JP7126647B1 - タッチパネルの非接触操作装置、電極形成体及びタッチパネルの操作方法 - Google Patents
タッチパネルの非接触操作装置、電極形成体及びタッチパネルの操作方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7126647B1 JP7126647B1 JP2021197318A JP2021197318A JP7126647B1 JP 7126647 B1 JP7126647 B1 JP 7126647B1 JP 2021197318 A JP2021197318 A JP 2021197318A JP 2021197318 A JP2021197318 A JP 2021197318A JP 7126647 B1 JP7126647 B1 JP 7126647B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- touch panel
- control unit
- electrode
- finger
- position detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 24
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
Description
このタッチパネルユニットは、表示装置に取付可能な非接触タッチパネルユニットであって、表示部の周囲を覆うとともに、表示部の表面より手前側に2cm以上かつ5cm以下の厚みを有する四角形の枠を備え、枠に一体に設けられた基板には、利用者の指等の指示体が表示部に接触しない距離において、表示部におけるどの位置座標を指示したかを検出することができる非接触タッチ位置検出機能が備えられており、基板に接続されたUSBケーブルが表示装置のUSBポートに接続されることにより表示装置の表示部を非接触タッチ位置検出機能付きのタッチパネルとして動作させる。
本発明は、USBポートを使用しなくてもタッチパネルを非接触で操作できるタッチパネルの非接触操作装置、電極形成体及びタッチパネルの操作方法を提供することを目的とする。
ここで、タッチパネルTPを備えた装置50として、例えば、ATM(Automatic Teller Machine)や発券機等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
タッチパネルTPは、静電容量式のタッチパネルである。付言すると、この静電容量式のタッチパネルTPは、操作者の指先と導電膜の間での静電容量の変化を捉えて位置を検出するタッチパネルである。
電極シート(電極形成体又はタッチパネル操作用シートの一例)20は、矩形状の透明なシートであり、タッチパネルTPの表面に貼付することにより取り付けられる。
電極シートには、図2に示すように、複数の電極202及び配線部202aが形成されている。
配線部202aの幅方向の寸法を長さWとすることに代えて、配線部202aとタッチパネルTPとの間に絶縁材料を挟み、配線部202aがタッチパネルTPの表面から距離Dだけ離れた位置に配置されることで、タッチパネルTPの誤動作が発生する可能性が低減されてもよい。
ただし、タッチパネルTPに表示される文字やアイコン等の視認を妨げないようにその大きさや位置が設定されるのであれば、電極202及び配線部202aのうち、少なくとも一方が不透明であってもよく、透明度、色及び材質等が限定されるものではない。すなわち、電極202及び配線部202aは、それぞれタッチパネルTPの視認性を大きく損なうものでなければ任意でよい。
筐体31は、図1(A)に示すように、例えば直方体状であり、タッチパネルTPの上縁部に隣接して配置される。筐体31からは、電源を供給するための電源ケーブル(不図示)が延びている。
筐体31が配置される位置は、タッチパネルTPの上縁部に隣接して配置されていなくてもよく、右又は左側の縁部に隣接して配置されてもよい。
静電容量変更部32は、それぞれ異なる電極202に配線部202aを介して接続された複数のリレー322を有している。各リレー322は、プリント配線基板に実装され、接点の一方の端子T1は、対応する配線部202aに接続され、他方の端子T2は、直列接続されたキャパシタCを介して接地されている。
なお、リレー322の接点の端子T2は、キャパシタCを介さずに接地されていてもよい。
また、各リレー322は、制御信号に基づいて電極202を接地状態にしたり非接地状態にしたりすることができれば任意のスイッチであってもよい。
位置検出センサ34は、検出した手指の位置を、図1(A)に示すXY直交座標系における2次元座標のデータとして出力できる。ここで、このXY直交座標系は、タッチパネルTPの左上角部を原点Oとし、原点Oから右方向に延びるX軸と、このX軸に直交するY軸と、により構成されている。
なお、位置検出センサ34が位置を検出する対象は、手指に限定されるものではない。
ここで、対応する電極202が接続されたリレー322は、制御部36が予めメモリ(不図示)に記憶された対応テーブルを参照することにより特定される。この対応テーブルにおいては、位置検出センサ34により検出される位置範囲(データA)と、その位置範囲に対応する電極202を特定する情報(データB)と、その電極202が接続されたリレー322を特定する情報(データC)と、が関連付けられている。
また、制御部36は、特定したリレー322に対して、接点を開閉するための制御信号を出力できる。
制御部36は、例えばワンボードマイコンにより構成される。
更には、第2の制御ユニット30bが、第2の分割制御ユニット301b、302bとして分割して構成され、それぞれに、異なる電極202に対応した静電容量変更部が内蔵されていてもよい。
操作者が、タッチパネルTPに表示されたアイコンを手指で操作しようとすると、位置検出センサ34が、その手指の位置を検出する。
その後、位置検出センサ34は、手指の位置をXY直交座標系(図1(A)参照)における位置のデータとして出力する。
制御部36が、位置検出センサ34から手指の位置のデータを受け取ると、メモリ(不図示)に記憶された対応テーブルを参照し、手指の位置が含まれる位置範囲(データA)に対応するリレー322を特定する。
制御部36が、静電容量変更部32に対して制御信号を出力し、特定したリレー322の接点を閉じてその電極202を接地する回路を形成する。
すなわち、リレー322は、手指の位置に対応する電極202を非接地状態から接地状態に切り替えることで、その電極202の静電容量を変化させる。
なお、ステップS3までの動作は、手指がタッチパネルTPに接触するまでに実行される。
電極202の静電容量が変化した結果、タッチパネルTPは、その電極202の位置に手指が触れたものとして反応し、装置50が操作される。
特に、非接触操作装置10が既存の装置50に後付けされる場合には、その装置に大きな改造を加える必要がない。
静電容量変更部32は、必ずしも電極202を接地状態にしたり非接地状態にする必要はなく、タッチパネルTPが反応できる程度に電極202の静電容量を変化させることができればよい。
20 電極シート
30 制御ユニット
30a 第1の制御ユニット
30b 第2の制御ユニット
31 筐体
32 静電容量変更部
34 位置検出センサ
36 制御部
50 装置
202 電極
202a 配線部
301b、302b 第2の分割制御ユニット
322 リレー
TP タッチパネル
T1、T2 端子
Claims (3)
- 静電容量式のタッチパネル(ただし、携帯端末のタッチパネルを除く。)の表面に貼付され、該タッチパネルに描画されたアイコン又はボタンの位置に対応して配置された複数の電極及び該複数の電極からそれぞれ延びる配線部が形成された透明な電極形成体と、
制御信号に基づいて、前記複数の電極を前記配線部を介してそれぞれ接地状態又は非接地状態に切り替える複数のリレーと、
前記タッチパネルの表面から離れた位置にて、該タッチパネルを操作しようとする指の位置を検出する位置検出部と、
前記位置検出部が検出した前記指の位置に応じて、前記制御信号を出力する制御部と、を備え、
前記複数のリレーの接点の一方の端子が、それぞれ異なる前記電極に前記配線部を介して接続され、他方の端子が、それぞれキャパシタを介して接地され、
前記複数のリレー、前記制御部及び前記位置検出部が筐体に収められた制御ユニットが、前記タッチパネルの縁部に隣接して配置されているタッチパネルの非接触操作装置。 - 請求項1記載のタッチパネルの非接触操作装置が備える電極形成体。
- 請求項1記載のタッチパネルの非接触操作装置を用いたタッチパネルの操作方法であって、
前記位置検出部が、前記指の位置を前記タッチパネルに接触する前に検出するステップと、
前記制御部が、前記指の位置に対応する前記リレーを特定するステップと、
前記制御部が、前記リレーに対して前記制御信号を出力し、該リレーに接続された前記電極の静電容量を変化させるステップと、を含むタッチパネルの操作方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021197318A JP7126647B1 (ja) | 2021-12-03 | 2021-12-03 | タッチパネルの非接触操作装置、電極形成体及びタッチパネルの操作方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021197318A JP7126647B1 (ja) | 2021-12-03 | 2021-12-03 | タッチパネルの非接触操作装置、電極形成体及びタッチパネルの操作方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7126647B1 true JP7126647B1 (ja) | 2022-08-29 |
JP2023083135A JP2023083135A (ja) | 2023-06-15 |
Family
ID=83059885
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021197318A Active JP7126647B1 (ja) | 2021-12-03 | 2021-12-03 | タッチパネルの非接触操作装置、電極形成体及びタッチパネルの操作方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7126647B1 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012088919A (ja) | 2010-10-19 | 2012-05-10 | Syst Design:Kk | タッチパネルの入力操作装置及び入力操作システム |
WO2014174636A1 (ja) | 2013-04-25 | 2014-10-30 | 原 庸一朗 | データ通信装置及びプログラム |
JP2017523525A (ja) | 2014-08-01 | 2017-08-17 | ノキア テクノロジーズ オーユー | 装置からの情報の読み取りを可能にする装置、方法、およびコンピュータプログラム |
JP2018146245A (ja) | 2017-03-01 | 2018-09-20 | 信越ポリマー株式会社 | 静電容量センサの検査機及び検査方法 |
WO2019208323A1 (ja) | 2018-04-23 | 2019-10-31 | Nakajima Jinya | 携帯端末の遠隔操作用デバイス |
JP3228939U (ja) | 2020-07-15 | 2020-11-19 | 新光商事株式会社 | 非接触タッチパネルユニット |
-
2021
- 2021-12-03 JP JP2021197318A patent/JP7126647B1/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012088919A (ja) | 2010-10-19 | 2012-05-10 | Syst Design:Kk | タッチパネルの入力操作装置及び入力操作システム |
WO2014174636A1 (ja) | 2013-04-25 | 2014-10-30 | 原 庸一朗 | データ通信装置及びプログラム |
JP2017523525A (ja) | 2014-08-01 | 2017-08-17 | ノキア テクノロジーズ オーユー | 装置からの情報の読み取りを可能にする装置、方法、およびコンピュータプログラム |
JP2018146245A (ja) | 2017-03-01 | 2018-09-20 | 信越ポリマー株式会社 | 静電容量センサの検査機及び検査方法 |
WO2019208323A1 (ja) | 2018-04-23 | 2019-10-31 | Nakajima Jinya | 携帯端末の遠隔操作用デバイス |
JP3228939U (ja) | 2020-07-15 | 2020-11-19 | 新光商事株式会社 | 非接触タッチパネルユニット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023083135A (ja) | 2023-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11740744B2 (en) | Electronic equipment | |
US7940251B2 (en) | Input device | |
JP5616557B1 (ja) | 電子機器および座標検出方法 | |
US20120032917A1 (en) | Touch panel, touch panel manufacturing method, and electronic apparatus | |
AU2018330894A1 (en) | Touch screen panel | |
US20160070384A1 (en) | Touch panel | |
US9300289B2 (en) | Switch device | |
WO2015125529A1 (ja) | 3次元形状を有するタッチパネル、タッチパネルの駆動方法およびタッチパネルのキャリブレーション方法 | |
JP7126647B1 (ja) | タッチパネルの非接触操作装置、電極形成体及びタッチパネルの操作方法 | |
JP2005190950A (ja) | 入力装置 | |
CN102854986A (zh) | 电容式触控键盘及电容式触控键盘的触控导电结构 | |
JP2015219663A (ja) | キーボード装置 | |
KR101106278B1 (ko) | 터치 기능을 구비한 복합 입력장치 | |
JP5057937B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP5789290B2 (ja) | タッチパネル | |
US11003301B2 (en) | Control panel of machine | |
JP3213947U (ja) | 静電容量式タッチスイッチ電極 | |
JP2012088919A (ja) | タッチパネルの入力操作装置及び入力操作システム | |
CN113721790B (zh) | 触控显示面板及显示装置 | |
JP2015111340A (ja) | 入力装置 | |
KR101221107B1 (ko) | 노이즈로 인한 오동작을 방지하는 터치 스크린 패널 장치 | |
JP2010204987A (ja) | タッチパッド入力装置及びタッチパッド入力装置付き機器 | |
JP2016178071A (ja) | 静電容量式タッチスイッチ電極 | |
JPH04322322A (ja) | 感圧式入力装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220114 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220311 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220715 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220806 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7126647 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |