JP7116620B2 - 撮像素子及び撮像装置 - Google Patents
撮像素子及び撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7116620B2 JP7116620B2 JP2018148020A JP2018148020A JP7116620B2 JP 7116620 B2 JP7116620 B2 JP 7116620B2 JP 2018148020 A JP2018148020 A JP 2018148020A JP 2018148020 A JP2018148020 A JP 2018148020A JP 7116620 B2 JP7116620 B2 JP 7116620B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- receiving elements
- reverse bias
- light receiving
- imaging device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 36
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 26
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 23
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 11
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims description 6
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 13
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 13
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 6
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- CNQCVBJFEGMYDW-UHFFFAOYSA-N lawrencium atom Chemical compound [Lr] CNQCVBJFEGMYDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/709—Circuitry for control of the power supply
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/80—Camera processing pipelines; Components thereof
- H04N23/84—Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
- H04N23/88—Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals for colour balance, e.g. white-balance circuits or colour temperature control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/10—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
- H04N25/11—Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
- H04N25/13—Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/60—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
- H04N25/63—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to dark current
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/77—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
- H04N25/772—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising A/D, V/T, V/F, I/T or I/F converters
- H04N25/773—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising A/D, V/T, V/F, I/T or I/F converters comprising photon counting circuits, e.g. single photon detection [SPD] or single photon avalanche diodes [SPAD]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
Description
本発明の第1の実施形態について説明する。図1は、本第1の実施形態における撮像装置100の概略構成を示すブロック図である。
図1において、レンズ部101は、レンズ駆動回路102により、ズーム制御、フォーカス制御、絞り制御などが行われて、被写体の光学像を撮像素子103に結像させる。撮像素子103は、レンズ部101により結像された被写体を画像信号として取り込み、画像処理回路104は、撮像素子103から出力される画像信号に各種の補正や現像処理、データ圧縮のための演算等を行う。
タイミング発生回路105は、撮像素子103に各種タイミング信号を出力して駆動する。制御回路106は、様々な演算と撮像装置100全体の制御と監視を行う。メモリ107は、画像データを一時的に記憶する。記録回路108は、半導体メモリ等の着脱可能な記録媒体に記録または読み出しを行う。操作回路109は、ユーザーからの命令を受け付け、表示回路110は各種情報や撮影画像を表示する。
画素制御部204は、対応する画素203毎に、予め設定された閾値Vthと画素203の出力とを比較することによりフォトンの有無を判定してカウントするカウンタが設けられ、閾値を超えて変化するパルス波形の数を計数する。
画素制御部204で計数されたカウント値は、信号処理回路205によって、撮像素子103の外部に出力される。また、基板メモリ206はDRAM等の揮発性メモリであり、画素制御部204からの信号を信号処理回路205で処理する際に一時的にデータを保持する目的等で用いられる。
本第1の実施形態ではAPD302のカソードには、クエンチ抵抗301を介して、降伏電圧を超える電圧とするための電位HVDDが供給され、APD302はガイガーモードとなる。
ここでAPD302にフォトンが入射すると、APD302ではアバランシェ増幅による大電流(光電流)が流れる(動作A)。この電流が流れると同時にクエンチ抵抗301によって電圧降下が発生し、APD302に印加される電圧が降伏電圧未満となり、アバランシェ増幅が止まる(動作B)。
アバランシェ増幅が止まると、APD302のカソードは再び電位HVDDによりチャージされ、ガイガーモードに戻る(動作C)。動作A~Cによるバッファ入力端の電圧変化はバッファ303によってパルス整形され、カウンタ304によって計測される。これを繰り返すことでAPD302に入射したフォトンの数を計測することが可能となる。
図4(a)は、APD302に降伏電圧を十分に超えさせる逆バイアス電圧を印加することのできる電位HVDDが供給された場合を示す。このとき、APD302に入射した光子イベントA、B、Cはともにカウンタの閾値Vthを超えて変化するパルス波形が出力される程度のアバランシェ増幅が発生し、それぞれのパルスは時間分解されている。したがって、図4(a)のケースにおいては光子イベントの回数をカウントすることができる。
図6において、HVDD1と示した電源配線には電位HVDD1が供給され、n行目のR(赤)のカラーフィルタが設けられた画素、n+1行目のB(青)のカラーフィルタが設けられた画素に接続される。また、HVDD2と示した電源配線には電位HVDD2が供給され、n行目のG(緑)のカラーフィルタが設けられた画素、n+1行目のG(緑)のカラーフィルタが設けられた画素に接続されている。n+2行目以降も同様である。また同色の列方向に対しても同じパターンが繰り返される。
電位HVDD1とHVDD2は、互いに異なる電位であり、本実施形態では、電位HVDD1を電位HVDD2よりも相対的に低い電位とし、電圧がより高くなるようにしている。以下にその理由を説明する。
この特性に基づいて画素203ごとに供給する電位HVDDを調整することで、カラーフィルタの分光透過率に対応したアバランシェ増幅を生じさせることができる。つまり、第1の実施形態では、R(赤)、B(青)のカラーフィルタが設けられた画素に低い電位HVDD1を供給することで、電位HVDD2を供給するG(緑)のカラーフィルタが設けられた画素と比較して相対的に感度特性を向上させ、分光透過率の低下を補う。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。なお、第2の実施形態における撮像装置100の構成及び撮像素子103の概略構成は、第1の実施形態において図1及び図2を参照して説明したものと同様であるため、ここでは説明を省略する。
図7(a)に示すように、センサ基板201を画面左の領域A、画面中央の領域B、画面右の領域Cに分け、各領域に配置される画素203をそれぞれ異なる電源配線HVDD_A、HVDD_B、HVDD_Cに接続する。なお、ここでは同一の領域内では画素によらず、すべて同一の電源配線に接続されている。
図7(b)に示す例では、センサ基板201を画面上の領域A、画面中央の領域B、画面下の領域Cに分け、各領域の画素203をそれぞれ異なる電源配線HVDD_A、HVDD_B、HVDD_Cに接続する。なお、ここでは同一の領域内では画素によらず、すべて同一の電源配線に接続されている。そして、電源配線HVDD_Bには電位HVDD2を、また、電源配線HVDD_AとHVDD_Cには、HVDD2に対して相対的に低い電位HVDD1を設定し、より高い電圧をかけるようにしている。
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。なお、第3の実施形態における撮像装置100の構成及び撮像素子103の概略構成も第1の実施形態において図1及び図2を参照して説明したものと同様であるため、ここでは説明を省略する。
この例では、一つの単位計数時間をTv=1/128sとして示しており、この単位計数時間内にAPD302に入射したフォトンの数を計数して、1フレームの画像信号とする。例えば、フレームレート120fps相当の動画像や静止画連写画像を出力する場合は、この単位計数時間を最大計数時間として、順次読み出しを継続する。また静止画像においては1フレームで撮影を終了する。なお、計数時間は最大計数時間の範囲内で任意に決められる。
次に、本発明の第4の実施形態について説明する。なお、第4の実施形態における撮像装置100の構成及び撮像素子103の概略構成も第1の実施形態において図1及び図2を参照して説明したものと同様であるため、ここでは説明を省略する。
一方、電位HVDD2は、T=T1では降伏電圧以上になるような電圧とはならないが、温度がT=T2である場合にアバランシェ増幅を十分に引き起こし、かつ撮像素子103の消費電力を低減することができる。なお、このときAPD302には不図示の温度計測素子が備えられ、制御回路106でモニターを行い、供給する電位を決定する。
Claims (9)
- フォトンの入射に応じて、出力電圧が変動する複数の受光素子と、
前記複数の受光素子それぞれについて、前記出力電圧が予め決められた閾値を超えて変動する回数をカウントして、カウント値を出力するカウント手段と、
前記複数の受光素子に、降伏電圧以上の複数の異なる逆バイアス電圧を印加する電圧供給手段と、を有し、
前記複数の受光素子はそれぞれカラーフィルタを備え、前記電圧供給手段は、第1の色のカラーフィルタを備える前記受光素子に第1の逆バイアス電圧を印加し、前記第1の色と異なる第2の色のカラーフィルタを備える前記受光素子に前記第1の逆バイアス電圧よりも高い第2の逆バイアス電圧を印加することを特徴とする撮像素子。 - 前記カラーフィルタは、ベイヤー配列のカラーフィルタであって、前記第1の色は緑、前記第2の色は、赤または青であることを特徴とする請求項1に記載の撮像素子。
- フォトンの入射に応じて、出力電圧が変動する複数の受光素子と、
前記複数の受光素子それぞれについて、前記出力電圧が予め決められた閾値を超えて変動する回数をカウントして、カウント値を出力するカウント手段と、
前記複数の受光素子に、降伏電圧以上の複数の異なる逆バイアス電圧を印加する電圧供給手段と、を有し、
前記電圧供給手段は、第1の領域の前記受光素子に第1の逆バイアス電圧を印加し、前記第1の領域よりも像高が高い第2の領域の前記受光素子に、前記第1の逆バイアス電圧より高い第2の逆バイアス電圧を印加することを特徴とする撮像素子。 - フォトンの入射に応じて、出力電圧が変動する複数の受光素子と、
前記複数の受光素子それぞれについて、前記出力電圧が予め決められた閾値を超えて変動する回数をカウントして、カウント値を出力するカウント手段と、
前記複数の受光素子に、降伏電圧以上の複数の異なる逆バイアス電圧を印加する電圧供給手段と、を有し、
前記降伏電圧は温度に応じて変化し、前記電圧供給手段は、第1の温度の場合に該第1の温度における第1の降伏電圧以上の第1の逆バイアス電圧を印加し、前記第1の温度よりも低い第2の温度の場合に、前記第1の降伏電圧未満であって、かつ、前記第2の温度における第2の降伏電圧以上の第2の逆バイアス電圧を印加することを特徴とする撮像素子。 - 温度を計測する計測手段を更に有することを特徴とする請求項4に記載の撮像素子。
- 前記逆バイアス電圧が大きくなると共に増加する暗電流に基づいて、前記閾値を決定することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の撮像素子。
- 前記カウント値を処理する信号処理手段をさらに備え、
前記複数の受光素子を第1の基板に構成し、前記カウント手段及び前記信号処理手段を第2の基板に構成し、前記第1の基板と前記第2の基板を積層したことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の撮像素子。 - 前記複数の受光素子の各受光素子はガイガーモードで駆動されたアバランシェフォトダイオードであって、前記各受光素子と前記電圧供給手段との間にクエンチ抵抗を含むことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の撮像素子。
- 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の撮像素子と、
前記カウント値を、前記複数の受光素子それぞれに印加した前記逆バイアス電圧に基づいて補正する補正手段と、
前記カウント値に対してホワイトバランス調整を行うホワイトバランス調整手段と、を有し、
前記電圧供給手段は、ホワイトバランス調整で用いるホワイトバランスゲインに応じて異なる逆バイアス電圧を印加することを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018148020A JP7116620B2 (ja) | 2018-08-06 | 2018-08-06 | 撮像素子及び撮像装置 |
US16/525,744 US10911703B2 (en) | 2018-08-06 | 2019-07-30 | Image sensor and control method thereof, and image capturing apparatus with event counters and reverse bias voltages |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018148020A JP7116620B2 (ja) | 2018-08-06 | 2018-08-06 | 撮像素子及び撮像装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020025171A JP2020025171A (ja) | 2020-02-13 |
JP2020025171A5 JP2020025171A5 (ja) | 2021-09-09 |
JP7116620B2 true JP7116620B2 (ja) | 2022-08-10 |
Family
ID=69229228
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018148020A Active JP7116620B2 (ja) | 2018-08-06 | 2018-08-06 | 撮像素子及び撮像装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10911703B2 (ja) |
JP (1) | JP7116620B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7344667B2 (ja) * | 2019-04-18 | 2023-09-14 | キヤノン株式会社 | 撮像素子及びその制御方法、及び撮像装置 |
WO2021166988A1 (ja) | 2020-02-18 | 2021-08-26 | 日本製鉄株式会社 | 車体構造部材及び車体構造部材の設計方法 |
JP7530844B2 (ja) | 2021-02-08 | 2024-08-08 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 検出装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000275102A (ja) | 1999-03-26 | 2000-10-06 | Hamamatsu Photonics Kk | 光計測装置、シンチレーションカウンタ、パーティクルカウンタ、光計測方法、シンチレーション計数方法及び粒子計数方法 |
JP2001127277A (ja) | 1999-08-30 | 2001-05-11 | Isetex Inc | 半導体像強化装置 |
JP2008538606A (ja) | 2005-04-22 | 2008-10-30 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | Tof−pet用のディジタルシリコン光電子増倍管 |
JP2009088800A (ja) | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Nikon Corp | カラー撮像装置 |
JP2011071958A (ja) | 2009-08-28 | 2011-04-07 | Sony Corp | 撮像素子およびカメラシステム |
JP2011252716A (ja) | 2010-05-31 | 2011-12-15 | Sumitomo Electric Device Innovations Inc | 光強度測定方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6225411B2 (ja) | 2012-10-16 | 2017-11-08 | 株式会社豊田中央研究所 | 光学的測距装置 |
US10012534B2 (en) * | 2014-07-02 | 2018-07-03 | The Johns Hopkins University | Photodetection circuit having at least one counter operative in response to a mode switching circuit and operating method thereof |
JP6696695B2 (ja) * | 2017-03-16 | 2020-05-20 | 株式会社東芝 | 光検出装置およびこれを用いた被写体検知システム |
-
2018
- 2018-08-06 JP JP2018148020A patent/JP7116620B2/ja active Active
-
2019
- 2019-07-30 US US16/525,744 patent/US10911703B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000275102A (ja) | 1999-03-26 | 2000-10-06 | Hamamatsu Photonics Kk | 光計測装置、シンチレーションカウンタ、パーティクルカウンタ、光計測方法、シンチレーション計数方法及び粒子計数方法 |
JP2001127277A (ja) | 1999-08-30 | 2001-05-11 | Isetex Inc | 半導体像強化装置 |
