JP7127537B2 - トランスポートネットワーク制御装置、通信システム、転送ノードの制御方法及びプログラム - Google Patents

トランスポートネットワーク制御装置、通信システム、転送ノードの制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7127537B2
JP7127537B2 JP2018507278A JP2018507278A JP7127537B2 JP 7127537 B2 JP7127537 B2 JP 7127537B2 JP 2018507278 A JP2018507278 A JP 2018507278A JP 2018507278 A JP2018507278 A JP 2018507278A JP 7127537 B2 JP7127537 B2 JP 7127537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forwarding
base
mac address
network
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018507278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017164068A1 (ja
Inventor
一哉 鈴木
紘也 金子
元 相澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPWO2017164068A1 publication Critical patent/JPWO2017164068A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7127537B2 publication Critical patent/JP7127537B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/66Layer 2 routing, e.g. in Ethernet based MAN's
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/12Shortest path evaluation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/58Association of routers
    • H04L45/586Association of routers of virtual routers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/64Routing or path finding of packets in data switching networks using an overlay routing layer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/74Address processing for routing
    • H04L45/745Address table lookup; Address filtering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/09Mapping addresses
    • H04L61/25Mapping addresses of the same type
    • H04L61/2596Translation of addresses of the same type other than IP, e.g. translation from MAC to MAC addresses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4641Virtual LANs, VLANs, e.g. virtual private networks [VPN]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/60Types of network addresses
    • H04L2101/618Details of network addresses
    • H04L2101/622Layer-2 addresses, e.g. medium access control [MAC] addresses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/48Routing tree calculation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

(関連出願についての記載)
本発明は、日本国特許出願:特願2016-056847号(2016年3月22日出願)の優先権主張に基づくものであり、同出願の全記載内容は引用をもって本書に組み込み記載されているものとする。
本発明は、トランスポートネットワーク制御装置、通信システム、転送ノードの制御方法及びプログラムに関し、特に、拠点間のレイヤ2接続サービス(ブリッジング接続サービス)を提供するトランスポートネットワーク制御装置、通信システム、転送ノードの制御方法及びプログラムに関する。
特許文献1に、オープンフローに代表される集中管理型ネットワークの制御装置の一例が開示されている。特許文献2には、パケット転送ネットワークの転送ノードにおけるパケットの転送で用いる転送情報を決定する方法の一例が開示されている。
特許文献3の段落0061に、「クラウドコンピューティング仮想化データセンタでは、・・・仮想ホストのMACアドレスとIPアドレスの両方がクラウド管理システムによって管理され、割り振られ、したがって、この場合、各仮想ホストのIPとMACとの間の対応は、クラウド管理システムによって直接ARPサーバ中に設定され得る。」との記載がある。特許文献4には、簡略化された転送テーブルを用いて実現可能であり、しかも、データパケットの経路制御にも適用できるという通信システムが開示されている。
特開2014-138244号公報 特開2014-17842号公報 特表2013-532927号公報 特開2014-207716号公報
以下の分析は、本発明によって与えられたものである。データセンタ等の拠点間をレイヤ2ネットワークで接続すると、1つのネットワークにMAC(Media Access Control)が存在することになってしまう。MACアドレスの増大は、未学習フレームの学習のためのフラッディングトラフィックの増加をもたらし、ひいては、ネットワークリソース(帯域(データ転送速度)やコピー処理の負荷)を大量に消費してしまうという問題点がある。さらに、データセンタに仮想化サーバが配置されているような場合、上記MACアドレスの数はさらに増大することになる。
さらに、ネットワークの構成変更等の理由により、ループが発生した場合、ネットワーク全体に重大な影響を与える可能性がある。
本発明は、上記拠点間を接続するレイヤ2ネットワークにおけるMACアドレスの増大に伴うネットワークリソースの消費低減に貢献できるトランスポートネットワーク制御装置、通信システム、転送ノードの制御方法及びプログラムを提供することを目的とする。
第1の視点によれば、レイヤ2接続サービスを提供するトランスポートネットワークを介して接続される第1、第2の拠点を管理するクラウド管理システムから、前記拠点から送信されるフレームに使用されるMACアドレスを取得する手段を備えたトランスポートネットワーク制御装置が提供される。このトランスポートネットワーク制御装置は、さらに、前記トランスポートネットワーク上に、前記MACアドレスを宛先とする前記第1、第2の拠点間のフレームを転送する転送経路を計算する手段を備える。このトランスポートネットワーク制御装置は、さらに、前記トランスポートネットワーク上の転送ノードに、前記計算した転送経路に沿って前記フレームを転送させる転送ルールを設定する手段と、を備える。
第2の視点によれば、上記したトランスポートネットワーク制御装置と、前記トランスポートネットワーク上の転送ノードと、を含む通信システムが提供される。
第3の視点によれば、レイヤ2接続サービスを提供するトランスポートネットワークを介して接続される第1、第2の拠点を管理するクラウド管理システムに接続されたトランスポートネットワーク制御装置が、前記クラウド管理システムから、前記拠点から送信されるフレームに使用されるMACアドレスを取得するステップと、前記トランスポートネットワーク上に、前記MACアドレスを宛先とする前記第1、第2の拠点間のフレームを転送する転送経路を計算するステップと、前記トランスポートネットワーク上の転送ノードに、前記計算した転送経路に沿って前記フレームを転送させる転送ルールを設定するステップと、を含む転送ノードの制御方法が提供される。本方法は、レイヤ2接続サービスを提供するトランスポートネットワークを制御する制御装置という、特定の機械に結びつけられている。
第4の視点によれば、レイヤ2接続サービスを提供するトランスポートネットワークを介して接続される第1、第2の拠点を管理するクラウド管理システムに接続されたトランスポートネットワーク制御装置を構成するコンピュータに、前記クラウド管理システムから、前記拠点から送信されるフレームに使用されるMACアドレスを取得する処理と、前記トランスポートネットワーク上に、前記MACアドレスを宛先とする前記第1、第2の拠点間のフレームを転送する転送経路を計算する処理と、前記トランスポートネットワーク上の転送ノードに、前記計算した転送経路に沿って前記フレームを転送させる転送ルールを設定する処理と、を実行させるプログラムが提供される。なお、このプログラムは、コンピュータが読み取り可能な(非トランジエントな)記憶媒体に記録することができる。即ち、本発明は、コンピュータプログラム製品として具現することも可能である。
本発明によれば、拠点間を接続するレイヤ2ネットワークにおけるMACアドレスの増大に伴う影響を抑えることが可能となる。
本発明の一実施形態の構成を示す図である。 本発明の一実施形態の動作を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態の通信システムの構成を示す図である。 本発明の第1の実施形態のトランスポートネットワーク制御装置の構成を示す図である。 本発明の第1の実施形態のトランスポートネットワーク制御装置が保持するMACアドレス情報の一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態のトランスポートネットワーク制御装置の動作を表した流れ図である。 本発明の第1の実施形態のトランスポートネットワーク制御装置の動作を説明するための図である。 本発明の第2の実施形態の通信システムの構成を示す図である。 本発明の第2の実施形態のトランスポートネットワーク制御装置の構成を示す図である。 本発明の第2の実施形態のトランスポートネットワーク制御装置が保持する拠点情報の一例を示す図である。 本発明の第2の実施形態のトランスポートネットワーク制御装置によって制御される転送ノードの動作を説明するための図である。 本発明の第2の実施形態のトランスポートネットワーク制御装置によって制御される転送ノードの学習動作を説明するための図である。 本発明の第3の実施形態の通信システムの構成を示す図である。 本発明の第3の実施形態のトランスポートネットワーク制御装置の構成を示す図である。 本発明の第3の実施形態のトランスポートネットワーク制御装置が保持する情報を説明するための図である。 本発明の第3の実施形態のトランスポートネットワーク制御装置の動作を表した流れ図である。 本発明の第3の実施形態のトランスポートネットワーク制御装置の動作を説明するための図である。
はじめに本発明の一実施形態の概要について図面を参照して説明する。なお、この概要に付記した図面参照符号は、理解を助けるための一例として各要素に便宜上付記したものであり、本発明を図示の態様に限定することを意図するものではない。また、以下の説明で用いる図面中のブロック間の接続線は、双方向及び単方向の双方を含む。一方向矢印については、主たる信号(データ)の流れを模式的に示すものであり、双方向性を排除するものではない。
本発明は、その一実施形態において、図1に示すように、MACアドレス取得部11と、経路計算部12と、転送ルール作成・設定部13とを備えるトランスポートネットワーク制御装置10にて実現できる。
より具体的には、MACアドレス取得部11は、レイヤ2接続サービスを提供するトランスポートネットワークを介して接続される第1、第2の拠点を管理するクラウド管理システム20から、前記拠点から送信されるフレームに使用されるMACアドレスを取得する。例えば、MACアドレス取得部11は、図2の右側吹き出し内に示すように、クラウド管理システム20から拠点内に存在する端末や仮想マシン等のMACアドレスを取得する。
経路計算部12は、前記トランスポートネットワーク上に、前記MACアドレスを宛先とする前記第1、第2の拠点間のフレームを転送するための転送経路を計算する。例えば、経路計算部12は、図2に示すように、拠点Aから送信されたフレームを拠点Bに転送するための転送経路を計算する。
転送ルール作成・設定部13は、前記トランスポートネットワークの転送ノードに、前記計算した転送経路に沿って前記フレームを転送させる転送ルールを設定する。例えば、転送ルール作成・設定部13は、図2の左側吹き出し内に示すように、トランスポートネットワーク上の転送ノードに、拠点Aから送信された拠点B宛てフレームを拠点Bに転送させる転送ルールを設定する。
上記構成によれば、事前に、拠点間のフレームを転送するための経路計算と、転送ルールの設定が行われるため、未学習フレームの学習のためのフラッディングトラフィックをほぼ無くすことが可能となる。フラッディングトラフィック自体が減少するため、仮にループが発生するような事態が生じても、その影響を軽減することも可能となっている。
[第1の実施形態]
続いて、本発明の第1の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図3は、本発明の第1の実施形態の通信システムの構成を示す図である。図3を参照すると、データセンタA~データセンタCを管理するクラウド管理システム200と、これらデータセンタ間を接続するトランスポートSDN(Software Defined Network)300と、トランスポートSDN300を制御するトランスポートネットワーク制御装置100とを含む構成が示されている。なお、図3の破線の下側がユーザデータ等の転送を担うデータプレーン(D-Plane)に相当し、上側がこのデータプレーンを制御するコントロールプレーン(C-Plane)に相当する。以下の実施形態では、データセンタを接続する例を挙げるが、接続される拠点はデータセンタに限られず、その他一般に「クラウド」と呼ばれる情報システムであればよい。
クラウド管理システム200は、それぞれ管轄のデータセンタ400(データセンタA~C)を管理する。このようなクラウド管理システム200としては、例えば、OpenStack等のクラウド管理基盤が挙げられる。
トランスポートネットワーク制御装置100は、トランスポート網をSDN化する装置である。トランスポートネットワーク制御装置100は、トランスポートSDN300上の転送ノード301を制御することで、データセンタ間のレイヤ2接続サービス(以下、L2接続サービス)を提供する。
なお、図3の例では、データセンタCは、トランスポートネットワーク制御装置100の制御を受けない(第2の)トランスポートネットワーク500を介して、トランスポートSDN(T-SDNとも記す)300に接続されているが、データセンタCが、直接トランスポートSDN300に接続されていてもよい。
図4は、本発明の第1の実施形態のトランスポートネットワーク制御装置100の詳細構成を示す図である。図4を参照すると、MACアドレス取得部101と、経路計算部102と、転送ルール作成・設定部103と、MACアドレス記憶部104と、トポロジー記憶部105とを備えた構成が示されている。
MACアドレス取得部101は、クラウド管理システム200に対し、データセンタ内に存在するMACアドレスのリストを問い合わせて取得する手段である。例えば、OpenStackの場合、OpenStack Networkingと呼ばれるネットワーク管理コンポーネントのアプリケーションプログラムインタフェース(API)経由で、MACアドレスを入手することができる。MACアドレス取得部101は、取得したMACアドレスをMACアドレス記憶部104に保存する。
図5は、MACアドレス記憶部104におけるMACアドレスの保持態様の一例を示す図である。図5の例では、データセンタ(上述の「拠点」に相当)のIDと、そのデータセンタから取得したMACアドレスの一覧が保存されている。
経路計算部102は、トポロジー記憶部105に格納されたトポロジー情報を参照して、異なるデータセンタ間のフレームを転送するための転送経路を計算する。このような転送経路は、あるデータセンタをルートとする逆方向の最短パスツリーをダイクストラ法で計算することで得ることができる。
転送ルール作成・設定部103は、経路計算部102にて計算された転送経路に従い、MACアドレス取得部101で取得されたMACアドレスを宛先とするデータセンタ間のフレームを転送するための転送ルールを作成し、転送経路上の転送ノード301に設定する。例えば、MACアドレスがMACアドレス記憶部104に保持されているMACアドレスであることをマッチ条件とし、転送先を、自装置から見て前記転送経路上の次の転送ノード(ポート)とする転送ルールを作成することになる。拠点間の逆方向のフレームについても、前記計算された転送経路を共用し、逆方向の転送を実現する転送ルールを設定することができる。
なお、図4に示したトランスポートネットワーク制御装置100の各部(処理手段)は、トランスポートネットワーク制御装置100を構成するコンピュータに、そのハードウェアを用いて、上記した各処理を実行させるコンピュータプログラムにより実現することもできる。
続いて、本実施形態の動作について図面を参照して詳細に説明する。図6は、本発明の第1の実施形態のトランスポートネットワーク制御装置の動作を表した流れ図である。図6を参照すると、まず、トランスポートネットワーク制御装置100は、管理対象のトランスポートSDN300に接続するデータセンタ400を管理するクラウド管理システム200からMACアドレスを取得する(ステップS001)。
次に、トランスポートネットワーク制御装置100は、トポロジー記憶部105に格納されたトポロジー情報を参照して、データセンタ間のフレームを転送するための転送経路を計算する(ステップS002)。
最後に、トランスポートネットワーク制御装置100は、前記計算した転送経路と前記取得したMACアドレスを用いて、データセンタ間のフレームが正しく宛先のデータセンタに届くように、転送経路上の転送ノード301に転送ルールを設定する(ステップS003)。
以上の処理で、データセンタ間のフレーム転送に必要な情報の設定が完了する。以降は、図7の太い破線に示すように、データセンタ間のフレームの転送が可能となる。
以上説明したとおり、本実施形態によれば、例えば、図7のデータセンタAと接続するトランスポートSDN300の転送ノード(エッジノード)がデータセンタA側から未学習のフレームを受信することはなくなる。その理由は、データセンタAを管理するクラウド管理システムから事前にデータセンタAに存在するMACアドレスを取得し、必要な転送ルールを設定しているからである。同様に、図7のデータセンタB、Cと接続するトランスポートSDN300の転送ノード(エッジノード)がデータセンタB、C側から未学習のフレームを受信することはなくなる。この結果、未学習のフレームの受信を契機とするフラッディングトラフィックを大きく減少させることが可能となる。また、フラッディングトラフィックの減少は、各転送ノードにおける未学習フレームのコピー、転送等の負荷も減少させることになる。
[第2の実施形態]
続いて、上記第1の実施形態の方式に対応したデータセンタと、クラウド管理システムが存在しない等の理由で第1の実施形態の方式に非対応のデータセンタとがトランスポートSDN300に接続されている構成を想定した第2の実施形態について説明する。
図8は、本発明の第2の実施形態の通信システムの構成を示す図である。図3に示した第1の実施形態の通信システムとの相違点は、第1の実施形態の方式に非対応、即ち、クラウド管理システム200からMACアドレスを取得できないデータセンタD、EがトランスポートSDN300に接続されている点である。以下、基本的な構成及び動作は第1の実施形態と同様であるので、以下、その他の相違点を中心に説明する。
図9は、本発明の第2の実施形態のトランスポートネットワーク制御装置100aの構成を示す図である。図4に示した第1の実施形態のトランスポートネットワーク制御装置100との相違点は、拠点種別管理部106が追加されている点である。
図10は、第2の実施形態のトランスポートネットワーク制御装置100aの拠点種別管理部106にて保持されている拠点情報(データセンタ情報)の一例を示す図である。図10を参照すると、データセンタ毎に、第1の実施形態の方式(MACアドレスによる事前転送ルール設定方式)に対応しているか否かが登録されている。図10の例では、データセンタD及びデータセンタEが、クラウド管理システム200からMACアドレスを取得できないデータセンタであるため、MACアドレスによる事前転送ルール設定方式に「非対応」となっている。なお、データセンタD及びデータセンタEが事前転送ルール設定方式に「非対応」のケースとしては、クラウド管理システム200がMACアドレスの提供を許可していない場合も含まれる。
本実施形態の構成によれば、トランスポートネットワーク制御装置100aは、データセンタD、EのMACアドレスを取得しない。このため、データセンタAと接続されているトランスポートSDN300の転送ノード(エッジノード)において、データセンタD宛てのフレーム(宛先MACアドレス=XX:XX:XX:XX:XX:XX)を受信すると、未学習のフレームとして認識されることになる。
しかしながら、本実施形態のトランスポートネットワーク制御装置100aは、図11に示すように、データセンタAと接続されているトランスポートSDN300の転送ノード(エッジノード)301に対し、未学習のフレームを、MACアドレスによる事前転送ルール設定方式に「非対応」のデータセンタD、Eにのみ送信するような転送ルールを設定する。このような転送ルールは、例えば、Unknownのフレームの転送先となる受信ポート以外のポートから、さらに、データセンタB、Cに接続されているポートを除外することで作成することができる。
データセンタB、Cへの転送を省略できる理由は、第1の実施形態において説明したように、データセンタA-B、A-C、B-C間のフレームに用いられるMACアドレスは事前に取得し、転送ルールとして設定済みであるため、学習の必要が存在しないためである。
前記未学習フレームの転送の結果、データセンタD、Eのいずれか、例えば、データセンタDの端末等から応答が来ることになる。この場合、図11のデータセンタAと接続されているトランスポートSDN300の転送ノード(エッジノード)301は、図12に示すように、MACアドレステーブルに未学習フレームの宛先MACアドレスと、受信ポートとの関係を登録する。以降は、図11のデータセンタAと接続されているトランスポートSDN300の転送ノード(エッジノード)は、宛先MACアドレスXX:XX:XX:XX:XX:XX:XXを持つフレームを受信した場合、データセンタDに接続するポートDにユニキャスト転送することになる。
以上のように本発明は、クラウド管理システムによって管理されているデータセンタとクラウド管理システムによって管理されていないデータセンタとが混在する環境においても問題なく適用することができる。また、図11からも明らかなとおり、未学習のフレームが到着した場合でも、すべての拠点に送るのではなく、必要なデータセンタの分だけコピーを行ない、転送するように構成されているため、ネットワークリソースの消費も低減されている。
なお、上記した実施形態では、第1の実施形態の方式(MACアドレスによる事前転送ルール設定方式)に対応しているか否かで未学習フレームの送信対象とするか否かを切り替えるものとして説明したが、その他の観点で、あるデータセンタを未学習フレームの送信対象にしてもよい。例えば、クラウド管理システムによって管理されているデータセンタであっても、MACアドレスの学習を行いたい場合には、図10に示すテーブルの種別フィールドを「非対応」にすることで、未学習フレームの送信対象にすることができる。例えば、クラウド管理システム200からMACアドレスを取得できない場合や、データセンタにクラウド管理システムの管理外のMACアドレスを持つ端末が存在しうる場合には、あえて「非対応」を設定することも可能である。
[第3の実施形態]
続いて、上記第1の実施形態の方式において、データセンタ上に複数の仮想ネットワークが構築されている構成を想定した第3の実施形態について説明する。図13は、本発明の第3の実施形態の通信システムの構成を示す図である。図3に示した第1の実施形態との相違点は、データセンタBに仮想ネットワーク410が複数構成されている点である。以下、基本的な構成及び動作は第1の実施形態と同様であるので、以下、その他の相違点を中心に説明する。
図14は、本発明の第3の実施形態のトランスポートネットワーク制御装置100bの構成を示す図である。図4に示した第1の実施形態のトランスポートネットワーク制御装置100との相違点は、MACアドレス取得部101aにMACアドレスとともにそのMACアドレスを持つ端末や仮想マシンの仮想ネットワークを識別するための識別子を取得する機能が追加されている点である。
図15は、本実施形態のMACアドレス記憶部104aにおけるMACアドレス及び仮想ネットワークの識別子の保持態様の一例を示す図である。図15の例では、データセンタ(上述の「拠点」に相当)のIDと、そのデータセンタから取得したMACアドレスに加えて、VID(仮想ネットワーク識別子)が対応付けて保存されている。
続いて、本実施形態の動作について図面を参照して詳細に説明する。図16は、本発明の第3の実施形態のトランスポートネットワーク制御装置の動作を表した流れ図である。図16を参照すると、まず、トランスポートネットワーク制御装置100bは、管理対象のトランスポートSDN300に接続するデータセンタ400を管理するクラウド管理システム200からMACアドレスとネットワーク識別子の組を取得する(ステップS101)。
次に、トランスポートネットワーク制御装置100bは、トポロジー記憶部105に格納されたトポロジー情報を参照して、データセンタ間のフレームを転送するための転送経路を計算する(ステップS102)。
次に、トランスポートネットワーク制御装置100bは、前記計算された転送経路上の転送ノード(設定先)を1つ選択し、その転送ノードがデータセンタと接続されたエッジノードであるか否かを確認する(ステップS103、S104)。ここで、選択した転送ノードがエッジノードで無い場合、トランスポートネットワーク制御装置100bは、第1の実施形態と同様に、前記計算した転送経路と前記取得したMACアドレスを用いて、データセンタ間のフレームが正しく宛先のデータセンタに届くように、当該転送ノード301に転送ルールを設定する(ステップS105)。
一方、選択した転送ノードがエッジノードである場合、トランスポートネットワーク制御装置100bは、該当するフレームに、MACアドレス記憶部104aに保持されているVIDを付加してから、データセンタ側に送出する処理を行わせる転送ルールを作成し、前記選択した転送ノードに設定する(ステップS106)。なお、VIDを付加する形態としては、データセンタ側に構築されている仮想ネットワークに依存するが、VLAN IDフィールドを使用したり、MPLSラベルを付加したり、その他付加ヘッダ(アウターヘッダ)を付ける形態等が考えられる。
トランスポートネットワーク制御装置100bは、図16のステップS103以下の処理をすべての仮想ネットワークについて、すべての転送経路上の転送ノードへの設定が完了するまで継続する(ステップS107)。
以上の結果、本実施形態によれば、図17に示すように、エッジノードにおいて、仮想ネットワークを表す識別子(例えば、VID)が付加されたフレームがデータセンタ側に送出される。結果として、データセンタ側の該当する仮想ネットワークの端末等は、仮想ネットワークを表す識別子(VID)に従ってフレームを受信することが可能となる。
なお、上記第3の実施形態と第2の実施形態を組み合わせることも可能である。この場合、エッジノードは、未学習フレームの選択的なフラッディングと、データセンタ側に送出するフレームへの仮想ネットワークを表す識別子(VID)に基づく送信の双方を実施することになる。
以上、本発明の各実施形態を説明したが、本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく、本発明の基本的技術的思想を逸脱しない範囲で、更なる変形・置換・調整を加えることができる。例えば、各図面に示したネットワーク構成、各要素の構成、メッセージの表現形態は、本発明の理解を助けるための一例であり、これらの図面に示した構成に限定されるものではない。
最後に、本発明の好ましい形態を要約する。
[第1の形態]
(上記第1の視点によるトランスポートネットワーク制御装置参照)
[第2の形態]
上記したトランスポートネットワーク制御装置において、
前記転送経路を計算する手段は、前記拠点のうち選択した拠点をルートとする最短パスツリーを計算することで、拠点間のフレームを転送するための転送経路を計算し、
前記転送ルールを設定する手段は、前記計算した転送経路を、前記拠点間のフレームの転送に共用する構成を採ることができる。
[第3の形態]
上記したトランスポートネットワーク制御装置において、
複数の拠点のうち、前記転送ルールによるフレームの転送先となる拠点と、それ以外の拠点とをそれぞれ管理し、
前記トランスポートネットワークのエッジノードにおいて、受信フレームのMACアドレスがいずれの転送ルールにもマッチしない場合、前記転送ルールによるフレームの転送先となる拠点以外の拠点に、前記受信フレームのフラッディングを実施させる構成を採ることができる。
[第4の形態]
上記したトランスポートネットワーク制御装置において、
さらに、前記クラウド管理システムから、MACアドレスと、当該MACアドレスに対応付けられた仮想ネットワーク識別子との組を取得する手段を備え
前記クラウド管理システムが管理する拠点に接続されたエッジノードに、前記拠点宛てのフレームを送信する際に、前記フレームに、前記仮想ネットワーク識別子を付与してから送信させる構成を採ることができる。
[第5の形態]
(上記第2の視点による通信システム参照)
[第6の形態]
(上記第3の視点による転送ノードの制御方法参照)
[第7の形態]
(上記第4の視点によるプログラム参照)
なお、上記第5~第7の形態は、第1の形態と同様に、第2~第4の形態に展開することが可能である。
なお、本発明は、以下の付記のようにも記載される。
(付記1)
ネットワークを介して第1の拠点と接続される第2の拠点のMACアドレスを取得する取得手段と、
前記第1の拠点から前記第2の拠点のMACアドレスへレイヤ2のプロトコルで送信されるフレームを前記ネットワーク上で転送するための転送経路を特定する特定手段と、
前記第2の拠点のMACアドレス及び前記転送経路に基づいて前記フレームを前記レイヤ2のプロトコルで転送させる転送ルールを、前記ネットワーク上の転送ノードに設定する設定手段と、
を備えたトランスポートネットワーク制御装置。
(付記2)
前記特定手段は、前記第1の拠点から前記第2の拠点のMACアドレスへの転送経路の最短パスツリーを計算することで、前記転送経路を特定し、
前記設定手段は、前記特定した転送経路を、前記第2の拠点から前記第1の拠点へのフレームの転送に用いる転送ルールを前記転送ノードに設定する付記1のトランスポートネットワーク制御装置。
(付記3)
前記設定手段は、未学習のMACアドレスを含むフレームを前記転送ノードが受信した場合に、当該転送ノードに、前記第2の拠点を除外しつつフラッディングを実施させる転送ルールを設定する、付記1又は2のトランスポートネットワーク制御装置。
(付記4)
前記取得手段は、MACアドレスと、当該MACアドレスに対応付けられた仮想ネットワーク識別子との組を更に取得し、
第1の拠点に接続されたエッジノードに、前記第2の拠点宛てのフレームを送信する際に、前記フレームに、前記仮想ネットワーク識別子を付与してから送信させる付記1から3いずれか一のトランスポートネットワーク制御装置。
(付記5)
ネットワークを介して第1の拠点と接続される第2の拠点のMACアドレスを取得する取得手段と、前記第1の拠点から前記第2の拠点のMACアドレスへレイヤ2のプロトコルで送信されるフレームを前記ネットワーク上で転送するための転送経路を特定する特定手段と、前記第2の拠点のMACアドレス及び前記転送経路に基づいて前記フレームを前記レイヤ2のプロトコルで転送させる転送ルールを、前記ネットワーク上の転送ノードに設定する設定手段と、を備えたトランスポートネットワーク制御装置と、
前記ネットワーク上の転送ノードと、を含む通信システム。
(付記6)
ネットワークを介して第1の拠点と接続される第2の拠点のMACアドレスを取得するステップと、
前記第1の拠点から前記第2の拠点のMACアドレスへレイヤ2のプロトコルで送信されるフレームを前記ネットワーク上で転送するための転送経路を特定するステップと、
前記第2の拠点のMACアドレス及び前記転送経路に基づいて前記フレームを前記レイヤ2のプロトコルで転送させる転送ルールを、前記ネットワーク上の転送ノードに設定するステップと、
を含む転送ノードの制御方法。
(付記7)
ネットワークを介して第1の拠点と接続される第2の拠点のMACアドレスを取得する処理と、
前記第1の拠点から前記第2の拠点のMACアドレスへレイヤ2のプロトコルで送信されるフレームを前記ネットワーク上で転送するための転送経路を特定する処理と、
前記第2の拠点のMACアドレス及び前記転送経路に基づいて前記フレームを前記レイヤ2のプロトコルで転送させる転送ルールを、前記ネットワーク上の転送ノードに設定する処理と、
をコンピュータに実行させるプログラム。
なお、上記の特許文献の各開示を、本書に引用をもって繰り込むものとする。本発明の全開示(請求の範囲を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思想に基づいて、実施形態ないし実施例の変更・調整が可能である。また、本発明の開示の枠内において種々の開示要素(各請求項の各要素、各実施形態ないし実施例の各要素、各図面の各要素等を含む)の多様な組み合わせ、ないし選択が可能である。すなわち、本発明は、請求の範囲を含む全開示、技術的思想にしたがって当業者であればなし得るであろう各種変形、修正を含むことは勿論である。特に、本書に記載した数値範囲については、当該範囲内に含まれる任意の数値ないし小範囲が、別段の記載のない場合でも具体的に記載されているものと解釈されるべきである。
10、100、100a、100b トランスポートネットワーク制御装置
11 MACアドレス取得部
12 経路計算部
13 転送ルール作成・設定部
20、200 クラウド管理システム
101、101a MACアドレス取得部
102 経路計算部
103 転送ルール作成・設定部
104、104a MACアドレス記憶部
105 トポロジー記憶部
106 拠点種別管理部
300 トランスポートSDN(Software Defined Network)
301 転送ノード
400 データセンタ
410 仮想ネットワーク(仮想NW)
500 (第2の)トランスポートネットワーク

Claims (6)

  1. ネットワークを介して第1の拠点と接続される第2の拠点のMACアドレスを取得する取得手段と、
    前記第1の拠点から前記第2の拠点のMACアドレスへレイヤ2のプロトコルで送信されるフレームを前記ネットワーク上で転送するための転送経路を特定する特定手段と、
    前記第2の拠点のMACアドレスに基づいて前記フレームを前記レイヤ2のプロトコルで前記転送経路に沿って転送させる転送ルールを、前記ネットワーク上の転送ノードに設定する設定手段と、
    を備え
    前記設定手段は、未学習のMACアドレスを含むフレームを前記転送ノードが受信した場合に、当該転送ノードに、前記第2の拠点を除外しつつフラッディングを実施させる転送ルールを設定する、
    トランスポートネットワーク制御装置。
  2. 前記特定手段は、前記第1の拠点から前記第2の拠点のMACアドレスへの転送経路の最短パスツリーを計算することで、前記転送経路を特定し、
    前記設定手段は、前記特定した転送経路を、前記第2の拠点から前記第1の拠点へのフレームの転送に用いる転送ルールを前記転送ノードに設定する請求項1のトランスポートネットワーク制御装置。
  3. 前記取得手段は、MACアドレスと、当該MACアドレスに対応付けられた仮想ネットワーク識別子との組を更に取得し、
    第1の拠点に接続されたエッジノードに、前記第2の拠点宛てのフレームを送信する際に、前記フレームに、前記仮想ネットワーク識別子を付与してから送信させる請求項1又は2のトランスポートネットワーク制御装置。
  4. ネットワークを介して第1の拠点と接続される第2の拠点のMACアドレスを取得する取得手段と、前記第1の拠点から前記第2の拠点のMACアドレスへレイヤ2のプロトコルで送信されるフレームを前記ネットワーク上で転送するための転送経路を特定する特定手段と、前記第2の拠点のMACアドレスに基づいて前記フレームを前記レイヤ2のプロトコルで前記転送経路に沿って転送させる転送ルールを、前記ネットワーク上の転送ノードに設定する設定手段と、を備えたトランスポートネットワーク制御装置と、
    前記ネットワーク上の転送ノードと、を含み、
    前記設定手段は、未学習のMACアドレスを含むフレームを前記転送ノードが受信した場合に、当該転送ノードに、前記第2の拠点を除外しつつフラッディングを実施させる転送ルールを設定する、
    通信システム。
  5. トランスポートネットワーク制御装置が、
    ネットワークを介して第1の拠点と接続される第2の拠点のMACアドレスを取得するステップと、
    前記第1の拠点から前記第2の拠点のMACアドレスへレイヤ2のプロトコルで送信されるフレームを前記ネットワーク上で転送するための転送経路を特定するステップと、
    前記第2の拠点のMACアドレスに基づいて前記フレームを前記レイヤ2のプロトコルで前記転送経路に沿って転送させる転送ルールを、前記ネットワーク上の転送ノードに設定するステップと、
    を含み、
    前記転送ルールが、未学習のMACアドレスを含むフレームを前記転送ノードが受信した場合に、当該転送ノードに、前記第2の拠点を除外しつつフラッディングを実施させるルールである、
    転送ノードの制御方法。
  6. ネットワークを介して第1の拠点と接続される第2の拠点のMACアドレスを取得する処理と、
    前記第1の拠点から前記第2の拠点のMACアドレスへレイヤ2のプロトコルで送信されるフレームを前記ネットワーク上で転送するための転送経路を特定する処理と、
    前記第2の拠点のMACアドレスに基づいて前記フレームを前記レイヤ2のプロトコルで前記転送経路に沿って転送させる転送ルールを、前記ネットワーク上の転送ノードに設定する処理と、
    をコンピュータに実行させ
    前記転送ルールが、未学習のMACアドレスを含むフレームを前記転送ノードが受信した場合に、当該転送ノードに、前記第2の拠点を除外しつつフラッディングを実施させるルールである、
    プログラム。
JP2018507278A 2016-03-22 2017-03-16 トランスポートネットワーク制御装置、通信システム、転送ノードの制御方法及びプログラム Active JP7127537B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016056847 2016-03-22
JP2016056847 2016-03-22
PCT/JP2017/010698 WO2017164068A1 (ja) 2016-03-22 2017-03-16 トランスポートネットワーク制御装置、通信システム、転送ノードの制御方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017164068A1 JPWO2017164068A1 (ja) 2019-01-31
JP7127537B2 true JP7127537B2 (ja) 2022-08-30

Family

ID=59900239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018507278A Active JP7127537B2 (ja) 2016-03-22 2017-03-16 トランスポートネットワーク制御装置、通信システム、転送ノードの制御方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190036817A1 (ja)
JP (1) JP7127537B2 (ja)
WO (1) WO2017164068A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11165697B2 (en) * 2018-11-16 2021-11-02 Juniper Networks, Inc. Network controller subclusters for distributed compute deployments
US11012442B2 (en) * 2019-04-11 2021-05-18 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Address resolution protocol response handling

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012023538A1 (ja) 2010-08-17 2012-02-23 日本電気株式会社 通信装置、通信システム、通信方法、および記録媒体
JP2012253572A (ja) 2011-06-02 2012-12-20 Fujitsu Ltd パケット変換プログラム、パケット変換装置、及びパケット変換方法
WO2015043820A1 (en) 2013-09-27 2015-04-02 Alcatel Lucent A method for centralized address resolution
US20150109923A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Cisco Technology, Inc. Proxy Address Resolution Protocol on a Controller Device
US20150319088A1 (en) 2014-04-30 2015-11-05 Brocade Communications Systems, Inc. Method and system for facilitating switch virtualization in a network of interconnected switches

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2713078T3 (es) * 2011-08-04 2019-05-17 Mido Holdings Ltd Sistema y método para implementar y gestionar redes virtuales
JP6007799B2 (ja) * 2013-01-16 2016-10-12 富士通株式会社 集中管理型網制御システム
US10291503B2 (en) * 2013-09-26 2019-05-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. File block placement in a distributed network
EP3162039B1 (en) * 2014-06-27 2020-01-08 Nokia Solutions and Networks Oy Ultra high-speed mobile network based on layer-2 switching

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012023538A1 (ja) 2010-08-17 2012-02-23 日本電気株式会社 通信装置、通信システム、通信方法、および記録媒体
JP2012253572A (ja) 2011-06-02 2012-12-20 Fujitsu Ltd パケット変換プログラム、パケット変換装置、及びパケット変換方法
WO2015043820A1 (en) 2013-09-27 2015-04-02 Alcatel Lucent A method for centralized address resolution
US20150109923A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Cisco Technology, Inc. Proxy Address Resolution Protocol on a Controller Device
US20150319088A1 (en) 2014-04-30 2015-11-05 Brocade Communications Systems, Inc. Method and system for facilitating switch virtualization in a network of interconnected switches

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AZODOLMOLKY, S., WIEDER, P. and YAHYAPOUR, R.,Cloud computing networking: challenges and opportunities for innovations,IEEE Communications Magazine 51.7,IEEE,2013年,pp. 54-62
DOVERSPIKE, B.,Learn About VXLAN in Virtualized Data Center Networks [オンライン],Juniper Networks,2015年04月,[検索日 2017.05.31], インターネット: <URL:https://www.juniper.net/documentation/en_US/learn-about/L

Also Published As

Publication number Publication date
US20190036817A1 (en) 2019-01-31
JPWO2017164068A1 (ja) 2019-01-31
WO2017164068A1 (ja) 2017-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108574616A (zh) 一种处理路由的方法、设备及系统
US8798064B2 (en) Method and system of frame forwarding with link aggregation in distributed ethernet bridges
CN102857416B (zh) 一种实现虚拟网络的方法、控制器和虚拟网络
JP6014279B2 (ja) ネットワーク仮想化のデータ伝送のための方法、デバイス、及びルーティングシステム
JP7292427B2 (ja) Tsn内のコントローラ間の通信のための方法、装置、およびシステム
US20210289436A1 (en) Data Processing Method, Controller, and Forwarding Device
KR20160056191A (ko) 가상 네트워크 기반 분산 다중 도메인 라우팅 제어 시스템 및 라우팅 제어 방법
EP3069471B1 (en) Optimized multicast routing in a clos-like network
CN109768908B (zh) 一种vxlan的配置方法、设备及系统
TWI639325B (zh) 自動配置的交換機、自動配置交換機的方法、交換機自動部署的軟體定義網路系統及其方法
CN103081418A (zh) 计算机系统和计算机系统中的通信方法
CN108322391B (zh) 基于流表的数据传送方法
CN105656796A (zh) 实现虚拟扩展局域网三层转发的方法和装置
CN110324159B (zh) 链路配置方法、控制器和存储介质
US11296997B2 (en) SDN-based VPN traffic scheduling method and SDN-based VPN traffic scheduling system
WO2022166465A1 (zh) 一种报文处理方法及相关装置
CN101383772A (zh) 一种自动发现并建立mac路由信息表的方法及装置
JP7127537B2 (ja) トランスポートネットワーク制御装置、通信システム、転送ノードの制御方法及びプログラム
JPWO2013176262A1 (ja) パケット転送システム、制御装置、パケット転送方法及びプログラム
WO2021083228A1 (zh) 报文转发方法、装置及计算机存储介质
KR101794719B1 (ko) Sdn 기반 네트워크 가상화 플랫폼에서의 ip 주소 가상화 방법 및 시스템
JP7298606B2 (ja) 通信システム及び通信方法
US10623301B2 (en) Method, routing bridge and non-transitory computer-readable storage medium for network routing
WO2022012287A1 (zh) 路由优化方法、物理网络设备及计算机可读存储介质
US10320667B2 (en) Notification method and device and acquisition device for MAC address of ESADI

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220801

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7127537

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151