JP7109324B2 - 印刷方法及び印刷装置 - Google Patents

印刷方法及び印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7109324B2
JP7109324B2 JP2018178009A JP2018178009A JP7109324B2 JP 7109324 B2 JP7109324 B2 JP 7109324B2 JP 2018178009 A JP2018178009 A JP 2018178009A JP 2018178009 A JP2018178009 A JP 2018178009A JP 7109324 B2 JP7109324 B2 JP 7109324B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
print
threshold matrix
print image
lane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018178009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020049662A (ja
Inventor
一希 福井
晋 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Screen Holdings Co Ltd
Original Assignee
Screen Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Screen Holdings Co Ltd filed Critical Screen Holdings Co Ltd
Priority to JP2018178009A priority Critical patent/JP7109324B2/ja
Priority to PCT/JP2019/035322 priority patent/WO2020059551A1/ja
Publication of JP2020049662A publication Critical patent/JP2020049662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7109324B2 publication Critical patent/JP7109324B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/205Ink jet for printing a discrete number of tones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/52Arrangement for printing a discrete number of tones, not covered by group B41J2/205, e.g. applicable to two or more kinds of printing or marking process
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/405Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Description

本発明は、多階調の印刷画像データに網掛け処理を行ってハーフトーン画像データを生成し、このハーフトーン画像データに基づいて印刷を行う印刷方法及び印刷装置に関する。
従来、この種の方法として、多階調の印刷画像データを印刷する際には、印刷品質を揃えるために、固定長の閾値マトリクス(SPM(Screen Pattern Matrix)とも呼ばれる)を適用してハーフトーン画像データを生成した後、このハーフトーン画像データに基づいて印刷を行うものがある(例えば、特許文献1~3参照)。
閾値マトリクスは、固定長であって印刷用紙の印刷領域の大きさよりも小さく、印刷用紙の搬送方向における印刷領域を区切る印刷ページのうち、1ページ目の印刷画像データに対して、例えば、正方形状の閾値マトリクスが順次に適用されて、ハーフトーン画像データが生成される。このとき、1ページ目の印刷画像データのうち最後の領域に閾値マトリクスの途中までしか適用されなかった場合でも、一旦閾値マトリクスがリセットされる。そして、2ページ目の印刷画像データに対しては、その先頭と閾値マトリクスの先頭とが一致するように適用されている。
つまり、図15に示すように、1ページ目では、幅方向の基準位置側(図15の左上)から幅方向に配列された複数の小画像領域IM1~IM4に対して各小画像領域IM1~IM4と同一サイズを有する閾値マトリクスMが順次に適用され、搬送方向に小画像領域IM1分移動した後、基準位置側から幅方向Yに複数の小画像領域IM5~IM8に対して閾値マトリクスMが順次に適用され、搬送方向Xの上流側に小画像領域IM5分移動した後、基準位置側から幅方向Yに複数の小画像領域IM9~IM12に対して閾値マトリクスMが順次に適用され、搬送方向Xの上流側に小画像領域IM9分移動した後、基準位置側から幅方向Yに複数の小画像領域IM13~IM16に対して閾値マトリクスMが順次に適用される。小画像領域IM13~IM16に対しては搬送方向における途中までしか閾値マトリクスMが適用されていないものの、2ページ目では、閾値マトリクスMがリセットされるので、2ページ目第1行目の複数の小画像領域IM1~IM4に対しては幅方向Yの基準位置側から幅方向Yに順次に閾値マトリクスMが適用される。
特開2016-25405号公報 特開2016-72763号公報 特開2016-132140号公報
しかしながら、このような構成を有する従来例の場合には、次のような問題がある。
すなわち、従来の方法は、閾値マトリクスが新たなページでリセットされるので、印刷ページをまたぐような長尺の印刷画像データに閾値マトリクスを順次に適用してハーフトーン画像データによる印刷を行うと、印刷で得られた長尺のハーフトーン画像では、印刷ページの境界において連続性がなくなり、印刷画像に筋が目立って印刷品質が低下するという問題がある。
また、印刷用紙の幅方向を複数の印刷領域に分け、分けられた印刷領域をレーンとし、レーンごとに搬送方向の長さが異なる印刷画像データによる印刷を行うことがある。このような場合、レーンごとに搬送方向における画像境界の位置が異なる場合であって、いずれか一方のレーンの画像境界で閾値マトリクスをリセットする場合には、他方のレーンの画像境界で連続性がなくなり筋が目立って印刷品質が低下するという問題がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、印刷ページをまたぐ長尺の印刷画像データであっても印刷ページの境界における印刷品質の低下を防止できる印刷方法及び印刷装置を提供することを目的とする。
また、本発明は、複数レーンの印刷を行う場合であっても画像境界における印刷品質の低下を防止できる印刷方法及び印刷装置を提供することを目的とする。
本発明は、このような目的を達成するために、次のような構成をとる。
すなわち、請求項1に記載の発明は、多階調の印刷画像データに基づいて印刷媒体に印刷を行う際に、搬送方向に搬送される前記印刷媒体の搬送方向と直交する前記印刷媒体の幅方向に順次に閾値マトリクスを適用するとともに、前記搬送方向に対して順次に閾値マトリクスを適用して前記印刷画像データのハーフトーン画像データを生成させ、前記ハーフトーン画像データに基づいて前記印刷媒体に印刷を行う印刷方法において、前記印刷媒体が搬送される搬送方向における印刷領域を区切る印刷ページに応じて前記印刷画像データを分割し、分割して得られた複数個の分割印刷画像データを含む調整印刷画像データを受け取る過程と、前記調整印刷画像データに含まれる各分割印刷画像データに対して順次に前記閾値マトリクスを適用する際に、当該分割印刷画像データが前記調整印刷画像データの最後のものであるか否かを判断する過程と、当該分割印刷画像データが最後である場合には、当該分割印刷画像データに順次に閾値マトリクスを適用した後、順次に適用される閾値マトリクスをリセットする過程と、を備え、前記受け取る過程は、前記調整印刷画像データとともに、分割数を含むヘッダ情報を受け取り、前記判断する過程は、前記ヘッダ情報の分割数に基づき、前記分割印刷画像データが最後のものであるか否かを判断することを特徴とするものである。
[作用・効果]請求項1に記載の発明によれば、印刷ページに応じて分割された分割印刷画像データを含む調整印刷画像データを受け取り、分割印刷画像データが調整印刷画像データの最後のものである場合には、閾値マトリクスのリセットを行う。したがって、印刷ページで閾値マトリクスがリセットされることがないので、印刷ページをまたぐ長尺の印刷画像データであっても印刷ページの境界における印刷品質の低下を防止できる。また、ヘッダ情報の分割数から分割印刷画像データが調整印刷画像データのうちの最後のものであるか否かを判断できる。
(削除)
(削除)
また、請求項に記載の発明は、多階調の印刷画像データに基づいて印刷媒体に印刷を行う際に、搬送方向に搬送される前記印刷媒体の搬送方向と直交する前記印刷媒体の幅方向に順次に閾値マトリクスを適用するとともに、前記搬送方向に対して順次に閾値マトリクスを適用して前記印刷画像データのハーフトーン画像データを生成させ、前記ハーフトーン画像データに基づいて印刷ヘッドにより前記印刷媒体に印刷を行う印刷装置において、前記印刷媒体が搬送される搬送方向における印刷領域を区切る印刷ページに応じて前記印刷画像データを分割し、分割して得られた複数個の分割印刷画像データを含む調整印刷画像データを受け取るデータ受信部と、前記調整印刷画像データに含まれる各分割印刷画像データに対して順次に前記閾値マトリクスを適用して、前記ハーフトーン画像データを生成する網掛け部と、前記網掛け部が順次に前記閾値マトリクスを適用する際に、当該分割印刷画像データが前記調整印刷画像データの最後のものであるか否かを判断し、当該分割印刷画像データが最後のものであると判断した場合には、前記網掛け部が当該分割印刷画像データに順次に閾値マトリクスを適用した後、順次に適用される閾値マトリクスをリセットさせる判断部と、を備え、前記データ受信部は、前記調整印刷画像データとともに、分割数を含むヘッダ情報を受け取り、前記判断部は、前記ヘッダ情報の分割数に基づき、前記分割印刷画像データが最後のものであるか否かを判断することを特徴とするものである。
[作用・効果]請求項に記載の発明によれば、印刷ページに応じて分割された分割印刷画像データを含む調整印刷画像データをデータ受信部が受け取り、分割印刷画像データが調整印刷画像データの最後のものであると判断部が判断した場合には、網掛け部に対して閾値マトリクスのリセットを行わせる。したがって、印刷ページで閾値マトリクスがリセットされることがないので、印刷ページをまたぐ長尺の印刷画像データであっても印刷ページの境界における印刷品質の低下を防止できる。また、データ受信部が受け取ったヘッダ情報の分割数から、判断部は、分割印刷画像データが調整印刷画像データのうちの最後のものであるか否かを判断できる。
(削除)
(削除)
また、請求項に記載の発明は、多階調の印刷画像データに基づいて印刷媒体に印刷を行う際に、前記印刷媒体の幅方向を複数の印刷領域に分け、分けられた各印刷領域をレーンとし、搬送方向の長さがレーンごとに異なる前記印刷画像データによる印刷を行うにあたり、搬送方向に搬送される前記印刷媒体の搬送方向と直交する前記印刷媒体の幅方向に順次に閾値マトリクスを適用するとともに、前記搬送方向に対して順次に閾値マトリクスを適用して前記印刷画像データのハーフトーン画像データを生成させ、前記ハーフトーン画像データに基づいて前記印刷媒体に印刷を行う印刷方法において、前記幅方向に全てのレーンを横切って全ての印刷画像データを帯状に区切った単位長さ画像データに分割し、分割して得られた複数個の単位長さ画像データを含む帯状印刷画像データを受け取る過程と、前記単位長さ画像データに対して順次に前記閾値マトリクスを適用する際に、当該単位長さ画像データが閾値マトリクスをリセットするものであるか否かをレーンごとに判断する過程と、当該単位長さ画像データが閾値マトリクスをリセットするレーンを含む場合には、当該単位長さ画像データに順次に閾値マトリクスを適用するとともに、前記レーン内において適用される閾値マトリクスを前記レーン内における画像境界でリセットする過程と、を備え、前記レーンの前記幅方向における位置は、前記搬送方向において一定であることを特徴とするものである。
[作用・効果]請求項5に記載の発明によれば、複数個の単位長さ画像データを含む帯状印刷画像データを受け取り、単位長さ画像データが閾値マトリクスをリセットするレーンを含む場合には、単位長さ画像データに順次に閾値マトリクスを適用するとともに、レーン内において適用される閾値マトリクスをレーン内における画像境界でリセットする。したがって、レーンごとの搬送方向における画像境界で閾値マトリクスがリセットされるので、複数レーンの印刷を行う場合であっても画像境界における印刷品質の低下を防止できる。
また、本発明において、前記受け取る過程は、前記帯状印刷画像データとともに、前記幅方向における前記レーンの位置を表すレーン情報と、当該単位長さ画像データ内において閾値マトリクスをリセットする位置を表す切り換え情報とを受け取り、前記判断する過程は、前記レーン情報及び前記切り換え情報により前記閾値マトリクスをリセットすることが好ましい(請求項)。
レーン情報と切り換え情報から、どのレーンの画像境界で閾値マトリクスをリセットするかを判断できる。
また、請求項に記載の発明は、多階調の印刷画像データに基づいて印刷媒体に印刷を行う際に、前記印刷媒体の幅方向を複数の印刷領域に分け、分けられた各印刷領域をレーンとし、搬送方向の長さがレーンごとに異なる前記印刷画像データによる印刷を行うにあたり、搬送方向に搬送される前記印刷媒体の搬送方向と直交する前記印刷媒体の幅方向に順次に閾値マトリクスを適用するとともに、前記搬送方向に対して順次に閾値マトリクスを適用して前記印刷画像データのハーフトーン画像データを生成させ、前記ハーフトーン画像データに基づいて前記印刷媒体に印刷を行う印刷装置において、前記幅方向に全てのレーンを横切って全ての印刷画像データを帯状に区切った単位長さ画像データに分割し、分割して得られた複数個の単位長さ画像データを含む帯状印刷画像データを受け取るデータ受信部と、前記帯状印刷画像データに含まれる各単位長さ画像データに対して順次に前記閾値マトリクスを適用して、前記ハーフトーン画像データを生成する網掛け部と、前記網掛け部が順次に前記閾値マトリクスを適用する際に、当該単位長さ画像データが閾値マトリクスをリセットするレーンを含む場合には、当該単位長さ画像データに順次に閾値マトリクスを適用するとともに、前記レーン内において順次に適用される閾値マトリクスを前記レーン内における画像境界でリセットさせる判断部と、を備え、前記レーンの前記幅方向における位置は、前記搬送方向において一定であることを特徴とするものである。
[作用・効果]請求項7に記載の発明によれば、複数個の単位長さ画像データを含む帯状印刷画像データをデータ受信部が受け取り、単位長さ画像データが閾値マトリクスをリセットするレーンを含むと判断部が判断した場合には、網掛け部が単位長さ画像データに順次に閾値マトリクスを適用するとともに、レーン内において適用される閾値マトリクスをレーン内における画像境界でリセットする。したがって、レーンごとの搬送方向における画像境界で閾値マトリクスがリセットされるので、複数レーンの印刷を行う場合であっても画像境界における印刷品質の低下を防止できる。
また、本発明において、前記データ受信部は、前記帯状印刷画像データとともに、前記幅方向における前記レーンの位置を表すレーン情報と、当該単位長さ画像データ内において閾値マトリクスをリセットする位置を表す切り換え情報とを受け取り、前記判断部は、前記レーン情報及び前記切り換え情報により前記閾値マトリクスをリセットすることが好ましい(請求項)。
データ受信部が受け取ったレーン情報と切り換え情報から、判断部は、どのレーンの画像境界で閾値マトリクスをリセットするかを判断できる。
本発明に係る印刷方法によれば、印刷ページに応じて分割された分割印刷画像データを含む調整印刷画像データを受け取り、分割印刷画像データが調整印刷画像データの最後のものである場合には、閾値マトリクスのリセットを行う。したがって、印刷ページで閾値マトリクスがリセットされることがないので、印刷ページをまたぐ長尺の印刷画像データであっても印刷ページの境界における印刷品質の低下を防止できる。また、ヘッダ情報の分割数から分割印刷画像データが調整印刷画像データのうちの最後のものであるか否かを判断できる。
実施例1に係るインクジェット印刷システムの一例を示すブロック図である。 印刷画像データと連続紙のページとの対応関係を示す模式図である。 実施例1における閾値マトリクスの構造と閾値マトリクスの画像データへの適用の説明に供する模式図である。 実施例1における印刷ページの切り替えのタイミングで閾値マトリクスのリセットを行う処理を説明する模式図である。 実施例1において印刷ページの切り替えのタイミングで閾値マトリクスのリセットを行った場合に生じる画像欠陥(筋)の一例を説明する模式図である。 印刷画像データと分割印刷画像データを含む調整印刷画像データとの対応関係を示す模式図である。 調整印刷画像データに対して閾値マトリクスを適用した状態を示す模式図である。 実施例1における印刷ページの切り替えのタイミングで閾値マトリクスのリセットを行わない処理を説明する模式図である。 実施例1における印刷ページの切り替えのタイミングで閾値マトリクスのリセットを行う処理を説明する模式図である。 処理の流れを示すフローチャートである。 実施例2に係るレーンの説明に供する模式図である。 レーンごとの切り換え情報の一例を示す模式図である。 単位長さ画像データの説明に供する図である。 処理の流れを示すフローチャートである。 従来例における閾値マトリクスの適用の説明に供する模式図である。
以下に、本発明の実施例について説明する。
以下、図面を参照して本発明の実施例1を説明する。
図1は、実施例1に係るインクジェット印刷システムの一例を示すブロック図である。
本実施例に係るインクジェット印刷システムは、給紙部1と、インクジェット印刷装置3と、排紙部5とを備えている。
給紙部1は、長尺の連続紙WPをロール状にして水平軸周りに回転可能に保持し、インクジェット印刷装置3に対して連続紙WPを巻き出して供給する。排紙部5は、インクジェット印刷装置3で印刷された連続紙WPを水平軸周りに巻き取る。連続紙WPの供給側を上流とし、連続紙WPの排紙側を下流とすると、給紙部1はインクジェット印刷装置3の上流側に配置されており、排紙部5はインクジェット印刷装置の下流側に配置されている。
インクジェット印刷装置3は、給紙部1からの連続紙WPを取り込むための駆動ローラ7を上流側に備えている。駆動ローラ7によって給紙部1から巻き出された連続紙WPは、複数個の搬送ローラ9に沿って下流の排紙部5に向かって搬送される。最下流の搬送ローラ9と排紙部5との間には、駆動ローラ11が配置されている。この駆動ローラ11は、搬送ローラ9上を搬送されている連続紙WPを排紙部5に向かって送り出す。
なお、上述した連続紙WPが本発明における「印刷媒体」に相当する。
インクジェット印刷装置3は、駆動ローラ7と駆動ローラ11との間に、印刷ヘッド13と、乾燥部15と、走査部17とを上流側からその順に備えている。乾燥部15は、印刷ヘッド13によって吐出されたインク滴の乾燥を行う。走査部17は、印刷された部分に汚れや抜け等がないかを検査したり、検査用チャートを走査して検査用画像データを取得したりする。
印刷ヘッド13は、インク滴を吐出する複数個のノズル19を備えている。本実施例では、発明の理解を容易にするため、印刷ヘッド13が1個だけの構成を例にとって説明する。印刷ヘッド13は、後述する処理により生成されたハーフトーン画像データによりインク滴を連続紙WPに吐出することにより印刷を行う。
インクジェット印刷装置3は、制御部25を備えている。
制御部25は、図示しないCPUやメモリなどで構成されている。制御部25は、データ受信部27と、画像レイアウト処理部29と、網掛け部31と、閾値マトリクスメモリ33とを備えている。
データ受信部27は、ホストコンピュータHCから印刷のための印刷画像データを受信する。ホストコンピュータHCは、連続紙WPや印刷ヘッド13などの仕様を含む、連続紙WPの搬送速度やテンションなどの印刷条件を受信することができる。ホストコンピュータHCは、制御部25に対して印刷画像データを調整して送信する。印刷画像データは、例えば、詳細を後述する調整印刷画像データや帯状印刷画像データなどである。
ここで、図2を参照する。図2は、印刷画像データと連続紙のページとの対応関係を示す模式図である。
ホストコンピュータHCは、ユーザによって準備された印刷のための印刷画像データPDをインクジェット印刷システム用に調整を行う。印刷画像データPDは、多階調であって、このままデータ受信部27で印刷画像データPDを受け取った場合には、例えば、次のように印刷が行われる。ここでは、印刷画像データPDは、例えば、アルファベットのI形状の画像が描かれており、印刷領域にあたる印刷ページPAを3個使用するものとする。
連続紙WPが搬送される方向である搬送方向Xと直交する方向である連続紙WPの幅方向Yに対して順次に固定長の閾値マトリクスが適用され、搬送方向Yに順次に固定長の閾値マトリクスを適用する。これらの閾値マトリクスを適用することにより、印刷画像データPDがハーフトーン画像に変換される。この際に、印刷領域を区切る印刷ページPAなどとの位置関係により連続紙WPにおける画像の配置など配置を決めるのが画像レイアウト処理部29である。複数の印刷領域はそれぞれ同一の搬送方向サイズを有する領域であり、制御部25は印刷領域を一単位として連続紙WPの搬送や印刷ヘッド13による印刷の制御を実行する。例えば、制御部25は隣接する印刷領域の隙間にカットマーク等の各種マークを印刷したり、印刷ヘッド13を回復させるためのフラッシング処理等の印刷品質維持処理を実行したりする。また、インクジェット印刷装置3において1印刷ページPA未満の搬送方向サイズを有する画像を連続紙WPの搬送方向において複数回、印刷する場合に、画像と印刷ページPAとの位置関係がすべての印刷ページPAにおいて同一になるように位置合わせを行って印刷を行う。また、閾値マトリクスを順次に適用するのが網掛け部31であり、固定長の閾値マトリクスを予め記憶しており、その閾値マトリクスを網掛け部31から繰り返し読み出されるのが閾値マトリクスメモリ33である。
閾値マトリクスMは、例えば図3のように、複数の閾値を連続紙WPの搬送方向Xに対応する行方向(図3中にてX方向として示す。)および連続紙WPの幅方向Yに対応する列方向(図3中にてY方向として示す。)の二次元に複数のマトリクス要素(閾値th1、th2、……、th16)を配列したマトリクスである。網掛け部31は閾値マトリクスメモリ33から単一の閾値マトリクスMを繰り返し読み出しつつ、分割印刷画像データPAD(印刷画像データPDを加工したもの。詳細は後述する。)に順次適用する。ここでは、分割印刷画像データPADが太枠で囲まれた複数の小画像領域IM1~IM6を有し、網掛け部31は、閾値マトリクスMの第1行目の閾値th1~th4を、印刷画像データIMの小画像領域IMG1の第1行目の各画素データd11~d14と、第2行目の閾値th4~th8を小画像領域IMG1の第2行目の画素データd21~d24と、第3行目の閾値th9~th12を小画像領域IMG1の第3行目の画素データd31~d34と、第4行目の閾値th13~th16を小画像領域IMG1の第4行目の画素データd41~d44と、順次比較して、比較結果をハーフトーン画像として出力する。
すなわち、比較結果に基づいて当該画素におけるインク液滴サイズ(例えば、不吐出、小サイズ、中サイズあるいは大サイズ)や吐出確率を設定する。1つの閾値マトリクスMに含まれる全ての閾値th1~th16の小画像領域IM1への適用が完了すると、網掛け部31は閾値マトリクスMを小画像領域IM1と幅方向Yにおいて隣接する別の小画像領域IM2に適用する。幅方向Yにおけるすべての小画像領域IMへの閾値マトリクスMの適用が終了すると、網掛け部31は搬送方向Xの上流側において隣接する別の小画像領域IM3への閾値マトリクスMの適用を開始する。なお、小画像領域IMは分割印刷画像データPADを分割した領域であり、原則として閾値マトリクスMと同一の搬送方向Xサイズおよび幅方向Yサイズを有する。連続紙WPの搬送方向Xサイズまたは幅方向Yサイズが通常の小画像領域IMの整数倍と一致しない場合には、小画像領域IM3およびIM6のように通常サイズよりも小さな小画像領域IMも生じるがこれらも他の小画像領域IMと同様に取り扱う。
閾値マトリクスM内の複数の閾値th1~th16を分割印刷画像データPADに適用することにより、分割印刷画像データPADが画素濃度に応じて規則的にパターンが変化するAM網点またはFM網点等のハーフトーン画像に変換される。閾値マトリクスMの一部の領域(例えば第1行目の閾値群(閾値th1~th4)と第3行目の閾値群(閾値th9~th12))をつなぎ合わせたようなマトリクスを分割印刷画像データPADに適用すると、ハーフトーン画像のこのつなぎ合わせ箇所で濃度の連続性が失われ、例えば筋状の画像欠陥が出現する可能性がある。例えば、AM網点を発生させる閾値マトリクスMの場合であれば、想定外の形状の網点が前述のつなぎ合わせ箇所で発生する可能性がある。
従来通りに、印刷画像データPDをデータ受信部27が受け取った場合には、図2に示すように、各印刷ページPA(PA1~PA3)のうち、幅方向Yの最終の領域をハーフトーン画像データにした後に閾値マトリクスがリセットされる。図4(a)は、印刷ページPA1における幅方向Yの最終の領域をハーフトーン画像にした状態である。すなわち、閾値マトリクスMの第3行目の閾値th9~th12を印刷ページPA1の下端に位置する画素データd31~d34に適用してこれらの画素データd31~d34をハーフトーン画像に変換した状態を示している。画素データd31~d34はページPA1の下端であるので、これらの画素データをハーフトーン化した後に閾値マトリクスMがリセットされる。これにより、図4(b)に示すように、閾値マトリクスMの第1行目の閾値th1~th4を次の印刷ページPA2の上端に位置する画素データd41~d44に適用してこれらの画素データをハーフトーン画像に変換する。ページPA1とページPA2の境界(画素データd31~d34および画素データd41~d44)に対しては、マトリクスパターンMの第3行目の閾値th9~th12の直後に第1行目の閾値th1~th4をつなぎ合わせた閾値群を適用していることになる。これは本来想定していた閾値thの並びではない。これにより、ページPA1とPA2の境界に筋が発生する。
ここで、筋の一例について図5を用いて説明する。図5(a)は、本来想定していたハーフトーン画像の模式図である。仮に、分割印刷画像データPAD中の画素データd11乃至d84の領域がページPAの境界部分でなければ、搬送方向Xおよび幅方向Yについて1画素おきにオンとなる市松模様が発生するものであったとする。ところが、上述したように、ページPA1とページPA2の境界(画素データd31~d34および画素データd41~d44)で閾値マトリクスMがリセットされた結果、ハーフトーン画像に図5(b)に示すような筋が発生する。すなわち、画素データd32および画素データd42、画素データd34および画素データd44、画素データd51および画素データd61、および画素データd53および画素データd63が搬送方向Xにおいて連続してオフになって、ハーフトーン画像中に筋が発生する。なお、これはあくまで閾値マトリクスMのリセットによって生じ得る画像欠陥の一例であって、ハーフトーン画像中に搬送方向X以外の方向に筋が生じることもあるし、筋以外の画像欠陥(例えば濃度ムラ)が生じることも考えられる。
以上のように、3つの印刷ページPA1~PA3にわたり印刷される印刷画像データPD(分割印刷画像データPAD1~PAD3)は、印刷ページPA1と印刷ページPA2の境界と、印刷ページPA2と印刷ページPA3の境界とにおいて閾値マトリクスのリセットの影響により筋が生じて印刷品質が低下することを避けられない。
本実施例では、印刷画像データPDのままではなく、調整した印刷画像データにより印刷を行う。ここで、図6を参照する。なお、図6は、印刷画像データと分割印刷画像データを含む調整印刷画像データとの対応関係を示す模式図である。
調整印刷画像データADは、印刷画像データPDがページ単位の画像データになるようにデータ加工(調整)したものである。具体的には、印刷条件から得られる印刷ページPAに応じて、印刷画像データPDを変換したものである。調整印刷画像データADは、ヘッダ部HPと、実画像データ部FDとを有する複数個の分割印刷画像データPADを含む。ヘッダ部HPは、調整印刷画像データADがいくつの分割印刷画像データPADを有するかを示す分割数を含んでいる。ここでは、例えば、調整印刷画像データADのうちの第1番目の分割印刷画像データPAD1がヘッダ情報HPとして1/3という情報を含み、第2番目の分割印刷画像データPAD2がヘッダ情報HPとして2/3という情報を含み、第3番目の分割印刷画像データPAD3がヘッダ情報HPとして3/3という情報を含む。これにより、調整印刷画像データADがいくつの分割印刷画像データPADで構成されており、何番目の分割印刷画像データPADであるかを後述する画像レイアウト処理部29は把握することができる。
なお、上述したヘッダ部HPが本発明における「ヘッダ情報」に相当する。
ホストコンピュータHCは、印刷画像データPDを調整印刷画像データADに変換して、インクジェット印刷装置3に送信し、インクジェット印刷装置3はデータ受信部27で調整印刷画像データADを受信する。
調整印刷画像データADは、画像レイアウト処理部29により処理され、印刷条件で規定された印刷ページPAに応じて各分割印刷画像データPAD1~3における実画像データ部FDの配置を行う。
配置が決まると、画像レイアウト処理部29は、分割印刷画像データPADうち、搬送方向Xにおける一定幅の分割印刷画像データPADを順次に網掛け部31に対して与えつつ、搬送方向Xや幅方向Yにおける位置に応じて閾値マトリクスメモリ33から順次に閾値マトリクスを網掛け部31に出力させる。具体的には、例えば、図7に示すようになる。なお、図7は、調整印刷画像データADに対して閾値マトリクスを適用した状態を示す模式図である。
画像レイアウト処理部29は、搬送方向Xにおける一定幅の分割印刷画像データPAD1のうち、幅方向Yにおける複数の小画像領域IM1~IM4に対して閾値マトリクスMを順次に適用し、小画像領域IM1だけ搬送方向Xの上流側に送った後、幅方向Yにおける複数の小画像領域IM5~IM8に対して閾値マトリクスMを適用し、小画像領域IM5だけ搬送方方向Xの上流側に送った後、幅方向Yにおける複数の小画像領域IM9~IM12に対して閾値マトリクスMを適用し、小画像領域IM9だけ搬送方向Xの上流側に送った後、幅方向Yにおける複数の小画像領域IM13~M16に対して閾値マトリクスMを適用し、小画像領域IM13だけ搬送方向Xの上流側に送った後、幅方向Yにおける複数の小画像領域IM17~M20に対して閾値マトリクスMを適用する。このとき網掛け作業の対象領域が印刷ページPA1の終わりに到達するものの、画像レイアウト処理部29は、ヘッダ情報HP(=1/3)に基づいて分割印刷画像データPAD1~3の全ての処理を終えていないと判断できるので、順次に適用している閾値マトリクスMのリセットを行わない。
より具体的に説明する。図8(a)に示すように、今、ページPA1の下端に相当する画素データd31~d34に対して、閾値マトリクスMの第3行目の閾値th9~th12を適用しているとする。本実施例では、網掛け作業の対象が画素d31~d34の一行下に移行したタイミングでは閾値マトリクスMのリセットを行わない。すなわち、図8(b)に示すように、印刷ページPA2の上端に相当する画素データd41~d44を網掛けするときに、使用する閾値を閾値マトリクスMの第1行目の閾値th1~th4に変更せず、第3行目の閾値th9~th12の1行下の第4行目の閾値th13~th16を分割印刷画像データPAD1に適用する。この場合、閾値マトリクスMの閾値thの規則性が維持できるので、ハーフトーン画像においてページPA1の下端とページPA2の上端との間に筋が生じることがない。
上述したようにして印刷ページPA1への分割印刷画像データPAD1の配置を終えると、続いて分割印刷画像データPAD2の印刷ページPA2への配置を行う。このとき、小画像領域IM33~小画像領域IM36において印刷ページPA2の終わりに到達するものの、画像レイアウト処理部29は、ヘッダ情報HP(=2/3)に基づいて分割印刷画像データPAD1~3の全ての処理を終えていないと判断できるので、順次に適用している閾値マトリクスMのリセットを行わない。
続いて、分割印刷画像データPAD3の印刷ページPA3への配置を行う。このとき、小画像領域IM53~小画像領域IM56において印刷ページPA3の終わりに到達し、画像レイアウト処理部29は、ヘッダ情報HP(=3/3)に基づいて全ての分割印刷画像データPAD1~3の処理を終え、最後であると判断できるので、順次に適用している閾値マトリクスMのリセットを行う(図9参照)。
したがって、印刷ページPA4に対する印刷では、閾値マトリクスMがリセットされて閾値マトリクスMの第1行目の閾値th1~th4が印刷ページPA4の第1行目の画素データd41~d44に適用されることになる。
なお、上述した画像レイアウト処理部29が本発明における「判断部」に相当する。
ここで、図10を参照して、上述した処理の流れを説明する。なお、図10は、処理の流れを示すフローチャートである。
ステップS1(受け取る過程)
データ受信部27は、調整印刷画像データADを受信する。
ステップS2(判断する過程)
画像レイアウト処理部29は、調整印刷画像データADの分割印刷画像データPAD1~3を順に処理する際に、分割印刷画像データPADが調整印刷画像データADの最後のものであるか否かにより処理を分岐する。
ステップS3
分割印刷画像データPADが最後でない場合には、順次に閾値マトリクスを適用させてハーフトーン画像データを生成する。ハーフトーン画像データが生成されると、制御部25は、印刷ヘッド13を操作してインク滴を連続紙WPに吐出させる。
ステップS4
画像レイアウト処理部29は、次の分割印刷画像データPADがあるか否かで処理を分岐する。次の分割印刷画像データPADがある場合には、ステップS2に戻る。次の分割印刷画像データPADがない場合には、ステップS5へ移行する。
ステップS5
印刷処理を継続するか否かで処理を分岐する。印刷処理を継続する場合には、ステップS1へ戻り、継続しない場合には処理を終了する。
ステップS6、S7(リセットする過程)
ステップS2において分割印刷画像データPADが最後のものである場合、順次に閾値マトリクスを適用させて当該最後の分割印刷画像データのハーフトーン画像データを生成する(ステップS6)。その後、画像レイアウト処理部29は、閾値マトリクスメモリ33を操作して、順次に適用されている閾値マトリクスをリセットする(ステップS7)。
本実施例によると、印刷ページPAに応じて分割された分割印刷画像データPAD1~3を含む調整印刷画像データADを、ホストコンピュータHCからデータ受信部27が受け取り、画像レイアウト処理部29が網掛け部31を操作して閾値マトリクスを適用させ、ハーフトーン画像データを生成させて印刷ヘッド13により連続紙WPに印刷を行わせる。このとき、分割印刷画像データPAD1~3が調整印刷画像データADの最後のものであると画像レイアウト処理部29が判断した場合には、網掛け部31に対して閾値マトリクスのリセットを行わせる。したがって、印刷ページPAで閾値マトリクスがリセットされることがないので、印刷ページPA1,PA2及び印刷ページPA2,PA3をまたぐ長尺の印刷画像データPDであっても印刷ページPA1,PA2の境界及び印刷ページPA2,PA3の境界における印刷品質の低下を防止できる。
また、データ受信部27が受け取ったヘッダ部HPの分割数から、画像レイアウト処理部29は、分割印刷画像データPAD1~PAD3が調整印刷画像データADのうちの最後のものであるか否かを判断できる。
次に、図面を参照して本発明の実施例2を説明する。実施例2は、機能的には異なるが、ブロック図的には上述した実施例1(図1)と同様であるので、適宜に図1を参照する。
ここで、図11及び図12を参照する。なお、図11は、実施例2に係るレーンの説明に供する模式図であり、図12は、レーンごとの切り換え情報の一例を示す模式図であり、図13は、単位長さ画像データの説明に供する図である。
図11に示すように、本実施例は、例えば、連続紙WPが幅方向Yに2個のレーンLN1,LN2に仮想的に分けられ、搬送方向Xの長さがレーンLN1,LN2ごとに異なる印刷画像データPD1,PD2を印刷する場合における閾値マトリクスの適用に関する。
ホストコンピュータHCは、印刷画像データPDとして、アルファベットのI形状の画像を含む印刷画像データPD1と、太十字形状の画像を含む印刷画像データPD2を処理する。具体的には、図12に示すように、幅方向Yにおいて全てのレーンLN1,LN2を横切って全ての印刷画像データPD1,PD2を帯状に区切った単位長さ画像データLD1,LD2,……,LDnに分割し、分割して得られた複数個の単位長さ画像データLDnを含む帯状印刷画像データLPDを生成する。なお、単位長さ画像データLDnは、図13に示すように、搬送方向Xの単位長さLで区切られている。この単位長さLは、例えば、4インチなどである。
データ受信部27は、上述したように構成されている帯状印刷画像データLPDを受信する。網掛け部31は、帯状印刷画像データLPDに含まれる各単位長さ画像データLD1~LDnに対して、搬送方向Xの最上流側から幅方向Yに向かうように、順次に閾値マトリクスを適用して、ハーフトーン画像データを生成する。画像レイアウト処理部29は、網掛け部31が順次に閾値マトリクスを適用する際に、単位長さ画像データLD1~LDnが閾値マトリクスをリセットするレーンLN1,LN2を含む場合には、当該単位長さ画像データLD1~LDnに順次に閾値マトリクスを適用するとともに、当該レーンLN1,LN2内において順次に適用される閾値マトリクスを当該レーンLN1,LN2内における画像境界でリセットさせる。
単位長さ画像データLDnは、例えば、レーン情報と切り換え情報とを含む。レーン情報は、幅方向Yにおける各レーンLN1,LN2の位置を表す。レーン情報は、例えば、レーン情報LN1が印刷ヘッド13のノズル19の位置における第1~第10,000ノズルであり、レーン情報LN2が印刷ヘッド13のノズル19の位置における第10,001~第20,000ノズルである。ここでいう第xノズルとは、上述した印刷ヘッド13を構成する複数個のノズル19に付された番号である。
切り換え情報は、単位長さ画像データLDnにおいて閾値マトリクスをリセットする位置を表す。例えば、切り換え情報が「0」である場合には、リセットしないことを表し、第3,000行目である場合には、単位長さ画像データLDnにおける第3,000行目で閾値マトリクスにリセットを行うことを表す。具体的には、例えば、図12に示すように、レーンLN2における、単位長さ画像データLD2,LD4,LD6,LD8,LD9だけに、切り換え情報が「0」でない値が記載されているものとする。同様に、単位長さ画像データLD5の中で、レーンLN1には、印刷画像データPD1同士の境界が搬送方向Xに存在する箇所に切り換え情報が「0」でない値が記載されている。切り換え情報が「0」でない箇所を、図12中に矢印とリセットの文言で示す。
なお、上述した画像レイアウト処理部29が本発明における「判断部」に相当する。
ここで、図14を参照して、上述した処理の流れを説明する。なお、図14は、処理の流れを示すフローチャートである。
ステップS10(受け取る過程)
制御部25のデータ受信部27は、ホストコンピュータHCから帯状印刷画像データLPDを受信する。
ステップS11(判断する過程)
画像レイアウト処理部29は、帯状印刷画像データLPDに含まれている単位長さ画像データLD1~LDnを順に処理する際に、切り換え情報にリセット位置が記載されているか否かで処理を分岐する。
ステップS12
処理対象である単位長さ画像データLDnの切り換え情報にリセット位置が記載されていない場合には、順次に閾値マトリクスを適用させてハーフトーン画像データを生成する。ハーフトーン画像データが生成されると、制御部25は、印刷ヘッド13を操作してインク滴を連続紙WPに吐出させる。
ステップS13
画像レイアウト処理部29は、次の単位長さ画像データLDnがあるか否かに応じて処理を分岐する。次の単位長さ画像データLDnがある場合には、ステップS11に戻る。一方、次の単位長さ画像データLDnがない場合には、ステップS15に移行する。
ステップS14
印刷処理を継続するか否かで処理を分岐する。印刷処理を継続する場合には、ステップS10へ戻り、継続しない場合には処理を終了する。
ステップS15、S16(リセットする過程)
ステップS11において単位長さ画像データLDnの切り換え情報にリセット位置が記載されている場合には、そのレーン情報に記載のレーンLN1またはレーンLN2について、順次に閾値マトリクスを適用させてハーフトーン画像データを生成する(ステップS15)。その後、画像レイアウト処理部29は、閾値マトリクスメモリ33を操作して、順次に適用されている閾値マトリクスを当該レーンLN1,LN2内における画像境界でリセットする。
本実施例によると、複数個の単位長さ画像データLDnを含む帯状印刷画像データLPDをデータ受信部27が受け取り、画像レイアウト処理部29が網掛け部31を操作して順次に閾値マトリクスを適用させてハーフトーン画像データを生成させて印刷ヘッド13により連続紙WPに印刷を行わせる。このとき、単位長さ画像データLD1~LDnが閾値マトリクスをリセットするレーンを含むとレイアウト処理部29が判断した場合には、網掛け部31が単位長さ画像データLDnに順次に閾値マトリクスを適用するとともに、レーン内において適用される閾値マトリクスをレーン内における画像境界でリセットする。したがって、レーンLN1,LN2ごとの搬送方向における画像境界で閾値マトリクスがリセットされるので、複数レーンLN1,LN2の印刷を行う場合であっても画像境界における印刷品質の低下を防止できる。
また、データ受信部27が受け取ったレーン情報と切り換え情報から、画像レイアウト処理部29は、複数のレーンLN1,LN2のうち、いずれのレーンの画像境界で閾値マトリクスをリセットするかを判断できる。
本発明は、上記実施形態に限られることはなく、下記のように変形実施することができる。
(1)上述した各実施例1,2では、画像レイアウト処理部29が閾値マトリクスをリセットするか否かを判断する構成としているが、本発明はこのような構成に限定されない。
(2)上述した各実施例1,2では、印刷媒体として連続紙WPを例示したが、本発明はフィルムなどの他の印刷媒体であっても適用できる。
(3)上述した実施例1,2では、1個の印刷ヘッド13を備えたインクジェット印刷装置3を例にとって説明したが、本発明はこのような構成に限定されない。例えば、少なくとも1個の印刷ヘッド19を備えていれば本発明を適用できる。
(4)上述した各実施例では、インジェット印刷装置3を例にとって説明したが、本発明は閾値マトリクスを用いて網掛け処理後に印刷を行う装置に適用できる。
(5)上述した実施例2では、レーン情報と切り換え情報とを別々に備えているが、本発明はこのような構成に限定されない。例えば、レーン情報には、レーンを表す位置情報とともに、レーン内におけるリセット位置を上流側から順に記載しておくようにしてもよい。
(6)上述した実施例2では、2個のレーンを備えた場合を例にとって説明したが、本発明はこの構成に限定されない。例えば、3個以上のレーンを備える場合であっても本発明を適用できる。
(7)上述した実施例1および実施例2では、閾値マトリクスメモリ33から単一の閾値マトリクスMを繰り返し網掛け部31に読み出した。しかし、閾値マトリクスメモリ33が複数の閾値マトリクスMを記憶して、これらを順次網掛け部31に読み出す場合にも本発明は適用可能である。
(8)上記各実施例では閾値マトリクスの複数の閾値thを閾値マトリクスメモリ33から順次読み出すことにより発生させたが、これら複数の閾値thを適宜のプログラムを作動させることにより順次発生させてもよい。
1 … 給紙部
3 … インクジェット印刷装置
5 … 排紙部
WP … 連続紙
7,11 … 駆動ローラ
9 … 搬送ローラ
13 … 印刷ヘッド
25 … 制御部
27 … データ受信部
29 … 画像レイアウト受信部
31 … 網掛け部
33 … 閾値マトリクスメモリ
HC … ホストコンピュータ
PD … 印刷画像データ
PA … 印刷ページ
AD … 調整印刷画像データ
HP … ヘッダ部
FD … 実画像データ部
PAD(PAD1~3) … 分割印刷画像データ
M1~M56 … 閾値マトリクス
LN1,LN2 … レーン
PD1,PD2 … 印刷画像データ
LD1~LDn … 単位長さ画像データ
LPD … 帯状印刷画像データ

Claims (6)

  1. 多階調の印刷画像データに基づいて印刷媒体に印刷を行う際に、搬送方向に搬送される前記印刷媒体の搬送方向と直交する前記印刷媒体の幅方向に順次に閾値マトリクスを適用するとともに、前記搬送方向に対して順次に閾値マトリクスを適用して前記印刷画像データのハーフトーン画像データを生成させ、前記ハーフトーン画像データに基づいて前記印刷媒体に印刷を行う印刷方法において、
    前記印刷媒体が搬送される搬送方向における印刷領域を区切る印刷ページに応じて前記印刷画像データを分割し、分割して得られた複数個の分割印刷画像データを含む調整印刷画像データを受け取る過程と、
    前記調整印刷画像データに含まれる各分割印刷画像データに対して順次に前記閾値マトリクスを適用する際に、当該分割印刷画像データが前記調整印刷画像データの最後のものであるか否かを判断する過程と、
    当該分割印刷画像データが最後である場合には、当該分割印刷画像データに順次に閾値マトリクスを適用した後、順次に適用される閾値マトリクスをリセットする過程と、
    を備え
    前記受け取る過程は、前記調整印刷画像データとともに、分割数を含むヘッダ情報を受け取り、
    前記判断する過程は、前記ヘッダ情報の分割数に基づき、前記分割印刷画像データが最後のものであるか否かを判断することを特徴とする印刷方法。
  2. 多階調の印刷画像データに基づいて印刷媒体に印刷を行う際に、搬送方向に搬送される前記印刷媒体の搬送方向と直交する前記印刷媒体の幅方向に順次に閾値マトリクスを適用するとともに、前記搬送方向に対して順次に閾値マトリクスを適用して前記印刷画像データのハーフトーン画像データを生成させ、前記ハーフトーン画像データに基づいて印刷ヘッドにより前記印刷媒体に印刷を行う印刷装置において、
    前記印刷媒体が搬送される搬送方向における印刷領域を区切る印刷ページに応じて前記印刷画像データを分割し、分割して得られた複数個の分割印刷画像データを含む調整印刷画像データを受け取るデータ受信部と、
    前記調整印刷画像データに含まれる各分割印刷画像データに対して順次に前記閾値マトリクスを適用して、前記ハーフトーン画像データを生成する網掛け部と、
    前記網掛け部が順次に前記閾値マトリクスを適用する際に、当該分割印刷画像データが前記調整印刷画像データの最後のものであるか否かを判断し、当該分割印刷画像データが最後のものであると判断した場合には、前記網掛け部が当該分割印刷画像データに順次に閾値マトリクスを適用した後、順次に適用される閾値マトリクスをリセットさせる判断部と、
    を備え
    前記データ受信部は、前記調整印刷画像データとともに、分割数を含むヘッダ情報を受け取り、
    前記判断部は、前記ヘッダ情報の分割数に基づき、前記分割印刷画像データが最後のものであるか否かを判断することを特徴とする印刷装置。
  3. 多階調の印刷画像データに基づいて印刷媒体に印刷を行う際に、前記印刷媒体の幅方向を複数の印刷領域に分け、分けられた各印刷領域をレーンとし、搬送方向の長さがレーンごとに異なる前記印刷画像データによる印刷を行うにあたり、搬送方向に搬送される前記印刷媒体の搬送方向と直交する前記印刷媒体の幅方向に順次に閾値マトリクスを適用するとともに、前記搬送方向に対して順次に閾値マトリクスを適用して前記印刷画像データのハーフトーン画像データを生成させ、前記ハーフトーン画像データに基づいて前記印刷媒体に印刷を行う印刷方法において、
    前記幅方向に全てのレーンを横切って全ての印刷画像データを帯状に区切った単位長さ画像データに分割し、分割して得られた複数個の単位長さ画像データを含む帯状印刷画像データを受け取る過程と、
    前記単位長さ画像データに対して順次に前記閾値マトリクスを適用する際に、当該単位長さ画像データが閾値マトリクスをリセットするものであるか否かをレーンごとに判断する過程と、
    当該単位長さ画像データが閾値マトリクスをリセットするレーンを含む場合には、当該単位長さ画像データに順次に閾値マトリクスを適用するとともに、前記レーン内において適用される閾値マトリクスを前記レーン内における画像境界でリセットする過程と、
    を備え
    前記レーンの前記幅方向における位置は、前記搬送方向において一定であることを特徴とする印刷方法。
  4. 請求項に記載の印刷方法において、
    前記受け取る過程は、前記帯状印刷画像データとともに、前記幅方向における前記レーンの位置を表すレーン情報と、当該単位長さ画像データ内において閾値マトリクスをリセットする位置を表す切り換え情報とを受け取り、
    前記判断する過程は、前記レーン情報及び前記切り換え情報により前記閾値マトリクスをリセットすることを特徴とする印刷方法。
  5. 多階調の印刷画像データに基づいて印刷媒体に印刷を行う際に、前記印刷媒体の幅方向を複数の印刷領域に分け、分けられた各印刷領域をレーンとし、搬送方向の長さがレーンごとに異なる前記印刷画像データによる印刷を行うにあたり、搬送方向に搬送される前記印刷媒体の搬送方向と直交する前記印刷媒体の幅方向に順次に閾値マトリクスを適用するとともに、前記搬送方向に対して順次に閾値マトリクスを適用して前記印刷画像データのハーフトーン画像データを生成させ、前記ハーフトーン画像データに基づいて前記印刷媒体に印刷を行う印刷装置において、
    前記幅方向に全てのレーンを横切って全ての印刷画像データを帯状に区切った単位長さ画像データに分割し、分割して得られた複数個の単位長さ画像データを含む帯状印刷画像データを受け取るデータ受信部と、
    前記帯状印刷画像データに含まれる各単位長さ画像データに対して順次に前記閾値マトリクスを適用して、前記ハーフトーン画像データを生成する網掛け部と、
    前記網掛け部が順次に前記閾値マトリクスを適用する際に、当該単位長さ画像データが閾値マトリクスをリセットするレーンを含む場合には、当該単位長さ画像データに順次に閾値マトリクスを適用するとともに、前記レーン内において順次に適用される閾値マトリクスを前記レーン内における画像境界でリセットさせる判断部と、
    を備え
    前記レーンの前記幅方向における位置は、前記搬送方向において一定であることを特徴とする印刷装置。
  6. 請求項に記載の印刷装置において、
    前記データ受信部は、前記帯状印刷画像データとともに、前記幅方向における前記レーンの位置を表すレーン情報と、当該単位長さ画像データ内において閾値マトリクスをリセットする位置を表す切り換え情報とを受け取り、
    前記判断部は、前記レーン情報及び前記切り換え情報により前記閾値マトリクスをリセットすることを特徴とする印刷装置。
JP2018178009A 2018-09-21 2018-09-21 印刷方法及び印刷装置 Active JP7109324B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018178009A JP7109324B2 (ja) 2018-09-21 2018-09-21 印刷方法及び印刷装置
PCT/JP2019/035322 WO2020059551A1 (ja) 2018-09-21 2019-09-09 印刷方法及び印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018178009A JP7109324B2 (ja) 2018-09-21 2018-09-21 印刷方法及び印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020049662A JP2020049662A (ja) 2020-04-02
JP7109324B2 true JP7109324B2 (ja) 2022-07-29

Family

ID=69887411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018178009A Active JP7109324B2 (ja) 2018-09-21 2018-09-21 印刷方法及び印刷装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7109324B2 (ja)
WO (1) WO2020059551A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000158714A (ja) 1998-11-27 2000-06-13 Seiko Epson Corp 画像処理装置、画像処理方法および印刷装置
JP2004088286A (ja) 2002-08-26 2004-03-18 Ricoh Co Ltd 誤差拡散処理装置及び画像処理装置
JP2004120133A (ja) 2002-09-24 2004-04-15 Canon Inc 画像処理方法及び画像処理装置
JP2012076373A (ja) 2010-10-01 2012-04-19 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理プログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3342361B2 (ja) * 1997-08-20 2002-11-05 キヤノン株式会社 画像印刷装置、画像印刷方法、及び記憶媒体
US6483942B1 (en) * 1999-09-27 2002-11-19 Xerox Corporation Micro region count image texture characterization

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000158714A (ja) 1998-11-27 2000-06-13 Seiko Epson Corp 画像処理装置、画像処理方法および印刷装置
JP2004088286A (ja) 2002-08-26 2004-03-18 Ricoh Co Ltd 誤差拡散処理装置及び画像処理装置
JP2004120133A (ja) 2002-09-24 2004-04-15 Canon Inc 画像処理方法及び画像処理装置
JP2012076373A (ja) 2010-10-01 2012-04-19 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020049662A (ja) 2020-04-02
WO2020059551A1 (ja) 2020-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5760478B2 (ja) 流体噴射装置及び流体噴射方法
JP6064745B2 (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP2007160748A (ja) 画像記録装置及び方法
JP2008092191A (ja) 画像処理方法及び装置並びに画像形成方法及び装置
US10609252B2 (en) Image forming device and method of interpolation of missing image dots
JP2009274232A (ja) 補正値算出方法、及び、液体吐出方法
JP6040235B2 (ja) シングル・パス印刷方法で受像材料に印刷する複製装置
JP2009190325A (ja) 補正値取得方法、液体吐出方法、及び、プログラム
JP2012006260A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2006103005A (ja) ドット配置決定方法及び装置、閾値マトリクスの作成方法、プログラム並びに画像形成装置
JP2016068284A (ja) インクジェットプリンタ
JP2010228227A (ja) 画素データの補正方法、及び、流体噴射装置
EP1998274A1 (en) Ink jet printing method with meshed framework
JP6013825B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
US10507647B1 (en) Methods and systems for compensating for a malfunctioning nozzle in a digital printing system
JP7109324B2 (ja) 印刷方法及び印刷装置
JP6281189B2 (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP2011079171A (ja) 画像処理方法、画像処理装置及び画像形成装置
US20090033694A1 (en) Printer control system and method for artifact free and borderless printing
JP5784442B2 (ja) 画像処理装置及びそれを用いた印刷装置並びにそのプログラム
JP7131204B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2009190324A (ja) 補正値取得方法、液体吐出方法、及び、プログラム
JP5299184B2 (ja) 印刷装置、及び、印刷方法
JP6673438B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP2006188060A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7109324

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150