JP7129880B2 - 画像表示装置、放射線画像撮影表示システム、画像表示方法、および画像表示プログラム - Google Patents

画像表示装置、放射線画像撮影表示システム、画像表示方法、および画像表示プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7129880B2
JP7129880B2 JP2018202947A JP2018202947A JP7129880B2 JP 7129880 B2 JP7129880 B2 JP 7129880B2 JP 2018202947 A JP2018202947 A JP 2018202947A JP 2018202947 A JP2018202947 A JP 2018202947A JP 7129880 B2 JP7129880 B2 JP 7129880B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
depth
radiographic image
image
dimensional radiographic
tomographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018202947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020068880A (ja
Inventor
順也 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2018202947A priority Critical patent/JP7129880B2/ja
Priority to US16/661,998 priority patent/US11170541B2/en
Priority to EP19205403.9A priority patent/EP3648063A1/en
Publication of JP2020068880A publication Critical patent/JP2020068880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7129880B2 publication Critical patent/JP7129880B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/003Reconstruction from projections, e.g. tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Devices for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/025Tomosynthesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/467Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with special arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
    • A61B6/469Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with special arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means for selecting a region of interest [ROI]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Clinical applications
    • A61B6/502Clinical applications involving diagnosis of breast, i.e. mammography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5229Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
    • A61B6/5235Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from the same or different ionising radiation imaging techniques, e.g. PET and CT
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/003Reconstruction from projections, e.g. tomography
    • G06T11/008Specific post-processing after tomographic reconstruction, e.g. voxelisation, metal artifact correction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/30Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/50Depth or shape recovery
    • G06T7/55Depth or shape recovery from multiple images
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Devices for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computerised tomographs
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0407Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
    • A61B6/0414Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body with compression means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/466Displaying means of special interest adapted to display 3D data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10028Range image; Depth image; 3D point clouds
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10112Digital tomosynthesis [DTS]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10116X-ray image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30068Mammography; Breast
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2211/00Image generation
    • G06T2211/40Computed tomography
    • G06T2211/436Limited angle

Description

本開示は、画像表示装置、放射線画像撮影表示システム、画像表示方法、および画像表示プログラムに関する。
放射線画像等の医用画像を表示して画像診断を行うに際し、単純撮影により取得された2次元の放射線画像と、CT(computed tomography)装置、MRI(magnetic resonance imaging)装置あるいはトモシンセシス撮影装置等を用いた断層撮影により取得された断層画像とを相互に参照することが行われている。例えば、乳房の画像診断を行うためには、上部から放射線を照射して撮影を行う頭尾方向(CC:craniocaudal)撮影、側面から放射線を照射して撮影を行う側面方向(ML:mediolateral)撮影、および斜め方向から放射線を照射して撮影を行う内外側斜位(MLO:mediolateral oblique)撮影等の各種撮影方向から単純撮影を行うことにより取得した2次元放射線画像と、各撮影方向に関してトモシンセシス撮影により取得した複数の放射線画像を再構成することにより生成した断層画像とを相互に参照して、乳房における病変(腫瘤や石灰化)等の有無を確認することが行われている。
なお、トモシンセシス撮影は、放射線源を移動させて異なる複数の方向から被検体に放射線を照射して撮影を行い、これにより取得した画像を再構成して所望の断面を強調した画像を得るための撮影方法である。トモシンセシス撮影では、撮影装置の特性や必要な断層画像に応じて、放射線源を放射線検出器と平行に移動させたり、円や楕円の弧を描くように移動させて、異なる照射角となる複数の照射位置において被検体を撮影することにより複数の放射線画像を取得し、単純逆投影法あるいはフィルタ逆投影法等の逆投影法等を用いてこれらの放射線画像を再構成して断層画像を生成する。
ここで、2次元放射線画像は、断層画像と比較して一覧性に優れ、鮮鋭度が高く、また過去の画像と比較が容易である等のメリットがある。このため、2次元放射線画像と断層画像との相互参照は、まず2次元放射線画像を液晶モニタ等の表示装置に表示して画像診断を行い、2次元放射線画像上において病変と思われる位置をクリック等により指定し、病変近傍の領域を拡大した断層画像を表示することにより行われる。また、2次元放射線画像とその2次元放射線画像の撮影方向に対応する断層画像とを同時に表示装置に表示することにより相互参照を行う場合もある。いずれの場合においても、断層画像は自動または手動により、断層面を切り替えつつ表示がなされる。
上述したトモシンセシス撮影等の断層撮影により、複数の断層画像が取得されるが、病変等が含まれる断層面の断層画像と含まれない断層面の断層画像とが存在するため、画像診断を行う医師等のユーザは、複数の断層画像を切り替えながら読影する必要がある。このため、2次元放射線画像と断層画像とを相互に参照して画像診断を行う場合、2次元放射線画像のみを用いる場合に比べて、操作が煩わしく、その結果、診断に長時間を要することとなる。
このため、2次元放射線画像上の各位置と各位置に対応する断層面の深さ方向の位置である深さ情報とを対応づけた深さマップを作成し、2次元放射線画像において参照位置が指定された場合に、参照位置の深さに対応する断層画像を抽出し、表示する手法が提案されている(特許文献1参照)。
国際公開第14/203531号
しかしながら、2次元放射線画像は被写体の深さ方向において重なる複数の構造物が重なりあって表示されるため、特許文献1の手法では、ユーザが詳細に観察したいと思った構造に対応する断層面の断層画像を必ずしも正しく表示することができなかった。例えば、2次元放射線画像上で腫瘤に重なった石灰化が存在する場合、ユーザが腫瘤を関心領域に設定しても、石灰化に対応する断層面の断層画像が表示されることがあった。
本開示は上記事情に鑑みなされたものであり、2次元放射線画像および断層画像を相互に参照して画像診断を行うに際し、2次元放射線画像上で指定された位置に対応する断層画像を正確に表示可能な画像表示装置、放射線画像撮影表示システム、画像表示方法、および画像表示プログラムを提供することを目的とするものである。
本開示による画像表示装置は、同一被検体についての2次元放射線画像および複数の断層画像に基づいて、2次元放射線画像上の各位置と各位置に対応する断層面の深さ方向の位置である深さ情報とを対応づけた深さマップを、2次元放射線画像上の各位置と深さ情報との対応関係を変えて複数作成する深さマップ作成部を備える。
本開示による画像表示装置においては、深さマップ作成部は、2次元放射線画像および複数の断層画像の周波数成分毎に、複数の深さマップを作成してもよい。
また、本開示による画像表示装置においては、深さマップ作成部は、2次元放射線画像および複数の断層画像中のオブジェクト毎に、複数の深さマップを作成してもよい。
また、本開示による画像表示装置においては、深さマップ作成部は、2次元放射線画像上の各位置と複数の断層画像との相関に基づいて、2次元放射線画像上の各位置と、各位置に対応する断層面の深さ方向の位置である深さ情報とを対応づけて深さマップを作成してもよい。
また、本開示による画像表示装置においては、深さマップ作成部は、2次元放射線画像を複数の領域に分割し、2次元放射線画像上の各領域の位置と、各領域の位置に対応する断層面の深さ方向の位置である深さ情報とを対応づけて深さマップを作成してもよい。
また、本開示による画像表示装置においては、深さマップを参照することにより、2次元放射線画像における参照位置の深さ情報を特定し、特定された深さ情報により表される断層面の断層画像を表示部に表示する表示制御部をさらに備えてもよい。
また、本開示による画像表示装置においては、表示部に表示された2次元放射線画像上の任意の位置の指定を受け付ける入力部をさらに備え、表示制御部は、指定された位置を参照位置として断層画像を表示部に表示してもよい。
また、本開示による画像表示装置においては、表示制御部は、入力部が指定を受け付けた時の入力方法に基づいて、複数の深さマップの中から、参照する深さマップを決定してもよい。
また、本開示による画像表示装置においては、表示制御部は、2次元放射線画像上の指定された位置のオブジェクトに基づいて、複数の深さマップの中から、参照する深さマップを決定してもよい。
本開示による放射線画像撮影表示システムは、同一被検体についての2次元放射線画像および複数の断層画像を取得する撮影部と、本開示による画像表示装置とを備える。
本開示による画像表示方法は、同一被検体についての2次元放射線画像および複数の断層画像に基づいて、2次元放射線画像上の各位置と各位置に対応する断層面の深さ方向の位置である深さ情報とを対応づけた深さマップを、2次元放射線画像上の各位置と深さ情報との対応関係を変えて複数作成する。
本開示による画像表示プログラムは、同一被検体についての2次元放射線画像および複数の断層画像に基づいて、2次元放射線画像上の各位置と各位置に対応する断層面の深さ方向の位置である深さ情報とを対応づけた深さマップを、2次元放射線画像上の各位置と深さ情報との対応関係を変えて複数作成する手順をコンピュータに実行させる。
本開示によれば、2次元放射線画像および断層画像を相互に参照して画像診断を行うに際し、2次元放射線画像上で指定された位置に対応する断層画像を正確に表示可能な画像表示装置、放射線画像撮影表示システム、画像表示方法、および画像表示プログラムを提供することができる。
本発明の一実施形態による画像表示装置を適用した放射線画像撮影表示システムの概略構成図 図1に示す放射線画像撮影表示システムのアーム部を図1の右方向から見た図 図1に示す放射線画像撮影表示システムのコンピュータ内部の概略構成を示すブロック図 複数の撮影方向を示す図 断層画像の再構成範囲を示す図 深さマップの作成を説明するための図 深さマップを示す図 第1の実施形態において行われる処理を示すフローチャート 第1の実施形態において行われる画像表示処理のフローチャート モニタに表示される画像の例を示す図 モニタに表示される画像の例を示す図 モニタに表示される画像の例を示す図
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。図1は本発明の一実施形態による画像表示装置を適用した放射線画像撮影表示システムの概略構成図である。放射線画像撮影表示システム1は、乳房の単純撮影を行って2次元放射線画像を生成し、かつ乳房のトモシンセシス撮影を行って断層画像を生成するために、異なる撮影方向から乳房Mを撮影して、複数の放射線画像を取得するマンモグラフィ撮影装置である。図1に示すように放射線画像撮影表示システム1は、撮影部10、撮影部10に接続されたコンピュータ(画像表示装置)2、コンピュータ2に接続されたモニタ(表示部)3および入力部4を備えている。
撮影部10は、基台11、基台11に対し上下方向(Z方向)に移動可能であり、かつ回転可能な回転軸12、および回転軸12により基台11と連結されたアーム部13を備えている。なお、図2には図1の右方向(Y方向)から見たアーム部13を示している。
アーム部13はアルファベットのCの形をしており、その一方の端部13Aには撮影台14が、その他方の端部13Bには撮影台14と対向するように放射線照射部16が取付けられている。アーム部13は、撮影台14が取付けられた端部13Aと、放射線照射部16が取付けられた端部13Bとを一体に回転すること、および放射線照射部16が取付けられた端部13Bのみを回転することが可能なように構成されており、これにより、撮影台14と放射線照射部16とを一体に回転すること、および撮影台14を固定して放射線照射部16のみを回転することが可能となっている。図2においては、図2の右回りを正としたときに、アーム部13が基台11と平行となる回転位置を0度として、アーム部13が撮影台14と放射線照射部16とを一体に右回りにθ0度回転した状態を仮想線にて示している。アーム部13の回転および上下方向の移動は、基台11に組み込まれたアームコントローラ31により制御される。
撮影台14の内部には、フラットパネルディテクタ等の放射線検出器15、および放射線検出器15からの電荷信号の読み出しを制御する検出器コントローラ33が備えられている。
また、撮影台14の内部には、放射線検出器15から読み出された電荷信号を電圧信号に変換するチャージアンプ、チャージアンプから出力された電圧信号をサンプリングする相関2重サンプリング回路、電圧信号をデジタル信号に変換するAD(analog to digital)変換部等が設けられた回路基板等も設置されている。
放射線検出器15は、放射線画像の記録および読み出しを繰り返して行うことができるものであり、放射線の照射を直接受けて電荷を発生する、いわゆる直接型の放射線検出器を用いてもよいし、放射線を一旦可視光に変換し、その可視光を電荷信号に変換する、いわゆる間接型の放射線検出器を用いるようにしてもよい。また、放射線画像信号の読出方式としては、TFT(thin film transistor)スイッチをオン・オフすることによって放射線画像信号が読み出される、いわゆるTFT読出方式のものや、読取光を照射することによって放射線画像信号が読み出される、いわゆる光読出方式のものを用いることが望ましいが、これに限らずその他のものを用いるようにしてもよい。
放射線照射部16の内部には、放射線源17および放射線源コントローラ32が収納されている。放射線源コントローラ32は、放射線源17から放射線を照射するタイミングと、放射線源17における放射線発生条件(管電流、時間、および管電流時間積等)とを制御するものである。
また、アーム部13の中央部には、撮影台14の上方に配置されて乳房を押さえつけて圧迫する圧迫板18、その圧迫板18を支持する支持部20、および支持部20を上下方向(Z方向)に移動させる移動機構19が設けられている。圧迫板18の位置および圧迫圧は、圧迫板コントローラ34により制御される。
コンピュータ2は、中央処理装置(CPU:central processing unit)および半導体メモリやハードディスクやSSD(solid state drive)等のストレージデバイス等を備えており、これらのハードウェアによって、図3に示すような制御部21、放射線画像記憶部22、再構成部23、深さマップ作成部24、表示制御部25、記憶部26が構成されている。
制御部21は、各種のコントローラ31~34に対して所定の制御信号を出力し、装置全体の制御を行うものである。
放射線画像記憶部22は、アーム部13の双方の端部13A,13Bを回転することにより、あらかじめ設定された撮影方向からの撮影によって、放射線検出器15が検出した複数の放射線画像を記憶するものである。なお、乳房Mの撮影方向としては、上部から放射線を照射して撮影を行う頭尾方向(CC:craniocaudal)撮影、側面から放射線を照射して撮影を行う側面方向(ML:mediolateral)撮影、斜め方向から放射線を照射して撮影を行う内外側斜位(MLO:mediolateral oblique)撮影があり、これらの撮影方向に応じて、アーム部13を回転させてポジショニングを行って、撮影を行う。なお、図1は、頭尾方向(CC)撮影を行う場合のポジショニングを示す。また、本実施形態ではCC撮影、ML撮影およびMLO撮影のすべてを行う必要はなく、これらのうちの少なくとも1つの撮影を行うようにすればよい。
また、本実施形態においては、図4に示すように、放射線照射部16が取付けられた端部13Bのみを回転することにより、所定角度θ1間隔の複数の撮影方向からの撮影、すなわちトモシンセシス撮影によって放射線検出器15が検出した複数の放射線画像も記憶する。なお、本実施形態は、上記撮影方向のそれぞれにおいて、トモシンセシス撮影を行って複数の放射線画像を取得し、これら複数の放射線画像から生成した乳房Mの断層画像および単純撮影により取得した2次元放射線画像を表示するものである。
再構成部23は、放射線画像記憶部22に記憶された複数の放射線画像を再構成することにより、乳房Mの所望の断層面を強調した断層画像を生成する。具体的には、再構成部23は、単純逆投影法あるいはフィルタ逆投影法等の逆投影法等を用いてこれらの放射線画像を再構成して断層画像を生成する。なお、再構成部23は、図5に示すように乳房M内においてあらかじめ定められた再構成範囲R0内において、放射線検出器15の検出面に平行な複数の断層面DMi(i=1~n、nは断層面の数)のそれぞれにおいて断層画像を生成する。
深さマップ作成部24は、上記撮影方向のそれぞれについて取得した2次元放射線画像上の各位置と、各位置に対応する断層面の基準位置からの深さ方向の位置である深さ情報とを対応づけた深さマップを、2次元放射線画像上の各位置と深さ情報との対応関係を変えて複数作成する。図6は深さマップの作成を説明するための図である。本実施形態においては、上述したように、1つの撮影方向について、複数の断層画像Di(i=1~n、nは断層面の数)および1つの2次元放射線画像G0が放射線画像記憶部22に記憶されている。なお、本実施形態においては、例えば断層面の間隔は1mmであり、放射線検出器15の検出面を基準位置として、放射線源17の方向に向けて10mmから1mm間隔で40mmの深さまでの断層面DMiにおいて断層画像Diが生成されているものとするが、これに限定されるものではない。
深さマップ作成部24は、2次元放射線画像G0を複数の領域に分割し、周波数成分毎に、分割により得られる各領域と複数の断層画像Diとの相関を求める。例えば、図6に示すように、2次元放射線画像G0を6×8の領域に分割し、分割した1つの領域A1について、周波数成分毎に、複数の断層画像Diとの相関を求める。そして、相関が最も大きくなった領域を含む断層画像Diの断層面の基準位置からの深さを、その領域A1の位置と対応づけて複数の深さマップを作成する。
このように、2次元放射線画像上の各位置と複数の断層画像との相関に基づいて、2次元放射線画像上の各位置と、各位置に対応する断層面の深さ方向の位置である深さ情報とを対応づけて深さマップを作成することにより、2次元放射線画像上の各位置と断層面の深さ方向の位置とを容易に対応づけることができる。
図7は深さマップを示す図である。例えば、2次元放射線画像G0および複数の断層画像Diについて、画像の周波数成分の帯域幅を3分割し、周波数成分が高い方から順に、高周波成分深さマップMP1、中周波成分深さマップMP2、および低周波成分深さマップMP3を作成する。
具体的には、2次元放射線画像G0の高周波成分画像において、図6における領域A1との相関が最も大きくなった領域を含む高周波成分断層画像の深さが30mmである場合、領域A1の位置には30mmが対応づけられた高周波成分深さマップMP1が作成される。また、2次元放射線画像G0の中周波成分画像において、図6における領域A1との相関が最も大きくなった領域を含む中周波成分断層画像の深さが25mmである場合、領域A1の位置には25mmが対応づけられた中周波成分深さマップMP2が作成される。また、2次元放射線画像G0の低周波成分画像において、図6における領域A1との相関が最も大きくなった領域を含む低周波成分断層画像の深さが20mmである場合、領域A1の位置には20mmが対応づけられた低周波成分深さマップMP3が作成される。なお、深さマップMP1~MP3において、2次元放射線画像G0の乳房Mが含まれない領域については、あらかじめ定められた深さ(例えば10mm)を対応づけるようにすればよい。作成された深さマップMP1~MP3は、記憶部26に記憶される。
2次元放射線画像G0において検出される病変(例えば、石灰化、スピキュラ、および腫瘤等)は、その構造や大きさによって周波数成分毎に分割することができる。例えば、石灰化は2次元放射線画像G0において高周波成分として表れ、スピキュラは2次元放射線画像G0において中周波成分として表れ、腫瘤は2次元放射線画像G0において低周波成分として表れる。そのため、周波数成分毎に複数の深さマップMP1~MP3を作成することによって、2次元放射線画像G0の同じ領域に複数の構造物(例えば、石灰化、スピキュラ、および腫瘤等)が重なって表示されている場合であっても、対応する深さマップを選択することによって、所望の構造物の深さを特定することができる。
なお、深さマップMP1~MP3は、周波数成分毎に、2次元放射線画像G0上の各領域の位置と、各領域の位置に対応する断層面の深さ方向の位置である深さ情報とを対応づけることにより作成されるが、2次元放射線画像上の各画素の位置と、各画素の位置に対応する断層面の深さ方向の位置を表す深さ情報とを対応づけることにより作成してもよい。この場合、2次元放射線画像上の対象とする画素を中心とする所定サイズの領域を設定し、この領域と断層画像Diとの相関を求め、相関が最も大きくなった領域を含む断層画像Diの断層面の基準位置からの深さを、その領域が設定された対象とする画素の位置と対応づけて深さマップを作成すればよい。
一方、2次元放射線画像G0の取得時および複数の断層画像Diの再構成時における、放射線源17と放射線検出器15との位置関係はあらかじめ分かっている。このため、放射線源17と放射線検出器15との位置関係に基づいて、2次元放射線画像G0上の各画素の位置と、各画素の位置に対応する断層面の深さ方向の位置である深さ情報とを対応づけて、深さマップMPを作成してもよい。この場合、2次元放射線画像G0上のある画素位置と、放射線源17と放射線検出器15との位置関係から、その画素位置を通過する放射線の投影線が特定できる。投影線が特定できれば、その投影線が通過する断層画像Di上の位置を特定できる。そして投影線上の複数の断層画像Diのうち、例えば最大画素値となる断層画像の断層面の深さ方向の位置を、その投影線が通過する画素位置と対応づけて、周波数成分毎に複数の深さマップMP1~MP3を作成すればよい。
また、上記では2次元放射線画像G0を6×8の領域に分割しているが、例えば10画素×10画素、1cm×1cm等のように分割した領域が所定サイズとなるようにしてもよい。また、上記では2次元放射線画像G0および複数の断層画像Diについて、画像の周波数成分の帯域幅を3分割して、3種類の深さマップMP1~MP3を作成しているが、2種類もしくは4種類以上の深さマップを作成してもよい。
また、2次元放射線画像G0に対して公知の領域抽出処理を行い、画像中のオブジェクト毎に複数の深さマップを作成してもよい。具体的には、乳房Mの病変毎(例えば、石灰化、スピキュラ、および腫瘤等)に、複数の深さマップを作成してもよい。この場合、深さマップにおける各領域の深さは、各領域に含まれる画素毎に求め、求めた深さの各領域における平均値、または最頻値をその領域の深さに設定して深さマップを作成すればよい。このような態様とした場合も、周波数成分毎に複数の深さマップMP1~MP3を作成した場合と同様に、2次元放射線画像G0の同じ領域に複数の構造物(例えば、石灰化、スピキュラ、および腫瘤等)が重なって表示されている場合であっても、対応する深さマップを選択することによって、所望の構造物の深さを特定することができる。
表示制御部25は、入力部4からの指示により、指示された撮影方向の2次元放射線画像をモニタ3に表示する。そして、入力部4からの指示により、深さマップMP1~MP3のいずれかを参照して断層画像をモニタ3に表示する。断層画像の表示については後述する。
モニタ3は、CRT(cathode ray tube)、液晶等の公知の表示装置からなり、コンピュータ2から出力された、2次元放射線画像G0および断層画像Diを表示する。
入力部4は、例えば、キーボードやマウス等のポインティングデバイスから構成されるものであり、操作者による撮影条件等の入力や撮影開始指示の入力等を受け付けるものである。
次いで、本実施形態において行われる処理について説明する。図8は第1の実施形態において行われる撮影処理を示すフローチャートである。まず、入力部4からの指示により撮影方向が設定される(ステップST1)。具体的には、まず、撮影制御部21が、入力部4から指示された撮影方向の情報をアームコントローラ31に出力する。アームコントローラ31は、アーム部13の位置が基台11に対して指定された撮影方向に対応する位置となるように制御信号を出力する。そして、このアームコントローラ31から出力された制御信号に応じて、アーム部13が撮影台14と放射線照射部16とを一体に回転する。アームコントローラ31は、指定された撮影方向に対応する位置となった状態においてアーム部13を停止する。これにより、撮影方向が設定される。次に、撮影台14の上に患者の乳房Mが設置され、圧迫板18により乳房Mが所定の圧力によって圧迫される(ステップST2)。そして、入力部4おいて、種々の撮影条件が入力された後、撮影開始の指示が入力される。
入力部4において撮影開始の指示があると、単純撮影が行われて2次元放射線画像G0が取得される(ステップST3)。具体的には、撮影開始の指示に応じて、制御部21が、放射線源コントローラ32および検出器コントローラ33に対して放射線の照射および放射線画像信号の読み出しを行うよう制御信号を出力する。この制御信号に応じて、放射線源17から放射線が射出され、乳房Mを撮影した放射線画像が放射線検出器15によって検出され、検出器コントローラ33によって放射線検出器15から放射線画像信号が読み出され、その放射線画像信号に対して所定の信号処理が施された後、コンピュータ2の放射線画像記憶部22に2次元放射線画像G0として記憶される。
次に、トモシンセシス撮影が行われる(ステップST4)。トモシンセシス撮影は、撮影台14を固定し、撮影台14に対して放射線照射部16をアーム部13により回転しつつ乳房Mに放射線を照射することにより行われる。具体的には、まず、制御部21が、あらかじめ設定された撮影間隔を定める角度θ1を読み出し、その読み出した角度θ1の情報をアームコントローラ31に出力する。
そして、アームコントローラ31において、制御部21から出力された角度θ1の情報が受け付けられ、アームコントローラ31は、まず、アーム部13の放射線照射部16が取付けられた端部の位置が撮影台14に対して最も傾斜した初期位置となるように制御信号を出力する。
そして、このアームコントローラ31から出力された制御信号に応じてアーム部13が初期位置となった状態において、制御部21は、放射線源コントローラ32および検出器コントローラ33に対して放射線の照射および放射線画像信号の読み出しを行うよう制御信号を出力する。この制御信号に応じて、放射線源17から放射線が射出され、乳房Mを初期位置から撮影した放射線画像が放射線検出器15によって検出され、検出器コントローラ33によって放射線検出器15から放射線画像信号が読み出され、その放射線画像信号に対して所定の信号処理が施された後、コンピュータ2の放射線画像記憶部22に断層画像を作成するための放射線画像として記憶される。
次に、アームコントローラ31は、アーム部13を初期位置からθ1度回転するよう制御信号を出力する。すなわち、本実施形態においては、アーム部13を初期位置から最後の撮影を行う終了位置の方向に向けて、θ1度回転するよう制御信号を出力する。そして、このアームコントローラ31から出力された制御信号に応じてアーム部13がθ1度回転した状態において、続いて制御部21は、放射線源コントローラ32および検出器コントローラ33に対して放射線の照射および放射線画像信号の読み出しを行うよう制御信号を出力する。
具体的には、制御部21が、放射線源コントローラ32および検出器コントローラ33に対して放射線の照射および放射線画像の読み出しを行うよう制御信号を出力する。この制御信号に応じて、放射線源17から放射線が射出され、乳房Mを初期位置からθ1度移動した位置から撮影した放射線画像が放射線検出器15によって検出され、検出器コントローラ33によって放射線画像信号が読み出され、所定の信号処理が施された後、コンピュータ2の放射線画像記憶部22に放射線画像として記憶される。
そして上記の処理を、アーム部13が終了位置に回転するまで繰り返し行うことにより複数の放射線画像が放射線画像記憶部22に記憶される。
次いで、再構成部23が、乳房Mの断層画像の再構成範囲において、複数の放射線画像を再構成して、複数の断層画像Diを生成する(ステップST5)。複数の断層画像Diは、放射線画像記憶部22に記憶される。なお、撮影の処理は、左右の乳房Mについて、それぞれあらかじめ定めれたすべての撮影方向について、2次元放射線画像G0および断層画像Diが生成されるまで繰り返し行われる。
次いで、深さマップ作成部24が、画像の周波数成分毎に、上記撮影方向のそれぞれについて取得した2次元放射線画像G0上の各位置と、各位置に対応する断層面の深さ方向の位置である深さ情報とを対応づけた複数の深さマップMP1~MP3を作成し(ステップST6)、処理を終了する。作成された深さマップMP1~MP3は記憶部26に記憶される。
図9は本実施形態において行われる画像表示処理のフローチャートである。入力部4において撮影方向の指定および画像表示の指示があると、表示制御部25が、指定された撮影方向の2次元放射線画像G0を放射線画像記憶部22から読み出し、モニタ3に表示する(ステップST11)。
次いで、入力部4において2次元放射線画像G0における位置および深さマップの種類の指定を受け付ける(ステップST12)。入力部4における深さマップの種類の指定については、位置を指定した時の入力方法に基づいて、深さマップの種類の指定を受け付けてもよい。例えば、入力部4としてマウスが用いられた場合において、左クリックにより位置が指定された場合は高周波成分深さマップMP1、ホイールクリックにより位置が指定された場合は中周波成分深さマップMP2、右クリックにより位置が指定された場合は低周波成分深さマップMP3とすることができる。
なお、上記の他にも、乳房Mの病変毎に深さマップを作成した場合は、左クリックにより位置が指定された場合は石灰化深さマップMP1、ホイールクリックにより位置が指定された場合はスピキュラ深さマップMP2、右クリックにより位置が指定された場合は腫瘤深さマップMP3とすることができる。また、マウスの入力方法についても、左クリック、右クリック、左右同時クリックに応じて深さマップの種類の指定を受け付けてもよいし、左クリックの回数(1回、2回、3回クリック等)に応じて深さマップの種類の指定を受け付けてもよい。また、ユーザが2次元放射線画像G0上で指定した領域の構造(オブジェクト)に基づいて、深さマップの種類の指定を受け付けてもよい。
表示制御部25は、選択された深さマップを参照して2次元放射線画像G0における指定された位置に対応する深さ情報を取得し(ステップST13)、取得した深さ情報に対応する断層面の断層画像Diをモニタ3に表示し(ステップST14)、処理を終了する。
図10はモニタ3に表示された画像を示す図である。図10に示すように、モニタ3の画面の左側の領域に2次元放射線画像G0が、2次元放射線画像G0の近傍、具体的には2次元放射線画像G0の右側の領域に、2次元放射線画像G0上において指定された位置P0に対応する断層画像Diが表示される。例えば、複数の深さマップMP1~MP3の中から高周波成分深さマップMP1が指定され、2次元放射線画像G0において指定された位置が、図7に示す高周波成分深さマップMP1の太線で囲んだ領域に対応するものである場合、基準位置からの深さは30mmであることから、深さ30mmに対応する断層面の断層画像がモニタ3に表示される。この際、入力部4からの指示により、表示する断層面を順次切り替えて、断層画像を断層面が順次切り替わる動画像として表示してもよい。なお、表示された断層画像Diには、すべての断層面における表示中の断層面の深さ方向の位置を表すスケール40および断層面の深さを表す数値41が併せて表示されている。
なお、図11に示すように、2次元放射線画像G0において指定された位置を含む所定範囲の領域を、対応する断層画像Diから切り出し、切り出された断層画像Diaを2次元放射線画像G0に重畳させて表示してもよい。この場合においても、断層画像Diaを動画像として表示してもよく、断層面の深さ方向の位置を表すスケール40および断層面の深さを表す数値41を併せて表示してもよい。
また、図12に示すように、2次元放射線画像G0において指定された位置を含む所定範囲の領域を対応する断層画像Diから切り出し、さらに指定された位置に対応する断層面に隣接する前後複数の断層面の断層画像について、切り出した領域に対応する領域を切り出し、切り出した複数の断層面の断層画像Dia+2,Dia+1,Dia,Dia-1を並べて表示してもよい。この場合、複数の断層面の深さを表す数値を併せて表示してもよい。また、この場合、隣接する断層面のみならず、表示する断層面の間隔をあらかじめ定められた間隔(例えば5mm)としてもよい。
このように、本実施形態においては、同一被検体についての2次元放射線画像G0および複数の断層画像Diに基づいて、2次元放射線画像G0上の各位置と各位置に対応する断層面の深さ方向の位置である深さ情報とを対応づけた深さマップを、2次元放射線画像G0上の各位置と深さ情報との対応関係を変えて複数作成する。そのため、2次元放射線画像G0および断層画像Diを相互に参照して画像診断を行うに際し、まず2次元放射線画像G0を参照することにより、病変の位置の指定を容易に行うことができる。また、病変の種類に対応した複数の深さマップMP1~MP3のうちのいずれかを参照すれば、指定された病変の位置に対応する断層面の断層画像Diを迅速に特定することができる。そのため、2次元放射線画像G0と併せて特定された断層画像Diを迅速に表示することができる。以上のことから、2次元放射線画像G0の同じ領域に複数の構造物(例えば、石灰化、スピキュラ、および腫瘤等)が重なって表示されている場合であっても、2次元放射線画像G0および断層画像Diを相互に参照しての画像診断を効率よく行うことができる。
また、2次元放射線画像G0を複数の領域に分割し、2次元放射線画像G0上の各領域の位置と各領域の位置の深さ情報とを対応づけて深さマップMPを作成することにより、操作者が注目する領域の位置を指定する際に、大まかな位置を指定しても所望とする断層面の断層画像を安定して表示できることとなる。
なお、上記実施形態においては、2次元放射線画像G0の全領域と対応させて深さマップMPを作成しているが、例えば2次元放射線画像G0における乳房Mを含む領域を抽出し、乳房Mを含む領域に対してのみ、複数の深さマップMP1~MP3を作成するようにしてもよい。このように、乳房Mを含む領域に対してのみ深さマップMP1~MP3を作成することにより、深さマップMP1~MP3の作成のための演算時間を短縮することができる。この場合、表示された2次元放射線画像G0において乳房M以外の位置が指示された場合には、その位置には対応する断層画像が存在しないことを警告するようにしてもよく、複数の断層画像Diのうちの中央の断層面に対応する断層画像を表示するようにしてもよい。
また、上記実施形態においては、2次元放射線画像G0として、単純撮影により取得された画像を用いているが、複数の断層画像Diから合成した合成2次元放射線画像を用いてもよい。合成2次元放射線画像の生成方法については、例えば、最大値投影法(MIP:maximum intensity projection)を用いて、複数の断層画像DiからMIP画像を合成2次元放射線画像として生成する等、どのような方法を用いてもよい。例えば、健康診断において単純撮影により取得された2次元放射線画像G0を用いた診断の結果、要精密検査と判定され、精密検査においてトモシンセシス撮影により断層画像を取得した場合、単純撮影とトモシンセシス撮影との撮影時期が異なることになる。その結果、乳房Mの圧迫の程度が異なる、あるいは撮影位置が微妙に異なる等により、2次元放射線画像G0に含まれる乳房Mと断層画像Diに含まれる乳房Mとの幾何学的な形状が異なるものとなるおそれがある。このような場合、単純撮影により取得された2次元放射線画像G0と深さマップMP1~MP3との位置関係が異なるものとなるため、2次元放射線画像G0上の各位置と、各位置に対応する深さ情報とが連動しなくなるおそれがある。そのため、複数の断層画像Diから合成した合成2次元放射線画像を2次元放射線画像G0として用いて深さマップMP1~MP3を作成することにより、2次元放射線画像G0上の各位置と断層面との対応づけを確実に行うことができる。
また、上記実施形態においては、トモシンセシス撮影により取得した複数の放射線画像を再構成して断層画像を生成しているが、放射線源と放射線検出器とを被検体を中心として対向させて配置し、これらの組を被検体を中心として周回させて、様々な角度から放射線を照射して複数の放射線画像を撮像し、その各角度の放射線画像を用いて断層画像を再構成して任意断面を表示するCT撮影を行って断層画像を生成するようにしてもよい。
また、上記実施形態においては、本発明の画像表示装置を適用した放射線画像撮影表示システムを乳房の放射線画像を撮影する装置としているが、被検体としては乳房に限らず、例えば胸部や頭部等を撮影する放射線画像撮影表示システムを用いることも可能である。さらに、上記以外にも、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更が可能である。
1 放射線画像撮影表示システム
2 コンピュータ
3 モニタ
4 入力部
10 撮影部
11 基台
12 回転軸
13 アーム部
13A 端部
13B 端部
14 撮影台
15 放射線検出器
16 放射線照射部
17 放射線源
18 圧迫板
19 移動機構
20 支持部
21 制御部
22 放射線画像記憶部
23 再構成部
24 深さマップ作成部
25 表示制御部
26 記憶部
31 アームコントローラ
32 放射線源コントローラ
33 検出器コントローラ
34 圧迫板コントローラ
40 スケール
41 数値
DMi 断層面
Di 断層画像
Dia 断層画像
G0 2次元放射線画像
M 乳房
MP1 高周波成分深さマップ
MP2 中周波成分深さマップ
MP3 低周波成分深さマップ

Claims (13)

  1. 同一被検体についての2次元放射線画像および複数の断層画像に基づいて、前記2次元放射線画像上の各位置と前記各位置に対応する断層面の深さ方向の位置である深さ情報とを対応づけた深さマップを、前記2次元放射線画像上の各位置と前記深さ情報との対応関係を変えて複数作成する深さマップ作成部を備え、
    前記深さマップ作成部は、前記2次元放射線画像および前記複数の断層画像において互いに異なる帯域を有する複数の周波数成分の各々に対応した複数の前記深さマップを作成する画像表示装置。
  2. 同一被検体についての2次元放射線画像および複数の断層画像に基づいて、前記2次元放射線画像上の各位置と前記各位置に対応する断層面の深さ方向の位置である深さ情報とを対応づけた深さマップを、前記2次元放射線画像上の各位置と前記深さ情報との対応関係を変えて複数作成する深さマップ作成部を備え、
    前記深さマップ作成部は、前記2次元放射線画像および前記複数の断層画像中のオブジェクト毎に、複数の前記深さマップを作成する画像表示装置。
  3. 前記深さマップ作成部は、前記2次元放射線画像上の各位置と前記複数の断層画像との相関に基づいて、前記2次元放射線画像上の各位置と、前記各位置に対応する断層面の深さ方向の位置である深さ情報とを対応づけて前記深さマップを作成する
    請求項1または2記載の画像表示装置。
  4. 前記深さマップ作成部は、前記2次元放射線画像を複数の領域に分割し、前記2次元放射線画像上の各領域の位置と、前記各領域の位置に対応する断層面の深さ方向の位置である深さ情報とを対応づけて前記深さマップを作成する
    請求項1から3のいずれか1項記載の画像表示装置。
  5. 前記深さマップを参照することにより、前記2次元放射線画像における参照位置の深さ情報を特定し、前記特定された深さ情報により表される断層面の断層画像を表示部に表示する表示制御部をさらに備える
    請求項1から4のいずれか1項記載の画像表示装置。
  6. 前記表示部に表示された前記2次元放射線画像上の任意の位置の指定を受け付ける入力部をさらに備え、
    前記表示制御部は、前記指定された位置を前記参照位置として前記断層画像を前記表示部に表示する
    請求項5記載の画像表示装置。
  7. 前記表示制御部は、前記入力部が前記指定を受け付けた時の入力方法に基づいて、複数の前記深さマップの中から、参照する前記深さマップを決定する
    請求項6記載の画像表示装置。
  8. 前記表示制御部は、前記2次元放射線画像上の前記指定された位置のオブジェクトに基づいて、複数の前記深さマップの中から、参照する前記深さマップを決定する
    請求項7記載の画像表示装置。
  9. 同一被検体についての2次元放射線画像および複数の断層画像を取得する撮影部と、
    請求項1から8のいずれか1項記載の画像表示装置とを備えた放射線画像撮影表示システム。
  10. 同一被検体についての2次元放射線画像および複数の断層画像に基づいて、前記2次元放射線画像上の各位置と前記各位置に対応する断層面の深さ方向の位置である深さ情報とを対応づけた深さマップを、前記2次元放射線画像上の各位置と前記深さ情報との対応関係を変えて複数作成するステップを有し、
    前記ステップでは、前記2次元放射線画像および前記複数の断層画像において互いに異なる帯域を有する複数の周波数成分の各々に対応した複数の前記深さマップを作成する画像表示方法。
  11. 同一被検体についての2次元放射線画像および複数の断層画像に基づいて、前記2次元放射線画像上の各位置と前記各位置に対応する断層面の深さ方向の位置である深さ情報とを対応づけた深さマップを、前記2次元放射線画像上の各位置と前記深さ情報との対応関係を変えて複数作成するステップを有し、
    前記ステップでは、前記2次元放射線画像および前記複数の断層画像中のオブジェクト毎に、複数の前記深さマップを作成する画像表示方法。
  12. 同一被検体についての2次元放射線画像および複数の断層画像に基づいて、前記2次元放射線画像上の各位置と前記各位置に対応する断層面の深さ方向の位置である深さ情報とを対応づけた深さマップを、前記2次元放射線画像上の各位置と前記深さ情報との対応関係を変えて複数作成する手順であって、
    前記2次元放射線画像および前記複数の断層画像において互いに異なる帯域を有する複数の周波数成分の各々に対応した複数の前記深さマップを作成する手順をコンピュータに実行させる画像表示プログラム。
  13. 同一被検体についての2次元放射線画像および複数の断層画像に基づいて、前記2次元放射線画像上の各位置と前記各位置に対応する断層面の深さ方向の位置である深さ情報とを対応づけた深さマップを、前記2次元放射線画像上の各位置と前記深さ情報との対応関係を変えて複数作成する手順であって、
    前記2次元放射線画像および前記複数の断層画像中のオブジェクト毎に、複数の前記深さマップを作成する手順をコンピュータに実行させる画像表示プログラム。
JP2018202947A 2018-10-29 2018-10-29 画像表示装置、放射線画像撮影表示システム、画像表示方法、および画像表示プログラム Active JP7129880B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018202947A JP7129880B2 (ja) 2018-10-29 2018-10-29 画像表示装置、放射線画像撮影表示システム、画像表示方法、および画像表示プログラム
US16/661,998 US11170541B2 (en) 2018-10-29 2019-10-23 Depth map creation apparatus that creates a plurality of depth maps on the basis of a plurality of spatial frequency components and plurality of tomographic images
EP19205403.9A EP3648063A1 (en) 2018-10-29 2019-10-25 Image display apparatus, radiation imaging display system, image display method, and image display program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018202947A JP7129880B2 (ja) 2018-10-29 2018-10-29 画像表示装置、放射線画像撮影表示システム、画像表示方法、および画像表示プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020068880A JP2020068880A (ja) 2020-05-07
JP7129880B2 true JP7129880B2 (ja) 2022-09-02

Family

ID=68382159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018202947A Active JP7129880B2 (ja) 2018-10-29 2018-10-29 画像表示装置、放射線画像撮影表示システム、画像表示方法、および画像表示プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11170541B2 (ja)
EP (1) EP3648063A1 (ja)
JP (1) JP7129880B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020156825A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 富士フイルム株式会社 位置情報表示装置、方法およびプログラム、並びに放射線画像撮影装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002008009A (ja) 2000-06-27 2002-01-11 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理条件決定方法および装置
JP2009247521A (ja) 2008-04-04 2009-10-29 Fujifilm Corp 画像処理装置及び画像処理方法
JP2012245060A (ja) 2011-05-25 2012-12-13 Fujifilm Corp 画像処理装置、放射線画像撮影システム、画像処理プログラム、及び画像処理方法
WO2014203531A1 (ja) 2013-06-21 2014-12-24 富士フイルム株式会社 画像表示装置、画像表示方法および画像表示プログラム
WO2017043106A1 (ja) 2015-09-10 2017-03-16 富士フイルム株式会社 画像処理装置、放射線画像撮影システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム
WO2018183548A1 (en) 2017-03-30 2018-10-04 Hologic, Inc. System and method for hierarchical multi-level feature image synthesis and representation

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8126226B2 (en) 2007-09-20 2012-02-28 General Electric Company System and method to generate a selected visualization of a radiological image of an imaged subject
JP5952251B2 (ja) * 2012-12-14 2016-07-13 富士フイルム株式会社 画像処理装置、放射線画像撮影システム、画像処理プログラム、及び画像処理方法
JP6012577B2 (ja) 2013-09-30 2016-10-25 富士フイルム株式会社 画像処理装置、放射線画像撮影システム、画像処理プログラム、及び画像処理方法
KR101720161B1 (ko) 2016-07-11 2017-03-27 에스케이플래닛 주식회사 깊이 맵 생성 장치 및 방법과 이를 이용한 입체 영상 변환 장치 및 방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002008009A (ja) 2000-06-27 2002-01-11 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理条件決定方法および装置
JP2009247521A (ja) 2008-04-04 2009-10-29 Fujifilm Corp 画像処理装置及び画像処理方法
JP2012245060A (ja) 2011-05-25 2012-12-13 Fujifilm Corp 画像処理装置、放射線画像撮影システム、画像処理プログラム、及び画像処理方法
WO2014203531A1 (ja) 2013-06-21 2014-12-24 富士フイルム株式会社 画像表示装置、画像表示方法および画像表示プログラム
WO2017043106A1 (ja) 2015-09-10 2017-03-16 富士フイルム株式会社 画像処理装置、放射線画像撮影システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム
WO2018183548A1 (en) 2017-03-30 2018-10-04 Hologic, Inc. System and method for hierarchical multi-level feature image synthesis and representation

Also Published As

Publication number Publication date
EP3648063A1 (en) 2020-05-06
US11170541B2 (en) 2021-11-09
JP2020068880A (ja) 2020-05-07
US20200134884A1 (en) 2020-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10278660B2 (en) Medical imaging apparatus and method for displaying a selected region of interest
US9138193B2 (en) Specimen radiography with tomosynthesis in a cabinet
US8913713B2 (en) Radiographic image generation device and method
US20120069951A1 (en) Tomographic image displaying method and apparatus
EP3143936B1 (en) Iterative x-ray imaging optimization method
JP6929696B2 (ja) X線診断装置及び画像処理装置
EP3629295B1 (en) Tomographic image generation apparatus, method, and program
JP7326070B2 (ja) 画像表示装置、方法およびプログラム、画像管理装置、方法およびプログラム
JP7129880B2 (ja) 画像表示装置、放射線画像撮影表示システム、画像表示方法、および画像表示プログラム
JP7098294B2 (ja) 医用情報処理装置
JP7203705B2 (ja) 画像処理装置、方法およびプログラム、並びに画像表示装置、方法およびプログラム
US11972510B2 (en) Method for generating tomographic image and X-ray imaging apparatus according to same
JP7209599B2 (ja) 画像処理装置、方法およびプログラム
JP7143474B2 (ja) 事前曝露取得を使用したトモシンセシスデータセット生成
JP7384990B2 (ja) 画像管理装置、方法およびプログラム
JP7208874B2 (ja) 撮影制御装置、方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7129880

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150