JP7158322B2 - Paper sheet storage device and paper sheet storage method - Google Patents
Paper sheet storage device and paper sheet storage method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7158322B2 JP7158322B2 JP2019051695A JP2019051695A JP7158322B2 JP 7158322 B2 JP7158322 B2 JP 7158322B2 JP 2019051695 A JP2019051695 A JP 2019051695A JP 2019051695 A JP2019051695 A JP 2019051695A JP 7158322 B2 JP7158322 B2 JP 7158322B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- banknote
- paper sheet
- tapes
- sandwiched
- storage device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
Description
本発明は、紙葉類収納装置及び紙葉類収納方法に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a paper sheet storage device and a paper sheet storage method.
紙葉類取扱装置では、例えば、紙幣等の紙葉類を入出力する入出力部と、入力した紙葉類を格納するスタッカとを有している。紙葉類取扱装置は、紙葉類を入出力部に入力し、入力された紙葉類を搬送路経由でスタッカに格納する。また、紙葉類取扱装置は、スタッカに格納された紙葉類を引き出し、引き出された紙葉類を搬送路経由で入出力部から出力する。また、スタッカ内部には、紙葉類を巻き取り可能に収納する紙葉類収納装置がある。 A paper sheet handling apparatus has, for example, an input/output unit for inputting and outputting paper sheets such as bills, and a stacker for storing the input paper sheets. The paper sheet handling device inputs paper sheets to an input/output unit and stores the input paper sheets in a stacker via a transport path. Further, the paper sheet handling device pulls out the paper sheets stored in the stacker, and outputs the pulled out paper sheets from the input/output unit via the transport path. Further, inside the stacker, there is a paper sheet storage device for storing paper sheets so as to be wound up.
図9は、従来の紙葉類収納装置100の一例を示す説明図である。スタッカ等の紙葉類収納装置100には、例えば、テープリール101から繰出される2枚のテープTの間に入力の紙葉類P10を挟持ローラ102で挟み込み、挟み込まれた紙葉類P10のテープを巻き取る回転ドラム103が配置される。更に、紙葉類収納装置100は、回転ドラム103を正回転させてテープTを回転ドラム103に巻き取ることで、紙葉類P10を回転ドラム103に収納できる。更に、紙葉類収納装置100は、回転ドラム103を逆回転させて巻き取られたテープTを繰り出すことで、回転ドラム103に収納された紙葉類P10を引き出すことができる。つまり、紙葉類収納装置100では、回転ドラム103の正回転に応じて紙葉類P10を収納し、回転ドラム103の逆回転に応じて紙葉類P10を引き出すことができる。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of a conventional paper
しかしながら、紙葉類収納装置100では、回転ドラム103が円形状であって、紙葉類P10が回転ドラム103のR形状に巻き取られて収納されることになるため、回転ドラム103のR形状での収納によって紙葉類P10にカール癖が付く。その結果、カール癖の付いた紙葉類P10を搬送する場合には搬送路上でのジャムや、搬送先での集積乱れが生じるおそれがある。
However, in the paper
一つの側面では、収納時における紙葉類のカール癖を防止できる紙葉類収納装置等を提供することを目的とする。 An object of one aspect of the present invention is to provide a paper sheet storage device and the like that can prevent paper sheets from curling during storage.
一つの態様の紙葉類収納装置は、繰出部と、回転体と、制御部とを有する。繰出部は、2枚のテープを繰り出し、繰り出される2枚のテープの間で紙葉類を挟持する。回転体は、2個の回転ローラを用いて長円形の無限軌道に2枚のテープの先端が固定され、無限軌道の回転に応じて2枚のテープを巻き取る。制御部は、繰出部への紙葉類の進入を検知した場合に、繰出部にて繰り出される2枚のテープの間で当該紙葉類を挟持し、当該挟持された紙葉類を無限軌道の直線部分に停止するように2枚のテープを巻き取るべく、回転体を駆動制御する。 A paper sheet storage device of one aspect has a feeding section, a rotating body, and a control section. The feeding unit feeds out two tapes, and sandwiches a paper sheet between the two fed tapes. The rotator has two tape ends fixed to an oval endless track using two rotating rollers, and winds up the two tapes as the endless track rotates. The control unit, when detecting entry of a paper sheet into the feeding unit, sandwiches the paper sheet between two tapes fed out by the feeding unit, and moves the sandwiched paper sheet along an endless track. The rotating body is driven and controlled so as to wind the two tapes so as to stop at the straight portion of the tape.
一つの側面として、収納時における紙葉類のカール癖を防止できる。 As one aspect, it is possible to prevent paper sheets from curling during storage.
以下、図面に基づいて、本願の開示する紙葉類収納装置等の実施例を詳細に説明する。尚、本実施例により、開示技術が限定されるものではない。また、以下に示す各実施例は、矛盾を起こさない範囲で適宜組み合わせても良い。 Hereinafter, embodiments of the paper sheet storage device and the like disclosed in the present application will be described in detail based on the drawings. Note that the disclosed technology is not limited by the present embodiment. Moreover, each embodiment shown below may be appropriately combined within a range that does not cause contradiction.
[入出金装置の構成]
図1は、本実施例の入出金装置1の一例を示す説明図である。図1に示す入出金装置1は、入出金モジュール2と、メインモジュール3と、回収庫4とを有する。入出金モジュール2は、メインモジュール3への紙幣の入出金を司るモジュールである。メインモジュール3は、入出金装置1の本体モジュールである。
[Configuration of deposit/withdrawal device]
FIG. 1 is an explanatory diagram showing an example of a deposit/withdrawal device 1 of this embodiment. A deposit/withdrawal device 1 shown in FIG. 1 has a deposit/
入出金モジュール2は、入金口2Aと、出金口2Bと、搬送部2Cと、収納部2Dを有する。入金口2Aは、紙幣を入出金装置1に入金する際の挿入口である。出金口2Bは、紙幣を入出金装置1から出金する際の引出し口である。搬送部2Cは、入金口2Aから入金された紙幣をメインモジュール3内の搬送路に搬送すると共に、メインモジュール3内の搬送路から出金された紙幣を出金口2Bに搬送する。収納部2Dは、出金紙幣を一時的に収納し、まとめて出金口2Bに送り出す。
The deposit/
メインモジュール3は、装着可能な複数のスタッカ3Aと、搬送部3Bと、鑑別部3Cとを有する。搬送部3Bは、入出金モジュール2と各スタッカ3Aとの間の搬送路、入出金モジュール2と回収庫4との間の搬送路や、スタッカ3Aと回収庫4との間の搬送路で紙幣を搬送する。搬送部3Bは、入出金モジュール2から入金した紙幣をスタッカ3A又は回収庫4に搬送すると共に、スタッカ3Aに集積された紙幣をスタッカ3Aから入出金モジュール2又は回収庫4に搬送する。鑑別部3Cは、搬送路上を搬送する紙幣の種別や紙幣の状態を鑑別する。スタッカ3Aは、搬送部3Bにて搬送された紙幣を種別毎に格納する、後述する紙幣収納装置10を有する。
The
回収庫4は、スタッカ3Aの少なくとも何れか一つに収納されている紙幣の枚数が十分で、それ以上収納する必要がないと判断された紙幣、出金口2Bで取り忘れられた紙幣、鑑別部3Cで出金紙幣には適さないと判別された紙幣を収納する。
The
図2は、入出金装置1の機能構成の一例を示すブロック図である。図2に示す入出金装置1は、搬送部2C,3B、鑑別部3C及びスタッカ3Aの他に、操作部11と、検知部12と、ROM(Read Only Memory)13と、RAM(Random Access Memory)14と、制御部15とを有する。操作部11は、各種コマンドを入力する入力インタフェースである。検知部12は、各種状態を検知するセンサ等である。ROM13は、各種プログラム等の情報を記憶する領域である。RAM14は、各種情報を記憶する領域である。制御部15は、入出金装置1全体を制御する。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the functional configuration of the deposit/withdrawal device 1. As shown in FIG. The deposit/withdrawal device 1 shown in FIG. 2 includes an operation unit 11, a detection unit 12, a ROM (Read Only Memory) 13, and a RAM (Random Access Memory) in addition to
[紙幣収納装置の構成]
図3は、スタッカ3A内の紙幣収納装置20の一例を示す説明図である。図3に示す紙幣収納装置20は、進入検知ユニット21と、繰出部22と、回転体23とを有する。進入検知ユニット21は、搬送部3Bを通じて繰出部22の進入開始位置への紙幣の進入を検知するユニットである。進入検知ユニット21は、進入開始位置への紙幣の進入を検知する第1のセンサ21Aと、進入検知された紙幣を繰出部22内に搬送する一対の搬送ローラ21Bとを有する。尚、第1のセンサ21Aは、例えば、発光部及び受光部等のフォトセンサ等で構成する場合を例示するが、これに限定されるものではなく、適宜変更可能である。
[Configuration of banknote storage device]
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of the
繰出部22は、一対のリール22Aと、一対のテンションローラ22Bとを有する。各リール22Aは、1本のテープTを巻回し、テープTの先端を回転体23の無限軌道23Aに固定する。更に、各リール22Aは、回転体23の回転に応じてテープTを一対のテンションローラ22Bの間に繰り出す。尚、テープTは、何れも帯状のフィルムであり、テープTの間で挟持された紙幣Pがセンサで検知可能となるように透明又は半透明等とする。一対のテンションローラ22Bは、回転体23の正回転時に、搬送ローラ21Bから搬送される紙幣を2枚のテープTの間に挟持し、挟持された紙幣を回転体23の無限軌道23Aに搬送する。また、一対のテンションローラ22Bは、回転体23の逆回転時に、回転体23の無限軌道23Aから繰り出される2枚のテープT間に挟持された紙幣を進入検知ユニット21内の搬送ローラ21Bに搬送する。
The
回転体23は、長円形の無限軌道23Aの回転で繰出部22から繰出されたテープTを無限軌道23Aに巻き付ける。回転体23は、第1の回転ローラ31と、第2の回転ローラ32と、第1の付勢ローラ33と、第2の付勢ローラ34と、第2のセンサ35と、第3のセンサ36とを有する。第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32は、図示せぬステッピングモータで正方向又は逆方向に回転する。更に、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32は、繰出部22から繰出されたテープTで長円形の無限軌道23Aを構成する。第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32は、同一回転速度及び同一回転量の正回転に応じて無限軌道23Aが正方向に回転し、繰出部22から繰り出される2枚のテープTを無限軌道23Aに巻き付ける。長円形の無限軌道23Aは、第1の直線部分23Bと、第1の直線部分23Bと対向する第2の直線部分23Cとを有する。
The rotating
第1の付勢ローラ33は、無限軌道23Aの第1の直線部分23B上にあるテープ面をばね力で付勢することで2枚のテープTの間に挟持された紙幣Pの搬送力の低下を防止するローラである。第2の付勢ローラ34は、無限軌道23Aの第2の直線部分23C上にあるテープ面をばね力で付勢することで2枚のテープTの間に挟持された紙幣Pの搬送力の低下を防止するローラである。
The
図4は、第2のセンサ35の一例を示す説明図である。図4に示す第2のセンサ35は、回転検知板35Aと、フォトセンサ35Bとを有する。回転検知板35Aは、第1の回転ローラ31の回転軸32Aに固定され、第1の回転ローラ31の回転と同期して回転する。フォトセンサ35Bは、回転検知板35Aを挟むように回転検知板35Aの回転量、すなわち第1の回転ローラ31の回転量を計測する。尚、第2のセンサ35は、回転検知板35Aとフォトセンサ35Bとで構成する場合を例示したが、第1の回転ローラ31の回転量を計測するロータリーエンコーダとしても良く、適宜変更可能である。第3のセンサ36は、第2の直線部分23C上の紙幣Pの先頭収納位置への紙幣Pの進入、すなわち紙幣Pの第2の直線部分23Cへの収納完了を検知するセンサである。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of the
図5は、紙幣収納装置20の機能構成の一例を示すブロック図である。図5に示す紙幣収納装置20は、繰出部22及び回転体23の他に、検知部41と、制御部42とを有する。検知部41は、第1のセンサ21Aと、第2のセンサ35と、第3のセンサ36とを有する。制御部42は、第1のセンサ21Aを通じて繰出部22の進入開始位置への紙幣の進入を検知すると共に、第3のセンサ36を通じて第2の直線部分23Cの先頭収納位置への紙幣の進入を検知する。
FIG. 5 is a block diagram showing an example of the functional configuration of the
制御部42は、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32を正方向又は逆方向に回転駆動するステッピングモータを駆動制御する。制御部42は、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32の正回転に応じて無限軌道23Aが正回転することで、紙幣Pが挟持されたテープTを無限軌道23Aに巻き付けて紙幣Pを収納する。更に、制御部42は、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32の逆回転に応じて無限軌道23Aが逆回転することで、無限軌道23Aに巻き付けられた紙幣Pを繰り出す。
The control unit 42 drives and controls a stepping motor that rotationally drives the first
制御部42は、無限軌道23Aの回転停止時、2枚のテープTの間で挟持された紙幣Pが無限軌道23A内の第1の直線部分23B又は第2の直線部分23Cに停止するように2枚のテープTを巻き取るべく、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32を駆動制御する。その結果、無限軌道23Aの第1の直線部分23B又は第2の直線部分23Cの何れかに紙幣Pが停止して収納され、無限軌道23AのR形状に紙幣が停止されることがなくなるため、R形状での収納による紙幣Pのカール癖を防止できる。
When the
図6は、テープTの第1の位置決め部T1(第2の位置決め部T2)の一例を示す説明図である。回転体23の無限軌道23Aの一端に取り付けられたテープTには、図6に示すように、第1の位置決め部T1と、第1の位置決め部T1から所定距離を空けた第2の位置決め部T2とがある。尚、所定距離とは、例えば、第1の位置決め部T1が第2の直線部分23Cに位置した際に第2の位置決め部T2が第1の直線部分23Bに停止する距離である。第1の位置決め部T1及び第2の位置決め部T2は、テープT上で不透明部分であるため、第3のセンサ36で検知可能な箇所である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of the first positioning portion T1 (second positioning portion T2) of the tape T. As shown in FIG. As shown in FIG. 6, the tape T attached to one end of the
[紙幣収納装置の動作の説明]
次に本実施例の入出金装置1の動作について説明する。図7Aは、紙幣収納装置20の位置決め調整動作の一例を示す説明図である。制御部42は、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32の回転に応じて、第1の位置決め部T1が第1の直線部分23Bから第2の直線部分23Cに位置、第2の位置決め部T2が第1の直線部分23Bに位置したとする。この際、第2のセンサ35は、第1の直線部分23Bから第1の位置決め部T1の先端が第2の直線部分23C上の先頭収納位置に進入するまでの回転量を計測する。制御部42は、計測された回転量から搬送速度に応じて回転速度を算出する。
[Description of operation of banknote storage device]
Next, the operation of the deposit/withdrawal device 1 of this embodiment will be described. FIG. 7A is an explanatory diagram showing an example of the positioning adjustment operation of the
図7Bは、紙幣収納装置20の位置決め調整動作の一例を示す説明図である。制御部42は、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32の回転に応じて、第1の位置決め部T1が第2の直線部分23Cから第1の直線部分23Bに位置、第2の位置決め部T2が第1の直線部分23Bから第2の直線部分23Cに位置したとする。この際、第2のセンサ35は、第1の直線部分23Bから第2の位置決め部T2の先端が第2の直線部分23C上の先頭収納位置に進入するまでの回転量を計測する。制御部42は、計測された回転量から搬送速度に応じて回転速度を算出する。
FIG. 7B is an explanatory diagram showing an example of the positioning adjustment operation of the
図7Cは、紙幣収納装置20の位置決め調整動作の一例を示す説明図である。制御部42は、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32の回転に応じて、第1の位置決め部T1が第1の直線部分23Bから第2の直線部分23Cに位置、第2の位置決め部T2が第2の直線部分23Cから第1の直線部分23Bに位置したとする。この際、第2のセンサ35は、第1の直線部分23Bから第1の位置決め部T1の先端が第2の直線部分23C上の先頭収納位置に進入するまでの回転量を計測する。制御部42は、計測された回転量から搬送速度に応じて回転速度を算出する。そして、制御部42は、図7A~図7Cまでの計3回の回転量及び回転速度の平均値を第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32を駆動制御する際の回転量及び回転速度として事前設定する。
FIG. 7C is an explanatory diagram showing an example of the positioning adjustment operation of the
図7Dは、紙幣収納装置20の1枚目の紙幣P1の進入開始の動作の一例を示す説明図である。尚、説明の便宜上、6枚の入金紙幣P1~P6を紙幣収納装置20に収納する場合を想定して説明する。図7Dに示す紙幣収納装置20は、第1の位置決め部T1を第2の直線部分23C、第2の位置決め部T2を第1の直線部分23Bに位置した状態とする。制御部42は、第1のセンサ21Aで1枚目の紙幣P1の繰出部22への進入開始位置への進入を検知した場合に、2枚のテープの間で1枚目の紙幣P1を挟持する挟持動作を開始するように2枚のテープを巻き取るべく、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32を駆動制御する。
FIG. 7D is an explanatory diagram showing an example of the operation of starting the entry of the first banknote P1 into the
図7Eは、紙幣収納装置20の1枚目の紙幣P1の収納動作の一例を示す説明図である。制御部42は、1枚目の紙幣P1の挟持動作に応じて、第1の位置決め部T1を第1の直線部分23B、第2の位置決め部T2を第2の直線部分23C、1枚目の紙幣P1を第1の直線部分23Bの第1の位置決め部T1上に停止するように2枚のテープを巻き取るべく、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32を駆動制御する。その結果、紙幣収納装置20は、1枚目の紙幣P1を第1の直線部分23Bに収納する。長期間収納された場合でも1枚目の紙幣P1にカール癖が付かない。
FIG. 7E is an explanatory diagram showing an example of the storage operation of the first banknote P1 of the
更に、制御部42は、第1のセンサ21Aで2枚目の紙幣P2の繰出部22への進入開始位置への進入を検知した場合に、2枚のテープの間で2枚目の紙幣P2の挟持動作を開始するように2枚のテープを巻き取るべく、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32を駆動制御する。図7Fは、紙幣収納装置20の2枚目の紙幣P2の収納動作の一例を示す説明図である。制御部42は、第1の位置決め部T1を第2の直線部分23C、第2の位置決め部T2を第1の直線部分23B、1枚目の紙幣P1を第2の直線部分23C上の第1の位置決め部T1上に停止、2枚目の紙幣P2を第1の直線部分23B上の第2の位置決め部T2上に停止するように2枚のテープを巻き取るべく、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32を駆動制御する。その結果、紙幣収納装置20は、1枚目の紙幣P1を第2の直線部分23C、2枚目の紙幣P2を第1の直線部分23Bに収納する。長期間収納された場合でも紙幣P1及びP2にカール癖が付かない。
Furthermore, when the
制御部42は、第1のセンサ21Aで3枚目の紙幣P3の繰出部22への進入開始位置への進入を検知した場合に、2枚のテープの間で3枚目の紙幣P3の挟持動作を開始するように2枚のテープを巻き取るべく、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32を駆動制御する。尚、制御部42は、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32を駆動制御する際、第1の直線部分23Bから第2の直線部分23C上の先頭収納位置に1枚目の紙幣P1が進入するまでの前回の回転量に基づき、直近に設定した回転速度及び回転量を調整する。図7Gは、紙幣収納装置20の3枚目の紙幣P3の収納動作の一例を示す説明図である。制御部42は、第2の直線部分23Cに停止された1枚目の紙幣P1を第1の直線部分23Bに停止、第1の直線部分23Bに停止された2枚目の紙幣P2を第2の直線部分23Cに停止、3枚目の紙幣P3を第1の直線部分23Bの1枚目の紙幣P1上に停止するように2枚のテープを巻き取るべく、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32を駆動制御する。その結果、紙幣収納装置20は、1枚目の紙幣P1を第1の直線部分23B、2枚目の紙幣P2を第2の直線部分23C、3枚目の紙幣P3を第1の直線部分23Bの1枚目の紙幣P1上に重ねて収納する。長期間収納された場合でも紙幣P1、P2、P3にカール癖が付かない。
When the
更に、制御部42は、第1のセンサ21Aで4枚目の紙幣P4の繰出部22への進入を検知した場合に、2枚のテープの間で4枚目の紙幣P4の挟持動作を開始するように2枚のテープを巻き取るべく、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32を駆動制御する。尚、制御部42は、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32を駆動制御する際、第1の直線部分23Bから第2の直線部分23C上の先頭収納位置に2枚目の紙幣P2が進入するまでの前回の回転量に基づき、直近に設定した回転速度及び回転量を調整する。図7Hは、紙幣収納装置20の4枚目の紙幣P4の収納動作の一例を示す説明図である。制御部42は、第1の直線部分23Bに停止された1枚目の紙幣P1を第2の直線部分23Cに停止、第2の直線部分23Cに停止された2枚目の紙幣P2を第1の直線部分23Bに停止、第1の直線部分23Bに停止された3枚目の紙幣P3を第2の直線部分23Cの1枚目の紙幣P1上に停止、4枚目の紙幣P4を第1の直線部分23Bの2枚目の紙幣P2上に停止するように2枚のテープを巻き取るべく、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32を駆動制御する。その結果、紙幣収納装置20は、1枚目の紙幣P1を第2の直線部分23C、2枚目の紙幣P2を第1の直線部分23B、3枚目の紙幣P3を第2の直線部分23Cにある2枚目の紙幣P2上に重ね、4枚目の紙幣P4を第1の直線部分23Bにある1枚目の紙幣P1上に重ねて収納する。長期間収納された場合でも紙幣P1~P4にカール癖が付かない。
Furthermore, when the
更に、制御部42は、第1のセンサ21Aで5枚目の紙幣P5の繰出部22への進入を検知した場合に、2枚のテープの間で5枚目の紙幣P5の挟持動作を開始するように2枚のテープを巻き取るべく、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32を駆動制御する。尚、制御部42は、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32を駆動制御する際、第1の直線部分23Bから第2の直線部分23C上の先頭収納位置に3枚目の紙幣P3が進入するまでの前回の回転量に基づき、直近に設定した回転速度及び回転量を調整する。図7Iは、紙幣収納装置20の5枚目の紙幣P5の収納動作の一例を示す説明図である。制御部42は、第2の直線部分23Cに停止された1枚目の紙幣P1を第1の直線部分23Bに停止、第1の直線部分23Bに停止された2枚目の紙幣P2を第2の直線部分23Cに停止、第2の直線部分23Cに停止された3枚目の紙幣P3を第1の直線部分23Bの1枚目の紙幣P1上に停止、第1の直線部分23Bに停止された4枚目の紙幣P4を第2の直線部分23Cの2枚目の紙幣P2上に停止、5枚目の紙幣P5を第1の直線部分23Bの3枚目の紙幣P3に停止するように2枚のテープを巻き取るべく、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32を駆動制御する。その結果、紙幣収納装置20は、1枚目の紙幣P1を第1の直線部分23B、2枚目の紙幣P2を第2の直線部分23C、3枚目の紙幣P3を第1の直線部分23Bにある1枚目の紙幣P1上に重ね、4枚目の紙幣P4を第2の直線部分23Cにある2枚目の紙幣P2上に重ね、5枚目の紙幣P5を第1の直線部分23Bにある3枚目の紙幣P3上に重ねて収納する。長期間収納された場合でも紙幣P1~P5にカール癖が付かない。
Furthermore, when the
更に、制御部42は、第1のセンサ21Aで6枚目の紙幣P6の繰出部22への進入を検知した場合に、2枚のテープの間で6枚目の紙幣P6の挟持動作を開始するように2枚のテープを巻き取るべく、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32を駆動制御する。尚、制御部42は、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32を駆動制御する際、第1の直線部分23Bから第2の直線部分23C上の先頭収納位置に4枚目の紙幣P4が進入するまでの前回の回転量に基づき、直近に設定した回転速度及び回転量を調整する。図7Jは、紙幣収納装置20の6枚目の紙幣の収納動作の一例を示す説明図である。制御部42は、第1の直線部分23Bに停止された1枚目の紙幣P1を第2の直線部分23Cに停止、第2の直線部分23Cに停止された2枚目の紙幣P2を第1の直線部分23Bに停止、第1の直線部分23Bに停止された3枚目の紙幣P3を第2の直線部分23Cの1枚目の紙幣P1上に停止、第2の直線部分23Cに停止された4枚目の紙幣P4を第1の直線部分23Bの2枚目の紙幣P2上に停止、第1の直線部分23Bに停止された5枚目の紙幣P5を第2の直線部分23C上の3枚目の紙幣P3上に停止、6枚目の紙幣P6を第1の直線部分23B上の4枚目の紙幣P4上に停止するように2枚のテープを巻き取るべく、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32を駆動制御する。その結果、紙幣収納装置20は、1枚目の紙幣P1を第2の直線部分23C、2枚目の紙幣P2を第1の直線部分23B、3枚目の紙幣P3を第2の直線部分23Cにある1枚目の紙幣P1上に重ね、4枚目の紙幣P4を第1の直線部分23Bにある2枚目の紙幣P2上に重ね、5枚目の紙幣P5を第2の直線部分23Cにある3枚目の紙幣P3上に重ね、6枚目の紙幣P6を第1の直線部分23Bにある4枚目の紙幣P4上に重ねて収納する。長期間収納された場合でも紙幣P1~P6にカール癖が付かない。
Furthermore, when the
次に紙幣収納装置20の紙幣収納処理について説明する。図8は、紙幣収納処理に関わる制御部42の処理動作の一例を示すフロー図である。制御部42は、第1のセンサ21Aで繰出部22の進入開始位置への紙幣の進入を検知したか否かを判定する(ステップS11)。制御部42は、進入開始位置への紙幣の進入を検知した場合(ステップS11、Yes)、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32の回転動作を開始すべく、ステッピングモータを駆動制御する(ステップS12)。尚、制御部42は、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32を駆動制御する際、第2のセンサ35のセンサ結果に基づき、直近に設定した回転速度及び回転量を順次調整する。
Next, bill storage processing of the
制御部42は、第3のセンサ36にて第2の直線部分23Cの収納先頭位置への紙幣の進入を検知したか否かを判定する(ステップS13)。制御部42は、収納先頭位置への紙幣の進入を検知した場合(ステップS13、Yes)、第1の回転ローラ31及び第2の回転ローラ32の回転動作を停止すべく、ステッピングモータを駆動制御し(ステップS14)、図8に示す処理動作を終了する。
The control unit 42 determines whether or not the
制御部42は、進入開始位置への紙幣の進入を検知しなかった場合(ステップS11、No)、進入開始位置への紙幣の進入を検知したか否かを判定すべく、ステップS11に移行する。制御部42は、収納先頭位置への紙幣の進入を検知しなかった場合(ステップS13、No)、収納先頭位置への紙幣の進入を検知したか否かを判定すべく、ステップS13に移行する。 When the control unit 42 does not detect entry of bills into the entry start position (step S11, No), the control unit 42 proceeds to step S11 to determine whether entry of bills into the entry start position is detected. . When the control unit 42 does not detect entry of bills into the storage head position (step S13, No), the control unit 42 proceeds to step S13 to determine whether or not entry of bills into the storage head position is detected. .
[実施例の効果の説明]
紙幣収納装置20は、繰出部22への進入開始位置への紙幣の進入を検知した場合に、繰出部22にて繰り出される2枚のテープの間で当該紙幣を挟持し、当該挟持された紙幣を無限軌道23Aの直線部分23B,23Cに停止するように2枚のテープを巻き取るべく、ステッピングモータを駆動制御する。その結果、紙幣収納装置20は、直線部分23B,23Cに紙幣を収納するため、長期間収納された場合でも紙幣にカール癖が付くことなく、例えば、ジャムや集積乱れを防止できる。
[Description of the effect of the embodiment]
When the
紙幣収納装置20は、無限軌道23Aの長円形の第1の直線部分23B及び第2の直線部分23Cの内、少なくとも何れか一方の直線部分に挟持された紙幣を停止するように2枚のテープを巻き取るべく、ステッピングモータを駆動制御する。その結果、紙幣収納装置20は、直線部分23B,23Cに紙幣を収納するため、長期間収納された場合でも紙幣にカール癖が付くことなく、例えば、ジャムや集積乱れを防止できる。
The
紙幣収納装置20は、繰出部22の進入開始位置への1枚目の紙幣P1の進入を検知した場合に、2枚のテープの間で1枚目の紙幣P1を挟持し、当該挟持された1枚目の紙幣P1を第1の直線部分23Bに停止する。更に、紙幣収納装置20は、繰出部22への進入開始位置への2枚目の紙幣P2の進入を検知した場合に、2枚のテープの間で当該2枚目の紙幣P2を挟持し、1枚目の紙幣P1を第2の直線部分23Cに停止、かつ、2枚目の紙幣P2を第1の直線部分23Bに停止するように2枚のテープを巻き取るべく、ステッピングモータを駆動制御する。その結果、紙幣P1及びP2が長時間収納された場合でも、紙幣にカール癖が付かないため、ジャムや集積乱れを防止できる。
When the
紙幣収納装置20は、繰出部22の進入開始位置への3枚目の紙幣P3の進入を検知した場合に、2枚のテープの間で3枚目の紙幣P3を挟持し、1枚目の紙幣P1を第1の直線部分23Bに停止、2枚目の紙幣P2を第2の直線部分23Cに停止、かつ、3枚目の紙幣を第1の直線部分23Bの1枚目の紙幣P1上に停止するように2枚のテープを巻き取るべく、ステッピングモータを駆動制御する。その結果、紙幣P1~P3が長時間収納された場合でも、紙幣にカール癖が付かないため、ジャムや集積乱れを防止できる。
When the
[他の実施例]
本実施例の入出金装置1では、例えば、ATMを例示したが、例えば、CD(Cash Dispenser)、TCR(Teller Cash Recycler)や投票券集計機等の紙葉類取扱装置でも良く、適宜変更可能である。また、本実施例では、紙葉類として紙幣を例示したが、紙幣に限定されるものではなく、例えば、投票券や株券等の紙葉類であっても良く、適宜変更可能である。
[Other embodiments]
In the deposit/withdrawal device 1 of the present embodiment, an ATM is exemplified, but a paper sheet handling device such as a CD (Cash Dispenser), a TCR (Teller Cash Recycler), or a voting ticket tallying machine may be used. is. In addition, in the present embodiment, bills are used as paper sheets, but the paper sheets are not limited to bills.
尚、本実施例の紙幣収納装置20では、第3のセンサ36のセンサ結果で紙幣を第1の直線部分23B及び第2の直線部分23Cに位置するように回転量を調整する場合を例示した。しかしながら、回転体23での紙幣の収納枚数が少ない場合、第3のセンサ36がなくても、第1の直線部分23B及び第2の直線部分23Cに紙幣が位置するように回転量で調整しても良く、適宜変更可能である。
In the
また、図示した各部の各構成要素は、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各部の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部又は一部を、各種の負荷や使用状況等に応じて、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。 Also, each constituent element of each part illustrated does not necessarily need to be physically configured as illustrated. In other words, the specific form of distribution and integration of each part is not limited to the one shown in the figure, and all or part of it can be functionally or physically distributed and integrated in arbitrary units according to various loads and usage conditions. can be configured as
更に、各装置で行われる各種処理機能は、CPU(Central Processing Unit)(又はMPU(Micro Processing Unit)、MCU(Micro Controller Unit)等のマイクロ・コンピュータ)上で、その全部又は任意の一部を実行するようにしても良い。また、各種処理機能は、CPU(又はMPU、MCU等のマイクロ・コンピュータ)で解析実行するプログラム上、又はワイヤードロジックによるハードウェア上で、その全部又は任意の一部を実行するようにしても良いことは言うまでもない。 Furthermore, the various processing functions performed by each device are implemented on a CPU (Central Processing Unit) (or a microcomputer such as an MPU (Micro Processing Unit) or MCU (Micro Controller Unit)), in whole or in part. You can make it run. In addition, various processing functions may be executed in whole or in part on a program analyzed and executed by a CPU (or a microcomputer such as an MPU or MCU) or on hardware based on wired logic. Needless to say.
20 紙幣収納装置
21A 第1のセンサ
22 繰出部
23 回転体
23A 無限軌道
23B 第1の直線部分
23C 第2の直線部分
31 第1の回転ローラ
32 第2の回転ローラ
35 第2のセンサ
36 第3のセンサ
42 制御部
20
Claims (3)
2個の回転ローラを用いて長円形の無限軌道に前記2枚のテープの先端が固定され、前記無限軌道の回転に応じて前記2枚のテープを巻き取る回転体と、
前記無限軌道の長円形の第1の直線部分及び、前記第1の直線部分と対向する、前記長円形の第2の直線部分の内、前記繰出部への第1の紙葉類の進入を検知した場合に、前記2枚のテープの間で当該第1の紙葉類を挟持し、当該挟持された第1の紙葉類を前記第1の直線部分に停止し、
前記繰出部への第2の紙葉類の進入を検知した場合に、前記2枚のテープの間で当該第2の紙葉類を挟持し、前記挟持された第1の紙葉類を前記第2の直線部分に停止、かつ、前記挟持された第2の紙葉類を前記第1の直線部分に停止するように前記2枚のテープを巻き取るべく、前記回転体を駆動制御する制御部と
を有することを特徴とする紙葉類収納装置。 a feeding unit that feeds out two tapes and sandwiches paper sheets between the two tapes that are fed out;
a rotary body in which the leading ends of the two tapes are fixed to an oval endless track using two rotating rollers, and which winds the two tapes according to the rotation of the endless track;
Entry of the first paper sheet into the delivery unit is controlled in the first oval linear portion of the endless track and the second oval linear portion facing the first linear portion of the endless track. When detected, sandwiching the first paper sheet between the two tapes, stopping the sandwiched first paper sheet at the first straight portion,
When the entry of the second paper sheet into the feeding unit is detected, the second paper sheet is sandwiched between the two tapes, and the sandwiched first paper sheet is removed as described above. Control for driving and controlling the rotating body to wind the two tapes so as to stop at the second linear portion and to stop the sandwiched second paper sheet at the first linear portion. A paper sheet storage device characterized by having a part and a part.
前記繰出部への第3の紙葉類の進入を検知した場合に、前記2枚のテープの間で当該第3の紙葉類を挟持し、前記挟持された第1の紙葉類を前記第1の直線部分に停止、前記挟持された第2の紙葉類を前記第2の直線部分に停止、かつ、前記挟持された第3の紙葉類を前記第1の直線部分の前記第1の紙葉類上に停止するように前記2枚のテープを巻き取るべく、前記回転体を駆動制御することを特徴とする請求項1に記載の紙葉類収納装置。 The control unit
When the entry of the third paper sheet into the feeding unit is detected, the third paper sheet is sandwiched between the two tapes, and the sandwiched first paper sheet is removed as described above. stop at the first straight line portion, stop the sandwiched second paper sheet at the second straight portion, and move the sandwiched third paper sheet at the first straight portion; 2. A paper sheet storage device according to claim 1 , wherein said rotating body is drive-controlled so as to wind said two tapes so as to stop on one paper sheet.
前記無限軌道の長円形の第1の直線部分及び、前記第1の直線部分と対向する、前記長円形の第2の直線部分の内、前記繰出部への第1の紙葉類の進入を検知した場合に、前記2枚のテープの間で当該第1の紙葉類を挟持し、当該挟持された第1の紙葉類を前記第1の直線部分に停止し、
前記繰出部への第2の紙葉類の進入を検知した場合に、前記2枚のテープの間で当該第2の紙葉類を挟持し、前記挟持された第1の紙葉類を前記第2の直線部分に停止、かつ、前記挟持された第2の紙葉類を前記第1の直線部分に停止するように前記2枚のテープを巻き取るべく、前記回転体を駆動制御する
処理を実行することを特徴とする紙葉類収納方法。 Two tapes are fed out, and the leading ends of the two tapes are fixed to an elliptical endless track using a feed-out section that pinches paper sheets between the two tapes fed out, and two rotating rollers. and a rotating body that winds up the two tapes according to the rotation of the endless track,
Entry of the first paper sheet into the delivery unit is controlled in the first oval linear portion of the endless track and the second oval linear portion facing the first linear portion of the endless track. When detected, sandwiching the first paper sheet between the two tapes, stopping the sandwiched first paper sheet at the first straight portion,
When the entry of the second paper sheet into the feeding unit is detected, the second paper sheet is sandwiched between the two tapes, and the sandwiched first paper sheet is removed as described above. driving and controlling the rotating body to wind up the two tapes so as to stop at a second linear portion and to stop the sandwiched second paper sheet at the first linear portion ; A paper sheet storage method characterized by executing
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019051695A JP7158322B2 (en) | 2019-03-19 | 2019-03-19 | Paper sheet storage device and paper sheet storage method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019051695A JP7158322B2 (en) | 2019-03-19 | 2019-03-19 | Paper sheet storage device and paper sheet storage method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020154621A JP2020154621A (en) | 2020-09-24 |
JP7158322B2 true JP7158322B2 (en) | 2022-10-21 |
Family
ID=72559125
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019051695A Active JP7158322B2 (en) | 2019-03-19 | 2019-03-19 | Paper sheet storage device and paper sheet storage method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7158322B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003521051A (en) | 2000-01-24 | 2003-07-08 | ヴィンコール ニクスドルフ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト | Cash dispenser |
JP2015184926A (en) | 2014-03-24 | 2015-10-22 | 富士通フロンテック株式会社 | Paper money accumulation device |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5939651A (en) * | 1982-08-28 | 1984-03-05 | Fuji Xerox Co Ltd | Both-sided paper feeder |
-
2019
- 2019-03-19 JP JP2019051695A patent/JP7158322B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003521051A (en) | 2000-01-24 | 2003-07-08 | ヴィンコール ニクスドルフ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト | Cash dispenser |
JP2015184926A (en) | 2014-03-24 | 2015-10-22 | 富士通フロンテック株式会社 | Paper money accumulation device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020154621A (en) | 2020-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5242681B2 (en) | Paper sheet processing apparatus and method for controlling paper sheet processing apparatus | |
EP2579223B1 (en) | Paper sheet storing and advancing device and paper sheet storing method | |
US6371473B1 (en) | Combination banknote validator and banknote dispenser | |
JP4273061B2 (en) | Bill storage and feeding device | |
JP5821504B2 (en) | Medium storage apparatus and medium processing apparatus | |
JP5633215B2 (en) | Banknote handling equipment | |
JP5475615B2 (en) | Paper sheet storage and feeding device | |
EP2224403A1 (en) | Paper money containing/feeding device | |
WO2010052795A1 (en) | Paper sheet let-in/let-out apparatus | |
JPH10181972A (en) | Tape speed controller of tape type bill storage-delivery device | |
EP4032840B1 (en) | Paper sheet processing device | |
US10464764B2 (en) | Paper sheet storing/feeding device | |
WO2017126129A1 (en) | Paper sheet storage mechanism and control method therefor | |
US8181952B2 (en) | Paper sheet handling mechanism and method for handling paper sheets | |
JP7158322B2 (en) | Paper sheet storage device and paper sheet storage method | |
US10189670B2 (en) | Paper sheet handling machine and paper sheet handling method | |
WO2016140139A1 (en) | Paper sheet feeding device and paper sheet processing machine | |
WO2017042966A1 (en) | Paper sheets processing machine and bill processing machine | |
JP5891957B2 (en) | Medium feeding and storing apparatus and medium processing apparatus | |
JP2018072859A (en) | Paper receipt delivery apparatus, paper processing machine, and paper processing method | |
JP2021051338A (en) | Paper sheet processing apparatus and paper sheet processing method | |
JP4566813B2 (en) | Bill binding machine | |
JP6399845B2 (en) | Paper sheet processing machine | |
JP7460083B2 (en) | Banknote Processing Device | |
JPH08268617A (en) | Paper takeup and delivery device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221011 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7158322 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |