JP7141008B2 - サービス品質制御装置、サービス品質制御方法、及びプログラム - Google Patents

サービス品質制御装置、サービス品質制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7141008B2
JP7141008B2 JP2021529627A JP2021529627A JP7141008B2 JP 7141008 B2 JP7141008 B2 JP 7141008B2 JP 2021529627 A JP2021529627 A JP 2021529627A JP 2021529627 A JP2021529627 A JP 2021529627A JP 7141008 B2 JP7141008 B2 JP 7141008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
quality control
service quality
application
causal model
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021529627A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021001958A1 (ja
Inventor
直幸 丹治
篤 高田
恭子 山越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Publication of JPWO2021001958A1 publication Critical patent/JPWO2021001958A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7141008B2 publication Critical patent/JP7141008B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2475Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS for supporting traffic characterised by the type of applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/80Actions related to the user profile or the type of traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0806Configuration setting for initial configuration or provisioning, e.g. plug-and-play
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0823Configuration setting characterised by the purposes of a change of settings, e.g. optimising configuration for enhancing reliability
    • H04L41/083Configuration setting characterised by the purposes of a change of settings, e.g. optimising configuration for enhancing reliability for increasing network speed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0896Bandwidth or capacity management, i.e. automatically increasing or decreasing capacities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/5003Managing SLA; Interaction between SLA and QoS
    • H04L41/5009Determining service level performance parameters or violations of service level contracts, e.g. violations of agreed response time or mean time between failures [MTBF]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/5061Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements characterised by the interaction between service providers and their network customers, e.g. customer relationship management
    • H04L41/5067Customer-centric QoS measurements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0823Errors, e.g. transmission errors
    • H04L43/0829Packet loss
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0852Delays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0852Delays
    • H04L43/087Jitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0876Network utilisation, e.g. volume of load or congestion level
    • H04L43/0888Throughput
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • H04L67/61Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources taking into account QoS or priority requirements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、サービス品質制御装置、サービス品質制御方法、及びプログラムに関する。
従来、ネットワークの例えば帯域制限等のネットワーク性能の制御は、ネットワーク層、又はアプリケーション層の特定サービス及び特定プロトコルを対象に行っていた。ただし、ユーザは、特定サービス及び特定プロトコルのみを使用する場合は少ない。ユーザは、例えば、オンラインゲーム、P2P通話、及びブラウジング等の複数のアプリケーションを並列利用する場合の方が多いと考えられる。
したがって、特定のアプリケーションの為に行ったネットワークの性能制御(QoS制御)は、他のアプリケーションが提供するサービスのユーザ体感品質(以降、QoEと表記する場合もある)の改善に殆ど影響しない場合がある。又は、特定のアプリケーションに対するネットワークの性能制御が他のアプリケーションのサービス提供の品質を劣化させてしまう場合がある。
例えば、映像配信等のサービスで遅延ロスが増大したため帯域の割り当てを増やしてネットワーク性能(以降、QoSと表記する場合もある)の改善を図ったが、そのアプリケーションは映像データをバッファに溜めていたためユーザ体感品質の改善に効果が無かった。また、特定のアプリケーションのユーザ体感品質の改善を目的に帯域の割り当てを増やしたところ、遅延に厳しい他のアプリケーションに大きな影響が出てしまい返ってQoEを劣化させてしまう場合がある。
そこで、アプリケーションを実行する端末間の通信や制御パケットの状況からユーザ体感品質を推定する方法が例えば特許文献1に開示されている。また、パケット長を可変させたトラフィックを流すことでネットワーク性能を測定する方法が非特許文献1に開示されている。
特開2007-6203号公報
RFC2544 Benchmarking methodology for Network Interconnect Devices〔令和1年6月25日検索〕、インターネット(URL: https://tools.ietf.org/html/rfc2544)
しかしながら、上記の従来技術を用いて劣化要因の特定をし、QoS制御を行い一方のアプリケーションのQoEを改善しても、他方のアプリケーションのQoEが著しく劣化し、全体としてアプリケーションが提供するサービスのユーザ体感品質を低下させてしまう場合がある。つまり、従来のネットワークの性能制御は、個別制御に止まり全体最適に制御することができないという課題がある。
本発明は、この課題に鑑みてなされたものであり、ネットワークの性能を複数のアプリケーションのそれぞれが提供するサービス品質を最大化するように制御するサービス品質制御装置、サービス品質制御方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
本発明の一態様に係るサービス品質制御装置は、ネットワークに接続されるサービス品質制御装置であって、アプリケーションのプロファイルを記録したAPLプロファイルと、前記ネットワークを構成するネットワーク装置からポート番号と、トラフィック量と、スループットを含むネットワーク性能と、ユーザ体感品質を含むネットワーク情報とを取得し、取得した前記ネットワーク情報と前記APLプロファイルを対比させてユーザが使用する前記アプリケーションを判定するAPL判定部と、前記ネットワーク装置から帯域制限の値を含むネットワーク設定情報を取得し、前記アプリケーションごとにネットワーク設定情報とネットワーク性能とを関係付ける因果モデルを生成し、前記アプリケーションごとにネットワーク性能とユーザ体感品質とを関係付ける因果モデルを生成する因果モデル生成部と、前記因果モデルに基づいて複数の前記アプリケーションの前記ネットワーク性能と前記ユーザ体感品質を最大化するネットワーク設定を見出す最適化部とを備えることを要旨とする。
本発明の一態様に係るサービス品質制御方法は、上記のサービス品質制御装置が行うサービス品質制御方法であって、ネットワークを構成するネットワーク装置からポート番号と、トラフィック量と、スループットを含むネットワーク性能と、ユーザ体感品質を含むネットワーク情報とを取得し、取得した前記ネットワーク情報とアプリケーションのプロファイルを記録したAPLプロファイルを対比させてユーザが使用する前記アプリケーションを判定するAPL判定ステップと、前記ネットワーク装置から帯域制限の値を含むネットワーク設定情報を取得し、前記アプリケーションごとにネットワーク設定情報とネットワーク性能とを関係付ける因果モデルを生成し、前記アプリケーションごとにネットワーク性能とユーザ体感品質とを関係付ける因果モデルを生成する因果モデル生成ステップと、前記因果モデルに基づいて複数の前記アプリケーションの前記ネットワーク性能と前記ユーザ体感品質を最大化するネットワーク設定を見出す最適化ステップとを含むことを要旨とする。
本発明の一態様に係るプログラムは、上記サービス品質制御装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムであることを要旨とする。
本発明によれば、ネットワークの性能を複数のアプリケーションのそれぞれが提供するサービス品質を最大化するように制御することが可能になる。
本発明の第1実施形態に係るサービス品質制御装置の機能構成例を示す図である。 図1に示すAPLプロファイルの例を示す図である。 図1に示すAPL判定部が取得するネットワーク情報の例を示す図である。 図1に示すAPL判定部が出力する情報の例を示す図である。 図1に示す因果モデル生成部が取得するネットワーク設定情報の例を示す図である。 時間に対するQos値と帯域制限変化の例を模式的に示す図である。 取得したネットワーク設定とQoS値の関係、及びQoS値とQoE値の関係の例を模式的に示す図である。 図1に示す最適化部が行うネットワーク性能とユーザ体感品質を最大化するネットワーク設定を見出す処理を模式的に示す図である。 図1に示すサービス品質制御装置が行うサービス品質制御方法の処理手順を示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係るサービス品質制御装置の機能構成例を示す図である。 汎用的なコンピュータシステムの構成例を示すブロック図である。
以下、本発明の実施形態について図面を用いて説明する。複数の図面中同一のものには同じ参照符号を付し、説明は繰り返さない。
〔第1実施形態〕
図1は、本発明の第1実施形態に係るサービス品質制御装置の機能構成例を示す図である。図1に示すサービス品質制御装置100は、複数のアプリケーションをユーザが使用する際のネットワーク性能とユーザ体感品質を最適化させる装置である。
サービス品質制御装置100は、APL判定部10、APLプロファイル20、因果モデル生成部30、因果モデル記録部40、最適化部50、ユーザモデル60、及び制御部70を備える。サービス品質制御装置100は、例えば、ROM、RAM、CPU等からなるコンピュータで実現することができる。
図1に示すように、サービス品質制御装置100はネットワーク1に接続される。ネットワーク1は、ルータ、スイッチ等のネットワーク装置とサービスを提供するアプリケーション端末を含む。なお、ルータ、スイッチ、及びアプリケーション端末等の表記は省略している。
APLプロファイル20は、アプリケーションのプロファイルを記録する。ここでプロファイルは、データ、プロトコル、及び設定値等を含みアプリケーションに関する情報を集約したものである。
図2は、APLプロファイル20のレコードの例を示す。図2の左側の列はアプリケーションに関する情報、右側の列はその情報に対応するアプリケーションを示す。以降、図に示す表の列は、左側から1列と称する。
図2に示すように、例えばWebブラウジングのアプリケーションの場合、プロトコルはTCP(Transmission Control Protocol)でありポート番号は80番である。また、ファイル転送のアプリケーションの場合は、例えばポート番号が22番であり、平均トラフィック量が1Mbps以上である。また、音声通話のアプリケーションの場合は、プロトコルはUDP(User datagram Protocol)でありポート番号は3478-3481番である。このようにアプリケーションごとにそのプロファイルが異なる。
APL判定部10は、ネットワーク1を構成するネットワーク装置からポート番号と、トラフィック量と、スループットを含むネットワーク性能と、ユーザ体感品質を含むネットワーク情報とを取得し、取得したネットワーク情報とAPLプロファイル20に記録されたアプリケーションのプロファイルを対比させてユーザが使用するアプリケーションを判定する。
図3は、取得したネットワーク情報の例を示す図である。図3の1列目は対象トラフィックの情報、2列目はデータ種別、3列目は時系列データの内容である。QoS計測データは、ネットワーク1に備えられた計測器(図示せず)が定期的に上記の非特許文献1に開示された方法で計測した、スループット、Delay、ジッター、パケットロス等の値である。APL判定部10は、その計測器からスループット等のQoS計測データを取得する。QoE計測データも同様に、ネットワーク1に備えられた計測器(図示せず)が定期的にR値を算出し、そのR値をAPL判定部10が取得する。R値は、総合音声伝送品質とも称されQoS計測データから算出される50(不良)~90(優)の値である。
なお、図3に例示するネットワーク情報は、サービス品質制御装置100が主体となってネットワーク1から取得するようにしてもよい。つまり、サービス品質制御装置100は、上記の計測器の作用をする機能構成部を備えてもよい。
図4は、APL判定部10が出力する情報の例を示す図である。APL判定部10が出力する情報は、ネットワーク1から取得されたネットワーク情報(図3)にアプリケーション(4列目)が対応付けられたものである。
因果モデル生成部30は、ネットワーク1を構成するネットワーク装置から、帯域制御や優先転送などのネットワーク設定情報を取得し、アプリケーションごとにネットワーク設定情報とネットワーク性能とを関係付ける因果モデルを生成する。また、アプリケーションごとにネットワーク性能とユーザ体感品質とを関係付ける因果モデルを生成する。
図5は、ネットワーク設定情報の例を示す図である。図5の1列目は、最大帯域、帯域制限、キュー長、収容ユーザ数等のネットワーク設定情報の項目、2列目はそれぞれの項目の値である。
図6は、ネットワーク性能を表す値であるQos値と帯域制限の時間変化の例を模式的に示す図である。図6(a)はQoS値の時間変化の例を示す。図6(b)は帯域制限の時間変化の例を示す。
因果モデル生成部30は、図6に示す同一時刻の帯域制限とQoS値の組をxy座標にプロットし、帯域制限とQoS値を関係付ける因果モデルを生成する。同様に、QoS値とユーザ体感品質の程度を表すQoE値を関係付ける。また、同様に、例えばトラフィックが通過する装置の平均収容ユーザ数とQoS値を関係付ける。
図7は、ネットワーク設定情報とネットワーク性能、及びネットワーク性能とユーザ体感品質のそれぞれを関係付ける因果モデルを模式的に示す図である。図7(a)は、ネットワーク設定情報の一つである帯域制限とQoS値を関係付ける因果モデルを示す。図7(b)は、QoS値とQoEを関係付ける因果モデルを示す。図7(c)は、ネットワーク設定情報の一つである平均収容ユーザ数とQoS値を関係付ける因果モデルを示す。
図7に示す因果モデルは、ランダムフォレスト回帰、Ridge/Lasso回帰、及び深層学習などの一般的な回帰手法によって求めることができる。因果モデルは、次式に示すようにネットワーク設定情報(例えば帯域制限)とネットワーク性能(QoS値)、及びネットワーク性能(QoS値)とユーザ体感品質(QoE値)のそれぞれを関係付ける。
Figure 0007141008000001
ここで、f、g、hのそれぞれは因果モデルである。因果モデルf、g、hは、対応するアプリケーションおよびネットワーク設定情報と関連付けて因果モデル記録部40に記憶される。なお、式(3)の「平均収容ユーザ数」は、トラフィックが通過する装置の平均収容ユーザ数を略したものである。
最適化部50は、因果モデルとユーザモデル60に基づいて複数のアプリケーションのネットワーク性能とユーザ体感品質を最大化するネットワーク設定を見出す。ユーザモデル60は、例えばユーザの優先するアプリケーションの順番である。
ユーザモデル60は、例えばアプリケーション(α)(APL(α))を優先し、他のアプリケーション(β)(APL(β))と(γ)(APL(γ))は優先順位を付けないといったユーザ特性を表す情報である。ユーザモデル60は、例えば、ユーザAのアプリケーションの優先度は、APL(α)>APL(β)=APL(γ)と表記することができる。
最適化部50は、アプリケーションの優先度が例えば上記の関係になるように、各アプリケーションのQoS値に係数を乗じてネットワーク性能を最大化するネットワーク設定を見出す。なお、ユーザモデル60は無くても構わない。因果モデル記録部40に記憶された因果モデルのみに基づいてネットワーク設定を見出すようにしてもよい。
また、因果モデル記録部40も必須では無い。例えば、サービス品質制御装置100を構成するコンピュータの処理速度が十分高速であれば、生成される因果モデルに対応させて、因果モデルが生成される度にネットワーク性能を最大化するネットワーク設定を見出せばよい。
複数のアプリケーションのネットワーク性能(QoS)とユーザ体感品質(QoE)を最大化するネットワーク設定は、例えば全探索で見出す。全探索は、例えば複数のアプリケーションのネットワーク設定情報の全ての組み合わせのそれぞれに対応させてネットワーク性能の合計とユーザ体感品質の合計を求めることである。
図8は、全探索でネットワーク性能の合計とユーザ体感品質の合計を求めた例を示す図である。図8の3列目までは、最大帯域を10Mbpsとした場合の帯域制限の値を示す。各アプリケーションのAPL(α)、(β)、(γ)のそれぞれの帯域制限の値の組み合わせは、図8の2行目以降に示す1Mbps,1Mbps,8Mbps(118、2行目)~8Mbps,1Mbps,1Mbps(811、15行目)までの35通りである。
最適化部50は、例えば、図8に示す各行の帯域制限の値を、APL(α)、APL(β)、及びAPL(γ)のそれぞれの帯域制限の値とQoS値とを関係付けた因果モデル(式(1))に代入し、因果モデルで求めたQoS値を合計する。
また、最適化部50は、QoS値とQoE値とを関係付けた因果モデル(式(2))に、因果モデルで求めたQoS値を代入し、代入して求めたQoE値を合計する。合計したQoE値は4列目に示す。
QoE値の合計(ΣQoE)が最大になる帯域幅の組み合わせは、APL(α)、(β)、(γ)のそれぞれの帯域制限の値を1Mbps,8MBps,1Mbps(9行目)とした場合に最大(9.48)になる。なお、ネットワーク性能の合計が最大になるネットワーク設定情報の組み合わせとユーザ体感品質の合計が最大になるネットワーク設定情報の組み合わせは、必ずしも一致しない。
以上説明したように本実施形態に係るサービス品質制御装置100は、ネットワーク1に接続されるサービス品質制御装置であって、アプリケーションのプロファイルを記録したAPLプロファイル20と、ネットワーク1を構成するネットワーク装置からポート番号と、トラフィック量と、スループットを含むネットワーク性能と、ユーザ体感品質を含むネットワーク情報とを取得し、取得したネットワーク情報とAPLプロファイル20を対比させてユーザが使用するアプリケーションを判定するAPL判定部10と、ネットワーク装置からネットワーク設定情報を取得し、アプリケーションごとにネットワーク設定情報とネットワーク性能とを関係付ける因果モデルを生成し、アプリケーションごとにネットワーク性能とユーザ体感品質とを関係付ける因果モデルを生成する因果モデル生成部30と、因果モデルに基づいて複数のアプリケーションのネットワーク性能とユーザ体感品質を最大化するネットワーク設定を見出す最適化部50とを備える。これによれば、ネットワーク1の性能を複数のアプリケーションのそれぞれが提供するサービス品質を最大化することができる。つまり、ネットワークの性能を複数のアプリケーションのそれぞれが提供するサービス品質を最大化するようにネットワーク性能を制御することが可能になる。
なお、制御部70は、各機能構成部の時系列的な動作を制御し、各機能構成部を連携させて上記の様にサービス品質制御装置100を作用させるものである。制御部70は、時間単位、日単位、曜日単位でサービス品質制御装置100を動作させてもよい。また、その様にして得たネットワーク設定を記録するようにしてもよい。そうすることで時間経過の単位に対応させて複数のアプリケーションのネットワーク性能とユーザ体感品質を最大化するネットワーク設定を見出すことができる。
図9は、サービス品質制御装置100が行うサービス品質制御方法の処理手順を示すフローチャートである。
図9に示すようにサービス品質制御方法は、サービス品質制御装置が行うサービス品質制御方法であって、ネットワーク1を構成するネットワーク装置からポート番号と、トラフィック量と、スループットを含むネットワーク性能と、ユーザ体感品質を含むネットワーク情報とを取得し、取得した前記ネットワーク情報とアプリケーションのプロファイルを記録したAPLプロファイル20を対比させてユーザが使用するアプリケーションを判定するAPL判定ステップS1と、ネットワーク装置から帯域制限の値を含むネットワーク設定情報を取得し、アプリケーションごとにネットワーク設定情報とネットワーク性能とを関係付ける因果モデルを生成し、アプリケーションごとにネットワーク性能とユーザ体感品質とを関係付ける因果モデルを生成する因果モデル生成ステップS2と、因果モデルに基づいて複数のアプリケーションのネットワーク性能とユーザ体感品質を最大化するネットワーク設定を見出す最適化ステップS3とを含む。これによれば、ネットワーク1を全体最適に制御するネットワーク設定を見出すことができる。したがって、例えばユーザクレームに適切に対処することができる。
〔第2実施形態〕
図10は、本発明の第2実施形態に係るサービス品質制御装置の機能構成例を示す図である。図10に示すサービス品質制御装置200は、ネットワーク設定部80を備える点でサービス品質制御装置100(図1)と異なる。
ネットワーク設定部80は、サービス品質制御装置100の最適化部50が見出したネットワーク設定を、ネットワーク1を構成するネットワーク装置に設定する。最適化部50が見出したネットワーク設定は、例えばNETCONF(Network Configuration Protocol)を用いてネットワーク装置に設定する。
これによりネットワーク装置は、複数のアプリケーションのネットワーク性能とユーザ体感品質を最大化するネットワーク設定に設定される。したがって、ネットワーク1を全体最適に制御することができる。
以上説明したようにサービス品質制御装置100によれば、ネットワーク1を全体最適に制御するネットワーク設定を見出すことができる。また、サービス品質制御装置200によれば、ネットワーク1を全体最適に制御することができる。
サービス品質制御装置100と200は、図11に示す汎用的なコンピュータシステムで実現することができる、例えば、CPU90、メモリ91、ストレージ92、通信部93、入力部94、及び出力部95とを備える汎用的なコンピュータシテムにおいて、CPU90がメモリ91上にロードされた所定のプログラムを実行することにより、サービス品質制御装置100と200の各機能が実現される。所定のプログラムは、HDD、SSD、USBメモリ、CD-ROM、DVD-ROM、MOなどのコンピュータ読取り可能な記録媒体に記録することも、ネットワークを介して配信することもできる。
本発明は、上記の実施形態に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で変形が可能である。例えば、ユーザモデル60は無くても構わない。また、因果モデルは、ランダムフォレスト回帰、Ridge/Lasso回帰、及び深層学習等の何れの回帰手法を用いて生成してもよい。
このように、本発明はここでは記載していない様々な実施形態等を含むことは勿論である。したがって、本発明の技術的範囲は上記の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。
10:APL判定部
20:APLプロファイル
30:因果モデル生成部
40:因果モデル記録部
50:最適化部
60:ユーザモデル
70:制御部
80:ネットワーク設定部
100,200:サービス品質制御装置

Claims (5)

  1. ネットワークに接続されるサービス品質制御装置であって、
    アプリケーションのプロファイルを記録したAPLプロファイルと、
    前記ネットワークを構成するネットワーク装置からポート番号と、トラフィック量と、スループットを含むネットワーク性能と、ユーザ体感品質を含むネットワーク情報とを取得し、取得した前記ネットワーク情報と前記APLプロファイルを対比させてユーザが使用する前記アプリケーションを判定するAPL判定部と、
    前記ネットワーク装置から帯域制限の値を含むネットワーク設定情報を取得し、前記アプリケーションごとにネットワーク設定情報とネットワーク性能とを関係付ける因果モデルを生成し、前記アプリケーションごとにネットワーク性能とユーザ体感品質とを関係付ける因果モデルを生成する因果モデル生成部と、
    前記因果モデルに基づいて複数の前記アプリケーションの前記ネットワーク性能と前記ユーザ体感品質を最大化するネットワーク設定を見出す最適化部と
    を備えるサービス品質制御装置。
  2. 前記最適化部が見出した前記ネットワーク設定を、前記ネットワーク装置に設定するネットワーク設定部を備えることを特徴とする請求項1に記載のサービス品質制御装置。
  3. サービス品質制御装置が行うサービス品質制御方法であって、
    ネットワークを構成するネットワーク装置からポート番号と、トラフィック量と、スループットを含むネットワーク性能と、ユーザ体感品質を含むネットワーク情報とを取得し、取得した前記ネットワーク情報とアプリケーションのプロファイルを記録したAPLプロファイルを対比させてユーザが使用する前記アプリケーションを判定するAPL判定ステップと、
    前記ネットワーク装置から帯域制限の値を含むネットワーク設定情報を取得し、前記アプリケーションごとにネットワーク設定情報とネットワーク性能とを関係付ける因果モデルを生成し、前記アプリケーションごとにネットワーク性能とユーザ体感品質とを関係付ける因果モデルを生成する因果モデル生成ステップと、
    前記因果モデルに基づいて複数の前記アプリケーションの前記ネットワーク性能と前記ユーザ体感品質を最大化するネットワーク設定を見出す最適化ステップと
    を含むサービス品質制御方法。
  4. 前記最適化ステップで見出した前記ネットワーク設定を、前記ネットワーク装置に設定するネットワーク設定ステップを含むことを特徴とする請求項3に記載のサービス品質制御方法。
  5. 請求項1又は2に記載のサービス品質制御装置としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
JP2021529627A 2019-07-03 2019-07-03 サービス品質制御装置、サービス品質制御方法、及びプログラム Active JP7141008B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/026431 WO2021001958A1 (ja) 2019-07-03 2019-07-03 サービス品質制御装置、サービス品質制御方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021001958A1 JPWO2021001958A1 (ja) 2021-01-07
JP7141008B2 true JP7141008B2 (ja) 2022-09-22

Family

ID=74100799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021529627A Active JP7141008B2 (ja) 2019-07-03 2019-07-03 サービス品質制御装置、サービス品質制御方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11729106B2 (ja)
JP (1) JP7141008B2 (ja)
WO (1) WO2021001958A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113300897B (zh) * 2021-06-16 2022-10-18 中移(杭州)信息技术有限公司 因果关系的识别方法、终端设备及存储介质
WO2023157295A1 (ja) * 2022-02-21 2023-08-24 日本電信電話株式会社 ネットワーク品質推定装置、ネットワーク品質推定方法及びプログラム
WO2023228256A1 (ja) * 2022-05-23 2023-11-30 日本電信電話株式会社 体感品質劣化推定装置、機械学習方法、体感品質劣化推定方法及びプログラム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08191323A (ja) * 1995-01-10 1996-07-23 Nissin Electric Co Ltd ネットワーク通信システム
JP2007006203A (ja) 2005-06-24 2007-01-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ユーザ体感品質推定モデル生成装置、品質管理装置、およびプログラム
US9270559B2 (en) * 2009-01-28 2016-02-23 Headwater Partners I Llc Service policy implementation for an end-user device having a control application or a proxy agent for routing an application traffic flow
US8913997B2 (en) * 2011-09-09 2014-12-16 Nokia Siemens Networks Oy Application performance improvement in radio networks
JP6153166B2 (ja) * 2013-08-29 2017-06-28 公立大学法人大阪市立大学 トラヒック監視装置及びプログラム、並びに、通信装置
US9565576B2 (en) * 2013-10-09 2017-02-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Network operating system client architecture for mobile user equipment
US10419580B2 (en) * 2015-09-28 2019-09-17 Evenroute, Llc Automatic QoS optimization in network equipment
JP2018018217A (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 日本電信電話株式会社 QoEモデル化装置、QoEモデル化方法及びプログラム
US10674409B2 (en) * 2017-06-09 2020-06-02 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for fine grained service management using SDN-NFV networks
US10524145B1 (en) * 2018-06-30 2019-12-31 Wipro Limited Method and system for maintaining user application session performances in a wireless communication network
US10750404B2 (en) * 2018-07-09 2020-08-18 Vmware, Inc. Systems and methods for mobile network guidance for over-the-top applications
US10897412B2 (en) * 2018-11-16 2021-01-19 Cisco Technology, Inc. Bifocal timeline graphs for network analytics
US11190971B2 (en) * 2019-02-22 2021-11-30 Apple Inc. UE assistance application detection and policy control in QoS deployment
US11363345B2 (en) * 2019-03-26 2022-06-14 Ssimwave Inc. Unified end-to-end quality and latency measurement, optimization and management in multimedia communications
CN114930293A (zh) * 2019-06-12 2022-08-19 Snyk有限公司 预测性自动扩展和资源优化
US11902115B2 (en) * 2019-06-30 2024-02-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Estimating quality metric for latency sensitive traffic flows in communication networks

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021001958A1 (ja) 2021-01-07
US11729106B2 (en) 2023-08-15
JPWO2021001958A1 (ja) 2021-01-07
US20220255869A1 (en) 2022-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7141008B2 (ja) サービス品質制御装置、サービス品質制御方法、及びプログラム
US20210367835A1 (en) Method and apparatus for optimizing a software defined network configuration
EP2633644B1 (en) Service performance in communications network
US8005935B2 (en) Methods and computer program products for managing application performance on a network
JP2006020302A5 (ja)
JP6558374B2 (ja) スケール数推定装置、スケール数管理システム、スケール数推定方法、スケール数管理方法、および、コンピュータ・プログラム
Frnda et al. Prediction model of QoS for Triple play services
US10554727B2 (en) Method and apparatus for controlling multi-connection for data transmission rate improvement
US20130117298A1 (en) Web service performance optimization by adaptively using compression
Azumi et al. A QoE-aware quality-level switching algorithm for adaptive video streaming
JP6383009B2 (ja) 通信速度推定装置、通信速度推定方法及びプログラム
Biernacki Analysis and modelling of traffic produced by adaptive HTTP-based video
Abuteir et al. An SDN approach to adaptive video streaming in wireless home networks
JP5862811B1 (ja) 評価装置、評価方法、及びプログラム
WO2017152932A1 (en) Method and scoring node for estimating a user&#39;s quality of experience for a delivered service
Rahman et al. SABA: Segment and buffer aware rate adaptation algorithm for streaming over HTTP
JP7067170B2 (ja) 経路制御システム、経路制御方法、及び、プログラム
Triki et al. Learning from experience: A dynamic closed-loop QoE optimization for video adaptation and delivery
WO2019244507A1 (ja) 品質推定装置、品質推定方法及びプログラム
EP1976318B1 (en) Method, system and device for optimal flow assignment for heterogeneous network access
CN105917621B (zh) 用于数据路由的方法和系统
JP6085260B2 (ja) 経路制御システム、経路制御装置および経路制御方法
Saldana et al. Online FPS games: effect of router buffer and multiplexing techniques on subjective quality estimators
JP6502898B2 (ja) 通信品質推定装置、通信品質推定方法及びプログラム
JP4734617B2 (ja) パス選択装置およびパス選択方法、通信中継装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7141008

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150