JP7120747B2 - scaffolding material for pier - Google Patents
scaffolding material for pier Download PDFInfo
- Publication number
- JP7120747B2 JP7120747B2 JP2017191231A JP2017191231A JP7120747B2 JP 7120747 B2 JP7120747 B2 JP 7120747B2 JP 2017191231 A JP2017191231 A JP 2017191231A JP 2017191231 A JP2017191231 A JP 2017191231A JP 7120747 B2 JP7120747 B2 JP 7120747B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scaffolding
- support pile
- band
- arm
- step arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
- Revetment (AREA)
Description
本発明は、桟橋に足場を組む際に用いられる桟橋用の足場資材に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a scaffolding material for a pier, which is used when constructing scaffolding on a pier.
従来から、桟橋や鉄道橋における補修や点検等の作業を行う際、例えば、特許文献1に開示されているように、上工部の横側や下方側に足場を組み立てることによって、作業者が自由に歩き回れない場所や近付き難い場所に作業スペースを確保することがある。 Conventionally, when performing work such as repair and inspection on a pier or railway bridge, for example, as disclosed in Patent Document 1, by assembling scaffolding on the lateral side or the lower side of the superstructure, workers can A work space may be secured in a place where it is difficult to roam freely or in an inaccessible place.
ところで、従来のような足場を組み立てる場合は、一般的に、複数の長尺なパイプ(いわゆる、単管)と、該パイプ同士を連結するためのクランプとが足場用の資材として用いられており、水域(河川や、海等)上に上工部を支えるための支持杭に対する作業を行う場合においては、パイプとクランプとで上工部に足場の基礎を築き、該基礎にパイプを継ぎ足しながら支持杭の周囲まで足場を拡張している。 By the way, when assembling a conventional scaffolding, generally, a plurality of long pipes (so-called single pipes) and clamps for connecting the pipes are used as scaffolding materials. When carrying out work on supporting piles for supporting the superstructure above water areas (rivers, seas, etc.), a scaffolding foundation is built on the superstructure with pipes and clamps, and pipes are added to the foundation. The scaffolding is extended around the supporting piles.
このように、パイプとクランプとを用いて足場を組み立てる場合は、土台となる場所が必要となるため、作業場所となる支持杭から離れた場所から足場を組み立て始めることになる。そのため、足場を組み立て始めてから支持杭に対する作業を開始するまでに多大な時間がかかることが問題となっている。 In this way, when assembling a scaffold using pipes and clamps, a place to serve as a foundation is required, so the scaffolding is started to be assembled from a place away from the support piles that serve as the work place. Therefore, there is a problem that it takes a lot of time from the start of assembling the scaffolding to the start of work on the supporting piles.
また、足場を組み始めた段階においては、設置したパイプを直ちに足場として使用することもできないことも、足場の組み立て作業に時間がかかる原因となっている。 In addition, when the scaffolding is started, the installed pipe cannot be immediately used as a scaffolding, which also causes the scaffolding assembly work to take a long time.
そこで、本発明は、かかる実情に鑑み、設置後すぐに足場として使用できる桟橋用の足場資材を提供することを課題とする。 Therefore, in view of such circumstances, it is an object of the present invention to provide a scaffolding material for a pier that can be used as a scaffold immediately after installation.
本発明の桟橋用の足場資材は、水域の地盤に打ち込まれた状態で水面の上方に延出する支持杭に対して着脱可能な着脱バンド部と、該着脱バンド部に対して一体的に形成され且つ該着脱バンド部から外方に向かって放射状に延出する3本以上の踏台アーム部であって、作業者が搭乗可能な踏台アーム部とを備え、前記着脱バンド部は、支持杭の外周面に沿わせて配置する複数の分割バンドを有する。 The scaffolding material for a pier of the present invention is formed integrally with a detachable band portion that can be detached from a support pile that extends above the water surface while being driven into the ground of a water area, and the detachable band portion. three or more footstool arm portions extending radially outward from the detachable band portion, the footstool arm portion allowing a worker to get on, the detachable band portion being attached to the support pile. It has a plurality of split bands arranged along the outer peripheral surface.
上記構成の桟橋用の足場資材は、着脱バンド部で支持杭を締め付けると、着脱バンド部に対して一体的に形成されている各踏台アーム部が着脱バンド部(支持杭から)外方に向けて放射状に延びた状態になるため、該踏台アーム部に作業者が搭乗することができるようになる。 In the scaffolding material for a pier configured as described above, when the supporting piles are tightened by the removable band section, each step arm section integrally formed with the removable band section faces outward from the removable band section (from the supporting pile). Since the footrest arm extends radially, a worker can get on the footrest arm.
そのため、前記桟橋用の足場資材は、着脱バンド部で支持杭を締め付けた時点で踏台アーム部を足場として利用することができる。 Therefore, in the scaffolding material for the pier, the step arm portion can be used as a scaffolding when the support pile is tightened by the detachable band portion.
本発明の桟橋用の足場資材において、前記着脱バンド部には、4本の踏台アーム部が形成され、該4本の踏台アーム部は、支持杭周りに対して等間隔又は略等間隔に配置されるように構成されていてもよい。 In the scaffolding material for a pier of the present invention, the detachable band portion is formed with four step arm portions, and the four step arm portions are arranged at equal or substantially equal intervals around the support pile. It may be configured to be
このようにすれば、支持杭の周囲に踏台アーム部が均等な間隔で配置されるため、作業者が支持杭の周囲を移動し易くなる。 With this configuration, the footrest arms are arranged at equal intervals around the support piles, making it easier for the operator to move around the support piles.
また、本発明の桟橋用の足場資材において、前記踏台アーム部の上面は、平坦であってもよい。 Moreover, in the scaffolding material for a pier of the present invention, the upper surface of the step arm portion may be flat.
このようにすれば、作業者が踏台アーム部上に立った際にバランスを取り易くなる。 By doing so, it becomes easier for the operator to maintain balance when standing on the step arm.
さらに、本発明の桟橋用の足場資材は、前記踏台アーム部の先端に設けられた保持具であって、柱状資材を保持可能な保持具を備えていてもよい。 Further, the scaffolding material for a pier of the present invention may be provided with a holder provided at the tip of the step arm portion and capable of holding the columnar material.
このようにすれば、パイプ等の柱状資材を踏台アーム部の先端に取り付けることができるため、足場資材を該足場資材上に組み立てる足場の基礎として用いることができるようになる。 In this way, a columnar material such as a pipe can be attached to the tip of the step arm, so that the scaffolding material can be used as a base for assembling the scaffolding material on the scaffolding material.
以上のように、本発明の足場資材によれば、設置後すぐに足場として使用できるという優れた効果を奏し得る。 As described above, according to the scaffolding material of the present invention, an excellent effect can be obtained in that it can be used as a scaffold immediately after installation.
以下、本発明の一実施形態にかかる桟橋用の足場資材(以下、足場資材と称する)について、添付図面を参照しつつ説明する。 A scaffolding material for a pier (hereinafter referred to as a scaffolding material) according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
足場資材は、建造物の一種である桟橋に足場を組む際に用いられるものである。桟橋は、水域の地盤(例えば、川底や海底の地盤)に打ち込まれた状態で水面の上方に延出する支持杭と、該支持杭上に築かれた上工部とを有する。支持杭は、円筒状となるように構成されたもの(いわゆる、鋼管杭)である。 Scaffolding materials are used when constructing scaffolding on a pier, which is a type of building. The pier has support piles that extend above the water surface while being driven into the ground of a water area (for example, riverbed or seabed ground), and a superstructure built on the support piles. The supporting pile is a cylindrical pile (so-called steel pipe pile).
本実施形態に係る足場資材は、桟橋の支持杭に設置するように構成されたものであり、
図1、及び図2に示すように、支持杭S1(図2参照)に着脱可能な着脱バンド部2と、支持杭S1に装着した状態で着脱バンド部2を固定する固定具3と、該着脱バンド部2に対して一体的に形成され且つ該着脱バンド部2から外方に向かって放射状に延出する3本以上の踏台アーム部4であって、作業者が搭乗可能な踏台アーム部4と、該踏台アーム部4の先端に設けられた保持具5と、支持杭S1と着脱バンド部2の間に配置される保護シート6とを備えている。
The scaffolding material according to this embodiment is configured to be installed on the support piles of the pier,
As shown in FIGS. 1 and 2, a
着脱バンド部2は、図1に示すように、支持杭S1の外周面に沿わせて配置する複数の分割バンド20を有する。なお、本実施形態に係る着脱バンド部2は、2つの分割バンド20を有する。
As shown in FIG. 1, the
分割バンド20は、円弧状に湾曲する湾曲帯部200と、該湾曲帯部200の湾曲周方向における各端部に形成される一対の連結片部201とを有する。
The
湾曲帯部200は、内周面を支持杭S1の外周面側に向けて配置される。
The
連結片部201は、湾曲帯部200の短辺から外方に向けて延出するように形成されている。また、湾曲帯部200の縦幅と、連結片部201の縦幅とは同一又は略同一となるように設定されている(図2参照)。さらに、連結片部201には、厚み方向において貫通する貫通孔201aが形成されている(図3(a)参照)。
The connecting
分割バンド20は、湾曲帯部200が内周面を支持杭S1の外周面側に向けて配置されている状態において、連結片部201が隣り合う分割バンド20の連結片部201に対して間隔をあけて対向するように構成されている。
In the
また、隣り合う分割バンド20の連結片部201を対向させた状態においては、それぞれの貫通孔201aが対応する位置に配置されるようになっている。
Further, in a state in which the connecting
固定具3は、対向配置されている連結片部201同士を連結した状態で、該連結片部201同士の間の間隔を狭めることができるように構成されている。
The
なお、本実施形態に係る固定具3は、図3(a)に示すように、ボルト30と、ナット31とで構成されており、対向配置されている各連結片部201の貫通孔201aにボルト30を挿通し、該ボルト30の先端部にナット31を螺合させることにより、対向する2つの連結片部201を連結できるようになっている。また、ボルト30の先端部にナット31を締め込めば、2つの連結片部201の間隔が狭まるため、各分割バンド20の湾曲帯部200で支持杭S1の外周面を締め付けることができるようになっている。
In addition, as shown in FIG. 3A, the
本実施形態に係る足場資材1は、図1に示すように、4本の踏台アーム部4を有し、一つの分割バンド20に2本の踏台アーム部4が形成されている。
As shown in FIG. 1, the scaffolding material 1 according to this embodiment has four
踏台アーム部4は、着脱バンド部2が支持杭S1に取り付けられた状態において、該支持杭S1の外周面に沿う周方向で等間隔又は略等間隔で配置されるように構成されている。なお、本実施形態に係る踏台アーム部4は、前記周方向で90度間隔で配置されるように構成されている。
The
また、踏台アーム部4は、湾曲帯部200の中点から一方の端部側にずれた位置と、湾曲帯部200の中点から他方の端部側にずれた位置とに形成されている。より具体的に説明すると、踏台アーム部4は、半円状に形成された湾曲帯部200の中点を基点として、全長(湾曲帯部200)の約四分の一に相当する距離だけ一方の端部側にずれた位置と、他方の端部側にずれた位置とに形成されている。また、これら一対の踏台アーム部4は、約45度間隔で並ぶように形成されている。
Further, the
踏台アーム部4は、図4に示すように、帯板状であり、且つ一方の短辺が湾曲帯部200の外周面に一体的に接続されている上壁部40と、該上壁部40の下面から垂下するように延び且つ湾曲帯部200の外周面から外方に向けて延びる下受壁部41と、上壁部40及び下受壁部41の先端に設けられた先端壁部42と、上壁部40の下方側に位置する帯状の下壁部43とを有する。
As shown in FIG. 4, the
上壁部40は、両面が上下方向に向くようにして湾曲帯部200の外周面に一体的に接続されている。なお、上壁部40は、溶接等で湾曲帯部200の外周面に対して一体的に接続すればよい。
The
下受壁部41は、上壁部40と、湾曲帯部200とに対して一体的に形成されている。また、下受壁部41は、上壁部40の長手方向における全長に亘って延びるとともに、上壁部40の下面から下方に向かって真っ直ぐに垂下するように形成されている。
The lower
なお、本実施形態に係る踏台アーム部4は、角筒状に形成されており、上壁部40の各長辺に対して個別の下受壁部41が形成されている。
Note that the
先端壁部42は、踏台アーム部4の先端面を構成する部分である。
The
下壁部43も、両面が上下方向に向くようにして湾曲帯部200の外周面に一体的に接続されており、一対の下受壁部41のそれぞれの下端に連続するように形成されている。
The
保持具5は、柱状物(例えば、単管等)を保持可能であり、また、踏台アーム部4に対して相対回転可能となるように構成されている。なお、踏台アーム部4は、踏台アーム部4の軸線方向を中心とする周方向において回転可能である。
The
本実施形態に係る保持具5は、図3(b)に示すように、踏台アーム部4の先端から、延出する回転軸部50と、該回転軸部50に対して回転可能に設けられた保持具本体51とを有する。
As shown in FIG. 3B, the
回転軸部50は、前記延出方向に沿って踏台アーム部4の先端から延出するように形成されている。
The
保持具本体51は、開閉可能に連結された一対の挟持部510を有しており、該一対の挟持部510のうちの一方の挟持部510が、前記回転軸部50に対して回転可能に設けられている。
The holder
そのため、保持具本体51は、一対の挟持部510を閉じることで柱状物を挟持(保持)でき、また、一対の挟持部510を回転軸部50の軸心を中心とする周方向で回転させると、挟持している柱状物の向きを変更できるように構成されている。
Therefore, the holder
保護シート6は、弾性を有するように構成されていればよく、例えば、ゴムシート等で構成することができる。
The
本実施形態に係る足場資材1の構成は、以上の通りである。続いて、足場資材1の使用方法について添付図面を参照しつつ説明を行うこととする。なお、本実施形態では、河川や海域に建造されている桟橋の支持杭S1に足場を組むことを一例に挙げて足場資材1の使用方法についての説明を行うこととする。 The configuration of the scaffolding material 1 according to this embodiment is as described above. Next, how to use the scaffold material 1 will be described with reference to the accompanying drawings. In this embodiment, the method of using the scaffolding material 1 will be described by taking as an example scaffolding on the support piles S1 of a pier built in a river or sea area.
足場資材1を支持杭S1に設置するには、まず、分割バンド20を作業対象とする支持杭S1の近くまで運ぶ。分割バンド20の運搬は人手で行うことができるが、船舶等を利用してもよい。
In order to install the scaffold material 1 on the support pile S1, first, the
そして、支持杭S1の外周面(水面上における足場資材1の設置場所)に保護シート6を巻き付けた後、支持杭S1の外周面を取り囲むようにして2つの分割バンド20を配置する。分割バンド20は、湾曲帯部200の内周面が支持杭S1の外周面にあてがわれ、さらに、連結片部201が隣り合う分割バンド20の連結片部201と対向した状態となるようにして支持杭S1の周囲に配置される。
Then, after a
続いて、対向配置されている連結片部201同士を連結具で連結する。本実施形態では、対向配置されている各連結片部201の貫通孔201aにボルト30を挿通し、該ボルト30の先端部にナット31を螺合させることにより、対向する2つの連結片部201を連結する。
Subsequently, the connecting
また、ボルト30の先端部にナット31を締め込むと2つの連結片部201の間隔が狭まり、各分割バンド20の湾曲帯部200で支持杭S1の外周面を締め付けた状態になる。
Further, when the
このようにして、着脱バンド部2が支持杭S1に取り付けられると、図5に示すように、該着脱バンド部2に対して一体的に形成されている各踏台アーム部4が着脱バンド部2(支持杭S1から)外方に向けて放射状に延びた状態になるため、該踏台アーム部4に作業者が搭乗することができるようになる。
When the
以上のように、本実施形態に係る足場資材1によれば、着脱バンド部2で支持杭S1を締め付けると、着脱バンド部2に対して一体的に形成されている各踏台アーム部4が着脱バンド部2(支持杭S1から)外方に向けて放射状に延びた状態になるため、該踏台アーム部4に作業者が搭乗することができるようになる。そのため、前記桟橋用の足場資材1は、着脱バンド部2を支持杭S1に装着した時点(設置した時点)で踏台アーム部4を、その後の作業に用いる足場として利用することができる。
As described above, according to the scaffolding material 1 according to the present embodiment, when the support pile S1 is tightened by the
従って、足場資材1によれば、設置後すぐに足場として使用できるという優れた効果を奏し得る。 Therefore, the scaffolding material 1 can be used as a scaffold immediately after installation.
また、着脱バンド部2には4本の踏台アーム部4が支持杭S1の外周面に沿う周方向で等間隔又は略等間隔で配置されるため、支持杭S1の周囲に踏台アーム部4が均等又はほぼ均等な間隔で配置されることによって、作業者が支持杭S1の周囲を移動し易くなる。
In addition, since the four
また、各踏台アーム部4は、帯板状の上壁部40の両面が上下方向に向いているため、上面が平坦になっている。そのため、作業者が踏台アーム部4上に立った際にバランスを取り易くなる。
In addition, since both sides of the strip-like
さらに、各踏台アーム部4では、下受壁部41が上壁部40の下面から下方に向かって真っ直ぐに垂下するように形成されているため、踏台アーム部4の上方から荷重がかかった際に、該踏台アーム部4の撓みや折れ等を防ぐことができる。
Furthermore, in each
また、本実施形態の踏台アーム部4は、湾曲帯部200の中点から一方の端部側にずれた位置と、湾曲帯部200の中点から他方の端部側にずれた位置、より具体的には、半円状に形成された湾曲帯部200の中点を基点として、全長(湾曲帯部200)の約四分の一に相当する距離だけ一方の端部側にずれた位置と、他方の端部側にずれた位置とに形成されているため、踏台アーム部4に荷重がかかった際に連結片部201に生じる負荷を抑えることができる。
Further, the
従って、本実施形態に係る足場資材1は、上述のように、支持杭S1の周囲に踏台アーム部4を均等な間隔で配置することができ、また、分割バンド20の連結部分の破損を防ぐこともできる。
Therefore, in the scaffolding material 1 according to the present embodiment, as described above, the
そして、本実施形態に係る足場資材1では、支持杭S1の外周面に弾性を有する保護シート6を巻き付け、該保護シート6上から着脱バンド部2で支持杭S1を締め付けているため、着脱バンド部2と支持杭S1との接触による支持杭S1の損傷を防ぐことができる。
In the scaffolding material 1 according to this embodiment, the
また、踏台アーム部4に荷重がかかると、分割バンド20(湾曲帯部200)の下端側が保護シート6に食い込むため、支持杭S1に対する着脱バンド部2の位置ずれが防止される。
Further, when a load is applied to the
なお、踏台アーム部4は、作業者が搭乗可能である他、図6に示すように、歩み板M1等の他の資材を載置することも可能である。また、踏台アーム部4の先端には単管等の柱状資材M2を保持可能な保持具5が設けられているため、各保持具5に柱状資材M2を保持させれば、図7に示すように、足場資材1を基礎とした足場を組み立てることも可能である。
In addition to being able to be ridden by a worker, the
なお、本発明の足場用資材は、上記一実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変更を行うことは勿論である。 The scaffolding material of the present invention is not limited to the one embodiment described above, and of course various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.
上記実施形態において、着脱バンド部2は、2つの分割バンド20を有するように構成されていたが、この構成に限定されない。例えば、着脱バンド部2は、3つ以上の分割バンド20を有するように構成されていてもよい。
In the above embodiment, the
上記実施形態において、固定具3は、ボルト30とナット31とで構成されていたが、この構成に限定されない。固定具3は、対向配置されている連結片部201同士を連結した状態で、該連結片部201同士の間の間隔を狭めることができれば、例えば、該連結片部201同士を一括して挟み込むクランプ等で構成してもよい。
In the above embodiment, the
上記実施形態において、足場資材1は、4本の踏台アーム部4を有するように構成されていたが、この構成に限定されない。例えば、足場資材1は、3本の踏台アーム部4を有するように構成したり、5本の踏台アーム部4を有するように構成したりしてもよい。
In the above-described embodiment, the scaffolding material 1 is configured to have four
上記実施形態では、一つの分割バンド20に2本の踏台アーム部4が形成されていたが、この構成に限定されない。例えば、複数の分割バンド20には踏台アーム部4が形成されていないものが含まれていてもよいし、一つの分割バンド20に3本以上の踏台アーム部4を形成してもよい。
In the above-described embodiment, one
上記実施形態において、特に言及しなかったが、踏台アーム部4は、例えば、角パイプで構成してもよい。また、作業者が搭乗できる上壁部40と、該上壁部40の下方側で作業者の荷重を支える下受壁部41とを構成できれば、角パイプの他、例えば、アングル材や、H鋼、チャンネル等で構成してもよい。
Although not specifically mentioned in the above embodiment, the
1…足場資材、2…着脱バンド部、3…固定具、4…踏台アーム部、5…保持具、6…保護シート、20…分割バンド、30…ボルト、31…ナット、40…上壁部、41…下受壁部、50…回転軸部、51…保持具本体、200…湾曲帯部、201…連結片部、201a…貫通孔、510…挟持部、M1…歩み板、M2…柱状資材、S1…支持杭
REFERENCE SIGNS LIST 1
Claims (3)
該着脱バンド部に対して一体的に形成され且つ該着脱バンド部から外方に向かって放射状に延出する3本以上の踏台アーム部であって、作業者が搭乗可能な踏台アーム部と、
前記踏台アーム部の先端に対して取り付けられる保持具と、を備え、
前記着脱バンド部は、支持杭の外周面に沿わせて配置する複数の分割バンドを有し、
前記保持具は、
前記踏台アーム部の先端から延出する回転軸部と、
足場用の柱状資材を保持可能であり且つ該回転軸部に対して回転可能に設けられた保持具本体と、を有する、
桟橋用の足場資材。 A detachable band portion that is detachable from the support pile that extends above the water surface while being driven into the ground of the water area;
three or more footstool arm parts integrally formed with the detachable band part and extending radially outward from the detachable band part, the footstool arm parts on which a worker can get on;
a holder attached to the tip of the step arm,
The detachable band portion has a plurality of split bands arranged along the outer peripheral surface of the support pile ,
The holder is
a rotating shaft portion extending from the tip of the step arm portion;
a holder body capable of holding columnar materials for scaffolding and rotatable with respect to the rotating shaft;
Scaffolding materials for piers.
該4本の踏台アーム部は、支持杭周りに対して等間隔又は略等間隔に配置されるように構成される
請求項1に記載の桟橋用の足場資材。 Four step arm portions are formed in the detachable band portion,
The scaffolding material for a pier according to claim 1, wherein the four footboard arm portions are arranged at equal intervals or approximately equal intervals around the supporting piles.
請求項1又は請求項2に記載の桟橋用の足場資材。 The scaffolding material for a pier according to claim 1 or 2, wherein an upper surface of the step arm portion is flat.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017191231A JP7120747B2 (en) | 2017-09-29 | 2017-09-29 | scaffolding material for pier |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017191231A JP7120747B2 (en) | 2017-09-29 | 2017-09-29 | scaffolding material for pier |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019065545A JP2019065545A (en) | 2019-04-25 |
JP7120747B2 true JP7120747B2 (en) | 2022-08-17 |
Family
ID=66339182
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017191231A Active JP7120747B2 (en) | 2017-09-29 | 2017-09-29 | scaffolding material for pier |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7120747B2 (en) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5873841B2 (en) | 2013-06-19 | 2016-03-01 | 有限会社田島製作所 | Tap selector |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5873841U (en) * | 1981-11-12 | 1983-05-19 | 日立造船株式会社 | Scaffolding equipment |
JPS6210338A (en) * | 1985-07-03 | 1987-01-19 | Nippon Steel Corp | Fitting of timbering work for covered steel tubular pile |
JP2000038835A (en) * | 1998-07-23 | 2000-02-08 | Toshiba Plant Kensetsu Co Ltd | Annular scaffold assembly |
JP2000054617A (en) * | 1998-08-12 | 2000-02-22 | Nippon Steel Corp | Working scaffold for cylindrical structure, assembly method for cylindrical structure using it and its removing method |
JP6159115B2 (en) * | 2013-03-27 | 2017-07-05 | 大和ハウス工業株式会社 | Piping fixture |
-
2017
- 2017-09-29 JP JP2017191231A patent/JP7120747B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5873841B2 (en) | 2013-06-19 | 2016-03-01 | 有限会社田島製作所 | Tap selector |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019065545A (en) | 2019-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10907756B2 (en) | Clamp apparatus and method for joining pipeline segments | |
JPS5821009A (en) | Small sectional clamp for pipe | |
JP2015145565A5 (en) | ||
KR101953595B1 (en) | Modular strut reinforcement apparatus | |
JP2017057615A (en) | Temporary scaffolding of pile-type aquatic structure and its installation method | |
JP7120747B2 (en) | scaffolding material for pier | |
JP2017115552A (en) | Brace band and installation method for working platform | |
JP2018204379A (en) | Joint structure for steel material | |
KR20100138162A (en) | Steel pipe welding jig and welding method | |
JP2010174557A (en) | Assembly structure of reinforcing bars and method of assembly of the same | |
KR102275450B1 (en) | Cover band of connection device for steel pipe strut and connection device for steel pipe strut having the same | |
JP4648959B2 (en) | Steel pipe support and method of connecting steel pipes | |
JP5822499B2 (en) | Steel slit dam | |
JP2004353314A (en) | Metal fitting for fixing reinforcement, cage spacer, cage and its erecting method | |
JP7299059B2 (en) | Temporary scaffolding and method of constructing temporary scaffolding | |
JP6109123B2 (en) | Collapse prevention jig | |
JP5369159B2 (en) | Rain guard for welding steel pipe piles | |
JP5974571B2 (en) | Stabilizing jig for slant pile | |
CN210317351U (en) | Tunnel waterstop mounting fixture | |
JP6305057B2 (en) | Diagonal reinforcement and reinforcement method | |
JP5806629B2 (en) | Length adjustment member for new structural member for steel tower restoration | |
JP2018204329A (en) | Connector for temporary scaffold | |
JP3233176U (en) | Temporary member auxiliary support | |
JP2006291535A (en) | Pole reinforcing fitting and fixing method for the reinforcing fitting | |
CN212294370U (en) | Hoop piece for bridge construction and bridge construction device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210415 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210921 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210922 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20211025 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20211029 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20211119 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20211126 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220513 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220617 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20220624 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20220722 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20220722 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220804 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7120747 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |