JP7164523B2 - 構造適用のためのブレンドされた繊維マット形成 - Google Patents

構造適用のためのブレンドされた繊維マット形成 Download PDF

Info

Publication number
JP7164523B2
JP7164523B2 JP2019527169A JP2019527169A JP7164523B2 JP 7164523 B2 JP7164523 B2 JP 7164523B2 JP 2019527169 A JP2019527169 A JP 2019527169A JP 2019527169 A JP2019527169 A JP 2019527169A JP 7164523 B2 JP7164523 B2 JP 7164523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
chopped fibers
fibers
mat
different types
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019527169A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020501032A (ja
Inventor
プロビール クマール グハ
フィリップ ボント
マルク‐フィリップ トワットガンズ
ドミニク ボワイエ
ガエタン ボワヴァン
アナイス ハーボナー
Original Assignee
テイジン オートモーティブ テクノロジーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テイジン オートモーティブ テクノロジーズ, インコーポレイテッド filed Critical テイジン オートモーティブ テクノロジーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2020501032A publication Critical patent/JP2020501032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7164523B2 publication Critical patent/JP7164523B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/88Adding charges, i.e. additives
    • B29B7/90Fillers or reinforcements, e.g. fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/08Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by using wave energy or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/88Adding charges, i.e. additives
    • B29B7/90Fillers or reinforcements, e.g. fibres
    • B29B7/905Fillers or reinforcements, e.g. fibres with means for pretreatment of the charges or fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/12Making granules characterised by structure or composition
    • B29B9/14Making granules characterised by structure or composition fibre-reinforced
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/16Auxiliary treatment of granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/028Non-mechanical surface pre-treatments, i.e. by flame treatment, electric discharge treatment, plasma treatment, wave energy or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/08Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/12Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of short length, e.g. in the form of a mat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/50Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
    • B29C70/504Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC] using rollers or pressure bands
    • B29C70/506Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC] using rollers or pressure bands and impregnating by melting a solid material, e.g. sheet, powder, fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4209Inorganic fibres
    • D04H1/4242Carbon fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4382Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
    • D04H1/43835Mixed fibres, e.g. at least two chemically different fibres or fibre blends
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • D04H1/732Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged by fluid current, e.g. air-lay
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M10/00Physical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. ultrasonic, corona discharge, irradiation, electric currents, or magnetic fields; Physical treatment combined with treatment with chemical compounds or elements
    • D06M10/02Physical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. ultrasonic, corona discharge, irradiation, electric currents, or magnetic fields; Physical treatment combined with treatment with chemical compounds or elements ultrasonic or sonic; Corona discharge
    • D06M10/025Corona discharge or low temperature plasma
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • B29B15/08Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/16Auxiliary treatment of granules
    • B29B2009/163Coating, i.e. applying a layer of liquid or solid material on the granule
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2310/00Treatment by energy or chemical effects
    • B32B2310/14Corona, ionisation, electrical discharge, plasma treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2016年11月30日に出願された米国仮特許出願番号62/428,035の優先権を主張するものであり、参照により本明細書中に援用される。
[本発明の分野]
本発明は概して、バルクの刻まれた繊維を用いた繊維マット形成に関し、特に、構造適用のための刻まれた繊維プリフォームマットを形成するための繊維のブレンドの使用に関する。
より軽くて強い車両を生産するための経済的および環境的圧力は、ついここ数年で加速している。重量節約はスチールコンポーネントからアルミニウムに移行することによって伝統的に達成されたが、より少ない金属の使用の原因となる強化されたストレスポイントを有する新たに改変された構造によってさえも、アルミニウムコンポーネントから、さらなる重量節約を探り出す能力は減っている。熱硬化性樹脂マトリックスに基づく樹脂トランスファー成形(RTM)およびシート成形組成物(SMC)は、アルミニウムよりも低い生来の密度を有する。複雑なコンポーネントを成形する能力もまた、アルミニウムに対する、そのような材料の潜在的利点を表わす。
繊維補強を有する熱硬化性または熱可塑性の高分子マトリックスは、高い強度対重量比の観点から、魅力的な特性を有する。シート成形組成物(SMC)は、金属体コンポーネントに対する代用として自動車および航空宇宙適用において長く考慮されている。同様に、繊維補強を有する熱可塑性プラスチックは、そのような補強がない熱可塑性プラスチックによっては達成され得ない性能要求を満たすことができる。プリフォームを作るためのモデルを開発するための非常に多くの試みがなされているが、これらは、一般に、所望のプリフォームの形状の輪郭をしたスクリーン上でスラリーから繊維を受け取る工程に依拠していて、その後に、プリフォームの形状を硬化(set)するための二次乾燥が続く。プリフォーム形状で繊維を硬化するために、熱と共に熱可塑性結合剤が用いられている。それからプリフォームは、任意選択のトリミングに供されて、反応射出成形工程を通して反応性樹脂で充満されて、複合品を形成する。成形技術は、例えば、米国特許4,849,147に詳述される。昇降スクリーンプリフォーム成形工程および器具は、例えば米国特許6,086,720に提供される。
自動車および他の非常に厳重な適用のための信頼できる品質のものを得るためには、繊維プリフォームおよびマットは、プリフォームまたはマットの様々な領域内の均一な繊維密度および個々の構成要素(piece-to-piece constituency)を有することが重要である。典型的に、プリフォームは、縁の近位に過剰の繊維が蓄積する傾向があり、一方で、中央領域は繊維が不足する傾向がある。繊維密度におけるこの不均質性およびある程度の望ましくない繊維の選択的方位もまた、繊維位置のプリフォームセットおよびプリフォーム成形スクリーンとの接触間の繊維移動に起因する。ガラス繊維は、スラリー内にわずかな程度の繊維凝集を有することが観察されて、それは、プリフォーム内に形成される配向された繊維クランプの形成をもたらすが、凝集に向かうこれらの傾向は、炭素繊維およびセルロースに基づく繊維のような他のタイプの繊維に関してより顕著である。様々な技術が調査されているが、制限された全体(limited throughout)と関連するスラリープリフォーム形成、および、プリフォーム内の繊維密度の不均一性により、問題が続いている。
マトリックスを強化するための繊維包含の使用は、当該分野でよく知られていて、シート成形組成物(SMC)製剤およびバルク成形組成物(BMC)製剤の関連において;以降まとめて「成形組成物」と呼び、繊維強化は、伝統的に、刻まれたガラス繊維の使用を伴っている。成形組成物の分野において、成形組成物内のガラス繊維の一部または全部を炭素繊維で置き換える評価が伸びている。しかしながら、この試みは、ガラスおよび炭素繊維の間の違いのせいで成功が制限されている。特に、これらの違いは繊維直径を含み、成形組成物において用いられるガラス繊維は16~30ミクロンの典型的な直径を有し、一方で、炭素繊維は典型的に2~10ミクロンの直径を有する。加えて、ガラス粗紡、布地、または束は、典型的に、数十~数百の個々の繊維を有するが、炭素繊維トウは、典型的に、数千および実に数万の個々の繊維の束になる。刻んだ時にガラス繊維が散乱および解体する傾向がある場合、繊維-繊維の相互作用においてさらなる違いが存在し、ファン・デル・ワールス結合および他の繊維間表面相互作用は、成形組成物における補強としての使用のために所望の長さに刻んだ後に炭素繊維を解体しにくくさせる傾向がある。炭素繊維トウの解体は、手による操作を通して実験スケールの成形において対処されるが、炭素繊維トウを別個の刻まれた炭素繊維に解体する生産スケールに関して、問題が存在する。
さらに、無作為に配向および混合されたガラス繊維および炭素繊維の均一な層の形成のための、混合された繊維樹脂マトリックス物品の生産において困難性に遭遇している。同様に、混合された繊維粗紡および不織布への制限されたアクセスは、車両本体パネルの重量を減少させる試みを妨害している。繊維強化樹脂成形のための繊維は、典型的に、長い繊維長のトウによって形成された束を、予め選択された長さに刻むことによって生産される。ガラス繊維は通常、数百の繊維のトウにおいて生産されて、清潔に切断されて、個々の繊維が生産されるが、以前に述べた炭素繊維は、約2~10マイクロメートルの直径を有し、10~25マイクロメートルの直径を有するガラス繊維よりもずっと小さく、数万の繊維を含むトウにおいて製造される。物理的および化学的な違いのせいで、炭素繊維は、ガラス繊維で一般に観察される無作為に配向された個々の繊維よりむしろ、繊維の塊を形成する傾向がある。
参照により本明細書中に援用される、「Process of Debundling Carbon Fiber Tow and Molding Composition Containing Such Fibers」と題された、2013年5月1日に出願された同時係属出願14/398,673は、連続的な様式で炭素繊維トウを別個の刻まれた炭素繊維に解体するための方法および器具を提供して、成形組成物コンポーネントと炭素繊維の相互作用を促進して、生じるSMCまたはBMCの強度を高める。しかしながら、これらの処理による解体さえ、溶媒が環境ハザードを作る傾向があるので理解されないままであり、トウを作り上げる繊維を十分に湿潤(wet)させず、広げない。
したがって、繊維のブレンドまたはブレンド繊維トウを、連続的な様式で分離された刻まれた繊維に解体して、プリフォーム、マット、または成形組成物内の繊維の均一な分配を提供して、生じるSMC、BMC、熱可塑性プラスチックの強度を高めるための方法、および、その形成された構造に関する必要性が存在する。所望の横方向の範囲にわたって無作為に配向された繊維の均質な層を与える方法およびシステムに関する必要性がさらに存在する。
ブレンドされた繊維フィラーを含むマットを形成するための方法が提供される。当該方法は、2以上の異なるタイプの繊維トウを提供するステップ;および、2以上の繊維のタイプを同時に自動切断機に供給して、ブレンドされた繊維フィラーを形成する刻まれた繊維を生産するステップを含む。続いて、刻まれた繊維は、結合剤および他の添加剤でコーティングされて、コーティングおよび処理されたブレンドされた繊維は、処理チャンバーに移動されて、ブレンドされた繊維マットを形成する。
ブレンドされた繊維マットを形成するためのシステムが提供される。当該方法は、異なるタイプの繊維トウの2以上のリール、2以上のタイプの繊維トウを受け入れて刻まれた繊維を形成するように構成された切断エレメントを備えるチューブ、重力下でチューブを出る刻まれた繊維を集めるためにチューブの下に配置された移動ベルト、刻まれた繊維に結合剤を添加するために移動ベルトに沿って配置されたディスペンサー;および、結合剤でコーティングされた刻まれた繊維を受け入れる処理チャンバーを含む。
本発明とみなされる要旨は、明細書の結論において、特許請求の範囲において特に指摘されて明白に請求される。本発明の前述および他の目的、特徴、および利点は、付随する図面とともに得られる以下の詳細な説明から明らかである。
本発明の実施において用いられる繊維投与および切断機および処理チャンバーを備える主な機能性ブロックを示すシステムの機能性ブロック図である。 プリフォームマットまたは複合材料における分配(disbursement)のための、繊維トウの切断および解体において作用する本発明に係る繊維投与および切断機の横断面図である。 本発明の実施態様に係る、図2に示される繊維投与および切断機によって、刻まれた繊維プリフォームマットを生産するための図1に示されるシステムの詳細な横断面図である。 本発明の一実施態様に係る、炭素繊維トウ上に衝突する(imping)プラズマ発生源を備える処理チャンバーを具備するコンベアの入口部分の概要である。 本発明の実施態様に係る、構造適用のための刻まれた繊維プリフォームマットを形成するために、繊維のブレンドを用いた方法のフロー図である。
本発明は、構造適用のためのブレンドされた繊維マットとしての成形組成物内の包含に適している自動生産ライン上に刻まれて分散された繊維のブレンドを導入するための方法およびシステムとして有用性がある。繊維のブレンドは、熱可塑性、ガラス、炭素、ポリイミド類、ポリアラミド類、ポリエステル類、ポリアミド類、および結合剤繊維を含んでよい。繊維のブレンドは、渦を支持しているチャンバーの上に置かれた回転刃チョッパーを例示的に備える自動切断機へ同時に供給され得る。特定の発明の実施態様では、繊維のブレンド比は、以下:熱可塑性繊維が25重量%~80重量%、ガラス繊維が0重量%~70重量%、炭素繊維が0重量%~70重量%、および、結合剤が0重量%~30重量%の範囲であってよい。刻まれた繊維および結合剤のブレンドを用いて、刻まれたマットが形成され得る。刻まれたマットは、いずれかのサイド上に置かれたベールマットを有してよい。特定の実施態様では、ベールマットは、ガラス繊維、炭素繊維、熱可塑性繊維、またはそれらの組み合わせで形成されてよい。マットは、熱可塑性結合剤の軟化温度で維持された加熱されたローラーを用いてベールマットと統合されてよく、統合されたマットは、ロールで、または平らなシートとして保管されるのに適している。チャージパターン(charge pattern)は、統合されたマットを用いて作製されてよく、それは、オーブン内で熱可塑性繊維の融点以上の温度に加熱されてよい。事前に加熱されたチャージパターンは、それから、熱可塑性繊維の融点よりも低い温度に維持された型内で圧縮成形されてよい。
特定の実施態様では、より速い事前加熱のために、キュリーフィラーがマット内に含まれてよい。キュリーフィラーは、熱的曝露によってプリフォームマットの迅速な乾燥を促進する。本明細書において作用する高熱伝導率のフィラーは、8~70W/m-K(パン)および20~1000W/m-K(ピッチ)の値を有する炭素繊維、AlN 260 W/m-K、BN 300 W/m-K、黒鉛600 W/m-K、またはカーボンブラック、アルミナ、またはそれらの組み合わせを例示的に含む。繊維マトリックスにおいて常磁性特性を有するフィラーを取り込むことは、迅速な硬化サイクルのためおよび改善された繊維湿潤(wet-out)のための加熱を導入することによって、プリフォームが急速に加熱されるのを可能にする。常磁性特性は、プリフォームが常磁性粒子のキュリー温度よりも高く過熱するのを防ぐ。292および386ケルビンのキュリー温度をそれぞれ有するガドリニウムおよびCrOの常磁性フィラーは、それぞれ単独または組み合わせて用いられて、自己抑制の誘導加熱を促進する。高熱伝導率フィラーまたは常磁性フィラーは、スタックの0.0001~5合計重量パーセント存在する。
炭素繊維トウに関して本明細書において用いられる用語「ロフト(lofting)」、「解体する(debundling)」および「広げる(spreading)」は、同義的に用いられる。炭素繊維の「解体(de-bundling)」は、樹脂マトリックスが、最終的なモールド部品における応力のより良好な移行のためにより完全に個々の繊維を「濡らす(wet-out)」のを可能にして、したがって、部品が正常な使用における応力および張力に、より耐え得るようにさせる。
値の範囲が与えられる場合、その範囲は、明示的にその範囲内に含まれてその範囲の最後の有効数字が変化するように、その範囲のエンドポイント値だけでなく、その範囲の中間値も含むことを意図することが理解されるべきである。例として、1~4の挙げられた範囲は、1~2、1~3、2~4、3~4、および1~4を含むことが意図される。
本明細書において用いられるトウ体積は、トウの所定の横断面内の最大面積にトウの長さをかけることによって定義される。
特定の発明の実施態様では、トウは単一の炭素繊維;単一のガラス繊維トウ、または、刻まれて分配されたガラスおよび炭素繊維の両方を含む複合型トウである。さらに他の発明の実施態様では、多数のトウが同時に投入されて、多数のトウは、炭素、ガラス、またはそれらの組み合わせである。本発明において用いられる刻まれた繊維の典型的な長さは、典型的に、0.1~5センチメートル(cm)の範囲である。繊維の直径は、工業用原料に基づいて広く変化し、ガラスフィラー繊維は16~30ミクロンの典型的な直径を有し、炭素繊維は2~10ミクロンの典型的な直径を有することが理解される。前述の典型的な範囲外の繊維寸法が存在し、本発明の範囲内であることが意図されることが理解されるべきである。
トウ(単数または複数)は、予め選択された長さの繊維の円柱状の束にトウを分割する切断エレメントに供される。切断エレメントは、回転式チョッパー刃、線形作動チョッパー刃、ウォータージェット、およびレーザーカッターを含む様々な従来の刃を備える。
本発明によれば、刻まれたトウ繊維は、チューブ内の加圧ガスフローに供給されて、タンブリングする繊維の渦を誘導する。渦における時間および回転速度を制御することによって、小さなクラスターの繊維、個々の繊維またはそれらの組み合わせへの所望の度合いのトウ分散が得られる。渦形成の動力学は当該分野で公知である(M.F.Unal and D.Rockwell(1988).Journal of Fluid Mechanics,190,pp 491-512)。チューブとしてのシリンダーの使用は、渦を巻くガスおよび繊維がその中に渦巻を形成する制限された能力に起因する均一性の観点から利点を提供し、垂直な横断面において均一であることが理解されるが、球状、半球状、円錐形、および多角形の横断面形状を含む他のチューブ形状もまた、本明細書において作用することが理解されて、横断面は、三角形、四角形、およびより高次の正多角形である。手短には、回転および垂直の両方の流れ成分によって、刻まれた繊維を含むチューブにおいて、およびその中へ、加圧されたガスフローを向けることによって、渦が形成される。シリンダー内の繊維のドゥエルタイムは、上方へのガスフローを制御することによって無限に近い時間まで延長され得る。一部の実施態様では、チューブ自体も同様に回転して、渦において繊維の解体および混合をさらに高める。
チューブ内に渦を形成するのに適切な気体は、繊維との互換性にのみ制限される。本明細書において作用する例示的な気体は、空気、窒素、二酸化炭素、一酸化炭素、水素、希ガス、およびそれらの組み合わせを例示的に含む。繊維の解体に加えて、チューブは、図2における電極24が容易に提供されて、解体中に繊維の表面改変を大気圧プラズマが行なうのをサポートすることが理解される。例として、表面官能性は、解体中にプラズマ処理を通して加えられて、または、繊維サイズ化は、続いて適用されるマトリックスに向けて繊維をより反応性にさせるように化学的に改変される。米国特許第9,149,834号は、そのような繊維改変の代表である。
さらに他の発明の実施態様では、ガスフローは、微粒子フィラーの流れを、それを通して散在されたそのようなフィラー粒子を含む解体された繊維の塊を形成するように同調させる。そのようなガスフロー内で同調される微粒子フィラーは、無機粒子、例えば、シリカ、カーボンブラック、炭酸カルシウム、および、中空のガラスマイクロスフェア;合成の有機粒子、例えば、ポリスチレンの高分子ビーズ、および中空の高分子ビーズ;および、天然起源の粒子、例えば貝殻粉末、および、ココナッツのような植物の殻、もみ殻、クルミ殻;卵殻;およびそれらの組み合わせを例示的に含む。同調のための粒子は、その近くを通過するガス流へ微粒子を測定する(meter)、図2における微粒子リザーバー22において提供される。
チューブ内で化学改変が生じるかどうかにかかわらず、解体された繊維は、ベルトによって規定された平面において、一般に無作為な繊維方位で、下にあるベルトの上に重量供給される。そのような解体された繊維は、最初の沈着のときにベルトの平面内に横たわる傾向があり、ベルト平面に対して0度の角度が規定されて、さらに、繊維の層の厚さがベルト上に作られるときに、ベルトに対する傾斜の平均繊維角度は、0度よりも上から60度までの値に増大することが理解される。
ベルトの幅と比較してチューブをサイズ化することによって、一部の発明の実施態様において、ベルト上の刻まれた繊維の塊の幅にわたって、20未満(繊維数のパーセント)で変化する繊維の横分配が得られる。一方で、他の発明の実施態様では、繊維の横分配は、10未満(繊維数のパーセント)である。ベルトの動きの方向に対して、内向きに傾斜したレールを用いて、ベルトの端の繊維が優先的に内向きに促されて、ベルト上に、繊維のより狭い横幅を作り出すが、より均一な幅であることが理解される。一部の実施態様では、チューブは、ベルトの動きの方向に対して横に回転して、ベルト上の刻まれた繊維の横分配を変化させる。
解体された繊維は、一部の実施態様では、チューブ内またはベルト上のいずれか化学処理される。本明細書において作用する化学処理は、シラン、シルセスキオキサン(SQ)、およびそれらの組み合わせを例示的に含む。化学処理は、一部の実施態様では、加熱、化学線、またはプラズマによって達成されて、添加剤と繊維との間の結合形成を促進することが理解される。
本発明の一部の実施態様では、微粒子フィラーが、ベルト運搬において、この時点で層として加えられる。微粒子フィラーは、前述の材料を含む。
結合剤は、それから、刻まれた繊維の塊の上に噴霧され得る。繊維の塊は、一部の発明の実施態様では、結合剤の噴霧適用前に圧縮されることが理解される。結合剤は、適切に、または溶媒内の溶媒和物または懸濁液に適用される。本明細書において作用する結合剤は、粉末、繊維、樹脂、および溶媒噴霧を例示的に含む。例示的な結合剤は、ラテックス類、エポキシ類、フェノール樹脂類、ポリエステル類、熱可塑性繊維を可溶化する溶媒、およびそれらの組み合わせを含む。結合剤噴霧は、一部の実施態様では、結合剤と繊維との間の結合形成を促進するための、加熱、化学線、またはプラズマによって達成されて、それは、単に可溶化または熱可塑性繊維を少なくとも粘着性にさせて、溶媒がなくなると結合を誘導することが理解される。
本発明の実施態様は、既存のプロセスと比較して、横の均一性、ベルトの平面における無作為性、その中の微粒子の包含、解体、または任意の前述の組み合わせの観点から改善された繊維分散を提供する。その結果、本発明に係る結合剤が保持された繊維の塊を生産するための連続的な生産プロセスおよび繊維特性の制御が、特定の実施態様において、製剤硬化の前に、ならびに、SMCおよび樹脂トランスファー成形(RTM)を例示的に含む複合金型における使用のためのプリフォームマットでの使用のために、成形組成物製剤において分散されるのに利用可能である。プリフォームマットは、熱硬化性樹脂組成物成形のための本発明のプロセスおよびシステムによって形成されて、硬化の際に、様々な成形されたおよび繊維によって補強された物品を形成する。そのような物品は、様々な適用、例えば、ベッドライン、本体コンポーネント、トリム、内部コンポーネント、および車の下のコンポーネントのような車両コンポーネント;トリムおよびドアのような建築コンポーネント、ハル、トリム、およびコックピットピースのような船舶コンポーネント;および、航空宇宙設定内の同様の構造において用いられる。
ここで図を参照して、図1~3は、SMCおよびRTMにおける使用のためのブレンドされた繊維マット44を形成するためのシステム30を示す。図1は、繊維投与および切断機10、および、2以上の異なる繊維の原料12を含む処理チャンバー34を含む、主な機能性ブロックを示すシステム30の機能ブロック図である。図2は、繊維投与および切断機の横断面図であり、一般に10で示される。2以上の異なる繊維トウ12は、トウを刻むために、上記に詳述したように、供給リール13から切断エレメント14へ供給される。1つまたは複数の繊維トウは、ガラス、炭素、天然、および化学系のトウの混合であってよい。ブレンドされた刻まれた繊維は、チューブ16を通って渦の中のらせん状のガスフローの下へ落ちて、刻まれた繊維18を移動ベルト20上へ分離および分散させる。チューブ16は、一部の実施態様では、プラズマ発生電極セット24を備える。図3におけるシステム図30に示されるように、繊維投与および切断機10から移動ベルトの上へ出る刻まれた繊維18は、ディスペンサー32から適用される結合剤によってコーティングされる。結合剤の性質は上記に詳述されている。結合剤ディスペンサー32の前または後に、化学添加剤を分注するためにディスペンサー32と同様のディスペンサーが用いられることが理解される。そのような添加剤は、前述のものを含む。見た目の明確性のために図示されないが、結合剤または添加剤の適用は、それぞれ、熱源、光源、またはプラズマ源のような、活性化エネルギー入力によって独立に達成される。処理された繊維はそれから、処理チャンバー34の中に移動して、そこで繊維は、移動ベルト20と上側移動ベルト42との間でローラー38によってシートまたはマット44に圧縮される。処理チャンバーは、化学的に処理された繊維を硬化する第一の加熱部分36、および、チャンバー34からシートまたはマットが出る前の第二の冷却部分40を有する。チャンバー部分36および40内の雰囲気は、それぞれ独立に制御されて、事前に選択された温度の不活性ガスまたは空気を例示的に含むことが理解される。
図4に一般に50で示される、発明の器具の一実施態様では、2以上の異なる繊維のトウ52は、チョッパー54の操作速度に対して事前に選択された速度で従来のチョッパー54へ供給されて、事前に選択された長さのブレンドされた繊維トウ52を生産する。これらの長さの刻まれた炭素繊維トウ56は、チョッパー54の下を通るコンベア58上に集められる。一部の実施態様では、刻まれた長さのトウ56は、スプレッダー55を用いてコンベア58の幅に沿って位置および方位に関してさらに無作為化される。1つまたは複数のプラズマ発生源60は、事前に選択された長さの刻まれた炭素繊維トウ56が、1つまたは複数のプラズマ発生源60によって生産されるプラズマに曝されるように、コンベア58上に搭載される。プラズマ61曝露の影響下で、刻まれた炭素繊維トウ56の長さは、プラズマ曝露前の50%よりも多く拡大して、ロフティッドトウ62を形成し、他の実施態様では、プラズマ処理前のサイズの200%を超える体積まで拡大する。一部の実施態様では、コンベア58は、0.9~1.8メートルの範囲の幅を有する。体積増加の程度は、プラズマのイオンエネルギー、プラズマ流動、コンベアの移動速度、炭素繊維サイズの同一性、トウ内の繊維数、および、炭素繊維に対するプラズマ源の近さを含む因子によって制御される。一部の発明の実施態様では、刻まれた炭素繊維および無傷の炭素繊維トウの両方を効果的に解体するために温プラズマが用いられる。炭素繊維を解体するためのプラズマの使用は、2016年11月30日に出願された、DISPERSE DFIBER MAT FORMATIONと題された同時係属の仮出願SN 62/427,989により完全に説明されて、参照によりその全体で本明細書中に援用される。
さらに他の実施態様では、1つまたは複数のプラズマ発生源60’が、1つまたは複数のプラズマ発生源60の代わりに、またはそれと協調して提供される。プラズマ発生源60’は、発生器60と同じタイプ、または、チョッパー54に入る前にトウ52をロフトするために操作パラメーターに関して変化することが理解される。発明の一実施態様では、炭素繊維トウ52は、少なくとも1,000炭素繊維~少なくとも10,000炭素繊維の範囲であり、他の実施態様では、トウあたり50,000炭素繊維またはさらにより多くの繊維である。プラズマ発生源60は、円柱状のプラズマを円形電極から、または直線体積のプラズマをレーストラック状の環から、発することが理解される。本発明によって得られる刻まれた炭素繊維は、その結果、特定の実施態様では、生産ラインコンベアに沿ってシートが動くときに、製剤硬化の前に成形組成物製剤のシート内に分散されるのに利用可能である。熱硬化性樹脂における成形組成物モノマー極性の制御を通して、刻まれた、プラズマによってロフトされた炭素繊維のさらなる分散および異方性が得られる。
他の発明の実施態様では、解体された繊維は、一般に急熱多重処理(RTM)システムに運ばれて、特に、RTM成形のための炭素繊維プリフォームまたはマットに対応する金型に運ばれる。本発明の解体されたブレンドされた繊維は、より高い強度の成形を提供する。特定の理論に拘束されることを意図せずに、繊維の湿潤は、本発明のプロセスによって高められる。
プラズマの安定性、繊維および粒子に対する熱ストレス、繊維および粒子表面積、繊維および粒子ローディング、および、繊維および粒子の活性化の均一性および質は、プラズマおよび流動層内の圧力およびガスフロー条件によって影響される。所望のレベルの活性化の決定は、ヨウ素滴定の繰り返し、または、活性化された粒子に対するカップリング剤による単純な反応、および、最終的な熱硬化性物品の特性の試験によって測定される。一部の実施態様では、温度をさらに減少させるために、プラズマの発生中にガスを冷却するために、適切なガス状または液体冷却剤で満たされた被覆冷却チューブが用いられる。空気および水は、例示的なガス状および液体冷却剤流体である。
図5は、構造適用のための刻まれた繊維のプリフォームマットを形成するための、繊維のブレンドを用いた工程100のフロー図である。工程は、2以上の異なる繊維トウを提供するステップで始まり(ステップ102)、それは、所望の重量比で、マットのブレンドされた繊維の含有量を構成する。繊維トウは、熱可塑性物質、ガラス、炭素、および結合剤繊維を例示的に含んでよい。様々な繊維トウは、自動切断機へ同時に供給されて(ステップ104)、生じる刻まれたブレンドされた繊維は、結合剤および他の添加剤でコーティングされて、ブレンドされた繊維は、プラズマ処理されてよい(ステップ106)。コーティングおよび処理された繊維は、それから、処理チャンバーへ移されて、ブレンドされた繊維マットを形成する(ステップ108)。ベールマットは、それから、ブレンドされたマットのいずれか側に適用されて、統合されたマットを形成する(ステップ110)。統合されたマットは、後の使用のためにチャージパターンとして保管されて(ステップ112)、工程が終了する。
前述の説明は、本発明の特定の実施態様の例示であるが、その実施に対する制限を意味しない。以下の特許請求の範囲は、その全ての等価物を含み、本発明の範囲を定義することを目的とする。

Claims (24)

  1. ブレンドされた繊維フィラーを含むマットを形成する方法であって、
    2以上の異なるタイプの繊維トウを提供するステップ;
    前記の2以上の異なるタイプの繊維トウを同時に自動切断機に供給して、刻まれた繊維を生産するステップ;
    前記の刻まれた繊維を、渦を形成する回転流と垂直流の両方の成分を有する加圧されたガス流が導かれる渦チャンバーに通して、前記の刻まれた繊維を解体して、ブレンドされた繊維フィラーを形成するステップ;
    結合剤および他の添加剤によって、ブレンドされた繊維フィラーを形成する前記の刻まれ解体された繊維をコーティングするステップ;および
    前記のブレンドされた繊維フィラーのコーティングされた繊維を処理チャンバーに移して、ブレンドされた繊維マットを形成するステップ、
    を含む、
    方法。
  2. 請求項1の方法であって、
    前記の2以上の異なるタイプの繊維トウは、ガラス繊維、炭素繊維、ポリイミド類繊維、ポリアラミド類繊維、ポリエステル類繊維、ポリアミド類繊維、および結合剤繊維の少なくとも2つのトウを含む、
    方法。
  3. 請求項1の方法であって、
    前記自動切断機は、前記渦チャンバーの上に垂直に置かれた回転チョッパーである、
    方法。
  4. 請求項1の方法であって、
    前記の2以上の異なるタイプの繊維トウは、前記のブレンドされた繊維マット内の重量によって定義される比を提供するように供給される、
    方法。
  5. ブレンドされた繊維フィラーを含むマットを形成する方法であって、
    2以上の異なるタイプの繊維トウを提供するステップ;
    前記の2以上の異なるタイプの繊維トウを同時に自動切断機に供給して、刻まれた繊維を生産するステップ;
    結合剤および他の添加剤によって前記の刻まれた繊維をコーティングするステップ;および
    前記のコーティングされた繊維を処理チャンバーに移して、ブレンドされた繊維マットを形成するステップ、
    を含み、
    前記の2以上の異なるタイプの繊維トウは、前記のブレンドされた繊維マット内の重量によって定義される比を提供するように供給され、
    前記比は、以下:熱可塑性繊維が25重量%~80重量%、強化ガラス繊維が0重量%~70重量%、炭素繊維が0重量%~70重量%、および、結合剤が0重量%~30重量%の範囲である、
    方法。
  6. ブレンドされた繊維フィラーを含むマットを形成する方法であって、
    2以上の異なるタイプの繊維トウを提供するステップ;
    前記の2以上の異なるタイプの繊維トウを同時に自動切断機に供給して、刻まれた繊維を生産するステップ;
    結合剤および他の添加剤によって前記の刻まれた繊維をコーティングするステップ;および
    前記のコーティングされた繊維を処理チャンバーに移して、ブレンドされた繊維マットを形成するステップ、
    を含み、
    前記の刻まれた繊維を、プラズマ処理に曝露するステップをさらに含む、
    方法。
  7. 請求項6の方法であって、
    前記処理チャンバーは、プラズマ曝露を前記処理チャンバー内の前記の刻まれた繊維に与えるプラズマ発生電極セットを備える、
    方法。
  8. 請求項6の方法であって、
    前記プラズマは、冷プラズマである、
    方法。
  9. 請求項6の方法であって、
    前記プラズマは、温プラズマである、
    方法。
  10. 請求項6の方法であって、
    前記のブレンドされた繊維マットの片側の上にベールマットを置くステップをさらに含む、
    方法。
  11. 請求項10の方法であって、
    前記ベールマットは、ガラス繊維、炭素繊維、熱可塑性繊維、またはそれらの組み合わせの形状である、
    方法。
  12. 請求項10の方法であって、
    前記ベールマットおよび前記のブレンドされた繊維マットの両方における熱可塑性結合剤の軟化温度で維持された加熱された一組のローラーを用いて、前記ベールマットと前記のブレンドされた繊維マットを統合して統合マットを形成するステップをさらに含む、
    方法。
  13. 請求項12の方法であって、
    前記結合剤は、粉末、繊維、または溶媒噴霧の形状である、
    方法。
  14. ブレンドされた繊維マットを形成するためのシステムであって、
    異なるタイプの繊維トウの2以上のリール;
    前記の異なるタイプの繊維トウの2以上のリールを受け入れて、刻まれた繊維を、繊維トウの前記の2以上のリールから形成するように構成された切断エレメントを備えるチューブ;
    前記の刻まれた繊維を解体してブレンドされた繊維フィラーを形成するために、渦を形成する回転流と垂直流の両方の成分を有する加圧されたガス流が導かれる渦チャンバー;
    重力下で前記チューブを出る前記の刻まれた繊維を集めるために前記チューブの下に配置された移動ベルト;
    前記の刻まれた繊維に結合剤を添加するために前記移動ベルトに沿って配置されたディスペンサー;および
    前記結合剤でコーティングされた前記の刻まれた繊維を受け入れる処理チャンバー、
    を備える、
    システム。
  15. 請求項14のシステムであって、
    異なる繊維トウのタイプの前記の2以上のリールは、ガラス、炭素、ポリイミド類、ポリアラミド類(polyaramaides)、ポリエステル類、およびポリアミド類、およびそれらの組み合わせである、
    システム。
  16. 請求項14のシステムであって、
    前記結合剤は、前記処理チャンバーにおいて適用される、
    システム。
  17. ブレンドされた繊維マットを形成するためのシステムであって、
    異なるタイプの繊維トウの2以上のリール;
    前記の異なるタイプの繊維トウの2以上のリールを受け入れて、刻まれた繊維を、繊維トウの前記の2以上のリールから形成するように構成された切断エレメントを備えるチューブ;
    重力下で前記チューブを出る前記の刻まれた繊維を集めるために前記チューブの下に配置された移動ベルト;
    前記の刻まれた繊維に結合剤を添加するために前記移動ベルトに沿って配置されたディスペンサー;
    前記結合剤でコーティングされた前記の刻まれた繊維を受け入れる処理チャンバー;および、
    ガス流と流体連通している微粒子リザーバーを備える、
    システム。
  18. ブレンドされた繊維マットを形成するためのシステムであって、
    異なるタイプの繊維トウの2以上のリール;
    前記の異なるタイプの繊維トウの2以上のリールを受け入れて、刻まれた繊維を、繊維トウの前記の2以上のリールから形成するように構成された切断エレメントを備えるチューブ;
    重力下で前記チューブを出る前記の刻まれた繊維を集めるために前記チューブの下に配置された移動ベルト;
    前記の刻まれた繊維に結合剤を添加するために前記移動ベルトに沿って配置されたディスペンサー;
    前記結合剤でコーティングされた前記の刻まれた繊維を受け入れる処理チャンバー;および
    前記移動ベルトのセンターラインに向かって前記の刻まれた繊維の一部を促すために、前記移動ベルトの動きの方向に対して内向きに傾斜されたレールを備える、
    システム。
  19. ブレンドされた繊維マットを形成するためのシステムであって、
    異なるタイプの繊維トウの2以上のリール;
    前記の異なるタイプの繊維トウの2以上のリールを受け入れて、刻まれた繊維を、繊維トウの前記の2以上のリールから形成するように構成された切断エレメントを備えるチューブ;
    重力下で前記チューブを出る前記の刻まれた繊維を集めるために前記チューブの下に配置された移動ベルト;
    前記の刻まれた繊維に結合剤を添加するために前記移動ベルトに沿って配置されたディスペンサー;および
    前記結合剤でコーティングされた前記の刻まれた繊維を受け入れる処理チャンバー;および
    前記の刻まれた繊維および前記添加剤の前記結合剤の間の化学反応を促進するための、前記ディスペンサーと関連するプラズマエネルギー、または熱化学線源を備える、
    システム。
  20. 請求項14から16のいずれか一項のシステムであって、
    前記処理チャンバーは、前記移動ベルト上で、前記の処理された刻まれた繊維を平らにするための一組のローラーをさらに備える、
    システム。
  21. 請求項14から16のいずれか一項のシステムであって、
    前記処理チャンバーは、前記の化学的に処理された刻まれた繊維を硬化する第一の加熱部分、および、前記処理チャンバーから前記のブレンドされた繊維マットが出る前の第二の冷却部分をさらに備える、
    システム。
  22. ブレンドされた繊維マットを形成するためのシステムであって、
    異なるタイプの繊維トウの2以上のリール;
    前記の異なるタイプの繊維トウの2以上のリールを受け入れて、刻まれた繊維を、繊維トウの前記の2以上のリールから形成するように構成された切断エレメントを備えるチューブ;
    重力下で前記チューブを出る前記の刻まれた繊維を集めるために前記チューブの下に配置された移動ベルト;
    前記の刻まれた繊維に結合剤を添加するために前記移動ベルトに沿って配置されたディスペンサー;および
    前記結合剤でコーティングされた前記の刻まれた繊維を受け入れる処理チャンバー、
    を備え、
    前記処理チャンバーは、上側移動ベルトをさらに備える、
    システム。
  23. 請求項14から16のいずれか一項のシステムであって、
    一連の刃をさらに備える、
    システム。
  24. 請求項1の方法であって、
    前記渦チャンバーは、均一な垂直な横断面を有するチューブである、
    方法。
JP2019527169A 2016-11-30 2017-11-29 構造適用のためのブレンドされた繊維マット形成 Active JP7164523B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662428035P 2016-11-30 2016-11-30
US62/428,035 2016-11-30
PCT/US2017/063693 WO2018102404A1 (en) 2016-11-30 2017-11-29 Blended fiber mat formation for structural applications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020501032A JP2020501032A (ja) 2020-01-16
JP7164523B2 true JP7164523B2 (ja) 2022-11-01

Family

ID=62242629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019527169A Active JP7164523B2 (ja) 2016-11-30 2017-11-29 構造適用のためのブレンドされた繊維マット形成

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11072092B2 (ja)
EP (1) EP3548237B1 (ja)
JP (1) JP7164523B2 (ja)
CA (1) CA3037052A1 (ja)
MX (1) MX2019006321A (ja)
PT (1) PT3548237T (ja)
WO (1) WO2018102404A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3036769A1 (en) * 2016-11-30 2018-06-07 Continental Structural Plastics, Inc. Fiber mat formation for structural applications

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014030913A (ja) 2012-08-01 2014-02-20 Teijin Ltd ランダムマットの製造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2546266A (en) * 1948-10-20 1951-03-27 William J Kropp Apparatus for making insulation batts and boards
US4863771A (en) 1985-08-22 1989-09-05 The Budd Company Hollow fiber reinforced structure and method of making same
JPH0757820B2 (ja) * 1987-12-19 1995-06-21 トヨタ自動車株式会社 繊維強化樹脂組成物
US5001172A (en) 1987-12-19 1991-03-19 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Fiber reinforced plastics
EP0370512B1 (en) 1988-11-24 1995-03-01 Kuraray Co., Ltd. Chopped strand mats and thermoplastic sheets
CA2102361C (en) * 1993-07-23 2000-09-19 F. Arthur Simmons Method of making mats of chopped fibrous material
US5972169A (en) 1998-01-15 1999-10-26 The Budd Company Slurry preform system
US6029897A (en) * 1998-03-19 2000-02-29 N.V. Owens-Corning S.A. Method of dispensing chopped reinforcement strand using a vortex nozzle
US7932193B2 (en) 2004-02-17 2011-04-26 Johns Manville Coated mat products, laminates and method
US20070023975A1 (en) 2005-08-01 2007-02-01 Buckley Daniel T Method for making three-dimensional preforms using anaerobic binders
FR2899146B1 (fr) * 2006-03-28 2008-05-16 Materials Technics Holding Sa Procede pour la realisation d'un semi-produit composite renforce et estampable
WO2010056835A2 (en) * 2008-11-12 2010-05-20 3M Innovative Properties Company Natural fiber nonwoven scouring material and methods of making
US20100143692A1 (en) * 2008-12-10 2010-06-10 Ryan James P Carbon and Glass Fiber Reinforced Composition
US9149834B2 (en) 2011-07-22 2015-10-06 Continental Structural Plastics, Inc. Plasma treated molding composition and process for modifying a surface thereof
US10337129B2 (en) 2012-05-01 2019-07-02 Continental Structural Plastics, Inc. Process of debundling carbon fiber tow and molding compositions containing such fibers
JP5979426B2 (ja) 2012-07-12 2016-08-24 三菱レイヨン株式会社 シートモールディングコンパウンド
MX2016007288A (es) * 2013-12-03 2016-09-07 Continental Structural Plastics Inc Fuente de plasma en linea para introducir piezas de estopa de fibra de carbono desagrupadas dentro de composiciones de moldeo sobre una linea de produccion de compuesto.
US20150258762A1 (en) 2014-03-14 2015-09-17 Teijin Limited Method of Producing Isotropic Random Mat for Forming Thermoplastic Composite Material
GB2528134A (en) 2014-07-11 2016-01-13 Colpac Ltd Film lidded tray
BR112017007430A2 (pt) 2014-10-08 2017-12-19 Ocv Intellectual Capital Llc conjuntos de reforço híbridos

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014030913A (ja) 2012-08-01 2014-02-20 Teijin Ltd ランダムマットの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210206024A1 (en) 2021-07-08
EP3548237A4 (en) 2020-07-08
CA3037052A1 (en) 2018-06-07
US20200001503A1 (en) 2020-01-02
WO2018102404A8 (en) 2019-08-01
WO2018102404A1 (en) 2018-06-07
EP3548237B1 (en) 2022-01-05
US11717986B2 (en) 2023-08-08
JP2020501032A (ja) 2020-01-16
PT3548237T (pt) 2022-02-01
EP3548237A1 (en) 2019-10-09
MX2019006321A (es) 2019-08-14
US11072092B2 (en) 2021-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103524769B (zh) 预浸料坯、预成型体、成型品及预浸料坯的制造方法
KR101444631B1 (ko) 랜덤 매트, 및 강화섬유 복합재료
CA2695833C (en) Method and apparatus for manufacturing a component from a composite material
JP2019049010A (ja) 熱可塑性安定化材料を有する広幅物のリサイクリング
WO2007032988A1 (en) Glass fiber bundles for mat applications and methods of making the same
JP7065090B2 (ja) 分散された繊維マット形成
US20200224340A1 (en) Process and system of debundling fiber tow for use in preform mats and molding compositions containing such fibers
JP7164523B2 (ja) 構造適用のためのブレンドされた繊維マット形成
Miller et al. Impregnation techniques for thermoplastic matrix composites
JP7213182B2 (ja) 構造適用のための繊維マット形成
CN106519267B (zh) 一种用于改善纤维复合材料外观的纳米导气膜及其制备方法
KR102109478B1 (ko) 복합 재료의 제조 방법
JP2020015282A (ja) 複合材料を製造する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7164523

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150