JP7132344B2 - 悪液質および筋損失の予防、改善または治療用組成物 - Google Patents

悪液質および筋損失の予防、改善または治療用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP7132344B2
JP7132344B2 JP2020545175A JP2020545175A JP7132344B2 JP 7132344 B2 JP7132344 B2 JP 7132344B2 JP 2020545175 A JP2020545175 A JP 2020545175A JP 2020545175 A JP2020545175 A JP 2020545175A JP 7132344 B2 JP7132344 B2 JP 7132344B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cachexia
peony extract
muscle
muscle loss
extract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020545175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021514993A (ja
Inventor
ユ・シク・ユン
ジェ・ウン・ジャン
セ・ヨン・チェ
テ・ヒュン・ペ
ヒュン・ジ・イ
ジェ・ウォン・ソン
Original Assignee
チュンアン・ユニヴァーシティ・インダストリー・アカデミック・コーペレーション・ファウンデーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チュンアン・ユニヴァーシティ・インダストリー・アカデミック・コーペレーション・ファウンデーション filed Critical チュンアン・ユニヴァーシティ・インダストリー・アカデミック・コーペレーション・ファウンデーション
Publication of JP2021514993A publication Critical patent/JP2021514993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7132344B2 publication Critical patent/JP7132344B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/71Ranunculaceae (Buttercup family), e.g. larkspur, hepatica, hydrastis, columbine or goldenseal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/06Anabolic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/65Paeoniaceae (Peony family), e.g. Chinese peony
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/30Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health
    • A23V2200/308Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health having an effect on cancer prevention
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • A61K2236/30Extraction of the material
    • A61K2236/33Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones
    • A61K2236/333Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones using mixed solvents, e.g. 70% EtOH

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Description

本発明は、シャクヤク抽出物を有効成分として含む悪液質の予防、改善または治療用組成物に関する。
悪液質(cachexia)とは、癌、結核、AIDS、慢性閉塞性肺疾患などのような慢性疾患でよく伴う症侯群で持続的な食欲不振と体重減少を見せ、これによる栄養失調や代謝不均衡、筋肉や脂肪の減少を伴った体内代謝の異化現象(catabolic state)を意味するが、癌患者は、他の慢性疾患患者とは異なり、悪液質だけでなく、多様な抗癌療法の副作用で苦しめられている(Fearon K.ら、Lancet Oncol2011;12(5):489-495)。
悪液質は、消化器癌および肺癌患者の50~80%で発生し、悪液質による死亡率は20~30%にのぼる。癌性悪液質は、多様なサイトカインが起こす炎症反応および代謝変化による異化反応の増加で筋肉損失をもたらして体重減少が現れるのが特徴である。このような変化は、抗癌化学療法や放射線治療に対する反応率を低くし、効果的な抗癌治療の進行を困難にし、患者の生活の質を低下させてしまう。
悪液質の発生機序は、神経内分泌系の活動度の変化、多様な炎症性サイトカイン(IL-1beta、IL-6、TNF-α)と癌特異悪液因子の分泌、これらによる飲食摂取の減少および代謝の変化で知られている。このうち、炎症性サイトカインは、腫瘍で直接分泌したり、腫瘍に反応して人体の兔疫細胞で生産されるタンパクで免疫制御に重要な役割を果たし、食欲不振、体重減少を起こして悪液質の発生に最も重要な役割を果たす(Argiles JMら、Curr.Opin.Clin.Nutr.Metab.Care1998;1:245-251)。炎症性サイトカインは、味覚の変化や胃腸管機能の変化をもたらして食欲を減少させることが知られている(Durham WJら、Curr Opin Clin Nutr Metab Care.2009;12:72-77)。
筋損失は悪液質の最も重要な特徴の一つであり、多様なサイトカインの過剰活性化によるタンパク質異化作用の増加とタンパク質同化作用の減少によって誘発されることが知られている。悪液質の症状は筋損失(筋減少症)の症状と互いに重なる部分が多い。悪液質をもつ患者のほとんどが筋損失(筋減少症)を伴っているが、筋損失を見せるすべての患者が悪液質の症状を伴うのではない。臨床的な観点から、筋損失(筋減少症)は悪液質の兆候と見なされる。悪液質に作用する炎症性サイトカインは、筋肉の代謝を調節するインスリンとテストステロンに影響して筋肉タンパク質の合成に異常を誘発する(リュ・スンワン、J.Clin.Nutr.2017;9:2-6)。
悪液質の治療には、今のところ、プロゲステロン製剤(megestrol acetate;megace)およびステロイド(dexamethasone、prednisone)などが使用されているが、ステロイドは、治療効果が持続的でなく、長期使用時、水分貯留、インスリン抵抗性、副腎機能低下などの副作用があって短期処方のみ可能である。プロゲステロン製剤(megace)は、米FDAでは食欲不振や体重減少を示すAIDS患者に使用が許可されており、現在、韓国国内では癌性悪液質の治療目的で承認されていて、本発明の比較薬物として使用された。しかし、筋肉より脂肪組織を増加させ、勃起不全、子宮出血、血栓塞栓症、むくみ、高血糖症、副腎機能低下などの副作用がある。
悪液質の現れた患者は抗癌治療に低い反応を見せて深刻な副作用を経験する。癌患者を対象にした抗癌治療方法には、大きく、外科手術(Operation)、化学療法(Chemotherapy)、放射線療法(Radiotherapy)などがある。外科手術は、病巣(すなわち、癌)を除去する治療方法であって、初期癌の場合には、外科手術だけでも完治可能であるが、中期以降の癌の場合には、外科手術だけでは治療が不可能である。化学療法や放射線療法またはその並行療法は共通して遊離ラジカルを生成させて標的癌細胞を除去するものであるが、これらは特異性が低いため、造血細胞や免疫細胞など早く分裂および増殖する特性を有する正常細胞も損傷させる。したがって、吐き気、食欲減退、口内炎、下痢、便秘、発熱、感染症、白血球減少症、血小板減少症、貧血、腹痛、腎臓毒性、肝毒性、心臓毒性、末梢神経毒性、中枢神経毒性、筋肉痛、骨痛、骨髓抑制などの副作用を誘発する。癌患者で高い頻度で発生する悪液質および筋損失は、抗癌治療に対する反応率を低くし、効果的な抗癌治療の進行を困難にし、患者の生活の質を低下させてしまう。
したがって、癌およびその他の疾患で発生する悪液質および筋損失を治療するために、既存の治療剤よりも優れ、安全かつ効果的な治療剤の開発が求められている。
Argiles JMら、Curr.Opin.Clin.Nutr.Metab.Care1998;1:245-251 Durham WJら、Curr Opin Clin Nutr Metab Care.2009;12:72-77 リュ・スンワン、J.Clin.Nutr.2017;9:2-6
本発明の一つの目的は、シャクヤク(Paeoniae Radix)抽出物を有効成分として含む悪液質(cachexia)および筋損失の予防または治療用薬学的組成物を提供することである。
本発明の他の目的は、シャクヤク抽出物を有効成分として含む悪液質および筋損失の予防または改善用食品組成物を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、シャクヤク抽出物を有効成分として含む悪液質および筋損失の予防または治療用薬学的組成物を含む抗癌補助剤を提供することである。
本発明の一態様は、シャクヤク(Paeoniae Radix)抽出物を有効成分として含む悪液質(cachexia)および筋損失の予防または治療用薬学的組成物を提供する。
本発明の一具体例によれば、前記シャクヤク抽出物は、蒸留水、C~Cの低級アルコール、ヘキサン、エチルアセテート、クロロホルム、ジエチルエーテル、ジクロロメタン、アセトンおよびこれらの混合物からなる群より選択される溶媒で抽出されるものであってもよい。
本発明の一具体例によれば、前記悪液質は、癌によって誘発されるものであってもよい。
本発明の一具体例によれば、前記悪液質は、抗癌剤によって誘発されるものであってもよい。
本発明の一具体例によれば、前記組成物は、食欲減少、体重減少、疲労度増加、炎症増加、筋肉損失および造血毒性からなる群より選択される症状を改善するものであってもよい。
本発明の他の態様は、シャクヤク(Paeoniae Radix)抽出物を有効成分として含む悪液質および筋損失の予防または改善用食品組成物を提供する。
本発明のさらに他の態様は、シャクヤク(Paeoniae Radix)抽出物を有効成分として含む悪液質(cachexia)および筋損失の予防または治療用薬学的組成物を有効成分として含む抗癌補助剤を提供する。
シャクヤク抽出物を有効成分として含む組成物は、食欲減少、体重減少、筋肉損失および疲労度を改善し、造血毒性を抑制するので、悪液質および筋損失の予防、改善または治療用途に有用に使用可能である。
MC38大膓癌細胞で腫瘍を誘導したマウスにシャクヤク抽出物(C4)を投与した後、食事量(A)、腫瘍の重量(B)および後ろ足筋肉の重量(C)を測定した結果を示す。 MC38大膓癌細胞で腫瘍を誘導したマウスにシャクヤク抽出物を投与した後、血清内IL-6(A)および筋肉内IL-6(B)の濃度を測定した結果を示す。 MC38大膓癌細胞で腫瘍を誘導したマウスにシャクヤク抽出物を投与した後、筋力(A)および持久力(B)を測定した結果を示す。 LLC肺癌細胞で腫瘍を誘導したマウスにシャクヤク抽出物を投与した後、後ろ足筋肉内の筋肉分解因子(MAFbx)を測定したウェスタンブロットの結果(AおよびB)および免疫蛍光法の結果(C)を示す。 LLC肺癌細胞で腫瘍を誘導したマウスにシャクヤク抽出物(C4)を投与した後、食事量(A)、腫瘍の重量(B)および後ろ足筋肉の重量(C)を測定した結果を示す。 LLC肺癌細胞で腫瘍を誘導したマウスにシャクヤク抽出物を50、100または200mg/kg投与した後、投与濃度ごとの食事量(A)および体重(B)を測定した結果を示す。 LLC肺癌細胞で腫瘍を誘導したマウスにシャクヤク抽出物を50、100または200mg/kg投与した後、投与濃度ごとの腫瘍の重量(A)および後ろ足筋肉の重量(B)を測定した結果を示す。 LLC肺癌細胞で腫瘍を誘導したマウスにシャクヤク抽出物を投与した後、血清内TNF-α(A)、IL-6(B)およびMCP-1(C)の濃度、および筋肉内TNF-α(D)の濃度を測定した結果を示す。 LLC肺癌細胞で腫瘍を誘導したマウスにシャクヤク抽出物を投与した後、筋力(A)および持久力(B)を測定した結果を示す。 LLC肺癌細胞で腫瘍を誘導したマウスにシャクヤク抽出物を50、100または200mg/kg投与した後、投与濃度ごとの筋力(A)および持久力(B)を測定した結果を示す。 抗癌剤の副作用を誘導したマウスにシャクヤク抽出物を投与した後、食事量(A)、体重(B)および筋肉内グリコーゲン含有量(C)を測定した結果と強制遊泳試験の実行結果(D)を示す。 抗癌副作用を誘導したマウスにシャクヤク抽出物を投与した後、血液を分析した結果を示す。
上記の目的を達成するために、本発明の一態様は、シャクヤク抽出物を有効成分として含む悪液質および筋損失の予防または治療用薬学的組成物を提供する。
本明細書に使われた用語、「悪液質」は、癌、結核、糖尿病、後天性兔疫欠乏症(Acquired immunodeficiency syndrome、AIDS)などの末期で見られる高度の全身衰弱症状を意味する。悪液質は、胃癌、食道癌、大膓癌のような消化器癌患者や肺癌患者でよく現れる。悪液質患者は、食欲不振、体重および体力の減少、貧血、無気力、消化不良などの症状を示す。特に、悪液質患者は、食欲不振で飲食物の摂取が困難であったり、正常な飲食の摂取にもかかわらず体重が減少する。悪液質がある癌患者は、抗癌化学療法や放射線療法に低い反応を見せる。悪液質は、全体癌患者の10~20%で患者の生活の質を低下させ、期待寿命を短縮し、体重減少による死亡を誘発する。
本明細書で使われた用語、「筋損失(muscle loss)」は、体内筋肉が減少することをいい、例えば、筋肉を使わないことから発生する筋肉組織の減少、筋肉自体の病気による筋肉組織の減少または筋肉を支配する神経の損傷による筋肉組織の減少であり得、このような筋損失は、例えば、悪液質または筋萎縮症(muscular atrophy)によって発生するものであり得る。
本発明の一具体例によれば、前記悪液質は、癌によって誘発され、一方、癌治療に用いられる抗癌剤によって誘発されることがある。前記抗癌剤は、ドキソルビシン(doxorubicin)、イリノテカン(irinotecan)、パクリタキセル(paclitaxel)、ダウノルビシン(daunorubicin)、ドセタキセル(docetaxel)、シスプラチン(cisplatin)および5-フルオロウラシル(5-fluorouracil)からなる群より選択される。
本組成物の有効成分として使用されたシャクヤク(Paeoniae Radix)は、大韓民国薬典の規格に相当し、シャクヤク科(Paeoniaceae)植物であるシャクヤク(Paeonia lactiflora Pallas)の根を薬剤として使用する。抗菌効能があって黄色ブドウ状球菌、赤痢菌の生長を抑制し、腹痛および下痢に効果があると知られているが、食欲減少の改善、筋肉損失抑制などのような悪液質の改善効果については知られていない。
本発明の一具体例によれば、前記シャクヤク抽出物は、当業界で公知の通常の方法により製造される。例えば、シャクヤクを粉砕した後、抽出に通常使用される溶媒を添加し、適切な温度と圧力で抽出してシャクヤク抽出物を製造することができる。
本発明の一具体例によれば、前記溶媒は、蒸留水、C~Cの低級アルコール、ヘキサン、エチルアセテート、クロロホルム、ジエチルエーテル、ジクロロメタン、アセトンおよびこれらの混合物からなる群より選択される。
一方、シャクヤク抽出物は、上述した溶媒抽出法による抽出物だけでなく、通常の精製過程を経た抽出物も含む。例えば、一定の分子量カットオフ値を有する限外ろ過膜を用いた分離、多様なクロマトグラフィー(サイズ、電荷、疎水性または親和性による分離のために製作されたもの)による分離など、追加的に実施した多様な精製方法により得られた分画も、本発明のシャクヤク抽出物に含まれる。また、前記シャクヤク抽出物は、減圧蒸留および凍結乾燥または噴霧乾燥などのような追加の過程により粉末状態に製造されてもよい。
本発明の一具体例によれば、前記シャクヤク抽出物は、食欲減少、体重減少、疲労度増加、炎症増加、筋肉損失および造血毒性からなる群より選択される症状を改善可能なため、悪液質および筋損失の改善、予防または治療用途に有用に使用可能である。
前記薬学的組成物は、投与のために、前記記載のシャクヤク抽出物のほかに、追加的に薬学的に許容可能な担体を1種以上含んで薬学的組成物として好ましく製剤化することができる。
前記薬学的組成物の製剤の形態は、顆粒剤、散剤、錠剤、被覆錠、カプセル剤、坐剤、液剤、シロップ、汁、懸濁剤、乳剤、点滴剤または注射可能な液剤などになってもよい。例えば、錠剤またはカプセル剤の形態への製剤化のために、有効成分は、エタノール、グリセロール、水などのような経口、無毒性の薬学的に許容可能な不活性担体と結合可能である。また、所望または必要な場合、好適な結合剤、潤滑剤、崩壊剤および発色剤も混合物として含まれる。好適な結合剤はこれに限定されるものではないが、デンプン、ゼラチン、グルコースまたはベータ-ラクトースのような天然糖、トウモロコシ甘味剤、アカシア、トラガカントまたはソジウムオレートのような天然および合成ガム、ソジウムステアレート、マグネシウムステアレート、ソジウムベンゾエート、ソジウムアセテート、ソジウムクロライドなどを含む。崩壊剤はこれに限定されるものではないが、デンプン、メチルセルロース、寒天、ベントナイト、キサンタンガムなどを含む。
液状溶液に製剤化される組成物において許容可能な薬学的担体としては、滅菌および生体に適したものであって、食塩水、滅菌水、リンゲル液、緩衝食塩水、アルブミン注射溶液、デキストロース溶液、マルトデキストリン溶液、グリセロール、エタノールおよびこれらの成分のうちの1成分以上を混合して用いることができ、必要に応じて、抗酸化剤、緩衝液、静菌剤など、他の通常の添加剤を添加してもよい。また、希釈剤、分散剤、界面活性剤、結合剤および潤滑剤を付加的に添加して、水溶液、懸濁液、乳濁液などのような注射用剤形、丸薬、カプセル、顆粒または錠剤に製剤化することができる。
本発明の薬学的組成物は、経口または非経口投与可能であり、非経口投与の場合には、静脈内注入、皮下注入、筋肉注入、腹腔注入、経皮投与などで投与可能である。
本発明の薬学的組成物の好適な投与量は、製剤化方法、投与方式、患者の年齢、体重、性別、病的状態、飲食、投与時間、投与経路、排泄速度および反応感応性のような要因によって決定可能である。本発明の一具体例によれば、本発明の薬学的組成物の1日投与量は、0.001~10g/kgである。
本発明の薬学的組成物は、当該発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施できる方法により、薬学的に許容される担体および/または賦形剤を用いて製剤化することにより、単位用量形態に製造されるか、または多用量容器内に移入させて製造される。
本発明の他の態様は、シャクヤク(Paeoniae Radix)抽出物を有効成分として含む悪液質および筋損失の予防または改善用食品組成物を提供する。
本発明による食品組成物は、前記薬学的組成物と同様の方式で製剤化して機能性食品として用いたり、各種食品に添加可能である。本発明の組成物を添加可能な食品としては、例えば、飲料類、お菓子類、ダイエットバー、乳製品、肉類、チョコレート、ピザ、ラーメン、その他の麺類、ガム類、アイスクリーム類、ビタミン複合剤、健康補助食品類などがある。
本発明の食品組成物は、有効成分としてシャクヤク抽出物を含むほかに、食品の製造時に通常添加される成分を含むことができ、例えば、タンパク質、炭水化物、脂肪、栄養素、調味剤および香味剤を含む。前述した炭水化物の例は、モノサッカライド、例えば、ブドウ糖、果糖など;ジサッカライド、例えば、マルトース、スクロース、オリゴ糖など;およびポリサッカライド、例えば、デキストリン、シクロデキストリンなどのような通常の糖およびキシリトール、ソルビトール、エリスリトールなどの糖アルコールである。香味剤として、天然香味剤[ソーマチン、ステビア抽出物(例えば、レバウディオサイドA、グリチルリチンなど)]および合成香味剤(サッカリン、アスパルテームなど)を使用することができる。例えば、本発明の食品組成物がドリンク剤と飲料類に製造される場合には、本発明のシャクヤク抽出物のほかに、クエン酸、液状果糖、砂糖、ブドウ糖、酢酸、リンゴ酸、果汁、および各種植物抽出液などを追加的に含ませることができる。
本発明のさらに他の態様は、前記悪液質および筋損失の予防または治療用薬学的組成物を有効成分として含む抗癌補助剤を提供する。
本明細書に使われた用語、「抗癌補助剤」は、抗癌治療中に抗癌剤の副作用を改善する効果を示す補助剤を意味し、前記抗癌剤の副作用には、造血毒性、食欲減少、体重減少などが含まれる。
前記抗癌補助剤は、有効成分としてシャクヤク抽出物を含むほかに、同一または類似の機能を示す有効成分を追加的に1種以上含んでもよい。前記抗癌補助剤は、臨床投与時に経口または非経口投与が可能であり、非経口投与時、腹腔内注射、直腸内注射、皮下注射、静脈注射、筋肉内注射、子宮内硬膜注射、脳血管内注射または胸部内注射によって投与可能であり、一般的な医薬品製剤の形態で使用できる。
前記抗癌補助剤は、単独で、または手術、放射線治療、ホルモン治療、化学治療および生物学的反応調節剤を用いる方法と併用して使用することができる。前記抗癌補助剤の1日投与量は約0.0001~1000mg/kgであり、好ましくは1~100mg/kgであり、1日1回~数回分けて投与することが好ましいが、患者の体重、年齢、性別、健康状態、食事、投与時間、投与方法、排泄率および疾患の重症度などに応じてその範囲が多様である。本発明の抗癌補助剤は、実際の臨床投与時に非経口の様々な剤形に投与できるが、製剤化する場合には、普通使用する充填剤、増量剤、結合剤、湿潤剤、崩壊剤、界面活性剤などの希釈剤または賦形剤を用いて調製される。非経口投与のための製剤には、滅菌された水溶液、非水性溶剤、懸濁剤、乳剤、凍結乾燥製剤、坐剤が含まれる。非水性溶剤、懸濁溶剤としては、プロピレングリコール(Propylene glycol)、ポリエチレングリコール、オリーブオイルのような植物性油、エチルオレートのような注射可能なエステルなどが使用できる。坐剤の基剤としては、ウイテプゾール(witepsol)、マクロゴール、トゥイーン(tween)61、カカオ脂、ラウリン脂、グリセロゼラチンなどが使用できる。
本発明のさらに他の態様は、シャクヤク(Paeoniae Radix)抽出物を有効成分として含む組成物を投与して悪液質(cachexia)および筋損失を予防または治療する方法を提供する。
本発明のシャクヤク抽出物を有効成分として含む組成物は、食欲減少、体重減少、筋肉損失および疲労度を改善し、造血毒性を抑制するので、悪液質および筋損失の予防または治療に有用に活用可能である。
以下、一つ以上の具体例を実施例を通じてより詳しく説明する。しかし、これらの実施例は一つ以上の具体例を例示的に説明するためのものであり、本発明の範囲がこれらの実施例に限定されるものではない。
実施例1.シャクヤク抽出物の製造
シャクヤク(Paeoniae Radix)250gと30%エタノール2Lを3Lの反応槽に入れて、還流抽出器を用いて65℃で4時間還流抽出した。1次抽出物をろ過し、残渣物に再度30%エタノール2Lを添加して、同じ条件で2次抽出した。以後、2次抽出物をろ過して1次抽出物と混合した後、50℃以下で濃縮してエタノールを除去した。濃縮された抽出物を凍結乾燥させた後、ミキサで砕いて均質化した。抽出物の製造結果、乾燥重量43g(収率17.20%)のシャクヤク抽出物を得ることができた。
実施例2.シャクヤク抽出物の腫瘍による悪液質および筋損失の緩和効果
2-1.実験動物の準備および実験方法
実験動物は4週齢の雄C57BL/6マウス(18~20g)で、中央実験動物(株)から供給されて実験動物飼育場で1週間適応させた後、実験に使用した。実験期間中、固形飼料と水は自由に摂取させ、飼育室の温度(22±2℃)、相対湿度(60±5%)と、明暗は12時間の周期を維持した。
マウスを各グループあたり9匹ずつ、正常群(normal)、対照群(control、腫瘍誘発群)、既存薬物投与群およびシャクヤク抽出物投与群に分けて、正常群にはPBSを100μlずつ皮下注射し、腫瘍誘発群(対照群)、既存薬物投与群およびシャクヤク抽出物投与群にはMC38(1×10cells/100μl)大膓癌細胞またはLLC(Lewis Lung Carcinoma)(1×10cells/100μl)肺癌細胞を皮下注射した。2週間腫瘍を誘導した後、腫瘍体積(tumor volume)が約1000mmになった時、既存薬物投与群には現在臨床で最も多く使用されている癌悪液質治療剤であるMegace(Megestrol acetate)125mg/kg(=625mg[1日のヒト用量]/60kg[ヒト平均体重]x12[ヒト対比のマウス体表面積対比dose equivalent factor])を14日間経口投与し、シャクヤク抽出物投与群には、実施例1で製造したシャクヤク抽出物をMegace用量よりやや少ない用量である100mg/kgで14日間経口投与した。実験が進行する間のマウスの食事量を記録した。また、マウスの筋力をgrip strengh test機器(Bioseb、米国)で測定し、マウスの持久力はトレッドミル機器(Columbus Instrument、USA)を用いて最大運動時間600秒の条件で測定した。
実験終了後、マウスを犠牲にして採血した後、腫瘍の重量および後ろ足筋肉の重量を確認し、ELISA方法で血清および筋肉内のTNF-α、IL-6、IL-1およびMCP-1を定量した。また、LLC肺癌マウスの後ろ足筋肉内の筋肉分解因子(MAFbx)の減少効果を当業界で知られたウェスタンブロット(western blot)および免疫蛍光法(Immunofluorescence)を用いて測定した。
2-2.シャクヤク抽出物の食欲促進効果
腫瘍を誘導した後、14日間シャクヤク抽出物を経口投与しながらマウスの食事量を記録した。その結果、下記表1および図1Aと図5Aに開示されたように、腫瘍誘発群(対照群)対比のシャクヤク抽出物投与群で食事量が増加したことを確認することができた。下記表1中、p<0.05;**p<0.01;および***p<0.001を示し、以下に記載の表および図面においても同じ意味で使用した。
Figure 0007132344000001
一方、図6から確認できるように、シャクヤク抽出物を50、100または200mg/kg投与したLLCマウスの食事量(図6A)およびマウスの体重(図6B)の場合、シャクヤク抽出物100mg/kg投与群で増加効果が最も優れていることが分かり、最適なシャクヤク抽出物の投与濃度は100mg/kgであることを確認した。
2-3.シャクヤク抽出物が腫瘍の重量に与える影響
腫瘍を誘導した後、14日間シャクヤク抽出物を経口投与した後、マウスを犠牲にして腫瘍の重量を確認した。その結果、下記表2および図1Bおよび図5Bに開示されたように、腫瘍誘発群(対照群)対比のシャクヤク抽出物投与群で有意な腫瘍の重量の変化は現れていないことが確認された。
Figure 0007132344000002
一方、図7Aから確認できるように、シャクヤク抽出物を50、100または200mg/kg投与したLLCマウスの腫瘍の重量の場合、各群ごとに有意な差が現れていないことが確認された。
すなわち、シャクヤク抽出物の悪液質および筋損失の改善効果は抗癌効果に起因するものではないことを確認した。
2-4.シャクヤク抽出物が筋肉の重量に与える影響
腫瘍を誘導した後、14日間シャクヤク抽出物を経口投与した後、マウスを犠牲にして後ろ足筋肉の重量を確認した。その結果、下記表3および図1Cと図5Cに開示されたように、腫瘍誘発群(対照群)対比のシャクヤク抽出物投与群で有意な後ろ足筋肉の重量が増加したことが確認された。
Figure 0007132344000003
一方、図7Bから確認できるように、シャクヤク抽出物を50、100または200mg/kg投与したLLCマウスの後ろ足筋肉の重量の場合、シャクヤク抽出物100mg/kg投与群で増加効果が最も優れていることが分かり、最適なシャクヤク抽出物の投与濃度は100mg/kgであることを確認した。
2-5.シャクヤク抽出物の筋損失防止効果
腫瘍を誘導した後、14日間シャクヤク抽出物を経口投与した後、マウスを犠牲にして血清および筋肉内炎症性サイトカインの濃度を確認した。その結果、下記表4および図2と図8に開示されたように、正常群に比べて、対照群(腫瘍誘発群)で腫瘍によって炎症性サイトカインが増加し、対照群に比べて、シャクヤク抽出物投与群で有意に血清および筋肉内炎症性サイトカインが減少したことを確認して、シャクヤク抽出物の炎症および筋損失の改善効果を確認した。
Figure 0007132344000004
2-6.シャクヤク抽出物の筋力および持久力の改善効果
腫瘍を誘導したマウスに既存の薬物またはシャクヤク抽出物を経口投与してから12日目に筋力(grip strength、g)および持久力(treadmill、sec)テストでマウスの筋力および持久力を確認した。測定結果、下記表5と表6および図3と図9に示すように、正常群と比較して、対照群では筋力および持久力が著しく減少したことを確認した。これに対し、対照群と比較して、シャクヤク抽出物投与群では筋力および持久力が有意に増加したことを確認して、腫瘍が誘導されたマウスの筋力および持久力が改善されたことが確認された。
Figure 0007132344000005
Figure 0007132344000006
一方、図10から確認できるように、シャクヤク抽出物を50、100または200mg/kg投与したLLCマウスの筋力(図10A)および持久力(図10B)の場合、シャクヤク抽出物100mg/kg投与群で増加効果が最も優れていることが分かり、最適なシャクヤク抽出物の投与濃度は100mg/kgであることを確認した。
2-7.シャクヤク抽出物の筋肉分解因子の減少効果
腫瘍を誘導した後、14日間シャクヤク抽出物を経口投与した後、マウスを犠牲にしてLLC肺癌マウスの後ろ足筋肉内の筋肉分解因子(MAFbx)の減少効果を当業界で知られたウェスタンブロット(western blot)および免疫蛍光法(Immunofluorescence)を用いて測定した。測定結果、下記の図4に示すように、正常群と比較して、対照群では筋肉分解因子が著しく増加したことを確認した。これに対し、対照群と比較して、シャクヤク抽出物投与群では筋肉分解因子が有意に減少したことを確認した。
実施例3.シャクヤク抽出物が抗癌剤による悪液質に与える緩和効果の確認
3-1.実験動物の準備
実験動物は4週齢の雄C57BL/6マウス(18~20g)で、中央実験動物(株)から供給されて実験動物飼育場で1週間適応させた後、実験に使用した。実験期間中、固形飼料と水は自由に摂取させ、飼育室の温度(22±2℃)、相対湿度(60±5%)と、明暗は12時間の周期を維持した。
マウスを各グループあたり9匹ずつ、正常群(normal)、対照群(control)およびシャクヤク抽出物投与群に分けて、正常群を除いた残りのグループには、消火器系統の癌に多く使用される抗癌剤である5-フルオロウラシル(5-fluorouracil;以下、5-FUと記す)を200mg/kgの濃度で腹腔内に1回投与して抗癌副作用を誘導した。5-FU投与7日後、各グループに蒸留水(対照群)またはシャクヤク抽出物(500mg/kg)をそれぞれ7日間経口投与し、実験が進行する間にマウスの体重と食事量を記録した。
3-2.シャクヤク抽出物の体重増加および食欲促進効果
5-FU投与後、7日間シャクヤク抽出物(500mg/kg)を経口投与しながらマウスの体重と食事量を記録した。その結果、下記表7および図11Aと図11Bに開示されたように、正常群と比較して、対照群では体重と食事量が有意に減少するが、シャクヤク抽出物投与群では体重と食事量が回復することを確認することができた。
Figure 0007132344000007
3-3.シャクヤク抽出物の筋肉損失の防止効果
実験が終了した後、マウスの大腿部で筋肉を分離し、筋肉に存在するグリコーゲン成分(muscleglycogen)を当業界で知られた方法により測定した。
測定結果、下記表8および図11Cに記載のように、正常群と比較して、対照群ではグリコーゲンが著しく減少するが、シャクヤク抽出物の投与によってグリコーゲン濃度が回復することを確認することができた。
Figure 0007132344000008
3-4.シャクヤク抽出物の疲労度の改善効果
抗癌副作用を誘導したマウスにシャクヤク抽出物を経口投与してから6日目に強制遊泳試験でマウスの疲労度を確認し、マウス体重の5%程度を負荷した後、遊泳時間(swimming time)を測定した。
測定結果、下記表9および図11Dに示すように、正常群と比較して、対照群では遊泳時間が著しく減少して疲労度が著しいことを確認することができた。これに対し、対照群と比較して、シャクヤク抽出物投与群では遊泳時間が有意に増加したことを確認して、抗癌副作用が誘導されたマウスの疲労度が改善されたことが分かった。
Figure 0007132344000009
3-5.シャクヤク抽出物の造血機能の改善効果
シャクヤク抽出物を7日間経口投与した後、マウスから血液を分離して血球分析器で分析した。分析結果、下記表10および図12に示すように、対照群(control)と比較して、シャクヤク抽出物投与群では白血球(white blood cell、WBC)およびリンパ球(lymphocyte)の数が有意に増加したことを確認することができた。また、シャクヤク抽出物投与群では、対照群と比較して血小板と赤血球数およびヘモグロビン数値が増加することが分かった。
Figure 0007132344000010
これまで本発明についてその好ましい実施例を中心に述べた。本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者は、本発明が本発明の本質的な特性を逸脱しない範囲で変形された形態で実現できることを理解するであろう。そのため、開示された実施例は、限定的な観点ではなく説明的な観点で考慮されなければならない。本発明の範囲は、上述した説明ではなく特許請求の範囲に示されており、それと同等の範囲内にあるすべての相違点は本発明に含まれたと解釈されなければならない。

Claims (7)

  1. シャクヤク(Paeoniae Radix)抽出物を唯一の有効成分として含む悪液質(cachexia)および筋損失の予防または治療用薬学的組成物。
  2. 前記シャクヤク抽出物は、蒸留水、C~Cの低級アルコールおよびこれらの混合物からなる群より選択される溶媒でのシャクヤクからの溶媒抽出物である、請求項1に記載の悪液質および筋損失の予防または治療用薬学的組成物。
  3. 前記悪液質は、癌によって誘発されるものである、請求項1に記載の悪液質および筋損失の予防または治療用薬学的組成物。
  4. 前記悪液質は、抗癌剤によって誘発されるものである、請求項1に記載の悪液質および筋損失の予防または治療用薬学的組成物。
  5. 前記組成物は、食欲減少、体重減少、疲労度増加、炎症増加、筋肉損失および造血毒性からなる群より選択される症状を改善するものである、請求項1に記載の悪液質および筋損失の予防または治療用薬学的組成物。
  6. シャクヤク(Paeoniae Radix)抽出物を唯一の有効成分として含む悪液質および筋損失の予防または改善用食品組成物。
  7. 請求項1に記載の組成物を有効成分として含む、悪液質および筋損失の予防または治療用の抗癌補助剤。
JP2020545175A 2018-02-28 2019-02-28 悪液質および筋損失の予防、改善または治療用組成物 Active JP7132344B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0024847 2018-02-28
KR20180024847 2018-02-28
PCT/KR2019/002446 WO2019168388A1 (ko) 2018-02-28 2019-02-28 악액질 및 근손실 예방, 개선 또는 치료용 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021514993A JP2021514993A (ja) 2021-06-17
JP7132344B2 true JP7132344B2 (ja) 2022-09-06

Family

ID=67805837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020545175A Active JP7132344B2 (ja) 2018-02-28 2019-02-28 悪液質および筋損失の予防、改善または治療用組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11684650B2 (ja)
EP (1) EP3760215A4 (ja)
JP (1) JP7132344B2 (ja)
KR (1) KR102166949B1 (ja)
CN (2) CN112040965B (ja)
WO (1) WO2019168388A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102392292B1 (ko) * 2021-07-21 2022-05-03 중앙대학교 산학협력단 페오니플로린을 포함하는 악액질 및 근손실 예방 또는 치료용 조성물
CN113827624B (zh) * 2021-09-29 2022-12-20 王�琦 一种榆黄蘑多糖及其应用
KR20230063915A (ko) * 2021-10-29 2023-05-10 중앙대학교 산학협력단 근이영양증의 예방, 개선 또는 치료용 조성물

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009046391A (ja) 2005-07-06 2009-03-05 Takehito Kono 悪液質改善治療製剤および悪液質改善作用を有する食品製剤

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936619A (ja) * 1982-08-23 1984-02-28 Tsumura Juntendo Inc 制癌補助剤
ATE494899T1 (de) * 2000-03-09 2011-01-15 Univ Yale Zusammensetzung bestehend aus phy906 und chemotherapeutika
US7534455B2 (en) * 2000-03-09 2009-05-19 Yale University Herbal composition PHY906 and its use in chemotherapy
CN101347518B (zh) * 2007-07-20 2012-06-27 天津天士力制药股份有限公司 一种赤芍的有效组分及其制备方法与用途
KR101133837B1 (ko) 2010-03-10 2012-04-06 경희대학교 산학협력단 백두옹 추출물을 포함하는 항암제 부작용 억제용 조성물
JP5692785B2 (ja) * 2010-12-09 2015-04-01 国立大学法人 鹿児島大学 悪液質改善剤
KR101332836B1 (ko) * 2013-05-15 2013-11-27 재단법인 통합의료진흥원 자음강화탕을 포함하는 유방암 치료용 조성물
CN103301282B (zh) * 2013-06-21 2015-06-17 成都中医药大学 一种治疗肌肉劳损的药物组合物及其制备方法和用途
KR101693828B1 (ko) * 2015-10-30 2017-01-09 재단법인 통합의료진흥원 시호소간탕 추출물을 포함하는 신장암 또는 간암 치료용 조성물

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009046391A (ja) 2005-07-06 2009-03-05 Takehito Kono 悪液質改善治療製剤および悪液質改善作用を有する食品製剤

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Current Pharmaceutical Biotechnology, 2016, Vol.17, No.13, pp.1147-1152
Mediators of Inflammation, 2014, Vol.2014, Article No.736563, pp.1-10,http://dx.doi.org/10.1155/2014/736563

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021514993A (ja) 2021-06-17
KR20190103987A (ko) 2019-09-05
US11684650B2 (en) 2023-06-27
EP3760215A1 (en) 2021-01-06
CN112040965A (zh) 2020-12-04
KR102166949B1 (ko) 2020-10-16
CN112040965B (zh) 2023-04-14
WO2019168388A1 (ko) 2019-09-06
EP3760215A4 (en) 2022-01-12
US20210052688A1 (en) 2021-02-25
CN116370527A (zh) 2023-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102188202B1 (ko) 악액질 및 근손실 예방, 개선 또는 치료용 조성물
JP7132344B2 (ja) 悪液質および筋損失の予防、改善または治療用組成物
KR20210133909A (ko) 함초 추출물을 포함하는 골 질환 또는 갱년기 질환의 예방 또는 치료용 조성물
KR102203657B1 (ko) 복합추출물을 함유하는 여성 항비만용 조성물
KR102002260B1 (ko) 마늘 추출 분획물로부터 분리된 화합물을 유효성분으로 함유하는 근육관련 질환 치료 및 예방용 조성물
KR101313284B1 (ko) 총백 추출물을 유효성분으로 함유하는 지질 관련 심혈관 질환 또는 비만의 예방 및 치료용 조성물
KR101688002B1 (ko) 초음파 처리된 인삼열매 추출물을 유효성분으로 함유하는 간질환 예방 또는 치료용 조성물
WO2013141501A1 (ko) 죽여 추출물을 유효성분으로 함유하는 만성폐쇄성 폐질환 예방 및 치료용 약학적 조성물
KR102410771B1 (ko) 블루베리 추출물을 포함하는 근감소증 예방 또는 치료용 약학 조성물
KR102392292B1 (ko) 페오니플로린을 포함하는 악액질 및 근손실 예방 또는 치료용 조성물
KR102190001B1 (ko) 천연물을 유효성분으로 포함하는 악액질 예방, 개선 또는 치료용 조성물
KR101181347B1 (ko) 백선피 추출물을 유효성분으로 포함하는 지질 관련 심혈관 질환 또는 비만의 예방 및 치료용 조성물
KR101157214B1 (ko) 속단 추출물을 유효성분으로 포함하는 지질 관련 심혈관 질환 또는 비만의 예방 및 치료용 조성물
KR101241338B1 (ko) 편축 추출물을 유효성분으로 함유하는 지질 관련 심혈관 질환 또는 비만의 예방 및 치료용 조성물
KR101996184B1 (ko) 마늘 추출 분획물을 유효성분으로 함유하는 항암보조 치료제
KR102375935B1 (ko) 피페린을 함유하는 암성 악액질 예방, 개선 또는 치료용 조성물
KR101578404B1 (ko) 대극속 식물 추출물 또는 분획물을 유효성분으로 포함하는 암 예방 또는 치료용 조성물
KR102477343B1 (ko) 한약복합추출물을 포함하는 악액질 예방 또는 치료용 조성물
KR101965699B1 (ko) 마늘 추출 분획물을 유효성분으로 함유하는 근육관련 질환의 예방 및 치료용 조성물
KR20120107025A (ko) 한약재의 추출물과 분획물을 포함하는 항비만 및 항당뇨 조성물
KR101968398B1 (ko) 면역계 부작용이 억제된 암치료용 약학 조성물
KR20160059176A (ko) 구척 추출물을 유효성분으로 함유하는 항암제 유도 조혈 독성의 예방 및 치료용 약학적 조성물 및 건강기능식품
KR20210103268A (ko) 디아세틸 토릴린을 유효성분으로 포함하는 항암용 조성물
JP2023519549A (ja) 炎症性疾患の治療または改善のための竜眼肉含有混合生薬抽出物を含む経口用組成物およびその使用
KR20200014564A (ko) 엉겅퀴, 도라지 및 더덕이 포함된 혼합물을 함유하는 천식 및 혈관질환의 개선, 예방 또는 치료용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7132344

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150