JP7141942B2 - 半導体装置および電子制御装置 - Google Patents
半導体装置および電子制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7141942B2 JP7141942B2 JP2018236819A JP2018236819A JP7141942B2 JP 7141942 B2 JP7141942 B2 JP 7141942B2 JP 2018236819 A JP2018236819 A JP 2018236819A JP 2018236819 A JP2018236819 A JP 2018236819A JP 7141942 B2 JP7141942 B2 JP 7141942B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ecu
- semiconductor device
- period
- resource
- peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/023—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
- B60R16/0231—Circuits relating to the driving or the functioning of the vehicle
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/468—Specific access rights for resources, e.g. using capability register
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B23/00—Testing or monitoring of control systems or parts thereof
- G05B23/02—Electric testing or monitoring
- G05B23/0205—Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
- G05B23/0208—Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the configuration of the monitoring system
- G05B23/0213—Modular or universal configuration of the monitoring system, e.g. monitoring system having modules that may be combined to build monitoring program; monitoring system that can be applied to legacy systems; adaptable monitoring system; using different communication protocols
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B13/00—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
- G05B13/02—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
- G05B13/0205—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric not using a model or a simulator of the controlled system
- G05B13/021—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric not using a model or a simulator of the controlled system in which a variable is automatically adjusted to optimise the performance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/48—Program initiating; Program switching, e.g. by interrupt
- G06F9/4806—Task transfer initiation or dispatching
- G06F9/4843—Task transfer initiation or dispatching by program, e.g. task dispatcher, supervisor, operating system
- G06F9/4881—Scheduling strategies for dispatcher, e.g. round robin, multi-level priority queues
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
- Microcomputers (AREA)
Description
その他の課題と新規な特徴は、本開示の記述および添付図面から明らかになるであろう。
すなわち、半導体装置は、複数の演算リソースと、前記複数の演算リソースに共用される周辺リソースと、前記演算リソースのうちの一つの演算リソースが前記周辺リソースを利用する期間を制御する制御機構と、を備える。前記制御機構は、所定の単位時間内に利用が禁止される前記周辺リソースの利用禁止期間を評価事前に与えられる性能割り当てである予算値に基づいて生成するよう構成される。
よって、統合ECU機能の検証は、
(1)各Tier1による単体ECU機能・タイミングの検証
(2)OEMによる複数ECUを統合した状態での検証
の段階で行われる。
最後に、OEMはECU_A/ECU_B/ECU_Cが連携する動作確認を行う(ステップSO2)。
図1(A)の単体ECU_A1a、ECU_B1b、ECU_C1cを統合した実施形態の統合ECUについて図4を用いて説明する。図4は実施形態の統合ECUの構成を模式的に示す図である。
TU=TA+TPa+TPb=TA+TP
BDG=TA/(TPa+TPb)=TA/TP
である。ここで、TP=TPa+TPb
よって、
TP=TU/(1+BDG)
である。
ここで、第一利用禁止期間UP1の時間をTP1、第二利用禁止期間UP2の時間をTP2、第三利用禁止期間UP3の時間をTP3、第四利用禁止期間UP4の時間をTP4、第一利用禁止期間UP1の時間をTP1、第二利用禁止期間UP2の時間をTP2、第三利用禁止期間UP3の時間をTP3、第四利用禁止期間UP4の時間をTP4、第五利用禁止期間UP5の時間をTP5、とすると、
TA=TA1+TA2+TA3+TA4
TP=TPa+TPb=TP5+TP1+TP2+TP3+TP4
である。
(a)周辺リソース200の利用時間に基づいて動的に周辺リソース200の利用禁止期間を挿入する。利用禁止期間の時間は、予算値に基づいて生成される。これにより、単体ECU機能の評価を実施する際、統合ECU時と同じ周辺リソースの利用率を提供することが可能である。
(b)利用禁止期間は、周辺リソース200の利用後に、その利用時間に基づいて利用禁止期間が設定され、挿入される。好ましくは、直前の利用時間(例えば、第一利用可能期間UA1の時間(TA1))に基づいて利用禁止期間(例えば、時間(TP1)の利用禁止期間UP1)が設定され、挿入される。これにより、検証対象の単体ECU機能へ離散的な周辺リソースの利用機会を提供することが可能である。
図6に示すように、統合ECU1Aは車載ネットワークであるCAN(Controller Area Network)バス2aに接続されており、他のECU等と互いに通信可能である。また、統合ECU1AはデバッガI/F4を介してデバッガ3に接続可能である。
(II)単体ECU自身がもつ、アクセス不可能状態を考慮する
具体的には、制御回路300aは、
(A)通信周辺回路200aに対し利用禁止/許可状態を通知し通信周辺回路200aを利用禁止状態にする、
(B)事前に定められた制約(予算値)により通信周辺回路200aの利用禁止状態を生成する、
(C)事前に定められた制約(予算値)と、過去に動作した通信周辺回路200aの利用時間により次の利用禁止状態の期間(利用禁止期間)を設定する、
(D)通信周辺回路200aへのアクセス不可能時間を利用禁止期間から除く。
(i)通信周辺回路200aを利用していない期間はメインカウンタ302をダウンカウントする、
(ii)メインカウンタ302のカウント値が負の場合は通信周辺回路200aを利用可能とし、カウント値が正の場合は通信周辺回路200aを利用禁止とする、
(iii)通信周辺回路200aを利用している間はメインカウンタ302を停止する、
(iv)通信周辺回路200aの利用後は、利用比率に従いメインカウンタ302をカウンタ加算する。
OEMは統合ECU1のハードウェアを開発し製造する。なお、統合ECU1内の半導体装置10は例えば半導体メーカ等に製造させる。OEMから貸与された統合ECU1のハードウェアを用い、Tier1_A、Tier1_B、Tier1_Cがそれぞれのソフトウェアのみの開発および動作確認を行う。すなわち、図10に示すように、Tier1_AはECU_Aの機能のソフトウェアを開発し(ステップSA11)、ECU_Aの機能のソフトウェアを検証し(ステップSA12)、OEMに納入する。同様に、Tier1_BはECU_Bの機能のソフトウェアを開発し(ステップSB11)、ECU_Bの機能のソフトウェアを検証し(ステップSB12)、OEMに納入する。Tier1_CはECU_Cの機能のソフトウェアを開発し(ステップSC11)、ECU_Cの機能のソフトウェアを検証し(ステップSC12)、OEMに納入する。各Tier1は統合状態における単体ECU機能の検証が可能になる。
以下、実施例の代表的な変形例について、幾つか例示する。以下の変形例の説明において、上述の実施例にて説明されているものと同様の構成および機能を有する部分に対しては、上述の実施例と同様の符号が用いられ得るものとする。そして、かかる部分の説明については、技術的に矛盾しない範囲内において、上述の実施例における説明が適宜援用され得るものとする。また、上述の実施例の一部、および、複数の変形例の全部または一部が、技術的に矛盾しない範囲内において、適宜、複合的に適用され得る。
10・・・半導体装置
100・・・演算リソース
200・・・周辺リソース
300・・・制御機構
Claims (9)
- 複数の電子制御装置(ECU)機能を実行するよう構成される演算リソースと、
前記複数のECU機能によって共用されるよう構成される周辺リソースと、
前記複数のECU機能のうちの一つのECU機能が前記周辺リソースを利用する期間を制御するよう構成される制御機構と、
を備え、
前記制御機構は、所定の単位時間内において前記一つのECU機能が前記周辺リソースの利用が禁止される利用禁止期間を評価事前に与えられる性能割り当てである予算値に基づいて生成するよう構成される半導体装置。 - 請求項1の半導体装置において、
前記制御機構は、前記一つのECU機能が前記周辺リソースを利用する利用時間に基づいて動的に前記利用禁止期間を生成するよう構成される半導体装置。 - 請求項2の半導体装置において、
前記制御機構は、前記一つのECU機能の前記周辺リソースの利用後に、直前の前記利用時間に基づいて前記利用禁止期間を生成するよう構成される半導体装置。 - 請求項3の半導体装置において、
前記制御機構は、前記利用禁止期間以外に前記一つのECU機能によって前記周辺リソースが利用されない場合、前記一つのECU機能によって前記周辺リソースが利用されない期間は前記利用禁止期間から差し引くよう構成される半導体装置。 - 請求項4の半導体装置において、
前記制御機構は、
前記一つのECU機能が前記周辺リソースを利用する利用時間を計測する第一カウンタと、
前記一つのECU機能による前記周辺リソースの利用可能および不可を判断する第二カウンタと、
を備え、
前記制御機構は、
前記第二カウンタのカウント値に前記予算値と前記第一カウンタのカウント値に基づいた値を加算し、
前記一つのECU機能によって前記周辺リソースが利用されない期間に基づいて前記第二カウンタのカウンタ値を減数し、
前記第二カウンタのカウント値が正の場合は前記一つのECU機能による前記周辺リソースの利用を禁止とし、
前記第二カウンタのカウント値が負の場合は前記一つのECU機能による前記周辺リソースの利用を可能とし、
前記一つのECU機能が周辺リソースを利用している間は前記第二カウンタのカウント動作を停止するよう構成される半導体装置。 - 請求項5の半導体装置において、
前記制御機構は、さらに、
前記所定の単位時間を計数し、前記第一カウンタおよび前記第二カウンタを初期化する信号を生成するよう構成されるタイマと、
前記予算値および前記所定の単位時間を外部から受け取るよう構成される制御回路と、
を備える半導体装置。 - 請求項6の半導体装置において、
前記演算リソースは、ソフトウェアプログラムを格納するメモリと、前記ソフトウェアプログラムを実行する中央処理装置(CPU)と、を備え、
前記複数のECU機能は前記ソフトウェアプログラムを実行するCPUによって実行され、
前記周辺リソースは通信周辺回路を含む半導体装置。 - 請求項7の半導体装置と、
車載ネットワーク線と前記通信周辺回路とに接続されるトランシーバICと、
を備える電子制御装置。 - 請求項1の半導体装置において、さらに、
前記複数のECU機能に共用されるよう構成される第二周辺リソースと、
前記複数のECU機能のうちの一つのECU機能が前記第二周辺リソースを利用する期間を制御するよう構成される第二制御機構と、
を備え、
前記第二制御機構は、所定の単位時間内において前記一つのECU機能が前記周辺リソースの利用が禁止される利用禁止期間を評価事前に与えられる性能割り当てである予算値に基づいて生成するよう構成される半導体装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018236819A JP7141942B2 (ja) | 2018-12-18 | 2018-12-18 | 半導体装置および電子制御装置 |
US16/676,047 US11358546B2 (en) | 2018-12-18 | 2019-11-06 | Semiconductor device, electronic control unit, verification method of electronic control unit and manufacturing method of electronic control unit |
CN201911135160.6A CN111338314B (zh) | 2018-12-18 | 2019-11-19 | 半导体器件、电子控制单元、电子控制单元的验证方法以及电子控制单元的制造方法 |
EP19211093.0A EP3671446A1 (en) | 2018-12-18 | 2019-11-25 | Semiconductor device, electronic control unit, verification method of electronic control unit and manufacturing method of electronic control unit |
US17/745,253 US11845387B2 (en) | 2018-12-18 | 2022-05-16 | Semiconductor device, electronic control unit, verification method of electronic control unit and manufacturing method of electronic control unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018236819A JP7141942B2 (ja) | 2018-12-18 | 2018-12-18 | 半導体装置および電子制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020098507A JP2020098507A (ja) | 2020-06-25 |
JP7141942B2 true JP7141942B2 (ja) | 2022-09-26 |
Family
ID=68655292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018236819A Active JP7141942B2 (ja) | 2018-12-18 | 2018-12-18 | 半導体装置および電子制御装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11358546B2 (ja) |
EP (1) | EP3671446A1 (ja) |
JP (1) | JP7141942B2 (ja) |
CN (1) | CN111338314B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111766848B (zh) * | 2020-06-29 | 2021-09-10 | 北京广利核系统工程有限公司 | 仪控系统中子系统的拒动率验证方法和装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001282710A (ja) | 2000-03-31 | 2001-10-12 | Brother Ind Ltd | バス使用権調停回路及び方法 |
JP2011028559A (ja) | 2009-07-27 | 2011-02-10 | Denso Corp | 中継プログラムおよび電子制御装置 |
JP2011216004A (ja) | 2010-04-01 | 2011-10-27 | Toyota Motor Corp | マイクロプロセッサ、電子制御ユニット、実行比率切り替え方法 |
US20150234677A1 (en) | 2014-02-19 | 2015-08-20 | International Business Machines Corporation | Dynamically adjusting wait periods according to system performance |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7353217B2 (en) * | 2001-06-01 | 2008-04-01 | Texas Instruments Incorporated | Intelligent realtime management of processing resources |
KR100606946B1 (ko) * | 2001-11-30 | 2006-08-01 | 후지쓰 텐 가부시키가이샤 | 마이크로 컴퓨터의 로직 개발 장치 |
JP4282472B2 (ja) * | 2003-12-26 | 2009-06-24 | 株式会社東芝 | マイクロプロセッサ |
JP4552982B2 (ja) * | 2007-08-03 | 2010-09-29 | 株式会社デンソー | 電子制御装置 |
US20090217280A1 (en) * | 2008-02-21 | 2009-08-27 | Honeywell International Inc. | Shared-Resource Time Partitioning in a Multi-Core System |
JP4624448B2 (ja) * | 2008-07-30 | 2011-02-02 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 制御装置、制御システム及びコンピュータプログラム |
CN101996146B (zh) * | 2009-08-26 | 2013-08-07 | 戴尔产品有限公司 | 多模式处理模块及其使用方法 |
JP2012114724A (ja) | 2010-11-25 | 2012-06-14 | Toyota Motor Corp | 電子制御装置 |
JP5850774B2 (ja) * | 2012-03-22 | 2016-02-03 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体集積回路装置及びそれを用いたシステム |
US10643403B2 (en) * | 2012-08-20 | 2020-05-05 | Innova Electronics Corporation | Predictive diagnostic method and system |
JP5870968B2 (ja) * | 2013-06-03 | 2016-03-01 | 株式会社デンソー | ワイヤハーネス評価装置 |
KR20160129663A (ko) * | 2015-04-30 | 2016-11-09 | 삼성전자주식회사 | 페어링 기법에 따라 리소스에 대한 접근 권한을 제어하는 반도체 장치와 이의 작동 방법 |
US20160323283A1 (en) * | 2015-04-30 | 2016-11-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Semiconductor device for controlling access right to resource based on pairing technique and method thereof |
JP2017177410A (ja) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 制御装置及び印刷装置 |
WO2018096755A1 (ja) * | 2016-11-25 | 2018-05-31 | 株式会社デンソー | 並行処理装置及び並行処理プログラム |
EP3343366B1 (en) * | 2016-12-27 | 2020-12-30 | OpenSynergy GmbH | System and method for scheduling a plurality of guest systems and/or threads |
EP3566400B1 (en) * | 2017-01-05 | 2022-08-17 | Guardknox Cyber Technologies Ltd. | Specially programmed computing systems with associated devices configured to implement centralized services ecu based on services oriented architecture and methods of use thereof |
US10664413B2 (en) * | 2017-01-27 | 2020-05-26 | Lear Corporation | Hardware security for an electronic control unit |
JP7006461B2 (ja) * | 2018-04-02 | 2022-01-24 | 株式会社デンソー | 電子制御装置および電子制御システム |
EP3572939A1 (en) * | 2018-05-25 | 2019-11-27 | TTTech Auto AG | Method, device and real-time network for highly-integrated automotive systems |
US20210358025A1 (en) * | 2020-05-15 | 2021-11-18 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Vehicle sharing systems and methods for matching available vehicles to user requests |
US11614962B2 (en) * | 2020-06-25 | 2023-03-28 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Scheduling vehicle task offloading and triggering a backoff period |
US11531566B2 (en) * | 2020-07-10 | 2022-12-20 | Infineon Technologies Ag | Safe and secure communication network message processing |
-
2018
- 2018-12-18 JP JP2018236819A patent/JP7141942B2/ja active Active
-
2019
- 2019-11-06 US US16/676,047 patent/US11358546B2/en active Active
- 2019-11-19 CN CN201911135160.6A patent/CN111338314B/zh active Active
- 2019-11-25 EP EP19211093.0A patent/EP3671446A1/en active Pending
-
2022
- 2022-05-16 US US17/745,253 patent/US11845387B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001282710A (ja) | 2000-03-31 | 2001-10-12 | Brother Ind Ltd | バス使用権調停回路及び方法 |
JP2011028559A (ja) | 2009-07-27 | 2011-02-10 | Denso Corp | 中継プログラムおよび電子制御装置 |
JP2011216004A (ja) | 2010-04-01 | 2011-10-27 | Toyota Motor Corp | マイクロプロセッサ、電子制御ユニット、実行比率切り替え方法 |
US20150234677A1 (en) | 2014-02-19 | 2015-08-20 | International Business Machines Corporation | Dynamically adjusting wait periods according to system performance |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
中野友貴、本田晋也、枝廣正人、鈴木 均,モデルベース並列化(MBP)におけるマルチレートモデルの車載RTOS向けランタイムとコード生成,情報処理学会研究報告[online],日本,一般社団法人情報処理学会,2017年03月02日,Vol.2017-ARC-225, No.4,pp.1-6,ISSN 2188-8574 |
増大する車載システムのテスト負荷低減のカギは「階層的アプローチ」,日経Automotive,日本,日経BP社,2017年10月11日,第80号,pp.16-17,ISSN 1881-9362 |
松原 豊、本田晋也、高田広章,時間保護のためのタスク起動遅延付き階層型スケジューリングアルゴリズム,情報処理学会研究報告[CD-ROM],日本,一般社団法人情報処理学会,2011年02月15日,Vol.2010-EMB-19, No.3,pp.1-8,ISSN 1884-0930 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11358546B2 (en) | 2022-06-14 |
US20220274546A1 (en) | 2022-09-01 |
EP3671446A1 (en) | 2020-06-24 |
JP2020098507A (ja) | 2020-06-25 |
US20200189497A1 (en) | 2020-06-18 |
CN111338314B (zh) | 2024-07-16 |
US11845387B2 (en) | 2023-12-19 |
CN111338314A (zh) | 2020-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Hagiescu et al. | Performance analysis of FlexRay-based ECU networks | |
JP4625836B2 (ja) | アクセス調停装置 | |
US11256651B2 (en) | Multiple master, multi-slave serial peripheral interface | |
JP5829890B2 (ja) | 半導体データ処理装置、タイムトリガ通信システム及び通信システム | |
JP2010286983A (ja) | バス調停回路及びバス調停方法 | |
US20160173416A1 (en) | Method and apparatus for implementing deterministic response frame transmission | |
US11115232B2 (en) | Method and device for operating a control unit | |
JP7141942B2 (ja) | 半導体装置および電子制御装置 | |
KR20230091172A (ko) | 이더넷 네트워크의 부분 네트워크 동작에서 센서 네트워크의 전송 데이터 레이트를 최적화하는 방법 | |
US9660936B2 (en) | Method and apparatus for supporting reprogramming or reconfiguring | |
US7177966B2 (en) | Microcomputer minimizing influence of bus contention | |
Gangadharan et al. | Platform-based plug and play of automotive safety features: Challenges and directions | |
JP2004133946A (ja) | 仲裁パラメータ発生回路、バス利用パラメータ発生回路、システムオンチップ、仲裁パラメータ発生方法、およびバス利用パラメータ発生方法 | |
US20150026041A1 (en) | Transaction flow control using credit and token management | |
Mubeen et al. | Modeling of end-to-end resource reservations in component-based vehicular embedded systems | |
JP6551049B2 (ja) | 帯域制御回路、演算処理装置、および装置の帯域制御方法 | |
Vaz et al. | An efficient formulation for optimization of FlexRay frame scheduling | |
US20110050313A1 (en) | Methods and systems related to a configurable delay counter used with variable frequency clocks | |
Di Natale | Design and development of component-based embedded systems for automotive applications | |
Hamann et al. | Formal methods for automotive platform analysis and optimization | |
EP3971721A1 (en) | Information processing device | |
Roy et al. | Hybrid automotive in-vehicle networks | |
Zhu et al. | Extensibility-driven automotive in-vehicle architecture design | |
US20090045838A1 (en) | Integrated circuit apparatus | |
US11263046B2 (en) | Semiconductor device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220830 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7141942 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |