っている。そして、発明者は、バッグ職人として実用性を重視しており、「必要な物を収納しやすいこと。取り出しやすくて、そのあとにまた収納するときもスムーズなこと」にこだわってきた。 The inventor mainly designs, manufactures, and sells fishing-related items, and in recent years has also handled outdoor bags and casual bags. As a bag craftsman, the inventor emphasizes practicality, and has been particular about "easy to store what you need, easy to take out, and smooth to store later."
このこだわりから、発明者は、先の発明によって、ストラップをたすき掛けにしたまま片手で長さを調節できるストラップ(特許第6055969号)と、標準的なストラップに比べて長さ調節機能を約2倍に向上させたストラップ(特開2015-77252号)を開発した。そして、出願人は、体への負担を軽減させるため、ショルダーバッグを背中に密着させて背負うことを勧めてきた。 Based on this commitment, the inventor has developed a strap that can be adjusted with one hand while crossing the strap (Patent No. 6055969), and a strap that has a length adjustment function that is about 2 times longer than a standard strap. We have developed a double-improved strap (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2015-77252). In order to reduce the burden on the body, the applicant has recommended carrying the shoulder bag in close contact with the back.
そこで、出願人は、体格の小さなお客様に合わせて標準的なストラップを短く直すサービス、例えばズボンの裾上げのようなサービスを無料で行っている。ここで、ストラップを短く直すには、商品を会社に持ち帰り、ミシン掛けされた肩ひもをほどき、肩ひもを切り詰めてから、肩ひもをミシン掛けし直す必要があった。 Therefore, the Applicant offers a free service to shorten standard straps to suit smaller customers, such as hemming of trousers. Here, in order to shorten the strap, it was necessary to take the product back to the company, untie the shoulder strap that had been sewn, cut the shoulder strap, and then sew the shoulder strap again.
このサービスについて、発明者は、購入した商品をその場でお持ち帰りいただけないことで、お客様にご迷惑をお掛けしているのではないかと考えるようになった。 With regard to this service, the inventor came to think that the fact that the purchased product could not be taken home on the spot was causing inconvenience to the customer.
そうしたところ、発明者は、通信販売で商品を購入したお客様から、ストラップを長く直してほしいとのご依頼があることに注目した。また、発明者は、接客をしていたところ、体格が一段と大きいお客様が、ストラップが短いことを理由に購入を諦める場面に遭遇した。 Then, the inventor noticed that there were requests from customers who purchased products through mail order to repair the straps for a long time. In addition, when the inventor was serving customers, he encountered a situation in which a customer with a larger physique gave up on purchasing the product because the strap was too short.
そこで、発明者は、日本人の体格が多様化、特に欧米の人に引けを取らないくらい大きな人が増えていることから、標準的なストラップの長さを調節できる範囲では、体格の多様化に対応できなくなっていることに気づいた。そして、発明者は、ズボンの裾上げのように、ストラップを長めに作っておいて、お客様でも簡単に長さを短くできれば、体格の多様化に対応できることを見いだし、この発明を創作するに至ったものである。 Therefore, the inventor is aware that the physique of Japanese people is diversifying, especially that the number of people who are as big as Westerners is increasing, so within the range where the length of the standard strap can be adjusted, the diversification of physiques I noticed that it is no longer possible to respond to Then, the inventor found that if the straps were made long like hemming trousers and the customer could easily shorten the length, it would be possible to respond to the diversification of physiques, which led to the creation of this invention. It is a thing.
次に、この発明の実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、実施形態に係るストラップが取り付けられたショルダーバッグの斜視図である。図1に示すように、ショルダーバッグ1は、ストラップ2とバッグ本体Bとを有して構成されている。ここでは、ストラップ2をバッグ本体Bから取り外せるように、ストラップ2をバッグ本体Bの両側面に設けられた係止具b,bに引っ掛けるように構成されている。
Next, embodiments of the present invention will be described in detail with appropriate reference to the drawings. 1 is a perspective view of a shoulder bag to which a strap according to an embodiment is attached; FIG. As shown in FIG. 1, the shoulder bag 1 includes a
図2は、実施形態に係るストラップ2の斜視図である。図2に示すように、ストラップ2は、ひも3と、長さ調節用器具(以下、コキという。)4と、環体(以下、コキカンという。)5,6とを有して構成されている。
FIG. 2 is a perspective view of the
ひも3は、ひも状の部材である。ひも3は、ショルダーバッグ1(図1参照)の場合には、たすき掛け、より具体的には肩から脇に斜めに掛けて、バッグ本体B(図1参照)を背負えるようにする部材である。
The
コキ4は、枠状の部品であって、枠体4aと、枠体4aの内側に配設された中軸4bとからなる。コキ4は、ひも3をずれないように固定し、ひも3の長さを調節する部品である。
The joint 4 is a frame-shaped part, and consists of a
コキカン5,6は、環状の部品であり、環にひも3をすり回るようにと、すり動くように保持する部品である。コキカン5,6は、ここでは図1に示すように、ストラップ2をバッグ本体B(図1参照)から取り外せるように鉤(かぎ)形のものが付いた、いわゆるナスカンである。
The hooks 5 and 6 are ring-shaped parts that hold the
図2に示すように、実施形態に係るストラップ2では、ひも3が二重になる長さを変えてストラップ2の長さを調節できるよう、コキ4に通されたひも3がコキカン6に通されてから、再びコキ4に通されている。ひも3の通し方をより詳しく説明すると、実施形態に係るストラップ2では、コキの中軸4bに通されたひもの一端3aが、コキカン5の環に通され、コキカン5の環に巻き付いた状態でひも3と一緒にミシン掛けされて、ひも3がコキカン5にすり回るよう取り付けられている。また、コキの中軸4bに通されたひもの他端3bが、コキカン6の環にすり動くように通されている。そして、コキカン6の環にすり動くように通されたひもの他端3bが、再びコキの中軸4bに通されてから、中軸4bに取り外し可能に取り付けられている。
As shown in FIG. 2, in the
次に、実施形態に係るストラップ2について、標準的な長さを調節できるストラップと対比しながら詳細に説明する。図3の(a)は、実施形態に係るストラップ2の要部斜視図であり、図3の(b)は、標準的な長さを調節できるストラップの要部斜視図である。
Next, the
図3の(a)に示すように、実施形態に係るストラップ2では、ひもの他端3bがコキの中軸4bに取り外し可能に取り付けられている点で、標準的な長さを調節できるストラップと大きく異なる。
As shown in FIG. 3(a), in the
ここで、図3の(b)に示すように、標準的な長さを調節できるストラップS2は、図示しないコキカンに通されたひもの他端S3bが、コキの中軸4bに巻き付いた状態でひもS3と一緒にミシン掛けされて、中軸4bに取り付られている。そして、標準的な長さを調節できるストラップS2は、ひもの他端S3bがひもS3と一緒にミシン掛けされているため、ひもS3を中軸4bから取り外せないようになっている。
Here, as shown in FIG. 3(b), the standard length adjustable strap S2 is a string passed through a hook (not shown) with the other end S3b wound around the
図3の(a)に示すように、実施形態に係るストラップ2では、ひも3をコキの中軸4bの下から通している点で、一見するとひもの通し方が標準的な長さを調節できるストラップS2と異なるように思えるところ、ひも3を中軸4の下から通すか上から通すかのわずかな違いである。なお、実施形態に係るストラップ2では、ひもの他端3bを巻き取りやすいよう、他端3bが外側に向くようにひも3を中軸4bの下から通しているところ、他端3bが内側に向いても構わなければ、標準的な長さを調節できるストラップS2と同じようにひも3を中軸4の上から通しても構わない。
As shown in (a) of FIG. 3, in the
図4は、実施形態に係るストラップ2の長さを調節する仕組みを説明する斜視図である。図4の(a)は調節前の状態を示す斜視図であり、図4の(b)は調節途中の状態を示す斜視図であり、図4の(c)は調節後の状態を示す斜視図である。
FIG. 4 is a perspective view explaining a mechanism for adjusting the length of the
図4の(a)に示すように、実施形態に係るストラップ2は、ひもの他端3bに一対の羽状部7,7が形成され、その羽状部7,7に面ファスナー7a,7aが取り付けられている。
As shown in FIG. 4(a), the
図4の(b)に示すように、実施形態に係るストラップ2では、ストラップ2の長さをより短い範囲で調節、より詳しくはひも3が二重になる長さ(図2参照)を変えてストラップ2の長さを調節できる範囲(以下、標準的な長さを調節できる範囲という。)を超えて、より短い範囲でストラップ2の長さを調節する場合には、ひもの他端3bを矢印で示すように、必要に応じて数回転ほど巻き取る。
As shown in FIG. 4(b), in the
図4の(c)に示すように、実施形態に係るストラップ2では、ひもの他端3bを数回転ほど巻き取った状態で、直下のひも3を抱き込むように羽状部の面ファスナー7a,7aを係合させて、コキの中軸4bに取り付ける。
As shown in (c) of FIG. 4, in the
ここでは、標準的な長さを調節できる範囲を超えてストラップ2の長さを短くする場合について説明したが、標準的な長さを調節できる範囲を超えて、長い範囲でストラップ2の長さを調節する場合には、ひもの他端3bの巻き取り回数を減らしたり、巻き取りをなくしたりする。
Here, the case where the length of the
このように、実施形態に係るストラップ2では、ひもの他端3bに面ファスナー7a,7aを有する一対の羽状部7,7が設けられているために、簡単にひも3をコキの中軸4bから取り外せ、取り付けられる。そして、実施形態に係るストラップ2では、標準的な長さを調節できるストラップと同じように、ひも3が二重になる長さを変えてストラップ2の長さを調節することに加えて、ひもの他端3bの巻き取り回数を変えてストラップ2の長さを調節するために、標準的なストラップよりも長さを調節できる範囲が大きくなる。
As described above, in the
図5は、他の実施形態に係るストラップの斜視図である。図5に示すように、他の実施形態に係るストラップ21では、ひもの一端31aもコキカン5に取り外し可能に取り付けられている。このように、他の実施形態に係るストラップ21では、ひも31の両端(一端31a,他端31b)で巻き取り回数を変えてストラップ21の長さを調節できるために、実施形態に係るストラップ2よりも長さを調節できる範囲が大きい。 FIG. 5 is a perspective view of a strap according to another embodiment; As shown in FIG. 5, in a strap 21 according to another embodiment, one end 31a of the string is also detachably attached to the hook 5. As shown in FIG. As described above, in the strap 21 according to the other embodiment, the length of the strap 21 can be adjusted by changing the winding number at both ends (one end 31a, the other end 31b) of the string 31. It has a wider range of adjustable length.
図6は、他の実施形態に係るストラップの斜視図である。図6に示すように、他の実施形態に係るストラップ22では、ひもの他端32bがクリップ8によってひも32と一緒に留められている。 FIG. 6 is a perspective view of a strap according to another embodiment; As shown in FIG. 6, in another embodiment of the strap 22 , the other end 32 b of the string is clipped together with the string 32 by a clip 8 .
図7は、他の実施形態に係るストラップが取り付けられたボディーバッグの斜視図である。図7に示すように、他の実施形態に係るストラップ23では、ひもの一端33aもコキ4に取り外し可能に取り付けられている。そして、他の実施形態に係るストラップ23では、ひも33の両端(一端33a,他端33b)で巻き取り回数を変えてストラップ23の長さを調節できるために、実施形態に係るストラップ2よりも長さを調節できる範囲が大きい。そこで、他の実施形態に係るストラップ23をボディーバッグ11に取り付けると、肩掛けのショルダーバッグとしても、腰巻きのウエストバッグやヒップバッグとしても使える。
FIG. 7 is a perspective view of a body bag attached with a strap according to another embodiment. As shown in FIG. 7, in a strap 23 according to another embodiment, one end 33a of the string is also detachably attached to the
以上、この発明の実施形態について説明したが、この発明は前記実施形態には限定されない。例えば、実施形態に係るストラップ2では、ショルダーバッグ1に取り付けられる場合について、他の実施形態に係るストラップ23では、ボディーバッグ11に取り付けられる場合について説明したが、例えばトートバッグ、ウエストバッグ、バッグパックなどのバッグでも構わない。さらに、バッグ以外でも、例えばカメラのストラップ、抱っこひも、ギターのストラップでも構わない。
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above embodiments. For example, the
また、実施形態に係るストラップ2では、バッグ本体Bから取り外せるように、コキカン5,6としてナスカンを用いたが、ストラップ2をバッグ本体Bに取り付ける場合にはコキカンで構わない。
In addition, in the
2 ストラップ
3 ひも
3a 一端
3b 他端
4 長さ調節用器具(コキ)
4a 枠体
4b 中軸
5 環体(コキカン)
6 環体(コキカン)
7 羽状部
7a 面ファスナー
2
6 ring body (Kokikan)
7
Claims (3)
前記ストラップが、ひもと、枠体とその枠体の内側に配設された中軸とを備えた長さ調節用器具と、環体とからなり、
前記ひもの一端または両端が、前記長さ調節用器具の枠体の中軸または前記環体に取り外し可能に取り付けられていて、
前記長さ調節用器具の枠体の中軸に取り外し可能に取り付けられているひもの一端が、長さ調節用器具と環体の間で二重になるひもの外側に向いていることを特徴とするストラップ。 An adjustable strap,
The strap comprises a string, a length adjusting device having a frame and a central shaft disposed inside the frame, and a loop,
one end or both ends of the string is detachably attached to the central axis of the frame of the length adjusting device or the ring ,
One end of the string detachably attached to the central axis of the frame of the length adjusting device faces outward of the string doubled between the length adjusting device and the ring. A strap to do.
前記羽状部に面ファスナーを備えていることを特徴とする請求項1に記載のストラップ。 The string has a pair of pinnate portions at one end or both ends thereof,
2. The strap according to claim 1, wherein said wings are provided with hook-and-loop fasteners.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017215142A JP7168186B2 (en) | 2017-11-07 | 2017-11-07 | Straps and bags to which straps are attached |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017215142A JP7168186B2 (en) | 2017-11-07 | 2017-11-07 | Straps and bags to which straps are attached |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019084087A JP2019084087A (en) | 2019-06-06 |
JP7168186B2 true JP7168186B2 (en) | 2022-11-09 |
Family
ID=66761772
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017215142A Active JP7168186B2 (en) | 2017-11-07 | 2017-11-07 | Straps and bags to which straps are attached |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7168186B2 (en) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009538678A (en) | 2006-05-30 | 2009-11-12 | キム,ジョン−スー | Multiple overlapping method of band or shoulder strap and apparatus therefor |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200468864Y1 (en) * | 2011-07-27 | 2013-09-05 | 하태주 | The tie a string for bag |
-
2017
- 2017-11-07 JP JP2017215142A patent/JP7168186B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009538678A (en) | 2006-05-30 | 2009-11-12 | キム,ジョン−スー | Multiple overlapping method of band or shoulder strap and apparatus therefor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019084087A (en) | 2019-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7971763B2 (en) | Backpack-style strap carrier tote | |
US20140338101A1 (en) | Adjustable clothing articles and methods of use | |
JP7168186B2 (en) | Straps and bags to which straps are attached | |
JP6312291B2 (en) | Strap and shoulder bag and rucksack to which the strap is attached | |
WO2016019234A1 (en) | Adjustable garment support system and kit for the same | |
JP6283783B1 (en) | Auxiliary bag | |
US10244837B2 (en) | Expandable and transportable bag | |
US20220117334A1 (en) | Wearable towel foldable into a backpack | |
JP6613307B2 (en) | strap | |
JP2008279186A (en) | Shopping bag | |
US20150040294A1 (en) | Belt with autogenous closure system | |
JP3169718U (en) | Quick adjustment strap | |
JP3247010U (en) | Utility Wrapping Cloth | |
JP6799888B1 (en) | Accessories | |
JP6055969B2 (en) | Strap and shoulder bag | |
JP3213576U (en) | Ribbon decoration | |
JP2013056186A (en) | Shoulder strap, portable carrier, and shoulder pad for shoulder strap | |
US20050273908A1 (en) | Clothing accessory | |
JP2017137608A (en) | Two-piece kimono | |
JP2019044310A (en) | Ribbon ornament | |
JP5861976B2 (en) | Shoulder strap, central belt member and portable carrier | |
JP2009138321A (en) | Garment sleeve | |
JP4909566B2 (en) | Decorative tools and fixtures for decorative tools | |
JP2015001030A (en) | Simple sash | |
JP3107519U (en) | Knot |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20171205 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211019 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220720 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220720 |
|
C12 | Written invitation by the commissioner to file intermediate amendments |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C12 Effective date: 20220802 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220823 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221020 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7168186 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |