JP7120479B1 - 通信システム、通信制御方法、及びプログラム - Google Patents
通信システム、通信制御方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7120479B1 JP7120479B1 JP2022001780A JP2022001780A JP7120479B1 JP 7120479 B1 JP7120479 B1 JP 7120479B1 JP 2022001780 A JP2022001780 A JP 2022001780A JP 2022001780 A JP2022001780 A JP 2022001780A JP 7120479 B1 JP7120479 B1 JP 7120479B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- communication device
- function
- functions
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 496
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 79
- 230000006870 function Effects 0.000 claims abstract description 152
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 21
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 12
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 10
- 238000013480 data collection Methods 0.000 claims description 8
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 81
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 20
- 230000008859 change Effects 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- Programmable Controllers (AREA)
Abstract
Description
制御端末200は第1通信装置の一例であり、管理装置300は第2通信装置の一例である。
制御端末200は、対応の装置100とともに当該装置100のメーカから提供される。つまり、1の装置100と当該装置100に接続される制御端末200は、同じメーカがセットとして提供するようにされる。1の装置100と当該装置100が対応する制御端末200とは対応のメーカに独自のプロトコルで通信が行われるように構成されてよい。
制御端末200は、例えばPLC(Programmable Logic Controller)などのコンピュータ装置とされて、対応の装置100の制御を行う。
管理装置300は、制御端末200のそれぞれと所定のPLC間ネットワークにより通信可能に接続される。管理装置300は、制御端末200との通信により、制御端末200から装置100の稼働に関する所定の情報と製品の製造に関する所定の情報とを取得する。また、管理装置300は、制御端末200との通信により、制御端末200に装置100の稼働に関する指示や通知を行う。
管理装置300は、各制御端末200との通信により取得した装置100の稼働に関する情報と製品の製造に関する所定の情報とを収集し、収集した情報を工場サーバ400に送信する。工場サーバ400は、管理装置300から送信された情報を、例えばデータベースに格納するようにして記憶する。工場サーバ400は、例えば各装置100の稼働状況の履歴に基づく製品の製造履歴情報を記憶してよい。製造履歴情報は、例えば製品に不良品が発生したような場合に、不良品と同じ条件で製造された他の製品の追跡といったトレーサビリティの用途に用いられてよい。
装置対応通信部201は、制御端末200に対して下位の装置100と所定のPLC間ネットワーク経由で通信を行う。
管理装置対応通信部202は、制御端末200に対して上位の管理装置300とネットワーク経由で通信を行う。
制御部203は、制御端末200における制御を実行する。制御部203は、通信制御部231(第1通信制御部の一例)を備える。通信制御部231は、管理装置対応通信部202を介して行われる管理装置300との通信に対応する制御を実行する。
記憶部204は、制御端末200に対応する各種の情報を記憶する。
制御端末対応通信部301は、制御端末200のそれぞれPLC間ネットワーク経由で通信を行う。
サーバ対応通信部302は、工場サーバ400とネットワーク経由で通信を行う。
制御部303は、管理装置300における制御を実行する。制御部303は、通信制御部331(第2通信制御部の一例)を備える。通信制御部331は、制御端末対応通信部301を介して行われる制御端末200との通信に対応する制御を実行する。
記憶部304は、管理装置300に対応する各種の情報を記憶する。
PLC間通信仕様における共通要素としては、通信に使用するネットワークがPLC間ネットワークNWPで共通であることが含まれる。また、PLC間通信仕様における共通要素としては、管理装置300と制御端末200との間の通信を用いて実現される機能(通信機能)が共通化されていることが含まれる。また、PLC間通信仕様における共通要素としては、通信機能のそれぞれに対応して管理装置300と制御端末200との間で行われる通信手順のパターン(通信手順パターン)が共通化されていることが含まれる。
同図は、本実施形態のPLC間通信仕様のもとで19個の通信機能に対応する通信が定められた例を示している。同図においては、便宜上、19個の通信機能ごとに0~18の番号を付した。
0番の通信機能は、「装置状態チェック」である。「装置状態チェック」は、管理装置300が、装置100の状態(ステータス)を確認する通信機能である。「装置状態チェック」の通信の発生元は管理装置300となる。
図5は、5つの通信手順パターンごとに対応する通信機能の類型(機能類型)と、5つの通信手順パターンごとにおける具体的な信号発生パターンを示している。1の通信手順パターンに対応する信号発生パターンは、当該1の通信手順パターンの機能類型に該当する通信機能の通信で共通となる。
図5においては、通信手順パターン1~5ごとの通信機能の機能類型と信号発生パターンとが示されている。
通信機能として、0番の「装置状態チェック」は、「同期通信」の機能類型に該当することから、通信手順パターン1が適用される。
1番の「時刻合わせ」は、「データ送信」の機能類型に該当することから、通信手順パターン2が適用される。
2番の「管理装置状態報告」は、「データ収集」の機能類型に該当することから、通信手順パターン3が適用される。
3番~6番の「ワーク受入」、「ワーク装置間受渡」、「ワークコード読取報告」、「ワーク払出報告」は、それぞれ「データ送信」の機能類型に該当することから、通信手順パターン2が適用される。
7番の「搬送停止要求」は、「同期通信の」機能類型に該当することから、通信手順パターン1が適用される。
8番、9番の「在荷情報追跡」、「定期データ報告」は、「データ収集」の機能類型に該当することから、通信手順パターン3が適用される。
10番の「装置内ワーク払出」は、「データ送信」の機能類型に該当することから、通信手順パターン2が適用される。
11番の「装置内ワーク投入」は、「データ問合せ/指示」の機能類型に該当することから、通信手順パターン4が適用される。
12番の「共通データ報告」は、「データ収集」の機能類型が該当することから、通信手順パターン3が適用される。
13番の「カウンタリセット要求」は、「カウンタリセット」の機能類型が該当することから、通信手順パターン5が適用される。
14番の「装置アラーム報告」は、「データ収集」の機能類型が該当することから、通信手順パターン3が適用される。
15番の「製品制御」は、「データ問合せ/指示」の機能類型が該当することから、通信手順パターン4が適用される。
16番の「ポート状態報告」は、「データ送信」の機能類型が該当することから、通信手順パターン2が適用される。
17番、18番の「レシピ変更指示」、「装置パラメータ変更指示」は、「データ問合せ/指示」の機能類型が該当することから、通信手順パターン4が適用される。
図6は、「同期通信」の機能類型が対応する通信手順パターン1の信号発生タイミングを示すタイミングチャートである。同図において、デバイスAは、制御端末200と管理装置300のデバイスのうち発生元(送信側、要求側)となるデバイスであり、デバイスBは、応答側となるデバイスである。通信手順パターン1が適用される0番の通信機能の「装置状態チェック」の場合には、デバイスAが管理装置300でデバイスBが制御端末200となる。
デバイスAは、時間T1(例えば5秒)の一定の時間間隔ごとに、所定のアドレス(RXYxxxx)によりHレベルの確認要求信号を送信する。デバイスBは、Hレベルの確認要求信号の発生に応じて、所定のアドレス(RXYxxxx)によりHレベルの確認応答信号を送信する。なお、アドレスにおける「xxxx」には対応の機能類型に応じて定められた所定の値が割り当てられる。
デバイスAは、所定のアドレスRXYxxxxにHレベルの読取要求ビット(読取可能トリガ)をセットするとともに、アドレスRWxxxxにデータをセットすることで、読取要求ビットとデータの送信を行う。
デバイスBは、読取要求ビットの受信に応じて、読取要求ビットとともにアドレスRWxxxxで送信されたデータの読み取りを実行する。デバイスBは、データの読み取りの完了に応じて、所定のアドレスRXYxxxxにてHレベルの読取完了ビットを送信することで、読取完了ビットの送信を行う。
デバイスBは、所定のアドレスRWxxxxにてデータをセットすることで、データを定常的に送信している。データは、適宜あるタイミングで更新される。
デバイスAは、所定の時間T2(例えば、1秒)ごとの読み取りタイミングにより、デバイスBから送信されるデータを読み込む。
デバイスAは、データ問合せまたは指示を行うにあたり、所定のアドレスLBxxxxによりHレベルの読取要求信号(読取可能トリガ)を送信する。また、デバイスAは、Hレベルの読取要求信号の送信に対応したタイミングで、所定のアドレスLWxxxxにてデータ問合せまたは指示の内容を示すデータをセットすることで、データの送信を行う。
デバイスBは、デバイスAから送信されたHレベルの読取要求信号の受信に応じて、デバイスAがセットしたデータの読み込みを実行し、データの読み込みを完了したことに応じて、所定のアドレスLBxxxxによりHレベルの読取完了信号を送信する。ここまでの段階によりデバイスBは、デバイスAからの問合せ/指示を受け付けたことになる。
デバイスBは、デバイスAからの問合せ/指示に対する応答の読み取りをデバイスAに要求するためのHレベルの読取要求信号(読取可能トリガ)を所定のアドレスLBxxxxにより送信する。また、デバイスBは、Hレベルの読取要求信号を送信したタイミングに対応させて、所定のアドレスLWxxxxにて問合せ/指示に対する応答としてのデータをセットする。
デバイスAは、デバイスBから送信されたHレベルの読取要求信号の受信に応じて、デバイスBがセットしたデータの読み込みを実行し、データの読み込みを完了したことに応じて、所定のアドレスLBxxxxによりHレベルの読取完了信号を送信する。
デバイスAは、アドレスRWxxxxによりHレベルのカウンタリセット要求信号を送信する。
デバイスBは、カウンタリセット要求信号の受信に応じて所定のアドレスRWxxxxにてカウンタをリセットする。デバイスBは、カウンタのリセットに応じた処理結果を所定のアドレスRWxxxxにてセットする。デバイスBは、処理結果のセットに応じて、所定のアドレスRXYxxxxによりHレベルのカウンタリセット応答信号を送信する。
そこで、本実施形態では、制御端末200のそれぞれが管理装置300と通信するための通信仕様について、通信機能と通信機能に対応する通信手順パターンを共通化するようにされている。これにより、例えば生産管理システムの変更に対応して管理装置300と制御端末200との通信仕様を変更することも容易となる。
なお、本実施形態の構成は、図1に例示した生産管理システム以外のシステムであって、1の第2通信装置が複数の第1通信装置と通信するようにされた通信システムに適用されてよい。
Claims (6)
- 工場において生産設備として設置されそれぞれが異なる装置を対象として制御を行う複数の第1通信装置と、前記第1通信装置のそれぞれと通信を行う第2通信装置とを備え、前記複数の第1通信装置のうちにはメーカの異なるものが含まれ、1つの第1通信装置は制御の対象とする装置とメーカが同じであって、当該メーカに対応する独自の通信仕様で前記制御の対象とする装置と通信を行い、
前記第1通信装置は、異なるメーカ間で共通の通信仕様のもとで前記第2通信装置との通信についての制御を行う第1通信制御部を備え、
前記第2通信装置は、前記共通の通信仕様のもとで前記第1通信装置との通信についての制御を行う第2通信制御部を備え、
前記第1通信装置と前記第2通信装置は、予め定められたN(Nは2以上の自然数)個の通信機能に応じた通信を行うようにされ、前記N個の通信機能に応じた通信には、当該N個の通信機能のそれぞれが対応する通信の類型に応じて、M(Mは自然数、N≧M)個の通信手順パターンのうちのいずれかが適用されており、
前記第1通信制御部と前記第2通信制御部は、或る1の通信機能に応じた通信が前記第1通信装置と前記第2通信装置との間で行われるにあたり、前記1の通信機能に適用されている通信手順パターンにより通信が行われるように制御する
通信システム。 - 前記通信の類型は、
前記第1通信装置と前記第2通信装置とが定期的に同期して情報を授受する同期通信、前記第1通信装置と前記第2通信装置とのうちの一方の通信装置が他方の通信装置に対してデータを送信するデータ送信、前記第1通信装置と前記第2通信装置とのうちの一方の通信装置が他方の通信装置にて定常的にセットしているデータを取り込むデータ収集、前記第1通信装置と前記第2通信装置とのうちの一方の通信装置が他方の通信装置にデータの送信を行い、当該データの送信に応答して他方の通信装置が一方の通信装置データを送信する相互データ送受信、及び前記第1通信装置と前記第2通信装置とのうちの一方の通信装置が他方の通信装置にカウンタのカウント値をリセットさせるカウンタリセットのうちの少なくとも一部である
請求項1に記載の通信システム。 - 前記M個の通信手順パターンはN個の通信機能よりも少なく、前記N個の通信機能のうちで通信の類型が同じ複数の通信機能に対して、当該通信機能が対応する1つの通信手順パターンが共通に適用される
請求項1または2に記載の通信システム。 - 前記第1通信制御部と前記第2通信制御部は、前記第1通信装置と前記通信機能の組み合わせに対応してそれぞれが異なるように設定されたアドレスに対応して共有される記憶領域を利用して通信を行う
請求項1または2に記載の通信システム。 - 工場において生産設備として設置されそれぞれが異なる装置を対象として制御を行う複数の第1通信装置と、前記第1通信装置のそれぞれと通信を行う第2通信装置とを備え、前記複数の第1通信装置のうちにはメーカの異なるものが含まれ、1つの第1通信装置は制御の対象とする装置とメーカが同じであって、当該メーカに対応する独自の通信仕様で前記制御の対象とする装置と通信を行う通信ステムにおける通信制御方法であって、
前記第1通信装置は、異なるメーカ間で共通の通信仕様のもとで前記第2通信装置との通信についての制御を行う第1通信制御ステップを実行し、
前記第2通信装置は、前記共通の通信仕様のもとで前記第1通信装置との通信についての制御を行う第2通信制御ステップを実行し、
前記第1通信装置と前記第2通信装置は、予め定められたN(Nは2以上の自然数)個の通信機能に応じた通信を行うようにされ、前記N個の通信機能に応じた通信には、当該N個の通信機能のそれぞれが対応する通信の類型に応じて、M(Mは自然数、N≧M)個の通信手順パターンのうちのいずれかが適用されており、
前記第1通信制御ステップと前記第2通信制御ステップは、或る1の通信機能に応じた通信が前記第1通信装置と前記第2通信装置との間で行われるにあたり、前記1の通信機能に適用されている通信手順パターンにより通信が行われるように制御する
通信制御方法。 - 工場において生産設備として設置されそれぞれが異なる装置を対象として制御を行う複数の第1通信装置と、前記第1通信装置のそれぞれと通信を行う第2通信装置とを備え、前記複数の第1通信装置のうちにはメーカの異なるものが含まれ、1つの第1通信装置は制御の対象とする装置とメーカが同じであって、当該メーカに対応する独自の通信仕様で前記制御の対象とする装置と通信を行う通信システムにおいて、
前記第1通信装置としてのコンピュータを異なるメーカ間で共通の通信仕様のもとで前記第2通信装置との通信についての制御を行う第1通信制御部として機能させるためのプログラムと、
前記第2通信装置としてのコンピュータを前記共通の通信仕様のもとで前記第1通信装置との通信についての制御を行う第2通信制御部として機能させるためのプログラムであって、
前記第1通信装置と前記第2通信装置は、予め定められたN(Nは2以上の自然数)個の通信機能に応じた通信を行うようにされ、前記N個の通信機能に応じた通信には、当該N個の通信機能のそれぞれが対応する通信の類型に応じて、M(Mは自然数、N≧M)個の通信手順パターンのうちのいずれかが適用されており、
前記第1通信制御部と前記第2通信制御部は、或る1の通信機能に応じた通信が前記第1通信装置と前記第2通信装置との間で行われるにあたり、前記1の通信機能に適用されている通信手順パターンにより通信が行われるように制御する
プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022001780A JP7120479B1 (ja) | 2022-01-07 | 2022-01-07 | 通信システム、通信制御方法、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022001780A JP7120479B1 (ja) | 2022-01-07 | 2022-01-07 | 通信システム、通信制御方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7120479B1 true JP7120479B1 (ja) | 2022-08-17 |
JP2023101258A JP2023101258A (ja) | 2023-07-20 |
Family
ID=82850964
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022001780A Active JP7120479B1 (ja) | 2022-01-07 | 2022-01-07 | 通信システム、通信制御方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7120479B1 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002287816A (ja) | 2001-03-27 | 2002-10-04 | Yaskawa Electric Corp | 遠隔調整及び診断装置 |
-
2022
- 2022-01-07 JP JP2022001780A patent/JP7120479B1/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002287816A (ja) | 2001-03-27 | 2002-10-04 | Yaskawa Electric Corp | 遠隔調整及び診断装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023101258A (ja) | 2023-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN114253224B (zh) | 将容器编排系统与操作技术设备集成 | |
EP0928443B2 (en) | A network accessible interface for a process control network | |
JP4944869B2 (ja) | 分散制御機能を有するプロセス制御ネットワークで用いられる図式ジェネレータ | |
CN113946143B (zh) | 工业自动化代理设备 | |
WO2017139442A1 (en) | System and method for monitoring and analyzing industrial operations | |
JP2001069159A (ja) | バックアップリンクアクティブスケジュールを与える方法、およびリンクアクティブスケジュールを用いて通信を制御するためのシステム | |
WO2012050734A1 (en) | Intelligent interface for a distributed control system | |
US10466686B2 (en) | System and method for automatic configuration of a data collection system and schedule for control system monitoring | |
CN108989382A (zh) | 用于更换和/或克隆机器的至少一些设备的方法 | |
CN108369403A (zh) | 现场总线耦合器、系统和用于配置故障保险模块的方法 | |
US11822981B2 (en) | Common gateway platform | |
JP6408277B2 (ja) | データ収集装置及び産業用ネットワークシステム | |
CN110659040A (zh) | 固件更新方法 | |
JP7120479B1 (ja) | 通信システム、通信制御方法、及びプログラム | |
CN104126287A (zh) | 更新网络中的参数 | |
US20180013857A1 (en) | Local hart proxy server for modular smart transmitter devices | |
KR102181367B1 (ko) | 디바이스로부터 데이터 관리 수단으로의 데이터 전송을 위한 방법, 스위칭 유닛, 디바이스 및 시스템 | |
JP7201119B1 (ja) | 製造管理システム | |
JP7180800B1 (ja) | 製造管理システム | |
US20220308547A1 (en) | Remote control system for vibrating supplying devices | |
US10599112B2 (en) | Method for programming and configuring a device in a traceable manner | |
JP7404789B2 (ja) | 制御システム、制御システムの通信制御方法、および制御装置 | |
CN115997376A (zh) | 厂房间通信 | |
US10637841B2 (en) | Apparatus and method for using a security appliance with IEC 61131-3 | |
US20230073341A1 (en) | Operation of Measuring Devices in a Process Plant |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220107 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220718 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7120479 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |