JP7164989B2 - housing - Google Patents

housing Download PDF

Info

Publication number
JP7164989B2
JP7164989B2 JP2018148006A JP2018148006A JP7164989B2 JP 7164989 B2 JP7164989 B2 JP 7164989B2 JP 2018148006 A JP2018148006 A JP 2018148006A JP 2018148006 A JP2018148006 A JP 2018148006A JP 7164989 B2 JP7164989 B2 JP 7164989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
doorway
space
laundry
laundry room
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018148006A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020023800A (en
Inventor
詠未奈 水谷
有鹿 ▲高▼井
瑶子 森元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Toyota Housing Corp
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Toyota Housing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd, Toyota Housing Corp filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP2018148006A priority Critical patent/JP7164989B2/en
Publication of JP2020023800A publication Critical patent/JP2020023800A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7164989B2 publication Critical patent/JP7164989B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

本発明は、ランドリールームを備える住宅に関する。 The present invention relates to a house with a laundry room.

住宅には、洗濯機が設置されたランドリールームが設けられている場合がある。特許文献1には、浴室に隣接した脱衣室がランドリールームとして兼用された住宅が開示されている。この住宅について説明すると、当該住宅では、廊下に隣接して脱衣室が設けられており、廊下から脱衣室へ出入口を通じて出入りが可能となっている。廊下は、脱衣室に向かって延びており、その廊下の突き当たりに出入口(以下、廊下側出入口という)が位置している。 A house may have a laundry room in which a washing machine is installed. Patent Document 1 discloses a house in which a dressing room adjacent to a bathroom is also used as a laundry room. In this house, a dressing room is provided adjacent to a corridor, and it is possible to enter and exit the dressing room from the corridor through a doorway. The corridor extends toward the dressing room, and a doorway (hereinafter referred to as a corridor-side doorway) is located at the end of the corridor.

脱衣室にはバルコニーが隣接して設けられている。脱衣室からバルコニーへは出入口(以下、バルコニー側出入口という)を通じて出入りが可能となっている。この場合、洗濯機で洗濯した洗濯物を脱衣室からバルコニーへ持ち運び干すことが可能となっており、洗濯物を干す作業がし易くなっている。なお、バルコニー側出入口は、脱衣室において廊下側出入口と対角となる位置に位置している。 A balcony is adjacent to the dressing room. It is possible to go in and out from the dressing room to the balcony through a doorway (hereinafter referred to as a balcony side doorway). In this case, it is possible to carry the laundry washed by the washing machine from the dressing room to the balcony to dry, which facilitates the work of drying the laundry. The balcony doorway is located diagonally opposite to the corridor doorway in the dressing room.

特開2016-70017号公報JP 2016-70017 A

ところで、上記特許文献1の住宅では、洗濯物の取り込みを行うためにバルコニーへ移動する際、廊下から脱衣室を経由してバルコニーへ移動することになると考えられる。具体的には、廊下から廊下側出入口を介して脱衣室に入り、その後脱衣室からバルコニー側出入口を介してバルコニーに入ることになると考えられる。 By the way, in the house of Patent Document 1, when moving to the balcony in order to take in the laundry, it is considered that the person must move from the corridor to the balcony via the dressing room. Specifically, it is considered that the user enters the dressing room from the corridor through the doorway on the corridor side, and then enters the balcony from the dressing room through the doorway on the balcony side.

ここで、廊下側出入口とバルコニー側出入口とは脱衣室において対角となる位置関係にあるため、この場合、脱衣室を対角に横切って移動する必要がある。そのため、洗濯物の取り込みのためにバルコニーへ移動する際、その移動の際の動線が長くなることが考えられる。 Here, since the entrance on the corridor side and the entrance on the balcony side are in a diagonal positional relationship in the dressing room, in this case, it is necessary to move diagonally across the dressing room. Therefore, when moving to the balcony to pick up the laundry, it is conceivable that the line of flow at the time of movement will be long.

また、上記特許文献1の住宅は、廊下側出入口が廊下の突き当たりに位置しているため、洗濯等のために脱衣室へ移動する際の動線が長くなることも考えられる。 In addition, in the house of Patent Document 1, the entrance on the corridor side is located at the end of the corridor, so it is conceivable that the flow line when moving to the dressing room for washing or the like will be long.

本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、洗濯動線の短縮化を図ることができる住宅を提供することを主たる目的とするものである。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and its main object is to provide a house capable of shortening the line of flow for washing.

上記課題を解決すべく、第1の発明の住宅は、廊下に隣接して設けられ、洗濯機が設置されたランドリールームと、前記ランドリールームに隣接して設けられ、洗濯物を干す物干しスペースを有するバルコニーとを備える住宅であって、前記廊下から前記ランドリールームへ出入りするための出入口として第1出入口及び第2出入口が設けられ、前記ランドリールームから前記バルコニーへ出入りするための第3出入口が設けられ、前記第1出入口と前記第3出入口とは前記ランドリールームを挟んで対向配置されていることを特徴とする。 In order to solve the above problems, the housing of the first invention includes a laundry room provided adjacent to a corridor and equipped with a washing machine, and a clothes drying space provided adjacent to the laundry room for drying the laundry. and a balcony, wherein a first doorway and a second doorway are provided as doorways for entering and exiting the laundry room from the corridor, and a third doorway is provided for entering and exiting the balcony from the laundry room. The first doorway and the third doorway are arranged to face each other with the laundry room interposed therebetween.

本発明によれば、洗濯機が設置されたランドリールームが物干しスペースを有するバルコニーに隣接しており、ランドリールームからバルコニーへは第3出入口を介して出入りが可能となっている。このため、洗濯機で洗濯した洗濯物を速やかにバルコニーに持ち運び干すことが可能となっている。 According to the present invention, the laundry room in which the washing machine is installed is adjacent to the balcony having the drying space, and the balcony can be accessed from the laundry room through the third doorway. Therefore, it is possible to quickly carry the laundry washed in the washing machine to the balcony to dry.

また、本発明では、こうした構成にあって、廊下からランドリールームへ出入り可能な出入口が2つ設けられている。この場合、廊下からランドリールームへの出入りがし易く、ランドリールームで洗濯等を行う上で動線の短縮化を図ることができる。また、これら2つの出入口のうち、第1出入口については第3出入口とランドリールームを挟んで対向配置されている。この場合、洗濯物の取り込みのために廊下からランドリールームを経由してバルコニーへ移動する際、第1出入口及び第3出入口を通じて最短経路で移動することができる。よって、以上より、洗濯動線の短縮化を図ることができる。 Further, in the present invention, in such a configuration, two doorways are provided for entering and exiting the laundry room from the corridor. In this case, it is easy to get in and out of the laundry room from the corridor, and it is possible to shorten the line of flow when doing laundry, etc. in the laundry room. Further, of these two entrances, the first entrance is arranged to face the third entrance with the laundry room interposed therebetween. In this case, when moving from the corridor to the balcony via the laundry room in order to take in the laundry, it is possible to move by the shortest route through the first doorway and the third doorway. Therefore, from the above, it is possible to shorten the washing flow line.

第2の発明の住宅は、第1の発明において、前記廊下は、前記第1出入口と前記第3出入口とが対向する対向方向と交差する所定方向に延びており、前記第1出入口と前記第2出入口とは前記所定方向に並んで配置されていることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a house according to the first aspect, wherein the corridor extends in a predetermined direction that intersects a direction in which the first doorway and the third doorway face each other, and the first doorway and the third doorway are opposite each other. The two entrances are characterized in that they are arranged side by side in the predetermined direction.

本発明によれば、廊下の延びる所定方向に第1出入口及び第2出入口が並んでいるため、これら各出入口を介して廊下とランドリールームとを回遊する回遊動線を形成することができる。これにより、ランドリールームを利用する上でより動線の短縮化を図ることができる。 According to the present invention, since the first doorway and the second doorway are lined up in the predetermined direction in which the corridor extends, it is possible to form an excursion flow line that circulates between the corridor and the laundry room via each of these doorways. As a result, it is possible to shorten the line of flow when using the laundry room.

第3の発明の住宅は、第2の発明において、前記ランドリールームは、前記洗濯機が設置され前記第2出入口と連続する第1スペースと、前記第1出入口及び前記第3出入口とそれぞれ連続する第2スペースとを有し、前記第2スペースは、前記対向方向における長さが前記第1スペースよりも小さくされていることを特徴とする。 A house according to a third invention is the house according to the second invention, wherein the laundry room comprises a first space in which the washing machine is installed and which is continuous with the second doorway, and a space which is continuous with the first doorway and the third doorway, respectively. and a second space, wherein the length of the second space in the facing direction is smaller than that of the first space.

本発明によれば、ランドリールームを挟んで対向する第1出入口及び第3出入口の距離(間隔)を比較的小さくすることができるため、廊下側からそれら各出入口を介して、つまりランドリールームを経由してバルコニーへ移動する際の動線を短縮化することができる。これにより、洗濯物の取り込みの際、バルコニーへより速やかに移動することが可能となる。特に、雨天時には洗濯物の取り込みを速やかに行うことが求められるため、かかる構成とすることの意義は大きい。 According to the present invention, the distance (interval) between the first doorway and the third doorway facing each other across the laundry room can be made relatively small, so that from the corridor side, via each doorway, that is, via the laundry room. It is possible to shorten the flow line when moving to the balcony. This allows faster movement to the balcony when loading the laundry. In particular, when it rains, it is required to quickly take in the laundry, so this configuration is of great significance.

その一方で、洗濯機の設置スペースである第1スペースについては第1出入口及び第3出入口の対向方向の長さが比較的大きくされているため、第1スペースについては比較的広いスペースが確保されている。そのため、洗濯物の取り込みの際の動線短縮化を図りながら、第1スペースについては洗濯等の作業を行う上で好都合な構成とすることができる。 On the other hand, the first space, which is the installation space for the washing machine, has a relatively large length in the facing direction of the first doorway and the third doorway, so a relatively wide space is secured for the first space. ing. Therefore, the first space can be configured to be convenient for performing work such as washing while shortening the line of flow when taking in the laundry.

第4の発明の住宅は、第3の発明において、前記第2スペースは、前記所定方向における長さが前記第1スペースよりも小さくされていることを特徴とする。 A house according to a fourth aspect of the invention is characterized in that, in the third aspect of the invention, the length of the second space in the predetermined direction is smaller than that of the first space.

本発明によれば、第2スペースについて、第1出入口と第3出入口との対向方向の長さが第1スペースよりも小さくされていることに加え、廊下の延びる方向(所定方向)の長さも第1スペースより小さくされている。この場合、洗濯機の設置スペースである第1スペースをその分広く確保することができるため、同スペースにおいて洗濯等の作業を行う上でより一層好都合となる。また、第2スペースは廊下側からバルコニーへ移動する際の移動用スペースとして見れば、移動が行える程度の広さを有していれば足りるため、かかる構成としても特段問題はない。 According to the present invention, in the second space, the length in the direction in which the first doorway and the third doorway face each other is smaller than that in the first space, and in addition, the length in the direction in which the corridor extends (predetermined direction) It is smaller than the first space. In this case, the first space, which is the installation space for the washing machine, can be secured to that extent, which makes it even more convenient for performing work such as washing in the same space. Also, if the second space is viewed as a space for movement when moving from the corridor side to the balcony, it is sufficient if it has a size that allows movement, so there is no particular problem with such a configuration.

第5の発明の住宅は、第2乃至第4のいずれかの発明において、前記廊下からなる第1通路部に加え、前記対向方向に前記第1通路部から前記ランドリールームとは反対側に向けて延びる第2通路部を有しており、前記第2通路部が前記第1通路部と連通する連通部は前記第1通路部を挟んで前記第1出入口と対向していることを特徴とする。 The house of the fifth invention is the house according to any one of the second to fourth inventions, in addition to the first passage consisting of the corridor, facing the opposite direction from the first passage to the opposite side of the laundry room and a communicating portion in which the second passage portion communicates with the first passage portion faces the first entrance and exit with the first passage portion therebetween. do.

本発明によれば、第2通路部が第1通路部(廊下)と連通する連通部が第1通路部を挟んで第1出入口と対向している。この場合、第2通路部側から第1通路部とランドリールームとをそれぞれ経由してバルコニーへ移動するに際し、動線の短縮化を図ることができる。これにより、第2通路部側からバルコニーへ洗濯物の取り込みのために移動する際、速やかに移動することが可能となる。 According to the present invention, the communication portion where the second passage portion communicates with the first passage portion (corridor) faces the first doorway across the first passage portion. In this case, when moving from the second passage side to the balcony via the first passage and the laundry room, the flow line can be shortened. As a result, when moving from the second passage portion side to the balcony to take in the laundry, it is possible to move quickly.

第6の発明の住宅は、第5の発明において、前記ランドリールーム及び前記バルコニーが設けられた所定階と、その所定階の上側又は下側に隣接する隣接階とを備え、前記所定階と前記隣接階とが階段部を介して連絡されている多層階建ての住宅であって、前記第2通路部は、前記階段部に通じていることを特徴とする。 A house of a sixth invention, in the fifth invention, comprises a predetermined floor on which the laundry room and the balcony are provided, and an adjacent floor above or below the predetermined floor, wherein the predetermined floor and the A multi-storey house in which adjacent floors are connected via a staircase, wherein the second passageway communicates with the staircase.

本発明によれば、ランドリールームやバルコニーが設けられた所定階の上側又は下側の隣接階から階段部を通じてバルコニーへ移動する際、詳しくは当該階段部から第2通路部、第1通路部及びランドリールームを経由してバルコニーへ移動する際に、動線の短縮化を図ることができる。これにより、隣接階からバルコニーへ洗濯物の取り込みのために移動する際、速やかに移動することが可能となる。 According to the present invention, when moving from the upper or lower adjacent floor of a predetermined floor on which a laundry room or a balcony is provided to the balcony through the stairs, in detail, from the stairs, the second passage, the first passage, and The flow line can be shortened when moving to the balcony via the laundry room. As a result, when moving from the adjacent floor to the balcony to take in the laundry, it is possible to move quickly.

第7の発明の住宅は、第2乃至第6のいずれかの発明において、前記廊下と前記ランドリールームとを仕切るとともに前記第1出入口と前記第2出入口とが形成された間仕切壁を備え、前記ランドリールームには、前記間仕切壁に隣接させてアイロン台が設置され、前記アイロン台は、前記第1出入口と前記第2出入口との間に配置されていることを特徴とする。 A house according to a seventh aspect of the invention is the residence according to any one of the second to sixth aspects, further comprising a partition wall separating the corridor and the laundry room and forming the first doorway and the second doorway, An ironing board is installed adjacent to the partition wall in the laundry room, and the ironing board is arranged between the first doorway and the second doorway.

本発明によれば、ランドリールームにアイロン台が設置されているため、ランドリールームでアイロンがけを行うことができる。また、アイロン台は、間仕切壁に隣接させて設置され、第1出入口と第2出入口との間に配置されている。この場合、ランドリールームにアイロン台を用いてアイロンがけを行う作業者がいて、その作業者の後ろを通って第1スペースと第2スペースとの間を行き来できない場合でも、第1スペースへは第2出入口から出入りすることができ、第2スペースへは第1出入口から出入りすることができる。そのため、各スペースへの移動を行えるようにしつつ、アイロン台を利用することが可能となる。 According to the present invention, ironing can be done in the laundry room because the ironing board is installed in the laundry room. Also, the ironing board is installed adjacent to the partition wall and arranged between the first doorway and the second doorway. In this case, even if there is a worker who irons using an ironing board in the laundry room and it is not possible to go back and forth between the first space and the second space behind the worker, the first space can be accessed by the second space. It is possible to enter and exit from the doorway, and to enter and exit the second space from the first doorway. Therefore, it is possible to use the ironing board while moving to each space.

特に、上述した第3の発明では、第1出入口と第3出入口とが対向する対向方向における第2スペースの長さが小さくされている関係で、アイロンがけを行う作業者の後ろを通って第1スペースと第2スペースとの間を行き来するのが困難なことが考えられる。このため、かかる第3の発明に第7の発明を適用することで特に大きな効果を得ることができる。 In particular, in the above-described third invention, the length of the second space in the facing direction in which the first doorway and the third doorway face each other is reduced, so that the second space passes behind the worker who irons. It may be difficult to move between the first space and the second space. Therefore, by applying the seventh invention to the third invention, a particularly large effect can be obtained.

第8の発明の住宅は、第1乃至第7のいずれかの発明において、前記第1出入口には、前記ランドリールーム側に向けて開く開き戸が設けられ、前記第3出入口には、前記バルコニー側に向けて開く開き戸が設けられていることを特徴とする。 The house of the eighth invention is the house according to any one of the first to seventh inventions, wherein the first doorway is provided with a hinged door that opens toward the laundry room side, and the third doorway is provided with a hinged door that opens toward the balcony side. It is characterized in that a hinged door that opens toward the

本発明によれば、廊下側から第1出入口及び第3出入口を通じてバルコニーへ移動する際、それら各出入口の開き戸を移動先側に開いて移動することができる。これにより、洗濯物の取り込みに際し廊下側からバルコニーへより速やかに移動することが可能となる。 According to the present invention, when moving from the corridor side to the balcony through the first doorway and the third doorway, the hinged door of each doorway can be opened toward the destination side. As a result, it is possible to quickly move from the corridor side to the balcony when taking in the laundry.

第9の発明の住宅は、第1乃至第8のいずれかの発明において、前記ランドリールームには、洗濯物を吊るための吊り具が設けられていることを特徴とする。 A house according to a ninth aspect of the invention is characterized in that, in any one of the first to eighth aspects of the invention, the laundry room is provided with a hanger for hanging laundry.

本発明によれば、洗濯機で洗濯した洗濯物をランドリールームにてハンガーにかけて吊り具に吊ることができる。そして、その後、その洗濯物をバルコニーへ持ち込んで干すことが可能となる。これにより、洗濯物をバルコニーでハンガーにかけ干す場合と比べ、洗濯物を干すに際し屋外にいる時間を短縮することができる。そのため、洗濯物干しに際し紫外線に当たる量を軽減するといった利点を得ることが可能となる。 According to the present invention, laundry washed in a washing machine can be hung on a hanger in a laundry room. After that, it becomes possible to bring the laundry to the balcony and dry it. As a result, compared to hanging the laundry on a hanger on the balcony to dry, it is possible to shorten the time spent outdoors when drying the laundry. Therefore, it is possible to obtain the advantage of reducing the amount of exposure to ultraviolet rays when drying the laundry.

住宅の二階部分の間取りを示す平面図。The top view which shows the floor plan of the second-floor part of a house. ランドリールーム周辺の構成を拡大して示す平面図。The top view which expands and shows the structure around a laundry room.

以下に、本発明を具体化した一実施の形態について図面を参照しつつ説明する。本実施形態では、住宅が一階部分と二階部分とを有する二階建てとされている。また、本実施形態では、住宅として二世帯住宅を想定しており、一階部分に親世帯が居住し、二階部分に子世帯が居住していることを想定している。図1は、住宅の二階部分の間取りを示す平面図であり、以下、この図1に基づいて二階部分の間取りについて説明する。また、図1における上下方向が南北方向、図1における左右方向が東西方向となっている。 An embodiment embodying the present invention will be described below with reference to the drawings. In this embodiment, the house is a two-story building having a first floor and a second floor. In addition, in this embodiment, it is assumed that the house is a two-family house, where the parent household resides on the first floor and the child household resides on the second floor. FIG. 1 is a plan view showing the layout of the second floor of a house, and the layout of the second floor will be described below based on FIG. The vertical direction in FIG. 1 is the north-south direction, and the horizontal direction in FIG. 1 is the east-west direction.

図1に示すように、住宅10の二階部分20には、屋内空間として、主寝室11と書斎12と脱衣室13と浴室14とランドリールーム15とトイレ16と寝室17と趣味室18とが設けられている。 As shown in FIG. 1, on the second floor 20 of the house 10, a main bedroom 11, a study 12, a dressing room 13, a bathroom 14, a laundry room 15, a toilet 16, a bedroom 17, and a hobby room 18 are provided as indoor spaces. It is

主寝室11は二階部分20において西側に設けられている。主寝室11は、南北に延びており、その北側がベッドが設置された寝室スペース11aとされ、南側がソファ等が設置されたリビングスペース11bとされている。リビングスペース11bは、セカンドリビングとして利用され、寝室スペース11aと仕切部(ミニバー等)により仕切られている。また、寝室スペース11aの北側にはウォークインクローゼット26が設けられている。 The master bedroom 11 is provided on the west side of the second floor portion 20 . The main bedroom 11 extends north and south, with a bedroom space 11a having a bed on the north side and a living space 11b with a sofa or the like on the south side. The living space 11b is used as a second living room, and is separated from the bedroom space 11a by a partition (such as a minibar). A walk-in closet 26 is provided on the north side of the bedroom space 11a.

二階部分20において東側には寝室17と趣味室18とが設けられている。寝室17と趣味室18とは南北に隣接しており、寝室17が北側、趣味室18が南側に位置している。趣味室18は、家事を行う者(例えば主婦)が自らの趣味を行うための部屋であり、将来においては子供部屋として利用することも可能となっている。 A bedroom 17 and a hobby room 18 are provided on the east side of the second floor portion 20 . The bedroom 17 and the hobby room 18 are adjacent to each other in the north-south direction, with the bedroom 17 located on the north side and the hobby room 18 located on the south side. The hobby room 18 is a room for those who do housework (for example, housewives) to do their own hobbies, and it can be used as a children's room in the future.

主寝室11と趣味室18とは廊下19を介して通じている。廊下19は、東西方向に直線状に延びており、二階部分20において南北方向の中間部(詳しくは略中央部)に位置している。なお、廊下19が「第1通路部」に相当する。 The master bedroom 11 and the hobby room 18 are communicated through a corridor 19 . The corridor 19 extends linearly in the east-west direction, and is located in the north-south middle part (more specifically, substantially in the middle part) of the second floor portion 20 . Note that the corridor 19 corresponds to the "first passage".

主寝室11の東側には書斎12と脱衣室13と浴室14とが設けられている。これらの屋内空間12~14は南北に並んでおり、書斎12が廊下19の南側に位置し、脱衣室13及び浴室14が廊下19の北側に位置している。つまり、書斎12と、脱衣室13及び浴室14とは廊下19を挟んで反対側に位置している。書斎12は、廊下19へ出入口22を介して出入り可能とされているとともに、リビングスペース11bと連通部29を介して連通されている。 A study 12, a dressing room 13, and a bathroom 14 are provided on the east side of the master bedroom 11. - 特許庁These indoor spaces 12 to 14 are arranged in a north-south direction, with the study 12 located on the south side of the corridor 19 and the dressing room 13 and bathroom 14 located on the north side of the corridor 19 . That is, the study 12, the dressing room 13 and the bathroom 14 are located on opposite sides of the corridor 19. - 特許庁The study 12 is accessible to a hallway 19 through a doorway 22 and communicates with the living space 11b through a communication section 29 .

脱衣室13と浴室14とのうち、脱衣室13が南側に位置し、浴室14が北側に位置している。脱衣室13は廊下19に隣接しており、廊下19から脱衣室13へは出入口23を介して出入り可能とされている。 Of the dressing room 13 and the bathroom 14, the dressing room 13 is located on the south side and the bathroom 14 is located on the north side. The dressing room 13 is adjacent to a corridor 19, and the dressing room 13 can be accessed from the corridor 19 through a doorway 23. - 特許庁

書斎12の東側にはランドリールーム15が隣接して設けられている。ランドリールーム15は、洗濯機46が設置された洗濯室となっており、洗濯に関する各種作業がこの部屋で行われるようになっている。本住宅10では、このように脱衣室13とは別にランドリールーム15が洗濯専用の部屋として設けられている。 A laundry room 15 is provided adjacently to the east side of the study 12 . The laundry room 15 is a laundry room in which a washing machine 46 is installed, and various operations related to laundry are performed in this room. In this housing 10, a laundry room 15 is provided as a room exclusively for washing clothes separately from the dressing room 13 as described above.

ランドリールーム15は、廊下19の南側に隣接して設けられている。すなわち、ランドリールーム15は、廊下19の側面側に隣接して設けられており、換言すると廊下19の延びる方向に対して直交(交差)する方向に当該廊下19と隣接している。廊下19を挟んでランドリールーム15とは反対側には一階部分に通じる階段24が設けられている。この階段24(の下り口)には、その東側にホール25が隣接して設けられている。ホール25は、階段24とともに廊下19の北側に配置され、廊下19と連通部31を介して連続(連通)している。この場合、廊下19は、その東側の端部(換言すると一端部)において連通部31と連続しており、連通部31では東西方向の長さがホール25よりも小さくされている。なお、本実施形態では、連通部31とホール25とにより「第2通路部」が構成され、その第2通路部が廊下19から北側に向けて、すなわちランドリールーム15とは反対側に向けて延びている。また、本住宅10では、二階部分20が「所定階」に相当し、一階部分が「隣接階」に相当する。 The laundry room 15 is provided adjacent to the south side of the corridor 19 . That is, the laundry room 15 is provided adjacent to the side of the corridor 19 , in other words, it is adjacent to the corridor 19 in a direction perpendicular to (crossing) the direction in which the corridor 19 extends. A staircase 24 leading to the first floor is provided on the opposite side of the laundry room 15 across the corridor 19 . A hall 25 is provided adjacent to the east side of (the descending mouth of) the stairs 24 . The hall 25 is arranged on the north side of the corridor 19 together with the stairs 24 and is continuous (communicated) with the corridor 19 via the communicating portion 31 . In this case, the corridor 19 is continuous with the communicating portion 31 at its east end (in other words, one end), and the communicating portion 31 is shorter in the east-west direction than the hall 25 . In this embodiment, the communicating portion 31 and the hole 25 form a "second passage", and the second passage extends from the corridor 19 toward the north side, that is, toward the opposite side of the laundry room 15. extended. In addition, in this house 10, the second floor portion 20 corresponds to the "predetermined floor", and the first floor portion corresponds to the "adjacent floor".

二階部分20には、上述した屋内空間11~19に加え、半屋外空間としてのバルコニー27,28が設けられている。これらバルコニー27,28のうち、バルコニー27は主寝室11(詳しくはリビングスペース11b)の南側に隣接して設けられ、バルコニー28は趣味室18の南側に隣接して設けられている。 The second floor portion 20 is provided with balconies 27 and 28 as semi-outdoor spaces in addition to the indoor spaces 11 to 19 described above. Of these balconies 27 and 28, the balcony 27 is provided adjacent to the south side of the main bedroom 11 (specifically, the living space 11b), and the balcony 28 is provided adjacent to the hobby room 18 on the south side.

バルコニー28は、趣味室18と仕切壁55により仕切られている。仕切壁55には、掃き出し窓56が設けられている。この掃き出し窓56を通じて趣味室18からバルコニー28への出入りが可能となっている。また、掃き出し窓56には、ガラス戸57が設けられている。 The balcony 28 is separated from the hobby room 18 by a partition wall 55 . A sweep window 56 is provided in the partition wall 55 . It is possible to go in and out from the hobby room 18 to the balcony 28 through the sweep window 56 . A glass door 57 is provided in the sweep window 56 .

バルコニー28は、その一部が屋根の軒部58により上方から覆われた軒下空間28aとなっている。図1では便宜上、軒部58の軒先を仮想線(二点鎖線)にて示している(後述する図2も同様)。バルコニー28は、洗濯物を干す物干しスペースとして利用されている。バルコニー28には、洗濯物を吊り下げ可能な物干し台59が設けられ、この物干し台59に洗濯物を吊って干すことが可能となっている。また、物干し台59は、バルコニー28の軒下空間28aに設けられている。なお、バルコニー28が特許請求の範囲に記載の「バルコニー」に相当する。 The balcony 28 forms an under-eaves space 28a partly covered from above by the eaves 58 of the roof. In FIG. 1, for the sake of convenience, the edge of the eaves 58 is indicated by a virtual line (a chain double-dashed line) (the same applies to FIG. 2, which will be described later). The balcony 28 is used as a drying space for drying laundry. The balcony 28 is provided with a clothesline 59 on which laundry can be hung, and the laundry can be hung and dried on the clothesline 59. - 特許庁Also, the drying rack 59 is provided in the space 28 a under the eaves of the balcony 28 . In addition, the balcony 28 corresponds to the "balcony" described in the claims.

続いて、ランドリールーム15周辺の構成について図2に基づいて詳しく説明する。図2は、ランドリールーム15周辺の構成を拡大して示す平面図である。 Next, the configuration around the laundry room 15 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 2 is an enlarged plan view showing the configuration around the laundry room 15. As shown in FIG.

図2に示すように、ランドリールーム15は、廊下19と仕切壁32により仕切られている。仕切壁32には、廊下19からランドリールーム15へ出入りするための2つの出入口33,34が設けられている。これら各出入口33,34は、仕切壁32において壁幅方向(東西方向)の両端側にそれぞれ配置されている。この場合、各出入口33,34の間隔はこれら出入口33,34の幅よりも大きくなっている。なお、仕切壁32が「間仕切壁」に相当する。 As shown in FIG. 2 , the laundry room 15 is partitioned by a corridor 19 and a partition wall 32 . The partition wall 32 is provided with two entrances 33 and 34 for entering and exiting the laundry room 15 from the corridor 19 . These entrances 33 and 34 are arranged on both end sides of the partition wall 32 in the wall width direction (east-west direction). In this case, the distance between the entrances 33,34 is greater than the width of the entrances 33,34. Note that the partition wall 32 corresponds to the "partition wall".

各出入口33,34のうち、出入口33が西側に配置され、出入口34が東側に配置されている。出入口34は廊下19を挟んでホール25の連通部31と対向している。したがって、出入口34と連通部31とは廊下19の延びる方向において同じ位置に位置している。なお、出入口33が「第2出入口」に相当し、出入口34が「第1出入口」に相当する。 Of the doorways 33 and 34, the doorway 33 is arranged on the west side and the doorway 34 is arranged on the east side. The doorway 34 faces the communicating portion 31 of the hall 25 with the corridor 19 interposed therebetween. Therefore, the doorway 34 and the communicating portion 31 are positioned at the same position in the direction in which the corridor 19 extends. The entrance 33 corresponds to the "second entrance", and the entrance 34 corresponds to the "first entrance".

出入口33には、引き戸からなる開閉体35が設けられている。この開閉体35により出入口33が開閉される。また、出入口34には、開き戸からなる開閉体36が設けられている。この開閉体36により出入口34が開閉される。また、開閉体36は、ランドリールーム15側へ回動することにより開状態とされる。 The entrance/exit 33 is provided with an opening/closing body 35 composed of a sliding door. The opening/closing body 35 opens/closes the entrance/exit 33 . In addition, the doorway 34 is provided with an opening/closing body 36 formed of a hinged door. The opening/closing body 36 opens/closes the entrance/exit 34 . The opening/closing member 36 is opened by rotating toward the laundry room 15 .

なお、以下の説明では、廊下19の延びる方向を第1方向Xともいい、その第1方向Xと平面視にて直交(交差)する方向を第2方向Yともいう。本実施形態では、第1方向Xが東西方向とされ、第2方向Yが南北方向とされている。 In the following description, the direction in which the corridor 19 extends will also be referred to as a first direction X, and the direction perpendicular to (intersecting) the first direction X in plan view will also be referred to as a second direction Y. In this embodiment, the first direction X is the east-west direction, and the second direction Y is the north-south direction.

ランドリールーム15は、出入口33に連続する第1スペース15aと、出入口34に連続する第2スペース15bとを有している。第1スペース15aと第2スペース15bとは廊下19の延びる方向に並んでおり、いずれも平面視にて矩形形状をなしている。詳しくは、これら各スペース15a,15bはいずれも平面視にて正方形状をなしている。 The laundry room 15 has a first space 15a connected to the doorway 33 and a second space 15b connected to the doorway 34 . The first space 15a and the second space 15b are arranged in the direction in which the corridor 19 extends, and both have a rectangular shape in plan view. Specifically, each of these spaces 15a and 15b has a square shape in plan view.

第2スペース15bは、第1方向X(東西方向)の長さL2が第1スペース15aにおける第1方向Xの長さL1よりも小さくされている(L1>L2)。具体的には、第2スペース15bの長さL2は第1スペース15aの長さL1の半分以下とされ、本実施形態では長さL2が長さL1の半分とされている。なお、図2では、説明の便宜上、第1スペース15aと第2スペース15bとの境界線を仮想線(二点鎖線)で示している。 The length L2 of the second space 15b in the first direction X (east-west direction) is smaller than the length L1 of the first space 15a in the first direction X (L1>L2). Specifically, the length L2 of the second space 15b is less than half the length L1 of the first space 15a, and in this embodiment the length L2 is half the length L1. In addition, in FIG. 2, the boundary line of the 1st space 15a and the 2nd space 15b is shown with the imaginary line (two-dot chain line) for convenience of explanation.

また、第2スペース15bは、第2方向Y(南北方向)の長さL4が第1スペース15aにおける第2方向Yの長さL3よりも小さくされている(L3>L4)。具体的には、第2スペース15bの長さL4は第1スペース15aの長さL3の半分以下とされ、本実施形態では長さL4が長さL3の半分とされている。これにより、第1スペース15aには、第2スペース15bよりも第2方向Yにおける反廊下19側(南側)に延出した延出スペース43が含まれている。 Further, the length L4 of the second space 15b in the second direction Y (north-south direction) is smaller than the length L3 of the first space 15a in the second direction Y (L3>L4). Specifically, the length L4 of the second space 15b is less than half the length L3 of the first space 15a, and in this embodiment the length L4 is half the length L3. As a result, the first space 15a includes an extension space 43 that extends to the side opposite to the corridor 19 (south side) in the second direction Y from the second space 15b.

第1スペース15aを挟んで仕切壁32と対向する位置には外壁部37が設けられている。この外壁部37によりランドリールーム15が屋外と仕切られている。外壁部37には、ランドリールーム15と屋外とを連通する窓部38が設けられている。また、窓部38にはガラス戸39が設けられている。この場合、この窓部38を通じてランドリールーム15へ太陽光を採り込むことが可能となっている。 An outer wall portion 37 is provided at a position facing the partition wall 32 across the first space 15a. The outer wall 37 separates the laundry room 15 from the outside. The outer wall portion 37 is provided with a window portion 38 that communicates the laundry room 15 with the outside. A glass door 39 is provided on the window portion 38 . In this case, sunlight can be taken into the laundry room 15 through the window portion 38 .

仕切壁32と外壁部37との間には、それら両者32,37を繋ぐ仕切壁41が設けられている。仕切壁41は、第2方向Yに延びており、この仕切壁41によりランドリールーム15が書斎12と仕切られている。また、第1スペース15aの延出スペース43を挟んで仕切壁41と対向する位置には仕切壁42が設けられている。この場合、仕切壁41と仕切壁42とは第1方向Xに対向している。 A partition wall 41 is provided between the partition wall 32 and the outer wall portion 37 to connect them. The partition wall 41 extends in the second direction Y, and the laundry room 15 is separated from the study 12 by this partition wall 41 . A partition wall 42 is provided at a position facing the partition wall 41 across the extension space 43 of the first space 15a. In this case, the partition wall 41 and the partition wall 42 face each other in the first direction X. As shown in FIG.

第1スペース15aには、仕切壁41に隣接させて収納棚45が設置されている。収納棚45は、第1スペース15aにおいて仕切壁41の壁幅方向全域に亘って配置されている。収納棚45は、居住者の洗濯物を収納するためのもので、居住者ごとに洗濯物の収納部が区分けされている。したがって、洗濯物を干し終えた後は、この収納棚45に洗濯物が居住者ごとに区分けして収納されるようになっている。 A storage shelf 45 is installed adjacent to the partition wall 41 in the first space 15a. The storage shelf 45 is arranged over the entire width of the partition wall 41 in the first space 15a. The storage shelf 45 is for storing the laundry of the resident, and the laundry storage section is divided for each resident. Therefore, after drying the laundry, the laundry is sorted and stored in the storage shelf 45 for each resident.

また、居住者が浴室14に入る際、着替え(衣類)を用意するときには、この収納棚45から着替えを取り出し脱衣室13へ持ち運ぶようになっている。そして、この際、ランドリールーム15(第1スペース15a)への出入りは出入口33を通じて行われる。すなわち、各出入口33,34のうち脱衣室13(出入口23)寄りに位置する出入口33を通じて行われる。なお、脱衣室13の出入口23は、各出入口33,34よりも西側に位置している。 Also, when the resident prepares a change of clothes (clothes) when entering the bathroom 14 , the change of clothes is taken out from the storage shelf 45 and carried to the dressing room 13 . At this time, the laundry room 15 (first space 15 a ) is entered and exited through the doorway 33 . That is, among the doorways 33 and 34, the doorway 33 located closer to the dressing room 13 (doorway 23) is used. The doorway 23 of the dressing room 13 is located on the west side of the doorways 33 and 34 .

第1スペース15aには、その延出スペース43に洗濯機46と洗面台47と物干し部48とが設けられている。洗濯機46と洗面台47とは仕切壁42に隣接させて設置され、仕切壁42の壁幅方向に並べて配置されている。詳しくは、洗濯機46は、仕切壁42と外壁部37との隅部に配置されている。 A washing machine 46, a washstand 47, and a drying section 48 are provided in the extension space 43 of the first space 15a. The washing machine 46 and the washbasin 47 are installed adjacent to the partition wall 42 and arranged side by side in the wall width direction of the partition wall 42 . Specifically, the washing machine 46 is arranged at the corner between the partition wall 42 and the outer wall portion 37 .

物干し部48は、例えば物干し竿であり、天井から吊した状態で設けられている。この物干し部48には、洗濯物をハンガーにかけて吊ることが可能となっている。そのため、洗濯機46で洗濯した洗濯物を干すに際し、まず物干し部48に洗濯物を吊るし、その後その洗濯物をバルコニー28に持ち運んで干すといったことが可能となっている。この場合、バルコニー28でハンガーにかけて洗濯物を干す作業を行う場合と比べ、洗濯物を干すに際し屋外にいる時間を短縮することができため、紫外線に当たる量を軽減させるといった利点を得ることが可能となる。なお、物干し部48が「吊り具」に相当する。 The clothesline part 48 is, for example, a clothesline pole, and is provided in a state of being suspended from the ceiling. Laundry can be hung on a hanger in this clothes drying section 48 . Therefore, when drying the laundry washed by the washing machine 46, it is possible to first hang the laundry on the clothes drying section 48 and then carry the laundry to the balcony 28 to dry. In this case, compared to hanging the laundry on a hanger on the balcony 28, it is possible to reduce the amount of time spent outdoors when drying the laundry. Become. Note that the clothes drying part 48 corresponds to a "hanging tool".

物干し部48は、窓部38の正面側に複数本(具体的には2本)設けられ、窓部38の開口幅方向に延びる向きで配置されている。これにより、窓部38から射し込む太陽光によって、物干し部48に洗濯物を吊り下げて干すことも可能となっている。したがって、ランドリールーム15は洗濯物を干す物干しスペースとしても利用することが可能となっている。 A plurality of (specifically, two) clothes drying parts 48 are provided on the front side of the window part 38 and are arranged so as to extend in the width direction of the opening of the window part 38 . Accordingly, it is possible to hang the laundry to dry on the clothes drying section 48 by sunlight shining through the window section 38. - 特許庁Therefore, the laundry room 15 can also be used as a drying space for drying laundry.

また、第1スペース15aには、仕切壁32に隣接させてアイロン台49が設けられている。アイロン台49は、仕切壁32の壁際において各出入口33,34の間に配置されている。したがって、ランドリールーム15では、このアイロン台49を用いて洗濯物のアイロンがけを行うことも可能となっている。 An ironing board 49 is provided adjacent to the partition wall 32 in the first space 15a. The ironing board 49 is arranged between the entrances 33 and 34 near the wall of the partition wall 32 . Therefore, in the laundry room 15, the ironing board 49 can be used to iron laundry.

第2スペース15bを挟んで仕切壁32と対向する位置には仕切壁51が設けられている。この場合、仕切壁51は、仕切壁32と第2方向Yに対向しており、仕切壁42とL字状をなすように接続されている。また、仕切壁51は、趣味室18側の仕切壁55と壁幅方向(第1方向X)において連続している。したがって、仕切壁51と仕切壁55とは第1方向Xに一直線に並んで延びている。 A partition wall 51 is provided at a position facing the partition wall 32 across the second space 15b. In this case, the partition wall 51 faces the partition wall 32 in the second direction Y and is connected to the partition wall 42 to form an L shape. The partition wall 51 is continuous with the partition wall 55 on the hobby room 18 side in the wall width direction (first direction X). Therefore, the partition wall 51 and the partition wall 55 extend side by side in the first direction X in a straight line.

また、仕切壁32と仕切壁51とは、仕切壁52を介して接続されている。この仕切壁52はランドリールーム15を挟んで仕切壁41と第1方向Xに対向している。この仕切壁52によりランドリールーム15(詳しくは第2スペース15b)が趣味室18と仕切られている。 Moreover, the partition wall 32 and the partition wall 51 are connected via the partition wall 52 . The partition wall 52 faces the partition wall 41 in the first direction X with the laundry room 15 interposed therebetween. The partition wall 52 separates the laundry room 15 (specifically, the second space 15 b ) from the hobby room 18 .

ランドリールーム15には、廊下19とは反対側(南側)においてバルコニー28が隣接して設けられている。バルコニー28は、平面視にて矩形形状をなしており、上述したように趣味室18に隣接している。バルコニー28は、その一部が趣味室18よりも第1方向Xにおいてランドリールーム15側に延出している。そして、その延出した延出部分28bがランドリールーム15と隣接している。この場合、延出部分28bは、ランドリールーム15の第2スペース15bと第2方向Yに隣接しているとともに、第1スペース15aと第1方向Xに隣接している。 A balcony 28 is provided adjacent to the laundry room 15 on the opposite side (south side) of the corridor 19 . The balcony 28 has a rectangular shape in plan view and is adjacent to the hobby room 18 as described above. A part of the balcony 28 extends toward the laundry room 15 in the first direction X from the hobby room 18 . The extended extension portion 28 b is adjacent to the laundry room 15 . In this case, the extending portion 28b is adjacent to the second space 15b of the laundry room 15 in the second direction Y and adjacent to the first space 15a in the first direction X. As shown in FIG.

バルコニー28の延出部分28bは、仕切壁51によりランドリールーム15(詳しくは第2スペース15b)と仕切られ、仕切壁42によりランドリールーム15(詳しくは第1スペース15a)と仕切られている。仕切壁51には、ランドリールーム15からバルコニー28への出入りを可能とする出入口61が設けられている。出入口61は、ランドリールーム15の第2スペース15bを挟んで出入口34と対向している。この場合、出入口61と出入口34とは第2方向Yに対向している。したがって、出入口61と出入口34とは第1方向Xにおいて同じ位置にある。なお、この場合、出入口61が「第3出入口」に相当する。 The extending portion 28b of the balcony 28 is separated from the laundry room 15 (specifically, the second space 15b) by a partition wall 51, and is separated from the laundry room 15 (specifically, the first space 15a) by a partition wall 42. The partition wall 51 is provided with a doorway 61 that allows access from the laundry room 15 to the balcony 28 . The doorway 61 faces the doorway 34 with the second space 15b of the laundry room 15 interposed therebetween. In this case, the entrance/exit 61 and the entrance/exit 34 face each other in the second direction Y. As shown in FIG. Therefore, the entrance/exit 61 and the entrance/exit 34 are located at the same position in the first direction X. As shown in FIG. In this case, the entrance/exit 61 corresponds to the "third entrance".

出入口61には、開き戸からなる開閉体62が設けられている。開閉体62は、バルコニー28側へ回動することで開状態とされる。したがって、開閉体62は、第2方向Yにおいて出入口34の開閉体36と同じ側に回動することで開くようになっている。 The entrance/exit 61 is provided with an opening/closing member 62 that is a hinged door. The opening/closing body 62 is opened by rotating toward the balcony 28 side. Therefore, the opening/closing body 62 is opened by rotating in the second direction Y to the same side as the opening/closing body 36 of the entrance 34 .

バルコニー28は、その一部が第2方向Yにおいて外壁部37よりも屋外側(南側)に延出している。この場合、バルコニー28において、上記延出した領域と、延出していない領域とのうちで、延出していない領域が軒下空間28aとなっている。軒下空間28aは第1スペース15aの延出スペース43と第1方向Xにおいて隣接している。そして、この軒下空間28aが出入口61に通じている。したがって、ランドリールーム15から軒下空間28aへは出入口61を介して雨に濡れずに移動することが可能となっている。 A part of the balcony 28 extends to the outside (south side) in the second direction Y from the outer wall portion 37 . In this case, in the balcony 28, of the above-described extended area and the non-extended area, the non-extended area is an under-eaves space 28a. The space under the eaves 28a is adjacent in the first direction X to the extension space 43 of the first space 15a. The under-eaves space 28 a communicates with the entrance 61 . Therefore, it is possible to move from the laundry room 15 to the space 28a under the eaves through the doorway 61 without getting wet in the rain.

上述した構成によれば、ランドリールーム15からバルコニー28へ出入口61を介して出入りが可能となっているため、洗濯機46で洗濯した洗濯物を速やかにバルコニー28に持ち運び干すことが可能となっている。 According to the above-described configuration, it is possible to go in and out from the laundry room 15 to the balcony 28 through the doorway 61, so that the laundry washed by the washing machine 46 can be quickly carried to the balcony 28 to dry. there is

また、洗濯物を取り込むために廊下19側からバルコニー28へ移動する際には、ランドリールーム15を経由してバルコニー28へ移動することになる。この際、出入口61と出入口34とが対向しているため、これら各出入口34,61を通じてバルコニー28へまっすぐ移動することができる。 Also, when moving from the corridor 19 side to the balcony 28 in order to take in the laundry, the person moves to the balcony 28 via the laundry room 15 . At this time, since the doorway 61 and the doorway 34 face each other, it is possible to move straight to the balcony 28 through these doorways 34 and 61 .

以上、詳述した本実施形態の構成によれば、以下の優れた効果が得られる。 According to the configuration of the present embodiment described in detail above, the following excellent effects are obtained.

廊下19からランドリールーム15へ出入り可能な出入口33,34を2つ設けたため、廊下19からランドリールーム15への出入りがし易く、ランドリールーム15で洗濯等を行う上で動線の短縮化を図ることができる。また、これら2つの出入口33,34のうち、出入口34についてはバルコニー28側の出入口61とランドリールーム15を挟んで対向配置したため、廊下19からランドリールーム15を経由してバルコニー28へ移動する際には、それら各出入口34,61を通じて最短経路で移動することができる。よって、以上より、洗濯動線の短縮化等を図ることが可能となる。 Since two entrances 33, 34 are provided for entering and exiting the laundry room 15 from the corridor 19, it is easy to enter and exit the laundry room 15 from the corridor 19, and the flow line is shortened when washing, etc., is performed in the laundry room 15.例文帳に追加be able to. Of these two entrances 33 and 34, the entrance 34 is arranged to face the entrance 61 on the side of the balcony 28 with the laundry room 15 interposed therebetween. can move through the respective entrances 34, 61 in the shortest path. Therefore, from the above, it is possible to shorten the washing flow line and the like.

また、各出入口34,61を対向配置したことで、ランドリールーム15を経由してバルコニー28へ移動する際には出入口34から出入口61に向けてまっすぐ移動することができる。つまり、これらの出入口が対角の位置に配置されている上記特許文献1の場合には、移動の途中で向きを変える必要があるが、上記の構成によればそのような必要がなく、廊下19側からバルコニー28へ洗濯物の取り込みのために速やかに移動することが可能となる。 In addition, by arranging the respective entrances 34 and 61 facing each other, it is possible to move straight from the entrance 34 toward the entrance 61 when moving to the balcony 28 via the laundry room 15 . In other words, in the case of Patent Document 1, in which these entrances are arranged at diagonal positions, it is necessary to change the direction during movement, but according to the above configuration, there is no such need, and the corridor It is possible to quickly move from the 19 side to the balcony 28 to take in the laundry.

廊下19からランドリールーム15への各出入口33,34を廊下19の延びる方向に並ぶように配置したため、これら各出入口33,34を介して廊下19とランドリールーム15とを回遊する回遊動線を形成することができる。これにより、ランドリールーム15を利用する上でより動線の短縮化を図ることができる。 Since the entrances 33, 34 from the corridor 19 to the laundry room 15 are arranged to line up in the direction in which the corridor 19 extends, a circulation flow line for circulating between the corridor 19 and the laundry room 15 is formed through the entrances 33, 34. can do. As a result, when using the laundry room 15, the flow line can be shortened.

ランドリールーム15が、洗濯機46が設置され出入口33に連続する第1スペース15aと、出入口34と出入口61との間に設けられそれら各出入口34,61に連続する第2スペース15bとを有する構成とした。そして、かかる構成にあって、第2スペース15bについては、各出入口34,61の対向する対向方向(第2方向Y)の長さL4を第1スペース15aにおける上記対向方向の長さL3よりも小さくした。この場合、廊下19側からそれら各出入口34,61を介して、つまりランドリールーム15を経由してバルコニー28へ移動する際の動線を短縮化することができる。これにより、洗濯物の取り込みの際、バルコニー28へより速やかに移動することが可能となる。特に、雨天時には洗濯物の取り込みを速やかに行うことが求められるため、かかる構成とすることの意義は大きい。 A laundry room 15 has a first space 15a in which a washing machine 46 is installed and which is continuous with an entrance 33, and a second space 15b which is provided between an entrance 34 and an entrance 61 and is continuous with each of the entrances 34 and 61. and In this configuration, regarding the second space 15b, the length L4 in the facing direction (the second direction Y) in which the entrances 34 and 61 face each other is longer than the length L3 in the facing direction in the first space 15a. I made it smaller. In this case, it is possible to shorten the line of flow when moving from the corridor 19 side to the balcony 28 via the entrances 34 and 61, that is, via the laundry room 15 . This makes it possible to move to the balcony 28 more quickly when taking in the laundry. In particular, when it rains, it is required to quickly take in the laundry, so this configuration is of great significance.

その一方で、洗濯機46の設置スペースである第1スペース15aについては上記対向方向(第2方向Y)の長さL3が比較的大きくされているため、第1スペース15aについては比較的広いスペースが確保されている。そのため、洗濯物の取り込みに関する上記の効果を得ながらも、第1スペース15aについては洗濯等の作業を行う上で好都合な構成とすることができる。 On the other hand, the first space 15a, which is an installation space for the washing machine 46, has a relatively large length L3 in the facing direction (the second direction Y), so the first space 15a is a relatively large space. is ensured. Therefore, the first space 15a can be configured to be convenient for performing work such as washing while obtaining the above-described effect of taking in the laundry.

また、第2スペース15bについては、さらに廊下19の延びる方向(第1方向X)の長さL2も第1スペース15aの当該方向の長さL1よりも小さくした。この場合、洗濯機46の設置スペースである第1スペース15aをその分広く確保することができるため、同スペース15aにおいて洗濯等の作業を行う上でより一層好都合となる。また、第2スペース15bは廊下19側からバルコニー28へ移動する際の移動用スペースとして見れば、移動が行える程度の広さを有していれば足りるため、かかる構成としても特段問題はない。 In addition, the length L2 of the second space 15b in the direction in which the corridor 19 extends (the first direction X) is also made smaller than the length L1 of the first space 15a in that direction. In this case, the first space 15a, which is the installation space for the washing machine 46, can be secured accordingly, which is more convenient for performing work such as washing in the same space 15a. In addition, if the second space 15b is viewed as a space for movement when moving from the corridor 19 side to the balcony 28, it is sufficient if it has a size that allows movement, so there is no particular problem with such a configuration.

ホール25が廊下19と連通する連通部31を廊下19を挟んで出入口34と対向配置した。この場合、ホール25側から廊下19とランドリールーム15とをそれぞれ経由してバルコニー28へ移動するに際し、動線の短縮化を図ることができる。これにより、ホール25側からバルコニー28へ洗濯物の取り込みのために移動する際、速やかに移動することが可能となる。 A communicating part 31 in which the hall 25 communicates with the corridor 19 is arranged opposite to the doorway 34 with the corridor 19 interposed therebetween. In this case, when moving from the hall 25 side to the balcony 28 via the corridor 19 and the laundry room 15, the flow line can be shortened. As a result, when moving from the hall 25 side to the balcony 28 to take in the laundry, it is possible to move quickly.

また、ホール25は一階部分(隣接階に相当)に通じる階段24と隣接しているため、この場合、一階部分から階段24を通じてバルコニー28へ移動する際、詳しくは当該階段24からホール25、廊下19及びランドリールーム15を経由してバルコニー28へ移動する際に、動線の短縮化を図ることができる。これにより、一階部分からバルコニー28へ洗濯物の取り込みのために移動する際、速やかに移動することが可能となる。 In addition, since the hall 25 is adjacent to the stairs 24 leading to the first floor (corresponding to the adjacent floor), in this case, when moving from the first floor to the balcony 28 through the stairs 24, in detail, from the stairs 24 to the hall 25 , the corridor 19 and the laundry room 15 to the balcony 28, the flow line can be shortened. As a result, when moving from the first floor to the balcony 28 to take in the laundry, it is possible to move quickly.

ランドリールーム15にアイロン台49を設置したため、ランドリールーム15でアイロンがけを行うことができる。また、アイロン台49を、仕切壁32に隣接させて設置し、各出入口33,34の間に配置した。この場合、ランドリールーム15でアイロンがけを行っている作業者がいてその作業者の後ろを通って第1スペース15aと第2スペース15bとの間を行き来できない場合でも、第1スペース15aへは出入口33から出入りすることができ、第2スペース15bへは出入口34から出入りすることができる。そのため、各スペース15a,15bへの移動を行えるようにしつつ、アイロン台49を利用することが可能となる。 Since the ironing board 49 is installed in the laundry room 15, ironing can be done in the laundry room 15. - 特許庁Also, an ironing board 49 is installed adjacent to the partition wall 32 and arranged between the entrances 33 and 34 . In this case, even if there is a worker who is ironing in the laundry room 15 and it is not possible to pass behind the worker and come and go between the first space 15a and the second space 15b, the doorway to the first space 15a is closed. 33, and the second space 15b can be entered and exited through a doorway 34. - 特許庁Therefore, it is possible to use the ironing board 49 while allowing movement to each of the spaces 15a and 15b.

互いに対向する各出入口34,61の開閉体36,62のうち、開閉体36についてはランドリールーム15側へ回動することで開く開き戸とし、開閉体62についてはバルコニー28側へ回動することで開く開き戸とした。この場合、廊下19側から各出入口34,61を通じてバルコニー28へ移動する際、それら各出入口34,61の開閉体36,62(開き戸)を移動先側に開いて移動することができる。これにより、洗濯物の取り込みに際し廊下19側からバルコニー28へより速やかに移動することが可能となる。 Of the opening/closing bodies 36 and 62 of the doorways 34 and 61 that face each other, the opening/closing body 36 is a hinged door that can be opened by rotating toward the laundry room 15 side, and the opening/closing body 62 can be rotated toward the balcony 28 side. It was made into a hinged door. In this case, when moving from the corridor 19 side to the balcony 28 through the doorways 34 and 61, the opening/closing members 36 and 62 (folding doors) of the doorways 34 and 61 can be opened toward the destination side. As a result, it becomes possible to move from the corridor 19 side to the balcony 28 more quickly when taking in the laundry.

本発明は上記実施形態に限らず、例えば次のように実施されてもよい。 The present invention is not limited to the above embodiments, and may be implemented as follows, for example.

(1)上記実施形態では、ランドリールーム15の第2スペース15bについて、第1方向Xの長さL2を第1スペース15aの第1方向Xの長さL1よりも小さくしたが(L2<L1)、これを変更して、長さL2を長さL1と同じ大きさとしてもよいし、長さL2を長さL1よりも大きくしてもよい。但し、洗濯等の作業を行う第1スペース15aについてより広いスペースを確保する上では、L2<L1とするのが望ましい。 (1) In the above embodiment, the length L2 of the second space 15b of the laundry room 15 in the first direction X is smaller than the length L1 of the first space 15a in the first direction X (L2<L1). Alternatively, the length L2 may be the same as the length L1, or the length L2 may be greater than the length L1. However, in order to secure a wider space for the first space 15a in which work such as washing is performed, it is desirable that L2<L1.

また、上記実施形態では、第2スペース15bについて、第2方向Yの長さL4を第1スペース15aの第2方向Yの長さL3よりも小さくしたが(L4<L3)、これを変更して、長さL4を長さL3と同じ大きさとしてもよい。但し、各出入口34,61の間の距離を小さくして、廊下19側からランドリールーム15を経由してバルコニー28へ移動する際の動線の短縮化を図る上では、L4<L3とするのが望ましい。 In the above embodiment, the length L4 of the second space 15b in the second direction Y is smaller than the length L3 of the first space 15a in the second direction Y (L4<L3). Therefore, the length L4 may be the same size as the length L3. However, in order to reduce the distance between the entrances 34 and 61 and shorten the flow line when moving from the corridor 19 side to the balcony 28 via the laundry room 15, L4<L3. is desirable.

(2)上記実施形態では、ランドリールーム15を挟んで対向する各出入口34,61の開閉体36,62のうち、開閉体36についてはランドリールーム15側へ開く開き戸とし、開閉体62についてはバルコニー28側へ開く開き戸としたが、これらの開閉体36,62は必ずしもかかる開き戸とする必要はない。例えば、各開閉体36,62のうち少なくともいずれかについて、上記実施形態とは反対側に開く開き戸としてもよい。また、各開閉体36,62のうち少なくともいずれかを引き戸としてもよい。 (2) In the above embodiment, of the opening/closing bodies 36 and 62 of the entrances 34 and 61 facing each other across the laundry room 15, the opening/closing body 36 is a hinged door that opens toward the laundry room 15, and the opening/closing body 62 is a balcony. Although the hinged door is opened to the 28 side, the opening/closing bodies 36 and 62 do not necessarily have to be such a hinged door. For example, at least one of the opening/closing bodies 36 and 62 may be a hinged door that opens to the opposite side of the above embodiment. At least one of the opening/closing bodies 36 and 62 may be a sliding door.

(3)上記実施形態では、ランドリールーム15に洗濯機46に加え、物干し部48やアイロン台49を設置したが、物干し部48及びアイロン台49の少なくともいずれかをランドリールーム15に設けないようにしてもよい。 (3) In the above embodiment, in addition to the washing machine 46, the laundry room 15 is equipped with the clothes drying section 48 and the ironing board 49. good.

(4)上記実施形態では、洗濯機46が設置されたランドリールーム15を脱衣室13とは別に設けることで、ランドリールーム15を洗濯専用の部屋としたが、住宅によっては脱衣室に洗濯機を設置することで脱衣室をランドリールームとして兼用する場合がある。そこで、こうした脱衣室兼用のランドリールームに本発明を適用してもよい。 (4) In the above-described embodiment, the laundry room 15 in which the washing machine 46 is installed is provided separately from the dressing room 13, so that the laundry room 15 is used exclusively for washing clothes. By installing it, the dressing room may also be used as a laundry room. Therefore, the present invention may be applied to such a laundry room that also serves as a dressing room.

(5)上記実施形態では、直線状に延びる廊下19にランドリールーム15を隣接させたが、例えば平面視にてL字状をなす廊下にランドリールーム15を隣接させてもよい。具体的には、ランドリールーム15の2面にL字状の廊下が隣接されるようにする。そして、ランドリールーム15の2面のそれぞれに、廊下からランドリールームへの出入口を設けるようにする。この場合、それら各出入口のうち一方の出入口をバルコニー28への出入口61とランドリールームを挟んで対向配置させるようにする。このような構成であっても、洗濯動線の短縮化を図るという効果を得ることができる。なお、かかる構成では、各出入口のうち、上記一方の出入口が「第1出入口」に相当し、他方の出入口が「第2出入口」に相当する。 (5) In the above embodiment, the laundry room 15 is adjacent to the straight corridor 19, but the laundry room 15 may be adjacent to an L-shaped corridor in plan view. Specifically, two sides of the laundry room 15 are adjacent to L-shaped corridors. Then, on each of the two sides of the laundry room 15, a doorway to the laundry room from the corridor is provided. In this case, one of the doorways is arranged to face the doorway 61 to the balcony 28 with the laundry room interposed therebetween. Even with such a configuration, it is possible to obtain the effect of shortening the washing flow line. In this configuration, one of the entrances corresponds to the "first entrance", and the other entrance corresponds to the "second entrance".

(6)上記実施形態では、二階建ての住宅10に本発明を適用したが、平屋建て(一階建て)や三階建て以上の住宅に本発明を適用してもよい。例えば、三階建ての住宅に本発明を適用する場合、住宅には、二階部分20から一階部分に通じる階段24に加え、二階部分20から三階部分に通じる階段部が設けられることになる。そして、この三階部分へ通じる階段部についてもホール25に隣接させて配置することが考えられる。このような構成とすれば、三階部分から階段部を通じてバルコニー28へ移動する際に、動線の短縮化を図ることができる。そのため、三階部分からバルコニー28へ洗濯物の取り込みのために移動する際、速やかに移動することが可能となる。なお、この場合、三階部分が「隣接階」に相当することになる。 (6) In the above-described embodiment, the present invention is applied to the two-story house 10, but the present invention may be applied to a one-story (single-story) house or a three-story or more house. For example, when the present invention is applied to a three-story house, in addition to the stairs 24 leading from the second floor part 20 to the first floor part, the house will be provided with a staircase part leading from the second floor part 20 to the third floor part. . It is also conceivable to arrange the stairway section leading to the third floor section adjacent to the hall 25 . With such a configuration, it is possible to shorten the line of flow when moving from the third floor to the balcony 28 through the stairs. Therefore, when moving from the third floor to the balcony 28 to take in the laundry, it is possible to move quickly. In this case, the third floor corresponds to the "adjacent floor".

10…住宅、15…ランドリールーム、15a…第1スペース、15b…第2スペース、19…第1通路部としての廊下、20…所定階としての二階部分、24…階段部としての階段、28…バルコニー、31…連通部、32…間仕切壁としての仕切壁、33…第2出入口としての出入口、34…第1出入口としての出入口、36…開閉体、46…洗濯機、48…吊り具としての物干し部、49…アイロン台、61…第3出入口としての出入口、62…開閉体。 10... House 15... Laundry room 15a... First space 15b... Second space 19... Corridor as first passage 20... Second floor as predetermined floor 24... Stairs as staircase 28... Balcony 31 Communicating part 32 Partition wall as partition wall 33 Doorway as second doorway 34 Doorway as first doorway 36 Opening/closing body 46 Washing machine 48 Hanging tool Clothesline part, 49... Ironing board, 61... Doorway as the third doorway, 62... Opening/closing body.

Claims (6)

廊下に隣接して設けられ、洗濯機が設置されたランドリールームと、
前記ランドリールームに隣接して設けられ、洗濯物を干す物干しスペースを有するバルコニーとを備える住宅であって、
前記廊下から前記ランドリールームへ出入りするための出入口として第1出入口及び第2出入口が設けられ、
前記ランドリールームから前記バルコニーへ出入りするための第3出入口が設けられ、
前記第1出入口と前記第3出入口とは前記ランドリールームを挟んで対向配置されており、
前記廊下は、前記第1出入口と前記第3出入口とが対向する対向方向と交差する所定方向に延びており、
前記第1出入口と前記第2出入口とは前記所定方向に並んで配置されており、
前記ランドリールームは、
前記洗濯機が設置され前記第2出入口と連続する第1スペースと、
前記第1出入口及び前記第3出入口とそれぞれ連続する第2スペースとを有し、
前記第2スペースは、前記対向方向における長さが前記第1スペースよりも小さくされているとともに、前記所定方向における長さが前記第1スペースよりも小さくされていることを特徴とする住宅。
Adjacent to the corridor, there is a laundry room equipped with a washing machine,
A house comprising a balcony provided adjacent to the laundry room and having a clothes drying space for drying laundry,
A first doorway and a second doorway are provided as doorways for entering and exiting the laundry room from the corridor,
A third doorway is provided for entering and exiting the balcony from the laundry room,
The first doorway and the third doorway are arranged opposite to each other with the laundry room interposed therebetween ,
The corridor extends in a predetermined direction that intersects a facing direction in which the first doorway and the third doorway face each other,
The first entrance and the second entrance are arranged side by side in the predetermined direction,
The laundry room is
a first space in which the washing machine is installed and which is continuous with the second entrance;
a second space continuous with the first entrance and the third entrance;
The house , wherein the second space has a length in the opposing direction that is smaller than that of the first space, and a length in the predetermined direction that is smaller than that of the first space .
前記廊下からなる第1通路部に加え、前記対向方向に前記第1通路部から前記ランドリールームとは反対側に向けて延びる第2通路部を有しており、
前記第2通路部が前記第1通路部と連通する連通部は前記第1通路部を挟んで前記第1出入口と対向していることを特徴とする請求項に記載の住宅。
In addition to the first passage formed by the corridor, it has a second passage extending in the opposite direction from the first passage toward the side opposite to the laundry room,
2. The house according to claim 1 , wherein a communicating portion where said second passage portion communicates with said first passage portion faces said first doorway across said first passage portion.
前記ランドリールーム及び前記バルコニーが設けられた所定階と、その所定階の上側又は下側に隣接する隣接階とを備え、前記所定階と前記隣接階とが階段部を介して連絡されている多層階建ての住宅であって、
前記第2通路部は、前記階段部に通じていることを特徴とする請求項に記載の住宅。
A multi-story building comprising a predetermined floor on which the laundry room and the balcony are provided, and an adjacent floor adjacent to the upper or lower side of the predetermined floor, wherein the predetermined floor and the adjacent floor are connected via a staircase. It is a storey house,
3. The house according to claim 2 , wherein said second passageway leads to said staircase.
前記廊下と前記ランドリールームとを仕切るとともに前記第1出入口と前記第2出入口とが形成された間仕切壁を備え、
前記ランドリールームには、前記間仕切壁に隣接させてアイロン台が設置され、
前記アイロン台は、前記第1出入口と前記第2出入口との間に配置されていることを特徴とする請求項乃至のいずれか一項に記載の住宅。
A partition wall partitioning the corridor and the laundry room and having the first entrance and the second entrance,
An ironing board is installed adjacent to the partition wall in the laundry room,
4. The house according to any one of claims 1 to 3 , wherein the ironing board is arranged between the first doorway and the second doorway.
前記第1出入口には、前記ランドリールーム側に向けて開く開き戸が設けられ、
前記第3出入口には、前記バルコニー側に向けて開く開き戸が設けられていることを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載の住宅。
The first doorway is provided with a hinged door that opens toward the laundry room side,
5. The house according to any one of claims 1 to 4 , wherein the third doorway is provided with a hinged door that opens toward the balcony.
前記ランドリールームには、洗濯物を吊るための吊り具が設けられていることを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載の住宅。 6. The house according to any one of claims 1 to 5 , wherein the laundry room is provided with a hanger for hanging laundry.
JP2018148006A 2018-08-06 2018-08-06 housing Active JP7164989B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018148006A JP7164989B2 (en) 2018-08-06 2018-08-06 housing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018148006A JP7164989B2 (en) 2018-08-06 2018-08-06 housing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020023800A JP2020023800A (en) 2020-02-13
JP7164989B2 true JP7164989B2 (en) 2022-11-02

Family

ID=69618404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018148006A Active JP7164989B2 (en) 2018-08-06 2018-08-06 housing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7164989B2 (en)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000038842A (en) 1998-07-22 2000-02-08 Sekisui House Ltd Dwelling
JP2000087571A (en) 1998-09-17 2000-03-28 Sekisui House Ltd Construction of utility room and its surroundings in house
JP2001311316A (en) 2000-05-01 2001-11-09 Sekisui House Ltd Dwelling house with laundry room
JP2002017479A (en) 2000-07-04 2002-01-22 Sekisui House Ltd Storage shelf for washing room
JP2008202227A (en) 2007-02-16 2008-09-04 Misawa Homes Co Ltd Building
JP2016070017A (en) 2014-10-01 2016-05-09 トヨタホーム株式会社 building
JP2017025606A (en) 2015-07-23 2017-02-02 旭化成ホームズ株式会社 Residential house
JP2017066629A (en) 2015-09-28 2017-04-06 大和ハウス工業株式会社 Housing

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000038842A (en) 1998-07-22 2000-02-08 Sekisui House Ltd Dwelling
JP2000087571A (en) 1998-09-17 2000-03-28 Sekisui House Ltd Construction of utility room and its surroundings in house
JP2001311316A (en) 2000-05-01 2001-11-09 Sekisui House Ltd Dwelling house with laundry room
JP2002017479A (en) 2000-07-04 2002-01-22 Sekisui House Ltd Storage shelf for washing room
JP2008202227A (en) 2007-02-16 2008-09-04 Misawa Homes Co Ltd Building
JP2016070017A (en) 2014-10-01 2016-05-09 トヨタホーム株式会社 building
JP2017025606A (en) 2015-07-23 2017-02-02 旭化成ホームズ株式会社 Residential house
JP2017066629A (en) 2015-09-28 2017-04-06 大和ハウス工業株式会社 Housing

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020023800A (en) 2020-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6993094B2 (en) Housing
JP6491421B2 (en) building
JP7164989B2 (en) housing
JP5129968B2 (en) building
JP7163751B2 (en) housing
JP6496115B2 (en) building
JP2001317218A (en) Residence building
JP2008190203A (en) Building
JP2008190202A (en) Building
JP4162156B2 (en) Building with storage room
JP2005336869A (en) Building
JP2017025606A (en) Residential house
JP2017198030A (en) building
JP7245895B2 (en) housing
JP7310451B2 (en) Building
JP5376869B2 (en) building
JP7160776B2 (en) housing
JP7068006B2 (en) Housing
JP6663176B2 (en) building
JP2777582B2 (en) Dwelling
JP5795011B2 (en) building
JP2006077455A (en) Building
JP2005336814A (en) Building
JP6684041B2 (en) building
JP6628995B2 (en) Two-family house

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7164989

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150