JP7130046B2 - 車載用撮影装置および車載用画像認識装置 - Google Patents

車載用撮影装置および車載用画像認識装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7130046B2
JP7130046B2 JP2020539983A JP2020539983A JP7130046B2 JP 7130046 B2 JP7130046 B2 JP 7130046B2 JP 2020539983 A JP2020539983 A JP 2020539983A JP 2020539983 A JP2020539983 A JP 2020539983A JP 7130046 B2 JP7130046 B2 JP 7130046B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
vehicle
imaging device
reflected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020539983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020044535A1 (ja
Inventor
陽一 加藤
成晃 竹原
琢也 谷口
國雄 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2020044535A1 publication Critical patent/JPWO2020044535A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7130046B2 publication Critical patent/JP7130046B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0007Image acquisition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/50Image enhancement or restoration by the use of more than one image, e.g. averaging, subtraction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/17Bodies with reflectors arranged in beam forming the photographic image, e.g. for reducing dimensions of camera
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B30/00Camera modules comprising integrated lens units and imaging units, specially adapted for being embedded in other devices, e.g. mobile phones or vehicles
    • G06T5/77
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/58Means for changing the camera field of view without moving the camera body, e.g. nutating or panning of optics or image sensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/695Control of camera direction for changing a field of view, e.g. pan, tilt or based on tracking of objects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/698Control of cameras or camera modules for achieving an enlarged field of view, e.g. panoramic image capture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/71Circuitry for evaluating the brightness variation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/90Arrangement of cameras or camera modules, e.g. multiple cameras in TV studios or sports stadiums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30248Vehicle exterior or interior
    • G06T2207/30252Vehicle exterior; Vicinity of vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Cameras In General (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

本願は、車載用撮影装置および車載用画像認識装置に関するものである。
自車の周辺を撮影するための車載用撮影装置は、フロントウインドシールド(フロントガラス)を透して撮影するように、車両室内の運転席の上方に取付けられている。しかし、車体外部からの光によって照らされた車内のダッシュボードがフロントウインドシールドの表面に反射して、撮像装置に映り込むという問題がある。この映り込みを防止するために、様々な車載用撮影装置が提案されている。
その一つは、車載用撮影装置の撮像レンズに入る映り込みの光路に直線偏光フィルタを設けるもので、具体的には、撮像レンズの下部に直線偏光フィルタを取付けることが提案されている(特許文献1)。しかし、撮像レンズの下部に直線偏光フィルタを取付けると、運転者の視界を妨げるという問題がある。
これを解決するために、フロントウインドシールドに光スイッチの機能を持ったフィルタを配置することが提案されている。このフィルタは、オフされた状態で、フロントウインドシールドを透して一般映像を撮影することができ、オンされた状態で、フロントウインドシールドによる反射映像を撮影することができるようにするものである。この提案は、フィルタを使用して、カメラによって撮影された一般映像から、反射映像を差し引いて差映像を生成して、この差映像に基づいて一般映像に補正を加えて最終映像を得るというものである(特許文献2)。
しかしながら、この提案を実施する場合は、フロントウインドシールドの室内側での反射像を得ることが必要なために、フロントウインドシールドの外側にフィルタを配置しなければならず、カメラと連動させるための構成が複雑になると共に、フロントウインドシールドの外側に設けられるワイパーの動作を阻害するという問題が生じることになる。
特許第5417773号公報 特開2013-258677号公報
フロントウインドシールドを透して得られる一般映像に反射映像が含まれることに対して、運転者の視界を妨げることなく、反射映像の映り込みの影響を消去することができないという問題があった。
本願は、運転者の視界を妨げることが無く、反射映像の影響を小さくした車載用撮影装置を提供することを目的とする。
本願の車載用撮影装置は、車両室内の所定部分の、ウインドシールドによる反射映像と前記ウインドシールドを透過した透過映像とによる一般映像の第1の画像データおよび前記反射映像の対象となった前記車両室内の所定部分を撮影した映像の第2の画像データを得る撮像装置、前記第2の画像データを、前記ウインドシールドによって反射された場合の映像に相当する第3の画像データに変換する画像変換装置、および前記第1の画像データを、前記第3の画像データに基づいて補正する画像補正装置を備え、前記一般映像を補正して前記反射映像を消去するようにしたことを特徴とする。






本願は、一般映像の画像データを、反射映像に相当する画像データを用いた画像処理によって補正するため、映り込みによる影響を小さくすることができる。
実施の形態1の車載用撮影装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態1の車載用撮影装置の動作を示すフローチャートである。 実施の形態1の車載用撮影装置による画像処理の説明図である。 実施の形態1の車載用撮影装置の取り付け例を示す構成図である。 実施の形態2の車載用撮影装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態2の車載用撮影装置の動作を示すフローチャートである。 実施の形態2の車載用撮影装置の取り付け例を示す構成図である。 実施の形態3の車載用撮影装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態3の車載用撮影装置の取り付け例を示す構成図である。 実施の形態4の車載用撮影装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態5の車載用撮影装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態5の車載用撮影装置の動作を示すフローチャートである。 実施の形態6の画像認識装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態において使用される制御装置の構成を示すブロック図である。
実施の形態1
自車の周辺を撮影するための車載用撮影装置は、フロントウインドシールドを透して撮影するように、車両室内の運転席の上方に取付けられている。この車載用撮影装置は、図1に示すように、ウインドシールドを透過した透過映像とウインドシールドによる車両室内の所定部分の反射映像とによる一般映像の第1の画像データを得る第1の撮像装置10と、反射映像の対象となった車両室内の所定部分の映像の第2の画像データを得る第2の撮像装置20とを備えている。第1の撮像装置10および第2の撮像装置20は、それぞれカメラ11,21、データ取得装置12,22、および記憶装置13,23を備えている。
第1の撮像装置10から取り出すことのできる画像データは、透過映像に反射映像が加わった一般映像の画像データである。また、第2の撮像装置20から取り出すことのできる画像データは、反射映像そのものの画像データではなく、反射映像の対象となった所定部分を撮影して得ることのできる映像の画像データである。すなわち、第2の撮像装置20のカメラ21は、反射映像の対象となった所定部分を撮影するものである。
第1の撮像装置10および第2の撮像装置20の記憶装置13,23には画像変換装置30が接続されている。この画像変換装置30は、記憶装置23から取り出された第2の画像データを、反射映像に相当する画像データ(第3の画像データ)に変換する。第3の画像データを反射映像の画像データに近づけるために、第1の撮像装置10の記憶装置13に記憶されている一般映像の画像データが参照データとして必要になる。すなわち、画像変換装置30において、第2の撮像装置20による第2の画像データから、ウインドシールドによる反射映像の画像データを画像変換技術によって作成する。
例えば、反射映像はウインドシールドによって反射された映像であるため、第2の画像データを反転させて平面上に配置して輝度情報を数値化して平面座標上に配置し、第1の画像データについても平面座標上に輝度情報を数値化して配置し、それぞれの輝度情報の数値の類似性(第2の画像データを画像変換させた第3の画像データが第1の画像データの一部分に類似する)を判断させる類似画像検索技術によって類似する領域を判別し、第3の画像データが、第1の画像データの一部に近づけるように調整を行うことができる。なお、これらの操作は、輝度値および画像データに基づく図形の伸縮、傾きの調整を行うもので、予めパラメータおよび座標軸を設定した調整の繰り返しの学習をマイクロプロセッサを用いて実行することができる。
また、第1の撮像装置10には画像補正装置40が接続されている。画像補正装置40は、記憶装置13から取り出された第1の画像データを、画像変換装置30によって変換された第3の画像データに基づいて補正を行う。そして、第3の画像データに基づいて補正された第1の画像データ(補正後の第1の画像データ)は、画像出力装置50に出力され、一般映像から反射映像が消去された映像を車載用撮影装置の出力として提供することができる。
次に、図1に示した車載用撮影装置の動作を、図2にフローチャートに示す。
まず、第1の撮像装置10において、カメラ11によって、一般映像の画像データ(ウインドシールドを透過した透過映像とウインドシールドによる車両室内の所定部分の反射映像とによる一般映像の第1の画像データ)を取得する(ステップS001)。ここで取得される第1の画像データは、例えば車両のフロントウインドシールドに本装置が取り付けられている場合には、車両の進行方向の接触または衝突に注意すべき物体を含む前方の景観の映像と車両室内の反射映像とによる一般映像である。
第2の撮像装置20において、カメラ21によって、反射映像の対象となった所定部分を撮影する(ステップS002)。ここで撮影された映像の画像データは、第2の画像データとして、一時的に記憶装置23に記憶される(ステップS003)。
第2の撮像装置20によって取得された第2の画像データは、ウインドシールドによって反射された場合の映像になるように画像変換を行い、第1の画像データの一部と類似性の高い第3の画像データを作成する(ステップS004)。
さらに、第1の撮像装置10によって取得された第1の画像データは、画像補正装置40に送られる。画像補正装置40では、画像変換装置30からの第3の画像データを読込み、画像処理によって第3の画像データに基づいて第1の画像データの該当する部分の補正処理が行われる(ステップS005)。
ここで、映り込みの画像に相当する第3の画像データを画像処理によって補正処理する具体的な方法としては、例えば、映り込み画像の各画素のRGB値あるいは輝度値またはその両方にある一定量の補正をかけた上で、画像データから除算する処理によって行う。
その後、第3の画像データの部分が処理された第1の画像データは、画像出力装置50に送られる(ステップS006)。
画像補正装置40における、第1の画像データを第3の画像データに基づいて補正処理することについて、これを図3に基づいて次に説明する。
図において、A1は、車両の前方の画像、すなわち第1の画像データとなる一般映像を表している。A2は、映り込み部分のみの画像で、すなわち第3の画像データに相当する反射映像を表している。さらに、A3は、画像A1を拡大したときのそれぞれの画素の輝度(画素1ピクセル分の明るさを0から255で表したもの)の値を表している。
ここでは簡単化のため、画像A1の一部分のみの画素の輝度値を例に挙げている。同様に、A4は、画像A2の一部分の画素の輝度値を表している。A5は、画素の輝度値A3に乗算する補正値を表している。A6は、画素の輝度値A3に、補正値A5による補正を施した後の輝度値を表している。さらにA7は、画像A1の輝度値A3から映り込み画像(補正後)の輝度値A6を減算したときの輝度値であり,これを画像で表すとA8のように映り込みが消去された画像となる。
なお、補正値A5は、単純に輝度値A3から輝度値A4を減算したのみでは周囲環境によっては映り込みが消去されない場合があることから設定している。この設定は、例えば、初期設定された補正値A5で減算を行い、この減算後の結果による画像A8による補正の程度の確認を繰り返し、最適な補正係数を設定することになる。
図4は、この実施の形態1の車載用撮影装置の取り付け例を示す構成図である。この図4は、車両のフロントウインドシールド100および映り込みの対象となるダッシュボード部分101を側面から見た構成を示している。この図4に示すように、第1の撮像装置10のカメラ11は、フロントウインドシールド100を透して車両の前方の景色を撮影するように取付けられている。これに対して、第2の撮像装置20のカメラ21は、映り込みの対象となるダッシュボード部分101を撮影するように取付けられている。この第2の撮像装置によって得られる第2の画像データが、ウインドシールドを透過した透過映像とウインドシールドによる車両室内の所定部分の反射映像とによる一般映像を補正して、反射映像の影響を消去することに使用される。
実施の形態2
実施の形態1においては、ウインドシールドを透過した透過映像とウインドシールドによる車両室内の所定部分の反射映像とによる一般映像の第1の画像データを得る第1の撮像装置10と、反射映像の対象となった車両室内の所定部分の映像の第2の画像データを得る第2の撮像装置20とをそれぞれ備えている車載用撮影装置を示した。この実施の形態2においては、第1の撮像装置10に第2の撮像装置20の機能を持たせ、第1の撮像装置10のカメラ11の撮影領域を切り替えるように構成している。
すなわち、実施の形態2における車載用撮影装置は、図5に示すように、カメラ11の撮影領域を切り替える機能を備えている。なお、図面における符号は、各々同一または相当する部分については同一の符号を付けている。
図5に示すように、カメラ11の撮影領域を変更するためにカメラ方向制御装置14を備えている。このカメラ方向制御装置14は、一般映像を取得する方向にカメラ11の撮影領域を設定した場合には、データ取得装置12に一般映像(第1の画像データ)の取得であることを指示し、反射映像の対象となった車両室内の所定部分を撮影する方向にカメラ11の撮影領域を設定している場合には、反射対象物の画像データ(第2の画像データ)の取得であることを指示するように構成されている。
また、記憶装置13においては、第1の画像データと第2の画像データとをそれぞれ異なった記憶領域に記憶するように設定され、実施の形態1と同様に、第2の画像データは、画像変換装置30において、記憶装置13から取り出されて、反射映像に相当する画像データ(第3の画像データ)に変換される。そして、記憶装置13から取り出された第1の画像データを第3の画像データに基づいて、画像補正装置40において補正を行う。そして、第3の画像データに基づいて補正された第1の画像データ(補正後の第1の画像データ)は、画像出力装置50に出力される。
次に、図5に示した車載用撮影装置の動作を、図6にフローチャートに示す。
まず、第1の撮像装置10において、カメラ11によって、一般映像の画像データ(ウインドシールドを透過した透過映像とウインドシールドによる車両室内の所定部分の反射映像とによる一般映像の第1の画像データ)を取得する(ステップS001)。ここで取得される第1の画像データは、例えば車両のフロントウインドシールドに本装置が取り付けられている場合には、車両の進行方向の接触または衝突に注意すべき物体を含む前方の景観の映像と車両室内の反射映像とによる一般映像である。この部分は、実施の形態1と同じである。
次に、カメラ方向制御装置14によって、カメラ11の撮影領域が切り替えられ、反射映像の対象となった所定部分を撮影する(ステップS0021)。ここで撮影された映像の画像データは、第2の画像データとして、第1の画像データとは区分して記憶装置13に記憶される(ステップS0031)。
カメラ11の撮影領域が切り替えられて取得された第2の画像データは、ウインドシールドによって反射された場合の映像になるように画像変換を行い、第1の画像データの一部と類似性の高い第3の画像データが作成される(ステップS004)。
さらに、取得された第1の画像データは、画像補正装置40に送られる。画像補正装置40では、画像変換装置30からの第3の画像データを読込み、画像処理によって第3の画像データに基づいて第1の画像データの該当する部分の補正処理が行われる(ステップS005)。 この補正処理(ステップS005)および画像出力装置50への出力(ステップS006)は、実施の形態1と同じである。
この実施の形態2では、最後に、カメラ11の方向を定常状態の撮影領域に戻す、すなわち撮影領域がダッシュボード上から車両の前方に向かうように撮影方向の転換を行う動作が加わる(ステップS007)。
図7は、この実施の形態2の車載用撮影装置の取り付け例を示す構成図である。この図7は、車両のフロントウインドシールド100および映り込みの対象となるダッシュボード部分101を側面から見た構成を示している。この図7に示すように、第1の撮像装置10のカメラ11は、フロントウインドシールド100を透して車両の前方の景色を撮影するように取付けられている。そして、カメラ方向制御装置14の指令に基づいて、カメラ11は、映り込みの対象となるダッシュボード部分101を撮影するように撮影領域が切り替えられる。ダッシュボード部分101の撮影によって得られる第2の画像データが、ウインドシールドを透過した透過映像とウインドシールドによる車両室内の所定部分の反射映像とによる一般映像を補正して、反射映像の影響を消去することに使用される。なお、図7においては、理解し易い様に、機械的に方向を変化するように示しているが、実際には、レンズ系を組み合わせて構成することによって、カメラそのものの筐体の角度を変更する必要はなくなる。
実施の形態3
第1の撮像装置10に第2の撮像装置20の機能を持たせ、第1の撮像装置10のカメラ11の撮影領域を切り替えるように構成している。この撮影領域の切り替えとして、光学系の切り替え装置を使用する事例を示す。
すなわち、実施の形態3における車載用撮影装置は、図8に示すように、カメラ11の撮影領域を切り替える機能として反射鏡15を備え、反射鏡15を必要に応じてカメラ11の撮影領域に配置するように構成している。なお、図面における符号は、各々同一または相当する部分については同一の符号を付けている。
図8に示すように、カメラ11の撮影領域を変更するために、反射鏡15をカメラ11の前に配置し、反射鏡15を光路上に配置した場合にカメラ11の撮影領域が、反射映像の対象となった車両室内の所定部分となるように設定している。この反射鏡15の挿入動作は、反射鏡制御装置16によって制御される。
この図8に示した反射鏡15の挿入と反射鏡制御装置16との関係は、図5に示したカメラ11の方向制御とカメラ方向制御装置14との関係と等しい。したがって、動作のフローチャートは、同等になる。
図9に、この実施の形態3の車載用撮影装置の取り付け例を示す構成図である。この図9は、車両のフロントウインドシールド100および映り込みの対象となるダッシュボード部分101を側面から見た構成を示している。この図9に示すように、第1の撮像装置10のカメラ11は、フロントウインドシールド100を透して車両の前方の景色を撮影するように取付けられている。そして、反射鏡制御装置16の指令に基づいて、図中の矢印に示すようにカメラ11の前に、反射鏡15が挿入されることによって、カメラ11による撮影領域が、映り込みの対象となるダッシュボード部分101になるように切り替えられる。反射鏡15が挿入されていない場合には、一般映像を取得するように構成されている。
この実施の形態3によれば、カメラ11の位置を変えることが無く、また反射鏡15を構成部品に加えるだけであるため、構成は簡単になる。さらに、反射鏡15を液晶表示板の様にシャッタ機能を備えた装置とすることによって、機械的な構造物を電気的な固定装置に置き換えることができるという効果を得ることができる。
実施の形態4
実施の形態1においては、第1の撮像装置10によって第1の画像データを取得し、第2の撮像装置20によって第2の画像データを取得する構成を示した。また、実施の形態2においては、第1の撮像装置10の機能と第2の撮像装置20の機能を第1の撮像装置10によって実施する構成として、カメラ11の方向を切り替える構成を示した。さらに実施の形態3においては、第1の撮像装置10の機能と第2の撮像装置20の機能を第1の撮像装置10によって実施する構成として、カメラ11の前に反射鏡15を設け、反射鏡15を制御する構成を示した。この実施の形態4においては、第1の撮像装置10の機能と第2の撮像装置20の機能を第1の撮像装置10によって実施する構成として、第1の撮像装置10のカメラ11として、広角カメラ17を使用し、この広角カメラ17によって一般映像と反射映像の対象となった車両室内の所定部分を同時に撮影するように構成している。
すなわち、実施の形態4の車載用撮影装置の構成をブロック図として図10に示すように、広角カメラ17を使用して、第1の画像データと第2の画像データとを一度に取得できるようにしている。取得した第1画像データと第2の画像データは、撮影領域によって区分して、それぞれの画像データを分割して切り出し、記憶装置13にそれぞれ記憶された後、画像変換装置30および画像補正装置40における処理を行うことができる。
広角カメラ17による撮影と画像処理を行うことによって、異なる画像データを同時に処理できることから、処理時間を短縮できるだけでなく、常時、反射映像の対象となった車両室内の所定部分を撮影することになることから、第1の撮像装置10と第2の撮像装置20とを備えている場合と同様に、車両室内の所定部分の変化に追従することができるという効果を得ることができる。
実施の形態5
実施の形態5は、ウインドシールドを透過した透過映像とウインドシールドによる車両室内の所定部分の反射映像とによる一般映像の第1の画像データを得る第1の撮像装置10によって、一般映像と反射映像とを区別して取得し、一般映像の画像データ(第1の画像データ)を、反射映像の画像データ(第3の画像データ)の影響を小さくするように補正するため、反射映像の画像データ(第3の画像データ)を取得するにあたって、ウインドシールドの外側(車両の室外側)にて回動するワイパーの動きによる一般映像の部分的な遮蔽状態を利用して、反射映像の画像データを取得するようにしたものである。
実施の形態5による車載用撮影装置は、図11に示すように、ウインドシールドを透過した透過映像とウインドシールドによる車両室内の所定部分の反射映像とによる一般映像の第1の画像データと、ウインドシールドの表面によって反射される反射映像の画像データ(第3の画像データ)とを取得する第1の撮像装置10を備えている。この第1の撮像装置10は、カメラ、データ取得装置12、記憶装置13、および既存のワイパー60の動きとデータ取得装置12の動作を連系するように制御するワイパー制御装置18を備えている。
この第1の撮像装置10によって、ウインドシールドを透過した透過映像とウインドシールドによる車両室内の所定部分の反射映像とによる一般映像の第1の画像データと、ワイパー60によって一般映像が遮られる際に、ウインドシールドの表面によって反射される反射映像の画像データ(第3の画像データ)を取得し、第1の画像データと第3の画像データとを区分して記憶装置13に記憶する。
そして、第1の撮像装置10には画像補正装置40が接続されている。画像補正装置40は、記憶装置13から取り出された第1の画像データを、第3の画像データに基づいて補正を行う。そして、第3の画像データに基づいて補正された第1の画像データ(補正後の第1の画像データ)は、画像出力装置50に出力され、一般映像から反射映像が消去された映像を車載用撮影装置の出力として提供することができる。
実施の形態5による車載用撮影装置の動作は、図12に示すようになる。
まず、第1の撮像装置10において、カメラ11によって、一般映像の画像データ(ウインドシールドを透過した透過映像とウインドシールドによる車両室内の所定部分の反射映像とによる一般映像の第1の画像データ)を取得する(ステップS001)。ここで取得される第1の画像データは、例えば車両のフロントウインドシールドに本装置が取り付けられている場合には、車両の進行方向の接触または衝突に注意すべき物体を含む前方の景観の映像と車両室内の反射映像とによる一般映像であって、ここで取得された画像データ(第1の画像データ)は、記憶装置13の所定領域に記憶される。
次に、ワイパー60の動きに合わせて、ワイパー60によって光が遮蔽されている領域について、第1の撮像装置10のカメラ11によって、反射映像が撮影される(ステップS0021)。ここで撮影された映像の画像データは、第3の画像データとして、記憶装置13の所定領域に記憶される(ステップS0032)。
記憶装置13に記憶される第3の画像データは、ワイパー60の動きに従って順番に蓄積され、繋ぎ合せることによって、ウインドシールドによって反射された映像全体を取得することができる(ステップS004)。
反射映像の画像データ(第3の画像データ)の取得のタイミングについては、ワイパー制御装置18が行う。反射映像の画像データを取得するタイミングであると判定された場合、ワイパー制御装置18は、ワイパー60に作動指令を与える(ステップS0051)。
ワイパー60は、作動指令を受信すると、それに従い、第1の撮像装置10のカメラ11の撮影領域に移動することで、部分的な黒い背景を生成する。その後、ワイパー制御装置18は、データ取得装置12に対して反射映像を撮影するように指令を行う(ステップS0061)。
この部分的な黒色の背景の生成状態において、データ取得装置12は、部分的な黒背景生成状態の前方画像データ(第1の画像データ)、すなわち一部の映り込み画像を含んだ前方画像データを取得する(ステップS0071)。そして取得された反射映像の画像データは、記憶装置13に記憶される(ステップS0081)。
その後、ワイパー60は、移動し、再度撮影が行われる。すなわち、ワイパー60の位置の変化に伴なって、ステップS0051からステップS0081の処理が繰り返されることとなる。この繰り返しは、ワイパー制御装置18によって撮影終了の判断(ステップS0091)が行われるまで実行される。撮影終了の判断は、ワイパー60によって生成された部分的な黒背景が、撮像範囲すべてを網羅したときに行われる。つまり、撮影された複数の部分的な黒の背景画像を切り出して結合させたとき、撮像範囲すべてに及ぶ一枚の黒の背景画像、すなわち反射映像のすべてを取得したときに、撮影終了と判断される。
実施の形態6
実施の形態6では、実施の形態1~5に示した車載用撮影装置を使用して車載用画像認識装置として利用する場合の構成について説明する。
図13は、車載用撮影装置1000を使用した車載用画像認識装置2000の構成を示している。この車載用画像認識装置2000は、物体認識装置70、車両制御装置80および警告装置90を備えている。
物体認識装置70は、物体の形状を比較検討するための参照情報を備え、提供された画像情報と保有している参照情報とを比較して、提供された画像に合致する物体を判断するものである。この物体認識装置70に接続された車載用撮影装置1000から提供される画像情報(画像データ)は、反射映像の影響を小さくするように出力情報が補正されている。このため、画像認識の誤りが少なくなり、車載用撮影装置1000が有効に使用されることになる。
車両制御装置80は、物体認識装置70の認識結果に基づいて、車両の動きを制御する。また、警告装置90は、物体認識装置70の認識結果に基づいて、必要に応じて警告を発するものである。
具体的には、物体認識装置70には、様々な人物の形状、動物の形状、車両の形状、道路に設けられている様々な造作物の形状についての画像情報を有しており、保有している画像情報(参照情報)と、車載用撮影装置1000から提供される画像情報(画像データ)を比較して、車載用撮影装置1000において表れている画像データが、何に相当するものであるかの判断を行い、その判断結果に基づいて、車両制御装置80による車両の制御あるいは警告装置90による警告を行う。
これらの車両の制御あるいは警告を、画像データに基づいて行う場合、その画像データに映り込みによる画像データが含まれている場合には、誤った結果になる。特に、画像データによる学習効果を期待している場合には、誤った案内を行うことになる。
しかし、この実施の形態6のように、反射映像の影響を小さくすることによって、画像認識の誤りを防ぐことができる。
なお、実施の形態1から5の車載用撮影装置および実施の形態6の車載用画像認識装置は、図14に示すように、プロセッサ510と記憶装置520から構成される制御装置500によって行われる。また、実施の形態において、個別の装置の形態で示しているが、それぞれの機能を発揮するものであれば良い。さらに、記憶装置520の内容は図示していないが、ランダムアクセスメモリ等の揮発性記憶装置と、フラッシュメモリ等の不揮発性の補助記憶装置とを備えている。また、フラッシュメモリの代わりにハードディスクの補助記憶装置を具備してもよい。プロセッサ510は、記憶装置520から入力されたプログラムを実行する。この場合、補助記憶装置から揮発性記憶装置を介してプロセッサ510にプログラムが入力される。また、プロセッサ510は、演算結果等のデータを記憶装置520の揮発性記憶装置に出力してもよいし、揮発性記憶装置を介して補助記憶装置にデータを保存してもよい。
本願は、様々な例示的な実施の形態及び実施例が記載されているが、1つ、または複数の実施の形態に記載された様々な特徴、態様、及び機能は特定の実施の形態の適用に限られるのではなく、単独で、または様々な組み合わせで実施の形態に適用可能である。
従って、例示されていない無数の変形例が、本願に開示される技術の範囲内において想定される。例えば、少なくとも1つの構成要素を変形する場合、追加する場合または省略する場合、さらには、少なくとも1つの構成要素を抽出し、他の実施の形態の構成要素と組み合わせる場合が含まれるものとする。
10 第1の撮像装置、11 カメラ、12 データ取得装置、13 記憶装置、14 カメラ方向制御装置、15 反射鏡、16 反射鏡制御装置、17 広角カメラ、18 ワイパー制御装置、20 第2の撮像装置、21 カメラ、22 データ取得装置、23 記憶装置、30 画像変換装置、40 画像補正装置、50 画像出力装置、60 ワイパー、70 物体認識装置、80 車両制御装置、90 警告装置、100 フロントウインドシールド、101 ダッシュボード部分、500 制御装置、510 プロセッサ、520 記憶装置、1000 車載用撮影装置、2000 車載用画像認識装置

Claims (7)

  1. 車両室内の所定部分の、ウインドシールドによる反射映像と前記ウインドシールドを透過した透過映像とによる一般映像の第1の画像データおよび前記反射映像の対象となった前記車両室内の所定部分を撮影した映像の第2の画像データを得る撮像装置、前記第2の画像データを、前記ウインドシールドによって反射された場合の映像に相当する第3の画像データに変換する画像変換装置、および前記第1の画像データを、前記第3の画像データに基づいて補正する画像補正装置を備え、前記一般映像を補正して前記反射映像を消去するようにしたことを特徴とする車載用撮影装置。
  2. 前記撮像装置が、前記第1の画像データを得る第1の撮像装置と前記第2の画像データを得る第2の撮像装置を備えたことを特徴とする請求項1に記載の車載用撮影装置。
  3. 前記撮像装置が、前記第1の画像データを得る撮影の方向と前記第2の画像データを得る撮影の方向とに変更し得るカメラを備えたことを特徴とする請求項1に記載の車載用撮影装置。
  4. 前記撮像装置が、反射鏡を備え、前記反射鏡を介在させることによって、撮影の方向を変更して前記第1の画像データと前記第2の画像データとを得るようにしたことを特徴とする請求項1に記載の車載用撮影装置。
  5. 前記撮像装置が、広角カメラを備え、前記第1の画像データと前記第2の画像データとを得る撮影領域を同時に含むようにしたことを特徴とする請求項1に記載の車載用撮影装置。
  6. 車両室内の所定部分の、ウインドシールドによる反射映像とウインドシールドを透過した透過映像とによる一般映像の第1の画像データと、前記ウインドシールドの外側にて回動するワイパーによる前記一般映像の遮蔽時に、前記反射映像の第3の画像データとを得る撮像装置、および前記第1の画像データを、前記第3の画像データに基づいて補正する画像補正装置を備えたことを特徴とする車載用撮影装置。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載の車載用撮影装置と、複数の物体の情報を保有し、前記車載用撮影装置から提供された画像情報に該当する物体を認識する物体認識装置とを備えたことを特徴とする車載用画像認識装置。
JP2020539983A 2018-08-31 2018-08-31 車載用撮影装置および車載用画像認識装置 Active JP7130046B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/032355 WO2020044535A1 (ja) 2018-08-31 2018-08-31 車載用撮影装置および車載用画像認識装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020044535A1 JPWO2020044535A1 (ja) 2021-08-10
JP7130046B2 true JP7130046B2 (ja) 2022-09-02

Family

ID=69644025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020539983A Active JP7130046B2 (ja) 2018-08-31 2018-08-31 車載用撮影装置および車載用画像認識装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11721005B2 (ja)
JP (1) JP7130046B2 (ja)
CN (1) CN112602318B (ja)
DE (1) DE112018007942T5 (ja)
WO (1) WO2020044535A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005280526A (ja) 2004-03-30 2005-10-13 Tdk Corp 車両用カメラ装置、これを用いた車両警報システム及び車両警報方法
JP2006086784A (ja) 2004-09-16 2006-03-30 Nissan Motor Co Ltd 撮像装置および撮像方法
JP2009255722A (ja) 2008-04-16 2009-11-05 Denso Corp 走行環境検出方法および車両用灯火制御装置
JP2016127470A (ja) 2015-01-06 2016-07-11 株式会社ユピテル 車載機器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7092802B2 (en) * 2004-03-25 2006-08-15 General Motors Corporation Vehicle website audio/video communication link
JP5417773B2 (ja) 2008-09-03 2014-02-19 株式会社ニコン 車両搭載カメラ及び光学装置
JP5193016B2 (ja) * 2008-12-19 2013-05-08 パナソニック株式会社 車両撮影装置
JP2011258144A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Toshiba Corp 画像撮影装置、画像補正処理方法及び画像補正処理プログラム
JP2013255064A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Denso Corp 写り込み低減車載カメラシステム
KR101327032B1 (ko) * 2012-06-12 2013-11-20 현대자동차주식회사 카메라 영상의 반사광 제거 장치 및 방법
JP6406159B2 (ja) * 2015-08-04 2018-10-17 株式会社デンソー 車載表示制御装置、車載表示制御方法
JP2017194898A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 観光案内システム
CN106027901A (zh) * 2016-06-24 2016-10-12 北京奇虎科技有限公司 一种车载摄像设备的智能采集方法、装置及行车记录仪
DE102016009702A1 (de) * 2016-08-10 2017-02-02 Daimler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Objekterkennung für ein Fahrzeug

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005280526A (ja) 2004-03-30 2005-10-13 Tdk Corp 車両用カメラ装置、これを用いた車両警報システム及び車両警報方法
JP2006086784A (ja) 2004-09-16 2006-03-30 Nissan Motor Co Ltd 撮像装置および撮像方法
JP2009255722A (ja) 2008-04-16 2009-11-05 Denso Corp 走行環境検出方法および車両用灯火制御装置
JP2016127470A (ja) 2015-01-06 2016-07-11 株式会社ユピテル 車載機器

Also Published As

Publication number Publication date
US20210295481A1 (en) 2021-09-23
US11721005B2 (en) 2023-08-08
CN112602318B (zh) 2022-05-13
CN112602318A (zh) 2021-04-02
WO2020044535A1 (ja) 2020-03-05
DE112018007942T5 (de) 2021-06-10
JPWO2020044535A1 (ja) 2021-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020045684A1 (ja) 撮像装置、撮像システム、撮像方法および撮像プログラム
KR100936557B1 (ko) 차량용 주변 감시 장치 및 영상 표시 방법
CN110178369B (zh) 摄像装置、摄像系统以及显示系统
JP4832013B2 (ja) 像振れ補正装置
US11521395B2 (en) Image processing device, image processing method, and program
US20190260933A1 (en) Image capturing apparatus performing image stabilization, control method thereof, and storage medium
JP2018093427A (ja) 車載用投影装置
CN110798655A (zh) 消除移动载具a柱盲区的行车图像系统及其图像处理方法
CN112470060A (zh) 抬头显示器
JP7000383B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
KR101504335B1 (ko) 어라운드뷰 제공 장치, 방법 및 차량
JP7130046B2 (ja) 車載用撮影装置および車載用画像認識装置
KR20200073989A (ko) 파노라마 이미지화를 위한 시스템
CN110733423A (zh) 用于显示车辆后方图像的装置和方法
WO2020195851A1 (ja) 車載カメラ装置およびその画像歪み補正方法
WO2018055363A1 (en) Wide-angle optical assembly and control method
JP2019001325A (ja) 車載用撮像装置
US20180069998A1 (en) Imaging apparatus, imaging system, and vehicle
KR20150073676A (ko) 차량용 왜곡 보정 장치 및 방법
US10868962B2 (en) Image capturing apparatus performing image stabilization, control method thereof, and storage medium
JP2007142554A (ja) デジタルカメラ
US20190162928A1 (en) Image pickup device
KR101728832B1 (ko) 차량용 영상 정합을 위한 수동보정장치 및 그 방법
US11778316B2 (en) Imaging apparatus
WO2022138208A1 (ja) 撮像装置および画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220823

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7130046

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151