JP7167582B2 - Information processing system, method and program - Google Patents

Information processing system, method and program Download PDF

Info

Publication number
JP7167582B2
JP7167582B2 JP2018175426A JP2018175426A JP7167582B2 JP 7167582 B2 JP7167582 B2 JP 7167582B2 JP 2018175426 A JP2018175426 A JP 2018175426A JP 2018175426 A JP2018175426 A JP 2018175426A JP 7167582 B2 JP7167582 B2 JP 7167582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
review
electronic document
group
avatar
interaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018175426A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020047000A (en
Inventor
裕次郎 小林
正樹 黒川
信幸 大林
賢次 野村
守 笹前
優明 武井
憲治 油布
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2018175426A priority Critical patent/JP7167582B2/en
Publication of JP2020047000A publication Critical patent/JP2020047000A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7167582B2 publication Critical patent/JP7167582B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、情報処理システム、方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing system, method and program.

特許文献1,2には、ユーザが書き込んだメッセージを時系列で表示するメッセージ交換サービスを提供するメッセージ通知装置に関して、メッセージの内容から外部機器の動作指示を検出し、得られた動作指示に従って当該外部機器を制御する技術が開示されている。これにより、ユーザは、擬人化機器(つまり、外部機器のアバター)との対話を通じて、自身が動作指示を行った結果を知ることができる。 Patent Documents 1 and 2 disclose a message notification device that provides a message exchange service for displaying messages written by a user in chronological order. Techniques for controlling external devices have been disclosed. As a result, the user can know the result of his or her own action instruction through interaction with the anthropomorphic device (that is, the avatar of the external device).

特開2015-144027号公報JP 2015-144027 A 特開2014-164522号公報JP 2014-164522 A

メッセージ交換サービスのユースケースの一例として、グループのメンバ間で電子文書のレビューを実施した後、印刷機器のアバターに対して印刷指示を含むメッセージを投稿することで、承認済みの文書を印刷することが挙げられる。 An example of the use case of the message exchange service is to print the approved document by posting a message including printing instructions to the avatar of the printing device after reviewing the electronic document among the members of the group. is mentioned.

例えば、1人のメンバがレビューの取りまとめを行う場合、サービス画面上に複数のユーザから次々に投稿されるメッセージの流れに追従できず、レビューの承認状況を把握するのに時間が掛かってしまう。また、レビューが終了した後にその電子文書が放置された場合、文書の印刷が停滞してしまう。 For example, when one member organizes reviews, it takes time to grasp the approval status of reviews because it is not possible to follow the flow of messages posted one after another from a plurality of users on the service screen. In addition, if the electronic document is abandoned after the review is completed, printing of the document will be delayed.

本発明の目的は、メッセージを共有するグループ内で電子文書のレビューを実施する際に、1人のメンバがレビューの取りまとめを行う場合と比べて、電子文書のレビューから印刷までのワークフローをより円滑に進行可能な情報処理システム、方法及びプログラムを提供することである。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to make the workflow from electronic document review to printing smoother than when reviewing electronic documents in a group that shares messages, compared to the case where one member organizes the reviews. It is to provide an information processing system, method and program that can proceed to

請求項1に記載の発明は、メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御手段と、前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示手段と、を備え、前記対話制御手段は、前記レビューによる最終承認が得られた場合、前記アバターが、前記レビューの依頼者に対して前記電子文書の印刷の要否を問い合わせるように対話制御を行うことを特徴とする情報処理システムである。 According to the first aspect of the invention, an avatar of a printing device is provided so as to proceed with a review of an electronic document posted in the group through interaction with members of the group sharing messages on a service screen of a message exchange service. and print instruction means for instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through the interaction between the member of the group and the avatar. wherein, when final approval is obtained from the review, the interaction control means performs interaction control so that the avatar inquires of the requester of the review whether or not the electronic document should be printed. It is an information processing system that

請求項2に記載の発明は、前記対話制御手段は、前記レビューの承認者が、前記サービス画面とは異なる別のサービス画面上で、前記アバターとの対話を通じて前記レビューの判断結果を表明した場合、前記アバターが、前記サービス画面上で前記レビューの判断結果を通知するように対話制御を行う、請求項1に記載の情報処理システムである。
請求項3に記載の発明は、前記対話制御手段は、前記別のサービス画面上で、前記アバターが前記レビューの実施を支援するように対話制御を行う、請求項2に記載の情報処理システムである。
請求項4に記載の発明は、前記対話制御手段は、前記別のサービス画面上で、ユーザの要求に応じて、前記ユーザが承認者として登録されているレビューの一覧を示すレビューリストを提供するように前記アバターの対話制御を行う、請求項3に記載の情報処理システムである。
請求項5に記載の発明は、前記レビューは、複数の承認フェーズからなる多段階承認フローに従って行われる、請求項2~4のいずれか1項に記載の情報処理システムである。
According to the second aspect of the present invention, the interaction control means is provided when the approver of the review expresses the judgment result of the review through interaction with the avatar on a service screen different from the service screen. 2. The information processing system according to claim 1, wherein said avatar performs interactive control so as to notify said review judgment result on said service screen.
The invention according to claim 3 is the information processing system according to claim 2 , wherein the interaction control means performs interaction control so that the avatar assists the implementation of the review on the another service screen. is.
According to a fourth aspect of the invention, the interaction control means provides a review list indicating a list of reviews for which the user is registered as an approver on the separate service screen in response to a user's request. 4. The information processing system according to claim 3, wherein the interaction control of the avatar is performed as follows.
The invention according to claim 5 is the information processing system according to any one of claims 2 to 4, wherein the review is performed according to a multi-stage approval flow consisting of a plurality of approval phases.

請求項6に記載の発明は、メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御手段と、前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示手段と、を備え、前記対話制御手段は、前記レビューの最終承認が得られる前に前記電子文書の改訂版が投稿された場合、前記アバターが、前記サービス画面上で前記レビューの承認状況が変更されたことを通知するように対話制御を行うことを特徴とする情報処理システムである。
請求項7に記載の発明は、メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御手段と、前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示手段と、を備え、前記対話制御手段は、前記レビューの依頼者からの要求に応じて、前記アバターが前記レビューの承認状況を通知するように対話制御を行うことを特徴とする情報処理システムである。
請求項8に記載の発明は、メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御手段と、前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示手段と、前記サービス画面上において前記電子文書の承認の意思を示すメッセージの欄を、他のメッセージの欄と比べて強調表示する表示手段と、を備える情報処理システムである。
請求項9に記載の発明は、メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御手段と、前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示手段と、前記グループ内で共有されたメッセージの投稿回数が相対的に多いメンバを、前記レビューの承認者として設定する設定手段と、を備える情報処理システムである。
請求項10に記載の発明は、前記対話制御手段は、前記レビューの最終承認が得られる前に前記電子文書の改訂版が投稿された場合、前記アバターが、前記サービス画面上で前記レビューの承認状況が変更されたことを通知するように対話制御を行うことを特徴とする請求項1~のいずれか1項に記載の情報処理システムである。
請求項11に記載の発明は、前記対話制御手段は、前記レビューの依頼者からの要求に応じて、前記アバターが前記レビューの承認状況を通知するように対話制御を行うことを特徴とする請求項1~のいずれか1項に記載の情報処理システムである。
請求項12に記載の発明は、前記サービス画面上において前記電子文書の承認の意思を示すメッセージの欄を、他のメッセージの欄と比べて強調表示する表示手段をさらに備えることを特徴とする請求項1~のいずれか1項に記載の情報処理システムである。
According to the sixth aspect of the present invention , an avatar of a printing device is provided with an avatar of a printing device so as to proceed with a review of an electronic document posted in the group through interaction with members of the group sharing messages on the service screen of the message exchange service. and print instruction means for instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through the interaction between the member of the group and the avatar. wherein, if a revised version of the electronic document is posted before the final approval of the review is obtained, the interaction control means notifies the avatar that the approval status of the review has been changed on the service screen. An information processing system characterized by performing interactive control so as to notify .
According to the seventh aspect of the invention, an avatar of a printing device is provided so as to proceed with a review of an electronic document posted in a group through interaction with members of a group sharing messages on a service screen of a message exchange service. and print instruction means for instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through the interaction between the member of the group and the avatar. The information processing system is characterized in that the interaction control means performs interaction control so that the avatar notifies the approval status of the review in response to a request from the review requester.
According to the eighth aspect of the present invention, an avatar of a printing device is provided so as to review an electronic document posted in a group through interaction with members of a group sharing messages on a service screen of a message exchange service. and print instruction means for instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through the interaction between the members of the group and the avatar; and display means for highlighting a message field indicating the intention to approve the electronic document on a service screen as compared with other message fields.
According to the ninth aspect of the invention, an avatar of a printing device is provided so as to proceed with a review of an electronic document posted in a group through interaction with members of a group sharing messages on a service screen of a message exchange service. and print instruction means for instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through the interaction between the members of the group and the avatar; and setting means for setting a member who has posted a relatively large number of messages shared within the group as an approver of the review.
According to a tenth aspect of the present invention, the interaction control means allows the avatar to display the review approval on the service screen when a revised version of the electronic document is posted before final approval of the review is obtained. 6. The information processing system according to any one of claims 1 to 5 , wherein interactive control is performed to notify that the situation has changed.
The invention according to claim 11 is characterized in that the interaction control means performs interaction control so that the avatar notifies the approval status of the review in response to a request from the requester of the review. Item 7. The information processing system according to any one of Items 1 to 6 .
According to a twelfth aspect of the present invention, the service screen further comprises display means for highlighting a message column indicating an intention to approve the electronic document compared with other message columns on the service screen. Item 8. The information processing system according to any one of items 1 to 7 .

請求項13に記載の発明は、前記グループ内で共有されたメッセージの投稿回数が相対的に多いメンバを、前記レビューの承認者として設定する設定手段をさらに備えることを特徴とする請求項1~のいずれか1項に記載の情報処理システムである。
請求項14に記載の発明は、前記レビューの依頼者と前記アバターの間の対話を通じて指定された前記グループのメンバを、前記レビューの承認者として設定する設定手段をさらに備えることを特徴とする請求項1~8及び10~12のいずれか1項に記載の情報処理システムである。
請求項15に記載の発明は、前記印刷指示手段は、前記レビューの最終承認がまだ得られていない場合、前記レビューが実施中であることを示す電子透かしを付した前記電子文書の印刷を指示することを特徴とする請求項1~14のいずれか1項に記載の情報処理システムである。
請求項16に記載の発明は、前記印刷指示手段は、前記レビューの最終承認が得られた場合、承認者による電子印を付した前記電子文書の印刷を指示することを特徴とする請求項1~15のいずれか1項に記載の情報処理システムである。
The invention according to claim 13 further comprises setting means for setting a member who has posted a relatively large number of messages shared within the group as an approver of the review. 9. The information processing system according to any one of 8 .
The invention according to claim 14 further comprises setting means for setting a member of the group designated through dialogue between the review requester and the avatar as an approver of the review. The information processing system according to any one of Items 1 to 8 and 10 to 12 .
In the fifteenth aspect of the present invention, the print instruction means instructs printing of the electronic document with an electronic watermark indicating that the review is in progress when the final approval of the review has not yet been obtained. The information processing system according to any one of claims 1 to 14 , characterized in that :
( 16 ) The print instruction means (1), when final approval of the review is obtained, instructs printing of the electronic document to which an approver has added an electronic seal. 16. The information processing system according to any one of items 1 to 15 .

請求項17に記載の発明は、メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御ステップと、前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示ステップと、を1つ又は複数のコンピュータが実行し、前記対話制御ステップは、前記レビューによる最終承認が得られた場合、前記アバターが、前記レビューの依頼者に対して前記電子文書の印刷の要否を問い合わせるように対話制御を行うことを特徴とする情報処理方法である。
請求項18に記載の発明は、メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御ステップと、前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示ステップと、を1つ又は複数のコンピュータが実行し、前記対話制御ステップは、前記レビューの最終承認が得られる前に前記電子文書の改訂版が投稿された場合、前記アバターが、前記サービス画面上で前記レビューの承認状況が変更されたことを通知するように対話制御を行うことを特徴とする情報処理方法である。
請求項19に記載の発明は、メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御ステップと、前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示ステップと、を1つ又は複数のコンピュータが実行し、前記対話制御ステップは、前記レビューの依頼者からの要求に応じて、前記アバターが前記レビューの承認状況を通知するように対話制御を行うことを特徴とする情報処理方法である。
請求項20に記載の発明は、メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御ステップと、前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示ステップと、前記サービス画面上において前記電子文書の承認の意思を示すメッセージの欄を、他のメッセージの欄と比べて強調表示する表示ステップと、を1つ又は複数のコンピュータが実行することを特徴とする情報処理方法である。
請求項21に記載の発明は、メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御ステップと、前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示ステップと、前記グループ内で共有されたメッセージの投稿回数が相対的に多いメンバを、前記レビューの承認者として設定する設定ステップと、を1つ又は複数のコンピュータが実行することを特徴とする情報処理方法である。
According to the seventeenth aspect of the invention, an avatar of a printing device is provided so as to proceed with a review of an electronic document posted in a group through interaction with members of a group sharing messages on a service screen of a message exchange service. and a print instruction step of instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through the interaction between the group member and the avatar. One or more computers execute the interaction control step, wherein the avatar asks the requester of the review whether or not to print the electronic document when final approval is obtained from the review. It is an information processing method characterized by performing interactive control on
According to the eighteenth aspect of the invention, an avatar of a printing device is provided so as to proceed with a review of an electronic document posted in a group through interaction with members of a group sharing messages on a service screen of a message exchange service. and a print instruction step of instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through the interaction between the group member and the avatar. Executed by one or more computers, the interaction control step causes the avatar to display the review on the service screen if a revised version of the electronic document is posted before final approval of the review is obtained. An information processing method characterized by performing interactive control so as to notify that the approval status has been changed.
According to the nineteenth aspect of the present invention, the avatar of the printing device can review electronic documents posted in the group through interaction with members of the group sharing messages on the service screen of the message exchange service. and a print instruction step of instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through the interaction between the group member and the avatar. Executed by one or a plurality of computers, wherein the interaction control step performs interaction control so that the avatar notifies the approval status of the review in response to a request from the requester of the review. It is an information processing method.
In the invention according to claim 20, through interaction with members of a group sharing messages on a service screen of a message exchange service, the review of electronic documents posted within the group is progressed. a print instruction step of instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through the interaction between the member of the group and the avatar; and a display step of highlighting a message column indicating the intention to approve the electronic document on a service screen compared with other message columns. The method.
According to the twenty-first aspect of the present invention, an avatar of a printing device is provided so as to review an electronic document posted in a group through interaction with members of a group sharing messages on a service screen of a message exchange service. a print instruction step of instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through the interaction between the member of the group and the avatar; A setting step of setting a member who has posted a relatively large number of messages shared within the group as an approver of the review. .

請求項22に記載の発明は、メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御ステップと、前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示ステップと、を1つ又は複数のコンピュータに実行させ、前記対話制御ステップは、前記レビューによる最終承認が得られた場合、前記アバターが、前記レビューの依頼者に対して前記電子文書の印刷の要否を問い合わせるように対話制御を行うことを特徴とする情報処理プログラムである。
請求項23に記載の発明は、メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御ステップと、前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示ステップと、を1つ又は複数のコンピュータに実行させ、前記対話制御ステップは、前記レビューの最終承認が得られる前に前記電子文書の改訂版が投稿された場合、前記アバターが、前記サービス画面上で前記レビューの承認状況が変更されたことを通知するように対話制御を行うことを特徴とする情報処理プログラムである。
請求項24に記載の発明は、メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御ステップと、前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示ステップと、を1つ又は複数のコンピュータに実行させ、前記対話制御ステップは、前記レビューの依頼者からの要求に応じて、前記アバターが前記レビューの承認状況を通知するように対話制御を行うことを特徴とする情報処理プログラムである。
請求項25に記載の発明は、メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御ステップと、前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示ステップと、前記サービス画面上において前記電子文書の承認の意思を示すメッセージの欄を、他のメッセージの欄と比べて強調表示する表示ステップと、を1つ又は複数のコンピュータに実行させることを特徴とする情報処理プログラムである。
請求項26に記載の発明は、メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御ステップと、前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示ステップと、前記グループ内で共有されたメッセージの投稿回数が相対的に多いメンバを、前記レビューの承認者として設定する設定ステップと、を1つ又は複数のコンピュータに実行させることを特徴とする情報処理プログラムである。
According to the twenty -second aspect of the invention, an avatar of a printing device is provided so as to proceed with a review of an electronic document posted in the group through interaction with members of the group sharing messages on a service screen of a message exchange service. and a print instruction step of instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through the interaction between the group member and the avatar. The interaction control step is executed by one or more computers, and the interaction control step causes the avatar to inquire of the requester of the review whether or not to print the electronic document when final approval is obtained from the review. It is an information processing program characterized in that interactive control is performed on
According to the twenty-third aspect of the present invention, an avatar of a printing device is provided so that a review of an electronic document posted within a group proceeds through interaction with members of a group sharing messages on a service screen of a message exchange service. and a print instruction step of instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through the interaction between the group member and the avatar. The interaction control step causes the avatar to display the review on the service screen when a revised version of the electronic document is posted before final approval of the review is obtained. An information processing program characterized by performing interactive control so as to notify that an approval status has been changed.
According to the twenty-fourth aspect of the present invention, an avatar of a printing device is provided so as to proceed with a review of an electronic document posted in a group through interaction with members of a group sharing messages on a service screen of a message exchange service. and a print instruction step of instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through the interaction between the group member and the avatar. Execution by one or more computers, wherein the interaction control step performs interaction control so that the avatar notifies the approval status of the review in response to a request from the requester of the review. It is an information processing program.
According to the twenty-fifth aspect of the present invention, an avatar of a printing device is provided so as to proceed with review of an electronic document posted in a group through interaction with members of a group sharing messages on a service screen of a message exchange service. a print instruction step of instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through the interaction between the member of the group and the avatar; and a display step of highlighting a message column indicating the intention to approve the electronic document on a service screen compared with other message columns. It's a program.
According to the twenty-sixth aspect of the present invention, an avatar of a printing device is provided so as to review an electronic document posted in a group through interaction with members of a group sharing messages on a service screen of a message exchange service. a print instruction step of instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through the interaction between the member of the group and the avatar; and a setting step of setting a member who has posted a relatively large number of messages shared within the group as an approver of the review. .

請求項1,6-9,17-26に記載の発明によれば、メッセージを共有するグループ内で電子文書のレビューを実施する際に、1人のメンバがレビューの取りまとめを行う場合と比べて、電子文書のレビューから印刷までのワークフローの進行がより円滑になる。
請求項2に記載の発明によれば、レビューの過程においてサービス画面上で承認者とボットが逐一対話する場合と比べて、レビューの承認状況がより把握しやすくなる。
請求項3に記載の発明によれば、ボットの支援を受けない場合と比べて、レビューの進行がより円滑になる。
請求項4に記載の発明によれば、ユーザが承認者として登録されている複数のレビューを個別に提示する場合と比べて、承認処理を行うべきレビューの有無がより把握しやすくなる。
請求項5に記載の発明によれば、単一の承認フェーズからなる承認フローと比べて、レビューの判断とは関連性が低いメッセージの表示がさらに抑制される。
According to the inventions of claims 1, 6 to 9, and 17 to 26, when reviewing electronic documents in a group sharing messages, compared to the case where one member organizes the review, , the workflow progresses more smoothly from reviewing electronic documents to printing.
According to the second aspect of the present invention, it becomes easier to grasp the approval status of the review compared to the case where the approver and the bot interact with each other on the service screen during the review process.
According to the third aspect of the invention, the progress of the review is smoother than when the bot does not assist.
According to the fourth aspect of the present invention, it becomes easier to grasp whether or not there is a review for which approval processing should be performed, as compared with the case where the user individually presents a plurality of reviews registered as an approver.
According to the fifth aspect of the invention, the display of messages that are less relevant to the review judgment is further suppressed compared to the approval flow consisting of a single approval phase.

請求項1,17,22に記載の発明によれば、要否の問合せを行わない場合と比べて、レビューの終了時点から印刷の指示時点までの空き時間がさらに短縮され得る。
請求項6,10,18,23に記載の発明によれば、承認状況の変更を通知しない場合と比べて、レビューの進行がより円滑になる。
請求項7,11,19,24に記載の発明によれば、レビューの承認状況が通知されない場合と比べて、依頼者が承認状況をより把握しやすくなる。
請求項8,12,20,25に記載の発明によれば、サービス画面上のメッセージを常に同じ態様で表示する場合と比べて、レビューの承認状況がより把握しやすくなる。
According to the inventions described in claims 1, 17 and 22, the idle time from the end of the review to the instruction of printing can be further shortened compared to the case where the inquiry about necessity is not made.
According to the sixth, tenth, eighteenth , and twenty-third aspects of the present invention, review progresses more smoothly than in the case where no notification of approval status change is given.
According to the seventh, eleventh, nineteenth and twenty- fourth aspects of the present invention, the requester can more easily grasp the approval status compared to the case where the review approval status is not notified.
According to the eighth, twelfth, twentieth , and twenty-fifth aspects of the invention, it is easier to grasp the approval status of the review than when the message on the service screen is always displayed in the same manner.

請求項9,13,21,26に記載の発明によれば、場の状況を振り返って適任なメンバを選定する場合と比べて、レビューの依頼者が承認者を設定する手間が省かれる。
請求項14に記載の発明によれば、アバター又は依頼者のいずれか一方のみの意向を受けて承認者を決定する場合と比べて、レビューの客観性及び納得性がより高くなる。
請求項15に記載の発明によれば、電子透かしを付さずに印刷する場合と比べて、最終版であるとの誤認を防ぎやすくなる。
請求項16に記載の発明によれば、電子印を付さずに印刷する場合と比べて、レビューの承認が得られた最終版の文書であることを把握しやすくなる。
According to the ninth, thirteenth , twenty-first, and twenty-sixth aspects of the present invention, the review requester can save the trouble of setting the approver, compared to the case of reviewing the situation of the place and selecting the appropriate member.
According to the fourteenth aspect of the invention, the review is more objective and convincing than when the approver is determined based on the intention of only one of the avatar and the requester.
According to the fifteenth aspect of the present invention, it is easier to prevent misrecognition that the document is the final version, compared to printing without a digital watermark.
According to the sixteenth aspect of the present invention, it is easier to recognize that the document is the final version that has been reviewed and approved, compared to the case where the document is printed without an electronic signature.

本発明の一実施形態における情報処理システムの全体構成図である。1 is an overall configuration diagram of an information processing system according to an embodiment of the present invention; FIG. メッセージ交換サービスのサービス画面の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a service screen of message exchange service; 図1に示すボットサーバの電気的なブロック図である。2 is an electrical block diagram of the bot server shown in FIG. 1; FIG. 図3に示すサーバ側制御部の機能ブロック図である。4 is a functional block diagram of a server-side control unit shown in FIG. 3; FIG. 図5(a)はユーザ情報、図5(b)はグループ情報、図5(c)はプリンタ情報におけるデータ構造の一例を示す図である。5A shows an example of the data structure of user information, FIG. 5B shows group information, and FIG. 5C shows an example of the data structure of printer information. 図1に示すユーザ端末の電気的なブロック図である。2 is an electrical block diagram of the user terminal shown in FIG. 1; FIG. レビューの実施時におけるワークフローモデルを模式的に示す図である。FIG. 10 is a diagram schematically showing a workflow model when reviewing is performed; 図7のワークフローモデルを記述するレビュー情報のデータ構造の一例を示す図である。8 is a diagram showing an example data structure of review information describing the workflow model of FIG. 7; FIG. レビューの実施時におけるチャットルームの相互関係を示す模式図である。FIG. 10 is a schematic diagram showing interrelationships of chat rooms during review. 依頼者であるユーザAの個人ルームに対応するサービス画面の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a service screen corresponding to a personal room of user A who is a requester; 承認者であるユーザBの個人ルームに対応するサービス画面の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a service screen corresponding to a personal room of user B who is an approver; 共用ルームに対応するサービス画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the service screen corresponding to a shared room. ユーザ端末及びボットサーバの動作を示すシーケンス図である。FIG. 4 is a sequence diagram showing operations of a user terminal and a bot server; 図3及び図4に示すレビュー設定部の動作を説明するためのフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of a review setting unit shown in FIGS. 3 and 4; FIG. 図15(a)は、電子透かしの設定方法を例示する画面図である。図15(b)は、電子透かし付きの電子文書を可視化した模式図である。FIG. 15(a) is a screen diagram illustrating a method of setting a digital watermark. FIG. 15B is a schematic diagram of a visualized electronic document with a digital watermark. 図16(a)は、電子印の設定方法を例示する画面図である。図16(b)は、電子印付きの電子文書を可視化した模式図である。FIG. 16A is a screen diagram illustrating a method of setting an electronic seal. FIG. 16B is a schematic diagram of a visualized electronic document with an electronic mark. 共用ルームに対応するサービス画面の別の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing another example of a service screen corresponding to a shared room; 共用ルームに対応するサービス画面の別の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing another example of a service screen corresponding to a shared room;

本発明における情報処理システムについて、情報処理方法及び情報処理プログラムとの関係において好適な実施形態を挙げ、添付の図面を参照しながら説明する。なお、本発明は、以下の実施形態に限定されるものではなく、この発明の主旨を逸脱しない範囲で自由に変更できることは勿論である。あるいは、技術的に矛盾が生じない範囲で各々の構成を任意に組み合わせてもよい。 An information processing system according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings by citing preferred embodiments in relation to an information processing method and an information processing program. It goes without saying that the present invention is not limited to the following embodiments, and can be freely modified without departing from the gist of the present invention. Alternatively, each configuration may be arbitrarily combined as long as there is no technical contradiction.

[情報処理システム10の構成]
<全体構成>
図1は、本発明の一実施形態における情報処理システム10の全体構成図である。この情報処理システム10は、グループに属する複数のメンバとの間でメッセージをやり取りするメッセージ交換サービス(例えば、ビジネスチャット)と、人工知能ロボット(ここでは、チャットボット)を活用した会議支援サービスを複合的に提供可能に構成される。
[Configuration of information processing system 10]
<Overall composition>
FIG. 1 is an overall configuration diagram of an information processing system 10 according to one embodiment of the present invention. This information processing system 10 combines a message exchange service (for example, business chat) for exchanging messages with a plurality of members belonging to a group, and a meeting support service that utilizes an artificial intelligence robot (here, a chatbot). configured to be able to provide

この情報処理システム10は、チャットサーバ12と、情報処理装置としてのボットサーバ14と、複数(本図の例では4つ)のユーザ端末16,18と、1つ又は複数(本図の例では2つ)の印刷機器20と、から構成される。なお、この情報処理システム10は、本図に例示する装置構成又はネットワーク構成に限られない。 This information processing system 10 includes a chat server 12, a bot server 14 as an information processing device, a plurality of (four in the example of this figure) user terminals 16 and 18, and one or more (in the example of this figure) 2) printing equipment 20 . It should be noted that the information processing system 10 is not limited to the apparatus configuration or network configuration illustrated in this figure.

チャットサーバ12は、クラウド22上に配置されたクラウドサーバであり、1つ又は複数のサーバコンピュータから構成される。チャットサーバ12は、グループに属する複数のメンバ(本図の例では、ユーザA,ユーザB,ユーザC及びユーザDの4者)が参加するチャット会議を開催するためのチャットルーム(あるいはトークルーム)を提供する装置である。 The chat server 12 is a cloud server located on the cloud 22 and is composed of one or more server computers. The chat server 12 is a chat room (or talk room) for holding a chat conference in which a plurality of members belonging to a group (in this example, four users A, B, C, and D) participate. It is a device that provides

ボットサーバ14は、クラウド22上に配置されたクラウドサーバであり、1つ又は複数のサーバコンピュータから構成される。ボットサーバ14は、印刷機器20を擬人化したアバター(仮想キャラクタ)である「ボット」をチャットルームに入室させ、このボットを通じて会議支援サービスを提供する装置である。 The bot server 14 is a cloud server located on the cloud 22 and consists of one or more server computers. The bot server 14 is a device that allows a "bot", which is an avatar (virtual character) personified from the printing device 20, to enter the chat room and provides conference support services through the bot.

各々のユーザ端末16,18は、ユーザがタスクの遂行時に使用する多機能・多目的装置であり、例えば、パーソナルコンピュータ、タブレット、スマートフォン、又はウェアラブルコンピュータである。ユーザは、各自が所有するユーザ端末16,18のサービス画面30(図2)上で、グループのメンバ同士でメッセージのやり取りを行う。説明の便宜上、ユーザAが所有する端末をユーザ端末16、ユーザB,C,Dが所有する端末をユーザ端末18と区別して表記している。 Each user terminal 16, 18 is a multi-function, multi-purpose device used by the user when performing tasks, such as a personal computer, tablet, smart phone, or wearable computer. The users exchange messages with the members of the group on the service screen 30 (FIG. 2) of the user terminals 16 and 18 owned by each user. For convenience of explanation, the terminal owned by the user A is distinguished from the user terminal 16 and the terminals owned by the users B, C, and D are distinguished from the user terminal 18 .

各々の印刷機器20は、電子ファイル(例えば、電子文書Doc)を含むデータを外部装置から受信して用紙にプリント処理を行い、所望の印刷物を出力するネットワークプリンタである。この印刷機器20は、例えば、複合機(MFP:Multifunction Printer)、レーザプリンタ、インクジェットプリンタである。 Each printing device 20 is a network printer that receives data including an electronic file (for example, an electronic document Doc) from an external device, prints the data on paper, and outputs a desired printed matter. The printing device 20 is, for example, a multifunction printer (MFP), a laser printer, or an inkjet printer.

<サービス画面30の一例>
ユーザ端末16,18及びボットサーバ14はそれぞれ、メッセージ交換サービスを利用するためのAPI(Application Programming Interface)を介して、ユーザ同士の対話、又はユーザとボットの間での対話を行う対話処理を実行する。これらの対話は、ユーザの手動応答及びボットの自動応答を通じて行われる。
<Example of service screen 30>
The user terminals 16 and 18 and the bot server 14 each execute dialogue processing for dialogue between users or dialogue between a user and a bot via an API (Application Programming Interface) for using message exchange services. do. These interactions take place through user manual responses and bot automated responses.

図2は、メッセージ交換サービスにおけるサービス画面30の一例を示す図である。本図は、ユーザAが所有するユーザ端末16のディスプレイ上で、ユーザAとユーザDの間で対話が行われるシーンを示している。なお、後述するサービス画面30a,30b,30sはいずれも、このサービス画面30の表示態様の1つである。 FIG. 2 is a diagram showing an example of a service screen 30 in the message exchange service. This figure shows a scene in which user A and user D interact on the display of user terminal 16 owned by user A. FIG. Service screens 30a, 30b, and 30s, which will be described later, are all one of the display modes of this service screen 30. FIG.

サービス画面30の中央部には、投稿者のメッセージの内容を示す吹き出し欄32が上下方向にわたって時系列的に表示されている。サービス画面30の右端にはユーザAを示すユーザアイコン34aが、左端にはユーザA以外の投稿者を示すアイコン(本図では、ユーザアイコン34d)がそれぞれ表示される。なお、「投稿者」には、グループのメンバ(人間)のみならず、ボットも含まれる点に留意する。 In the central part of the service screen 30, a balloon column 32 showing the content of the poster's message is displayed in chronological order over the vertical direction. A user icon 34a representing user A is displayed on the right end of the service screen 30, and an icon representing a contributor other than user A (in this figure, a user icon 34d) is displayed on the left end. It should be noted that the "contributor" includes not only group members (humans) but also bots.

以下、この情報処理システム10のユースケースの一例として、サービス画面30上でグループの一員(例えば、ユーザA)が作成した電子文書Docのレビューを実施する場合を想定する。ここで、「レビュー」とは、タスクの遂行によって得られた成果物の妥当性又は有効性について検証し、そのタスク又は成果物を承認するか否かの意思決定を行うイベントを意味する。 As an example of the use case of the information processing system 10, it is assumed that an electronic document Doc created by a member of a group (for example, user A) is reviewed on the service screen 30. FIG. Here, "review" means an event in which the adequacy or effectiveness of a product obtained by performing a task is verified, and a decision is made as to whether to approve the task or product.

<ボットサーバ14のブロック図>
図3は、図1に示すボットサーバ14の電気的なブロック図である。図4は、図3に示すサーバ側制御部42の機能ブロック図である。このボットサーバ14は、サーバ側通信部40と、サーバ側制御部42と、サーバ側記憶部44と、を含んで構成される。
<Block diagram of bot server 14>
FIG. 3 is an electrical block diagram of the bot server 14 shown in FIG. FIG. 4 is a functional block diagram of the server-side controller 42 shown in FIG. The bot server 14 includes a server-side communication unit 40 , a server-side control unit 42 and a server-side storage unit 44 .

図3に示すように、サーバ側通信部40は、外部装置に対して電気信号を送受信するための通信インターフェースである。これにより、ボットサーバ14は、チャットサーバ12を経由して、ユーザ端末16,18との間で様々なデータ(例えば、メッセージ、文書ファイル、画像ファイル、ユーザの操作情報など)のやり取りが可能である。 As shown in FIG. 3, the server-side communication unit 40 is a communication interface for transmitting and receiving electrical signals to and from external devices. As a result, the bot server 14 can exchange various data (eg, messages, document files, image files, user operation information, etc.) with the user terminals 16 and 18 via the chat server 12. be.

サーバ側制御部42は、CPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro-Processing Unit)を含む処理演算装置によって構成される。サーバ側制御部42は、サーバ側記憶部44に格納されたプログラムを読み出し、メッセージ交換用アプリケーションを実行することで、交換処理部46、対話制御部48(対話制御手段)、レビュー設定部50(設定手段)、及び印刷指示部52(印刷指示手段)として機能する。 The server-side control unit 42 is configured by a processing operation device including a CPU (Central Processing Unit) and an MPU (Micro-Processing Unit). The server-side control unit 42 reads a program stored in the server-side storage unit 44 and executes an application for message exchange to perform an exchange processing unit 46, a dialogue control unit 48 (dialogue control means), a review setting unit 50 ( setting means) and a print instructing unit 52 (print instructing means).

サーバ側記憶部44は、非一過性であり、かつ、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体で構成されている。ここで、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、ハードディスクドライブ(HDD:Hard Disk Drive)、ソリッドステートドライブ(SSD:Solid State Drive)を含む記憶装置、あるいは、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM、フラッシュメモリ等の可搬媒体である。本図の例では、サーバ側記憶部44には、共有データ56(電子文書Docを含む)、ユーザ情報58、グループ情報60、レビュー情報62、及びプリンタ情報64が格納されている。 The server-side storage unit 44 is composed of a non-transitory computer-readable storage medium. Here, the computer-readable storage medium is a storage device including a hard disk drive (HDD: Hard Disk Drive) and a solid state drive (SSD: Solid State Drive), or a magneto-optical disk, ROM, CD-ROM, flash memory. etc. is a portable medium. In the illustrated example, the server-side storage unit 44 stores shared data 56 (including electronic document Doc), user information 58, group information 60, review information 62, and printer information 64. FIG.

図4に示すように、交換処理部46は、グループ内で共有する共有データ56をチャットサーバ12から受信し、対話制御部48に供給する受信制御を行う。また、交換処理部46は、対話制御部48が生成した投稿メッセージを含むデータをチャットサーバ12に向けて送信する送信制御を行う。 As shown in FIG. 4 , the exchange processing unit 46 receives shared data 56 shared within the group from the chat server 12 and performs reception control for supplying it to the interaction control unit 48 . The exchange processing unit 46 also performs transmission control for transmitting data including the posted message generated by the interaction control unit 48 to the chat server 12 .

対話制御部48は、印刷機器20のアバターとしてのボットが、グループに属するメンバとの間で対話を行う対話制御を行う。対話制御部48は、共有データ56を受け取った後、相手からのメッセージの内容を解析する処理、その解析結果に基づいて相手のアクションを認識する処理、相手のアクションに対するボットのリアクションを決定する処理、ボットのリアクションに応じたメッセージを生成する処理など、グループ内のコミュニケーションに必要な各種処理を実行する。なお、これらの処理は、深層学習を含む様々な人工知能技術を用いて実現することができる。 The interaction control unit 48 performs interaction control in which a bot as an avatar of the printing device 20 interacts with members belonging to a group. After receiving the shared data 56, the dialogue control unit 48 analyzes the content of the message from the other party, recognizes the action of the other party based on the analysis result, and determines the bot's reaction to the action of the other party. , Executes various processes necessary for communication within the group, such as processing to generate messages according to the bot's reaction. Note that these processes can be realized using various artificial intelligence techniques including deep learning.

対話制御部48は、ユーザ情報58及びグループ情報60を読み出すことで、チャット会議の状況を把握しながら、グループのメンバと円滑に対話できるようにボットの対話制御を行う。対話制御部48は、レビュー情報62を読み出し又は更新することで、電子文書Docに対するレビューの承認状況を把握しながら、グループのメンバと円滑に対話できるようにボットの対話制御を行う。対話制御部48は、ユーザからの電子文書Docの印刷要求を受け付けた場合、ユーザの識別情報(以下、ユーザID)及び電子文書Docの識別情報(例えば、文書ファイル名)を印刷指示部52に供給する。 By reading the user information 58 and the group information 60, the dialogue control unit 48 performs dialogue control of the bot so that it can smoothly dialogue with the members of the group while grasping the status of the chat conference. By reading or updating the review information 62, the dialogue control unit 48 performs dialogue control of the bot so that it can smoothly dialogue with members of the group while grasping the review approval status of the electronic document Doc. When receiving a print request for the electronic document Doc from the user, the interaction control unit 48 sends the user's identification information (hereinafter referred to as user ID) and the electronic document Doc identification information (for example, document file name) to the print instruction unit 52. supply.

レビュー設定部50は、ユーザからの入力情報を用いて又は予め定められた規則に従ってレビューワークフロー(以下、レビューWF)の設定を行い、レビュー情報62に対してレコードを追加する更新処理を行う。具体的な設定方法について後ほど詳述する。 The review setting unit 50 sets a review workflow (hereinafter referred to as review WF) using input information from the user or according to a predetermined rule, and performs update processing for adding records to the review information 62 . A specific setting method will be described in detail later.

印刷指示部52は、上記したユーザID、文書ファイル名の他に、印刷設定に関する情報(以下、印刷設定情報という)を取得する。ここで、印刷設定情報は、印刷設定に関する複数の印刷設定項目の組み合わせからなる情報である。この印刷設定項目には、例えば、印刷部数、カラー/白黒印刷の指定、両面/片面印刷の指定、用紙サイズ、Nup、拡縮倍率などの項目が挙げられる。 The print instruction unit 52 acquires information on print settings (hereinafter referred to as print setting information) in addition to the user ID and document file name described above. Here, the print setting information is information made up of a combination of a plurality of print setting items related to print settings. The print setting items include items such as the number of copies to be printed, designation of color/monochrome printing, designation of double-sided/single-sided printing, paper size, Nup, scaling factor, and the like.

印刷指示部52は、さらにプリンタ情報64を用いて、電子文書Docの送信先である印刷機器20を選定するとともに、電子文書Docの印刷を指示する。そして、印刷指示部52は、電子文書Docの印刷が終了した後、対話制御部48にその旨を通知する。 The print instruction unit 52 further uses the printer information 64 to select the printing device 20 to which the electronic document Doc is to be sent, and to instruct printing of the electronic document Doc. Then, after printing the electronic document Doc, the print instruction unit 52 notifies the dialog control unit 48 to that effect.

図5(a)は、ユーザ情報58におけるデータ構造の一例を示す図である。このユーザ情報58は、ユーザの識別情報である「ユーザID」と、サービス画面30上での名称である「表示名」と、ユーザに付与された権限を示す「ユーザ権限」の間の対応関係を示している。この情報により、利用権限を有するユーザのみに対してメッセージ交換サービスを提供することができる。 FIG. 5(a) is a diagram showing an example of the data structure of the user information 58. As shown in FIG. This user information 58 is a correspondence relationship between a "user ID" that is user identification information, a "display name" that is a name on the service screen 30, and a "user authority" that indicates the authority given to the user. is shown. This information allows message exchange services to be provided only to authorized users.

図5(b)は、グループ情報60におけるデータ構造の一例を示す図である。このグループ情報60は、グループの識別情報である「グループID」と、このグループに属するメンバを示す「メンバ構成」と、チャット会議の参加者を示す「参加メンバ」と間の対応関係を示している。この情報により、登録されたグループ毎のメンバ構成と、チャット会議の参加メンバが特定される。 FIG. 5(b) is a diagram showing an example of the data structure in the group information 60. As shown in FIG. This group information 60 indicates the correspondence between "group ID" which is identification information of the group, "member composition" which indicates the members belonging to this group, and "participating members" which indicate the participants of the chat conference. there is This information specifies the member configuration for each registered group and the participating members of the chat conference.

図5(c)は、プリンタ情報64におけるデータ構造の一例を示す図である。このプリンタ情報64は、ユーザの識別情報である「ユーザID」と、印刷機器20の識別情報である「プリンタID」の間の対応関係を示している。この情報により、登録されたユーザ毎に、1つ又は複数の印刷機器20が対応付けられる。 FIG. 5C is a diagram showing an example of the data structure of the printer information 64. As shown in FIG. The printer information 64 indicates a correspondence relationship between a “user ID”, which is user identification information, and a “printer ID”, which is identification information of the printing device 20 . This information associates one or more printing devices 20 with each registered user.

<ユーザ端末16,18の構成>
図6は、図1に示すユーザ端末16,18の電気的なブロック図である。このユーザ端末16,18は、入力部70(入力手段)と、出力部72(表示手段)と、端末側通信部74と、端末側制御部76と、端末側記憶部78と、を含んで構成される。
<Configuration of user terminals 16 and 18>
FIG. 6 is an electrical block diagram of the user terminals 16, 18 shown in FIG. The user terminals 16 and 18 include an input section 70 (input means), an output section 72 (display means), a terminal-side communication section 74, a terminal-side control section 76, and a terminal-side storage section 78. Configured.

入力部70は、マウス、キーボード、タッチセンサ又はマイクロフォンを含む入力デバイスから構成される。出力部72は、ディスプレイ、スピーカを含む出力デバイスから構成される。入力部70による入力機能及び出力部72による出力機能を組み合わせることで、ユーザインターフェース手段(以下、UI部80)が構築される。 The input unit 70 is composed of input devices including a mouse, keyboard, touch sensor, or microphone. The output unit 72 is composed of an output device including a display and a speaker. By combining the input function of the input unit 70 and the output function of the output unit 72, user interface means (hereinafter referred to as UI unit 80) is constructed.

端末側通信部74は、外部装置に対して電気信号を送受信するための通信インターフェースである。これにより、ユーザ端末16,18は、チャットサーバ12を経由して、ボットサーバ14との間で様々なデータ(例えば、メッセージ、電子ファイル、画像ファイル)のやり取りが可能である。 The terminal-side communication unit 74 is a communication interface for transmitting/receiving electrical signals to/from an external device. As a result, the user terminals 16 and 18 can exchange various data (for example, messages, electronic files, image files) with the bot server 14 via the chat server 12 .

端末側制御部76は、CPU、MPUを含む処理演算装置によって構成される。端末側制御部76は、端末側記憶部78に格納されたプログラムを読み出し、メッセージ交換用アプリケーションを実行することで、交換処理部82及び表示用データ作成部84として機能する。 The terminal-side control unit 76 is configured by a processing operation device including a CPU and an MPU. The terminal-side control unit 76 functions as an exchange processing unit 82 and a display data creation unit 84 by reading programs stored in the terminal-side storage unit 78 and executing a message exchange application.

端末側記憶部78は、非一過性であり、かつ、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体で構成されている。本図の例では、端末側記憶部78には、上記した共有データ56と、投稿する前の電子文書Docが格納されている。 The terminal-side storage unit 78 is composed of a non-transitory computer-readable storage medium. In the example of this figure, the terminal-side storage unit 78 stores the above-described shared data 56 and the electronic document Doc before posting.

[情報処理システム10の動作]
この実施形態における情報処理システム10は、以上のように構成される。続いて、情報処理システム10の動作(より詳しくは、ボットを活用した文書作成支援動作)について、図7~図13を参照しながら説明する。
[Operation of information processing system 10]
The information processing system 10 in this embodiment is configured as described above. Next, the operation of the information processing system 10 (more specifically, document creation support operation using a bot) will be described with reference to FIGS. 7 to 13. FIG.

<レビューWFの一例>
図7は、レビューの実施時におけるワークフローモデルを模式的に示す図である。
(1)レビュー開始
1人のユーザA(依頼者)は、ファイル名が「文書-D1.doc」である電子文書Docを作成した後、4名のユーザB,C,D,E(承認者)にレビューを依頼する。このレビューは、複数(本図の例では2つ)の承認フェーズからなる多段階承認に従って行われる。
(2)1次承認
3人のユーザB,C,Dは、電子文書Docの妥当性を検証し、この電子文書Docに対して承認するか否かを判定する。この3人全員がすべて承認したことを条件(AND条件)に1次承認が終了する。
(3)2次承認
1人のユーザEは、1次承認が得られた電子文書Docの妥当性を検証し、電子文書Docに対して最終承認するか否かを判定する。この1人のユーザEが承認したことを条件に2次承認が終了する。
(4)レビュー終了
最終承認が得られた場合にレビューが終了し、電子文書Docは印刷可能な状態で保管される。なお、レビュー期限に達した時点で最終承認が得られなかった場合にもレビューは終了する。
<Example of review WF>
FIG. 7 is a diagram schematically showing a workflow model when reviewing is performed.
(1) Start of review After one user A (requester) creates an electronic document Doc whose file name is "Document-D1.doc", four users B, C, D, and E (approver) ) for review. This review is carried out according to multi-stage approval consisting of multiple (two in the example of this figure) approval phases.
(2) Primary Approval Three users B, C, and D verify the validity of the electronic document Doc and determine whether or not to approve this electronic document Doc. The primary approval is completed under the condition that all three persons approve (AND condition).
(3) Secondary Approval One user E verifies the validity of the electronic document Doc for which primary approval has been obtained, and determines whether or not to give final approval to the electronic document Doc. The secondary approval is completed on the condition that this one user E approves.
(4) End of review The review ends when final approval is obtained, and the electronic document Doc is stored in a printable state. The review will also end if the final approval is not obtained when the review deadline is reached.

図8は、図7のワークフローモデルを記述するレビュー情報62のデータ構造の一例を示す図である。このレビュー情報62(図3及び図4)は、レビューIDと、対象ファイル名と、依頼者(ユーザID及びグループID)と、レビュー期限と、承認者(識別番号及びユーザID)と、承認フロー(ワークフローの構造及び承認者の役割)と、承認状況と、を含んで構成される。 FIG. 8 is a diagram showing an example data structure of review information 62 describing the workflow model of FIG. This review information 62 (FIGS. 3 and 4) includes a review ID, target file name, requester (user ID and group ID), review deadline, approver (identification number and user ID), approval flow (workflow structure and approver's role) and approval status.

<チャットルームの相互関係>
図9は、レビューの実施時におけるチャットルームの相互関係を示す模式図である。本図の例では、ユーザ毎に準備された4つの個人ルーム90と、レビュー単位で準備された2つの共用ルーム92と、から構成される。ここで、レビュー単位とは、1つのレビューにて取り扱う成果物の構成単位(1つ又は複数の電子文書Doc)を意味する。
<Interrelationship between chat rooms>
FIG. 9 is a schematic diagram showing interrelationships of chat rooms during review. In the example shown in this figure, four personal rooms 90 prepared for each user and two common rooms 92 prepared for each review are provided. Here, a review unit means a constituent unit (one or a plurality of electronic documents Doc) handled in one review.

ユーザAの個人ルーム90は、ユーザA及びボットのみが入室可能である。ユーザBの個人ルーム90は、ユーザB及びボットのみが入室可能である。ユーザCの個人ルーム90は、ユーザC及びボットのみが入室可能である。ユーザDの個人ルーム90は、ユーザD及びボットのみが入室可能である。 User A's personal room 90 can be entered only by user A and bot. User B's personal room 90 can only be entered by user B and the bot. User C's personal room 90 can only be entered by user C and bot. User D's personal room 90 can only be entered by user D and bot.

各々の共用ルーム92は、グループのメンバ(ユーザA,B,C,D)及びボットが入室可能なチャットルームである。本図上側の共用ルーム92内にて、基本的には、レビューの依頼者であるユーザAと、ボット(ユーザB,C,Dのエージェント)の間で対話が行われる。本図下側の共用ルーム92内にて、基本的には、レビューの依頼者であるユーザCと、ボット(ユーザA,Bのエージェント)の間で対話が行われる。 Each common room 92 is a chat room that group members (users A, B, C, and D) and bots can enter. In the shared room 92 on the upper side of the figure, basically, a dialogue takes place between the user A who requested the review and the bots (agents of the users B, C, and D). In the shared room 92 on the lower side of the figure, basically, a dialogue takes place between the user C, who requests the review, and the bots (agents of the users A and B).

破線の矢印は、個人ルーム90から共用ルーム92に向けて電子文書Docを投稿する流れを示す。実線の矢印は、個人ルーム90と共用ルーム92の間で行われる、電子文書Docのレビューに関わる情報のやり取りを示す。このように、ボットは、個人ルーム90及び共用ルーム92に適時に出入りしながら、グループのメンバと対話することで、レビューの円滑な進行を支援する役割を担う。 A dashed arrow indicates the flow of posting the electronic document Doc from the personal room 90 to the common room 92 . Solid arrows indicate the exchange of information between the personal room 90 and the common room 92 regarding the review of the electronic document Doc. In this way, the bot plays a role of assisting the smooth progress of the review by interacting with the members of the group while entering and exiting the private room 90 and the common room 92 in a timely manner.

<個人ルーム90内でのメッセージ交換>
図10は、依頼者であるユーザAの個人ルーム90に対応するサービス画面30aの一例を示す図である。図10(a)のサービス画面30a上には、ユーザAが、ボットとの対話を通じて、ユーザB,C,Dにレビューを依頼するシーンを表している。なお、ユーザAを示すユーザアイコン34aに対面する位置に、印刷機器20の外形を模したボットアイコン36が配置されている。
(Msg01)ユーザAは、ボットに向けて、電子文書Docを投稿したことを通知するメッセージを発する。
(Msg02)ボットは、ユーザAに向けて、電子文書Docの取扱いについて問い合わせるメッセージを発する。
<Message exchange in personal room 90>
FIG. 10 is a diagram showing an example of the service screen 30a corresponding to the personal room 90 of user A who is the requester. On the service screen 30a of FIG. 10(a), a scene is displayed in which user A asks users B, C, and D for reviews through dialogue with a bot. In addition, a bot icon 36 imitating the outer shape of the printing device 20 is arranged at a position facing the user icon 34a indicating the user A. As shown in FIG.
(Msg01) User A issues a message to the bot notifying that the electronic document Doc has been posted.
(Msg02) The bot issues a message to User A inquiring about the handling of the electronic document Doc.

ボットからのメッセージ(Msg02)の投稿に併せて、このメッセージの直下に、3つのボタンからなるボタン群100が新たに表示される。ユーザAは、レビューを実施しないで電子文書Docをそのまま印刷することを望む場合、[すぐ印刷]ボタンをタップする。一方、ユーザAは、投稿した電子文書Docのレビューを望む場合、[レビュー]ボタンをタップする。そうすると、ユーザ端末16のUI部80には、サービス画面30aとは別の設定ウィンドウ102が新たに表示される。 Along with the posting of the message (Msg02) from the bot, a button group 100 consisting of three buttons is newly displayed directly below this message. If user A wishes to print the electronic document Doc as it is without reviewing it, he taps the [immediate print] button. On the other hand, if User A wishes to review the posted electronic document Doc, he taps the [Review] button. Then, a setting window 102 different from the service screen 30 a is newly displayed on the UI unit 80 of the user terminal 16 .

図10(b)に示すように、設定ウィンドウ102上には、6種類のユーザコントロール104~109と、[開始]ボタン110が配置されている。ユーザコントロール104~109は、上から順に、レビュー名、レビュー期限、1次承認者、2次承認者、印刷問合せの要否、及び承認フォローの頻度をそれぞれ入力可能に構成される。 As shown in FIG. 10B, six types of user controls 104 to 109 and a [start] button 110 are arranged on the setting window 102. FIG. User controls 104 to 109 are configured so that, from the top, review name, review deadline, primary approver, secondary approver, necessity of printing inquiry, and approval follow-up frequency can be input.

ユーザAは、ユーザコントロール104~109を用いて、レビューの設定に必要な情報を入力した後、[開始]ボタン110をタップする操作を行う。この操作がトリガとなって、ボットが、承認者(ユーザB,C,D)に、レビューを依頼するメッセージが追加される。 The user A uses the user controls 104 to 109 to input information necessary for review settings, and then taps the [start] button 110 . Triggered by this operation, the bot adds a message requesting review to approvers (users B, C, and D).

図11は、承認者であるユーザBの個人ルーム90に対応するサービス画面30bの一例を示す図である。このサービス画面30bは、ユーザBが、ボットとの対話を通じて、レビューを実施するシーンを表している。なお、ユーザBを示すユーザアイコン34bに対面する位置に、ボットを示すボットアイコン36が配置されている。 FIG. 11 is a diagram showing an example of the service screen 30b corresponding to the personal room 90 of user B who is the approver. This service screen 30b represents a scene in which user B conducts a review through dialogue with a bot. A bot icon 36 representing a bot is arranged at a position facing the user icon 34b representing the user B. FIG.

(Msg03)ユーザBは、ボットに向けて、自身のレビューリストを要求するメッセージを発する。
(Msg04)ボットは、ユーザBに向けて、レビューリストを提供するメッセージを発する。
(Msg05)ユーザBは、ボットに向けて、レビューリスト内の2つのうち、1番目のレビュー(Review-1)の実施を要求するメッセージを発する。
(Msg06)ボットは、ユーザBに向けて、レビュー結果の入力を要求するメッセージを発する。
(Msg03) User B issues a message to the bot requesting his review list.
(Msg04) The bot issues a message to User B providing a review list.
(Msg05) User B issues a message to the bot requesting the first review (Review-1) out of the two in the review list.
(Msg06) The bot issues a message to user B requesting input of review results.

ボットからのメッセージ(Msg06)の投稿に併せて、このメッセージの直下に、3つのボタンからなるボタン群112が新たに表示される。ユーザBは、電子文書Docを承認することを望む場合に[承認]ボタンをタップする一方、電子文書Docの差し戻しを望む場合に[差戻し]ボタンをタップする。いずれかの操作がトリガとなって、ボットが、依頼者(ユーザA)に、レビューの結果を通知するメッセージが追加される。なお、ユーザBは、[問合せ]ボタンをタップすることで、承認結果を保留にしたまま、ユーザAに問い合わせることができる。 Along with the posting of the message (Msg06) from the bot, a button group 112 consisting of three buttons is newly displayed directly below this message. User B taps the [Approve] button when desiring to approve the electronic document Doc, and taps the [Reject] button when desiring to reject the electronic document Doc. Triggered by any of the operations, the bot adds a message to notify the requester (user A) of the review result. By tapping the [Inquiry] button, User B can inquire of User A while keeping the approval result pending.

このように、ユーザBがレビューの判断結果(承認、差戻し又は問合せ)を表明した場合、ボットが、ユーザBに代わって、サービス画面30bとは異なるサービス画面30s上でレビューの判断結果を通知するメッセージを投稿する。 In this way, when User B expresses the review judgment result (approval, rejection or inquiry), the bot notifies the review judgment result on the service screen 30s different from the service screen 30b on behalf of User B. Post a message.

<共用ルーム92内でのメッセージ交換>
図12は、共用ルーム92に対応するサービス画面30sの一例を示す図である。このサービス画面30sは、いわゆるワンストップサービスにより、電子文書Docのレビュー及び印刷を行うシーンを表している。
<Message exchange in common room 92>
FIG. 12 is a diagram showing an example of the service screen 30s corresponding to the common room 92. As shown in FIG. This service screen 30s represents a scene in which the electronic document Doc is reviewed and printed by a so-called one-stop service.

(Msg11)依頼者であるユーザAは、グループの他のメンバ(ユーザB,C,D)に向けて、電子文書Docのレビューの依頼を予告するメッセージを発する。
(Msg12)ボットは、グループのメンバ全員(ユーザA,B,C,D)に向けて、電子文書Docのレビュー開始を通知するメッセージを発する。
(Msg13)ボットは、ユーザAに向けて、電子文書Docを承認したことを通知するメッセージを、承認者の1人であるユーザBに代わって発する。
(Msg14)ボットは、ユーザAに向けて、電子文書Docを承認したことを通知するメッセージを、承認者の1人であるユーザCに代わって発する。
(Msg15)ボットは、ユーザAに向けて、電子文書Docを承認したことを通知するメッセージを、承認者の1人であるユーザDに代わって発する。
(Msg11) User A, who is the requester, issues a message to the other members of the group (users B, C, and D) announcing a request for review of the electronic document Doc.
(Msg12) The bot issues a message to all members of the group (users A, B, C, and D) to notify the start of review of the electronic document Doc.
(Msg13) The bot sends a message to User A notifying that the electronic document Doc has been approved on behalf of User B who is one of the approvers.
(Msg14) The bot sends a message to User A notifying that the electronic document Doc has been approved on behalf of User C who is one of the approvers.
(Msg15) The bot sends a message to User A notifying that the electronic document Doc has been approved on behalf of User D who is one of the approvers.

(Msg16)ボットは、グループのメンバ全員に向けて、レビューが終了し、電子文書Docの最終承認が得られたことを通知するメッセージを発する。
(Msg17)ボットは、依頼者であるユーザAに向けて、電子文書Docの印刷の要否を問い合わせるメッセージを発する。
(Msg18)ユーザAは、ボットに向けて、電子文書Docの印刷を要求するメッセージを発する。
(Msg19)ボットは、ユーザAに向けて、電子文書Docの印刷が終了したことを通知するメッセージを発する。
(Msg16) The bot issues a message to all members of the group notifying that the review has been completed and the final approval of the electronic document Doc has been obtained.
(Msg17) The bot issues a message to the requester, user A, asking whether or not the electronic document Doc needs to be printed.
(Msg18) User A issues a message to the bot requesting printing of the electronic document Doc.
(Msg19) The bot issues a message to User A notifying that the printing of the electronic document Doc has been completed.

<基本的な動作>
図13は、ユーザ端末16,18及びボットサーバ14の動作を示すシーケンス図である。ここで、ユーザ端末16及びボットサーバ14は、基本的にはチャットサーバ12を経由してデータのやり取りを行う。同様に、ユーザ端末18及びボットサーバ14は、基本的には、チャットサーバ12を経由してデータのやり取りを行う。
<Basic operation>
FIG. 13 is a sequence diagram showing operations of the user terminals 16 and 18 and the bot server 14. As shown in FIG. Here, the user terminal 16 and the bot server 14 basically exchange data via the chat server 12 . Similarly, the user terminal 18 and the bot server 14 basically exchange data via the chat server 12 .

[S01] サービス画面30の表示
グループのメンバであるユーザA,B,C,Dはそれぞれ、ユーザ端末16,18を用いて、サービス画面30を表示するための操作を行う。ユーザ端末16,18の表示用データ作成部84は、メッセージ交換用アプリケーションの実行中に、端末側記憶部78から読み出した共有データ56を用いて表示用データを作成し、当該表示用データをUI部80に向けて出力する。これにより、ユーザ端末16,18のUI部80には、所望のサービス画面30(図2)が表示される。
[S01] Display of Service Screen 30 Users A, B, C, and D who are members of the group use the user terminals 16 and 18, respectively, to perform operations for displaying the service screen 30. FIG. The display data creation unit 84 of the user terminals 16 and 18 creates display data using the shared data 56 read from the terminal-side storage unit 78 during execution of the message exchange application, and uses the display data as a UI. Output to unit 80 . As a result, the desired service screen 30 (FIG. 2) is displayed on the UI units 80 of the user terminals 16 and 18 .

[S02] 電子文書Docの投稿:(Msg01)の追加
ユーザAは、ユーザ端末16を用いて、電子文書Docを投稿するための操作を行う。ユーザ端末16の交換処理部82は、UI部80を介してユーザAによる投稿操作を受け付けた場合、投稿対象であるメッセージ及び電子ファイル(つまり、電子文書Doc)を含むデータを送信する送信制御を行う。ボットサーバ14の交換処理部46は、端末側通信部74、チャットサーバ12及びサーバ側通信部40を介して、電子文書Docを含む共有データ56を取得する。これにより、サービス画面30上には、ユーザAが、ボットに、レビュー対象である電子文書Docを投稿したことを通知するメッセージ(Msg01)が追加される。
[S02] Posting of Electronic Document Doc: Addition of (Msg01) User A uses the user terminal 16 to perform an operation for posting the electronic document Doc. The exchange processing unit 82 of the user terminal 16, when receiving a posting operation by the user A via the UI unit 80, performs transmission control to transmit data including a message to be posted and an electronic file (that is, an electronic document Doc). conduct. The exchange processing unit 46 of the bot server 14 acquires the shared data 56 including the electronic document Doc via the terminal-side communication unit 74 , the chat server 12 and the server-side communication unit 40 . As a result, a message (Msg01) is added to the service screen 30 to notify that the user A has posted the electronic document Doc to be reviewed to the bot.

[S03] レビュー要否の問合せ:(Msg02)の追加
ボットサーバ14の対話制御部48は、電子文書Docが投稿されたことを確認し、この電子文書Docに対するレビューの実施要否をユーザAに問い合わせるメッセージを生成する。そして、交換処理部46は、対話制御部48から当該メッセージが供給された場合、投稿対象であるメッセージを含むデータを送信する送信制御を行う。ユーザ端末18の交換処理部82は、ボットからの投稿メッセージを含む共有データ56を取得する。これにより、ユーザ端末16のサービス画面30上には、ボットが、ユーザAに、レビューの実施要否を問い合わせるメッセージ(Msg03)が追加される。
[S03] Inquiry about necessity of review: Addition of (Msg02) The interaction control unit 48 of the bot server 14 confirms that the electronic document Doc has been posted, and asks the user A whether or not review of this electronic document Doc is necessary. Generate an inquiry message. Then, when the message is supplied from the interaction control unit 48, the exchange processing unit 46 performs transmission control to transmit data including the message to be posted. The exchange processing unit 82 of the user terminal 18 acquires the shared data 56 including the posted message from the bot. As a result, on the service screen 30 of the user terminal 16, the bot adds a message (Msg03) asking the user A whether the review is necessary or not.

[S04] レビュー開始の依頼
レビューの依頼者であるユーザAは、ユーザ端末16を用いて、レビューの開始を依頼するための操作を行う。ユーザ端末16の交換処理部82は、UI部80を介してユーザAによる依頼操作(例えば、図10(a)における[レビュー]ボタンのタップ操作)を受け付けた場合、この依頼の意思を示す操作データを送信する送信制御を行う。ボットサーバ14の交換処理部46は、この操作データを含む共有データ56を取得する。
[S04] Request to start review User A, who requests the review, uses the user terminal 16 to perform an operation to request the start of the review. When the exchange processing unit 82 of the user terminal 16 receives a request operation by the user A via the UI unit 80 (for example, a tap operation of the [Review] button in FIG. 10A), an operation indicating the intention of this request Perform transmission control to transmit data. The exchange processing unit 46 of the bot server 14 acquires the shared data 56 including this operation data.

[S05] レビューWFの設定
レビュー設定部50は、対話制御部48を経由してレビュー依頼を受け付けた場合、新たなレビューIDを発行するとともに、この電子文書Docのレビューに適用するレビューWFを設定する。その後、レビュー設定部50は、現時点のレビュー情報62にレコードを追加する更新処理を行う。
[S05] Setting of Review WF When receiving a review request via the interaction control unit 48, the review setting unit 50 issues a new review ID and sets a review WF to be applied to the review of this electronic document Doc. do. After that, the review setting unit 50 performs update processing for adding a record to the current review information 62 .

[S06] レビュー開始の通知
対話制御部48は、レビュー情報62が更新されたことを確認し、この電子文書Docのレビュー開始を通知するメッセージを生成する。そして、交換処理部46は、対話制御部48から当該メッセージが供給された場合、投稿対象であるメッセージを含むデータを送信する送信制御を行う。そうすると、ユーザ端末16のサービス画面30上には、ボットが、当事者全員(つまり、依頼者及び承認者)に、レビューの開始を通知するメッセージ(Msg03)が追加される。
[S06] Notification of Start of Review The dialog control unit 48 confirms that the review information 62 has been updated, and generates a message for notifying the start of review of this electronic document Doc. Then, when the message is supplied from the interaction control unit 48, the exchange processing unit 46 performs transmission control to transmit data including the message to be posted. Then, on the service screen 30 of the user terminal 16, the bot adds a message (Msg03) notifying the start of the review to all the parties (that is, the requester and the approver).

[S07] レビューの実施
レビューの承認者であるユーザB,C,Dは、電子文書Docのレビューをそれぞれ実施する。ユーザB,C,Dは、ユーザ端末18を用いて、ボットのレビュー支援を受けながら承認の可否を判断する。このレビュー支援は、例えば、[1]承認者として登録されているレビューの一覧表(レビューリスト)の提供、[2]レビューリストに列挙されている承認状況の提供、[3]電子文書Docの提供(電子ファイル又は印刷物)、[4]自身の判断結果をボットに通知させる代行サービスの提供、などが挙げられる。
[S07] Implementation of Review Users B, C, and D who are review approvers review the electronic document Doc, respectively. The users B, C, and D use the user terminals 18 to judge approval or rejection while receiving review assistance from the bot. This review support includes, for example, [1] provision of a list of reviews registered as approvers (review list), [2] provision of approval status listed in the review list, [3] electronic document Doc Provision (electronic file or printed matter), [4] Provision of proxy service for notifying the bot of its own judgment results, and the like.

ユーザB,C,Dは、ユーザ端末18のサービス画面30を介して、電子文書Docの内容を承認する又は承認しない意思を示す操作を行う。ユーザ端末16の交換処理部82は、UI部80を介してユーザによる承認操作を受け付けた場合、この承認操作を示す操作データを送信する送信制御を行う。ボットサーバ14の交換処理部46は、この操作データを含む共有データ56を取得する。 Users B, C, and D perform an operation indicating their intention to approve or disapprove the content of the electronic document Doc via the service screen 30 of the user terminal 18 . The exchange processing unit 82 of the user terminal 16, when receiving an approval operation by the user via the UI unit 80, performs transmission control to transmit operation data indicating the approval operation. The exchange processing unit 46 of the bot server 14 acquires the shared data 56 including this operation data.

[S08] レビュー情報62の更新
対話制御部48は、共有データ56の中から操作データを抽出した場合、レビュー情報62の「承認状況」を更新する(例えば、ユーザB:未了→承認済み)。
[S08] Update of review information 62 When the interaction control unit 48 extracts operation data from the shared data 56, it updates the "approval status" of the review information 62 (for example, user B: uncompleted→approved). .

[S09] 最終承認の判断
対話制御部48は、レビュー情報62の「承認状況」を逐次読み出し、レビューの最終承認が得られたか否かを判断する。あるいは、対話制御部48は、レビュー情報62の「レビュー期限」を逐次読み出し、レビュー期限を経過したレビューがある場合、そのレビューを終了する。
[S09] Judgment of Final Approval The dialog control unit 48 sequentially reads the "approval status" of the review information 62 and judges whether or not the final approval of the review has been obtained. Alternatively, the interaction control unit 48 sequentially reads out the "review deadline" of the review information 62, and if there is a review whose review deadline has passed, the review ends.

[S10] 電子文書Docの確定
対話制御部48は、最終承認が得られた電子文書Docの内容を確定し、レビューIDに対応付けた状態でサーバ側記憶部44に格納させる。
[S10] Confirmation of Electronic Document Doc The interaction control unit 48 confirms the contents of the electronic document Doc for which final approval has been obtained, and stores it in the server-side storage unit 44 in a state of being associated with the review ID.

[S11] レビュー終了の通知
対話制御部48は、電子文書Docのレビューが終了したことを通知するメッセージを生成する。交換処理部46は、対話制御部48から当該メッセージが供給された場合、投稿対象であるメッセージを含むデータを送信する送信制御を行う。これにより、サービス画面30上には、ボットが、レビューの当事者全員に、電子文書Docのレビュー終了を通知するメッセージ(Msg16)が追加される。
[S11] Notification of End of Review The dialog control unit 48 generates a message to notify that the review of the electronic document Doc has ended. When the message is supplied from the interaction control unit 48, the exchange processing unit 46 performs transmission control to transmit data including the message to be posted. As a result, on the service screen 30, the bot adds a message (Msg16) notifying all parties involved in the review of the end of the review of the electronic document Doc.

[S12] 印刷要否の問合せ:(Msg17)の追加
対話制御部48は、電子文書Docを印刷するメッセージを生成する。交換処理部46は、対話制御部48から当該メッセージが供給された場合、投稿対象であるメッセージを含むデータを送信する送信制御を行う。これにより、サービス画面30上には、ボットが、レビューの依頼者であるユーザAに、電子文書Docの印刷の要否を問い合わせるメッセージ(Msg17)が追加される。
[S12] Inquiry about print necessity: Addition of (Msg17) The dialogue control unit 48 generates a message for printing the electronic document Doc. When the message is supplied from the interaction control unit 48, the exchange processing unit 46 performs transmission control to transmit data including the message to be posted. As a result, a message (Msg17) is added to the service screen 30 by the bot inquiring whether or not the electronic document Doc should be printed to the user A who requested the review.

[S13] 電子文書Docの印刷要求:(Msg18)の追加
ユーザAは、ユーザ端末16を用いて、電子文書Docの印刷を要求するための操作を行う。ユーザ端末16の交換処理部82は、UI部80を介してユーザAによる要求操作を受け付けた場合、投稿対象であるメッセージを含むデータを送信する送信制御を行う。ボットサーバ14の交換処理部46は、ユーザAからの投稿メッセージを含む共有データ56を取得する。そうすると、サービス画面30上には、ユーザAが、ボットに、電子文書Docの印刷を要求するメッセージ(Msg18)が追加される。
[S13] Print Request for Electronic Document Doc: Adding (Msg18) User A uses the user terminal 16 to perform an operation for requesting printing of the electronic document Doc. The exchange processing unit 82 of the user terminal 16 performs transmission control for transmitting data including a message to be posted when receiving a request operation from the user A via the UI unit 80 . The exchange processing unit 46 of the bot server 14 acquires the shared data 56 including the posted message from the user A. Then, on the service screen 30, a message (Msg18) is added from the user A requesting the bot to print the electronic document Doc.

そして、対話制御部48は、投稿メッセージの中から印刷要求の意図を示す文字(例えば、「印刷」「お願い」「はい」の文字列)を抽出した場合、ユーザAのユーザID及び印刷対象のレビューIDを印刷指示部52に供給する。 Then, when the dialogue control unit 48 extracts a character indicating the intention of the print request from the posted message (for example, a character string of “print”, “request”, “yes”), the user ID of the user A and the print target The review ID is supplied to the print instruction section 52 .

[S14] 印刷設定の決定
印刷指示部52は、レビューIDに対応付けられた電子文書Docを取得した後、図5(c)のプリンタ情報64を読み出して参照することで、ユーザAに対応付けられた印刷機器20を選定する。また、印刷指示部52は、プリンタ情報64又は電子文書Docの内容に基づいて、電子文書Docの印刷に適した印刷設定情報を決定する。
[S14] Determining print settings After acquiring the electronic document Doc associated with the review ID, the print instruction unit 52 reads and refers to the printer information 64 in FIG. The printer 20 selected is selected. The print instruction unit 52 also determines print setting information suitable for printing the electronic document Doc based on the printer information 64 or the content of the electronic document Doc.

[S15] 印刷の指示
印刷指示部52は、電子文書Doc及び印刷設定情報を含むデータを、選定された印刷機器20に向けて出力することで、印刷設定情報を用いた電子文書Docの印刷を指示する。印刷機器20は、所望の印刷設定に従って電子文書Docのプリント処理を行った後、当該印刷が終了した旨をボットサーバ14に通知する。
[S15] Print Instruction The print instruction unit 52 outputs data including the electronic document Doc and print setting information to the selected printing device 20, thereby printing the electronic document Doc using the print setting information. instruct. After printing the electronic document Doc according to the desired print settings, the printing device 20 notifies the bot server 14 that the printing has been completed.

[S16] 印刷終了の通知:(Msg19)の追加
ボットサーバ14の対話制御部48は、印刷指示部52を経由して印刷機器20からの通知を受け付け、印刷が終了したことを通知するメッセージを生成する。そして、交換処理部46は、対話制御部48から当該メッセージが供給された場合、投稿対象であるメッセージを含むデータを送信する送信制御を行う。これにより、ユーザ端末16のサービス画面30s上には、ボットが、ユーザAに、電子文書Docの印刷が終了したことを通知するメッセージ(Msg19)が追加される。
[S16] Notification of print end: Addition of (Msg19) The dialog control unit 48 of the bot server 14 receives the notification from the printing device 20 via the print instruction unit 52, and sends a message notifying that printing has ended. Generate. Then, when the message is supplied from the interaction control unit 48, the exchange processing unit 46 performs transmission control to transmit data including the message to be posted. As a result, on the service screen 30s of the user terminal 16, the bot adds a message (Msg19) notifying the user A that the printing of the electronic document Doc has been completed.

<情報処理システム10による効果>
以上のように、この情報処理システム10は、[1]メッセージ交換サービスのサービス画面30上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、グループ内で投稿された電子文書Docのレビューを進行させるように、ボット(印刷機器20のアバター)の対話制御を行う対話制御部48(対話制御手段)と、[2]グループのメンバとボットの間の対話を通じてレビューの承認が得られた電子文書Docの印刷を印刷機器20に対して指示する印刷指示部52(印刷指示手段)を備える。
<Effect of information processing system 10>
As described above, the information processing system 10 progresses the review of the electronic document Doc posted in the group through interaction with the members of the group who share messages on the service screen 30 of the [1] message exchange service. , an interaction control unit 48 (interaction control means) that performs interaction control of the bot (avatar of the printing device 20), and [2] the electronic document Doc for which review approval has been obtained through interaction between the members of the group and the bot A print instructing unit 52 (print instructing means) for instructing the printing device 20 to print .

また、この情報処理方法及びプログラムでは、1つ又は複数のコンピュータが、[1]メッセージ交換サービスのサービス画面30上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、グループ内で投稿された電子文書Docのレビューを進行させるように、ボット(印刷機器20のアバター)の対話制御を行う対話制御ステップ(図13のS07)と、[2]グループのメンバとボットの間の対話を通じてレビューの承認が得られた電子文書Docの印刷を印刷機器20に対して指示する印刷指示ステップ(図13のS15)を備える。 In addition, in this information processing method and program, one or more computers [1] communicate with members of a group sharing messages on the service screen 30 of the message exchange service, and through interaction, electronic documents posted within the group A dialogue control step (S07 in FIG. 13) for controlling the dialogue of the bot (avatar of the printing device 20) so as to proceed with the review of the Doc; A print instruction step (S15 in FIG. 13) is provided for instructing the printing device 20 to print the obtained electronic document Doc.

このように、ユーザA(1人のメンバ)に代わってボットが主体となって電子文書Docのレビューを進行させることで、ユーザAがサービス画面30に表示されたユーザB,C,D(他のメンバ)のメッセージを確認する負担が軽減される。また、レビュー及び印刷に関する窓口の一元化が図られるので、レビューの終了後に印刷が停滞することが抑制される。これにより、メッセージを共有するグループ内で電子文書Docのレビューを実施する際に、ユーザAがレビューの取りまとめを行う場合と比べて、電子文書Docのレビューから印刷までのワークフローの進行がより円滑になる。 In this way, the bot takes the lead in proceeding with the review of the electronic document Doc on behalf of user A (one member). (members of the organization) is relieved of the burden of confirming messages. In addition, since the point of contact for review and printing is unified, it is possible to prevent the printing from being delayed after the review is finished. As a result, when reviewing the electronic document Doc within a group that shares messages, the workflow from reviewing the electronic document Doc to printing progresses more smoothly than when user A organizes the review. Become.

また、対話制御部48は、ユーザB(レビューの承認者)が、サービス画面30sとは異なる別のサービス画面30b上で、ボットとの対話を通じてレビューの判断結果を表明した場合、ボットが、サービス画面30s上でレビューの判断結果を通知するように対話制御を行ってもよい。これにより、レビューの判断とは関連性が低いメッセージが共用のサービス画面30s上に表示されることを抑制可能となり、レビューの過程においてサービス画面30s上でユーザBとボットが逐一対話する場合と比べて、レビューの承認状況がより把握しやすくなる。 Further, the dialogue control unit 48 controls the bot to express the review judgment result through dialogue with the bot on another service screen 30b different from the service screen 30s. Interactive control may be performed to notify the result of review judgment on the screen 30s. As a result, it is possible to suppress the display of messages that have little relevance to the review judgment on the shared service screen 30s. This makes it easier to understand the approval status of reviews.

特に、このレビューが複数の承認フェーズからなる多段階承認フローに従って行われる場合、より複雑なプロセスを経て最終承認に至ることになり、その分だけメッセージの交換回数が増加する。つまり、単一の承認フェーズからなる承認フローと比べて、レビューの判断とは関連性が低いメッセージの表示を抑制する効果がより顕著に現われる。 In particular, if this review is carried out according to a multi-stage approval flow consisting of multiple approval phases, the final approval will be reached through a more complicated process, and the number of message exchanges will increase accordingly. In other words, compared to the approval flow consisting of a single approval phase, the effect of suppressing the display of messages with low relevance to the review judgment is more pronounced.

また、別のサービス画面30b上のメッセージは、グループの各メンバとボットの間で共有可能であり、対話制御部48は、サービス画面30b上で、ボットがレビューの実施を支援するように対話制御を行ってもよい。これにより、各メンバが利用可能なサービス画面30b上でボットの支援を受けることが可能となり、ボットの支援を受けない場合と比べて、レビューの進行がより円滑になる。 Messages on another service screen 30b can be shared between each member of the group and the bot. may be performed. As a result, it becomes possible for each member to receive assistance from the bot on the service screen 30b that can be used, and the progress of the review becomes smoother than in the case where the assistance from the bot is not provided.

また、対話制御部48は、別のサービス画面30b上で、ユーザの要求に応じて、ユーザが承認者として登録されているレビューの一覧を示すレビューリストを提供するようにボットの対話制御を行ってもよい。これにより、ユーザが承認者として登録されているレビューをリスト形式で同時に提示可能となり、複数のレビューを個別に提示する場合と比べて、承認処理を行うべきレビューの有無がより把握しやすくなる。 In addition, the dialogue control unit 48 performs dialogue control of the bot so as to provide a review list indicating a list of reviews for which the user is registered as an approver in response to a request from the user on another service screen 30b. may As a result, it is possible to simultaneously present the reviews for which the user is registered as an approver in a list format, making it easier to grasp whether or not there is a review to be approved compared to presenting a plurality of reviews individually.

また、対話制御部48は、レビューによる最終承認が得られた場合、ボットが、ユーザA(レビューの依頼者)に対して電子文書Docの印刷の要否を問い合わせるように対話制御を行ってもよい(図13のS12)。これにより、ボットからの投稿メッセージを通じてユーザAの意思決定を早期に促すことが可能となり、要否の問合せを行わない場合と比べて、レビューの終了時点から印刷の指示時点までの空き時間がさらに短縮され得る。 Further, the dialogue control unit 48 may perform dialogue control so that the bot inquires whether or not the electronic document Doc needs to be printed from the user A (requester of the review) when the final approval is obtained by the review. Good (S12 in FIG. 13). As a result, it is possible to prompt User A to make a decision at an early stage through the message posted by the bot. can be shortened.

[各部の具体的動作]
続いて、図3,図4に示す[1]レビュー設定部50及び[2]印刷指示部52の具体的動作について、図14~図16を参照しながら詳細に説明する。
[Specific operation of each part]
Next, specific operations of [1] review setting unit 50 and [2] print instructing unit 52 shown in FIGS. 3 and 4 will be described in detail with reference to FIGS. 14 to 16. FIG.

<1.レビュー設定部50の動作>
レビュー設定部50の具体的動作について、図14のフローチャート及び図10(b)を参照しながら説明する。
<1. Operation of Review Setting Unit 50>
A specific operation of the review setting unit 50 will be described with reference to the flowchart of FIG. 14 and FIG. 10(b).

図14のステップS31において、レビュー設定部50は、ユーザにより入力された各種情報(以下、ユーザ入力情報という)を取得する。このユーザ入力情報は、図10(b)に示す設定ウィンドウ102を介して入力された情報であってもよいし、ユーザにより投稿されたメッセージの内容であってもよい。 In step S31 of FIG. 14, the review setting unit 50 acquires various types of information input by the user (hereinafter referred to as user input information). This user input information may be information input via the setting window 102 shown in FIG. 10B, or may be the contents of a message posted by the user.

ステップS32において、レビュー設定部50は、ステップS31で取得されたユーザ入力情報の中に承認者に関する情報(以下、承認者情報という)が含まれるか否かを判定する。例えば、設定ウィンドウ102上において1次,2次承認者の少なくとも一方でユーザB,C,Dの1人以上が選択された場合、レビュー設定部50は、承認フロー情報が含まれると判定し(ステップS32:YES)、ステップS33に進む。一方、1次,2次承認者の両方で「自動」が選択された場合、レビュー設定部50は、承認フロー情報が含まれないと判定し(ステップS32:NO)、ステップS34に進む。 In step S32, the review setting unit 50 determines whether or not the user input information acquired in step S31 includes information about the approver (hereinafter referred to as approver information). For example, if one or more of users B, C, and D are selected on the setting window 102 as at least one of the primary and secondary approvers, the review setting unit 50 determines that the approval flow information is included ( Step S32: YES), and proceed to step S33. On the other hand, if both the primary and secondary approvers select "automatic", the review setting unit 50 determines that approval flow information is not included (step S32: NO), and proceeds to step S34.

ステップS33の場合、レビュー設定部50は、ステップS31で取得されたユーザ入力情報に従って承認フロー及び承認者を決定し、ステップS36に進む。 In step S33, the review setting unit 50 determines the approval flow and approver according to the user input information acquired in step S31, and proceeds to step S36.

一方、ステップS34の場合、レビュー設定部50は、予め定められた規則に従って承認フローを決定する。この規則は、例えば、グループのメンバ数又は電子文書Docの重要度に応じて定められる。具体的には、[1]メンバ数が多いほど承認フェーズの数を増やす、[2]メンバ数が多いほど同一フェーズにある承認者の数を増やす、[3]電子文書Docの重要度が高いほど承認者の総数を増やす、などの規則が挙げられる。 On the other hand, in step S34, the review setting section 50 determines the approval flow according to a predetermined rule. This rule is determined, for example, according to the number of members of the group or the importance of the electronic document Doc. Specifically, [1] the number of approval phases increases as the number of members increases, [2] the number of approvers in the same phase increases as the number of members increases, [3] the importance of electronic document Doc is high. There are rules such as increasing the total number of approvers as much as possible.

ステップS35において、レビュー設定部50は、予め定められた規則に従って承認者を決定する。この規則は、例えば、依頼者の組織上の立場又は電子文書Docに対する関与度に応じて定められる。具体的には、レビュー設定部50は、[1]グループ内での役職が上位であり、[2]依頼者との間に直属関係があり、[3]電子文書Docの作成にあたりメッセージの投稿回数が多い、などの様々な条件を満たすメンバを承認者に決定してもよい。 In step S35, the review setting unit 50 determines an approver according to a predetermined rule. This rule is defined, for example, according to the client's organizational position or degree of involvement with the electronic document Doc. Specifically, the review setting unit 50 is configured to: [1] have a higher position in the group, [2] have a direct relationship with the client, and [3] post a message when creating an electronic document Doc. A member who satisfies various conditions, such as a large number of times, may be determined as an approver.

ステップS36において、レビュー設定部50は、ステップS33~S35で決定された承認フロー及び承認者を含むレコードを追加することで、レビュー情報62に対する更新処理を行う。以上のようにして、レビュー設定部50による設定動作が終了する。 In step S36, the review setting unit 50 updates the review information 62 by adding a record including the approval flow and approver determined in steps S33 to S35. As described above, the setting operation by the review setting unit 50 is completed.

このように、レビュー設定部50は、グループ内で共有されたメッセージの投稿回数が相対的に多いメンバをレビューの承認者として設定してもよい。これにより、電子文書Docに対する関与度が高く承認者に相応しいメンバを選択可能となり、場の状況を振り返って適任なメンバを選定する場合と比べて、レビューの依頼者が承認者を設定する手間が省かれる。 In this way, the review setting unit 50 may set a member who has posted a relatively large number of shared messages within the group as an approver of the review. As a result, it is possible to select a member who is highly involved in the electronic document Doc and is suitable for the approver, and the person requesting the review does not have to take the time and effort to set the approver compared to selecting the appropriate member by looking back on the situation of the place. omitted.

ところで、上記した例では、設定ウィンドウ102を表示させた上でレビューの設定を行っているが、設定ウィンドウ102を表示させる代わりに、ボットとの対話を通じて設定可能に構成されてもよい。具体的には、対話制御部48は、ユーザAがレビューの設定を問い合わせると、ボットがレビューの推奨設定を提案するように対話制御を行ってもよい。この推奨設定は、図14のステップS34,S35と同一の又は異なる手法により決定してもよい。 By the way, in the above example, review settings are made after displaying the setting window 102, but instead of displaying the setting window 102, settings may be made through interaction with the bot. Specifically, the dialogue control unit 48 may perform dialogue control such that, when the user A inquires about the review settings, the bot proposes the recommended settings for the review. This recommended setting may be determined by the same or different method as steps S34 and S35 of FIG.

そして、ユーザAは、ボットからの提案(特に、レビューの承認者)に同意する場合は同意の意思を示すメッセージを投稿する一方、同意しない場合は代替の承認者を示すメッセージを投稿する。つまり、レビュー設定部50は、レビューの依頼者とボットの間の対話を通じて指定されたグループのメンバを、レビューの承認者として設定してもよい。これにより、ボット及び依頼者の両方の意向を反映可能となり、ボット又は依頼者のいずれか一方のみの意向を受けて承認者を決定する場合と比べて、レビューの客観性及び納得性がより高くなる。 If user A agrees with the proposal from the bot (particularly, the approver of the review), he/she posts a message indicating the intention of consent, and if not, posts a message indicating an alternative approver. In other words, the review setting unit 50 may set members of a group specified through dialogue between the review requester and the bot as review approvers. This makes it possible to reflect the intentions of both the bot and the requester, making the review more objective and persuasive than when determining the approver based on the intention of either the bot or the requester. Become.

<2.印刷指示部52の動作>
印刷指示部52の具体的動作について、図15及び図16を参照しながら説明する。
<2. Operation of Print Instruction Unit 52>
A specific operation of the print instruction unit 52 will be described with reference to FIGS. 15 and 16. FIG.

まず、電子透かし118の付与機能について、図15を参照しながら説明する。図15(a)は、電子透かし118の設定方法を例示する画面図である。図15(b)は、電子透かし118が付された電子文書Docを可視化した模式図である。 First, the function of adding the electronic watermark 118 will be described with reference to FIG. FIG. 15A is a screen diagram illustrating a method for setting the electronic watermark 118. FIG. FIG. 15B is a schematic diagram that visualizes the electronic document Doc to which the electronic watermark 118 is attached.

図15(a)のサービス画面30bに示すように、ユーザBとボットの間で、図11の場合と同様の対話がなされる。
(Msg03)ユーザBは、ボットに向けて、自身のレビューリストを要求するメッセージを発する。
(Msg04)ボットは、ユーザBに向けて、レビューリストを提供するメッセージを発する。
(Msg05)ユーザBは、ボットに向けて、レビューリスト内の2つのうち、1番目のレビュー(Review-1)の実施を要求するメッセージを発する。
(Msg06)ボットは、ユーザBに向けて、レビュー結果の入力を要求するメッセージを発する。
As shown in the service screen 30b of FIG. 15(a), the same dialogue as in FIG. 11 is performed between the user B and the bot.
(Msg03) User B issues a message to the bot requesting his review list.
(Msg04) The bot issues a message to User B providing a review list.
(Msg05) User B issues a message to the bot requesting the first review (Review-1) out of the two in the review list.
(Msg06) The bot issues a message to user B requesting input of review results.

ボットからのメッセージ(Msg06)の投稿に併せて、このメッセージの直下に、4つのボタンからなるボタン群116が新たに表示される。このボタン群116は、[印刷]ボタンが追加的に設けられている点で、図11のボタン群112とは異なる。ユーザBは、電子文書Docを印刷してレビューを行うことを望む場合に[印刷]ボタンをタップする。 Along with the posting of the message (Msg06) from the bot, a button group 116 consisting of four buttons is newly displayed directly below this message. This button group 116 differs from the button group 112 in FIG. 11 in that a [Print] button is additionally provided. User B taps the [Print] button when desiring to print the electronic document Doc for review.

ユーザ端末16の交換処理部82は、UI部80を介してユーザによる指示操作を受け付けた場合、この指示操作を示す操作データを送信する送信制御を行う。ボットサーバ14の交換処理部46は、この操作データを含む共有データ56を取得する。対話制御部48は、共有データ56の中から操作データを抽出した場合、ユーザBのユーザID及び印刷対象のレビューIDを印刷指示部52に供給する。そうすると、図13の[S14]→[S15]の流れに従って、印刷機器20は、所望の印刷設定に従って電子文書Docのプリント処理を行う。ただし、印刷指示部52は、電子文書Docに電子透かし118を付加する画像処理を行った後、電子文書Docの印刷を指示する。 When receiving an instruction operation by the user via the UI unit 80, the exchange processing unit 82 of the user terminal 16 performs transmission control for transmitting operation data indicating this instruction operation. The exchange processing unit 46 of the bot server 14 acquires the shared data 56 including this operation data. When the operation data is extracted from the shared data 56 , the interaction control section 48 supplies the user ID of the user B and the review ID to be printed to the print instruction section 52 . Then, according to the flow of [S14]→[S15] in FIG. 13, the printing device 20 prints the electronic document Doc according to the desired print settings. However, the print instructing unit 52 instructs printing of the electronic document Doc after performing image processing for adding the electronic watermark 118 to the electronic document Doc.

図15(b)に示すように、電子文書Docの中央部には、レビューが実施中であることを示す電子透かし118が設けられている。印刷物を視た者は、電子文書Docのレビューが未了であることを認識し、最終版であるとの誤認を防ぐことができる。 As shown in FIG. 15B, an electronic watermark 118 is provided in the central part of the electronic document Doc to indicate that the review is in progress. A person who sees the printed matter recognizes that the review of the electronic document Doc has not been completed, and can prevent misunderstanding that it is the final version.

このように、印刷指示部52は、レビューの最終承認がまだ得られていない場合、レビューが実施中であることを示す電子透かし118を付した電子文書Docの印刷を指示してもよい。これにより、電子透かし118を付さずに印刷する場合と比べて、最終版であるとの誤認を防ぎやすくなる。 In this manner, the print instructing unit 52 may instruct printing of the electronic document Doc with the electronic watermark 118 indicating that the review is in progress, if the final approval of the review has not yet been obtained. This makes it easier to prevent misrecognition of the final version as compared to printing without the digital watermark 118 .

次に、電子印122の付与機能について、図16を参照しながら説明する。図16(a)は、電子印122の設定方法を例示する画面図である。図16(b)は、電子印122が付された電子文書Docを可視化した模式図である。 Next, the function of giving the electronic seal 122 will be described with reference to FIG. FIG. 16A is a screen diagram illustrating a method for setting the electronic seal 122. FIG. FIG. 16B is a schematic diagram visualizing the electronic document Doc to which the electronic mark 122 is attached.

図16(a)のサービス画面30aは、ユーザAが、ボットとの対話を通じて、電子印122に関する設定を行うシーンを表している。
(Msg21)ユーザAは、ボットに向けて、電子印122の設定を開始することを通知するメッセージを発する。
(Msg22)ボットは、ユーザAに向けて、電子印122の設定に関する入力を要求するメッセージを発する。
A service screen 30a in FIG. 16A represents a scene in which user A makes settings related to the electronic seal 122 through interaction with the bot.
(Msg21) User A issues a message to the bot notifying that the setting of the electronic seal 122 will start.
(Msg22) The bot issues a message to User A requesting input regarding the setting of the electronic seal 122 .

ボットからのメッセージ(Msg22)の投稿に併せて、このメッセージの直下に、3つのボタンからなるボタン群120が新たに表示される。このボタン群120は、電子印122の位置・個数に関する設定メニューを呼び出すための[位置・個数]ボタンと、電子印122のサイズ・日付・所属に関する設定メニューを呼び出すための[サイズ・日付・所属]ボタンと、入力された設定情報を確定する[設定]ボタンと、から構成される。 Along with the posting of the message (Msg22) from the bot, a button group 120 consisting of three buttons is newly displayed directly below this message. The button group 120 includes a [Position/Quantity] button for calling a setting menu regarding the position/number of the electronic seal 122 and a [Size/Date/Affiliation] button for calling a setting menu regarding the size/date/affiliation of the electronic seal 122 . ] button and a [Set] button for confirming the input setting information.

図16(b)に示すように、電子文書Docの右上隅部には、レビューの承認者の一部又は全員(ここでは、ユーザD)による電子印122が設けられている。これにより、承認者に対して再度の承認手続きを要求することなく、チャット会議のエビデンスとしての文書をそのまま保管することができる。 As shown in FIG. 16B, an electronic seal 122 by some or all review approvers (here, user D) is provided in the upper right corner of the electronic document Doc. As a result, the document as evidence of the chat conference can be stored as it is without requesting the approver to perform the approval procedure again.

このように、印刷指示部52は、レビューの最終承認が得られた場合、承認者による電子印122を付した電子文書Docの印刷を指示してもよい。これにより、電子印122を付さずに印刷する場合と比べて、レビューの承認が得られた最終版の文書であることを把握しやすくなる。 In this way, the print instruction unit 52 may instruct printing of the electronic document Doc to which the electronic seal 122 is attached by the approver when the final approval of the review is obtained. As a result, compared to printing without the electronic seal 122, it is easier to recognize that the document is the final version that has been reviewed and approved.

[情報処理システム10の別の動作]
ところで、上記した動作の例では、承認者であるユーザB,C,Dは、各々の個人ルーム90を利用しながら電子文書Docのレビューを行っている。これに対して、ユーザB,C,Dは、個人ルーム90を利用する代わりに、共用ルーム92内にて直接的にメッセージを投稿しながらレビューを実施してもよい。この場合、レビューの判断とは関連性が低いメッセージがサービス画面30s上に表示されやすくなり、それだけレビューの承認状況を把握しにくくなる。そこで、情報処理システム10は、以下に説明する動作を行うことで上記した問題点が解決され得る。
[Another operation of the information processing system 10]
By the way, in the example of the operation described above, users B, C, and D who are approvers are reviewing the electronic document Doc while using their respective personal rooms 90 . On the other hand, users B, C, and D may directly post messages in the shared room 92 instead of using the personal room 90 to conduct the review. In this case, a message that has little relevance to the review judgment is likely to be displayed on the service screen 30s, making it difficult to grasp the approval status of the review. Therefore, the information processing system 10 can solve the above problems by performing the operations described below.

<第1例>
図17は、共用ルーム92に対応するサービス画面30sの別の例を示す図である。図17のサービス画面30s上には、グループのメンバ間でレビューを実施するシーンを表している。なお、ユーザAを示すユーザアイコン34aに対面する位置に、ユーザアイコン34b,34c,34d及びボットアイコン36が配置されている。
<First example>
FIG. 17 is a diagram showing another example of the service screen 30s corresponding to the common room 92. As shown in FIG. On the service screen 30s of FIG. 17, there is displayed a scene in which review is carried out among the members of the group. User icons 34b, 34c, 34d and a bot icon 36 are arranged at positions facing the user icon 34a indicating the user A. FIG.

(Msg31)依頼者であるユーザAは、グループ内の他のメンバ(ユーザB,C,D)に向けて、電子文書Docのレビューの依頼を予告するメッセージを発する。
(Msg32)ボットは、グループのメンバ全員(ユーザA,B,C,D)に向けて、電子文書Docのレビュー開始を通知するメッセージを発する。
(Msg33)承認者であるユーザBは、ユーザAに向けて、電子文書Docを承認したことを通知するメッセージを発する。
(Msg34)承認者であるユーザCは、ユーザAに向けて、電子文書Docを承認したことを通知するメッセージを発する。
(Msg31) User A, who is the requester, issues a message to the other members (users B, C, and D) in the group announcing a request for review of the electronic document Doc.
(Msg32) The bot issues a message to all members of the group (users A, B, C, and D) to notify the start of review of the electronic document Doc.
(Msg33) User B, who is the approver, issues a message to user A notifying that the electronic document Doc has been approved.
(Msg34) User C, who is the approver, issues a message to user A notifying that the electronic document Doc has been approved.

本図から理解されるように、承認の意思を示す吹き出し欄124は、通常の吹き出し欄32と比べて強調表示されている。吹き出し欄32,124は、例えば、[1]欄の形状、背景色、文字の色・サイズ・フォント、[2]枠線の色・太さ・種類、のうち少なくとも1つを変えて表示される。この強調表示により、ユーザAは、ユーザB,Cが承認したことを一見して把握することができる。 As can be seen from this figure, the balloon 124 indicating the intention of approval is highlighted compared to the normal balloon 32 . The balloon columns 32 and 124 are displayed by changing at least one of, for example, [1] shape, background color, character color/size/font, and [2] border color/thickness/type. be. This highlighting allows user A to grasp at a glance that users B and C have approved.

(Msg35)承認者であるユーザDは、ユーザAに向けて、電子文書Docの差し戻しを要求するメッセージを発する。
(Msg36)ユーザAは、グループ内の他のメンバ(ユーザB,C,D)に向けて、電子文書Docの改訂を通知するメッセージを発する。このメッセージは、例えば、ユーザAが、図10(a)に示すサービス画面30a上の[改訂レビュー]ボタンをタッチする操作がトリガとなって発せられる。
(Msg37)ボットは、グループのメンバ全員(ユーザA,B,C,D)に向けて、改訂された電子文書Docのレビューを開始し、改訂される前のレビューの承認状況がリセットされたことを通知するメッセージを発する。
(Msg35) User D, who is the approver, issues a message to user A requesting that the electronic document Doc be sent back.
(Msg36) User A issues a message to other members (users B, C, and D) in the group to notify the revision of the electronic document Doc. This message is triggered by, for example, user A touching the [revision review] button on the service screen 30a shown in FIG. 10(a).
(Msg37) The bot starts reviewing the revised electronic document Doc for all members of the group (users A, B, C, and D), and confirms that the approval status of the review prior to revision has been reset. emits a message notifying

このように、ボットサーバ14の対話制御部48は、レビューの最終承認が得られる前に電子文書Docの改訂版が投稿された場合、ボットが、サービス画面30s上でレビューの承認状況が変更されたことを通知するように対話制御を行ってもよい。これにより、既にレビューが終了した承認者に対して再度のレビューを要求可能となり、承認状況の変更が通知されない場合と比べて、レビューの進行がより円滑になる。 In this way, the interaction control unit 48 of the bot server 14 allows the bot to display the review approval status on the service screen 30s when the revised version of the electronic document Doc is posted before the final review approval is obtained. Dialogue control may be performed to notify that This makes it possible to request another review from the approver who has already completed the review, and the progress of the review becomes smoother than in the case where the approval status change is not notified.

また、ユーザ端末16,18の出力部72(表示手段)は、サービス画面30s上において電子文書Docの承認の意思を示す吹き出し欄124を、他の吹き出し欄32と比べて強調表示してもよい。これにより、視認性が相対的に高い吹き出し欄124の存否により承認の意思の有無を認識可能となり、サービス画面30s上のメッセージを常に同じ態様で表示する場合と比べて、レビューの承認状況がより把握しやすくなる。 Further, the output unit 72 (display unit) of the user terminals 16 and 18 may highlight the balloon column 124 indicating the intention to approve the electronic document Doc compared to the other balloon columns 32 on the service screen 30s. . As a result, it is possible to recognize the presence or absence of the approval intention by the presence or absence of the balloon column 124 with relatively high visibility, and the review approval status is higher than when the message on the service screen 30s is always displayed in the same manner. easier to comprehend.

<第2例>
図18は、共用ルーム92に対応するサービス画面30sの別の例を示す図である。
(Msg41)依頼者であるユーザAは、グループ内の他のメンバ(ユーザB,C,D)に向けて、電子文書Docのレビューの依頼を予告するメッセージを発する。
(Msg42)ボットは、グループのメンバ全員(ユーザA,B,C,D)に向けて、電子文書Docのレビュー開始を通知するメッセージを発する。
(Msg43)ユーザBは、ユーザAに向けて、電子文書Docの内容について問い合わせるメッセージを発する。
(Msg44)ユーザAは、ユーザBに向けて、ユーザBからの問い合わせに対して回答するメッセージを発する。
(Msg45)ユーザBは、ユーザAに向けて、ユーザAからの回答に対して反論するメッセージを発する。
<Second example>
FIG. 18 is a diagram showing another example of the service screen 30s corresponding to the common room 92. As shown in FIG.
(Msg41) User A, who is the requester, issues a message to the other members (users B, C, and D) in the group announcing a request for review of the electronic document Doc.
(Msg42) The bot issues a message to all members of the group (users A, B, C, and D) to notify the start of review of the electronic document Doc.
(Msg43) User B issues a message to user A inquiring about the contents of the electronic document Doc.
(Msg44) User A sends a message to User B in response to User B's inquiry.
(Msg45) User B sends a message to User A to refute User A's answer.

その後、ユーザA,Bの間でメッセージの交換がしばらく続き、ユーザAは、両者の話が逸れていることに気が付いたとする。
(Msg46)ユーザAは、ボットに向けて、レビューの承認状況を尋ねるメッセージを発する。
(Msg47)ボットは、ユーザAに向けて、承認者毎のレビューの承認状況を通知するメッセージを発する。これにより、メッセージの交換量の増加に伴って、レビューの判断結果を示すメッセージを探しにくい状態であっても、レビューの承認状況を容易に把握することができる。
Assume that after that, messages are exchanged between users A and B for a while, and user A notices that the conversations between the two have diverged.
(Msg46) User A sends a message to the bot to ask about the approval status of the review.
(Msg47) The bot sends a message to user A notifying the approval status of the review for each approver. As a result, even if it is difficult to find a message indicating the result of review judgment due to an increase in the amount of message exchange, it is possible to easily grasp the approval status of the review.

このように、対話制御部48は、ユーザA(レビューの依頼者)からの要求に応じて、ボットがレビューの承認状況を通知するように対話制御を行ってもよい。これにより、オンデマンドによる情報提供が可能となり、レビューの承認状況が通知されない場合と比べて、依頼者が承認状況をより把握しやすくなる。 In this manner, the dialogue control unit 48 may perform dialogue control so that the bot notifies the approval status of the review in response to a request from user A (review requester). This makes it possible to provide information on demand, making it easier for the requester to grasp the approval status compared to the case where the review approval status is not notified.

10 情報処理システム、12 チャットサーバ、14 ボットサーバ、16,18 ユーザ端末、20 印刷機器、30(a/b/s) サービス画面、48 対話制御部(対話制御手段)、50 レビュー設定部(設定手段)、52 印刷指示部(印刷指示手段)、72 出力部(表示手段)、118 電子透かし、122 電子印、Doc 電子文書。 10 information processing system, 12 chat server, 14 bot server, 16, 18 user terminal, 20 printing device, 30 (a/b/s) service screen, 48 dialogue control unit (dialogue control means), 50 review setting unit (setting means), 52 print instruction section (print instruction means), 72 output section (display means), 118 electronic watermark, 122 electronic seal, Doc electronic document.

Claims (26)

メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御手段と、
前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示手段と、
を備え
前記対話制御手段は、前記レビューによる最終承認が得られた場合、前記アバターが、前記レビューの依頼者に対して前記電子文書の印刷の要否を問い合わせるように対話制御を行う
ことを特徴とする情報処理システム。
dialogue control means for controlling the dialogue of the avatar of the printing device so as to proceed with the review of the electronic document posted in the group through dialogue with the members of the group sharing messages on the service screen of the message exchange service; ,
print instruction means for instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through interaction between the group member and the avatar;
with
The interaction control means performs interaction control so that the avatar asks the requester of the review whether or not the electronic document needs to be printed when final approval is obtained from the review.
An information processing system characterized by:
前記対話制御手段は、
前記レビューの承認者が、前記サービス画面とは異なる別のサービス画面上で、前記アバターとの対話を通じて前記レビューの判断結果を表明した場合、
前記アバターが、前記サービス画面上で前記レビューの判断結果を通知するように対話制御を行う
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
The interaction control means is
When the approver of the review expresses the judgment result of the review through interaction with the avatar on a service screen different from the service screen,
2. The information processing system according to claim 1, wherein said avatar performs interactive control so as to notify said review judgment result on said service screen.
記対話制御手段は、前記別のサービス画面上で、前記アバターが前記レビューの実施を支援するように対話制御を行う
ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理システム。
3. The information processing system according to claim 2, wherein the interaction control means performs interaction control so that the avatar assists the implementation of the review on the another service screen.
前記対話制御手段は、前記別のサービス画面上で、ユーザの要求に応じて、前記ユーザが承認者として登録されているレビューの一覧を示すレビューリストを提供するように前記アバターの対話制御を行うことを特徴とする請求項3に記載の情報処理システム。 The interaction control means performs interaction control of the avatar so as to provide a review list showing a list of reviews for which the user is registered as an approver, in response to a user's request, on the another service screen. 4. The information processing system according to claim 3, characterized by: 前記レビューは、複数の承認フェーズからなる多段階承認フローに従って行われることを特徴とする請求項2~4のいずれか1項に記載の情報処理システム。 5. The information processing system according to any one of claims 2 to 4, wherein said review is performed according to a multi-step approval flow consisting of a plurality of approval phases. メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御手段と、 dialogue control means for controlling the dialogue of the avatar of the printing device so as to proceed with the review of the electronic document posted in the group through dialogue with the members of the group sharing messages on the service screen of the message exchange service; ,
前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示手段と、 print instruction means for instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through interaction between the group member and the avatar;
を備え、 with
前記対話制御手段は、前記レビューの最終承認が得られる前に前記電子文書の改訂版が投稿された場合、前記アバターが、前記サービス画面上で前記レビューの承認状況が変更されたことを通知するように対話制御を行う The interaction control means, if a revised version of the electronic document is posted before final approval of the review is obtained, the avatar notifies on the service screen that the approval status of the review has been changed. interactive control like
ことを特徴とする情報処理システム。 An information processing system characterized by:
メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御手段と、 dialogue control means for controlling the dialogue of the avatar of the printing device so as to proceed with the review of the electronic document posted in the group through dialogue with the members of the group sharing messages on the service screen of the message exchange service; ,
前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示手段と、 print instruction means for instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through interaction between the group member and the avatar;
を備え、 with
前記対話制御手段は、前記レビューの依頼者からの要求に応じて、前記アバターが前記レビューの承認状況を通知するように対話制御を行う The interaction control means performs interaction control so that the avatar notifies the approval status of the review in response to a request from the requester of the review.
ことを特徴とする情報処理システム。 An information processing system characterized by:
メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御手段と、 dialogue control means for controlling the dialogue of the avatar of the printing device so as to proceed with the review of the electronic document posted in the group through dialogue with the members of the group sharing messages on the service screen of the message exchange service; ,
前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示手段と、 print instruction means for instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through interaction between the group member and the avatar;
前記サービス画面上において前記電子文書の承認の意思を示すメッセージの欄を、他のメッセージの欄と比べて強調表示する表示手段と、 display means for highlighting a message field indicating the intention to approve the electronic document on the service screen compared with other message fields;
を備える情報処理システム。 An information processing system comprising
メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御手段と、 dialogue control means for controlling the dialogue of the avatar of the printing device so as to proceed with the review of the electronic document posted in the group through dialogue with the members of the group sharing messages on the service screen of the message exchange service; ,
前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示手段と、 print instruction means for instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through interaction between the group member and the avatar;
前記グループ内で共有されたメッセージの投稿回数が相対的に多いメンバを、前記レビューの承認者として設定する設定手段と、 setting means for setting a member who has posted a relatively large number of messages shared within the group as an approver of the review;
を備える情報処理システム。 An information processing system comprising
前記対話制御手段は、前記レビューの最終承認が得られる前に前記電子文書の改訂版が投稿された場合、前記アバターが、前記サービス画面上で前記レビューの承認状況が変更されたことを通知するように対話制御を行うことを特徴とする請求項1~のいずれか1項に記載の情報処理システム。 The interaction control means, if a revised version of the electronic document is posted before final approval of the review is obtained, the avatar notifies on the service screen that the approval status of the review has been changed. 6. The information processing system according to any one of claims 1 to 5 , wherein interactive control is performed in such a manner. 前記対話制御手段は、前記レビューの依頼者からの要求に応じて、前記アバターが前記レビューの承認状況を通知するように対話制御を行うことを特徴とする請求項1~のいずれか1項に記載の情報処理システム。 7. The interaction control means according to any one of claims 1 to 6 , wherein the interaction control means performs interaction control so that the avatar notifies the approval status of the review in response to a request from the requester of the review. The information processing system according to . 前記サービス画面上において前記電子文書の承認の意思を示すメッセージの欄を、他のメッセージの欄と比べて強調表示する表示手段をさらに備えることを特徴とする請求項1~のいずれか1項に記載の情報処理システム。 8. The apparatus according to any one of claims 1 to 7 , further comprising display means for highlighting a message field indicating the intention to approve the electronic document on the service screen compared with other message fields. The information processing system according to . 前記グループ内で共有されたメッセージの投稿回数が相対的に多いメンバを、前記レビューの承認者として設定する設定手段をさらに備えることを特徴とする請求項1~のいずれか1項に記載の情報処理システム。 9. The method according to any one of claims 1 to 8 , further comprising setting means for setting a member who has posted a relatively large number of messages shared within the group as an approver of the review. Information processing system. 前記レビューの依頼者と前記アバターの間の対話を通じて指定された前記グループのメンバを、前記レビューの承認者として設定する設定手段をさらに備えることを特徴とする請求項1~8及び10~12のいずれか1項に記載の情報処理システム。 13. The method according to any one of claims 1 to 8 and 10 to 12 , further comprising setting means for setting a member of the group designated through dialogue between the review requester and the avatar as an approver of the review. The information processing system according to any one of the items. 前記印刷指示手段は、前記レビューの最終承認がまだ得られていない場合、前記レビューが実施中であることを示す電子透かしを付した前記電子文書の印刷を指示することを特徴とする請求項1~14のいずれか1項に記載の情報処理システム。 2. The print instruction means, when final approval of the review has not yet been obtained, instructs printing of the electronic document with an electronic watermark indicating that the review is in progress. 15. The information processing system according to any one of 14 . 前記印刷指示手段は、前記レビューの最終承認が得られた場合、承認者による電子印を付した前記電子文書の印刷を指示することを特徴とする請求項1~15のいずれか1項に記載の情報処理システム。 16. The method according to any one of claims 1 to 15 , wherein said print instructing means instructs printing of said electronic document with an electronic seal by an approver when final approval of said review is obtained. information processing system. メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御ステップと、
前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示ステップと、
を1つ又は複数のコンピュータが実行し、
前記対話制御ステップは、前記レビューによる最終承認が得られた場合、前記アバターが、前記レビューの依頼者に対して前記電子文書の印刷の要否を問い合わせるように対話制御を行う
ことを特徴とする情報処理方法。
an interaction control step of performing interaction control of the avatar of the printing device so as to progress the review of the electronic document posted in the group through interaction with the members of the group sharing messages on the service screen of the message exchange service; ,
a print instruction step of instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through interaction between the members of the group and the avatar;
is executed by one or more computers,
In the interaction control step, when final approval is obtained from the review, the avatar performs interaction control to inquire of the requester of the review whether or not the electronic document should be printed.
An information processing method characterized by:
メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御ステップと、 an interaction control step of performing interaction control of the avatar of the printing device so as to progress the review of the electronic document posted in the group through interaction with the members of the group sharing messages on the service screen of the message exchange service; ,
前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示ステップと、 a print instruction step of instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through interaction between the members of the group and the avatar;
を1つ又は複数のコンピュータが実行し、 is executed by one or more computers,
前記対話制御ステップは、前記レビューの最終承認が得られる前に前記電子文書の改訂版が投稿された場合、前記アバターが、前記サービス画面上で前記レビューの承認状況が変更されたことを通知するように対話制御を行う In the interaction control step, if a revised version of the electronic document is posted before final approval of the review is obtained, the avatar notifies on the service screen that the approval status of the review has been changed. interactive control like
ことを特徴とする情報処理方法。 An information processing method characterized by:
メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御ステップと、 an interaction control step of performing interaction control of the avatar of the printing device so as to progress the review of the electronic document posted in the group through interaction with the members of the group sharing messages on the service screen of the message exchange service; ,
前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示ステップと、 a print instruction step of instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through interaction between the members of the group and the avatar;
を1つ又は複数のコンピュータが実行し、 is executed by one or more computers,
前記対話制御ステップは、前記レビューの依頼者からの要求に応じて、前記アバターが前記レビューの承認状況を通知するように対話制御を行う The interaction control step performs interaction control so that the avatar notifies the approval status of the review in response to a request from the requester of the review.
ことを特徴とする情報処理方法。 An information processing method characterized by:
メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御ステップと、 an interaction control step of performing interaction control of the avatar of the printing device so as to progress the review of the electronic document posted in the group through interaction with the members of the group sharing messages on the service screen of the message exchange service; ,
前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示ステップと、 a print instruction step of instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through interaction between the members of the group and the avatar;
前記サービス画面上において前記電子文書の承認の意思を示すメッセージの欄を、他のメッセージの欄と比べて強調表示する表示ステップと、 a display step of highlighting a message field indicating the intention to approve the electronic document on the service screen compared with other message fields;
を1つ又は複数のコンピュータが実行することを特徴とする情報処理方法。 An information processing method, characterized in that one or more computers execute:
メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御ステップと、 an interaction control step of performing interaction control of the avatar of the printing device so as to progress the review of the electronic document posted in the group through interaction with the members of the group sharing messages on the service screen of the message exchange service; ,
前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示ステップと、 a print instruction step of instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through interaction between the members of the group and the avatar;
前記グループ内で共有されたメッセージの投稿回数が相対的に多いメンバを、前記レビューの承認者として設定する設定ステップと、 a setting step of setting a member who has posted a relatively large number of messages shared within the group as an approver of the review;
を1つ又は複数のコンピュータが実行することを特徴とする情報処理方法。 An information processing method, characterized in that one or more computers execute:
メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御ステップと、
前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示ステップと、
を1つ又は複数のコンピュータに実行させ
前記対話制御ステップは、前記レビューによる最終承認が得られた場合、前記アバターが、前記レビューの依頼者に対して前記電子文書の印刷の要否を問い合わせるように対話制御を行う
ことを特徴とする情報処理プログラム。
an interaction control step of performing interaction control of the avatar of the printing device so as to progress the review of the electronic document posted in the group through interaction with the members of the group sharing messages on the service screen of the message exchange service; ,
a print instruction step of instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through interaction between the members of the group and the avatar;
on one or more computers, and
In the interaction control step, when final approval is obtained from the review, the avatar performs interaction control to inquire of the requester of the review whether or not the electronic document should be printed.
An information processing program characterized by:
メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御ステップと、 an interaction control step of performing interaction control of the avatar of the printing device so as to progress the review of the electronic document posted in the group through interaction with the members of the group sharing messages on the service screen of the message exchange service; ,
前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示ステップと、 a print instruction step of instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through interaction between the members of the group and the avatar;
を1つ又は複数のコンピュータに実行させ、 on one or more computers, and
前記対話制御ステップは、前記レビューの最終承認が得られる前に前記電子文書の改訂版が投稿された場合、前記アバターが、前記サービス画面上で前記レビューの承認状況が変更されたことを通知するように対話制御を行う In the interaction control step, if a revised version of the electronic document is posted before final approval of the review is obtained, the avatar notifies on the service screen that the approval status of the review has been changed. interactive control like
ことを特徴とする情報処理プログラム。 An information processing program characterized by:
メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御ステップと、 an interaction control step of performing interaction control of the avatar of the printing device so as to progress the review of the electronic document posted in the group through interaction with the members of the group sharing messages on the service screen of the message exchange service; ,
前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示ステップと、 a print instruction step of instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through interaction between the members of the group and the avatar;
を1つ又は複数のコンピュータに実行させ、 on one or more computers, and
前記対話制御ステップは、前記レビューの依頼者からの要求に応じて、前記アバターが前記レビューの承認状況を通知するように対話制御を行う The interaction control step performs interaction control so that the avatar notifies the approval status of the review in response to a request from the requester of the review.
ことを特徴とする情報処理プログラム。 An information processing program characterized by:
メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御ステップと、 an interaction control step of performing interaction control of the avatar of the printing device so as to progress the review of the electronic document posted in the group through interaction with the members of the group sharing messages on the service screen of the message exchange service; ,
前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示ステップと、 a print instruction step of instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through interaction between the members of the group and the avatar;
前記サービス画面上において前記電子文書の承認の意思を示すメッセージの欄を、他のメッセージの欄と比べて強調表示する表示ステップと、 a display step of highlighting a message field indicating the intention to approve the electronic document on the service screen compared with other message fields;
を1つ又は複数のコンピュータに実行させることを特徴とする情報処理プログラム。 An information processing program characterized by causing one or more computers to execute.
メッセージ交換サービスのサービス画面上でメッセージを共有するグループのメンバとの対話を通じて、前記グループ内で投稿された電子文書のレビューを進行させるように、印刷機器のアバターの対話制御を行う対話制御ステップと、 an interaction control step of performing interaction control of the avatar of the printing device so as to progress the review of the electronic document posted in the group through interaction with the members of the group sharing messages on the service screen of the message exchange service; ,
前記グループのメンバと前記アバターの間の対話を通じて前記レビューの承認が得られた前記電子文書の印刷を前記印刷機器に対して指示する印刷指示ステップと、 a print instruction step of instructing the printing device to print the electronic document for which the review approval has been obtained through interaction between the members of the group and the avatar;
前記グループ内で共有されたメッセージの投稿回数が相対的に多いメンバを、前記レビューの承認者として設定する設定ステップと、 a setting step of setting a member who has posted a relatively large number of messages shared within the group as an approver of the review;
を1つ又は複数のコンピュータに実行させることを特徴とする情報処理プログラム。 An information processing program characterized by causing one or more computers to execute.
JP2018175426A 2018-09-19 2018-09-19 Information processing system, method and program Active JP7167582B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018175426A JP7167582B2 (en) 2018-09-19 2018-09-19 Information processing system, method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018175426A JP7167582B2 (en) 2018-09-19 2018-09-19 Information processing system, method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020047000A JP2020047000A (en) 2020-03-26
JP7167582B2 true JP7167582B2 (en) 2022-11-09

Family

ID=69901634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018175426A Active JP7167582B2 (en) 2018-09-19 2018-09-19 Information processing system, method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7167582B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023027466A (en) 2021-08-17 2023-03-02 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processor, information processing system, and program
JP2023027468A (en) 2021-08-17 2023-03-02 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processor, information processing system, and program

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002082836A (en) 2000-07-04 2002-03-22 Sony Corp Decision system
JP2002108790A (en) 2000-09-22 2002-04-12 Microsoft Corp Server for document approval system, document approving method and recording medium
JP2002230249A (en) 2001-01-31 2002-08-16 Hitachi Information Technology Co Ltd Work flow system
JP2009086735A (en) 2007-09-27 2009-04-23 Oki Data Corp Electronic file approval management system
US20100318369A1 (en) 2009-06-10 2010-12-16 Oracle International Corporation Document management system
JP2016200997A (en) 2015-04-10 2016-12-01 コニカミノルタ株式会社 Program for overlay printing
JP2017004336A (en) 2015-06-12 2017-01-05 株式会社L is B Message processing system, message processing method and message processing program
JP2017156917A (en) 2016-03-01 2017-09-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Information processing system
JP2018128843A (en) 2017-02-08 2018-08-16 株式会社リコー Information processing system, terminal device, information processing method, and program

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002082836A (en) 2000-07-04 2002-03-22 Sony Corp Decision system
JP2002108790A (en) 2000-09-22 2002-04-12 Microsoft Corp Server for document approval system, document approving method and recording medium
JP2002230249A (en) 2001-01-31 2002-08-16 Hitachi Information Technology Co Ltd Work flow system
JP2009086735A (en) 2007-09-27 2009-04-23 Oki Data Corp Electronic file approval management system
US20100318369A1 (en) 2009-06-10 2010-12-16 Oracle International Corporation Document management system
JP2016200997A (en) 2015-04-10 2016-12-01 コニカミノルタ株式会社 Program for overlay printing
JP2017004336A (en) 2015-06-12 2017-01-05 株式会社L is B Message processing system, message processing method and message processing program
JP2017156917A (en) 2016-03-01 2017-09-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Information processing system
JP2018128843A (en) 2017-02-08 2018-08-16 株式会社リコー Information processing system, terminal device, information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020047000A (en) 2020-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6900694B2 (en) Information processing system, terminal device, information processing method and program
JP6055731B2 (en) Messaging service system and method for extending member addition
JP7002082B2 (en) Business activity processing equipment and methods based on business objects
US20120150577A1 (en) Meeting lifecycle management
JP7230397B2 (en) Control device, control system and control program
JP2002259315A (en) Conference server program
US20200304436A1 (en) Controller and control system
JP2013232819A (en) Electronic conference system
JP7167582B2 (en) Information processing system, method and program
JP2005346202A (en) Electronic apparatus
US9692608B2 (en) Communication management apparatus, program, communication management method, and communication management system
JP2011138438A (en) Electronic conference system, information processing device, information processing method, and program
JP2007052801A (en) Conference server program
JP6731837B2 (en) Program, display method, and terminal
JP2020154769A (en) Control device, control system, and control program
JP2013232123A (en) Electronic conference system, terminal, and file providing server
JP4713926B2 (en) Electronic device and shared data management method
JP2022036753A (en) Server system and server system control method
JP7163689B2 (en) Information processing system, method and program
CN110557322A (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
JP7039903B2 (en) Information processing system, information processing device, program and screen sharing terminal control method
JP2020047028A (en) Information processing system, method and program
JP7095478B2 (en) Information processing equipment and programs
JP2020107240A (en) Control apparatus, and control program
JP6390575B2 (en) Program and remote conference system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7167582

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150