JP2008538606A (ja) | 2005-04-22 | 2008-10-30 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | Tof−pet用のディジタルシリコン光電子増倍管 |
JP2009088800A (ja) | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Nikon Corp | カラー撮像装置 |
JP2011071958A (ja) | 2009-08-28 | 2011-04-07 | Sony Corp | 撮像素子およびカメラシステム |
JP2011252716A (ja) | 2010-05-31 | 2011-12-15 | Sumitomo Electric Device Innovations Inc | 光強度測定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200045257A1 (en) | 2020-02-06 |
JP2020025171A (ja) | 2020-02-13 |
US10911703B2 (en) | 2021-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10567691B2 (en) | Solid-state imaging device, method for driving solid-state imaging device, and electronic apparatus | |
US20240267648A1 (en) | Imaging element and imaging apparatus | |
US9160954B2 (en) | Solid-state imaging element, method of driving the same, and camera system | |
US10771724B2 (en) | Image capturing apparatus | |
US9521343B2 (en) | Solid state imaging device having bias line providing fixing potential | |
US20170064233A1 (en) | Solid-state imaging device, driving method, and electronic device | |
US9871985B2 (en) | Solid-state image pickup device and electronic apparatus including a solid-state image pickup device having high and low sensitivity pixels | |
US20100118167A1 (en) | Methods and apparatus providing selective binning of pixel circuits | |
JP7170448B2 (ja) | 撮像素子、撮像装置及び信号処理方法 | |
US20170125464A1 (en) | Solid state imaging device and imaging apparatus | |
JP7116620B2 (ja) | 撮像素子及び撮像装置 | |
US10735676B2 (en) | Solid-state imaging device, method for driving solid-state imaging device and electronic apparatus for extending a dynamic range | |
US11190720B2 (en) | Image sensor and image capturing apparatus | |
EP4346225A1 (en) | Avalanche photoelectric conversion device, control method, and storage medium | |
US9635241B2 (en) | Image capturing apparatus and method of controlling image capturing apparatus | |
JP2020025171A5 (ja) | 撮像素子及び撮像装置 | |
US10880500B2 (en) | Pixel apparatus and CMOS image sensor using the same | |
KR20150118214A (ko) | 이미지 센싱 장치 | |
EP4221247A1 (en) | Photoelectric conversion apparatus, control method for controlling the same, and program | |
US10666882B2 (en) | Solid-state imaging device, method for driving solid-state imaging device, and electronic apparatus | |
US20210084248A1 (en) | Imaging device and imaging method | |
US20240290893A1 (en) | Photoelectric conversion device, control method for photoelectric conversion device, and storage medium | |
EP4362488A1 (en) | Avalanche photoelectric conversion apparatus, method for controlling avalanche photoelectric conversion apparatus, program, and storage medium | |
US11843890B2 (en) | Photoelectric conversion device, image pickup apparatus, control method, and storage medium | |
US20240292108A1 (en) | Image capturing apparatus, image capturing method, and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20210103 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210730 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220701 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220729 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7116620 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |