JP7122943B2 - 学習データ生成装置および学習データ生成方法 - Google Patents
学習データ生成装置および学習データ生成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7122943B2 JP7122943B2 JP2018206462A JP2018206462A JP7122943B2 JP 7122943 B2 JP7122943 B2 JP 7122943B2 JP 2018206462 A JP2018206462 A JP 2018206462A JP 2018206462 A JP2018206462 A JP 2018206462A JP 7122943 B2 JP7122943 B2 JP 7122943B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- section
- posture
- sensor data
- adopted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
Description
以下、学習データ生成装置10において実行される処理について説明する。学習データ生成装置10において実行される処理としては、(1)センサデータ採用可否判定部11により実行されるセンサデータ採用可否判定処理(図4)、(2)姿勢判定部12および撮像データ採用可否判定部13により実行される姿勢判定および撮像データ採用可否判定処理(図7)、(3)修正判定部14により実行される修正判定処理(図9)、(4)学習データ生成格納部15により実行される学習データ生成・格納処理(図11)が挙げられ、以下、順に説明する。処理の実行順序は、まず、上記(1)および(2)の処理が実行され、その後、これらの処理結果に基づいて上記(3)の処理が実行され、最後に、上記(4)の処理が実行される。なお、上記(1)および(2)の処理は同時並行で実行してもよいし、何れか一方を先行してシリアルに実行してもよい。
図4には、センサデータ採用可否判定処理のフロー図を示す。まず、採用可否判定部11Aは、センサデータを受信し(ステップS1)、各区間センサデータについて検出値が基準より大きく変化しているか否かを判定する(ステップS2)。ここで、該当区間が1つも無ければ、不採用区間が無いと判断できるため、図4の処理を終了し、一方、該当区間が1つ以上有る場合は、大きく変化している区間センサデータについて不採用フラグ付けを行い(ステップS3)、さらに、該当区間の前後の所定数(例えば2つ)の区間センサデータについても不採用フラグ付けを行う(ステップS4)。これにより、図5に示すように、大きく変化している区間センサデータ(不採用Aと示すデータ)について不採用フラグ付けが行われ、その前後の所定数の区間センサデータ(不採用Bと示すデータ)にも不採用フラグ付けが行われる。なお、不採用フラグ付けは、不採用を示す予め定められた1ビットのフラグ(例えば「1」)を該当の区間センサデータに付すことにより実行され、実行後の不採用フラグ付きの区間センサデータは、後続の処理のため、採用可否判定部11Aから不採用区間追加判定部11Bへ渡される。このように本実施形態では、不採用と判定された区間センサデータに不採用フラグ付けを行い、不採用と判定されなかった(即ち、採用と判定された)区間センサデータには特に処理を行わない例を説明するが、採用と判定された区間センサデータに対し採用を示す予め定められた1ビットのフラグ(例えば「0」)を付す処理を行ってもよい。
図7には、姿勢判定および撮像データ採用可否判定処理のフロー図を示す。まず、姿勢判定部12は、所定の時間間隔ごとの複数の区間撮像データから成る撮像データを取得し(ステップS11)、各区間について区間撮像データに基づき対象者の姿勢を判定する(ステップS12)。ここでは例えば、対象者の姿勢が、図3に例示する複数の姿勢パターン(例えば、正常姿勢(姿勢1)、前傾姿勢(姿勢2)、後傾姿勢(姿勢3)、脚組姿勢(姿勢4)など)のうち何れに該当するかが判定され、判定結果(姿勢1~4の何れかを示す情報、又は、判定結果が得られなかった旨を示す情報)が区間撮像データのそれぞれに付され、ステップS13以降の処理に用いられる。
図9には、修正判定処理のフロー図を示す。まず、修正判定部14は、フラグ付き区間センサデータおよびフラグ付き区間撮像データの取得し(ステップS21)、不採用フラグ付き区間撮像データに対応する区間センサデータにおいて、不採用フラグ付きでないものが有るか否かを判定し(ステップS22)、ここで、該当区間が1つも無ければ、図9の処理を終了し、一方、該当区間が1つ以上有る場合は、該当する不採用フラグ付き区間撮像データから不採用フラグを除去することで採用フラグに修正する(ステップS23)。これにより、図10に示すように、例えば、不採用フラグ付き区間撮像データとして、不採用X、Y、Zが得られ、このうち不採用X、Zに時系列上で対応する区間センサデータが不採用フラグ付きである(即ち、安定的に取得できていない)場合は、不採用フラグの無い区間撮像データへの修正(採用への修正)は行わない。一方、不採用Yに時系列上で対応する区間センサデータが不採用フラグ付きでない(即ち、安定的に取得できている)場合は、同一姿勢であったと推定できるため、不採用フラグ付き区間撮像データから不採用フラグを除去することで、不採用フラグの無い区間撮像データへの修正(採用への修正)を行う。
図11には、学習データ生成・格納処理のフロー図を示す。まず、学習データ生成格納部15は、フラグ付き区間センサデータおよび修正後のフラグ付き区間撮像データを取得し(ステップS31)、採用となった区間のみ採用して、区間センサデータと区間撮像データとを紐づけて学習データを生成し、学習データDB15Aに格納する(ステップS32)。これにより、図12(a)に例示する区間センサデータと図12(b)に例示する姿勢判定結果を含む区間撮像データとが紐づけられて、図12(c)に例示する学習データが自動的に生成され、該学習データは学習データDB15Aに格納される。
Claims (7)
- 着席した対象者の姿勢に関する学習データを生成する学習データ生成装置であって、
前記対象者の着席座面における圧力分布を検出するためのセンサにより所定時間にわたり継続的に検出して得られた時系列に沿ったセンサデータであって、所定の時間間隔ごとの複数の区間センサデータから成るセンサデータを取得し、前記複数の区間センサデータの各々について検出値が時系列に沿って所定基準よりも大きく変化しているか否かを判定し、少なくとも、検出値が所定基準よりも大きく変化している区間センサデータを、前記学習データの生成のために採用しないと判定するセンサデータ採用可否判定部と、
着席した対象者をカメラにより所定時間にわたり継続的に撮像して得られた時系列に沿った撮像データであって、所定の時間間隔ごとの複数の区間撮像データから成る撮像データを取得し、各区間について前記区間撮像データに基づき前記対象者の姿勢を判定する姿勢判定部と、
前記姿勢判定部による判定で得られた各区間の姿勢を対象として、ある対象の区間の姿勢が直前の区間の姿勢から変化しているか否かを判定し、少なくとも、姿勢が変化している対象の区間の区間撮像データを、前記学習データの生成のために採用しないと判定する撮像データ採用可否判定部と、
前記センサデータ採用可否判定部による前記区間センサデータについての判定結果と、前記撮像データ採用可否判定部による前記区間撮像データについての判定結果とに基づいて、採用しないと判定されなかった区間センサデータと、採用しないと判定されなかった区間撮像データとを紐づけて学習データを生成し格納する学習データ生成格納部と、
を備える学習データ生成装置。 - 前記センサデータ採用可否判定部は、採用しないと判定された区間センサデータを基準にして、時系列に沿って前後の所定数の区間センサデータについても採用しないと判定する、
請求項1に記載の学習データ生成装置。 - 前記センサデータ採用可否判定部は、採用しないと判定された複数の区間センサデータに係る複数の区間同士の時間間隔が所定の間隔以下である場合、当該複数の区間に挟まれた区間に係る区間センサデータについても採用しないと判定する、
請求項2に記載の学習データ生成装置。 - 前記撮像データ採用可否判定部は、前記姿勢判定部により姿勢の判定結果が得られなかった区間の区間撮像データについても採用しないと判定する、
請求項1~3の何れか一項に記載の学習データ生成装置。 - 前記撮像データ採用可否判定部は、採用しないと判定された区間撮像データを基準にして、時系列に沿って前後の所定数の区間撮像データについても採用しないと判定する、
請求項1~4の何れか一項に記載の学習データ生成装置。 - 前記撮像データ採用可否判定部により採用しないと判定された区間撮像データに係る区間に対応する区間センサデータについて、前記センサデータ採用可否判定部が採用しないと判定していない場合に、採用しないと判定された区間撮像データについて採用とするよう前記撮像データ採用可否判定部による判定結果を修正する修正判定部、
をさらに備える請求項1~5の何れか一項に記載の学習データ生成装置。 - 着席した対象者の姿勢に関する学習データを生成する学習データ生成装置、によって実行される学習データ生成方法であって、
前記対象者の着席座面における圧力分布を検出するためのセンサにより所定時間にわたり継続的に検出して得られた時系列に沿ったセンサデータであって、所定の時間間隔ごとの複数の区間センサデータから成るセンサデータを取得し、前記複数の区間センサデータの各々について検出値が時系列に沿って所定基準よりも大きく変化しているか否かを判定し、少なくとも、検出値が所定基準よりも大きく変化している区間センサデータを、前記学習データの生成のために採用しないと判定するセンサデータ採用可否判定ステップと、
着席した対象者をカメラにより所定時間にわたり継続的に撮像して得られた時系列に沿った撮像データであって、所定の時間間隔ごとの複数の区間撮像データから成る撮像データを取得し、各区間について前記区間撮像データに基づき前記対象者の姿勢を判定する姿勢判定ステップと、
前記姿勢判定ステップによる判定で得られた各区間の姿勢を対象として、ある対象の区間の姿勢が直前の区間の姿勢から変化しているか否かを判定し、少なくとも、姿勢が変化している対象の区間の区間撮像データを、前記学習データの生成のために採用しないと判定する撮像データ採用可否判定ステップと、
前記センサデータ採用可否判定ステップによる前記区間センサデータについての判定結果と、前記撮像データ採用可否判定ステップによる前記区間撮像データについての判定結果とに基づいて、採用しないと判定されなかった区間センサデータと、採用しないと判定されなかった区間撮像データとを紐づけて学習データを生成し格納する学習データ生成格納ステップと、
を備える学習データ生成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018206462A JP7122943B2 (ja) | 2018-11-01 | 2018-11-01 | 学習データ生成装置および学習データ生成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018206462A JP7122943B2 (ja) | 2018-11-01 | 2018-11-01 | 学習データ生成装置および学習データ生成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020071757A JP2020071757A (ja) | 2020-05-07 |
JP7122943B2 true JP7122943B2 (ja) | 2022-08-22 |
Family
ID=70547885
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018206462A Active JP7122943B2 (ja) | 2018-11-01 | 2018-11-01 | 学習データ生成装置および学習データ生成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7122943B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014178957A (ja) | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Nec Corp | 学習データ生成装置、学習データ作成システム、方法およびプログラム |
US20140358475A1 (en) | 2013-05-29 | 2014-12-04 | Dassault Systemes | Body Posture Tracking |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018092489A (ja) * | 2016-12-06 | 2018-06-14 | オムロン株式会社 | 分類装置、分類方法およびプログラム |
-
2018
- 2018-11-01 JP JP2018206462A patent/JP7122943B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014178957A (ja) | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Nec Corp | 学習データ生成装置、学習データ作成システム、方法およびプログラム |
US20140358475A1 (en) | 2013-05-29 | 2014-12-04 | Dassault Systemes | Body Posture Tracking |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020071757A (ja) | 2020-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20150065126A1 (en) | Method for connecting to network and electronic device thereof | |
JP7260281B2 (ja) | 情報処理装置 | |
US10959186B2 (en) | User equipment | |
US12113829B2 (en) | Occupancy detection and people counting using passive wireless interfaces | |
US11190839B2 (en) | Communication quality adjusting system | |
US11469926B2 (en) | Method for transmitting signals and corresponding terminals, and base stations | |
JP7122943B2 (ja) | 学習データ生成装置および学習データ生成方法 | |
JPWO2020095480A1 (ja) | 人口分布集計装置 | |
WO2020195148A1 (ja) | 情報処理装置 | |
JP7438191B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JPWO2019193638A1 (ja) | ユーザ装置 | |
US11818753B2 (en) | Random access wait time setting method | |
US11374719B2 (en) | Method for data detection, and user equipment | |
US9804814B2 (en) | Electronic device and method of interconnecting the same | |
WO2023011544A1 (zh) | 测量方法、装置、终端及介质 | |
JPWO2020054244A1 (ja) | 対話情報生成装置 | |
US11895559B2 (en) | Moving means determination device | |
WO2019233371A1 (zh) | 物理下行控制信道pdcch的检测方法及终端 | |
JP7335194B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP2020071758A (ja) | 制御システムおよび制御方法 | |
JP6774890B2 (ja) | 名前解決装置 | |
JP7090245B2 (ja) | 顎評価システムおよび顎評価方法 | |
JP7335159B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP2023037848A (ja) | 変位量算出装置 | |
JP7300927B2 (ja) | 情報処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210827 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7122943 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |