JP7107140B2 - 転炉の羽口構造 - Google Patents
転炉の羽口構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7107140B2 JP7107140B2 JP2018182946A JP2018182946A JP7107140B2 JP 7107140 B2 JP7107140 B2 JP 7107140B2 JP 2018182946 A JP2018182946 A JP 2018182946A JP 2018182946 A JP2018182946 A JP 2018182946A JP 7107140 B2 JP7107140 B2 JP 7107140B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tuyere
- converter
- diameter
- nozzle
- tapered surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Furnace Charging Or Discharging (AREA)
- Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)
Description
直径D1は約40mmで直径D2は約35mm
直径D1は約45mmで直径D2は約40mm
直径D1は約40mmで直径D2は約30mm
直径D1は約50mmで直径D2は約40mm
材質:MgO-C煉瓦であり、MgOを75質量%含有し、Cを21質量%有する。
形状:円錐台
上面12aの直径:300mm
下面12bの直径:400mm
高さH1:1200mm
羽口煉瓦12の中心軸線と同軸に形成された埋設孔部12dに、ノズル15の埋設部16が埋設されている。ノズル15の軸方向S1の各部において、埋設孔部12dの直径は、埋設部16の外径よりも1mm大きい。
ノズル15の全長:1200mmとし、ノズル15の全体が埋設部16とした。
ノズル15の肉厚:4mm
材質:SUS304(オーステナイト系ステンレス鋼)
比較例は、直線管である。比較例においては、ノズル(埋設部)における外周面の上端の直径と下端の直径を、ともに40mmとした。
実施例1~4は、ノズル15の埋設部16における拡径テーパ面16bの上面16eの直径D1と、下端16fの直径D2とを、表1に示すように変化させた。
羽口煉瓦12の物性値は、以下の通りである。
線膨張係数:11.2×10-6/℃
ヤング率:2820MPa
ポアソン比:0.25
ノズル15(SUS304)の物性値は、以下の通りである。
線膨張係数:19.7×10-6/℃
ヤング率:89000MPa
ポアソン比:0.3
羽口煉瓦とノズル間の摩擦係数は0.3とした。
FEM解析では、羽口煉瓦12およびノズル15の上面温度を1500℃、下面温度を400℃に設定した。また、炉底部11に配置される羽口煉瓦12は、当該羽口煉瓦12の周囲のパーマ煉瓦6およびウェア煉瓦7によって熱伸びを拘束される。このため、FEM解析では、羽口煉瓦12の外周部は当該羽口煉瓦12の半径方向に膨張しないように境界条件を与えた。この条件は、比較例および実施例1~4において共通である。
FEM解析で求めた、羽口煉瓦12のうち埋設孔部12dの周囲に発生する、煉瓦高さ方向(軸方向S1)の引張応力の最大値を表1に示す。解析結果は、比較例における、軸方向S1の引張応力の最大値を1としたときの、実施例1~4のそれぞれにおける、軸方向S1における引張応力の最大値の割合を算出した。
4 羽口構造
11 炉底部
12 羽口煉瓦
13 羽口耐火物
15 ノズル
16 埋設部
16a 埋設部の外周面
16b 拡径テーパ面
16c 円筒面
16d 縮径テーパ面
P1 羽口構造の上面位置
P2 交換基準損耗深さ位置
Claims (5)
- 転炉の炉底部に配置される羽口構造であって、
羽口煉瓦を含む羽口耐火物と、
前記羽口耐火物に埋設され前記転炉内に開口する埋設部を有し、前記炉底部から前記転炉内にガスを吹き込むための金属製のノズルと、を備え、
前記埋設部の外周面は、前記転炉の内側に進むに従い直径が大きくなる拡径テーパ面を含み、
前記拡径テーパ面の上端における前記ノズルの開口断面積を前記拡径テーパ面の下端における前記ノズルの開口断面積で除した値が1.8以下である、転炉の羽口構造。 - 請求項1に記載の転炉の羽口構造であって、
前記拡径テーパ面は、前記羽口構造の使用前における前記羽口構造の上面位置と、所定の交換基準損耗深さ位置と、の間の少なくとも一部に配置されている、転炉の羽口構造。 - 請求項1または請求項2に記載の転炉の羽口構造であって、
前記拡径テーパ面は、前記埋設部の前記外周面の全域に亘って配置されている、転炉の羽口構造。 - 請求項1または請求項2に記載の転炉の羽口構造であって、
前記埋設部の前記外周面は、直径が一定の円筒面をさらに含み、
前記拡径テーパ面は、前記円筒面から前記羽口構造の上面まで延びている、転炉の羽口構造。 - 請求項1または請求項2に記載の転炉の羽口構造であって、
前記埋設部の前記外周面は、前記拡径テーパ面の下方に配置され前記拡径テーパ面側に進むに従い直径が小さくなる縮径テーパ面をさらに含む、転炉の羽口構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018182946A JP7107140B2 (ja) | 2018-09-27 | 2018-09-27 | 転炉の羽口構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018182946A JP7107140B2 (ja) | 2018-09-27 | 2018-09-27 | 転炉の羽口構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020050926A JP2020050926A (ja) | 2020-04-02 |
JP7107140B2 true JP7107140B2 (ja) | 2022-07-27 |
Family
ID=69995994
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018182946A Active JP7107140B2 (ja) | 2018-09-27 | 2018-09-27 | 転炉の羽口構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7107140B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57114604A (en) * | 1980-12-30 | 1982-07-16 | Kawasaki Steel Corp | Detector for erosion of bottom blowing tuyere in converter |
JPS57180754U (ja) * | 1981-05-13 | 1982-11-16 | ||
JPS6045359U (ja) * | 1983-09-05 | 1985-03-30 | 新日本製鐵株式会社 | 溶融金属容器の精錬剤吹込装置 |
JPH0372014A (ja) * | 1989-08-09 | 1991-03-27 | Nkk Corp | 転炉底吹きノズルの切替え方法 |
-
2018
- 2018-09-27 JP JP2018182946A patent/JP7107140B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020050926A (ja) | 2020-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7107140B2 (ja) | 転炉の羽口構造 | |
AU730381B2 (en) | Furnace body structural member for metallurgical shaft furnace | |
JP7107141B2 (ja) | 転炉の羽口構造 | |
JP6640461B2 (ja) | マルチホールプラグ | |
CN107130080A (zh) | 一种转炉出钢口外口砖破损的修补方法 | |
JPS6324008A (ja) | ガス吹込みプラグ | |
JP5849562B2 (ja) | 製鉄用容器の耐火物ライニング構造 | |
JP6790952B2 (ja) | 転炉炉底耐火物の内張り方法 | |
JPH0740035A (ja) | 溶融金属用取鍋 | |
JP6691643B1 (ja) | 転炉用一体型羽口 | |
JP2000313915A (ja) | Rh脱ガス装置の浸漬管及びその製作方法 | |
JP2000313914A (ja) | ガス吹き込み用ノズル、その製造方法及びガス吹き込み構造 | |
JP2011191043A (ja) | 電気炉タップホールの寿命延長法 | |
JP7108209B2 (ja) | 溶融金属精錬炉ガス吹き羽口 | |
JP2009068099A (ja) | 精錬容器のガス吹き込み羽口構造 | |
KR200216580Y1 (ko) | 전로 저취용 송풍구 내화물 | |
JPS6028680Y2 (ja) | 溶融金属処理用ガス吹込みランス | |
JP5391810B2 (ja) | 溶融金属容器のガス吹き込み部構造 | |
KR20180055874A (ko) | 가스 취입 노즐 | |
US20170240983A1 (en) | Access port arrangement and method of forming thereof | |
JP2007191737A (ja) | 溶鋼浸漬管のスロート部耐火物の損耗防止方法 | |
JP2005068446A (ja) | 転炉の出鋼孔の補修方法及びそれに使用する補修用耐火物 | |
JP2019123897A (ja) | 羽口ユニットおよびその設置方法 | |
KR200396197Y1 (ko) | 전기로의 ebt 내화구조물 | |
KR200316238Y1 (ko) | 용선예비처리시 불순물 제거를 위한 버블링 파이프 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210514 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220627 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7107140 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |