JP7104604B2 - Storage tank, construction method of storage tank - Google Patents
Storage tank, construction method of storage tank Download PDFInfo
- Publication number
- JP7104604B2 JP7104604B2 JP2018197662A JP2018197662A JP7104604B2 JP 7104604 B2 JP7104604 B2 JP 7104604B2 JP 2018197662 A JP2018197662 A JP 2018197662A JP 2018197662 A JP2018197662 A JP 2018197662A JP 7104604 B2 JP7104604 B2 JP 7104604B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side wall
- concrete
- storage tank
- pedestal
- segment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
Description
本発明は、貯槽およびその施工方法に関する。 The present invention relates to a storage tank and a construction method thereof.
下水汚泥の嫌気性発酵消化槽として、プレストレストコンクリートによる卵形の貯槽の内部に撹拌機を設けたもの(以下、PC卵形消化槽という)があり、死水域ができにくく撹拌性が高い点などで優れている。 As an anaerobic fermentation digestion tank for sewage sludge, there is one with a stirrer inside an egg-shaped storage tank made of prestressed concrete (hereinafter referred to as PC egg-shaped digestion tank), which makes it difficult to create dead water areas and has high agitation properties. Is excellent.
しかしながら、従来の現場打ちコンクリートによるPC卵形消化槽の施工時には、コンクリートの打設、断熱材の取付、防食塗装の作業が必要であり、これらの作業ごとに卵形の曲面に沿った複雑な足場を必要としていた。また、PC卵形消化槽は特殊な形状の上に周方向と経線方向のプレストレスを導入する必要があり、施工が難しかった。 However, when constructing a PC oval digestion tank using conventional cast-in-place concrete, it is necessary to place concrete, attach heat insulating material, and apply anticorrosion coating, and each of these operations is complicated along the oval curved surface. I needed a foothold. In addition, it was difficult to construct the PC oval digestive tank because it was necessary to introduce prestress in the circumferential and meridian directions on a special shape.
これに対し、特許文献1にはプレキャストセグメント(以下、セグメントということがある)からなるPC卵形消化槽が記載されており、このようなセグメントを用いることで施工が簡略化される。
On the other hand,
PC卵形消化槽は特殊な形状を有していることから、その支持構造にも工夫が必要となる。例えば特許文献1では杭基礎から放射状に延びる下梁セグメントの先端に柱状の支持材を取付け、この支持材によって貯槽を支持しているが、構造的安定性や施工のコスト面で向上の余地がある。
Since the PC egg-shaped digestive tub has a special shape, it is necessary to devise its support structure. For example, in
本発明は上記の問題に鑑みてなされたものであり、安定性やコスト面の向上が可能な支持機構を有する貯槽等を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a storage tank or the like having a support mechanism capable of improving stability and cost.
前述した課題を解決するための第1の発明は、頂端と底端に向けて窄まるコンクリート製の側壁を有する貯槽であって、前記側壁は複数のプレキャストセグメントにより構成され、前記側壁の下部は台座コンクリートにより形成される凹部に面接触して収容され、前記台座コンクリートとの間で非剛結状態とされ、前記側壁の内側に底部コンクリートが設けられ、前記底部コンクリートは基礎杭によって支持され、前記台座コンクリートは、前記側壁の下部の周囲にのみ配置されることを特徴とする貯槽である。
第2の発明は、頂端と底端に向けて窄まるコンクリート製の側壁を有する貯槽であって、前記側壁は複数のプレキャストセグメントにより構成され、前記側壁の下部は台座コンクリートにより形成される凹部に面接触して収容され、前記台座コンクリートとの間で非剛結状態とされ、前記側壁の内側に配置される凸部を一体に有する床版部と、前記凸部と前記側壁との間に設けられる間詰部と、を有する底部コンクリートを有し、前記床版部は基礎杭によって支持され、前記台座コンクリートは、前記床版部の上部で、前記側壁の下部の周囲のみに配置されることを特徴とする貯槽である。
The first invention for solving the above-mentioned problems is a storage tank having a concrete side wall that narrows toward the top end and the bottom end, the side wall is composed of a plurality of precast segments, and the lower part of the side wall is formed. It is housed in surface contact with a recess formed by the pedestal concrete, is in a non-rigid state with the pedestal concrete, a bottom concrete is provided inside the side wall, and the bottom concrete is supported by a foundation pile. The pedestal concrete is a storage tank characterized in that it is arranged only around the lower part of the side wall .
The second invention is a storage tank having a concrete side wall that narrows toward the top end and the bottom end, the side wall is composed of a plurality of precast segments, and the lower portion of the side wall is a recess formed of pedestal concrete. A floor slab portion that is housed in surface contact, is not rigidly connected to the pedestal concrete, and has a convex portion integrally arranged inside the side wall, and between the convex portion and the side wall. It has a bottom concrete having a filling portion provided, the floor slab portion is supported by a foundation pile, and the pedestal concrete is arranged above the floor slab portion and only around the lower part of the side wall. It is a storage tank characterized by this.
本発明では、貯槽の側壁をプレキャストセグメントにより構成することで側壁の施工が容易となり、工期短縮が可能になる。且つ、貯槽の支持機構として、側壁の下部が台座コンクリートに収容されて面接触した状態となるので、沈下や滑動、転倒に対する貯槽の安定性を簡易な構成で向上させることができ、側壁の下部と台座コンクリートとの間の剛結を省略することも可能になる。以上より、安定性やコスト面の向上が可能な支持機構を有する貯槽を提供できる。 In the present invention, by forming the side wall of the storage tank with the precast segment, the side wall can be easily constructed and the construction period can be shortened. Moreover, as a support mechanism for the storage tank, the lower part of the side wall is housed in the pedestal concrete and is in surface contact with each other. It is also possible to omit the rigid connection between the concrete and the pedestal concrete. From the above, it is possible to provide a storage tank having a support mechanism capable of improving stability and cost.
前記側壁は上下に分けて構成され、前記プレキャストセグメントは、前記側壁の上部と下部を前記貯槽の周方向に等分割したものであり、前記側壁の上部と下部に、同形状のプレキャストセグメントが用いられることが望ましい。
このように、側壁の上部と下部に同形状のセグメントを用いることで、1種類の型枠を用いてセグメントを製造でき、セグメントの製造に要する型枠コストを低減できる。
The side wall is divided into upper and lower parts, and the upper part and the lower part of the side wall are equally divided in the circumferential direction of the storage tank, and precast segments having the same shape are used for the upper part and the lower part of the side wall. It is desirable to be.
As described above, by using the segments having the same shape in the upper part and the lower part of the side wall, the segment can be manufactured by using one kind of formwork, and the formwork cost required for manufacturing the segment can be reduced.
前記側壁の下部に、下方に折り曲がる折曲部が設けられ、前記折曲部は、前記側壁の内側に設けられた底部コンクリートに剛結されることが望ましい。
これにより、貯槽の側壁がピン構造によって支持され、安定性がさらに高まる。
It is desirable that a bent portion that bends downward is provided in the lower portion of the side wall, and the bent portion is rigidly connected to the bottom concrete provided inside the side wall.
As a result, the side wall of the storage tank is supported by the pin structure, and the stability is further enhanced.
前記側壁にプレストレスが導入されることが望ましい。
これにより貯槽の側壁を貯槽の内圧に抵抗させることができる。
It is desirable that prestress is introduced into the side wall.
As a result, the side wall of the storage tank can be made to resist the internal pressure of the storage tank.
前記貯槽は汚泥の消化槽であり、前記側壁の高さ方向の中間部は、頂端および底端に向けて曲線状に窄まることが望ましい。
これにより死水域ができにくく撹拌性が高い等の利点を有する略卵形の消化槽を形成できる。
The storage tank is a sludge digestion tank, and it is desirable that the middle portion in the height direction of the side wall is narrowed in a curved shape toward the top end and the bottom end.
As a result, it is possible to form a substantially oval-shaped digestive tub having advantages such as less formation of a dead water area and high agitation.
第3の発明は、頂端と底端に向けて窄まるコンクリート製の側壁を有する貯槽の施工方法であって、前記側壁と台座コンクリート、および底部コンクリートを構築する工程を有し、前記側壁は複数のプレキャストセグメントにより構成され、前記側壁の下部は台座コンクリートにより形成される凹部に面接触して収容され、前記台座コンクリートとの間で非剛結状態とされ、前記側壁の内側に前記底部コンクリートが設けられ、前記底部コンクリートは基礎杭によって支持され、前記台座コンクリートは、前記底部コンクリートの下部には設けられず、前記側壁の下部の周囲にのみ配置されることを特徴とする貯槽の施工方法である。
第4の発明は、頂端と底端に向けて窄まるコンクリート製の側壁を有する貯槽の施工方法であって、前記側壁と台座コンクリート、および底部コンクリートを構築する工程を有し、前記側壁は複数のプレキャストセグメントにより構成され、前記側壁の下部は台座コンクリートにより形成される凹部に面接触して収容され、前記台座コンクリートとの間で非剛結状態とされ、前記底部コンクリートは、前記側壁の内側に配置される凸部を一体に有する床版部と、前記凸部と前記側壁との間に設けられる間詰部と、を有し、前記床版部は基礎杭によって支持され、前記台座コンクリートは、前記床版部の上部で、前記側壁の下部の周囲のみに配置されることを特徴とする貯槽の施工方法である。
第3、第4の発明は第1、第2の発明の貯槽の施工方法である。
A third invention is a method for constructing a storage tank having a concrete side wall that narrows toward the top end and the bottom end, and has a step of constructing the side wall, the pedestal concrete , and the bottom concrete, and the side walls are plural. The lower part of the side wall is housed in surface contact with a recess formed by the pedestal concrete, and is in a non-rigid state with the pedestal concrete, and the bottom concrete is placed inside the side wall. A method of constructing a storage tank, characterized in that the bottom concrete is provided and the bottom concrete is supported by a foundation pile, and the pedestal concrete is not provided below the bottom concrete but is arranged only around the lower part of the side wall. be.
A fourth invention is a method of constructing a storage tank having a concrete side wall that narrows toward the top end and the bottom end, and has a step of constructing the side wall, the pedestal concrete, and the bottom concrete, and the side walls are a plurality. The lower part of the side wall is housed in surface contact with a recess formed of the pedestal concrete to be in a non-rigid state with the pedestal concrete, and the bottom concrete is inside the side wall. It has a floor slab portion integrally having a convex portion arranged on the concrete and a filling portion provided between the convex portion and the side wall, and the floor slab portion is supported by a foundation pile and the pedestal concrete. Is a method for constructing a storage tank, which is arranged only around the lower part of the side wall in the upper part of the floor slab portion.
The third and fourth inventions are the method of constructing the storage tank of the first and second inventions.
前記側壁を構築する際、前記プレキャストセグメントの下端を前記貯槽の径方向に収縮可能なサポート材で支持しつつ、複数の前記プレキャストセグメントを止水材を挟んで前記貯槽の周方向に並べて配置した後、前記プレキャストセグメントに設けられた前記貯槽の周方向の緊張材の仮締めを行うことが望ましい。
周方向の緊張材の仮締めを行うことにより施工途中で周方向の複数のセグメントを自立させ施工を容易にすることができ、この際各セグメントの変位をサポート材の収縮により吸収することでセグメントの割れ欠け等を防ぐことができる。
When constructing the side wall, while supporting the lower end of the precast segment with a support material that can shrink in the radial direction of the storage tank, a plurality of the precast segments are arranged side by side in the circumferential direction of the storage tank with a water blocking material in between. After that, it is desirable to temporarily tighten the tension material in the circumferential direction of the storage tank provided in the precast segment.
By temporarily tightening the tension material in the circumferential direction, it is possible to make multiple segments in the circumferential direction self-supporting during construction and facilitate construction. At this time, the displacement of each segment is absorbed by the shrinkage of the support material, so that the segments It is possible to prevent cracking and chipping.
前記側壁を構築する際、前記貯槽の周方向に並べて配置した複数の前記プレキャストセグメントをリング状の支持壁によって下方から支持し、前記台座コンクリートを構築する際、前記支持壁を埋設型枠としてその内側にコンクリートを打設することが望ましい。
セグメントの支持にリング状の支持壁を用い、支持壁を埋設型枠としてコンクリートを打設し台座コンクリートを構築することで、台座コンクリート等の施工が容易になり、工期を短縮できる。
When constructing the side wall, a plurality of the precast segments arranged side by side in the circumferential direction of the storage tank are supported from below by a ring-shaped support wall, and when constructing the pedestal concrete, the support wall is used as an embedded formwork. It is desirable to place concrete inside.
By using a ring-shaped support wall to support the segment and placing concrete using the support wall as an embedded formwork to construct the pedestal concrete, the construction of the pedestal concrete and the like can be facilitated and the construction period can be shortened.
本発明により、安定性やコスト面の向上が可能な支持機構を有する貯槽等を提供することができる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY According to the present invention, it is possible to provide a storage tank or the like having a support mechanism capable of improving stability and cost.
以下、図面に基づいて本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[第1の実施形態]
(1.消化槽1)
図1は本発明の第1の実施形態に係る消化槽1を示す図であり、消化槽1の鉛直断面を見たものである。また図2は側壁3を半割して示す斜視図である。
[First Embodiment]
(1. Digestion tank 1)
FIG. 1 is a diagram showing a
消化槽1は下水処理場等に設けられる貯槽であり、内部に下水を貯留するものである。消化槽1では、下水の汚泥を嫌気性消化によって処理する。消化槽1の内部には汚泥の処理を効率的に行うために撹拌機(不図示)が設けられる。
The
図1に示すように、消化槽1は全体として略卵形の形状を有するPC卵形消化槽であり、側壁3、台座コンクリート5、底部コンクリート6、蓋体7等を備える。
As shown in FIG. 1, the
側壁3は、頂端と底端に向けて窄まるコンクリート製の略卵形の部材である。より詳細には、側壁3の高さ方向の中間部3aが球面状に外側に膨らみ、中間部3aの上方と下方が円錐台状に頂端および底端に向けて窄まる。なお側壁3の水平断面は略円周状となる。
The
側壁3の鉛直断面を見た場合、側壁3の高さ方向の中間部3aは所定の曲率半径Rと中心角αで円弧状に外側に膨らんで頂端および底端に向けて曲線状に窄まり、中間部3aの上方と下方はそれぞれ頂端と底端に向けて上記の円弧と滑らかに連続する直線状に窄まる。本実施形態では上記の中心角αを90°、中間部3aの上方および下方の側壁3の傾斜角βを水平方向に対し45°とするが、これに限ることはない。
When looking at the vertical cross section of the
側壁3は、消化槽1の中心軸Oからの離間距離が最大となる位置、すなわち側壁3の高さ方向の中央で上下に分けられる。図2に示すように、側壁3の上部3bと下部3cは、複数のプレキャストセグメント31を消化槽1の周方向に並べて構成される。
The
台座コンクリート5は、側壁3の下部3cの周囲に設けられ、側壁3の下部3cを収容するすり鉢状の凹部を有するように形成される。台座コンクリート5は、凹部の内周面が側壁3の下部3cのセグメント31の外周面に沿った形状であり、当該外周面と面接触して側壁3を支持する。
The
本実施形態では側壁3の下部3cのセグメント31が連結材等により台座コンクリート5に連結され剛結(固定)されることはなく、側壁3の下部3cは台座コンクリート5に対し面接触するのみで非剛結状態となる。すなわち、側壁3の下部3cと台座コンクリート5との間でせん断力およびモーメントを実質的に伝達しない状態となる。ここで「実質的に」とは、摩擦やコンクリートの付着を介した微小な力の伝達を除いて、という意味である。なお図1の例では台座コンクリート5の上端を側壁3の中間部3aの下端(鉛直断面が曲線状から直線状に切り替わる位置)より上に位置させている。
In the present embodiment, the
底部コンクリート6は、消化槽1の内部空間の底面を構成する。底部コンクリート6は、側壁3の底端で側壁3の下部3cのセグメント31の内側に配置される。底部コンクリート6の外周面は、側壁3の下部3cのセグメント31の内周面と接し、底部コンクリート6と当該セグメント31とは連結材15により連結されて剛結される。これにより、側壁3がピン構造により支持される。
The
蓋体7は、側壁3の頂端に設けられ、当該頂端の開口を閉塞する。蓋体7には図示しない撹拌機が取付けられる。
The
図3(a)は側壁3の上部3bを上方から見た図である。図3(a)に示すように、側壁3の上部3bのセグメント31は、側壁3の上部3bを、消化槽1の中心軸Oを通る放射状の鉛直面で消化槽1の周方向に等分割した形状を有する。
FIG. 3A is a view of the
図3(b)は側壁3の上部3bのセグメント31を上記鉛直面に沿って見た図であり、図3(c)は当該セグメント31の立面図である。
FIG. 3B is a view of the
図3(b)に示すように、側壁3の上部3bのセグメント31は、本体311、本体311の下端に設けられた折曲部312、本体311の上端に設けられた折曲部313を有する。折曲部312は本体311の外側に折れ曲がり、折曲部313は本体311の上方に折れ曲がる。図3(c)に示すように、セグメント31は左右の幅(消化槽1の周方向の長さ)より上下の長さの大きい細長形状であり、本体311の幅は上端に行くにつれ狭くなる。
As shown in FIG. 3B, the
なお、側壁3の下部3cのセグメント31は、側壁3の下部3cを、前記と同様消化槽1の中心軸Oを通る放射状の鉛直面で消化槽1の周方向に等分割した形状を有し、図3(b)、(c)に示すセグメント31と同形状でこれを上下反転したものとなる。
The
セグメント31には、事前に製造されたプレキャストコンクリート部材が用いられる。またセグメント31には、側壁3の周方向のPC鋼材(以下、周方向PC鋼材という)と側壁3の経線方向のPC鋼材(以下、経線方向PC鋼材という)を通すためのシース管(不図示)が埋設される。消化槽1を施工する際は、予めセグメント31の内面に防食塗装を施し、セグメント31の外面に断熱材を取付けておく。
Precast concrete members manufactured in advance are used for the
(2.消化槽1の施工方法)
次に、図4~図7を参照して消化槽1の施工方法について説明する。
(2. Construction method of digestion tank 1)
Next, the construction method of the
消化槽1を施工する際は、まず図4(a)に示すように基礎杭9の打設と地盤の掘削部11の掘削を行う。そして、図4(b)に示すように掘削部11の底面に均しコンクリート13を打設し、均しコンクリート13上にコンクリートを打設して底部コンクリート6を構築する。
When constructing the
その後、図4(c)に示すように底部コンクリート6の周囲にセグメント31を据え付けて側壁3の下部3cを組み立てる。セグメント31は、掘削部11の壁面との間に設置した支持材17で支持させる。また、セグメント31の折曲部313は、ネジ節筋等を用いた連結材15によって底部コンクリート6の側面に連結して剛結する。
Then, as shown in FIG. 4C, the
そして、セグメント31のシース管内に周方向PC鋼材、経線方向PC鋼材(不図示)を挿通し、その緊張により側壁3の下部3cに周方向と経線方向のプレストレスを導入する。
Then, a circumferential PC steel material and a longitudinal PC steel material (not shown) are inserted into the sheath pipe of the
その後、図5(a)に示すように均しコンクリート13上にコンクリートを打設し、台座コンクリート5の下段を構築する。台座コンクリート5が側壁3の下部3cのセグメント31を支持できる状態まで硬化したら、支持材17は撤去する。
After that, as shown in FIG. 5A, concrete is cast on the leveled concrete 13 to construct the lower stage of the
支持材17を撤去したら、図5(b)に示すようにコンクリートを打設して台座コンクリート5の上段を構築する。そして、台座コンクリート5の周囲の掘削部11を図6に示すように埋戻土19で埋戻し、底部コンクリート6の上にセンタータワー21を設置する。
After removing the
次に、図7に示すように側壁3の下部3cのセグメント31上に側壁3の上部3bのセグメント31を据え付けて側壁3の上部3bを組み立てる。上部3bのセグメント31と下部3cのセグメント31は前記の折曲部312においてボルトやPC鋼棒等(不図示)により連結する。
Next, as shown in FIG. 7, the
そして、側壁3の上部3bのセグメント31のシース管内に周方向PC鋼材、経線方向PC鋼材(不図示)を挿通し、その緊張により側壁3の上部3bに周方向と経線方向のプレストレスを導入する。
Then, a circumferential PC steel material and a meridian direction PC steel material (not shown) are inserted into the sheath pipe of the
なお、側壁3の上部3bのセグメント31の据え付け時は、センタータワー21から延ばした支保材(不図示)を用いてセグメント31を支持する。例えば、あるセグメント31をセンタータワー21から支持して配置した後、当該セグメント31に対しセンタータワー21を挟んで対角線上に位置するセグメント31をセンタータワー21から支持して配置する。この工程を繰り返してセグメント31を据え付けてゆくことで、施工中の安定性を確保できる。
When the
側壁3の上部3bの組み立てが完了したら、センタータワー21を撤去し、図1に示すように側壁3の頂端に蓋体7を取り付けるとともに、残りの必要な部材を取り付けることで消化槽1が完成する。
When the assembly of the
このように、本実施形態では、消化槽1の側壁3をプレキャストセグメント31により構成することで、側壁3の施工時に、現場打ちコンクリートによる従来の消化槽の施工において必要であった足場を最小限に減らすことが可能となり、セグメント31の据え付け前に、工場または地上にて断熱材の取付や防食塗装を行うことが可能になる。そのため側壁3の施工が容易になり工期の短縮、コストの削減に寄与する。また経験の少ない作業者でも簡単に施工でき、品質の確保も容易になる。
As described above, in the present embodiment, by forming the
さらに、消化槽1の支持機構として、側壁3の下部3cが台座コンクリート5に収容されて台座コンクリート5に面接触した状態となるので、沈下や滑動、転倒に対する消化槽1の安定性を簡易な構成で向上させることができ、側壁3の下部3cのセグメント31と台座コンクリート5との間でせん断やモーメントに抵抗する必要がなく、連結材等によるこれらの剛結を省略することが可能になる。従って、安定性やコスト面の向上が可能な支持機構を有する消化槽1を提供できる。
Further, as a support mechanism for the
また、側壁3の下部3cは側壁3の内側に設けられた底部コンクリート6に連結して剛結され、側壁3がピン構造によって支持されるので、安定性をさらに高めることができる。
Further, the
また、側壁3の上部3bと下部3cに同形状のセグメント31を用いることができるので、1種類の型枠を用いてセグメント31を製造でき、セグメント31の製造に要する型枠コストを低減できる。
Further, since the
また本実施形態では、セグメント31による側壁3に周方向および経線方向のプレストレスが導入されることで、消化槽1の側壁3を消化槽1の液圧等の内圧に抵抗させ、消化槽1からの液漏れ等を好適に防ぐことができる。
Further, in the present embodiment, by introducing prestress in the circumferential direction and the longitudinal direction into the
また本実施形態の消化槽1は、側壁3の中間部3aが頂端および底端に向けて曲線状に窄まる略卵形であり、死水域ができにくく撹拌性が高い、スカム等の除去が容易であるなどの利点を有する。
Further, the
しかしながら、本発明はこれに限らない。例えば本実施形態ではセグメント31の据え付け後にプレストレスを導入したが、セグメント31の据え付け前の製造段階でセグメント31にプレストレスを導入してもよい。
However, the present invention is not limited to this. For example, in the present embodiment, the prestress is introduced after the installation of the
また本実施形態では側壁3の上部3bと下部3cとで同形状のセグメント31を用いているが、その形状は若干異なっていてもよく、形状の異なる部分以外は同種類の型枠を用いて製造できる。例えば図8に示す消化槽1’の側壁3’の下部3cのセグメント31’は、折曲部313が省略される点で上部3bのセグメント31と異なっており、セグメント31’の本体311の下端が連結材15によって底部コンクリート6に連結される構成となっている。
Further, in the present embodiment, the upper 3b and the lower 3c of the
また、本実施形態では貯槽として消化槽1の例を説明したが、本実施形態は消化槽1に限らず各種の貯槽に適用可能である。また貯槽の側壁は頂端と底端に向けて窄まる形状を有していればよく、例えば球形となっていてもよい。
Further, in the present embodiment, the example of the
以下、本発明の別の例について第2、第3の実施形態として説明する。第2、第3の実施形態はそれまでに説明した実施形態と異なる点について主に説明し、それまでに説明した実施形態と同様の点については説明を省略する。また第1の実施形態も含め、各実施形態で説明する構成は必要に応じて組み合わせて用いることができる。 Hereinafter, another example of the present invention will be described as a second and third embodiment. The second and third embodiments will mainly explain points different from the embodiments described so far, and the same points as those described above will be omitted. Further, the configurations described in each embodiment including the first embodiment can be used in combination as necessary.
[第2の実施形態]
(1.消化槽1a)
図9は本発明の第2の実施形態に係る消化槽1aを示す図であり、消化槽1aの鉛直断面を見たものである。消化槽1aは、底部コンクリート6aが、平面の中央付近に凸部を有する床版部61と、当該凸部とセグメント31との間に設けられる間詰部62とを有する点で第1の実施形態の消化槽1と主に異なる。
[Second Embodiment]
(1. Digestion tank 1a)
FIG. 9 is a diagram showing a digestive tank 1a according to a second embodiment of the present invention, and is a view of a vertical cross section of the digestive tank 1a. The first embodiment of the digestion tank 1a is that the
(2.消化槽1aの施工方法)
図10~図11を参照して、消化槽1aの施工方法について説明する。
(2. Construction method of digestion tank 1a)
The construction method of the digestion tank 1a will be described with reference to FIGS. 10 to 11.
消化槽1aを施工する際は、まず前記と同様、図10(a)に示すように基礎杭9の打設と地盤の掘削部11の掘削を行い、掘削部11の底面に均しコンクリート13を打設する。そして、均しコンクリート13上にコンクリートを打設することで底部コンクリート6aの床版部61を構築する。
When constructing the digestion tank 1a, first, as shown in FIG. 10A, the
その後、図10(b)に示すように床版部61の凸部の周囲にジャッキ23(サポート材)を配置し、床版部61の外周部にセグメント31の支持壁24を立設する。そして、セグメント31を支持壁24によって下方から支持しつつ据え付け、側壁3の下部3cを組み立てる。図12(a)に示すように、周方向に隣り合うセグメント31間の隙間には止水材32が設けられる。止水材としては、例えば水膨張性の止水ゴム等をセグメント31に予め取付けて用いる。
After that, as shown in FIG. 10B, a jack 23 (support material) is arranged around the convex portion of the
ジャッキ23は消化槽1aの径方向に配置され、当該径方向の伸長および収縮が可能である。ジャッキ23の一端は床版部61の凸部の側面に当接し、他端はセグメント31の下端の折曲部313に当接する。このジャッキ23により、セグメント31の下端が消化槽1aの径方向に支持される。
The
支持壁24はコンクリートによる本体241の上端に鋼材等による支持部242を設けたものであり、消化槽1aの周方向に沿ってリング状に構築される。
The
こうして側壁3の下部3cのセグメント31の据え付けを行った後、セグメント31のシース管内に周方向PC鋼材(緊張材)を挿通し、図12(b)に示すように周方向PC鋼材33の仮締め(初期緊張)により周方向に隣り合うセグメント31間の隙間を詰める。これにより止水材32が押し潰れてセグメント31に密着し、一方、側壁3の下部3cの各セグメント31についてはこれらを自立させることができる。
After installing the
周方向PC鋼材33の仮締めを行うと側壁3の下部3cの各セグメント31は内側に若干変位するが、ジャッキ23はその変位を拘束することなく当該変位に応じて収縮し、セグメント31の変位を吸収できるので、セグメント31の割れ欠け等を防ぐことができ、また初期緊張作業も安定的に行える。
When the
周方向に隣り合うセグメント31間の隙間が1cm程度となったら、図12(c)に示すように当該隙間にグラウト34(硬化材)を充填し、グラウト34の硬化後、ジャッキ23を撤去して周方向PC鋼材33の本緊張を行い、側壁3の下部3cに周方向のプレストレスを導入する。プレストレスの導入後、床版部61の凸部とセグメント31との間の隙間にコンクリートを打設して図10(c)に示すように間詰部62を形成する。
When the gap between the
また、前記の支持壁24を埋設型枠としてその内側にコンクリートを打設することで、当該コンクリートおよび支持壁24から成る台座コンクリート5が構築される。
Further, by placing concrete inside the
続いて台座コンクリート5の周囲の掘削部11を図11に示すように埋戻土19で埋戻し、底部コンクリート6aの床版部61の凸部にセンタータワー21を設置する。
Subsequently, the excavated
以下、第1の実施形態と同様の手順で側壁3の上部3bのセグメント31を据え付け、側壁3の上部3bに周方向と経線方向のプレストレスを導入する。その後、センタータワー21を撤去して図9に示すように蓋体7等を取り付けることで消化槽1aが完成する。
Hereinafter, the
以上説明した本実施形態でも、消化槽1aの支持機構は台座コンクリート5であり、側壁3の下部3cと台座コンクリート5との間を非剛結状態とすることで第1の実施形態と同様の効果が得られる。また側壁3の下部3cのセグメント31に設けた周方向PC鋼材33の仮締めを行うことにより施工途中で周方向の複数のセグメント31を自立させ施工を容易にすることができ、この際の各セグメント31の変位をジャッキ23の収縮により吸収することで、セグメント31の割れ欠け等を防ぐことができる。
Also in the present embodiment described above, the support mechanism of the digestion tank 1a is the
また本実施形態では、側壁3の下部3cのセグメント31の支持に底部コンクリート6aに立設されたリング状の支持壁24を用い、支持壁24を埋設型枠としてコンクリートを打設し台座コンクリート5を構築する。これにより、第1の実施形態のように掘削部11の壁面から支持材17を架設する場合に比べて台座コンクリート5等の施工が容易になり、支持壁24の撤去等の手間を省いて工期を短縮できる。ただし、第1の実施形態の支持材17を用いてセグメント31を支持することは可能である。
Further, in the present embodiment, a ring-shaped
なお本実施形態では、第1の実施形態のように側壁3の下部3cのセグメント31と底部コンクリート6aとを連結材15等で剛結していないが、連結材15によって剛結することは可能であり、また鉄筋等の鋼材を用いてピン接合を行うことも可能である。同様のピン接合は側壁3の下部3cのセグメント31と台座コンクリート5との間で行うことも可能である。これは第1の実施形態でも同様であり、曲げモーメントを伝達しないピン接合も前記した「非剛結状態」の範囲に含まれる。
In the present embodiment, unlike the first embodiment, the
また図12等のように周方向PC鋼材33の仮締めと本緊張を行い、仮締め時にジャッキ23を収縮させる構成は、本実施形態のように側壁3を上部3bと下部3cに分けて側壁3の下部3cと台座コンクリート5との間を面接触且つ非剛結状態とする場合に限らず、複数のセグメントを周方向に並べて側壁を構成するもの全般に適用可能である。
Further, as shown in FIG. 12, in the configuration in which the circumferential
[第3の実施形態]
(1.消化槽1b)
図13は本発明の第3の実施形態に係る消化槽1bを示す図であり、消化槽1bの鉛直断面を見たものである。消化槽1bは、底部コンクリート6bが床版状に形成され、平面の中央付近に、椀状の鋼殻63によるすり鉢状の凹部を有する点で第1、第2の実施形態と主に異なる。凹部の壁面は、側壁3”の下部3cの傾斜と連続するように形成される。
[Third Embodiment]
(1.
FIG. 13 is a diagram showing a
その他、本実施形態では側壁3”の上部3bのセグメント31aと下部3cのセグメント31bの高さ方向の中間部に段状の突出部314が設けられており、また下部3cのセグメント31bでは前記の折曲部313が省略され、下端がより厚く形成される。
In addition, in the present embodiment, a stepped
(2.消化槽1bの施工方法)
図14~図15を参照して、消化槽1bの施工方法について説明する。
(2. Construction method of
The construction method of the
消化槽1bを施工する際は、まず前記と同様、図14(a)に示すように基礎杭9の打設と地盤の掘削部11の掘削を行い、掘削部11の底面に均しコンクリート13を打設する。そして、均しコンクリート13上にコンクリートを打設することで底部コンクリート6bを構築する。この際、鋼殻63を埋設型枠として用いることで、底部コンクリート6bの平面の中央付近に凹部が形成される。
When constructing the
その後、図14(b)に示すように底部コンクリート6bの外周部でリング状の支持壁24aをコンクリートにより構築する。また、鋼殻63内に架台25を構築し、底部コンクリート6bの上面レベルで架台25上にジャッキ23を配置する。そして、セグメント31bを支持壁24で支持しつつ据え付け、側壁3”の下部3cを組み立てる。第2の実施形態と同様、周方向に隣り合うセグメント31b間の隙間には止水材が設けられる。なおセグメント31bは突出部314の水平面で支持壁24aに支持される。
After that, as shown in FIG. 14B, a ring-shaped
前記と同様、ジャッキ23は消化槽1bの径方向の伸長および収縮が可能であり、一端がセグメント31bの下端に当接する。ジャッキ23の他端は、当該セグメント31bとジャッキ23を挟んで対向する位置にあるセグメント31bの下端に当接する。
Similar to the above, the
こうして側壁3”の下部3cのセグメント31bの据え付けを行った後、セグメント31bのシース管内に周方向PC鋼材を挿通し、第2の実施形態と同様、その仮締めを行って周方向に隣り合うセグメント31b間の隙間を詰める。第2の実施形態と同様、ジャッキ23は、仮締め時の各セグメント31bの変位に応じて収縮する。
In this way, after the
第2の実施形態と同様、周方向のセグメント31b間の隙間が1cm程度となったら当該隙間にグラウトを充填し、グラウトの硬化後、ジャッキ23を撤去して周方向PC鋼材の本緊張を行い、側壁3”の下部3cに周方向のプレストレスを導入する。またセグメント31bと鋼殻63の境界部に止水材を設けるなどして止水処理を行う。
Similar to the second embodiment, when the gap between the
架台25を撤去し、前記の支持壁24aを埋設型枠としてその内側にコンクリートを打設することで、図14(c)に示すように、当該コンクリートおよび支持壁24aから成る台座コンクリート5が形成される。
By removing the
また台座コンクリート5の周囲の掘削部11を図15に示すように埋戻土19で埋戻し、底部コンクリート6bの鋼殻63の底面にセンタータワー21を設置する。
Further, the excavated
以下、第1の実施形態と同様の手順で側壁3”の上部3bのセグメント31aを据え付けて側壁3”の上部3bに周方向と経線方向のプレストレスを導入する。その後、センタータワー21を撤去して図13に示すように蓋体7等を取り付けることで消化槽1bが完成する。
Hereinafter, in the same procedure as in the first embodiment, the
以上説明した本実施形態でも、消化槽1bの支持機構は台座コンクリート5であり、側壁3”の下部3cと台座コンクリート5との間を非剛結状態とすることで、第1の実施形態と同様の効果が得られる。また側壁3”の下部3cのセグメント31bの据え付けにジャッキ23や支持壁24aを用いることで、第2の実施形態と同様の効果を奏する。
Also in the present embodiment described above, the support mechanism of the
なお側壁3”の上部3bや下部3cのセグメント31a、31bについては、これらをさらに上下に分割したものを現場で一体化して施工に用いることができ、大サイズの消化槽でセグメントが大きくなり運搬面の問題がある場合などに有効である。
Regarding the
例えば図16の消化槽1b’の例では、側壁3”の上部3bが先程のセグメント31a(図13参照)を上下に二分した形状を有する小セグメント311a、311bにより構築される。施工時には、上下の小セグメント311a、311bを現場で一体化してセグメント31a’とした後、このセグメント31a’を据え付ける。
For example, in the example of the digestion tank 1b'of FIG. 16, the
側壁3”の下部3cも同様、先程のセグメント31b(図13参照)を上下に二分した形状を有する小セグメント311b、311cにより構築される。施工時には、上下の小セグメント311b、311cを現場で一体化してセグメント31b’とした後、このセグメント31b’を据え付ける。
Similarly, the
なお、側壁3”の上部3bにおける下方の小セグメント311bと、側壁3”の下部3cにおける上方の小セグメント311bは側壁3”の高さ方向の中間部3aに対応する範囲にあり、同形状で上下反転したものとなっている。
The lower
以上、添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されない。当業者であれば、本願で開示した技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。 Although preferred embodiments of the present invention have been described above with reference to the accompanying drawings, the present invention is not limited to such examples. It is clear that a person skilled in the art can come up with various modifications or modifications within the scope of the technical idea disclosed in the present application, and these also naturally belong to the technical scope of the present invention. Understood.
1、1’、1a、1b、1b’:消化槽
3、3’、3”:側壁
3a:中間部
3b:上部
3c:下部
5:台座コンクリート
6、6a、6b:底部コンクリート
7:蓋体
31、31’、31a、31b、31a’、31b’:プレキャストセグメント
32:止水材
33:周方向PC鋼材
34;グラウト
1, 1', 1a, 1b, 1b':
Claims (8)
前記側壁は複数のプレキャストセグメントにより構成され、
前記側壁の下部は台座コンクリートにより形成される凹部に面接触して収容され、前記台座コンクリートとの間で非剛結状態とされ、
前記側壁の内側に底部コンクリートが設けられ、
前記底部コンクリートは基礎杭によって支持され、
前記台座コンクリートは、前記側壁の下部の周囲にのみ配置されることを特徴とする貯槽。 A storage tank with concrete side walls that narrow toward the top and bottom.
The side wall is composed of a plurality of precast segments.
The lower part of the side wall is housed in surface contact with a recess formed by the pedestal concrete, and is in a non-rigid state with the pedestal concrete.
Bottom concrete is provided inside the side wall,
The bottom concrete is supported by foundation piles
The pedestal concrete is a storage tank characterized in that it is arranged only around the lower part of the side wall .
前記側壁は複数のプレキャストセグメントにより構成され、
前記側壁の下部は台座コンクリートにより形成される凹部に面接触して収容され、前記台座コンクリートとの間で非剛結状態とされ、
前記側壁の内側に配置される凸部を一体に有する床版部と、前記凸部と前記側壁との間に設けられる間詰部と、を有する底部コンクリートを有し、
前記床版部は基礎杭によって支持され、
前記台座コンクリートは、前記床版部の上部で、前記側壁の下部の周囲のみに配置されることを特徴とする貯槽。 A storage tank with concrete side walls that narrow toward the top and bottom.
The side wall is composed of a plurality of precast segments.
The lower part of the side wall is housed in surface contact with a recess formed by the pedestal concrete, and is in a non-rigid state with the pedestal concrete.
It has a bottom concrete having a floor slab portion integrally having a convex portion arranged inside the side wall, and a filling portion provided between the convex portion and the side wall.
The floor slab is supported by foundation piles
The pedestal concrete is a storage tank characterized in that it is arranged only around the lower part of the side wall in the upper part of the floor slab portion .
前記プレキャストセグメントは、前記側壁の上部と下部を前記貯槽の周方向に等分割したものであり、
前記側壁の上部と下部に、同形状のプレキャストセグメントが用いられることを特徴とする請求項1または請求項2記載の貯槽。 The side wall is divided into upper and lower parts,
In the precast segment, the upper part and the lower part of the side wall are equally divided in the circumferential direction of the storage tank.
The storage tank according to claim 1 or 2 , wherein precast segments having the same shape are used in the upper part and the lower part of the side wall.
前記側壁と台座コンクリート、および底部コンクリートを構築する工程を有し、
前記側壁は複数のプレキャストセグメントにより構成され、
前記側壁の下部は台座コンクリートにより形成される凹部に面接触して収容され、前記台座コンクリートとの間で非剛結状態とされ、
前記側壁の内側に前記底部コンクリートが設けられ、
前記底部コンクリートは基礎杭によって支持され、
前記台座コンクリートは、前記底部コンクリートの下部には設けられず、前記側壁の下部の周囲にのみ配置されることを特徴とする貯槽の施工方法。 A method of constructing a storage tank with concrete side walls that narrow toward the top and bottom.
It has a step of constructing the side wall, the pedestal concrete , and the bottom concrete .
The side wall is composed of a plurality of precast segments.
The lower part of the side wall is housed in surface contact with a recess formed by the pedestal concrete, and is in a non-rigid state with the pedestal concrete.
The bottom concrete is provided inside the side wall,
The bottom concrete is supported by foundation piles
A method of constructing a storage tank , wherein the pedestal concrete is not provided in the lower part of the bottom concrete, but is arranged only around the lower part of the side wall .
前記側壁と台座コンクリート、および底部コンクリートを構築する工程を有し、
前記側壁は複数のプレキャストセグメントにより構成され、
前記側壁の下部は台座コンクリートにより形成される凹部に面接触して収容され、前記台座コンクリートとの間で非剛結状態とされ、
前記底部コンクリートは、前記側壁の内側に配置される凸部を一体に有する床版部と、前記凸部と前記側壁との間に設けられる間詰部と、を有し、
前記床版部は基礎杭によって支持され、
前記台座コンクリートは、前記床版部の上部で、前記側壁の下部の周囲のみに配置されることを特徴とする貯槽の施工方法。 A method of constructing a storage tank with concrete side walls that narrow toward the top and bottom.
It has a step of constructing the side wall, the pedestal concrete , and the bottom concrete .
The side wall is composed of a plurality of precast segments.
The lower part of the side wall is housed in surface contact with a recess formed by the pedestal concrete, and is in a non-rigid state with the pedestal concrete.
The bottom concrete has a floor slab portion integrally having a convex portion arranged inside the side wall, and a padding portion provided between the convex portion and the side wall.
The floor slab is supported by foundation piles
A method for constructing a storage tank , wherein the pedestal concrete is arranged only around the lower part of the side wall in the upper part of the floor slab portion .
前記台座コンクリートを構築する際、前記支持壁を埋設型枠としてその内側にコンクリートを打設することを特徴とする請求項5から請求項7のいずれかに記載の貯槽の施工方法。 When constructing the side wall, a plurality of the precast segments arranged side by side in the circumferential direction of the storage tank are supported from below by a ring-shaped support wall.
The method for constructing a storage tank according to any one of claims 5 to 7, wherein when the pedestal concrete is constructed, the support wall is used as an embedded formwork and concrete is placed inside the support wall.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018197662A JP7104604B2 (en) | 2018-10-19 | 2018-10-19 | Storage tank, construction method of storage tank |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018197662A JP7104604B2 (en) | 2018-10-19 | 2018-10-19 | Storage tank, construction method of storage tank |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020063093A JP2020063093A (en) | 2020-04-23 |
JP7104604B2 true JP7104604B2 (en) | 2022-07-21 |
Family
ID=70386683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018197662A Active JP7104604B2 (en) | 2018-10-19 | 2018-10-19 | Storage tank, construction method of storage tank |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7104604B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006177061A (en) | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Sumitomo Mitsui Construction Co Ltd | Segment for use in construction of concrete storage tank, concrete storage tank, and construction method therefor |
JP6068282B2 (en) | 2013-07-24 | 2017-01-25 | 日本電信電話株式会社 | Wireless sensor terminal |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6068282A (en) * | 1983-09-12 | 1985-04-18 | 大成建設株式会社 | Prestressed concrete tank |
JPS621980A (en) * | 1985-06-26 | 1987-01-07 | 鹿島建設株式会社 | Construction method of pc structure |
JPH0320800U (en) * | 1989-07-10 | 1991-02-28 | ||
JP6369889B2 (en) * | 2013-11-15 | 2018-08-08 | 川崎重工業株式会社 | Anchor structure of low-temperature storage tank and anchor structure installation method |
-
2018
- 2018-10-19 JP JP2018197662A patent/JP7104604B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006177061A (en) | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Sumitomo Mitsui Construction Co Ltd | Segment for use in construction of concrete storage tank, concrete storage tank, and construction method therefor |
JP6068282B2 (en) | 2013-07-24 | 2017-01-25 | 日本電信電話株式会社 | Wireless sensor terminal |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020063093A (en) | 2020-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7009773B2 (en) | Building construction method and building structure | |
KR102162125B1 (en) | Pile and Coping for Bridge Construction | |
JP6924683B2 (en) | Pile head seismic isolation structure and its construction method | |
JP2008231799A (en) | Base isolation structure | |
CN112030720A (en) | Prefabricated bent cap and pier stud socket type connecting structure and construction method | |
JP6924682B2 (en) | Pile head seismic isolation structure and its construction method | |
JP7386095B2 (en) | Underground structure construction method | |
JP7104604B2 (en) | Storage tank, construction method of storage tank | |
JP7117212B2 (en) | Storage tank, construction method of storage tank | |
JP3728653B2 (en) | Bonding structure between flat slab and concrete-filled steel pipe column and flat slab construction method | |
JP7232661B2 (en) | Structures, construction methods of structures | |
JP2005306445A (en) | Lateral wall members for pre-cast pc tank and joint structure between lateral wall members and bottom plate | |
KR100976092B1 (en) | Underground Laying Water Tank and Construction Method of it | |
JP7169930B2 (en) | Structures, construction methods of structures | |
JP7175792B2 (en) | Structures, construction methods of structures | |
JP7169900B2 (en) | Structures, construction methods of structures | |
JP2012167475A (en) | Pc ground tank and construction method of the same | |
JP7408465B2 (en) | storage tank | |
JP2007032065A (en) | Pile foundation reinforcing structure | |
KR102639094B1 (en) | Steel Column Foundation Connection Structure with Improved Resistance to Cone Breakage and its Construction Method | |
RU2794278C2 (en) | Foundation for wind turbine towers | |
JP7307670B2 (en) | Pile column head joint structure and joint method | |
RU2807350C1 (en) | Constructive and technological solution for foundation of intermediate support of high pile work type constructed in temporary enclosing structure | |
JP2022063906A (en) | Pile head isolation structure and construction method thereof | |
JP5267242B2 (en) | Pier foundation structure and bridge pier foundation construction method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220708 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7104604 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |