JP7157728B2 - Electromagnetic brake positioning jig - Google Patents
Electromagnetic brake positioning jig Download PDFInfo
- Publication number
- JP7157728B2 JP7157728B2 JP2019215151A JP2019215151A JP7157728B2 JP 7157728 B2 JP7157728 B2 JP 7157728B2 JP 2019215151 A JP2019215151 A JP 2019215151A JP 2019215151 A JP2019215151 A JP 2019215151A JP 7157728 B2 JP7157728 B2 JP 7157728B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electromagnetic brake
- bracket
- wedge
- jig
- guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B5/00—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
- B66B5/02—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
- B66B5/16—Braking or catch devices operating between cars, cages, or skips and fixed guide elements or surfaces in hoistway or well
- B66B5/18—Braking or catch devices operating between cars, cages, or skips and fixed guide elements or surfaces in hoistway or well and applying frictional retarding forces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66D—CAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
- B66D5/00—Braking or detent devices characterised by application to lifting or hoisting gear, e.g. for controlling the lowering of loads
- B66D5/02—Crane, lift hoist, or winch brakes operating on drums, barrels, or ropes
- B66D5/12—Crane, lift hoist, or winch brakes operating on drums, barrels, or ropes with axial effect
- B66D5/14—Crane, lift hoist, or winch brakes operating on drums, barrels, or ropes with axial effect embodying discs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66D—CAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
- B66D5/00—Braking or detent devices characterised by application to lifting or hoisting gear, e.g. for controlling the lowering of loads
- B66D5/02—Crane, lift hoist, or winch brakes operating on drums, barrels, or ropes
- B66D5/24—Operating devices
- B66D5/30—Operating devices electrical
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
Description
本発明は、巻上機のブラケットに取り付ける電磁ブレーキの位置調整治具に関する。 The present invention relates to a positioning jig for an electromagnetic brake attached to a bracket of a hoist.
エレベーターは、定期的な保守・点検作業が必要であり、この保守・点検作業には、電磁ブレーキの分解・清掃・組立作業が含まれる。電磁ブレーキの組立作業では、電磁ブレーキを巻上機のブラケットに取付ける必要がある。しかし、ブラケットに対する電磁ブレーキの位置調整は、煩雑な作業であるため、電磁ブレーキの位置調整を容易にすることが望まれている。 Elevators require periodic maintenance and inspection work, and this maintenance and inspection work includes disassembly, cleaning, and assembly of electromagnetic brakes. In the assembly work of the electromagnetic brake, it is necessary to attach the electromagnetic brake to the bracket of the hoist. However, since adjusting the position of the electromagnetic brake with respect to the bracket is a complicated task, it is desired to facilitate the position adjustment of the electromagnetic brake.
特許文献1には、乗客コンベアの製造方法が記載されている。特許文献1に記載された乗客コンベアの製造方法では、スプロケット軸の位置合わせをする治具を用いている。
ところで、特許文献1に記載された乗客コンベアの製造方法に用いられる治具では、スプロケット軸の位置合わせが可能であるが、適正な位置に調整したスプロケットをトラスに固定するまで保持し続ける必要がある。そのため、スプロケットを保持する位置がずれてしまうと、スプロケットの位置を微調整することになり、スプロケットの取り付け作業が煩雑になってしまう。
By the way, the jig used in the passenger conveyor manufacturing method described in
本発明の目的は、上記の問題点を考慮し、電磁ブレーキの取り付け作業を容易にすることができる電磁ブレーキの位置調整治具を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an electromagnetic brake position adjusting jig that facilitates the work of mounting an electromagnetic brake.
上記課題を解決し、本発明の目的を達成するため、本発明の電磁ブレーキの位置調整治具は、巻上機のブラケットに取り付けられる電磁ブレーキの位置を調整する。この電磁ブレーキの位置調整治具は、ガイド面と、ガイド部と、当接面とを有する楔部を備える。ガイド面は、電磁ブレーキの固定部の第1の方向、及び第1の方向に直交する第2の方向の位置決めを行う。ガイド部は、電磁ブレーキの固定部の第1の方向及び第2の方向に直交する第3の方向の位置決めを行う。当接面は、ブラケットの壁片に当接する。そして、楔部は、ブラケットの壁片及び電磁ブレーキの固定部に挟まれることにより、電磁ブレーキの固定部をブラケットの取り付け位置で保持する。 To solve the above problems and achieve the object of the present invention, an electromagnetic brake position adjusting jig of the present invention adjusts the position of an electromagnetic brake attached to a bracket of a hoisting machine. This positioning jig for an electromagnetic brake includes a wedge portion having a guide surface, a guide portion, and an abutment surface. The guide surface positions the fixed portion of the electromagnetic brake in a first direction and in a second direction orthogonal to the first direction. The guide portion positions the fixed portion of the electromagnetic brake in a third direction orthogonal to the first direction and the second direction. The abutment surface abuts a wall piece of the bracket. The wedge portion is sandwiched between the wall piece of the bracket and the fixing portion of the electromagnetic brake, thereby holding the fixing portion of the electromagnetic brake at the mounting position of the bracket.
上記構成の電磁ブレーキの位置調整治具によれば、電磁ブレーキの取り付け作業を容易にすることができる。
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
According to the position adjusting jig for the electromagnetic brake configured as described above, the mounting work of the electromagnetic brake can be facilitated.
Problems, configurations, and effects other than those described above will be clarified by the following description of the embodiments.
以下、本発明の電磁ブレーキの位置調整治具を実施するための形態について、図1~図14を参照して説明する。なお、各図において共通の部材には、同一の符号を付している。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments for implementing a position adjusting jig for an electromagnetic brake according to the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 14. FIG. In addition, the same code|symbol is attached|subjected to the member which is common in each figure.
[エレベーター装置の構成]
まず、本発明の一実施形態に係るエレベーターの構成について、図1を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るエレベーターの構成例を示す構成図である。
[Configuration of Elevator Device]
First, the structure of the elevator which concerns on one Embodiment of this invention is demonstrated with reference to FIG.
FIG. 1 is a configuration diagram showing a configuration example of an elevator according to one embodiment of the present invention.
図1に示すように、一実施形態に係るエレベーター1は、建物構造物内に形成された昇降路100内を昇降する乗りかご3及び釣合錘4と、主ロープ5と、巻上機7と、そらせ車8と、かご用ガイドレール10と、釣合錘用ガイドレール12とを備えている。主ロープ5は、乗りかご3及び釣合錘4を吊持する。巻上機7には、主ロープ5が巻き掛けられ、そらせ車8には、主ロープ5が架け渡されている。
As shown in FIG. 1, an
昇降路100は、建築構造物内に形成され、その頂部には機械室110が設けられている。機械室110には、巻上機7、そらせ車8、及び制御盤9が配置されている。制御盤9は、巻上機7の駆動を制御し、乗りかご6を昇降運転させる。乗りかご3は、主ロープ5を介して、釣合錘4と連結されている。このように構成されたエレベーター1は、巻上機7の綱車72(図2参照)が回転することで主ロープ5が駆動され、乗りかご3及び釣合錘4が互いに反対に昇降路100内を昇降し、各階床に設置された乗り場120の間を移動する。
A
乗りかご3は、昇降路100の壁に固定されたかご用ガイドレール10に摺動可能に係合しており、かご用ガイドレール10に案内されて昇降する。また、釣合錘4は、昇降路100の壁に固定された釣合錘用ガイドレール12に摺動可能に係合しており、釣合錘用ガイドレール12に案内されて昇降する。
The
機械室110には、図示しない調速機が設置されており、調速機には、図示しないリング状の調速ロープの一端が巻き掛けられている。調速ロープの他端は、昇降路100の下部に設けられたピット130内に配設された図示しない滑車に巻き掛けられている。また、各階の乗り場120には、乗りかご3の乗降口である乗り場ドア13が設けられている。乗り場ドア13は、乗りかご3が停止した際に乗りかご3に設けられた乗りかごドア14と対向する。そして、乗り場ドア13は、乗りかごドア14と共に開閉する。
A speed governor (not shown) is installed in the
[巻上機の構成]
次に、巻上機7の構成について、図2及び図3を参照して説明する。
図2は、巻上機7を示す正面図である。
[Configuration of hoist]
Next, the configuration of the
FIG. 2 is a front view showing the
図2に示すように、巻上機7は、マシンベース71と、綱車72と、ブレーキディスク73と、2つの電磁ブレーキ74、74とを有している。マシンベース71は、機械室110(図1参照)に設けられた機械室ベースに固定されている。このマシンベース71には、不図示の駆動モータ及び軸受け台が設置されている。
As shown in FIG. 2, the hoisting
駆動モータには、回転軸75が接続されている。この回転軸75には、綱車72とブレーキディスク73が取り付けられている。綱車72には、主ロープ5(図1参照)が巻き掛けられる。軸受け台は、綱車72と駆動モータとの間に配置されており、回転軸75における駆動モータ側の端部を回転可能に支持している。
A
ブレーキディスク73は、綱車72における軸受け台と反対側に設けられている。ブレーキディスク73は、綱車72に固定されて、綱車72と共に回転軸75に取り付けられている。そして、駆動モータが駆動すると、回転軸75が回転し、回転軸75の回転に連動して、綱車72とブレーキディスク73が回転する。
A
電磁ブレーキ74,74は、巻上機7に設けられたブラケット76,76に固定されている。乗りかご3が停止中である場合に、電磁ブレーキ74,74は、ブレーキディスク73を挟持し、ブレーキディスク73及び綱車72の回転を止めている。一方、制御盤9から乗りかご3の走行指令が送信されると、電磁ブレーキ74,74は、ブレーキディスク73を解放する。その結果、ブレーキディスク73及び綱車72は回転を始め、綱車72に巻き掛けられた主ロープ5が駆動し、主ロープ5に連結された乗りかご3が昇降する。
The
図3は、電磁ブレーキ74を巻上機7のブラケット76から取り外している途中の状態を示す説明図である。図3に示すように、電磁ブレーキ74は、ブレーキディスク73を挟持及び解放可能に構成されたブレーキ本体741と、ブレーキ本体741を保持する固定部742を有している。固定部742は、略ひし形の板状に形成されており、一方の面にブレーキ本体741が固定されている。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a state in which the
固定部742における一方の対角線が延びる方向の両端部には、ブラケット76に固定するための固定用孔742aが設けられている。固定部742のブラケット76,76に固定される両端部の先端742bは、後述の位置調整治具に接触する部分であり、円弧状に形成されている。
Fixing
ここで、上下方向を第1の方向Yとし、第1の方向Yに直交し、且つ回転軸75が延びる方向に直交する方向を第2の方向Xとする。また、回転軸75が延びる方向を第3の方向Zとする。電磁ブレーキ74は、固定用孔742aが第3の方向Zに延びる姿勢でブラケット76に固定される。
Here, the vertical direction is defined as a first direction Y, and the direction perpendicular to the first direction Y and the direction in which the
ブラケット76は、第3の方向で互いに対向する2つの取り付け片761,761(図11参照)と、2つの取り付け片761,761を接続する壁片762を有している。2つの取り付け片761,761及び壁片762は、それぞれ板状に形成されており、2つの取り付け片761,761の平面は、壁片762の平面に略直交している。
The
壁片762は、電磁ブレーキ74の先端742bに対向する平面762a(図12参照)を有している。そして、2つの取り付け片761,761には、第3の方向Zに貫通する取り付け用孔761aが形成されている。2つの取り付け片761,761の取り付け用孔761aは、第3の方向Zにおいて互いに対向している。
The
電磁ブレーキ74の固定部742は、2つの取り付け片761,761間に挿入され、固定用孔742aと取り付け用孔761aを貫通する回転軸部77及び固定ピン78によってブラケット76に固定されている。すなわち、一方のブラケット76と固定部742の一端部は、回転軸部77により接続され、他方のブラケット76と固定部742の他端部は、固定ピン78によって接続されている。
The fixing
回転軸部77は、電磁ブレーキ74を回転可能、且つ、第3の方向Zへ移動可能に軸支する。一方、固定ピン78は、電磁ブレーキ74の第1の方向Y、第2の方向X及び第3の方向Zの移動を制止する。したがって、図3に示すように、電磁ブレーキ74における固定部742の他端部が他方のブラケット76に固定されていない状態では、電磁ブレーキ74が回転軸部77を中心に回転することが可能である。
The
巻上機7の保守・点検作業では、図3に示す状態から回転軸部77を取り外して、電磁ブレーキ74を一方のブラケット76から取り外す。そして、電磁ブレーキ74、ブラケット、ブレーキディスク73等を清掃し、その後、電磁ブレーキ74をブラケット76,76に取り付ける。
In the maintenance and inspection work of the hoisting
電磁ブレーキ74をブラケット76,76に取り付ける場合は、まず、電磁ブレーキ74における固定部742お一端部を、一方のブラケット76に回転軸部77を用いて接続する。次に、電磁ブレーキ74を、回転軸部77を中止に回転させ、第3の方向Zにおいて、固定部742の他端部における固定用孔742aと、他方のブラケット76の取り付け用孔761aを対向させる。そして、固定用孔742aと取り付け用孔761aに固定ピン78を貫通させて、固定部742の他端部を他方のブラケット76に固定する。
When attaching the
従来の電磁ブレーキ74の取り付け作業は、2人の作業者が手作業で実施していた。そして、電磁ブレーキ74が重量物であるため、電磁ブレーキ74の位置合わせが煩雑なものとなっていた。そこで、本実施形態では、電磁ブレーキ74の取り付け作業の効率化を実現するため、位置調整治具31を用いて電磁ブレーキ74の位置調整を容易にした。
The work of attaching the conventional
[位置調整治具の構成]
次に、位置調整治具31の構成について、図4~図7を参照して説明する。
図4は、位置調整治具31を示す斜視図である。図5は、位置調整治具31を示す正面図である。図6は、位置調整治具31を示す上面図である。図4は、位置調整治具31を示す縦断面図である。
[Configuration of Position Adjustment Jig]
Next, the configuration of the
FIG. 4 is a perspective view showing the
位置調整治具31は、電磁ブレーキ74における固定部742の他端部を他方のブラケット76に固定する際に、他方のブラケット76上に設置して使用する。図4~図7に示すように、位置調整治具31は、楔部32と、楔部32に連続する設置部33とを有している。
The
楔部32は、一端32aから他端32bに向かうにつれて連続して厚みが減少する(薄くなる)楔状に形成されている。この楔部32は、正面32cと、正面32cと反対側の裏面32dと、2つの側面32e,32fを有している。正面32c、裏面32d、及び2つの側面32e,32fは、それぞれ一端32a及び他端32bに連続している。なお、本実施形態では、正面32c(後述のガイド面35a)から裏面32dまでの長さを楔部32の厚みとする。また、側面32e,32f間の長さを、楔部32の幅とする。
The
楔部32の幅の長さは、ブラケット76の2つの取り付け片761,761間の長さと略等しい。楔部32の側面32e,32fは、2つの取り付け片761,761の互いに対向する面に係合する。楔部32の裏面32dは、本発明に係る位置調整治具の当接面に相当し、ブラケット76の平面762aに当接する。
The width of the
楔部32の正面32cには、2つのガイド溝35,35が設けられている。2つのガイド溝35,35は、楔部32の一端32aから他端32bまで延びている。また、2つのガイド溝35,35が隣り合う方向は、位置調整治具31をブラケット76に設置し状態において、第3の方向Zと平行になる。
Two
図5に示すように、ガイド溝35は、溝の底面であるガイド面35aと、溝の壁面であるガイド側面35bを有している。図7に示すように、ガイド面35aは、楔部32の一端32aから他端32bに向かうにつれて厚みを減少させるように湾曲した曲面に形成されている。このガイド面35aには、電磁ブレーキ74における固定部742の先端742bが摺動可能に係合する。また、ガイド面35aには、潤滑剤が塗布されおり、ガイド面35aと固定部742の先端742bとの間に生じる摩擦力を低減させている。
As shown in FIG. 5, the
ガイド側面35bは、ガイド面35aの両側において、ガイド面に対して略垂直に突出している。このガイド側面35bは、本発明に係るガイド部の一具体例を示すものであり、電磁ブレーキ74における固定部742に係合し、固定部742の第3の方向Zの位置決めを行う。ガイド側面35bにおける楔部32の一端32a側の端部は、ガイド面35aの幅を広げるように傾斜するテーパー面を有している。これにより、電磁ブレーキ74における固定部742をガイド側面35bに係合させ易くすることができる。
The guide side surfaces 35b protrude substantially perpendicularly to the
位置調整治具31を用いて電磁ブレーキ74における固定部742の位置決めを行う場合は、2つのガイド溝35,35のうちの一方を使用する。巻上機7を正面(第3の方向Z)から見て、左側に軸支されている電磁ブレーキ74における固定部742の位置決めを行う場合と、右側に軸支されている電磁ブレーキ74における固定部742の位置決めを行う場合は、ブラケット76に設置する位置調整治具31の向きが反対になる。そして、固定部742の取り付け位置は、ブラケット76における取り付け片761,761の一方側に偏っている(図11参照)ため、1つのガイド溝35を兼用することができない。
When positioning the fixing
そこで、本実施形態では、設置する向きが変わっても電磁ブレーキ74における固定部742の位置決めを行うことができるように、2つのガイド溝35,35を設けている。なお、設置する向きに応じて異なる値調整治具を用いる場合は、1つのガイド溝を有する位置調整治具としてもよい。また、本発明に係る位置調整治具としては、3つ以上のガイド溝を有するようにして、複数種類の巻上機における電磁ブレーキの位置決めを可能にしてもよい。
Therefore, in this embodiment, two
設置部33は、楔部32の一端32a側に連続しており、裏面32d、及び側面32e,32fから略垂直に突出している。図4及び図6に示すように、設置部33は、上方から見た形状が略C型に形成されている。設置部33は、上述したブラケット76(図3参照)の上面に設置される。
The
設置部33は、楔部32の裏面32d及び側面32e,32fに略垂直な上面33a及び下面33bを有している。設置部33の上面33aは、楔部32の一端32aと同一平面を形成している。また、設置部33をブラケット76に設置した場合に、設置部33の下面33bは、ブラケット76の上面に当接する。
The
[電磁ブレーキの取り付け作業]
次に、電磁ブレーキ74の取り付け作業について、図8~図14を参照して説明する。
図8は、位置調整治具31を設置した状態を示す説明図である。図9は、電磁ブレーキの位置を調整している状態を示す説明図である。図10は、位置調整治具が取り付け位置に配置された電磁ブレーキを保持している状態を示す説明図である。図11は、ブラケット76及び電磁ブレーキ74を上方から見た拡大図である。図12は、電磁ブレーキ74の回転軸部77が延びる方向の位置を調整している状態を示す説明図である。図13は、電磁ブレーキ74の回転軸部77が直交する平面に沿う方向の位置を調整している状態を示す説明図である。図14は、電磁ブレーキ74が取り付け位置に配置された状態を示す説明図である。
[Electromagnetic brake installation work]
Next, the operation of mounting the
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a state in which the
図8に示すように、電磁ブレーキ74をブラケット76に取り付ける場合は、まず、電磁ブレーキ74における固定部742の一端部を、一方のブラケット76に回転軸部77により接続する。これにより、電磁ブレーキ74は、第3の方向Zに延びる回転軸部77を中心に回転可能に軸支される。また、電磁ブレーキ74は、回転軸部77に沿って第3の方向Zに移動可能である。
As shown in FIG. 8 , when attaching the
