JP7159221B2 - 新無線のためのタイミングアドバンスグループ - Google Patents

新無線のためのタイミングアドバンスグループ Download PDF

Info

Publication number
JP7159221B2
JP7159221B2 JP2019566232A JP2019566232A JP7159221B2 JP 7159221 B2 JP7159221 B2 JP 7159221B2 JP 2019566232 A JP2019566232 A JP 2019566232A JP 2019566232 A JP2019566232 A JP 2019566232A JP 7159221 B2 JP7159221 B2 JP 7159221B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timing advance
radio access
access network
configuring
step size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019566232A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020522930A (ja
JP2020522930A5 (ja
Inventor
ワン、レンチウ
チェン、ワンシ
アミンザデー・ゴハリ、アミール
ソリアガ、ジョセフ・ビナミラ
ゴロホフ、アレクセイ・ユリエビッチ
シュ、ハオ
ジ、ティンファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2020522930A publication Critical patent/JP2020522930A/ja
Publication of JP2020522930A5 publication Critical patent/JP2020522930A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7159221B2 publication Critical patent/JP7159221B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/004Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay
    • H04W56/0045Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay compensating for timing error by altering transmission time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/0005Synchronisation arrangements synchronizing of arrival of multiple uplinks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

関連出願の相互参照
[0001]本出願は、その全体が以下に完全に記載されるかのように、すべての適用可能な目的のために、本出願の内容全体が参照により本明細書に組み込まれる、2017年6月2日に米国特許庁に出願された米国仮特許出願第62/514,584号、および2018年5月31日に米国特許庁に出願された米国非仮特許出願第15/994,942号の優先権および利益を主張する。
[0002]以下で説明される技術は、一般に、ワイヤレス通信システムに関し、より詳細には、無線アクセスネットワークにおいて送信のタイミングを制御することに関する。
[0003]ワイヤレス通信システムは、電話、ビデオ、データ、メッセージング、およびブロードキャストなどの様々な電気通信サービスを提供するために広く展開されている。典型的なワイヤレス通信システムは、利用可能なシステムリソース(たとえば、帯域幅、送信電力)を共有することにより、複数のユーザとの通信をサポートすることが可能な多元接続技術を利用することができる。これらの多元接続技術は、様々なワイヤレスデバイスが都市、国家、地域、さらには地球規模で通信することを可能にする共通プロトコルを提供するために、様々な電気通信規格において採用されている。
[0004]たとえば、第5世代(5G)新無線(NR)通信技術は、現行のモバイルネットワーク世代に対して多様な使用シナリオおよび用途を拡張しサポートするものと想定される。一態様では、5G通信技術は、マルチメディアのコンテンツ、サービス、およびデータにアクセスするための人間中心使用事例に対処する拡張モバイルブロードバンドと、特に待ち時間および信頼性に関する要件が厳しい超高信頼低遅延通信(URLLC)と、かなり多数の接続デバイス向けの、通常、比較的少量の非遅延機密情報を送信する大量のマシンタイプ通信とを含む。
[0005]ワイヤレス通信ネットワークは、異なる能力を有する様々なタイプのデバイス向けのさらに広い範囲のサービスを提供しサポートするために利用されている。一部のデバイスは通信チャネルの利用可能な帯域幅内で動作することができるが、NR接続技術を利用するデバイス内のアップリンク制御チャネルに対する要件は、従来のネットワーク実装形態では満たされないかまたは達成できない可能性がある。
[0006]モバイルブロードバンドアクセスに対する需要が増加し続けるにつれて、研究開発は、モバイルブロードバンドアクセスに対する増大する需要を満たすだけでなく、モバイル通信によるユーザエクスペリエンスを進歩および向上させるワイヤレス通信技術を進歩させ続けている。
[0007]以下で、本開示の1つまたは複数の態様の基本的理解を与えるために、そのような態様の簡略化された概要を提示する。この概要は、本開示のすべての考察された特徴の包括的な概説ではなく、本開示のすべての態様の主要または重要な要素を識別するものでも、本開示のいずれかまたはすべての態様の範囲を定めるものでもない。その唯一の目的は、後に提示されるより詳細な説明の前置きとして、本開示の1つまたは複数の態様のいくつかの概念を簡略化された形で提示することである。
[0008]一例では、無線アクセスネットワークにおけるタイミングアドバンスのための方法が開示される。方法は、スケーラブルな数秘学を有する変調方式を利用する無線アクセスネットワークのためのタイミングアドバンス構成を定義することと、無線アクセスネットワークと通信しているユーザ機器(UE)のためのタイミングアドバンス構成と一致するタイミングアドバンスパラメータを決定することと、UEに関係する初期アクセス手順の間に、またはUEが無線アクセスネットワーク内で接続状態にある間に、UEにタイミングアドバンスパラメータを送信することとを含む。タイミングアドバンス構成は、無線アクセスネットワークによって使用される数秘学に適応するように定義されてよい。
[0009]タイミングアドバンス構成を定義することは、無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することを含んでよい。タイミングアドバンス構成を定義することは、無線アクセスネットワークのために定義されたすべてのサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することを含んでよい。
[0010]場合によっては、無線アクセスネットワークのためにサブキャリア間隔のグループが定義され、タイミングアドバンス構成を定義することは、サブキャリア間隔のグループ内のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することを含んでよい。サブキャリア間隔のグループは、15kHz、30kHz、および60kHzのサブキャリア間隔を含んでよい。サブキャリア間隔のグループは、120kHzおよび240kHzのサブキャリア間隔を含んでよい。
[0011]タイミングアドバンス構成を定義することは、タイミングアドバンスパラメータ内でUEに送信されるタイミングアドバンス持続時間を表すために使用されるビット数を構成することを含んでよい。タイミングアドバンス構成を定義することは、無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することを含んでよい。タイミングアドバンスステップサイズ、およびタイミングアドバンス値を表すために使用されるビット数は、最大タイミングアドバンス持続時間、または所望のタイミングアドバンス粒度を有する無線アクセスネットワークの範囲を取得するために選択される。所望のタイミングアドバンス粒度は、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)タイミングによって決定される。タイミングアドバンス構成を定義することは、無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することを含んでよい。タイミングアドバンスステップサイズ、およびタイミングアドバンス値を表すために使用されるビット数は、HARQのための無線アクセスネットワークによって定義された最大タイミングアドバンス持続時間を取得するために選択される。
[0012]タイミングアドバンス構成を定義することは、無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズに基づいて、タイミングアドバンス持続時間を表すために使用されるビット数を構成することを含んでよい。
[0013]タイミングアドバンス構成を定義することは、UEが拡張モバイルブロードバンド(eMBB)のUEとして動作するように構成されるときのタイミングアドバンス持続時間を表すために使用される第1のビット数を構成することと、UEが超高信頼低遅延通信(URLLC)のUEとして動作するように構成されるときのタイミングアドバンス持続時間を表すために使用される第2のビット数を構成することとを含んでよい。
[0014]タイミングアドバンス構成を定義することは、UEがeMBBのUEとして動作するように構成されるときの第1のタイミングアドバンスステップサイズを構成することと、UEがURLLCのUEとして動作するように構成されるときの第2のタイミングアドバンスステップサイズを構成することとを含んでよい。
[0015]タイミングアドバンス構成を定義することは、無線アクセスネットワークによって使用される周波数範囲に基づいて、サブキャリア間隔のための1つまたは複数のタイミングアドバンスステップサイズを構成することを含んでよい。無線アクセスネットワークは、サブ6GHz周波数およびミリメートル波長に関連付けられた帯域幅を使用するように構成可能であってよい。
[0016]別の例では、ワイヤレス通信のための装置は、スケーラブルな数秘学を有する変調方式を利用する無線アクセスネットワークのためのタイミングアドバンス構成を定義するための手段と、無線アクセスネットワークと通信しているUEのためのタイミングアドバンス構成と一致するタイミングアドバンスパラメータを決定するための手段と、UEに関係する初期アクセス手順の間に、またはUEが無線アクセスネットワーク内で接続状態にある間に、UEにタイミングアドバンスパラメータを送信することとを含む。タイミングアドバンス構成は、無線アクセスネットワークによって使用される数秘学に適応するように定義されてよい。
[0017]別の例では、ワイヤレス通信のための装置は、無線アクセスネットワークによって使用される数秘学に適応するようにタイミングアドバンス構成を定義することに適合された、スケーラブルな数秘学を有する変調方式を利用する無線アクセスネットワークのためのタイミングアドバンス構成を定義するための手段と、無線アクセスネットワークと通信しているUEのためのタイミングアドバンス構成と一致するタイミングアドバンスパラメータを決定するための手段と、UEに関係する初期アクセス手順の間に、またはUEが無線アクセスネットワーク内で接続状態にある間に、UEにタイミングアドバンスパラメータを送信するための手段とを含む。
[0018]タイミングアドバンス構成を定義するための手段は、無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することに適合されてよい。タイミングアドバンス構成を定義するための手段は、無線アクセスネットワークのために定義されたすべてのサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することに適合されてよい。
[0019]場合によっては、無線アクセスネットワークのためにサブキャリア間隔のグループが定義され、タイミングアドバンス構成を定義するための手段は、サブキャリア間隔のグループ内のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することに適合されてよい。タイミングアドバンス構成を定義するための手段は、サブキャリア間隔のグループ内のサブキャリア間隔ごとにサイクリックプレフィックス長を構成することに適合されてよい。
[0020]タイミングアドバンス構成を定義するための手段は、無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズに基づいて、タイミングアドバンスパラメータ内のUEに送信されるタイミングアドバンス持続時間を表すために使用されるビット数を構成することができる。タイミングアドバンス構成を定義するための手段は、無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することができる。タイミングアドバンスステップサイズ、およびタイミングアドバンス持続時間を表すために使用されるビット数は、最大タイミングアドバンス持続時間、または所望のタイミングアドバンス粒度を有する無線アクセスネットワークの範囲を取得するために選択されてよい。タイミングアドバンス構成を定義するための手段は、無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することに適合されてよい。タイミングアドバンスステップサイズ、およびタイミングアドバンス持続時間を表すために使用されるビット数は、HARQのための無線アクセスネットワークによって定義された最大タイミングアドバンス持続時間を取得するために選択されてよい。
[0021]いくつかの実装形態では、タイミングアドバンス構成を定義するための手段は、UEがeMBBのUEとして動作するように構成されるときのタイミングアドバンス持続時間を表すために使用される第1のビット数を構成することと、UEがURLLCのUEとして動作するように構成されるときのタイミングアドバンス持続時間を表すために使用される第2のビット数を構成することとに適合されてよい。タイミングアドバンス構成を定義するための手段は、UEがeMBBのUEとして動作するように構成されるときの第1のタイミングアドバンスステップサイズを構成することと、UEがURLLCのUEとして動作するように構成されるときの第2のタイミングアドバンスステップサイズを構成することとに適合されてよい。タイミングアドバンス構成を定義するための手段は、無線アクセスネットワークによって使用される周波数範囲に基づいて、サブキャリア間隔のための1つまたは複数のタイミングアドバンスステップサイズを構成することに適合されてよい。無線アクセスネットワークは、サブ6GHz周波数およびミリメートル波長に関連付けられた帯域幅を使用するように構成可能であってよい。
[0022]別の例では、ワイヤレス通信のための装置は、プロセッサと、少なくとも1つのプロセッサに通信可能に結合されたトランシーバと、少なくとも1つのプロセッサに通信可能に結合されたメモリとを有する。プロセッサは、スケーラブルな数秘学を有する変調方式を利用する無線アクセスネットワークのためのタイミングアドバンス構成を定義することと、無線アクセスネットワークと通信しているUEのためのタイミングアドバンス構成と一致するタイミングアドバンスパラメータを決定することと、UEに関係する初期アクセス手順の間に、またはUEが無線アクセスネットワーク内で接続状態にある間に、UEにタイミングアドバンスパラメータを送信することとを行うように構成されてよい。タイミングアドバンス構成は、無線アクセスネットワークによって使用される数秘学に適応するように定義される。
[0023]無線アクセスネットワークのためにサブキャリア間隔のグループが定義され、プロセッサは、サブキャリア間隔のグループ内のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成するように構成されてよい。プロセッサは、無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成するように構成されてよい。タイミングアドバンスステップサイズ、およびタイミングアドバンス持続時間を表すために使用されるビット数は、最大タイミングアドバンス持続時間、または所望のタイミングアドバンス粒度を有する無線アクセスネットワークの範囲を取得するために選択されてよい。
[0024]別の例では、コンピュータ可読媒体がコンピュータ実行可能コードを記憶する。コードは、スケーラブルな数秘学を有する変調方式を利用する無線アクセスネットワークのためのタイミングアドバンス構成を定義することと、無線アクセスネットワークと通信しているUEのためのタイミングアドバンス構成と一致するタイミングアドバンスパラメータを決定することと、UEに関係する初期アクセス手順の間に、またはUEが無線アクセスネットワーク内で接続状態にある間に、UEにタイミングアドバンスパラメータを送信することとをコンピュータに行わせることができる。タイミングアドバンス構成は、無線アクセスネットワークによって使用される数秘学に適応するように定義されてよい。
[0025]本発明のこれらおよび他の態様は、以下の発明を実施するための形態を検討すればより十分に理解されよう。本発明の特定の例示的な実施形態の以下の説明を添付の図と併せて検討すれば、当業者は本発明の他の態様、特徴、および実施形態が明らかになろう。本発明の特徴が、以下のいくつかの実施形態および図に関連して説明され得るが、本発明のすべての実施形態は、本明細書で説明される有利な特徴のうちの1つまたは複数を含むことができる。言い換えれば、1つまたは複数の実施形態がいくつかの有利な特徴を有するものとして説明され得るが、そのような特徴のうちの1つまたは複数は、本明細書で説明される本発明の様々な実施形態に従って使用されてもよい。同様に、例示的な実施形態がデバイス、システム、または方法の実施形態として以下で説明され得るが、そのような例示的な実施形態は、様々なデバイス、システム、および方法に実装され得ることが理解されるべきである。
[0026]無線アクセスネットワークの一例の概念図。 [0027]ワイヤレス通信システムの簡略図。 [0028]多入力多出力(MIMO)通信をサポートするワイヤレス通信システムを示すブロック図。 [0029]直交周波数分割多重化(OFDM)を利用するインターフェース内のワイヤレスリソースの編成の概略図。 [0030]公称の数秘学およびスケール変更された数秘学を有するリソースブロックを示す図。 [0031]本開示のいくつかの態様による、例示的な自己完結型スロットの概略図。 [0032]本開示のいくつかの態様による、適合され得る無線アクセスネットワーク内の伝搬遅延を示す図。 [0033]本開示のいくつかの態様による、スケジューリングエンティティのためのハードウェア実装形態の一例を概念的に示すブロック図。 [0034]本開示のいくつかの態様による、スケジュール対象エンティティのためのハードウェア実装形態の一例を概念的に示すブロック図。 [0035]本開示のいくつかの態様によるプロセスを示すフローチャート。
[0036]添付の図面に関して以下に記載される発明を実施するための形態は、様々な構成の説明として意図され、本明細書に記載される概念が実践され得る構成のみを表すように意図されていない。発明を実施するための形態は、様々な概念を完全に理解する目的で具体的な詳細を含む。しかしながら、これらの概念はこれらの具体的な詳細なしに実践され得ることは当業者には明らかであろう。場合によっては、そのような概念を不明瞭にすることを回避するために、よく知られている構造および構成要素がブロック図の形式で示される。
[0037]本開示の態様は、無線アクセスネットワーク内でタイミングアドバンスを構成することを可能にするかまたはサポートする通信システム、装置、および方法に関する。タイミングアドバンス構成は、スケーラブルな数秘学を有する変調方式を利用する無線アクセスネットワークのために定義されてよい。タイミングアドバンス構成と一致するタイミングアドバンスパラメータは、無線アクセスネットワークと通信しているUEのために構成されてよい。タイミングアドバンスパラメータは、UEに関係する初期アクセス手順の間に、またはUEが無線アクセスネットワーク内で接続状態にある間に、UEに送信されてよい。タイミングアドバンス構成は、無線アクセスネットワークによって使用される数秘学に適応するように定義されてよい。
[0038]本開示全体にわたって提示される様々な概念は、多種多様な電気通信システム、ネットワークアーキテクチャ、および通信規格にわたって実装されてよい。次に図1を参照すると、限定はしないが例示的な例として、無線アクセスネットワーク100の概略図が提供される。
[0039]無線アクセスネットワーク100によってカバーされる地理的領域は、1つのアクセスポイントまたは基地局から地理的領域にわたってブロードキャストされた識別情報に基づいて、ユーザ機器(UE)によって一意に識別され得るいくつかのセル領域(セル)に分割されてよい。図1は、マクロセル102、104、および106、ならびにスマートセル108を示し、それらの各々は1つまたは複数のセクタを含んでよい。セクタはセルのサブエリアである。1つのセル内のすべてのセクタは、同じ基地局によってサービスされる。セクタ内の無線リンクは、そのセクタに属する単一の論理識別情報によって識別することができる。セクタに分割されたセルでは、セル内の複数のセクタはアンテナのグループによって形成することができ、各アンテナはセルの一部分におけるUEとの通信に関与する。
[0040]一般に、基地局(BS)は各セルにサービスする。大まかに、基地局は、UEとの間の1つまたは複数のセル内の無線送受信に関与する無線アクセスネットワーク内のネットワーク要素である。BSは、当業者により、基地トランシーバ局(BTS)、無線基地局、無線トランシーバ、トランシーバ機能、基本サービスセット(BSS)、拡張サービスセット(ESS)、アクセスポイント(AP)、ノードB(NB)、eノードB(eNB)、gノードB(gNB)、または何らかの他の適切な用語で呼ばれる場合もある。
[0041]図1では、2つの高出力基地局110および112がセル102および104において示され、第3の高出力基地局114がセル106内のリモート無線ヘッド(RRH)116を制御するように示される。すなわち、基地局は集積アンテナを有することができるか、またはフィーダケーブルによってアンテナもしくはRRHに接続することができる。図示された例では、セル102、104、および106は、高出力基地局110、112、および114が大きいサイズのセルをサポートするので、マクロセルと呼ばれる場合がある。さらに、低出力基地局118がスモールセル108(たとえば、マイクロセル、ピコセル、フェムトセル、ホーム基地局、ホームノードB、ホームeノードBなど)において示され、スモールセル108は1つまたは複数のマクロセルと重複する場合がある。この例では、セル108は、低出力基地局118が比較的サイズが小さいセルをサポートするので、スモールセルと呼ばれる場合がある。セルのサイズ決定は、システム設計ならびに構成要素の制約に従って行うことができる。無線アクセスネットワーク100は、任意の数のワイヤレス基地局とセルとを含んでもよいことを理解されたい。さらに、所与のセルのサイズまたはカバレージを拡大するために、リレーノードが展開されてよい。基地局110、112、114、118は、任意の数のモバイル装置にコアネットワークへのワイヤレスアクセスポイントを提供する。
[0042]図1は、基地局として機能するように構成され得るクワッドコプタまたはドローン120をさらに含む。すなわち、いくつかの例では、セルは必ずしも固定式とは限らない場合があり、セルの地理的エリアは、クワッドコプタ120などのモバイル基地局の位置に従って移動する可能性がある。
[0043]一般に、基地局は、ネットワークのバックホール部分と通信するためのバックホールインターフェースを含んでよい。バックホールは基地局とコアネットワークとの間のリンクを実現することができ、いくつかの例では、バックホールはそれぞれの基地局間の相互接続を実現することができる。コアネットワークは、無線アクセスネットワークにおいて使用される無線アクセス技術とは全体的に無関係のワイヤレス通信システムの一部である。任意の適切なトランスポートネットワークを使用して、直接物理接続、仮想ネットワークなどの様々なタイプのバックホールインターフェースが利用されてよい。いくつかの基地局は、アクセスリンク(すなわち、UEとのワイヤレスリンク)とバックホールリンクの両方にワイヤレススペクトルが使用され得る、統合アクセスおよびバックホール(IAB)ノードとして構成されてよい。この方式は、ワイヤレスセルフバックホーリングと呼ばれることがある。各々の新しい基地局がそれ自体の有線バックホール接続を装備することを必要とするのではなく、ワイヤレスセルフバックホーリングを使用することにより、基地局とUEとの間の通信に利用されるワイヤレススペクトルは、バックホール通信に活用されてよく、高密度スモールセルネットワークの高速で容易な展開を可能にする。
[0044]無線アクセスネットワーク100は、複数のモバイル装置のためのワイヤレス通信をサポートするように図示されている。モバイル装置は、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP(登録商標))によって広められた規格および仕様では、通常、ユーザ機器(UE)と呼ばれるが、当業者により、移動局(MS)、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末(AT)、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、端末、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、または何らかの他の適切な用語で呼ばれる場合もある。UEは、ネットワークサービスへのアクセスをユーザに提供する装置であってよい。
[0045]本文書内で、「モバイル」装置は、必ずしも移動する能力を有する必要があるとは限らず、固定されていてもよい。モバイル装置またはモバイルデバイスという用語は、大まかに、多種多様なデバイスおよび技術を指す。たとえば、モバイル装置のいくつかの非限定的な例には、モバイルフォン、セルラー(セル)フォン、スマートフォン、セッション開始プロトコル(SIP)フォン、ラップトップ、パーソナルコンピュータ(PC)、ノートブック、ネットブック、スマートブック、タブレット、携帯情報端末(PDA)、および、たとえば、「モノのインターネット」(IoT)に対応する広範囲の組込みシステムが含まれる。モバイル装置は、さらに、自動車または他の輸送車両、リモートセンサまたはアクチュエータ、ロボットまたはロボティクスデバイス、衛星無線、全地球測位システム(GPS)デバイス、物体追跡デバイス、ドローン、マルチコプタ、クアッドコプタ、リモート制御デバイス、アイウェア、ウェアラブルカメラ、仮想現実デバイス、スマートウォッチ、ヘルストラッカまたはフィットネストラッカ、デジタルオーディオプレーヤ(たとえば、MP3プレーヤ)、カメラ、ゲームコンソールなどのコンシューマデバイスおよび/またはウェアラブルデバイスであってよい。モバイル装置は、さらに、ホームオーディオデバイス、ホームビデオデバイス、および/またはホームマルチメディアデバイスなどのデジタルホームデバイスまたはスマートホームデバイス、アプライアンス、自動販売機、インテリジェント照明、ホームセキュリティシステム、スマートメータなどであってよい。モバイル装置は、さらに、スマートエネルギーデバイス、セキュリティデバイス、ソーラーパネルまたはソーラーアレイ、電力(たとえば、スマートグリッド)、照明、水などを制御する都市基盤デバイス、工業オートメーションおよびエンターブライズデバイス、ロジスティックスコントローラ、農業機器、軍用防衛機器、車両、飛行機、船舶、ならびに兵器であってよい。またさらに、モバイル装置は、コネクテッド医療または遠隔医療のサポート、すなわち、遠隔ヘルスケアを実現することができる。遠隔医療デバイスは遠隔医療監視デバイスと遠隔医療投与デバイスとを含んでよく、それらの通信は、たとえば、重要サービスデータの移送のための優先アクセス、および/または重要サービスデータの移送のための関連QoSに関して、他のタイプの情報と比較して優遇措置または優先アクセスを与えられてよい。
[0046]無線アクセスネットワーク100内で、セルは、各セルの1つまたは複数のセクタと通信することができるUEを含んでよい。たとえば、UE122および124は基地局110と通信することができ、UE126および128は基地局112と通信することができ、UE130および132はRRH116経由で基地局114と通信することができ、UE134は低電力基地局118と通信することができ、UE136はモバイル基地局120と通信することができる。各基地局110、112、114、118、および120は、それぞれのセル内のすべてのUEにコアネットワーク(図示せず)へのアクセスポイントを提供するように構成されてよい。基地局(たとえば、基地局110)から1つまたは複数のUE(たとえば、UE122および124)への送信は、ダウンリンク(DL)送信と呼ばれる場合があり、UE(たとえば、UE122)から基地局への送信は、アップリンク(UL)送信と呼ばれる場合がある。本開示のいくつかの態様によれば、ダウンリンクという用語は、スケジューリングエンティティ(たとえば、コアネットワーク202)において発生するポイントツーマルチポイント送信を指すことができる。この方式を記述する別の方法は、ブロードキャストチャネル多重化という用語を使用することであり得る。本開示のさらなる態様によれば、アップリンクという用語は、スケジュール対象エンティティにおいて発生するポイントツーポイント送信を指すことができる。
[0047]いくつかの例では、モバイルネットワークノード(たとえば、クワッドコプタ120)は、UEとして機能するように構成されてよい。たとえば、クワッドコプタ120は、基地局110と通信することにより、セル102内で動作することができる。本開示のいくつかの態様では、2つ以上のUE(たとえば、UE126および128)は、基地局(たとえば、基地局112)を介するその通信を中継することなく、ピアツーピア(P2P)またはサイドリンク信号127を使用して、互いに通信することができる。サイドリンク信号127は、サイドリンクトラフィックとサイドリンク制御情報とを含んでよい。サイドリンク制御情報は、いくつかの例では、送信要求(RTS)、ソース送信信号(RTS)、および/または方向選択信号(DSS)などの要求信号を含んでよい。要求信号は、スケジュール対象エンティティ(たとえば、UE126および128)がサイドリンク信号127に利用可能なサイドリンクチャネルを保持するために時間の継続を要求することを実現することができる。サイドリンク制御情報は、送信可(CTS)および/または宛先受信信号(DRS)などの応答信号をさらに含んでよい。応答信号は、UE126、128が、たとえば、要求された時間の継続のために、サイドリンクチャネルの可用性を示すことを実現することができる。要求信号と応答信号の交換(たとえば、ハンドシェイク)は、様々なスケジュール対象エンティティが、サイドリンクトラフィック情報の通信より前にサイドリンクチャネルの利用可能性を交渉するためにサイドリング通信を実行することを可能にすることができる。
[0048]無線アクセスネットワーク100では、UEが、その場所に関係なく、移動している間に通信するための能力は、モビリティと呼ばれる。UEと無線アクセスネットワークとの間の様々な物理チャネルは、一般に、モビリティ管理エンティティ(MME)の制御下でセットアップされ、維持され、解放される。本開示の様々な態様では、無線アクセスネットワーク100は、モビリティおよびハンドオーバ(すなわち、1つの無線チャネルから別の無線チャネルへのUEの接続の移行)を可能にするために、DLベースのモビリティまたはULベースのモビリティを利用することができる。DLベースのモビリティ用に構成されたネットワークでは、スケジューリングエンティティとの呼の間に、または任意の他の時間に、UEは、そのサービングセルからの信号の様々なパラメータ、ならびに隣接セルの様々なパラメータを監視することができる。これらのパラメータの品質に応じて、UEは隣接セルのうちの1つまたは複数との通信を維持することができる。この時間の間に、UEが1つのセルから別のセルに移動する場合、または隣接セルからの信号品質がサービングセルからの信号品質を所与の時間の間超える場合、UEは、サービングセルから隣接(ターゲット)セルへのハンドオフまたはハンドオーバを引き受けることができる。たとえば、(任意の適切な形態のUEが使用されてよいが、車両として示されている)UE124は、そのサービングセル102に対応する地理的エリアから隣接セル106に対応する地理的エリアに移動することができる。隣接セル106からの信号強度または信号品質がそのサービングセル102の信号強度または信号品質を所与の時間の間超えるとき、UE124は、この状態を示す報告メッセージをそのサービング基地局110に送信することができる。それに応答して、UE124はハンドオーバコマンドを受信することができ、UEはセル106へのハンドオーバを受けることができる。
[0049]ULベースのモビリティ用に構成されたネットワークでは、UEごとのサービングセルを選択するために、各UEからの基準信号がネットワークによって利用されてよい。いくつかの例では、基地局110、112、および114/116は、統合された同期信号(たとえば、統合された一次同期信号(PSS)、統合された二次同期信号(SSS)、および統合された物理ブロードキャストチャネル(PBCH))をブロードキャストすることができる。UE122、124、126、128、130、および132は、統合された同期信号を受信し、同期信号からキャリア周波数とスロットタイミングとを導出し、タイミングの導出に応答して、アップリンクパイロット信号またはアップリンク基準信号を送信することができる。UE(たとえば、UE124)によって送信されたアップリンクパイロット信号は、無線アクセスネットワーク100内の2つ以上のセル(たとえば、基地局110および114/116)によって同時に受信される可能性がある。セルの各々はパイロット信号の強度を測定することができ、無線アクセスネットワーク(たとえば、基地局110および114/116のうちの1つもしくは複数、ならびに/またはコアネットワーク内の中央ノード)は、UE124のためのサービングセルを決定することができる。UE124が無線アクセスネットワーク100の中を移動するにつれて、ネットワークはUE124によって送信されたアップリンクパイロット信号を監視し続けることができる。隣接セルによって測定されたパイロット信号の信号強度または信号品質が、サービングセルによって測定された信号強度または信号品質のそれを超えるとき、無線アクセスネットワーク100は、UE124に通知するかしないかにかかわらず、サービングセルから隣接セルにUE124をハンドオーバすることができる。
[0050]基地局110、112、および114/116によって送信された同期信号は統合されてもよいが、同期信号は特定のセルを識別しなくてもよく、むしろ同じ周波数上および/または同じタイミングで動作する複数のセルのゾーンを識別することができる。5Gネットワークまたは他の次世代通信ネットワークにおいてゾーンを使用すると、アップリンクベースのモビリティフレームワークが可能になり、UEとネットワークとの間で交換される必要があるモビリティメッセージの数が削減され得るので、UEとネットワークの両方の効率が改善される。
[0051]様々な実装形態では、無線アクセスネットワーク100内のエアインターフェースは、認可スペクトル、無認可スペクトル、または共有スペクトルを利用することができる。認可スペクトルは、一般に、モバイルネットワーク事業者が政府規制機関からライセンスを購入することにより、スペクトルの一部分の排他的使用を実現する。無認可スペクトルは、政府認可ライセンスの必要なしに、スペクトルの一部分の共有使用を実現する。一般に、無認可スペクトルにアクセスするために何らかの技術的な規則の遵守がやはり必要であるが、いかなる事業者またはデバイスもアクセスすることができる。共有スペクトルは、認可スペクトルと無認可スペクトルとの間に位置することができ、スペクトルにアクセスするために技術的な規則または制限が必要とされる場合があるが、スペクトルは、やはり複数の事業者および/または複数のRATによって共有されてよい。たとえば、認可スペクトルの一部分のためのライセンスの保有者は、たとえば、アクセスするための適切なライセンシー決定条件により、そのスペクトルを他の関係者と共有するために認可共有アクセス(LSA)を提供することができる。
[0052]いくつかの例では、エアインターフェースへのアクセスがスケジュールされる場合があり、スケジューリングエンティティ(たとえば、基地局)は、そのサービスエリアまたはセル内の一部またはすべてのデバイスおよび機器の間の通信にリソースを割り振る。本開示内で、以下でさらに説明されるように、スケジューリングエンティティは、1つまたは複数のスケジュール対象エンティティのためのリソースをスケジュールし、割り当て、再構成し、解放することに関与することができる。すなわち、スケジュールされた通信の場合、UEまたはスケジュール対象エンティティは、スケジューリングエンティティによって割り振られたリソースを利用する。
[0053]基地局は、スケジューリングエンティティとして機能することができる唯一のエンティティではない。すなわち、いくつかの例では、UEがスケジューリングエンティティとして機能することができ、1つまたは複数のスケジュール対象エンティティ(たとえば、1つまたは複数の他のUE)のためのリソースをスケジュールする。他の例では、サイドリンク信号は、基地局からのスケジューリング情報または制御情報に必ずしも依存することなく、UE間で使用されてよい。たとえば、UE138は、UE140および142と通信するように示されている。いくつかの例では、UE138は、スケジューリングエンティティまたは一次サイドリンクデバイスとして機能しており、UE140および142は、スケジュール対象エンティティまたは非一次(たとえば、二次)サイドリンクデバイスとして機能することができる。さらに別の例では、UE138は、デバイス間(D2D)ネットワーク、ピアツーピア(P2P)ネットワーク、もしくは車両間(V2V)ネットワーク、および/またはメッシュネットワークにおいてスケジューリングエンティティとして機能することができる。メッシュネットワークの例では、UE140および142は、場合によっては、スケジューリングエンティティとして機能しているUE138との通信に加えて、互いに直接通信することができる。
[0054]このように、時間周波数リソースへのアクセスがスケジュールされ、セルラー構成、P2P構成、またはメッシュ構成を有するワイヤレス通信ネットワークでは、スケジューリングエンティティおよび1つまたは複数のスケジュール対象エンティティは、スケジュールされたリソースを利用して通信することができる。スケジューリングエンティティは、1つまたは複数のスケジュール対象エンティティにトラフィックをブロードキャストすることができる(トラフィックはダウンリンクトラフィックと呼ばれる場合がある)。大まかに、スケジューリングエンティティは、ダウンリンク送信、およびいくつかの例では、1つまたは複数のスケジュール対象エンティティからスケジューリングエンティティへのアップリンクトラフィックを含む、ワイヤレス通信ネットワーク内のトラフィックをスケジュールすることに関与するノードまたはデバイスである。大まかに、スケジュール対象エンティティは、限定はしないが、スケジューリングエンティティなどのワイヤレス通信ネットワーク内の別のエンティティから、スケジューリング情報(たとえば、認可)、同期もしくはタイミング情報、または他の制御御情報を含む制御情報を受信するノードまたはデバイスである。
[0055]次に図2を参照すると、限定はしないが例示的な例として、ワイヤレス通信システム200を参照して本開示の種々の態様が示される。ワイヤレス通信システム200は、3つの対話するドメイン:コアネットワーク202と、無線アクセスネットワーク(RAN)204と、UE(スケジュール対象エンティティ)206とを含む。ワイヤレス通信システム200により、UEは、(限定はしないが)インターネットなどの外部データネットワーク210とのデータ通信を実行することを可能にさせられてよい。
[0056]RAN204は、UEに無線アクセスを提供するために、1つまたは複数の任意の適切な無線通信技術を実装することができる。一例として、RAN204は、しばしば5Gまたは5G NRと呼ばれる、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)の新無線(NR)規格に従って動作することができる。別の例として、RAN204は、5G NR規格と、しばしばLTE(登録商標)と呼ばれる発展型ユニバーサル地上波無線アクセスネットワーク(eUTRAN)規格のハイブリッドの下で動作することができる。3GPPは、このハイブリッドRANを次世代RANまたはNG-RANと呼ぶ。当然、本開示の範囲内で多くの他の例が利用されてよい。
[0057]図示されたように、RAN204は、1つまたは複数の基地局を含む複数のスケジューリングエンティティ208を含む。大まかに、基地局は、UEとの間の1つまたは複数のセル内の無線送受信に関与する無線アクセスネットワーク内のネットワーク要素である。様々な技術、規格、またはコンテキストでは、基地局は、当業者により、基地トランシーバ局(BTS)、無線基地局、無線トランシーバ、トランシーバ機能、基本サービスセット(BSS)、拡張サービスセット(ESS)、アクセスポイント(AP)、ノードB(NB)、eノードB(eNB)、gノードB(gNB)、または何らかの他の適切な用語で様々に呼ばれる場合がある。
[0058]RAN204はさらに、複数のモバイル装置のためのワイヤレス通信をサポートするように図示されている。モバイル装置は、3GPP規格ではユーザ機器(UE)と呼ばれる場合があるが、当業者により、移動局(MS)、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末(AT)、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、端末、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、または何らかの他の適切な用語で呼ばれる場合もある。UEは、ネットワークサービスへのアクセスをユーザに提供する装置であってよい。
[0059]RAN204とUEとの間のワイヤレス通信は、エアインターフェースを利用するものとして記載されてよい。スケジューリングエンティティ208(たとえば、基地局)から1つまたは複数のスケジュール対象エンティティ206(たとえば、1つまたは複数のUE)へのエアインターフェース上の送信は、ダウンリンク(DL)送信と呼ばれる場合がある。本開示のいくつかの態様によれば、ダウンリンクという用語は、(以下でさらに記載される)スケジューリングエンティティ208(たとえば、基地局)において発生するポイントツーマルチポイント送信を指すことができる。この方式を記述する別の方法は、ブロードキャストチャネル多重化という用語を使用することであり得る。スケジュール対象エンティティ206(たとえば、UE)からスケジューリングエンティティ208(たとえば、基地局)への送信は、アップリンク(UL)送信と呼ばれる場合がある。本開示のさらなる態様によれば、アップリンクという用語は、(以下でさらに記載される)スケジュール対象エンティティ206(たとえば、UE)において発生するポイントツーポイント送信を指すことができる。
[0060]いくつかの例では、エアインターフェースへのアクセスがスケジュールされる場合があり、スケジューリングエンティティ208(たとえば、基地局)は、そのサービスエリアまたはセル内の一部またはすべてのデバイスおよび機器の間の通信にリソースを割り振る。本開示内で、以下でさらに説明されるように、スケジューリングエンティティは、1つまたは複数のスケジュール対象エンティティのためのリソースをスケジュールし、割り当て、再構成し、解放することに関与することができる。すなわち、スケジュールされた通信の場合、スケジュール対象エンティティ206であり得るUEは、スケジューリングエンティティによって割り振られたリソースを利用することができる。
[0061]基地局は、スケジューリングエンティティとして機能することができる唯一のエンティティではない。すなわち、いくつかの例では、UEがスケジューリングエンティティとして機能することができ、1つまたは複数のスケジュール対象エンティティ(たとえば、1つまたは複数の他のUE)のためのリソースをスケジュールする。
[0062]図2に示されたように、スケジューリングエンティティ208(たとえば、基地局)は、1つまたは複数のスケジュール対象エンティティ206にダウンリンクトラフィック212をブロードキャストすることができる。大まかに、スケジューリングエンティティ208は、ダウンリンクトラフィック212、およびいくつかの例では、1つまたは複数のスケジュール対象エンティティ206からスケジューリングエンティティ208へのアップリンクトラフィック216を含む、ワイヤレス通信ネットワーク内のトラフィックをスケジュールすることに関与するノードまたはデバイスである。一方、スケジュール対象エンティティ206は、限定はしないが、スケジューリングエンティティ208などのワイヤレス通信ネットワーク内の別のエンティティから、スケジューリング情報(たとえば、認可)、同期もしくはタイミング情報、または他の制御御情報を含むダウンリンク制御情報214を受信するノードまたはデバイスである。
[0063]一般に、基地局は、ワイヤレス通信システムのバックホール部分220と通信するためのバックホールインターフェースを含んでよい。バックホール部分220は、RAN204内の基地局とコアネットワーク202との間のリンクを実現することができる。さらに、いくつかの例では、バックホールネットワークは、RAN204内のそれぞれの基地局間の相互接続を実現することができる。任意の適切なトランスポートネットワークを使用して、直接物理接続、仮想ネットワークなどの様々なタイプのバックホールインターフェースが利用されてよい。
[0064]コアネットワーク202は、ワイヤレス通信システム200の一部であってよく、RAN204において使用される無線アクセス技術とは無関係であってよい。いくつかの例では、コアネットワーク202は、5G規格(たとえば、5GC)に従って構成されてよい。他の例では、コアネットワーク202は、4Gの発展型パケットコア(EPC)または任意の他の適切な規格もしくは構成に従って構成されてよい。
[0065]無線アクセスネットワーク204内のエアインターフェースは、1つまたは複数の二重化アルゴリズムを利用することができる。二重は、両方のエンドポイントが両方向で互いと通信することができるポイントツーポイント通信リンクを指す。全二重は、両方のエンドポイントが互いと同時に通信できることを意味する。半二重は、一度に1つのエンドポイントのみが他のエンドポイントに情報を送ることができることを意味する。ワイヤレスリンクでは、全二重チャネルは、一般に、送信機および受信機の物理的な分離、ならびに適切な干渉消去技術に依存する。全二重エミュレーションは、周波数分割複信(FDD)または時分割複信(TDD)を利用することにより、ワイヤレスリンクに対して頻繁に実施される。FDDでは、異なる方向の送信は、異なるキャリア周波数において動作する。TDDでは、所与のチャネル上の異なる方向の送信は、時分割多重化を使用して互いから分離される。すなわち、ある時間には、チャネルはある方向の送信専用であり、他の時間には、チャネルは他の方向の送信専用であり、方向は、非常に迅速に、たとえば、スロット当たり数回変わる可能性がある。
[0066]本開示のいくつかの態様では、スケジューリングエンティティおよび/またはスケジュール対象エンティティは、ビームフォーミングおよび/またはMIMO技術のために構成されてよい。図3は、MIMOをサポートするワイヤレス通信システム300の一例を示す。ワイヤレス通信システム300では、送信機302は、複数の送信アンテナ304(たとえば、N個の送信アンテナ)を含み、受信機306は、複数の受信アンテナ308(たとえば、M個の受信アンテナ)を含む。したがって、送信アンテナ304から受信アンテナ308へのN×M個の信号経路310が存在する。送信機302および受信機306の各々は、たとえば、(図2のコアネットワーク202などの)スケジューリングエンティティ、スケジュール対象エンティティ206、または任意の他の適切なワイヤレス通信デバイス内に実装されてよい。
[0067]そのような複数アンテナ技術を使用すると、ワイヤレス通信システムが、空間多重化と、ビームフォーミングと、送信ダイバーシティとをサポートするために空間領域を活用することが可能になる。空間多重化は、レイヤとも呼ばれる、データの異なるストリームを、同じ時間周波数リソース上で同時に送信するために使用されてよい。データストリームは、データレートを上げるために単一のUEに送信されてもよく、全体的なシステム容量を増大させるために複数のUEに送信されてもよく、後者はマルチユーザMIMO(MU-MIMO)と呼ばれる。これは、各データストリームを空間的にプリコーディングすること(すなわち、異なる重み付けおよび位相シフトでデータストリームを多重化すること)、次いで、ダウンリンク上で複数の送信アンテナを介して空間的にプリコーディングされた各ストリームを送信することによって実現される。空間的にプリコーディングされたデータストリームは、異なる空間署名を有するUEに到達し、これにより、UEの各々がそのUEに宛てられた1つまたは複数のデータストリームを復元することが可能になる。アップリンク上では、各UEは空間的にプリコーディングされたデータストリームを送信し、これにより、基地局が空間的にプリコーディングされた各データストリームのソースを識別することが可能になる。
[0068]データストリームまたはレイヤの数は送信のランクに対応する。一般に、MIMOをサポートするワイヤレス通信システム300における送信のランクは、送信アンテナ304または受信アンテナ308の数のいずれか少ない方によって制限される。加えて、UEにおけるチャネル状態、ならびに基地局における利用可能なリソースなどの他の考慮事項も、送信ランクに影響を及ぼす可能性がある。たとえば、ダウンリンク上の特定のUEに割り当てられるランク(したがって、データストリームの数)は、UEから基地局に送信されるランクインジケータ(RI)に基づいて決定されてよい。RIは、アンテナ構成(たとえば、送信アンテナおよび受信アンテナの数)、ならびに受信アンテナの各々で測定された信号対干渉雑音比(SINR)に基づいて決定されてよい。RIは、たとえば、現在のチャネル状態下でサポートされ得るレイヤの数を示すことができる。基地局は、UEに送信ランクを割り当てるために、リソース情報(たとえば、UEにスケジュールされるべき利用可能なリソースおよびデータ数)とともにRIを使用することができる。
[0069]時分割複信(TDD)システムでは、ULおよびDLは、同じ周波数帯域幅の異なる時間スロットを各々が使用するという点で相反する。したがって、TDDシステムでは、基地局は、ULのSINR測定値に基づいて(たとえば、UEから送信されたサウンディング基準信号(SRS)または他のパイロット信号に基づいて)、DL MIMO送信にランクを割り当てることができる。割り当てられたランクに基づいて、基地局は、次いで、マルチレイヤチャネル推定を実現するための、レイヤごとに別々のC-RSシーケンスでCSI-RSを送信することができる。CSI-RSから、UEは、レイヤおよびリソースブロックにわたるチャネル品質を測定し、ランクを更新し、将来のダウンリンク送信にREを割り当てる際に使用するために、基地局にCQI値とRI値とをフィードバックすることができる。
[0070]最も簡単なケースでは、図3に示されたように、2×2MIMOアンテナ構成上のランク2の空間多重化送信は、各送信アンテナ304から1つのデータストリームを送信する。各データストリームは、異なる信号経路310に沿って各受信アンテナ308に到達する。次いで、受信機306は、各受信アンテナ308からの受信信号を使用してデータストリームを復元することができる。
[0071]無線アクセスネットワーク100上の送信が、非常に高いデータレートをさらに実現しながら低いブロック誤り率(BLER)を取得するために、チャネルコーディングが使用されてよい。すなわち、ワイヤレス通信は、一般に、適切な誤り補正ブロックコードを利用することができる。典型的なブロックコードでは、情報メッセージまたはシーケンスはコードブロック(CB)に分割され、送信デバイスにあるエンコーダ(たとえば、コーデック)は、次いで、情報メッセージに冗長性を数学的に追加する。符号化された情報メッセージ内においてこの冗長性を活用すると、ノイズに起因して発生する可能性がある任意のビットエラーに対する補正が可能になり、メッセージの信頼性を改善することができる。
[0072]5G NR規格では、ユーザデータは2つの異なるベースグラフを有する準巡回低密度パリティチェック(LDPC)を使用してコーディングされ、1つのベースグラフは大きいコードブロックおよび/または高いコードレートの場合に使用され、他のベースグラフは他の場合に使用される。制御情報および物理ブロードキャストチャネル(PBCH)は、ネストされたシーケンスに基づいて極コーディングを使用してコーディングされる。これらのチャネルの場合、パンクチャリング、ショートニング、および繰返しがレートマッチングに使用される。
[0073]しかしながら、当業者は、本開示の態様が任意の適切なチャネルコードを利用して実装され得ることを理解されよう。スケジューリングエンティティ208およびスケジュール対象エンティティ206の様々な実装形態は、ワイヤレス通信のためのこれらのチャネルコードのうちの1つまたは複数を利用するために、適切なハードウェアおよび能力(たとえば、エンコーダ、デコーダ、および/またはコーデック)を含んでよい。
[0074]無線アクセスネットワーク100内のエアインターフェースは、様々なデバイスの同時通信を可能にするために、1つまたは複数の多重化と、複数のアクセスアルゴリズムとを利用することができる。たとえば、5G NR規格は、サイクリックプレフィックス(CP)を有するOFDMを利用して、UE122および124から基地局110へのUL送信のための多元接続、ならびに基地局110から1つまたは複数のUE122および124へのDL送信のための多重化を実現する。加えて、UL送信の場合、5G NR規格は、(シングルキャリアFDMA(SC-FDMA)とも呼ばれる)CPを有する離散フーリエ変換拡張OFDM(DFT-s-OFDM)向けのサポートを提供する。しかしながら、本開示の範囲内では、多重化および多元接続は上記の方式に限定されず、時分割多元接続(TDMA)、符号分割多元接続(CDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、スパースコード多元接続(SCMA)、リソース拡張多元接続(RSMA)、または他の適切な多元接続方式を利用して実現されてもよい。さらに、基地局110からUE122および124へのDL送信を多重化することは、時分割多重化(TDM)、符号分割多重化(CDM)、周波数分割多重化(FDM)、OFDM、スパースコード多重化(SCM)、または他の適切な多重化方式を利用して実現されてもよい。
[0075]本開示の様々な態様は、図4に概略的に示されたOFDM波形400を参照して記載される。本開示の様々な態様は、以下で本明細書に記載される方法と実質的に同じ方法でDFT-s-OFDMA波形に適用され得ることは、当業者によって理解されるべきである。すなわち、本開示のいくつかの例は、明確にするためにOFDMリンクに焦点を当てる場合があるが、同じ原理がDFT-s-OFDMA波形にも適用され得ることを理解されたい。
[0076]本開示内で、フレームはワイヤレス通信のための10msの持続時間を指し、各フレームは各々1msの10個のサブフレームから構成される。所与のキャリア上には、ULに1つの組のフレーム、DLに別の組のフレームが存在する。次に図4を参照すると、例示的なDLサブフレーム402の拡大図が示され、OFDMリソースグリッド404を示す。しかしながら、当業者なら容易に諒解するように、任意の特定のアプリケーションのためのPHY送信構造は、任意の数の要因に応じて、ここに記載された例とは異なる場合がある。ここで、時間はOFDMシンボルのユニットを有する水平方向であり、周波数はサブキャリアまたはトーンのユニットを有する垂直方向である。
[0077]リソースグリッド404は、所与のアンテナポートのための時間周波数リソースを概略的に表すために使用されてよい。すなわち、利用可能な複数のアンテナポートを有するMIMO実装形態では、対応する複数のリソースグリッド404が通信に利用可能であり得る。リソースグリッド404は複数のリソース要素(RE)406に分割される。1サブキャリア×1シンボルであるREは、時間周波数グリッドの最小個別部分であり、物理チャネルまたは信号からの単一の複素数値表現データを含んでいる。特定の実装形態において利用される変調に応じて、各REは1つまたは複数のビットの情報を表すことができる。いくつかの例では、REのブロックは、物理リソースブロック(PRB)またはより簡単にリソースブロック(RB)408と呼ばれる場合があり、それは周波数領域内に任意の適切な数の連続するサブキャリアを含んでいる。一例では、RBは、使用される数秘学とは無関係の数である、12個のサブキャリアを含んでよい。いくつかの例では、数秘学に応じて、RBは時間領域内に任意の適切な数の連続するOFDMシンボルを含んでよい。本開示内で、RB408などの単一のRBは単一方向の通信(所与のデバイスに対する送信または受信のどちらか)に全体的に対応することが想定される。
[0078]UEは、一般に、リソースグリッド404のサブセットのみを利用する。RBは、UEに割り振ることができるリソースの最小単位であってよい。したがって、UEのためにスケジュールされたリソースブロックが多いほど、またエアインターフェースのために選ばれた変調方式が高いほど、UEのデータレートは高くなる。
[0079]この図では、RB408はサブフレーム402の帯域幅全体よりも小さく占有しているように示されており、いくつかのサブキャリアはRB408の上下に示されている。所与の実装形態では、サブフレーム402は、任意の数の1つまたは複数のRB408に対応する帯域幅を有することができる。さらに、この図では、RB408はサブフレーム402の持続時間全体よりも小さく占有しているように示されているが、これは1つの考えられる例にすぎない。
[0080]各々1msのサブフレーム402は、1つまたは複数の隣接スロットから構成されてよい。図4に示された例では、1つのサブフレーム402は、例示的な例のように、4つのスロット410を含む。いくつかの例では、スロットは、所与のサイクリックプレフィックス(CP)長を有する指定された数のOFDMシンボルに従って定義されてよい。たとえば、スロットは公称のCPを有する7個または14個のOFDMシンボルを含んでよい。さらなる例は、より短い持続時間(たとえば、1つまたは2つのOFDMシンボル)を有するミニスロットを含んでよい。これらのミニスロットは、場合によっては、同じかまたは異なるUE向けの進行中スロット送信のためにスケジュールされたリソースを占有して送信されてよい。
[0081]スロット410のうちの1つの拡大図は、制御領域412とデータ領域414とを含むスロット410を示す。一般に、制御領域412は制御チャネル(たとえば、PDCCH)を搬送することができ、データ領域414はデータチャネル(たとえば、PDSCHまたはPUSCH)を搬送することができる。当然、スロットは、すべてのDL、すべてのUL、または少なくとも1つのDL部分および少なくとも1つのUL部分を含んでよい。図4に示された簡単な構造は、実際は例示的にすぎず、異なるスロット構造が利用されてもよく、制御領域およびデータ領域の各々のうちの1つまたは複数を含んでよい。
[0082]図4に示されていないが、制御チャネル、共有チャネル、データチャネルなどを含む1つまたは複数の物理チャネルを搬送するために、RB408内の様々なRE406がスケジュールされてよい。RB408内の他のRE406は、限定はしないが、復調基準信号(DMRS)、制御基準信号(CRS)、またはサウンディング基準信号(SRS)を含む、パイロット信号または基準信号を搬送することもできる。これらのパイロット信号または基準信号は、受信デバイスが対応するチャネルのチャネル推定を実行することを実現することができ、それにより、RB408内の制御チャネルおよび/またはデータチャネルのコヒーレントな復調/検出が可能になり得る。
[0083]DL送信では、送信デバイス(たとえば、スケジューリングエンティティ208)は、PBCH、PSS、SSS、物理制御フォーマットインジケータチャネル(PCFICH)、物理ハイブリッド自動再送要求(HARQ)インジケータチャネル(PHICH)、および/または物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)などの1つまたは複数のDL制御チャネルを含む、DL制御情報214を1つまたは複数のスケジュール対象エンティティ206に搬送するために、(たとえば、制御領域412内に)1つまたは複数のRE406を割り振ることができる。PCFICHは、PDCCHを受信し復号する際に受信デバイスを支援する情報を提供する。PDCCHは、限定はしないが、電力制御コマンド、スケジューリング情報、認可、ならびに/またはDL送信およびUL送信向けのREの割当てを含む、ダウンリンク制御情報(DCI)を搬送する。PHICHは、肯定応答(ACK)または否定応答(NACK)などのHARQフィードバック送信を搬送する。HARQは当業者によく知られた技法であり、たとえば、チェックサムまたは巡回冗長検査(CRC)などの任意の適切な完全性検査機構を利用して、正確さを求めて受信側においてパケット送信の完全性がチェックされ得る。送信の完全性が確認された場合、ACKが送信されてよく、確認されなかった場合、NACKが送信されてよい。NACKに応答して、送信デバイスはHARQ再送信を送ることができ、HARQ再送信は、チェイス合成、インクリメンタル冗長性などを実装することができる。
[0084]UL送信では、送信デバイス(たとえば、スケジュール対象エンティティ206)は、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)などの1つまたは複数のUL制御チャネルを含むUL制御情報218をスケジューリングエンティティ208に搬送するために、1つまたは複数のRE406を利用することができる。UL制御情報218は、パイロット信号、基準信号、および、アップリンクデータ送信の復号を可能にするかまたは復号の際に支援するように構成された情報を含む、様々なパケットタイプとパケットカテゴリとを含んでよい。いくつかの例では、UL制御情報218は、スケジューリング要求(SR)、すなわち、スケジューリングエンティティ208がアップリンク送信をスケジュールすることを求める要求を含んでよい。ここで、PUCCH内で送信されたSRに応答して、スケジューリングエンティティ208は、アップリンクパケット送信のためのリソースをスケジュールすることができるダウンリンク制御情報214を送信することができる。UL制御情報は、HARQフィードバック、チャネル状態フィードバック(CSF)、または任意の他の適切なUL制御情報も含んでよい。
[0085]制御情報に加えて、(たとえば、データ領域414内の)1つまたは複数のRE406がユーザデータまたはトラフィックデータのために割り振られてよい。そのようなトラフィックは、DL送信の場合の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)、またはUL送信の場合の物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)などの、1つまたは複数のトラフィックチャネル上で搬送されてよい。いくつかの例では、データ領域414内の1つまたは複数のRE406は、所与のセルに対するアクセスを可能にすることができる情報を搬送するシステム情報ブロック(SIB)を搬送するように構成されてよい。
[0086]上述され、図2および図4に示されたチャネルまたはキャリアは、必ずしもスケジューリングエンティティ208とスケジュール対象エンティティ206との間で利用され得るすべてのチャネルまたはキャリアであるとは限らず、当業者は、示されたチャネルまたはキャリアに加えて、他のトラフィックチャネル、制御チャネル、およびフィードバックチャネルなどの、他のチャネルまたはキャリアが利用されてよいことを認識されよう。
[0087]上述されたこれらの物理チャネルは、一般に、媒体アクセス制御(MAC)レイヤにおいて処理するために、多重化され、トランスポートチャネルにマッピングされる。トランスポートチャネルは、トランスポートブロック(TB)と呼ばれる情報のブロックを搬送する。情報のビット数に対応することができるトランスポートブロックサイズ(TBS)は、変調および符号化方式(MCS)および所与の送信内のRBの数に基づいて制御されるパラメータであってよい。
[0088]OFDMでは、サブキャリアまたはトーンの直交性を維持するために、サブキャリア間隔はシンボル期間の逆数に等しくてもよい。OFDM波形の数秘学は、その特定のサブキャリア間隔およびサイクリックプレフィックス(CP)オーバーヘッドを指す。スケーラブルな数秘学は、異なるサブキャリア間隔を選択し、それに応じて、間隔ごとに、CP長を含む対応するシンボル持続時間を選択するネットワークの能力を指す。スケーラブルな数秘学では、公称のサブキャリア間隔(SCS)が、上方または下方に整数倍だけスケール変更されてよい。このようにして、CPオーバーヘッドおよび選択されたSCSにかかわらず、シンボル境界は、シンボルのある特定の公倍数に整列されてよい(たとえば、各1msのサブフレームの境界に整列されてよい)。SCSの範囲は任意の適切なSCSを含んでよい。たとえば、スケーラブルな数秘学は、15kHzから480kHzまでの範囲のSCSをサポートすることができる。
[0089]図5は、第1のRB502が公称の数秘学を有し、第2のRB504がスケール変更された数秘学を有する、スケーラブルな数秘学500のいくつかの態様を示す。一例として、第1のRB502は、30kHzの「公称の」サブキャリア間隔(SCSn)と、333μsの「公称の」シンボル持続時間nとを有することができる。ここで、第2のRB504では、スケール変更された数秘学は、公称のSCSの2倍のスケール変更されたSCS、すなわち2×SCSn=60kHzを含む。これはシンボル当たり2倍の帯域幅を提供するので、それは同じ情報を搬送するのに短縮されたシンボル持続時間をもたらす。したがって、第2のRB504では、スケール変更された数秘学は、公称のシンボル持続時間の半分のスケール変更されたシンボル持続時間、すなわち(シンボル持続時間n)÷2=167μsを含む。
[0090]本開示の態様によれば、1つまたは複数のスロットは自己完結型スロットとして構造化されてよい。たとえば、図6は自己完結型スロット600および650の2つの例示的な構造を示す。自己完結型スロット600および650は、いくつかの例では、上述され、図4に示されたスロット410の代わりに使用されてよい。
[0091]図示された例では、DL中心スロット600は送信機にスケジュールされたスロットであってよい。DL中心という名称は、一般に、DL方向の送信(たとえば、スケジューリングエンティティ208からスケジュール対象エンティティ206への送信)により多くのリソースが割り振られた構造を指す。同様に、UL中心スロット650は、UL方向の送信(たとえば、スケジュール対象エンティティ206からスケジューリングエンティティ208への送信)により多くのリソースが割り振られた、受信機にスケジュールされたスロットであってよい。
[0092]自己完結型スロット600および650などの各スロットは、送信(Tx)部分と受信(Rx)部分とを含んでよい。たとえば、DL中心スロット600では、スケジューリングエンティティ208は、まず、たとえば、PDCCH上で、DL制御領域602内の制御情報を送信する機会を有し、次いで、PDSCH上で、DLデータ領域604内のDLユーザデータまたはトラフィックを送信する機会を有する。適切な持続時間610を有するガード期間(GP)領域606に続いて、スケジューリングエンティティ208は、キャリアを使用する他のエンティティからのULバースト608内で、ULデータ、および/または、任意のULスケジューリング要求、CSF、HARQ ACK/NACKなどを含むULフィードバックを受信する機会を有する。ここで、DL中心スロット600などのスロットは、DLデータ領域604内で搬送されるデータのすべてが同じスロットのDL制御領域602内でスケジュールされるとき、またさらに、DLデータ領域604内で搬送されるデータのすべてが同じスロットのULバースト608内で確認応答される(または少なくとも確認応答される機会を有する)とき、自己完結型スロットと呼ばれる場合がある。このようにして、各自己完結型スロットは、自己完結型エンティティと考えられてよく、任意の他のスロットが任意の所与のパケットのためにスケジューリング送信確認応答サイクルを完了することを必ずしも必要としない。
[0093]GP領域606は、ULおよびDLのタイミングにおける可変性に適応するために含められてよい。たとえば、無線周波数(RF)アンテナの(たとえば、DLからULへの)方向切替えに起因する待ち時間および送信経路の待ち時間は、DLタイミングに整合するためにUL上でスケジュール対象エンティティ206に早く送信させることができる。そのような早期送信は、スケジューリングエンティティ208から受信されたシンボルと干渉する可能性がある。したがって、GP領域606は、干渉を防止するためにDLデータ領域604の後の時間を可能にすることができ、GP領域606は、スケジューリングエンティティ208がそのRFアンテナ方向を切り替えるための適切な時間と、オーバージエア(OTA)送信のための適切な時間と、スケジュール対象エンティティによるACK処理のための適切な時間とを提供する。
[0094]同様に、UL中心スロット650は自己完結型スロットとして構成されてよい。UL中心スロット650はDL中心スロット600と実質的に同様であり、DL制御領域652とULデータ領域656との間に設けられ、ULバースト領域658がその後に続く、ガード期間654を含む。
[0095]スロット600および650に示されたスロット構造は、自己完結型スロットの一例にすぎない。他の例が、すべてのスロットの最初にある共通DL部分と、すべてのスロットの最後にある共通UL部分とを含んでよく、これらそれぞれの部分の間にスロットの構造における様々な差異が存在する。本開示の範囲内で他の例がさらに提供されてよい。
[0096]複数のUEから送信された信号を基地局に同時に到達させるためにタイミングアドバンスが使用される。図7は、4つのUE704、706、708、710が基地局702とアクティブに通信している、無線アクセスネットワーク700の一例を示す。各UE704、706、708、710は、基地局702とUE704、706、708、710との間のそれぞれの伝搬経路714、716、718、720の特性に起因する伝搬遅延(時間1-時間4)に遭遇する。例では、2つのUE708、710は基地局702から実質的に同じ距離に位置し、他の2つのUE704、706よりも基地局702から遠く、それらのうちの1つのUE704は基地局702に最も近い。例における最大伝搬遅延(時間4)は、建物または表面712からの1つまたは複数の反射を含む伝搬経路720と関連付けられる。反射は都市環境において重要であり得る。伝搬遅延は、反復デバイス、および無線アクセスネットワーク700によってカバーされる物理環境の他の態様によってもたらされる遅延を含んでよい。
[0097]様々な無線アクセス技術では、UE704、706、708、710にアップリンク送信を早めさせる個別化されたタイミングアドバンス情報が、UE704、706、708、710に提供される。タイミングアドバンス情報の正味効果および結果としてのアップリンク送信の前倒しは、各UE704、706、708、710からの送信を基地局702に同時に到達させるためである。各UE704、706、708、710は、そのスケジュールされた送信時間に負のオフセットを加え、その送信をスケジュールよりも早く開始させる。
[0098]例示された無線アクセスネットワーク700では、最大の伝搬遅延を有するUE710は、そのスケジュールされたアップリンク送信のためのタイミングを、UE710がより小さい伝搬遅延に関連付けられたUE704、706、708よりも早く送信を開始するように調整する。
[0099]基地局702は、ラウンドトリップタイミングに基づいてタイミングアドバンス持続時間を計算することができる。各UE704、706、708、710は、ダウンリンクサブフレームの到達時間から基準時間を計算することができる。基準時間は、次いで、UE704、706、708、710のための対応するタイミングアドバンス値に基づいて、アップリンクサブフレームタイミングスケジュールと、調整された送信スケジュールとを決定するために使用されてよい。タイミングアドバンスは、同じ伝搬遅延値がダウンリンク送信とアップリンク送信の両方に適用されることを想定して、2倍の伝搬遅延に基づいてよい。
[0100]LTEネットワークにおけるタイミングアドバンスは、たとえば、UE704、706、708、710が、±4×Ts秒以上の相対精度でそれらそれぞれの送信のタイミングを調整することを実現し、ここで、Tsは3GPPによって定義された基本時間単位である。LTEの例では、Ts=1/(15000×2048)秒である。タイミングアドバンスコマンドは、現在のアップリンクタイミングに対して16×Tsの倍数で表される。単一のステップサイズはLTEネットワーク用に定義される。
[0101]タイミングアドバンス(TA)コマンドは、UE704、706、708、710による無線アクセスネットワーク700の初期アクセスを含むランダムアクセス手順の間に、ランダムアクセスチャネル(RACH)内で送られる。TAコマンドは、セルサイズに依存するTA値を提供するランダムアクセス応答(RAR)内で、スケジューリングエンティティ(基地局702)によって提供される。
[0102]UE704、706、708、710が接続状態および/またはアイドル状態にある間に送られるTAコマンドは、16×Tsの粒度を有し、その値は6ビットで表される。固定されたビット数は、無線アクセスネットワーク700によってサポートされる精度と最大範囲との間のトレードオフをもたらす。以下を含むいくつかの要因がTAのステップサイズまたは粒度に影響を及ぼす:
・セルサイズ、CP長、および/またはトーン(サブキャリア)間隔。
・サブ6GHZおよびミリメートル波の使用。
・HARQタイムライン。
・様々なサービス、たとえば、URLLCまたはeMBB。
TA持続時間は、UE704、706、708、710ごとに異なってもよい。たとえば、UE704、706、708、710は、異なるモビリティ特性(速度)および/または強い経路ジャンプを被る可能性がある。

5G NRにおけるタイミングアドバンス
[0103]本明細書で開示されたいくつかの態様は、5G NR無線アクセスネットワーク向けの改善されたタイミングアドバンスを提供する。5G NR無線アクセスネットワークにおけるタイミングアドバンスは、以前の無線アクセス技術に関するさらなる変動および/または制限を被る可能性がある。たとえば、5G NRは様々な数秘学をサポートすることができ、スケーラブルな数秘学をサポートする無線アクセスネットワークを実装するために使用されてよい。無線アクセスネットワークは、サブキャリア間隔(SCS)(たとえば、n×15kHz)のための様々なステップサイズと、対応するスケーラブルなCP長とをサポートすることができる。拡張モバイルブロードバンド、および超高信頼低遅延通信を含む、様々な異なるサービスが実装されてよい。異なるHARQタイミング:n+xのタイミングが実装されてよく、ここで、x=0、1、2、3、4HARQである。
[0104]いくつかの態様によれば、5G NR無線アクセスネットワークの数秘学は、CP長に従ってスケール変更することができるTAステップサイズを使用して処理されてよい。ネ例、1つのステップサイズはすべてのSCSのために定義されてよい。別の例では、1つのステップサイズはSCSごとに個別に定義されてよい。さらなる例では、1つのステップサイズは1つまたは複数のSCSグループのために定義されてよい。一例として、ステップサイズがSCSグループごとに定義されると、1つのステップサイズはグループ{15kHz/30kHz/60kHz}のために定義されてよく、1つのステップサイズはグループ{120kHz/240kHz}のために定義されてよく、1つのステップサイズは単一メンバのグループ{480kHz}のために定義されてよい。いくつかの他の例では、SCSは異なるようにグループ化されてよい。
[0105]いくつかの実装形態では、サブ6GHZおよび/またはミリメートル波における同じSCS(たとえば、60KHz)のために異なるステップサイズが定義されてよい。認可帯域および無認可帯域における同じSCSのために異なるステップサイズが定義されてよい。
[0106]いくつかの態様によれば、TAコマンドに割り当てられるビット数は、5G NR無線アクセスネットワークでは、固定であっても可変であってもよい。
[0107]第1の例では、TAコマンドに割り当てられるビット数は固定であり、より小さいステップサイズが使用されると、最大タイミングアドバンス値は削減されてもよい。たとえば、LTEと同じ方法で定義されたTsでは、初期アクセスのために11ビットのTA値が定義されると、5G NR無線アクセスネットワークは以下の特性を有することができる:
・15kHzのSCS向けの16TsのTAステップサイズでは、最大TAは667μsまたは100kmである。
・30kHz/60kHzのSCSグループ向けの8TsのTAステップサイズでは、最大TAは333μsまたは50kmである。
・120kHz/240kHzのSCSグループ向けの4TsのTAステップサイズでは、最大TAは167μsまたは25kmである。
[0108]接続状態および/またはアイドル状態のために6ビットのTA値が定義されると、5G NR無線アクセスネットワークは以下の特性を有することができる:
・15kHzのSCS向けの16TsのTAステップサイズでは、最大TAは32.8μsである。
・30kHz/60kHzのSCSグループ向けの8TsのTAステップサイズでは、最大TAは16.4μsである。
・120kHz/240kHzのSCSグループ向けの4TsのTAステップサイズでは、最大TAは8.2μsである。
[0109]5G NR無線アクセスネットワークのために、可変TAステップサイズおよび/またはTA持続時間を表す可変ビット数が定義されてよい。たとえば、初期アクセス向けの12ビットおよび/または接続状態向けの8ビットを有する15kHzのSCSのために8TsのTAステップサイズが定義されてもよい。
[0110]第2の例では、TAコマンドに割り当てられるビット数は数秘学によって異なってもよい。すなわち、異なる数秘学に異なるビット数が使用されてよい。場合によっては、667μsまたは100kmの最大TAを提供するために、15kHzのSCS向けの16TsのTAステップサイズでは、11ビットのTA値が使用されてよい。167μsまたは25kmの最大TAを提供するために、30kHz/60kHzのSCS向けの8TsのTAステップサイズでは、10ビットのTA値が使用されてよい。
[0111]いくつかの態様によれば、5G NR無線アクセスネットワークにおけるタイミングアドバンスは、様々なHARQタイムラインに適応するように構成されてよい。たとえば、最大のTAおよび/またはTAステップサイズは、より短いHARQタイムラインの場合より小さくてもよい。場合によっては、自己完結型スロットが送信されるとき、HARQタイミングはより短くてもよい。
[0112]いくつかの態様によれば、5G NR無線アクセスネットワークにおけるタイミングアドバンスは、様々なサービスに適応するように構成されてよい。いくつかの実装形態では、最大のTAおよび/またはTAステップサイズは、URLLCが利用されるときに縮小されてよい。同じセル内でも、URLLCのUEは、拡張モバイルブロードバンド(eMBB)のUEよりも小さいカバレージを有する場合がある。サブ6GHZの実装形態によるよりも大きいタイミングジャンプが、ミリメートル波の実装形態によって遭遇される可能性がある。より大きいTA範囲に適応するために、より大きいステップサイズまたはより多いビット数が利用されてよい。

スケジューリングエンティティ
[0113]図8は、処理システム814を採用するスケジューリングエンティティ800のためのハードウェア実装形態の一例を示すブロック図である。たとえば、スケジューリングエンティティ800は、図1もしくは図2のうちのいずれか1つもしくは複数において示されたか、または本明細書の他の場所で参照されたようなユーザ機器(UE)であってよい。別の例では、スケジューリングエンティティ800は、図1または図2のうちのいずれか1つまたは複数に示されたような基地局であってよい。
[0114]スケジューリングエンティティ800は、1つまたは複数のプロセッサ804を含む処理システム814を用いて実装されてよい。プロセッサ804の例には、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プログラマブル論理デバイス(PLD)、状態機械、ゲート論理、個別ハードウェア回路、および本開示全体にわたって記載された様々な機能を実行するように構成された他の適切なハードウェアが含まれる。様々な例では、スケジューリングエンティティ800は、本明細書に記載された機能のうちのいずれか1つまたは複数を実行するように構成されてよい。すなわち、スケジューリングエンティティ800において利用されるプロセッサ804は、以下に記載され、図10に示されるプロセスおよび手順のうちのいずれか1つまたは複数を実施するために使用されてよい。
[0115]この例では、処理システム814は、バス802によって概略的に表されるバスアーキテクチャを用いて実装されてよい。バス802は、処理システム814の具体的な適用例および全体的な設計制約に応じて、任意の数の相互接続するバスおよびブリッジを含んでよい。バス802は、(プロセッサ804によって概略的に表される)1つまたは複数のプロセッサと、メモリ805と、(コンピュータ可読媒体806によって概略的に表される)コンピュータ可読媒体とを含む、様々な回路を互いに通信可能に結合する。バス802はまた、タイミングソース、周辺機器、電圧調節器、および電力管理回路などの、様々な他の回路をリンクすることもでき、これらの回路は当技術分野においてよく知られており、したがって、これ以上記載されない。バスインターフェース808は、バス802とトランシーバ810との間のインターフェースを実現する。トランシーバ810は、伝送媒体を介して様々な他の装置と通信するための通信インターフェースまたは通信手段を実現する。装置の性質に応じて、ユーザインターフェース812(たとえば、キーパッド、ディスプレイ、スピーカ、マイクロフォン、ジョイスティック)も設けられてよい。
[0116]本開示のいくつかの態様では、プロセッサ804は、たとえば、スケーラブルな数秘学をサポートする無線アクセスネットワークのためのタイミングアドバンスステップサイズを計算および/または決定することを含む、様々な機能のために構成された回路840を含んでよい。プロセッサ804は、たとえば、無線アクセスネットワークに結合されたUEに送信されるタイミング遅延を表すためのビットサイズを計算および/または決定することを含む、様々な機能のために構成された回路842を含んでよい。たとえば、回路は、図10に関して以下に記載される機能のうちの1つまたは複数を実装するように構成されてよい。
[0117]プロセッサ804は、バス802を管理すること、およびコンピュータ可読媒体806に記憶されたソフトウェアの実行を含む全般的な処理に関与する。ソフトウェアは、プロセッサ804によって実行されると、任意の特定の装置のための以下に記載される様々な機能を処理システム814に実行させる。コンピュータ可読媒体806およびメモリ805はまた、ソフトウェアを実行するときにプロセッサ804によって操作されるデータを記憶するために使用されてよい。
[0118]処理システム内の1つまたは複数のプロセッサ804はソフトウェアを実行することができる。ソフトウェアは、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語などの名称にかかわらず、命令、命令セット、コード、コードセグメント、プログラムコード、プログラム、サブプログラム、ソフトウェアモジュール、アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、ソフトウェアパッケージ、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行ファイル、実行スレッド、プロシージャ、関数などを意味するように広く解釈されるべきである。ソフトウェアはコンピュータ可読媒体806上に存在してもよい。コンピュータ可読媒体806は非一時的コンピュータ可読媒体であってよい。非一時的コンピュータ可読媒体には、例として、磁気ストレージデバイス(たとえば、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップ)、光ディスク(たとえば、コンパクトディスク(CD)またはデジタル多用途ディスク(DVD))、スマートカード、フラッシュメモリデバイス(たとえば、カード、スティック、またはキードライブ)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、プログラマブルROM(PROM)、消去可能PROM(EPROM)、電気的消去可能PROM(EEPROM(登録商標))、レジスタ、リムーバブルディスク、ならびにコンピュータによってアクセスされ、読み取られ得るソフトウェアおよび/または命令を記憶するための任意の他の適切な媒体が含まれる。コンピュータ可読媒体806は、処理システム814内に存在するか、処理システム814の外部に存在するか、または処理システム814を含む複数のエンティティにわたって分散されてよい。コンピュータ可読媒体806はコンピュータプログラム製品内で具現化されてよい。例として、コンピュータプログラム製品はパッケージング材料内にコンピュータ可読媒体を含んでよい。特定の適用例およびシステム全体に課される全体的な設計制約に応じて、本開示全体にわたって提示される記載された機能をどのように最も良く実装するかを、当業者は認識されよう。
[0119]1つまたは複数の例では、コンピュータ可読媒体806は、たとえば、図10のプロセス1000に関連付けられた機能のうちの1つまたは複数を実行することを含む、様々な機能のために構成されたソフトウェアを含んでよい。一例では、コンピュータ可読媒体806は、スケーラブルな数秘学を有する変調方式を利用する無線アクセスネットワークのためのタイミングアドバンス構成を処理システム814に定義させるように構成された、コンピュータ実行可能コード852、854を記憶する。

スケジュール対象エンティティ
[0120]図9は、処理システム914を採用する例示的なスケジュール対象エンティティ900のためのハードウェア実装形態の一例を示す概念図である。本開示の様々な態様によれば、要素、または要素の任意の部分、または要素の任意の組合せは、1つまたは複数のプロセッサ904を含む処理システム914を用いて実装されてよい。たとえば、スケジュール対象エンティティ900は、図1もしくは図2のうちのいずれか1つもしくは複数において示されたか、または本明細書の他の場所で参照されたようなユーザ機器(UE)であってよい。
[0121]処理システム914は、図8に示された処理システム814と実質的に同じであってよく、バスインターフェース908と、バス902と、メモリ905と、プロセッサ904と、コンピュータ可読媒体906とを含む。1つまたは複数の例では、コンピュータ可読媒体906は、たとえば、図10のプロセス1000に関連付けられた機能のうちの1つまたは複数を実行することを含む、様々な機能のために構成されたソフトウェア952、954を含んでよい。
[0122]さらに、スケジュール対象エンティティ900は、図8に上述されたそれらと実質的に同様の、ユーザインターフェース912と、トランシーバ910とを含んでよい。すなわち、スケジュール対象エンティティ900において利用されるプロセッサ904は、以下に記載され、図10に示されるプロセスのうちのいずれか1つまたは複数を実施するために使用されてよい。
[0123]本開示のいくつかの態様では、プロセッサ904は、たとえば、スケーラブルな数秘学をサポートする無線アクセスネットワークのためのタイミングアドバンスステップサイズを決定することを含む、様々な機能のために構成された回路940を含んでよい。プロセッサ904は、たとえば、無線アクセスネットワークに結合されたUEに送信されるタイミング遅延を表すためのビットサイズを計算および/または決定することを含む、様々な機能のために構成された回路942を含んでよい。たとえば、回路は、図10に関して以下に記載される機能のうちの1つまたは複数を実装するように構成されてよい。
[0124]図10は、本開示のいくつかの態様によるプロセス1000を示すフローチャートである。以下に記載されるように、一部またはすべての図示された特徴は、本開示の範囲内の特定の実装形態において省略されてもよく、いくつかの図示された特徴は、すべての実施形態の実装に必要とされない場合がある。いくつかの例では、プロセス1000は、図8に示されたスケジューリングエンティティ800によって実行されてよい。一例では、プロセスは、スケーラブルな数秘学をサポートする無線アクセスネットワークのためのタイミングアドバンスステップサイズを計算および/または決定するために構成された回路840を使用して、部分的または全体的に実装されてよい。一例では、プロセスは、無線アクセスネットワークに結合されたUEに送信されるタイミング遅延を表すためのビットサイズを計算および/または決定するために構成された回路842を使用して、部分的または全体的に実装されてよい。他の例では、プロセス1000は、以下に記載される機能またはアルゴリズムを実行するための任意の適切な装置または手段によって実行されてよい。
[0125]ブロック1002において、スケジューリングエンティティは、スケーラブルな数秘学を有する変調方式を利用する無線アクセスネットワークのためのタイミングアドバンス構成を定義することができる。タイミングアドバンス構成は、無線アクセスネットワークによって使用される数秘学に適応するように定義されてよい。
[0126]ブロック1004において、スケジューリングエンティティは、無線アクセスネットワークと通信しているUEのためのタイミングアドバンス構成と一致するタイミングアドバンスパラメータを決定することができる。
[0127]ブロック1006において、スケジューリングエンティティは、UEに関係する初期アクセス手順の間に、またはUEが無線アクセスネットワーク内で接続状態にある間に、UEにタイミングアドバンスパラメータを送信することができる。
[0128]タイミングアドバンス構成は、無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することによって定義されてよい。タイミングアドバンス構成は、無線アクセスネットワークのために定義されたすべてのサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することによって定義されてよい。
[0129]場合によっては、無線アクセスネットワークのためにサブキャリア間隔のグループが定義される。タイミングアドバンス構成は、サブキャリア間隔のグループ内のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することによって定義されてよい。一例では、サブキャリア間隔のグループは、15kHz、30kHz、および60kHzのサブキャリア間隔を含む。別の例では、サブキャリア間隔のグループは、120kHzおよび240kHzのサブキャリア間隔を含む。
[0130]場合によっては、無線アクセスネットワークのためにサイクリックプレフィックス長のグループが定義され、タイミングアドバンス構成は、サイクリックプレフィックス長のグループ内のサイクリックプレフィックス長ごとにタイミングアドバンスステップサイズを構成することによって定義されてよい。
[0131]いくつかの例では、タイミングアドバンス構成を定義することは、タイミングアドバンスパラメータ内でUEに送信されるタイミングアドバンス持続時間を表すために使用されるビット数を構成することを含む。タイミングアドバンス構成は、無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することによって定義されてよい。タイミングアドバンスステップサイズ、およびタイミングアドバンス値を表すために使用されるビット数は、最大タイミングアドバンス持続時間、または所望のタイミングアドバンス粒度を有する無線アクセスネットワークの範囲を取得するために選択されてよい。所望のタイミングアドバンス粒度は、HARQタイムラインによって決定されてよい。タイミングアドバンス構成は、無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することによって定義されてよい。タイミングアドバンスステップサイズ、およびタイミングアドバンス値を表すために使用されるビット数は、HARQのための無線アクセスネットワークによって定義された最大タイミングアドバンス持続時間を取得するために選択されてよい。
[0132]一例では、タイミングアドバンス構成を定義することは、無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズに基づいて、タイミングアドバンス持続時間を表すために使用されるビット数を構成することを含む。
[0133]一例では、タイミングアドバンス構成を定義することは、UEがeMBBのUEとして動作するように構成されるときのタイミングアドバンス持続時間を表すために使用される第1のビット数を構成することと、UEがURLLCのUEとして動作するように構成されるときのタイミングアドバンス持続時間を表すために使用される第2のビット数を構成することとを含む。
[0134]一例では、タイミングアドバンス構成を定義することは、UEがeMBBのUEとして動作するように構成されるときの第1のタイミングアドバンスステップサイズを構成することと、UEがURLLCのUEとして動作するように構成されるときの第2のタイミングアドバンスステップサイズを構成することとを含む。
[0135]一例では、タイミングアドバンス構成を定義することは、無線アクセスネットワークによって使用される周波数範囲に基づいて、サブキャリア間隔のための1つまたは複数のタイミングアドバンスステップサイズを構成することを含む。無線アクセスネットワークは、サブ6GHz周波数およびミリメートル波長に関連付けられた帯域幅を使用するように構成可能であってよい。
[0136]本明細書で開示されたいくつかの態様によれば、ワイヤレス通信のための装置は、無線アクセスネットワークによって使用される数秘学に適応するようにタイミングアドバンス構成を定義することに適合された、スケーラブルな数秘学を有する変調方式を利用する無線アクセスネットワークのためのタイミングアドバンス構成を定義するための手段と、無線アクセスネットワークと通信しているUEのためのタイミングアドバンス構成と一致するタイミングアドバンスパラメータを決定するための手段と、UEに関係する初期アクセス手順の間に、またはUEが無線アクセスネットワーク内で接続状態にある間に、UEにタイミングアドバンスパラメータを送信するための手段とを含む。
[0137]一例では、タイミングアドバンス構成を定義するための手段は、無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することに適合されてよい。タイミングアドバンス構成を定義するための手段は、無線アクセスネットワークのために定義されたすべてのサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することに適合されてよい。
[0138]様々な例では、無線アクセスネットワークのためにサブキャリア間隔のグループが定義され、タイミングアドバンス構成を定義するための手段は、サブキャリア間隔のグループ内のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することに適合される。タイミングアドバンス構成を定義するための手段は、サブキャリア間隔のグループ内のサブキャリア間隔ごとにサイクリックプレフィックス長を構成することに適合されてよい。
[0139]いくつかの例では、タイミングアドバンス構成を定義するための手段は、無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズに基づいて、タイミングアドバンスパラメータ内のUEに送信されるタイミングアドバンス持続時間を表すために使用されるビット数を構成することに適合されてよい。タイミングアドバンス構成を定義するための手段は、無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することに適合されてよい。タイミングアドバンスステップサイズ、およびタイミングアドバンス持続時間を表すために使用されるビット数は、最大タイミングアドバンス持続時間、または所望のタイミングアドバンス粒度を有する無線アクセスネットワークの範囲を取得するために選択されてよい。タイミングアドバンス構成を定義するための手段は、無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することに適合されてよい。タイミングアドバンスステップサイズ、およびタイミングアドバンス持続時間を表すために使用されるビット数は、HARQのための無線アクセスネットワークによって定義された最大タイミングアドバンス持続時間を取得するために選択されてよい。
[0140]いくつかの実装形態では、タイミングアドバンス構成を定義するための手段は、UEがeMBBのUEとして動作するように構成されるときのタイミングアドバンス持続時間を表すために使用される第1のビット数を構成することと、UEがURLLCのUEとして動作するように構成されるときのタイミングアドバンス持続時間を表すために使用される第2のビット数を構成することとに適合されてよい。タイミングアドバンス構成を定義するための手段は、UEがeMBBのUEとして動作するように構成されるときの第1のタイミングアドバンスステップサイズを構成することと、UEがURLLCのUEとして動作するように構成されるときの第2のタイミングアドバンスステップサイズを構成することとに適合されてよい。タイミングアドバンス構成を定義するための手段は、無線アクセスネットワークによって使用される周波数範囲に基づいて、サブキャリア間隔のための1つまたは複数のタイミングアドバンスステップサイズを構成することに適合されてよい。無線アクセスネットワークは、サブ6GHz周波数およびミリメートル波長に関連付けられた帯域幅を使用するように構成可能であってよい。
[0141]いくつかの態様によれば、ワイヤレス通信のための装置は、プロセッサと、少なくとも1つのプロセッサに通信可能に結合されたトランシーバと、少なくとも1つのプロセッサに通信可能に結合されたメモリとを有する。プロセッサは、スケーラブルな数秘学を有する変調方式を利用する無線アクセスネットワークのためのタイミングアドバンス構成を定義することと、無線アクセスネットワークと通信しているUEのためのタイミングアドバンス構成と一致するタイミングアドバンスパラメータを決定することと、UEに関係する初期アクセス手順の間に、またはUEが無線アクセスネットワーク内で接続状態にある間に、UEにタイミングアドバンスパラメータを送信することとを行うように構成されてよい。タイミングアドバンス構成は、無線アクセスネットワークによって使用される数秘学に適応するように定義される。
[0142]無線アクセスネットワークのためにサブキャリア間隔のグループが定義され、プロセッサは、サブキャリア間隔のグループ内のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成するように構成されてよい。プロセッサは、無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成するように構成されてよい。タイミングアドバンスステップサイズ、およびタイミングアドバンス持続時間を表すために使用されるビット数は、最大タイミングアドバンス持続時間、または所望のタイミングアドバンス粒度を有する無線アクセスネットワークの範囲を取得するために選択されてよい。
[0143]例示的な実装形態を参照して、ワイヤレス通信ネットワークのいくつかの態様が提示されている。当業者が容易に諒解するように、本開示全体にわたって記載された様々な態様は、他の電気通信システム、ネットワークアーキテクチャ、および通信規格に拡張されてよい。
[0144]例として、様々な態様は、ロングタームエボリューション(LTE)、発展型パケットシステム(EPS)、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS)、および/またはモバイル用グローバルシステム(GSM(登録商標))などの、3GPPによって定義された他のシステム内で実装されてよい。様々な態様はまた、CDMA2000および/またはエボリューションデータオプティマイズド(EV-DO)などの、第3世代パートナーシッププロジェクト2(3GPP2)によって定義されたシステムに拡張されてよい。他の例は、IEEE802.11(Wi-Fi(登録商標))、IEEE802.16(WiMAX(登録商標))、IEEE802.20、ウルトラワイドバンド(UWB)、Bluetooth(登録商標)を採用するシステム、および/または他の適切なシステム内に実装されてよい。採用される実際の電気通信規格、ネットワークアーキテクチャ、および/または通信規格は、具体的な適用例およびシステムに課される全体的な設計制約に依存する。
[0145]本開示内で、「例示的」という単語は、「例、事例、または例示として働くこと」を意味するために使用される。「例示的」として本明細書に記載されたいかなる実装形態または態様も、必ずしも本開示の他の態様よりも好ましいかまたは有利であると解釈されるべきではない。同様に、「態様」という用語は、本開示のすべての態様が、説明された特徴、利点、または動作モードを含むことを必要としない。「結合される」という用語は、2つのオブジェクトの間を直接的または間接的に結合することを指すために本明細書において使用される。たとえば、オブジェクトAがオブジェクトBに物理的に接触し、オブジェクトBがオブジェクトCに接触する場合、オブジェクトAおよびCは、それらが互いに直接物理的に接触しない場合でも、やはり互いに結合されていると見なされてよい。たとえば、第1のオブジェクトが第2のオブジェクトと決して直接物理的に接触しない場合でも、第1のオブジェクトは第2のオブジェクトに結合されてよい。「回路(circuit)」および「回路(circuitry)」という用語は広く使用され、接続および構成されたとき、電子回路のタイプに関する制限なしに本開示に記載された機能の実行を可能にする、電気デバイスおよび電気導体のハードウェア実装形態、ならびにプロセッサによって実行されたとき、本開示に記載された機能の実行を可能にする、情報および命令のソフトウェア実装形態の両方を含むものとする。
[0146]本明細書に示された構成要素、ステップ、特徴、および/または機能のうちの1つまたは複数は、単一の構成要素、ステップ、特徴、または機能に再構成および/または結合されてもよく、いくつかの構成要素、ステップ、または機能において具現化されてもよい。本明細書で開示された新規の特徴から逸脱することなく、さらなる要素、構成要素、ステップ、および/または機能が追加されてもよい。本明細書に示された装置、デバイス、および/または構成要素は、本明細書に記載された方法、特徴、またはステップのうちの1つまたは複数を実行するように構成されてよい。本明細書に記載された新規のアルゴリズムはまた、効率的にソフトウェアに実装され、および/またはハードウェアに組み込まれてよい。
[0147]開示された方法におけるステップの特定の順序または階層は、例示的なプロセスの一例であることを理解されたい。設計上の選好に基づいて、方法におけるステップの特定の順序または階層は、並べ替えられてよいことを理解されたい。添付の方法クレームは、様々なステップの要素を例示的な順序で提示し、添付の方法クレーム内で特に列挙されていない限り、提示された特定の順序または階層に限定されるものではない。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
タイミングアドバンスを構成するための方法であって、
スケーラブルな数秘学を有する変調方式を利用する無線アクセスネットワークのためのタイミングアドバンス構成を定義すること、ここにおいて、前記タイミングアドバンス構成は、前記無線アクセスネットワークによって使用される数秘学に適応するように定義される、と、
前記無線アクセスネットワークと通信しているユーザ機器(UE)のための前記タイミングアドバンス構成と一致するタイミングアドバンスパラメータを決定することと、
前記UEに関係する初期アクセス手順の間に、または前記UEが前記無線アクセスネットワーク内で接続状態にある間に、前記UEに前記タイミングアドバンスパラメータを送信することと
を備える、方法。
[C2]
前記タイミングアドバンス構成を定義することは、
前記無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することを備える、
[C1]に記載の方法。
[C3]
前記タイミングアドバンス構成を定義することは、
前記無線アクセスネットワークのために定義されたすべてのサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することを備える、
[C1]に記載の方法。
[C4]
前記無線アクセスネットワークのためにサブキャリア間隔のグループが定義され、前記タイミングアドバンス構成を定義することは、
前記サブキャリア間隔のグループ内のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することを備える、
[C1]に記載の方法。
[C5]
前記サブキャリア間隔のグループは、15kHz、30kHz、および60kHzのサブキャリア間隔を含む、
[C4]に記載の方法。
[C6]
前記サブキャリア間隔のグループは、120kHzおよび240kHzのサブキャリア間隔を含む、
[C4]に記載の方法。
[C7]
前記無線アクセスネットワークのためにサイクリックプレフィックス長のグループが定義され、前記タイミングアドバンス構成を定義することは、
サイクリックプレフィックス長の前記グループ内のサイクリックプレフィックス長ごとにタイミングアドバンスステップサイズを構成することを備える、
[C1]に記載の方法。
[C8]
前記タイミングアドバンス構成を定義することは、
前記タイミングアドバンスパラメータ内で前記UEに送信されるタイミングアドバンス持続時間を表すために使用されるビット数を構成することを備える、
[C1]に記載の方法。
[C9]
前記タイミングアドバンス構成を定義することは、
前記無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することを備え、
前記タイミングアドバンスステップサイズ、および前記タイミングアドバンス持続時間を表すために使用される前記ビット数は、最大タイミングアドバンス持続時間、または所望のタイミングアドバンス粒度を有する前記無線アクセスネットワークの範囲を取得するために選択される、
[C8]に記載の方法。
[C10]
前記所望のタイミングアドバンス粒度は、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)タイムラインによって決定される、
[C9]に記載の方法。
[C11]
前記タイミングアドバンス構成を定義することは、
前記無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することを備え、
前記タイミングアドバンスステップサイズ、および前記タイミングアドバンス持続時間を表すために使用される前記ビット数は、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)のための前記無線アクセスネットワークによって定義された最大タイミングアドバンス持続時間を取得するために選択される、
[C8]に記載の方法。
[C12]
前記タイミングアドバンス構成を定義することは、
前記無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズに基づいて、タイミングアドバンス持続時間を表すために使用されるビット数を構成すること
を備える、
[C1]に記載の方法。
[C13]
前記タイミングアドバンス構成を定義することは、
前記UEが拡張モバイルブロードバンド(eMBB)のUEとして動作するように構成されるときのタイミングアドバンス持続時間を表すために使用される第1のビット数を構成することと、
前記UEが超高信頼低遅延通信(URLLC)のUEとして動作するように構成されるときの前記タイミングアドバンス持続時間を表すために使用される第2のビット数を構成することと
を備える、[C1]に記載の方法。
[C14]
前記タイミングアドバンス構成を定義することは、
前記UEが拡張モバイルブロードバンド(eMBB)のUEとして動作するように構成されるときの第1のタイミングアドバンスステップサイズを構成することと、
前記UEが超高信頼低遅延通信(URLLC)のUEとして動作するように構成されるときの第2のタイミングアドバンスステップサイズを構成することと
を備える、[C1]に記載の方法。
[C15]
前記タイミングアドバンス構成を定義することは、
前記無線アクセスネットワークによって使用される周波数範囲に基づいて、サブキャリア間隔のための1つまたは複数のタイミングアドバンスステップサイズを構成することを備え、前記無線アクセスネットワークが、サブ6周波数およびミリメートル波に関連付けられた帯域幅を使用するように構成可能である、
[C1]に記載の方法。
[C16]
ワイヤレス通信のための装置であって、
無線アクセスネットワークによって使用される数秘学に適応するようにタイミングアドバンス構成を定義することに適合された、スケーラブルな数秘学を有する変調方式を利用する前記無線アクセスネットワークのための前記タイミングアドバンス構成を定義するための手段と、
前記無線アクセスネットワークと通信しているユーザ機器(UE)のための前記タイミングアドバンス構成と一致するタイミングアドバンスパラメータを決定するための手段と、
前記UEに関係する初期アクセス手順の間に、または前記UEが前記無線アクセスネットワーク内で接続状態にある間に、前記UEに前記タイミングアドバンスパラメータを送信するための手段と
を備える、装置。
[C17]
前記タイミングアドバンス構成を前記定義するための手段は、
前記無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することに適合される、
[C16]に記載の装置。
[C18]
前記タイミングアドバンス構成を前記定義するための手段は、
前記無線アクセスネットワークのために定義されたすべてのサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することに適合される、
[C16]に記載の装置。
[C19]
前記無線アクセスネットワークのためにサブキャリア間隔のグループが定義され、前記タイミングアドバンス構成を前記定義するための手段は、
前記サブキャリア間隔のグループ内のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することに適合される、
[C16]に記載の装置。
[C20]
前記無線アクセスネットワークのためにサイクリックプレフィックス長のグループが定義され、前記タイミングアドバンス構成を前記定義するための手段は、
サイクリックプレフィックス長の前記グループ内のサイクリックプレフィックス長ごとにタイミングアドバンスステップサイズを構成することに適合される、
[C16]に記載の装置。
[C21]
前記タイミングアドバンス構成を前記定義するための手段は、
前記無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズに基づいて、前記タイミングアドバンスパラメータ内で前記UEに送信されるタイミングアドバンス持続時間を表すために使用されるビット数を構成することに適合される、
[C16]に記載の装置。
[C22]
前記タイミングアドバンス構成を前記定義するための手段は、
前記無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することに適合され、
前記タイミングアドバンスステップサイズ、および前記タイミングアドバンス持続時間を表すために使用される前記ビット数は、最大タイミングアドバンス持続時間、または所望のタイミングアドバンス粒度を有する前記無線アクセスネットワークの範囲を取得するために選択される、
[C21]に記載の装置。
[C23]
前記タイミングアドバンス構成を前記定義するための手段は、
前記無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することに適合され、
前記タイミングアドバンスステップサイズ、および前記タイミングアドバンス持続時間を表すために使用される前記ビット数は、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)のための前記無線アクセスネットワークによって定義された最大タイミングアドバンス持続時間を取得するために選択される、
[C21]に記載の装置。
[C24]
前記タイミングアドバンス構成を前記定義するための手段は、
前記UEが拡張モバイルブロードバンド(eMBB)のUEとして動作するように構成されるときのタイミングアドバンス持続時間を表すために使用される第1のビット数を構成することと、
前記UEが超高信頼低遅延通信(URLLC)のUEとして動作するように構成されるときの前記タイミングアドバンス持続時間を表すために使用される第2のビット数を構成することと
に適合される、[C16]に記載の装置。
[C25]
前記タイミングアドバンス構成を前記定義するための手段は、
前記UEが拡張モバイルブロードバンド(eMBB)のUEとして動作するように構成されるときの第1のタイミングアドバンスステップサイズを構成することと、
前記UEが超高信頼低遅延通信(URLLC)のUEとして動作するように構成されるときの第2のタイミングアドバンスステップサイズを構成することと
に適合される、[C16]に記載の装置。
[C26]
前記タイミングアドバンス構成を前記定義するための手段は、
前記無線アクセスネットワークによって使用される周波数範囲に基づいて、サブキャリア間隔のための1つまたは複数のタイミングアドバンスステップサイズを構成することに適合され、前記無線アクセスネットワークは、サブ6周波数およびミリメートル波に関連付けられた帯域幅を使用するように構成可能である、
[C16]に記載の装置。
[C27]
ワイヤレス通信のための装置であって、
少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに通信可能に結合されたトランシーバと、
前記少なくとも1つのプロセッサに通信可能に結合されたメモリと
を備え、前記少なくとも1つは、
スケーラブルな数秘学を有する変調方式を利用する無線アクセスネットワークのためのタイミングアドバンス構成を定義すること、ここにおいて、前記タイミングアドバンス構成は、前記無線アクセスネットワークによって使用される数秘学に適応するように定義される、と、
前記無線アクセスネットワークと通信しているユーザ機器(UE)のための前記タイミングアドバンス構成と一致するタイミングアドバンスパラメータを決定することと、
前記UEに関係する初期アクセス手順の間に、または前記UEが前記無線アクセスネットワーク内で接続状態にある間に、前記UEに前記タイミングアドバンスパラメータを送信することと
を行うように構成される、装置。
[C28]
前記無線アクセスネットワークのためにサイクリックプレフィックス長のグループが定義され、前記少なくとも1つのプロセッサは、
サイクリックプレフィックス長の前記グループ内のサイクリックプレフィックス長ごとにタイミングアドバンスステップサイズを構成することを行うように構成される、
[C27]に記載の装置。
[C29]
前記少なくとも1つのプロセッサは、
前記無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのタイミングアドバンスステップサイズを構成することを行うように構成され、
前記タイミングアドバンスステップサイズ、およびタイミングアドバンス持続時間を表すために使用されるビット数は、最大タイミングアドバンス持続時間、または所望のタイミングアドバンス粒度を有する前記無線アクセスネットワークの範囲を取得するために選択される、
[C27]に記載の装置。
[C30]
コンピュータ実行可能コードを記憶するコンピュータ可読媒体であって、
スケーラブルな数秘学を有する変調方式を利用する無線アクセスネットワークのためのタイミングアドバンス構成を定義すること、ここにおいて、前記タイミングアドバンス構成は、前記無線アクセスネットワークによって使用される数秘学に適応するように定義される、と、
前記無線アクセスネットワークと通信しているユーザ機器(UE)のための前記タイミングアドバンス構成と一致するタイミングアドバンスパラメータを決定することと、
前記UEに関係する初期アクセス手順の間に、または前記UEが前記無線アクセスネットワーク内で接続状態にある間に、前記UEに前記タイミングアドバンスパラメータを送信することと
をコンピュータに行わせるためのコードを備える、コンピュータ可読媒体。

Claims (17)

  1. 地局によるタイミングアドバンスを構成するための方法であって、
    線アクセスネットワークと通信しているユーザ機器(UE)のためのタイミングアドバンスステップサイズを決定すること、ここにおいて、前記タイミングアドバンスステップサイズは、前記無線アクセスネットワークのために定義されたサブキャリア間隔に従ってスケール変更され、
    前記UEに関係する初期アクセス手順の間に、または前記UEが前記無線アクセスネットワーク内で接続状態にある間に、前記UEに、前記決定されたタイミングアドバンスステップサイズに従ったタイミングアドバンスコマンドを送信することと
    を備え、
    前記タイミングアドバンスコマンドは、前記無線アクセスネットワークと通信している前記UEへタイミングアドバンス持続時間を表すために使用されるいくつかの数のビットを含み、前記UEが前記無線アクセスネットワークと前記初期アクセス手順を行っているとき、前記ビットの数はビットの第1の数であり、前記UEが前記無線アクセスネットワークと前記接続状態にあるとき、前記ビットの数はビットの第2の数であり、ビットの前記第1の数は、ビットの前記第2の数よりも大きい、方法。
  2. 前記無線アクセスネットワークのためにサイクリックプレフィックス長のグループが定義され、前記タイミングアドバンス構成することは、
    サイクリックプレフィックス長の前記グループ内のサイクリックプレフィックス長ごとにタイミングアドバンスステップサイズを構成することを備える、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記タイミングアドバンスを構成することは、
    前記タイミングアドバンスパラメータ内で前記UEに送信されるタイミングアドバンス持続時間を表すために使用されるビット数を構成することを備える、
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記タイミングアドバンスを構成することは、
    前記無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのそれぞれのタイミングアドバンスステップサイズを構成することを備え、
    前記タイミングアドバンスステップサイズ、および前記タイミングアドバンス持続時間を表すために使用される前記ビット数は、最大タイミングアドバンス持続時間、または所望のタイミングアドバンス粒度を有する前記無線アクセスネットワークの範囲を取得するために選択される、
    請求項に記載の方法。
  5. 前記所望のタイミングアドバンス粒度は、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)タイムラインによって決定される、
    請求項に記載の方法。
  6. 前記タイミングアドバンスを構成することは、
    前記無線アクセスネットワークのために定義された1つまたは複数のサブキャリア間隔のためのそれぞれのタイミングアドバンスステップサイズを構成することを備え、
    前記タイミングアドバンスステップサイズ、および前記タイミングアドバンス持続時間を表すために使用される前記ビット数は、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)のための前記無線アクセスネットワークによって定義された最大タイミングアドバンス持続時間を取得するために選択される、
    請求項に記載の方法。
  7. 前記タイミングアドバンスを構成することは、
    前記無線アクセスネットワークのために定義されたつまたは複数のサブキャリア間隔のためのそれぞれのタイミングアドバンスステップサイズに基づいて、タイミングアドバンス持続時間を表すために使用されるビット数を構成すること
    を備える、
    請求項1に記載の方法。
  8. 前記タイミングアドバンスを構成することは、
    前記UEが拡張モバイルブロードバンド(eMBB)のUEとして動作するように構成されるときのタイミングアドバンス持続時間を表すために使用される第1のビット数を構成することと、
    前記UEが超高信頼低遅延通信(URLLC)のUEとして動作するように構成されるときの前記タイミングアドバンス持続時間を表すために使用される第2のビット数を構成することと
    を備える、請求項1に記載の方法。
  9. 前記タイミングアドバンスを構成することは、
    前記UEが拡張モバイルブロードバンド(eMBB)のUEとして動作するように構成されるときの第1のタイミングアドバンスステップサイズを構成することと、
    前記UEが超高信頼低遅延通信(URLLC)のUEとして動作するように構成されるときの第2のタイミングアドバンスステップサイズを構成することと
    を備える、請求項1に記載の方法。
  10. 前記タイミングアドバンスを構成することは、
    前記無線アクセスネットワークによって使用される周波数範囲に基づいて、1つまたは複数のサブキャリア間隔のための1つまたは複数のタイミングアドバンスステップサイズを構成することを備え、前記無線アクセスネットワークが、サブ6GHz周波数およびミリメートル波に関連付けられた帯域幅を使用するように構成可能である、
    請求項1に記載の方法。
  11. 請求項1乃至10のいずれか1項に記載の前記方法を実行するための手段を備える、ワイヤレス通信のための装置。
  12. 請求項1乃至10のいずれか1項に記載の前記方法を実行することをコンピュータに行わせるためのコードを備える、コンピュータ可読媒体。
  13. ユーザ機器(UE)における無線通信のための方法であって、
    無線アクセスネットワークからタイミングアドバンスコマンドを受信することと、ここにおいて、前記タイミングアドバンスコマンドは、タイミングアドバンス持続時間を表すために使用されるいくつかの数のビットを備え、前記UEが前記無線アクセスネットワークと初期アクセス手順を行っているとき、前記ビットの数はビットの第1の数であり、前記UEが前記無線アクセスネットワークと接続状態にあるとき、前記ビットの数はビットの第2の数であり、ビットの前記第1の数は、ビットの前記第2の数よりも大きく、前記タイミングアドバンス持続時間は、前記無線アクセスネットワークのために定義されたサブキャリア間隔に関連付けられたタイミングアドバンスステップサイズに基づき、前記タイミングアドバンスステップサイズは、前記無線アクセスネットワークのために定義された前記サブキャリア間隔に従ってスケール変更され、
    前記タイミングアドバンスコマンドに基づき前記無線アクセスネットワークと通信することと、
    を備える、方法。
  14. 前記タイミングアドバンスコマンドは、前記UEが拡張モバイルブロードバンド(eMBB)のUEとして動作するように構成されるとき前記タイミングアドバンス持続時間を表すために使用される第3の数のビットを備え、
    前記タイミングアドバンスコマンドは、前記UEが超高信頼低遅延通信(URLLC)のUEとして動作するように構成されるとき前記タイミングアドバンス持続時間を表すために使用される第4の数のビットを備える、
    請求項13に記載の方法。
  15. 前記タイミングアドバンス持続時間は、前記UEが拡張モバイルブロードバンド(eMBB)のUEとして動作するように構成されるとき第1のタイミングアドバンスステップサイズに基づき、
    前記タイミングアドバンス持続時間は、前記UEが超高信頼低遅延通信(URLLC)のUEとして動作するように構成されるとき第2のタイミングアドバンスステップサイズに基づく、
    請求項13に記載の方法。
  16. 請求項13乃至15のいずれか1項に記載の前記方法を実行するための手段を備える、ワイヤレス通信のための装置。
  17. 請求項13乃至15のいずれか1項に記載の前記方法を実行することをコンピュータに行わせるためのコードを備える、コンピュータ可読媒体。
JP2019566232A 2017-06-02 2018-06-01 新無線のためのタイミングアドバンスグループ Active JP7159221B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762514584P 2017-06-02 2017-06-02
US62/514,584 2017-06-02
US15/994,942 US11240774B2 (en) 2017-06-02 2018-05-31 Timing advance group for new radio
US15/994,942 2018-05-31
PCT/US2018/035734 WO2018223088A1 (en) 2017-06-02 2018-06-01 Timing advance group for new radio

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020522930A JP2020522930A (ja) 2020-07-30
JP2020522930A5 JP2020522930A5 (ja) 2021-07-26
JP7159221B2 true JP7159221B2 (ja) 2022-10-24

Family

ID=62784226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019566232A Active JP7159221B2 (ja) 2017-06-02 2018-06-01 新無線のためのタイミングアドバンスグループ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11240774B2 (ja)
EP (2) EP3632031B1 (ja)
JP (1) JP7159221B2 (ja)
CN (1) CN110679110B (ja)
BR (1) BR112019024871A2 (ja)
TW (1) TWI793132B (ja)
WO (1) WO2018223088A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109275185B (zh) * 2017-06-06 2020-03-20 华为技术有限公司 发送上行信息的方法和装置
US11032816B2 (en) 2017-08-10 2021-06-08 Qualcomm Incorporated Techniques and apparatuses for variable timing adjustment granularity
CN109391966B (zh) * 2017-08-11 2021-08-31 华为技术有限公司 一种定时提前确定方法及设备
KR102370452B1 (ko) * 2017-09-10 2022-03-04 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 캐리어 병합을 이용하여 신호를 송수신하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
EP3682579A1 (en) * 2017-09-11 2020-07-22 Nokia Technologies Oy Uplink timing adjustment with multiple numerologies
EP3692755A1 (en) * 2017-10-02 2020-08-12 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Timing advance range adaptation in new radio
US11102777B2 (en) 2017-11-10 2021-08-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Timing advance offset for uplink-downlink switching in new radio
JP7074195B2 (ja) 2018-01-10 2022-05-24 富士通株式会社 上りリンク送信タイミングアドバンスの取得方法、装置及び通信システム
US10624052B2 (en) 2018-05-11 2020-04-14 Dish Network L.L.C. Timing advance for satellite-based communications
US10931365B2 (en) * 2018-05-11 2021-02-23 Dish Network L.L.C. Timing advance for satellite-based communications using a satellite with enhanced processing capabilities
US11082941B2 (en) * 2018-08-09 2021-08-03 Qualcomm Incorporated Timing offset techniques in wireless communications
CN110830975A (zh) * 2018-08-10 2020-02-21 索尼公司 电子装置、无线通信方法和计算机可读介质
US11582077B2 (en) * 2019-02-25 2023-02-14 Huawei Technologies Co., Ltd. Systems and methods for transmission of uplink control information over multiple carriers in unlicensed spectrum
MX2021011450A (es) * 2019-03-26 2021-10-13 Ericsson Telefon Ab L M Nodos de retroceso de acceso integrado (iab) con indicacion de retraso de propagacion negativa.
US11382116B2 (en) 2019-03-28 2022-07-05 Qualcomm Incorporated Configuring a starting offset for a configured grant uplink communication
WO2021012227A1 (zh) * 2019-07-24 2021-01-28 Oppo广东移动通信有限公司 一种无线信号的定时调整方法、用户设备、网络设备
CN112583752B (zh) 2019-09-29 2022-10-11 华为技术有限公司 一种基于卫星通信的信号传输方法及设备
US11659578B2 (en) 2019-10-09 2023-05-23 Qualcomm Incorporated Timing conditions for sidelink feedback reporting
CN114258127B (zh) * 2020-09-25 2023-09-15 维沃移动通信有限公司 信息确定方法、信息发送方法、装置和设备
WO2023044711A1 (en) * 2021-09-24 2023-03-30 Qualcomm Incorporated Communication timing for sidelink relay between ground ue and aerial device
WO2024065590A1 (en) * 2022-09-30 2024-04-04 Qualcomm Incorporated Multiple tag mapping

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018060980A1 (en) 2016-09-30 2018-04-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Autonomous timing adjustment for a wireless device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8717972B2 (en) * 2009-10-29 2014-05-06 Alcatel Lucent Method for range extension in wireless communication systems
US9402255B2 (en) * 2010-09-30 2016-07-26 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Timing advance configuration for multiple uplink component carriers
CA2862197A1 (en) 2012-01-29 2013-08-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) User equipment, network node and method for applying power scaling to uplink transmissions
CN103298136B (zh) 2012-02-29 2016-11-23 华为技术有限公司 一种随机接入方法、终端、基站及系统
US10863313B2 (en) * 2014-08-01 2020-12-08 Polte Corporation Network architecture and methods for location services
WO2014089737A1 (en) 2012-12-10 2014-06-19 Qualcomm Incorporated Timing advance selection for synchronized uplink transmission
CN105027640A (zh) * 2012-12-10 2015-11-04 高通股份有限公司 用于经同步上行链路传输的定时提前量选择的方法和装置
US9380466B2 (en) * 2013-02-07 2016-06-28 Commscope Technologies Llc Radio access networks
US11382081B2 (en) * 2015-10-16 2022-07-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for system information acquisition in wireless communication system
US10356740B2 (en) * 2016-11-29 2019-07-16 Huawei Technologies Co., Ltd. System and scheme for uplink synchronization for small data transmissions

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018060980A1 (en) 2016-09-30 2018-04-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Autonomous timing adjustment for a wireless device
JP2019533923A (ja) 2016-09-30 2019-11-21 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 無線デバイスの自律タイミング調整

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Ericsson,Consideration of requirements for NR UE timing advance[online],3GPP TSG RAN WG4 #83 R4-1705306,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG4_Radio/TSGR4_83/Docs/R4-1705306.zip>,2017年05月15日
Qualcomm Incorporated,Timing advance for different numerology[online],3GPP TSG RAN WG1 adhoc_NR_AH_1706 R1-1711208,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_AH/NR_AH_1706/Docs/R1-1711208.zip>,2017年06月17日

Also Published As

Publication number Publication date
BR112019024871A2 (pt) 2020-06-09
KR20200014840A (ko) 2020-02-11
JP2020522930A (ja) 2020-07-30
EP3632031B1 (en) 2021-12-29
TWI793132B (zh) 2023-02-21
EP3979549C0 (en) 2023-09-27
EP3632031A1 (en) 2020-04-08
EP3979549B1 (en) 2023-09-27
EP3979549A1 (en) 2022-04-06
CN110679110B (zh) 2022-06-28
US11240774B2 (en) 2022-02-01
US20180352527A1 (en) 2018-12-06
TW201904324A (zh) 2019-01-16
WO2018223088A1 (en) 2018-12-06
CN110679110A (zh) 2020-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7159221B2 (ja) 新無線のためのタイミングアドバンスグループ
US11228992B2 (en) Uplink transmissions without timing synchronization in wireless communication
US11006403B2 (en) Techniques for use in determining a transmission configuration state
US11323227B2 (en) Multiplexing of physical uplink shared channel (PUSCH) and physical uplink control channel (PUCCH) in uplink short burst transmission
CN115152175A (zh) 具有跨分量载波信道状态信息(csi)预测算法的csi参考信号(rs)配置
CN111903174A (zh) 具有对调度准予确收的资源协调
US11690054B2 (en) Gap enhancements in wireless networks
US11540262B2 (en) Dynamic padding field to match downlink and uplink downlink control information length
US11570796B2 (en) Triggering reference signals in wireless networks
US11722369B2 (en) Dynamically updating configuration of a sounding reference signal resource set
US20210399785A1 (en) Sticky ul beam assignment
KR102670504B1 (ko) 뉴 라디오에 대한 타이밍 전진 그룹

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7159221

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150