次に、図8及び図11に示すように、他方のブラケット76の上面に位置調整治具31を設置する。なお、位置調整治具31の設置は、一方のブラケット76と電磁ブレーキ74の接続よりも前に行ってもよい。
Next, as shown in FIGS. 8 and 11, the
他方のブラケット76の上面に位置調整治具31を設置すると、位置調整治具31における設置部33の下面33bが、他方のブラケット76の上面に当接する。また、位置調整治具31の楔部32の他端32b側が、ブラケット76の取り付け片761,761間に挿入される。そして、楔部32の側面32e,32fがブラケット76の取り付け片761,761に当接し、楔部32の裏面32dがブラケット76の壁片762に当接する。これにより、位置調整治具31が他方のブラケット76に係合する。
When the
次に、図9に示すように、回転軸部77を中心に電磁ブレーキ74を回転させ、固定部742の他端部を位置調整治具31のガイド溝35に係合させる。このとき、図11及び12に示すように、電磁ブレーキ74の固定部742が、ガイド溝35におけるガイド側面35bのテーパー面に案内されて、第3の方向Zに移動する。これにより、電磁ブレーキ74の固定部742が、ガイド溝35のガイド側面35b,35b間に配置され、固定部742の第3の方向Zの位置決めが行われる。
Next, as shown in FIG. 9 , the
その後、さらに電磁ブレーキ74を回転させると、図13に示すように、固定部742の先端742bが、ガイド溝35のガイド面35aに係合する。これにより、位置調整治具31がストッパーになり、電磁ブレーキ74の回転が係止される。したがって、作業者が電磁ブレーキ74を把持する手を放しても、電磁ブレーキ74は、位置調整治具31に保持(支持)されている。このとき、第3の方向Zにおいて、固定部742における固定用孔742aの中心が、取り付け片761における取り付け用孔761aの中心に一致していれば、固定部742のブラケット76に対する位置決めが終了する。
After that, when the
図13に示すように、第3の方向において、固定部742における固定用孔742aの中心が、取り付け片761における取り付け用孔761aの中心に一致していない場合は、位置調整治具31を、ブラケット76から引き抜く方向(ブラケット76の上面に直交する方向)に移動させる。これにより、電磁ブレーキ74の固定部742は、位置調整治具31の移動距離に応じて、ガイド面35aに沿って回転する。
As shown in FIG. 13, when the center of the fixing
その後、図14に示すように、第3の方向Zにおいて、固定用孔742aの中心が、取り付け用孔761aの中心に一致したとき、位置調整治具31のブラケット76から引き抜く方向への移動を停止する。これにより、位置調整治具31がストッパーになり、電磁ブレーキ74の回転が係止され、固定部742の第1の方向Y及び第2の方向Xの位置決めが行われる。
After that, as shown in FIG. 14, when the center of the fixing
次に、図10に示すように、固定用孔742aと取り付け用孔761aに固定ピン78を貫通させて、固定部742をブラケット76に固定する。その結果、電磁ブレーキ74がブラケット76に取り付けられる。その後、位置調整治具31を、ブラケット76から引き抜く。
Next, as shown in FIG. 10, the fixing
上述したように、位置調整治具31における楔部32は、一端32aから他端32bに向かうにつれて厚みを減少させるような楔状に形成されている。そして、楔部32の他端32bの厚みは、固定部742の先端742bからブラケット76の壁片762までの距離(最短距離)よりも薄い。したがって、電磁ブレーキ74の固定部742とブラケット76の壁片762の間から位置調整治具31の楔部32を容易に引き抜くことができる。
As described above, the
なお、ブラケット76に対する固定部742の取り付け位置を調整中に、位置調整治具31をブラケット76から引き抜く方向へ移動させすぎると、固定部742の先端742bが位置調整治具31のガイド面35aから外れてしまう。
It should be noted that if the
そこで、本実施形態では、楔部32の側面32e,32fに楔位置認識部37(図4参照)を形成し、ブラケット76から引き抜く方向への移動距離の上限を作業者に認識させている。すなわち、楔位置認識部37は、ブラケット76に対する楔部32の他端32bの位置を認識させる。これにより、電磁ブレーキ74の固定部742がブラケット76の取り付け片761,761間をすり抜けることを防止することができ、電磁ブレーキ74がブレーキディスク73等に衝突しないようにすることができる。
Therefore, in this embodiment, wedge position recognition portions 37 (see FIG. 4) are formed on the side surfaces 32e and 32f of the
本発明に係る楔位置認識部としては、例えば、目盛り、マーク、文字を適用することができる。また、本発明に係る楔位置認識部としては、色により移動距離の上限に近づいていることを認識させるものであってもよい。 As the wedge position recognition section according to the present invention, for example, scales, marks, and characters can be applied. Further, the wedge position recognition unit according to the present invention may recognize that the moving distance is approaching the upper limit by color.
また、本発明に係る電磁ブレーキの位置調整治具としては、物理的なストッパーを設けて、ブラケット76から引き抜く方向への移動距離の上限を作業者に認識させてもよい。この場合は、固定部742をブラケット76に固定した後に、ストッパーを解除してから、位置調整治具31をブラケット76から引き抜く。
Further, as the position adjustment jig for the electromagnetic brake according to the present invention, a physical stopper may be provided to make the operator recognize the upper limit of the moving distance in the direction of pulling out from the
[まとめ]
以上説明したように、上述した実施形態に係る電磁ブレーキの位置調整治具31は、巻上機7のブラケット76に取り付ける電磁ブレーキ74の位置を調整するものであり、ブラケット76は、電磁ブレーキ74の固定部742が取り付けられる取り付け片761,761と、取り付け片に直交する壁片762を有している。位置調整治具31は、ガイド面35aと、ガイド側面35b(ガイド部)と、裏面32d(当接面)を有する楔部32を備える。ガイド面35aは、電磁ブレーキ74の固定部742の第1の方向Y、及び第1の方向Yに直交する第2の方向Xの位置決めを行う。ガイド側面35bは、電磁ブレーキ74の固定部742の第1の方向Y及び第2の方向Xに直交する第3の方向Zの位置決めを行う。裏面32dは、ブラケット76の壁片762に当接する。そして、楔部32は、ブラケット76の壁片762及び電磁ブレーキ74の固定部742に挟まれることにより、電磁ブレーキ74の固定部742をブラケット76の取り付け位置で保持する。
[summary]
As described above, the electromagnetic brake
これにより、ガイド面35a及びガイド側面35bによって電磁ブレーキ74の固定部742の位置決めを容易に行うことができる。また、楔部32が、電磁ブレーキ74の固定部742をブラケット76の取り付け位置で保持するため、ブラケット76に対して電磁ブレーキ74を固定するまで、作業者が電磁ブレーキ74を保持し続ける必要が無い。これにより、作業者の負担を軽減することができと共に、電磁ブレーキ74の取り付け作業の作業時間を低減することができる。その結果、電磁ブレーキ74の取り付け作業の効率化を実現して、電磁ブレーキ74の取り付け作業を容易にすることができる。
Accordingly, the fixing
また、上述した実施形態に係る電磁ブレーキの位置調整治具31における楔部32のガイド面35aが延びる方向の一端32aは、ブラケット76の取り付け位置に配置された電磁ブレーキ74の固定部742とブラケット76の壁片762との間の隙間よりも厚い。これにより、電磁ブレーキ74の固定部742を楔部32のガイド面35aに必ず係合させることができ、電磁ブレーキ74の位置決めを容易に行うことができる。また。楔部32の一端32aと反対側の他端32bは、ブラケット76の取り付け位置に配置された電磁ブレーキ74の固定部742とブラケット76の壁片762との間の隙間よりも薄い。これにより、電磁ブレーキ74の固定部742とブラケット76の壁片762の間から位置調整治具31の楔部32を容易に引き抜くことができる。
Further, one
また、上述した実施形態に係る電磁ブレーキの位置調整治具31の楔部32は、一端32aから他端32bに向かうにつれて連続して薄くなる。これにより、楔部32をブラケット76から引き抜く距離に応じて、電磁ブレーキ74における固定部742の移動距離を徐々に変化させることができる。その結果、電磁ブレーキ74における固定部742の第1の方向Y及び第2の方向Xへの移動距離を細かく調整することができる。
Further, the
また、上述した実施形態に係る電磁ブレーキの位置調整治具31は、ブラケット76に対する楔部32の他端32bの位置を認識させる楔位置認識部37を有する。これにより、電磁ブレーキ74の固定部742がブラケット76の取り付け片761,761間をすり抜けることを抑制することができ、電磁ブレーキ74がブレーキディスク73等に衝突しないようにすることができる。
Further, the
また、上述した実施形態に係る電磁ブレーキの位置調整治具31のガイド側面35b(ガイド部)は、楔部32に複数設けられており、第3の方向Zにおいて隣り合っている。これにより、設置する向きが変わっても(ガイド面35aが向く方向が180度変わっても)電磁ブレーキ74における固定部742の位置決めを行うことができる。また、複数種類の巻上機(ブラケット)における電磁ブレーキの位置決めを行うことができる。
Further, a plurality of guide side surfaces 35b (guide portions) of the
また、上述した実施形態に係る電磁ブレーキの位置調整治具31において位置決めする電磁ブレーキ74は、第3の方向Zに延びる回転軸部77に軸支されており、回転軸部77を中心に回転することにより固定部742がブラケット76の取り付け位置に配置される。そして、楔部32のガイド面35aは、曲面に形成されている。これにより、固定部742がガイド面35aに線接触することになり、楔部32を固定部742とブラケット76の間から引き抜く際にガイド面35aと固定部742の間に生じる摩擦力を小さくして、楔部32の引き抜き作業に要する力を小さくすることができる。
Further, the
また、上述した実施形態に係る電磁ブレーキの位置調整治具31における楔部32のガイド面35aには、潤滑剤が塗布されている。これにより、楔部32を固定部742とブラケット76の間から引き抜く際にガイド面35aと固定部742の間に生じる摩擦力を小さくして、楔部32の引き抜き作業に要する力を小さくすることができる。
Lubricant is applied to the
また、上述した実施形態に係る電磁ブレーキの位置調整治具31は、楔部32から突出し、取り付け片761,761及び壁片762の上面に設置される設置部33を有する。これにより、位置調整治具31を作業者が保持せずに、電磁ブレーキ74の固定部742の位置決めを行うことができ、作業者の負担を軽減することができる。
Further, the
以上、本発明の電磁ブレーキの位置調整治具の実施形態について、その作用効果も含めて説明した。しかしながら、本発明の電磁ブレーキの位置調整治具は、上述の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変形実施が可能である。 The embodiment of the position adjusting jig for an electromagnetic brake according to the present invention has been described above, including its effects. However, the position adjusting jig for an electromagnetic brake according to the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the gist of the invention described in the claims. .
例えば、上述した実施形態では、ガイド面35aを曲面に形成した。しかし、本発明に係るガイド面としては、楔部の一端から他端に向かうにつれて厚みを減少させるように傾斜した斜面に形成してもよい。また、上述した実施形態では、楔部32が一端32aから他端32bに向かうにつれて連続して薄くなる用に形成した。しかし、本発明に係る楔部としては、が一端から他端に向かうにつれて非連続で段階的(階段状に)に厚みを減少させるものであってもよい。
For example, in the embodiment described above, the
また、上述した実施形態では、ガイド部として、楔部32にガイド溝35を設けることにより、ガイド面35a及びガイド側面35b(ガイド部)を形成した。しかし、本発明に係る楔部としては、一面をガイド面とし、そのガイド面にガイドレール(ガイド部)を設けるものであってもよい。
In the above-described embodiment, the
1…エレベーター、 3…乗りかご、 4…釣合錘、 5…主ロープ、 7…巻上機、 9…制御盤、 31…位置調整治具、 32…楔部、 32a…一端、 32b…他端、 32c…正面、 32d…裏面(当接面)、 32e,32f…側面、 33…設置部、 33a…上面、 33b…下面、 35…ガイド溝、 35a…ガイド面、 35b…ガイド側面(ガイド部)、 71…マシンベース、 72…綱車、 73…ブレーキディスク、 74…電磁ブレーキ、 75…回転軸、 76…ブラケット、 77…回転軸部、 78…固定ピン、 741…ブレーキ本体、 742…固定部、 742a…固定用孔、 742b…先端、 761…取り付け片、 761a…取り付け用孔、 762…壁片、 762a…平面
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記ブラケットは、前記電磁ブレーキの固定部が取り付けられる取り付け片と、前記取り付け片に直交する壁片を有しており、
前記電磁ブレーキの固定部の第1の方向、及び第1の方向に直交する第2の方向の位置決めを行うガイド面と、前記電磁ブレーキの固定部の前記第1の方向及び前記第2の方向に直交する第3の方向の位置決めを行うガイド部と、前記ブラケットの壁片に当接する当接面と、を有する楔部を備え、
前記楔部は、前記ブラケットの壁片及び前記電磁ブレーキの固定部に挟まれることにより、前記電磁ブレーキの固定部を前記ブラケットの取り付け位置で保持する
ことを特徴とする電磁ブレーキの位置調整治具。 In the electromagnetic brake position adjustment jig for adjusting the position of the electromagnetic brake attached to the bracket of the hoist,
The bracket has a mounting piece to which the fixing portion of the electromagnetic brake is mounted and a wall piece orthogonal to the mounting piece,
a guide surface for positioning a fixed portion of the electromagnetic brake in a first direction and a second direction orthogonal to the first direction; and a fixed portion of the electromagnetic brake in the first direction and the second direction. A wedge portion having a guide portion for positioning in a third direction orthogonal to the bracket and a contact surface that contacts the wall piece of the bracket,
The wedge portion is sandwiched between a wall piece of the bracket and a fixing portion of the electromagnetic brake, thereby holding the fixing portion of the electromagnetic brake at a mounting position of the bracket. .
ことを特徴とする請求項1に記載の電磁ブレーキの位置調整治具。 2. The jig for adjusting the position of an electromagnetic brake according to claim 1 , wherein the wedge portion continuously becomes thinner from one end toward the other end in the direction in which the guide surface extends .
ことを特徴とする請求項2に記載の電磁ブレーキの位置調整治具。 3. The jig for adjusting the position of the electromagnetic brake according to claim 2, further comprising a wedge position recognizing part for recognizing the position of the other end of the wedge part with respect to the bracket.
ことを特徴とする請求項1に記載の電磁ブレーキの位置調整治具。 2. The jig for adjusting the position of an electromagnetic brake according to claim 1, wherein a plurality of said guide portions are provided in said wedge portion and are adjacent to each other in said third direction.
前記楔部の前記ガイド面は、曲面に形成されている
ことを特徴とする請求項1に記載の電磁ブレーキの位置調整治具。 The electromagnetic brake is pivotally supported by a rotating shaft portion extending in the third direction, and rotates around the rotating shaft portion so that the fixing portion is arranged at a mounting position of the bracket,
The position adjusting jig for an electromagnetic brake according to claim 1, wherein the guide surface of the wedge portion is formed into a curved surface.
ことを特徴とする請求項1に記載の電磁ブレーキの位置調整治具。 2. The jig for adjusting the position of an electromagnetic brake according to claim 1, wherein the guide surface of the wedge portion is coated with a lubricant.
ことを特徴とする請求項1に記載の電磁ブレーキの位置調整治具。 2. The jig for adjusting the position of an electromagnetic brake according to claim 1, further comprising an installation portion that protrudes from the wedge portion and is installed on upper surfaces of the attachment piece and the wall piece.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019215151A JP7157728B2 (en) | 2019-11-28 | 2019-11-28 | Electromagnetic brake positioning jig |
CN202011179413.2A CN112850415B (en) | 2019-11-28 | 2020-10-29 | Position adjusting clamp of electromagnetic brake |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019215151A JP7157728B2 (en) | 2019-11-28 | 2019-11-28 | Electromagnetic brake positioning jig |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021084768A JP2021084768A (en) | 2021-06-03 |
JP7157728B2 true JP7157728B2 (en) | 2022-10-20 |
Family
ID=75996222
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019215151A Active JP7157728B2 (en) | 2019-11-28 | 2019-11-28 | Electromagnetic brake positioning jig |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7157728B2 (en) |
CN (1) | CN112850415B (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006193248A (en) | 2005-01-12 | 2006-07-27 | Mitsubishi Electric Corp | Hoisting machine for elevator |
JP2007161466A (en) | 2005-12-16 | 2007-06-28 | Hitachi Building Systems Co Ltd | Working platform for electromagnetic brake device |
JP2016037336A (en) | 2014-08-06 | 2016-03-22 | 株式会社日立製作所 | Elevator device and hoist for elevator device |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0344455Y2 (en) * | 1986-06-02 | 1991-09-18 | ||
JP2016124691A (en) * | 2015-01-07 | 2016-07-11 | 株式会社日立ビルシステム | Brake maintenance equipment for elevator |
JP6280055B2 (en) * | 2015-01-14 | 2018-02-14 | 株式会社日立製作所 | Elevator hoist and method for installing elevator hoist |
JP6022007B1 (en) * | 2015-07-01 | 2016-11-09 | 東芝エレベータ株式会社 | Brake attachment / detachment jig |
JP6606029B2 (en) * | 2016-07-15 | 2019-11-13 | 株式会社日立製作所 | Elevator hoisting machine and elevator device |
JP2018184985A (en) * | 2017-04-25 | 2018-11-22 | 株式会社日立ビルシステム | Gap adjustment jig of electromagnetic brake, and gap adjustment method of electromagnetic brake |
JP6997225B2 (en) * | 2018-02-06 | 2022-01-17 | 株式会社日立製作所 | Electromagnetic brake device, hoist and elevator |
-
2019
- 2019-11-28 JP JP2019215151A patent/JP7157728B2/en active Active
-
2020
- 2020-10-29 CN CN202011179413.2A patent/CN112850415B/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006193248A (en) | 2005-01-12 | 2006-07-27 | Mitsubishi Electric Corp | Hoisting machine for elevator |
JP2007161466A (en) | 2005-12-16 | 2007-06-28 | Hitachi Building Systems Co Ltd | Working platform for electromagnetic brake device |
JP2016037336A (en) | 2014-08-06 | 2016-03-22 | 株式会社日立製作所 | Elevator device and hoist for elevator device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021084768A (en) | 2021-06-03 |
CN112850415B (en) | 2022-08-09 |
CN112850415A (en) | 2021-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2014136171A1 (en) | Elevator renovation method | |
CN107531458B (en) | Elevator system | |
JPWO2006054328A1 (en) | Elevator safety device | |
JP7157728B2 (en) | Electromagnetic brake positioning jig | |
JP5073483B2 (en) | Elevator safety device | |
JP4276036B2 (en) | Elevator governor | |
EP2862831A2 (en) | Elevator hoisting machine and an elevator installation | |
EP1568644B9 (en) | Elevator equipment | |
CN110546100A (en) | Elevator device | |
WO2015118653A1 (en) | Elevator device and method for modifying same | |
WO2011132294A1 (en) | Emergency stop device of elevator | |
CN1833981B (en) | Elevator system | |
JP4658067B2 (en) | Elevator equipment | |
JP6152963B2 (en) | Elevator, elevator additional connecting device, and elevator repair method | |
JP6211216B2 (en) | Elevator, elevator lifting lever coupling device, and elevator repair method | |
JP7340025B2 (en) | construction elevator | |
JP6610914B2 (en) | Inspection method for elevator safety device | |
JP6585852B2 (en) | Speed governor and elevator device | |
JP6508438B1 (en) | Lift frame assembly support apparatus for elevator and elevator frame assembly method | |
JP2006151625A (en) | Elevator device | |
KR200288350Y1 (en) | Elevator | |
JP2001302153A (en) | Elevator hoisting machine installing device | |
JP2005041649A (en) | Elevator device | |
JPWO2004108577A1 (en) | Machine room-less elevator | |
JP2022080552A (en) | Passenger conveyor brake and operation confirmation jig of the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7157728 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |