JP7103060B2 - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7103060B2
JP7103060B2 JP2018157670A JP2018157670A JP7103060B2 JP 7103060 B2 JP7103060 B2 JP 7103060B2 JP 2018157670 A JP2018157670 A JP 2018157670A JP 2018157670 A JP2018157670 A JP 2018157670A JP 7103060 B2 JP7103060 B2 JP 7103060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
information
unit
image
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018157670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020030769A (ja
Inventor
萌 天野
亮太郎 藤原
大輝 兼市
真士 市川
多恵 杉村
雅人 遠藤
晴信 齊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018157670A priority Critical patent/JP7103060B2/ja
Priority to CN201910778852.6A priority patent/CN110858373A/zh
Priority to US16/550,622 priority patent/US20200065856A1/en
Publication of JP2020030769A publication Critical patent/JP2020030769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7103060B2 publication Critical patent/JP7103060B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0261Targeted advertisements based on user location
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0254Targeted advertisements based on statistics
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0265Vehicular advertisement
    • G06Q30/0266Vehicular advertisement based on the position of the vehicle

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置に関する。
近年、看板等に広告を単に表示するだけではなく、広告を視聴する視聴者の利便性の向上、あるいは広告を視聴する視聴者への効果的な広告配信に関する技術が開示されている。特許文献1では、看板に関する看板データを施設データに関連付けて記憶させることによって、看板の案内に係る利便性を向上させたナビゲーション装置が開示されている。また、特許文献2では、より簡易な構成で広告の視聴者数をカウントし、該視聴者数のカウント方法を利用し効果的な広告配信を行うことのできるシステムが開示されている。
特開2007-240198号公報 特開2013-178820号公報
本発明は、広告の訴求効果を高める技術を提供することを目的とする。
本発明の第一の態様は、
広告を表示することと、
前記表示される広告を視聴可能な所において移動する移動体を特定することと、
前記特定された移動体の属性情報を記憶することと、
前記記憶された移動体の属性情報を統計処理することと、
前記統計処理の結果に基づいて、前記表示される広告を決定することと、
を実行する制御部を備える、情報処理装置である。
本発明の第二の態様は、
走行している車両に乗り、広告を視聴した視聴者が行うジェスチャーが所定のジェスチャーであると識別すること、あるいは前記視聴者が発する音声が所定の音声パターンであると識別することと、
前記視聴者が行ったジェスチャーが所定のジェスチャーであると識別した場合、あるいは、前記視聴者が発した音声が所定の音声パターンであると識別した場合に、前記視聴者が視聴した広告を含む景色を撮影することと、
前記撮影された広告を含む景色が映る画像情報と、前記車両の走行履歴情報と、を記憶することと、
を実行する制御部を備える、情報処理装置である。
本発明の第3の態様は、
広告を表示することと、
前記表示される広告を視聴可能な所において移動する移動体を特定することと、
前記特定された移動体の属性情報を記憶することと、
前記記憶された移動体の属性情報を統計処理することと、
前記統計処理の結果に基づいて、前記表示される広告を決定することと、
を含む、情報処理方法である。
本発明の第4の態様は、
広告を表示することと、
前記表示される広告を視聴可能な所において移動する移動体を特定することと、
前記特定された移動体の属性情報を記憶することと、
前記記憶された移動体の属性情報を統計処理することと、
前記統計処理の結果に基づいて、前記表示される広告を決定することと、
をコンピュータに実行させるプログラム、または、該プログラムを非一時的に記憶したコンピュータ可読記憶媒体である。
本発明によれば、広告の訴求効果を高める技術を提供することができる。
図1は、第一実施形態に係る広告配信システムの構成の概要の一例を示している。 図2は、広告保存装置及びドライブレコーダが設置された車内の概要の一例を示している。 図3は、広告保存装置の機能構成の概要の一例を示している。 図4は、撮影画像情報DBに含まれるテーブルの概要の一例を示している。 図5は、ドライブレコーダの機能構成の概要の一例を示している。 図6は、データセンタの機能構成の概要の一例を示している。 図7は、撮影広告情報DBに含まれるテーブルの概要の一例を示している。 図8は、車両情報DBに含まれるテーブルの概要の一例を示している。 図9は、サイネージ情報DBの概要の一例を示している。 図10は、広告情報DBの概要の一例を示している。 図11は、配信管理サーバの機能構成の概要の一例を示している。 図12は、デジタルサイネージの機能構成の概要の一例を示している。 図13は、情報端末の機能構成の概要の一例を示している。 図14は、広告保存装置が広告の撮影のための制御信号を撮影装置へ送信することを実行する処理のフローチャートの一例を示している。 図15は、広告保存装置が撮影画像を受信して外部の装置へ送信する処理を実行する処理のフローチャートの一例を示している。 図16は、広告保存装置が撮影画像情報DBに格納された情報を表示するフローの一例を示している。 図17は、ドライブレコーダが撮影処理を実行するフローチャートの一例を示している。 図18は、データセンタが表示させる広告情報を外部の装置へ送信する処理を実行するフローチャートの一例を示している。 図19は、データセンタが、外部の装置から広告実施場所情報を要求された場合の処理を実行するフローチャートの一例を示している。 図20は、データセンタが外部の装置から撮影画像に関する情報を要求された場合の処理を実行するフローチャートの一例を示している。 図21は、配信管理サーバが広告配信処理を実行するフローチャートの一例を示している。 図22は、デジタルサイネージが広告を表示する処理を実行するフローチャートの一例を示している。 図23は、情報端末が撮影した画像を表示する処理を実行するフローチャートの一例を示している。 図24は、広告配信システムの動作の一例を示している。 図25は、運転手が車の走行中の道路脇に設置されるデジタルサイネージに映る広告に興味が湧いた状況を示す一例である。 図26は、広告配信システムの動作の一例を示している。 図27は、広告配信システムの動作の一例を示している。 図28は、情報端末に受信した撮影画像及び広告付加情報が表示される概要の一例を示している。 図29は、第二実施形態に係る広告表示システムの構成の概要の一例を示している。 図30は、配信管理サーバの機能構成の概要の一例を示している。 図31は、移動体属性情報DBの概要の一例を示している。 図32は、デジタルサイネージの機能構成の概要の一例を示している。 図33は、配信管理サーバが広告の配信を実行する処理のフローチャートの一例を示している。 図34は、データセンタが広告に関する情報を要求する要求信号を受信した場合の処理を実行するフローチャートの一例を示している。 図35は、デジタルサイネージが撮影処理を実行するフローチャートの一例を示している。 図36は、デジタルサイネージが広告表示処理を実行するフローチャートの一例を示している。 図37は、広告表示システムの動作の一例を示している。 図38は、デジタルサイネージの撮影の様子の一例を示している。 図39は、時間帯ごとに属性が統計された結果を表すグラフの一例である。 図40は、広告を表示する場合の表示位置情報の一例を示している。
例えば広告の訴求効果を高めるために、デジタルサイネージ等に代表される、広告を表示させるための表示装置を駅や繁華街など、人や車の交通量が多い所に設置することが考えられる。しかしながら、表示装置に表示される広告の内容が、表示装置の前を通る広告の視聴者の興味と乖離している場合、広告の訴求効果は低減される虞がある。
上記を考慮して、本実施形態に係る情報処理装置は、広告を視聴可能な所において移動する移動体を特定し、当該移動体の属性情報を統計処理する。そして、当該統計処理の結果に基づいて表示される広告を決定する。
ここで、移動体は、表示される広告を視聴可能な所において移動する車、移動する車を運転する運転者・同乗者、広告を視聴可能な所において歩いている人間、広告を視聴可能な所において自転車に乗って移動する人間を含む。
また、移動体の属性情報は、移動体が人間である場合、身長、服装、性別、年齢などの外観を含む。また、移動体の属性情報は、移動体が車である場合、車種を含む。また、移動体の属性情報は、移動体が車である場合、車の所有者に関する情報(身長、服装、性別、年齢や家族構成)を含む。
上記のような情報処理装置であれば、表示される広告を視聴可能なところにおいて移動する移動体の属性を統計処理することができる。そして、当該統計処理の結果、移動体の属性分布に傾向が見られる場合、上記の情報処理装置は、当該属性分布の傾向に適合する広告を表示することができる。したがって、上記の情報処理装置は、広告の訴求効果を高めることができる。
<第一実施形態>
(システム構成)
図1は、第一実施形態に係る広告配信システムの構成の概要の一例を示している。本実施形態にかかる広告配信システム1は、広告保存装置10と、ドライブレコーダ20と、データセンタ30と、配信管理サーバ40と、デジタルサイネージ50と、情報端末60と、から形成される。ここで、広告保存装置10は、本発明の「情報処理装置」の一例である。
図1に示されるように、広告保存装置10はカメラモジュール11を備える。また、広告保存装置10は、内部にマイクロホンを備え、当該マイクロホンに通じる孔12を備える。また、広告保存装置10は、タッチパネルディスプレイ13を備える。
また、図1に示されるように、ドライブレコーダ20は、カメラモジュール21を備える。また、ドライブレコーダ20は、カメラモジュール21を車のバックミラーに固定する固定部材22を備える。
図2は、広告保存装置10及びドライブレコーダ20が設置された車内の概要の一例を示している。
車を走行させている運転手は、車を走行させている際に車外に設置された広告を見かけ、広告に興味が湧いた場合であっても、スマートフォン等を自身で操作して広告を撮影・保存することはできない。広告保存装置10は、このような状況のために設置され、所定のジェスチャーや音声が発せられた場合に、ドライブレコーダ20へ撮影命令の信号を送り、広告の撮影を行うことのできる装置である。
よって、広告保存装置10は、例えば車の運転席より斜め前方であってダッシュボードの近傍に設けられる。そして、広告保存装置10は、運転手や同乗者が行うジェスチャーや発する音声を検出する。広告保存装置10が設置される場所は、図2の例に限定されないが、カメラモジュール11のレンズの向きあるいはマイクロホンと通じる孔12が運転手あるいは同乗者の方向へ向けられていることが好ましい。
また、広告保存装置10は、撮影された広告が映る画像をドライブレコーダ20から受信し、当該画像を保存することもできる。
ドライブレコーダ20は、例えば車のバックミラーに固定される。また、ドライブレコーダ20は、前述の通り、広告保存装置からの撮影命令の信号を受信した場合に、車外の景色を撮影することのできる装置である。
データセンタ30は、様々な情報が蓄積される装置である。様々な情報は、例えば、運転手が車内から広告を撮影した撮影画像、撮影画像に映る広告に関する情報、車両情報、デジタルサイネージ50が設置される場所情報を含む。
配信管理サーバ40は、デジタルサイネージ50へ配信する配信情報を管理する。配信情報には、広告画像や広告を表示する時間等が含まれる。
デジタルサイネージ50は、映像や文字から形成される広告を表示する装置である。デジタルサイネージ50は、例えば、駅の構内、繁華街のビルの壁面、幹線道路沿いといった人や車の交通量が多い所に設置されてもよい。
情報端末60は、データセンタ30へアクセスし、車の運転中に撮影した画像を取得す
る。そして取得した画像を表示することのできる端末である。情報端末60は、車内に設置されている必要はなく、携帯可能な端末であってもよい。すなわち、運転手は、車から降車した場合であっても、情報端末60を介して撮影した画像を見ることができる。
本実施形態に係る広告配信システム1では、広告保存装置10と、データセンタ30と配信管理サーバ40と、デジタルサイネージ50と、情報端末60とが、ネットワーク(N)によって相互に接続される。ネットワークには、例えば、インターネット等の世界規模の公衆通信網であるWAN(Wide Area Network)やその他の通信網が採用されてもよい。また、ネットワークは、携帯電話等の電話通信網、Wi-Fi(登録商標)等の無線通信網を含んでもよい。また、本実施形態に係る広告配信システム1では、広告保存装置10とドライブレコーダ20とが、例えばWi-FiやBluetooth(登録商標)等によって相互に接続される。
(機能構成)
図3は、広告保存装置10の機能構成の概要の一例を示している。広告保存装置10は、CPU等のプロセッサ、RAMやROM等の主記憶装置、EPROM、ハードディスクドライブ、リムーバブルメディア等の補助記憶装置、カメラモジュール11、マイクロホンを有するコンピュータである。また、広告保存装置10は、例えばタッチパネルディスプレイ13などの入力装置や表示装置を備える。また、広告保存装置10は、GPSモジュールを備える。また、リムーバブルメディアは、例えば、USBメモリ、あるいは、CDやDVDのようなディスク記録媒体であってもよい。補助記憶装置には、オペレーティングシステム(OS)、各種プログラム、各種テーブル等が格納され、そこに格納されたプログラムを主記憶装置の作業領域にロードして実行し、プログラムの実行を通じて各構成部等が制御されることによって、後述するような、所定の目的に合致した各機能を実現することができる。
広告保存装置10は、通信部101を備える。通信部101は、広告保存装置10をネットワークに接続するための無線通信インタフェースである。通信部101は、例えば、無線LANや3G、LTE等の移動体通信サービスを介して、ネットワークへのアクセスを提供する。
また、広告保存装置10は、撮影判定部102を備える。撮影判定部102は、カメラモジュール11から入力される信号、又はマイクロホンから入力される信号を検出する。また、入力信号に基づき、撮影を実行するか否かを判定する。また、撮影判定部102は、撮影を実行すると判定した場合、撮影のための制御信号を生成し、通信部101を介して当該制御信号をドライブレコーダ20へ送信する。撮影のための制御信号は、撮影方向や撮影回数に関する情報を含んでもよい。
また、広告保存装置10は、記憶部103を備える。記憶部103は、主記憶装置と補助記憶装置を含んで構成される。主記憶装置は、プロセッサによって実行されるプログラムや、当該制御プログラムが利用するデータが展開されるメモリである。補助記憶装置は、プロセッサにおいて実行されるプログラムや、当該制御プログラムが利用するデータが記憶される装置である。補助記憶装置には、プログラムを実行するためのオペレーティングシステムを記憶してもよい。補助記憶装置に記憶されたプログラムが主記憶装置にロードされ、プロセッサによって実行されることで、前述した機能が実現される。
また、広告保存装置10は、位置情報取得部104を備える。位置情報取得部104は、広告保存装置10の位置情報、すなわち広告保存装置10が設置される車の位置情報を取得する手段である。位置情報取得部104は、例えば、GPSモジュールから広告保存装置10の位置情報(例えば、緯度と経度)を取得する。また、取得された位置情報は、
記憶部103によって記憶される。
また、広告保存装置10は、記憶される撮影画像に関する情報が格納される撮影画像情報データベース(DB)105を含む。撮影画像情報DB105は、プロセッサによって実行されるデータベース管理システムのプログラムが、記憶部103に記憶されるデータを管理することで構築される。撮影画像情報DB105は、例えば、リレーショナルデータベースである。
図4は、撮影画像情報DB105に含まれるテーブルの概要の一例を示している。図4に示されるように、撮影画像情報DBには、画像が撮影された日付、画像が撮影された時刻、車の位置情報、撮影画像データが格納される。また、以降の記載において、画像が撮影された日付、画像が撮影された時刻、車の位置情報を走行履歴情報という。
また、広告保存装置10は、入力受付部106を備える。入力受付部106は、タッチパネルディスプレイ13を介してユーザからの入力を受け付ける。
また、広告保存装置10は、表示部107を備える。表示部107は、例えば入力受付部106が受け付けたユーザの入力操作に基づき、情報をタッチパネルディスプレイ13へ表示させる。
また、広告保存装置10は、経路生成部108を備える。経路生成部108は、現在地の位置情報と、目的地の位置情報と、既知の経路生成手段と、を使用し、現在地から目的地までの経路を生成する。
また、プログラムを実行してこれらの機能を実現する広告保存装置10が有するプロセッサは、本発明の「制御部」の一例である。
次にドライブレコーダ20の機能構成を説明する。図5は、ドライブレコーダ20の機能構成の概要の一例を示している。ドライブレコーダ20は、CPU等のプロセッサ、RAMやROM等の主記憶装置、EPROM、ハードディスクドライブ、リムーバブルメディア等の補助記憶装置、及びカメラモジュール21を有する装置である。なお、リムーバブルメディアは、例えば、USBメモリ、あるいは、CDやDVDのようなディスク記録媒体であってもよい。補助記憶装置には、オペレーティングシステム(OS)、各種プログラム、各種テーブル等が格納され、そこに格納されたプログラムを主記憶装置の作業領域にロードして実行し、プログラムの実行を通じて各構成部等が制御されることによって、後述するような、所定の目的に合致した各機能を実現することができる。
ドライブレコーダ20は、通信部201を備える。通信部201は、ドライブレコーダ20を広告保存装置10に接続するための無線通信インタフェースである。ドライブレコーダ20と広告保存装置10との間の無線通信は、例えばWi-FiやBluetoothによって実現される。
また、ドライブレコーダ20は、撮影部202を備える。撮影部202は、カメラモジュール21による撮影を制御する。撮影部202は、制御信号に従い、撮影方向や撮影回数を制御することもできる。
次にデータセンタ30の機能構成を説明する。図6は、データセンタ30の機能構成の概要の一例を示している。データセンタ30は、CPUやGPU等のプロセッサ、RAMやROM等の主記憶装置、EPROM、ハードディスクドライブ、リムーバブルメディア等の補助記憶装置を有するコンピュータである。なお、リムーバブルメディアは、例えば
、USBメモリ、あるいは、CDやDVDのようなディスク記録媒体であってもよい。補助記憶装置には、オペレーティングシステム(OS)、各種プログラム、各種テーブル等が格納され、そこに格納されたプログラムを主記憶装置の作業領域にロードして実行し、プログラムの実行を通じて各構成部等が制御されることによって、後述するような、所定の目的に合致した各機能を実現することができる。
データセンタ30は、通信部301を備える。通信部301は、データセンタ30をネットワークに接続するための無線通信インタフェースである。通信部301は、例えば、無線LANや3G、LTE等の移動体通信サービスを介して、ネットワークへのアクセスを提供する。
また、データセンタ30は、記憶部302を備える。記憶部302は、主記憶装置と補助記憶装置を含んで構成される。主記憶装置は、プロセッサによって実行されるプログラムや、当該制御プログラムが利用するデータが展開されるメモリである。補助記憶装置は、プロセッサにおいて実行されるプログラムや、当該制御プログラムが利用するデータが記憶される装置である。補助記憶装置には、プログラムを実行するためのオペレーティングシステムを記憶してもよい。補助記憶装置に記憶されたプログラムが主記憶装置にロードされ、プロセッサによって実行されることで、前述した機能が実現される。
また、データセンタ30は、撮影画像に関する情報が格納される撮影広告情報DB303を含む。また、データセンタ30は、車両に関する情報が格納される車両情報DB304を含む。また、データセンタ30は、デジタルサイネージ50に関する情報が格納されるサイネージ情報DB305を含む。また、データセンタ30は、表示される広告に関する情報が格納される広告情報DB306を含む。撮影広告情報DB303、車両情報DB304、サイネージ情報DB305、及び広告情報DB306は、プロセッサによって実行されるデータベース管理システムのプログラムが、記憶部302に記憶されるデータを管理することで構築される。撮影広告情報DB303、車両情報DB304、サイネージ情報DB305、及び広告情報DB306は、例えば、リレーショナルデータベースである。
図7は、撮影広告情報DB303に含まれるテーブルの概要の一例を示している。撮影広告情報DBには、画像の撮影が実行された車を識別する車両ID(Identification)、画像が撮影された日付、画像が撮影された時刻、車の位置情報、撮影画像データ、及び撮影された画像に映る広告を識別する広告IDが格納される。ただし、撮影広告情報DB303に格納される情報は、適宜更新されてもよい。
図8は、車両情報DB304に含まれるテーブルの概要の一例を示している。車両情報DB304には、車両を識別する車両ID、車両の所有者を識別する所有者ID、車両ナンバー、車種、所有者の名前、所有者の性別、所有者の年齢、及び子供の有無を含む所有者の家族情報が格納される。ただし、車両情報DB304に格納される情報は、適宜更新されてもよい。
図9は、サイネージ情報DB305の概要の一例を示している。サイネージ情報DB305には、サイネージを識別するサイネージID、及びサイネージが設置される場所の位置情報(緯度、経度)が格納される。ただし、サイネージ情報DB305に格納される情報は、適宜更新されてもよい。
図10は、広告情報DB306の概要の一例を示している。広告情報DB306には、広告を識別する広告ID、広告画像情報、広告を実施する場所情報、広告付加情報が予め格納される。また、広告付加情報は、例えば、広告される商品の特売日、広告主がターゲ
ットとするターゲット情報(年齢層、性別など)を含む。また、広告画像には、広告主に関する情報が含まれていてもよい。また、広告情報DB306に格納される情報は、適宜更新されてもよい。
また、データセンタ30は、広告特定部307を備える。広告特定部307は、画像情報から画像に映る広告を識別し、広告を特定する。識別方法には、既知の画像認識技術を用いてもよい。
また、データセンタ30は、送信情報決定部308を備える。送信情報決定部308は、データセンタ30に情報を送信するよう要求があった場合に、撮影広告情報DB303、車両情報DB304、サイネージ情報DB305、及び広告情報DB306に格納されるデータを抽出する。そして、当該抽出した情報に基づき、要求元への情報を決定する。
次に配信管理サーバ40の機能構成を説明する。図11は、配信管理サーバ40の機能構成の概要の一例を示している。配信管理サーバ40は、CPU等のプロセッサ、RAMやROM等の主記憶装置、EPROM、ハードディスクドライブ、リムーバブルメディア等の補助記憶装置を有するコンピュータである。なお、リムーバブルメディアは、例えば、USBメモリ、あるいは、CDやDVDのようなディスク記録媒体であってもよい。補助記憶装置には、オペレーティングシステム(OS)、各種プログラム、各種テーブル等が格納され、そこに格納されたプログラムを主記憶装置の作業領域にロードして実行し、プログラムの実行を通じて各構成部等が制御されることによって、後述するような、所定の目的に合致した各機能を実現することができる。
配信管理サーバ40は、通信部401を備える。通信部401は、配信管理サーバ40をネットワークに接続するための無線通信インタフェースである。通信部401は、例えば、無線LANや3G、LTE等の移動体通信サービスを介して、ネットワークへのアクセスを提供する。
また、配信管理サーバ40は、配信部402を備える。配信部402は、デジタルサイネージ50へ広告を配信する。配信する情報には、広告画像、当該広告を表示する表示時間、当該広告の表示回数などが含まれる。
次にデジタルサイネージ50の機能構成を説明する。図12は、デジタルサイネージ50の機能構成の概要の一例を示している。デジタルサイネージ50は、CPU等のプロセッサ、RAMやROM等の主記憶装置、EPROM、ハードディスクドライブ、表示装置を有する装置である。表示装置は、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、LEDマトリクス、プロジェクタなどにより形成される。補助記憶装置には、オペレーティングシステム(OS)、各種プログラム等が格納され、そこに格納されたプログラムを主記憶装置の作業領域にロードして実行し、プログラムの実行を通じて各構成部等が制御されることによって、後述するような、所定の目的に合致した各機能を実現することができる。
デジタルサイネージ50は、通信部501を備える。通信部501は、デジタルサイネージ50をネットワークに接続するための無線通信インタフェースである。通信部501は、例えば、無線LANや3G、LTE等の移動体通信サービスを介して、ネットワークへのアクセスを提供する。
また、デジタルサイネージ50は、表示部502を備える。表示部502は、通信部が受信した画像情報を表示装置に表示させる。また、通信部が表示に関する情報(表示時間、表示回数など)を受信した場合、当該情報に従い画像情報を表示装置に表示させる。
次に情報端末60の機能構成を説明する。図13は、情報端末60の機能構成の概要の一例を示している。情報端末60は、CPU等のプロセッサ、RAMやROM等の主記憶装置、EPROM、ハードディスクドライブ、リムーバブルメディア等の補助記憶装置、入力装置、及び表示装置を有するコンピュータである。情報端末60は、例えばタッチパネルディスプレイであるスマートフォンである。なお、リムーバブルメディアは、例えば、USBメモリ、あるいは、CDやDVDのようなディスク記録媒体であってもよい。補助記憶装置には、オペレーティングシステム(OS)、各種プログラム、各種テーブル等が格納され、そこに格納されたプログラムを主記憶装置の作業領域にロードして実行し、プログラムの実行を通じて各構成部等が制御されることによって、後述するような、所定の目的に合致した各機能を実現することができる。
情報端末60は、通信部601を備える。通信部601は、情報端末60をネットワークに接続するための無線通信インタフェースである。通信部601は、例えば、無線LANや3G、LTE等の移動体通信サービスを介して、ネットワークへのアクセスを提供する。
また、情報端末60は、入力受付部602を備える。入力受付部602は、タッチパネルディスプレイを介してユーザからの入力を受け付ける。
また、情報端末60は、表示部603を備える。表示部603は、例えば入力受付部602が受け付けたユーザの入力操作に基づき、情報をタッチパネルディスプレイへ表示させる
(各装置の処理フロー)
次に各装置が実行する処理フローを説明する。図14は、広告保存装置10が広告の撮影のための制御信号を撮影装置へ送信することを実行する処理のフローチャートの一例を示している。
(S1001)
ステップS1001では、運転手の撮影意思の判定を行う。撮影判定部102は、運転手が何らかのジェスチャーを行った場合、広告保存装置10のカメラモジュール11を介して当該ジェスチャーに関する入力信号を受信する。また、撮影判定部102は、運転手が何らかの音声を発した場合、広告保存装置10のマイクロホンを介して当該音声に関する入力信号を受信する。そして、撮影判定部102は、入力信号に基づき、運転手の撮影意思の判定を行う。撮影意思の判定は、例えばパターン認識アルゴリズムに従い、判定される。また、広告保存装置10は、撮影用ボタンを備えてもよい。そして、撮影判定部102は、当該撮影用ボタンが押されることによって生じる入力信号を受信し、撮影の意思の判定を行ってもよい。
(S1002)
ステップS1002では、撮影判定部102が、運転手が撮影を希望していると判定した場合、撮影判定部102が撮影のための制御信号を生成する。運転手が撮影を希望していると判定するジェスチャーは、例えば、人差し指で何かを指すものであってもよい。また、運転手が撮影を希望していると判定する音声パターンは、例えば、「前方を撮影してください」という音声に相当するパターンであってもよい。
(S1003)
ステップS1003では、通信部101が撮影のための制御信号を撮影装置へ送信する。
また、図15は、広告保存装置10が撮影画像を受信して外部の装置へ送信する処理を実行する処理のフローチャートの一例を示している。
(S1101)
ステップS1101では、通信部101が、撮影装置から撮影画像情報を受信する。
(S1102)
ステップS1102では、記憶部103が、受信した撮影画像情報を撮影画像情報DB105へ格納する。また、記憶部103は、撮影画像情報に加えて、現在の日付、現在時刻、車両の位置情報といった走行履歴情報を撮影画像情報と同じレコードに格納する。ここで、車両の位置情報は、位置情報取得部104により取得される。
(S1103)
ステップS1103では、通信部101が、撮影画像情報DB105に格納された情報を外部の装置へ送信する。また、通信部101は、車両ID情報も付加して外部の装置へ送信する。
また、図16は、広告保存装置10が撮影画像情報DB105に格納された情報を表示するフローの一例を示している。
(S1201)
ステップS1201では、入力受付部106が撮影画像を表示する操作入力を受け付ける。
(S1202)
ステップS1202では、表示部107が、受け付けた入力に基づき、撮影画像情報DB105に格納される撮影画像を表示する。また、表示部107は、表示された撮影画像に映る広告の実施場所を車両の目的地とすることのできる操作画面を撮影画像と共に表示する。
(S1203)
ステップS1203では、入力受付部106が、広告の実施場所を目的地とする入力を受け付けた場合、経路生成部108へ経路生成を命令する信号を送信する。
(S1204)
ステップS1204では、経路生成部108は、経路生成を命令する信号を受信した場合、通信部101を介して、広告実施場所に関する情報を要求する要求信号を広告の実施場所に関する情報が格納される装置へ送信する。ここで、要求信号には、撮影画像情報DB105に格納される車両ID情報、走行履歴情報、撮影画像情報が含まれる。
(S1205)
ステップS1205では、経路生成部108は、通信部101を介して広告実施場所に関する応答信号を広告の実施場所に関する情報が格納される装置から受信する。また、位置情報取得部104が車両の現在位置を取得し、当該位置情報を経路生成部108へ送る。
(S1206)
ステップS1206では、経路生成部108が、取得した車両の位置情報及び広告実施場所に関する情報に基づき、経路を生成する。そして、表示部107は、生成された経路を表示する。
次に、図17は、ドライブレコーダ20が撮影処理を実行するフローチャートの一例を示している。
(S2001)
ステップS2001では、通信部201が、撮影のための制御信号を受信する。
(S2002)
ステップS2002では、撮影部202が、受信した制御信号に基づいて撮影を実行する。
(S2003)
ステップS2003では、通信部201が、撮影された画像情報を制御信号の送信元へ送信する。
次に、図18は、データセンタ30が情報の蓄積を行い、また蓄積された情報に基づいて表示させる広告情報を外部の装置へ送信する処理を実行するフローチャートの一例を示している。
(S3001)
ステップS3001では、通信部301が、車両ID情報、走行履歴情報、撮影画像情報を外部の装置から受信する。そして記憶部302は、受信した車両ID情報、走行履歴情報、撮影画像情報を撮影広告情報DB303へ格納する。
(S3002)
ステップS3002では、広告特定部307が、撮影広告情報DB303へ格納された撮影画像に映る広告の広告IDを特定する。広告特定部307は、まず画像認識技術を使用することにより、撮影画像に映る広告画像を識別する。そして、広告特定部307は、識別された広告画像と同じ広告画像を広告情報DB306に格納されるデータの中から抽出する。この抽出の場合にも、画像認識技術が使用される。そして抽出した広告画像に対応する広告IDを広告情報DB306に格納されるデータの中から抽出する。ここで、使用される画像認識技術は何でもよい。
(S3003)
ステップS3003では、記憶部302が、抽出された広告IDを、当該広告が映る撮影画像が格納される撮影広告情報DB303内のレコードと同じレコードに格納する。
(S3004)
ステップS3004では、送信情報決定部308が、撮影画像に映る広告に関連する情報を、画像を撮影した車両が今後通過することが予測される地点に設置されるデジタルサイネージ50へ表示させるための処理を行う。まず、撮影広告情報DB303に格納される走行履歴から車両が今後通過する地点を予測する。予測方法は、どのような方法でもよい。そして、送信情報決定部308は、予測される車両の通過地点に近い場所に設置されるデジタルサイネージ50を、サイネージ情報DB305に格納されるデジタルサイネージ50の位置情報に基づいて求める。そして、送信情報決定部308は、当該デジタルサイネージ50を広告配信先サイネージと決定する。ここで広告配信先サイネージの数は、何個でもよい。
また、送信情報決定部308は、通過地点が予測された車両が撮影した撮影画像に映る広告画像情報を広告情報DB306から抽出する。抽出する場合、撮影広告情報DB30
3に格納される広告IDが使用される。そして、送信情報決定部308は、当該広告画像情報を配信画像情報と決定する。また、送信情報決定部308は、広告配信先サイネージにおいて広告が表示される時間も決定する。
(S3005)
ステップS3005では、通信部301が、送信情報決定部308において広告配信先サイネージと決定されたデジタルサイネージのサイネージIDと、配信画像情報と、広告配信先サイネージにおいて広告画像が表示される時間情報と、を外部の装置へ送信する。
次に、図19は、データセンタ30が、外部の装置から広告実施場所情報を要求された場合の処理を実行するフローチャートの一例を示している。
(S3101)
ステップS3101では、通信部301が、外部の装置から広告実施場所情報を要求する要求信号を受信する。ここで、要求信号には、車両ID情報、走行履歴情報、撮影画像情報が含まれる。
(S3102)
ステップS3102では、広告特定部307が、受信した撮影画像に映る広告の広告IDを特定する。広告IDを特定する処理は、ステップS3002における広告IDの特定処理と同様である。
(S3103)
ステップS3103では、送信情報決定部308が、広告情報DB306に格納されるデータから、特定された広告IDに対応する広告実施場所情報を抽出する。そして、送信情報決定部308は、抽出された広告実施場所情報を要求信号の送信元へ送信することを決定する。
(S3104)
ステップS3104では、通信部301が、送信情報決定部308において送信することが決定された広告実施場所情報を要求信号の送信元へ送信する。
次に、図20は、データセンタ30が外部の装置から撮影画像に関する情報を要求された場合の処理を実行するフローチャートの一例を示している。
(S3201)
ステップS3201では、通信部301が、撮影画像に関する情報を要求する要求信号を受信する。要求信号には、車両の所有者ID情報が含まれる。
(S3202)
ステップS3202では、送信情報決定部308が受信した車両の所有者ID情報に基づき、車両情報DB304に格納される情報から車両の所有者IDに対応する車両IDを抽出する。
そして、送信情報決定部308は、抽出した車両ID情報に基づき、撮影広告情報DB303に格納される情報から、車両IDに対応する撮影画像情報及び撮影画像に映る広告ID情報を抽出する。
そして、送信情報決定部308は、抽出した広告ID情報に基づき、広告情報DB306に格納される情報から、広告ID情報に対応する広告付加情報を抽出する。広告付加情
報は、例えば当該広告に商品が掲載されている場合、当該商品の特売日情報を含む。
そして、送信情報決定部308は、抽出した撮影画像情報及び広告付加情報を撮影画像に関する情報として要求信号の送信元へ送信することを決定する。
(S3203)
ステップS3203では、通信部301が、撮影画像及び広告付加情報を要求信号の送信元へ送信する。
次に、図21は、配信管理サーバ40が広告配信処理を実行するフローチャートの一例を示している。
(S4001)
ステップS4001では、通信部401が、外部の装置から広告に関する情報を受信する。広告に関する情報は、広告の配信先であるデジタルサイネージ50のサイネージIDと、配信される広告画像情報と、広告の配信先のデジタルサイネージ50において広告画像が表示される時間情報を含む。
(S4002)
ステップS4002では、配信部402が、広告の配信先と指定されるデジタルサイネージ50へ広告画像情報を送信する。また、配信部402は、広告の配信先と指定されるデジタルサイネージ50において広告画像が表示される時間情報も、当該デジタルサイネージ50へ配信する。
次に、図22は、デジタルサイネージ50が広告を表示する処理を実行するフローチャートの一例を示している。
(S5001)
ステップS5001では、通信部501が、外部の装置から表示される広告画像、及び表示時間情報を受信する。
(S5002)
ステップS5002では、表示部502が、受信した広告画像を、表示装置へ出力する。また、広告画像を出力する時間は、受信した表示時間情報に従う。
次に、図23は、情報端末60が撮影した画像を表示する処理を実行するフローチャートの一例を示している。
(S6001)
ステップS6001では、入力受付部602が、入力装置を介して撮影した画像を表示する操作の入力を受け付ける。
(S6002)
ステップS6002では、通信部601が、撮影画像に関する情報を要求する要求信号を外部の装置へ送信する。要求信号には、車両の所有者ID情報が含まれる。
(S6003)
ステップS6003では、通信部601が、撮影画像情報及び撮影画像に映る広告に付加される広告付加情報を要求信号送信先から受信する。広告付加情報は、例えば当該広告が商品に関する物である場合、当該商品の特売日情報を含む。
(S6004)
ステップS6004では、表示部603が、受信した撮影画像及び広告付加情報を、表示装置へ出力する。
(広告配信システム1の動作例)
次に、広告配信システム1の動作例の一例を説明する。図24は、車の運転手によって運転中に撮影された広告を、撮影場所とは別の場所で運転手へ向けて表示する処理が実行される場合の、広告配信システム1の動作の一例を示している。
(パターン1P01)
図25は、運転手が車の走行中の道路脇に設置されるデジタルサイネージ50に映る広告に興味が湧いた状況を示す一例である。運転手は、例えば、年齢が20歳代の若者であるとする。また、デジタルサイネージ50には、例えば若者向けのスーツの広告画像が表示されているとする。
運転手は、人差し指をデジタルサイネージ50の方向に向けるジェスチャーを行う。すると、ステップS1001の処理が実行され、車の運転手が撮影の意思を有しているか否かの判定が行われる。また、運転手は、デジタルサイネージ50に映る広告に興味が湧いた場合、「前方を撮影してください」と声を発してもよい。
(パターン1P02)
ステップS1002の処理が実行され、運転手が撮影を希望していると判定される。そして、撮影のための制御信号が生成される。
(パターン1P03)
ステップS1003の処理が実行され、ドライブレコーダ20へ撮影のための制御信号が送信される。ここで、制御信号には、人差し指が指す方角に関する情報が含まれていてもよい。
(パターン1P04)
ステップS2001の処理が実行され、ドライブレコーダ20が撮影のための制御信号を受信する。
(パターン1P05)
ステップS2002の処理が実行され、ドライブレコーダ20が受信した撮影のための制御信号に基づき、撮影を実行する。また、撮影のための制御信号に人差し指が指す方角に関する情報が含まれる場合、ドライブレコーダ20はカメラのレンズの方角を当該方角情報に基づいて制御し、撮影を実行する。
(パターン1P06)
ステップS2003の処理が実行され、広告保存装置10へ撮影された画像情報が送信される。
(パターン1P07)
ステップS1101の処理が実行され、広告保存装置10は、撮影画像情報をドライブレコーダ20から受信する。
(パターン1P08)
ステップS1102の処理が実行され、受信した撮影画像情報が撮影画像情報DB10
5へ格納される。また、撮影画像情報に加えて、現在の日付、現在時刻、車両の位置情報といった走行履歴情報が、撮影画像情報と同じレコードに格納される。
(パターン1P09)
ステップS1103の処理が実行され、撮影画像情報DB105へ格納された撮影画像情報、走行履歴情報がデータセンタ30へ送信される。また、データセンタ30へ送信される情報には、車両ID情報も含まれる。
(パターン1P10)
ステップS3001の処理が実行され、データセンタ30が広告保存装置10から撮影画像情報、走行履歴情報、車両ID情報を受信する。そして、受信した撮影画像情報、走行履歴情報、車両ID情報は撮影広告情報DB303へ格納される。
(パターン1P11)
ステップS3002の処理が実行され、受信した撮影画像に映る広告の広告IDが特定される。
(パターン1P12)
ステップS3003の処理が実行され、特定された広告IDが、当該広告が映る撮影画像が格納される撮影広告情報DB303内のレコードと同じレコードに格納される。
(パターン1P13)
ステップS3004の処理が実行され、撮影広告情報DB303に格納される走行履歴から撮影画像を送信してきた広告保存装置10が設置される車両が今後通過する地点が予測される。そして、予測される通過地点から近い場所に設置されるデジタルサイネージ50が、サイネージ情報DB305に格納されるデジタルサイネージ50の位置情報に基づいて求められる。そして、求められたデジタルサイネージ50は広告配信先サイネージとして決定される。
また、撮影画像に映る広告画像情報が広告情報DB306から抽出される。そして、抽出された広告画像情報は、配信画像情報として決定される。
また、広告配信先サイネージにおいて広告画像が表示される広告表示時間も決定される。本実施形態では、広告配信先サイネージにおいて広告画像が繰り返し表示されるように広告表示時間が決定される。また、広告配信先サイネージは複数あってもよく、複数の広告配信先サイネージの設置位置に応じて、配信先のサイネージごとに、広告表示時間が異なるように設定されてもよい。
(パターン1P14)
ステップS3005の処理が実行され、広告配信先サイネージに対応するサイネージIDと、配信画像情報と、配信先サイネージにおける広告表示時間情報と、が配信管理サーバ40へ送信される。
(パターン1P15)
ステップS4001の処理が実行され、配信管理サーバ40がデータセンタ30から広告配信先サイネージに対応するサイネージIDと、配信画像情報と、配信先サイネージにおける広告表示時間情報を受信する。
(パターン1P16)
ステップS4002の処理が実行され、受信したサイネージIDに対応するデジタルサ
イネージ50へ、広告画像である配信画像情報が送信される。また、広告画像が表示される広告表示時間情報が当該デジタルサイネージ50へ送信される。
(パターン1P17)
ステップS5001の処理が実行され、デジタルサイネージ50が、広告画像である配信画像情報を配信管理サーバ40から受信する。また、デジタルサイネージ50は、広告表示時間情報も配信管理サーバ40から受信する。
(パターン1P18)
ステップS5002の処理が実行され、配信された広告画像がデジタルサイネージ50において表示時間情報に従い、表示される。また、広告画像に、広告主に関する情報が含まれる場合、広告主に関する情報も表示されることとなる。また、本実施形態では、広告画像が繰り返し表示される。すなわち、運転手は、車の走行中に再び別の場所でデジタルサイネージ50に表示されるスーツの広告を見ることとなる。
また、図26は、車の走行中に撮影された撮影画像を、その後の車の停車中に運転手へ向けて表示する処理が実行される場合の、広告配信システム1の動作の一例を示している。
(パターン2P01)
ステップS1201の処理が実行され、広告保存装置10は、撮影画像を表示する操作入力を受け付ける。
(パターン2P02)
ステップS1202の処理が実行され、受け付けた入力操作に基づき、撮影画像情報DB105に格納される撮影画像が表示される。また、撮影画像と共に、撮影画像に映る広告の実施場所を車両の目的地とすることのできる操作画面を撮影画像と共に表示する。
(パターン2P03)
ステップS1203の処理が実行され、広告保存装置10は、広告の実施場所を目的地とする入力を受け付けた場合、経路生成を行うことを決定する。
(パターン2P04)
ステップS1204の処理が実行され、広告実施場所に関する情報を要求する要求信号がデータセンタ30へ送信される。ここで、要求信号には、撮影画像情報DB105に格納される車両ID情報、走行履歴情報、撮影画像情報が含まれる。
(パターン2P05)
ステップS3101の処理が実行され、データセンタ30が広告実施場所に関する情報を要求する要求信号を受信する。ここで、要求信号には、車両ID情報、走行履歴情報、撮影画像情報が含まれる。
(パターン2P06)
ステップS3102の処理が実行され、受信した撮影画像に映る広告の広告IDが特定される。
(パターン2P07)
ステップS3103の処理が実行され、特定された広告IDに対応する広告実施場所情報が広告情報DB306から抽出される。
(パターン2P08)
ステップS3104の処理が実行され、抽出した広告実施場所情報が広告保存装置10へ送信される。
(パターン2P09)
ステップS1205の処理が実行され、広告保存装置10が表示される広告の実施場所情報をデータセンタ30から受信する。
(パターン2P10)
ステップS1206の処理が実行され、車両の位置情報と、受信した広告の実施場所情報に基づき、車両の現在地から広告の実施場所までの経路が生成される。そして、生成された経路情報は、表示装置に表示される。
また、図27は、運転手が、車の走行中に撮影した撮影画像を、降車後に見ることができる処理が実行される場合の、広告配信システム1の動作の一例を示している。
(パターン3P01)
ステップS6001の処理が実行され、情報端末60は、撮影画像を表示する操作入力を受け付ける。
(パターン3P02)
ステップS6002の処理が実行され、撮影画像に関する情報を要求する要求信号がデータセンタ30へ送信される。ここで、要求信号には、車両の所有者ID情報が含まれる。
(パターン3P03)
ステップS3201の処理が実行され、データセンタ30が、撮影画像に関する情報を要求する要求信号を情報端末60から受信する。ここで、要求信号には、車両の所有者ID情報が含まれる。
(パターン3P04)
ステップS3202の処理が実行され、受信した車両の所有者ID情報に対応する車両IDが、車両情報DB304から抽出される。また、抽出した車両ID情報に対応する撮影画像及び撮影画像に映る広告ID情報が、撮影広告情報DB303から抽出される。また、抽出した広告ID情報に対応する広告付加情報が、広告情報DB306から抽出される。広告付加情報は、例えばデジタルサイネージ50に表示されていたスーツの特売日情報を含む。
(パターン3P05)
ステップS3203の処理が実行され、データセンタ30が、抽出した撮影画像情報及び広告付加情報を情報端末60へ送信する。
(パターン3P06)
ステップS6003の処理が実行され、情報端末60は、撮影画像情報及び広告付加情報をデータセンタ30から受信する。
(パターン3P07)
ステップS6004の処理が実行され、受信した撮影画像及び広告付加情報が表示される。図28は、情報端末60に受信した撮影画像及び広告付加情報が表示される概要の一例を示している。図28に示されるように、運転手は、情報端末60を介して、撮影画像
と、撮影画像に映るスーツの特売日情報を見ることとなる。
(第一実施形態の効果)
第一実施形態では、車の走行中にデジタルサイネージ50に表示される広告を見かけ、広告に興味が沸いた場合、運転手はジェスチャーを示す又は声を発することによって広告を撮影することができる。そして、運転手が興味を示した広告は、車が通過すると予測される別の場所に設置されるデジタルサイネージ50において繰り返し表示されている。よって、運転手は、興味が沸いた広告を別の場所で再び見ることとなる。すなわち、広告の訴求効果は高まる。
また、撮影された画像は、広告保存装置10やデータセンタ30に格納される。すなわち、運転手は、車の停止中や降車後に撮影画像を見ることができる。また、第一実施形態では、降車後に撮影画像を情報端末60において見返す際に、撮影画像に映る広告の特売日情報が表示される。すなわち、上記のような広告配信システムは、撮影画像に映る広告の訴求効果を高める効果を奏する。また、撮影画像を思い出として見返すこともできる。
また、上記のような広告配信システム1では、撮影した画像に映る広告の実施場所を目的地とした経路が表示される。すなわち、上記のような広告配信システム1は、運転手が容易に広告実施場所までの経路を把握することのできる利便性の高い装置である。
(第一実施形態の変形例)
第一実施形態では、広告保存装置10及びドライブレコーダ20によって広告の撮影や撮影データの保存が行われていたが、例えば広告保存装置10及びドライブレコーダ20を情報端末60で代替してもよい。ただし、情報端末60は、運転手のジェスチャーを撮影するカメラと、車外の風景を撮影するカメラの2つのカメラを備える。また、情報端末60は、例えば車のダッシュボードに固定されてもよい。
また、第一実施形態の広告保存装置10は、持ち運び可能な装置であってもよい。また、データセンタ30に含まれる各DBが、広告保存装置10に定期的にアップロードされてもよい。また、広告保存装置10がデータセンタ30に含まれる各DBを備える場合、データセンタ30が行う処理が広告保存装置10において実行されてもよい。
<第二実施形態>
(システム構成)
図29は、第二実施形態に係る広告表示システムの構成の概要の一例を示している。本実施形態にかかる広告表示システム2は、データセンタ30と、配信管理サーバ40Aと、デジタルサイネージ50Aと、から形成される。また、デジタルサイネージ50Aは、上部にカメラモジュール51を備える。
(機能構成)
図30は、配信管理サーバ40Aの機能構成の概要の一例を示している。配信管理サーバ40Aは、第一実施形態に係る配信管理サーバ40と同じ装置構成及び機能を含む。
また、配信管理サーバ40Aは、配信管理サーバ40の機能に加えて記憶部403を備える。記憶部403は、主記憶装置と補助記憶装置を含んで構成される。主記憶装置は、プロセッサによって実行されるプログラムや、当該制御プログラムが利用するデータが展開されるメモリである。補助記憶装置は、プロセッサにおいて実行されるプログラムや、当該制御プログラムが利用するデータが記憶される装置である。補助記憶装置には、プログラムを実行するためのオペレーティングシステムを記憶してもよい。補助記憶装置に記憶されたプログラムが主記憶装置にロードされ、プロセッサによって実行されることで、
前述した機能が実現される。
また、配信管理サーバ40Aは、撮影指示部404を備える。撮影指示部404は、後述するデジタルサイネージ50Aへ撮影のための制御信号を生成する。
また、配信管理サーバ40Aは、移動体属性特定部405を備える。移動体属性特定部405は、画像に映る物体を識別し、移動体の属性を特定する。移動体の属性の特定には、画像認識技術が使用される。使用される画像認識技術は、何でもよい。
また、配信管理サーバ40Aは、移動体属性情報DB406を含む。移動体属性情報DB406は、プロセッサによって実行されるデータベース管理システムのプログラムが、記憶部403に記憶されるデータを管理することで構築される。移動体属性情報DB406は、例えば、リレーショナルデータベースである。
図31は、移動体属性情報DB406の概要の一例を示している。移動体属性情報DB406には、サイネージを識別するサイネージID、画像が撮影された日付、画像が撮影された時刻、移動体の種類、車類、車両のナンバー、移動体の性別、移動体の年齢、移動体の身長、移動体が着ている服の種類の関する情報が格納される。
また、配信管理サーバ40Aは、蓄積判定部407を備える。蓄積判定部407は、移動体属性情報DB406に所望のデータ量が蓄積されたか否かの判定を行う。
また、配信管理サーバ40Aは、統計処理部408を備える。統計処理部408は、移動体属性情報DB406に格納される属性情報を抽出し、統計処理を実行する。
また、配信管理サーバ40Aは、配信広告決定部409を備える。配信広告決定部409は、統計処理部408による統計処理の結果に基づき、デジタルサイネージ50Aへ配信する広告画像を決定する。ここで、統計処理の結果に基づき、最適な広告情報を決定する手法は、既知の機械学習手法や経験的手法など何でもよい。また、配信広告決定部409は、統計処理部408による統計処理の結果に基づき、広告配信先サイネージにおいて広告が表示される広告表示時間も決定する。
また、図32は、デジタルサイネージ50Aの機能構成の概要の一例を示している。デジタルサイネージ50Aは、デジタルサイネージ50が備える機能に加えて、撮影部503を備える。撮影部503は、カメラモジュール51による撮影を制御する。撮影部503は、撮影方向、撮影回数などを制御することもできる。また、デジタルサイネージ50Aは、LED(Light Emitting Diode)を備え、夜間に撮影する際に当該LEDライトを発光させてもよい。
また、プログラムを実行してこれらの機能を実現する配信管理サーバ40Aが有するプロセッサは、本発明の「制御部」の一例である。
(各装置の処理フロー)
次に各装置が実行する処理フローを説明する。図33は、配信管理サーバ40Aが広告の配信を実行する処理のフローチャートの一例を示している。
(S4101)
ステップS4101では、撮影指示部404が撮影のための制御信号を生成する。撮影のための制御信号は、撮影時間、撮影頻度、撮影角度などの情報を含んでもよい。そして、通信部401が、生成した撮影のための制御信号を撮影装置へ送信する。
(S4102)
ステップS4102では、通信部401が、撮影画像及び撮影時刻情報を撮影装置から受信する。そして、移動体属性特定部405が受信した撮影画像に映る移動体を識別し、移動体の属性を特定する。移動体の属性とは、移動体が車である場合には、例えば車種、ナンバーといったものである。また、移動体が人である場合には、移動体の属性とは、例えば性別、年齢、身長、着ている服の種類といったものである。そして、記憶部403は、特定された移動体の属性情報と、撮影を実行した撮影装置の情報と、撮影した日付情報と、撮影した時刻情報と、を移動体属性情報DBへ格納する。
(S4103)
ステップS4103では、蓄積判定部407が、移動体属性情報DB406に所望のデータ量が蓄積されたか否かの判定を行う。
(S4104)
ステップS4104では、蓄積判定部407によって移動体属性情報DB406に所望のデータ量が蓄積されたと判定された場合、統計処理部408が移動体属性情報DB406に格納されるデータを抽出する。そして、統計処理部408は、抽出したデータの属性を統計する処理を実行する。また、蓄積判定部407によって移動体属性情報DB406に所望のデータ量が蓄積されたと判定されなかった場合、ステップS4101に戻る。
(S4105)
ステップS4105では、配信広告決定部409が通信部401を介して外部の装置へ広告に関する情報の送信を要求する。
(S4106)
ステップS4106では、通信部401が、広告に関する情報の要求先から広告に関する情報を受信する。また、配信広告決定部409が、統計処理部408による統計処理の結果と、広告に関する情報と、に基づいて、広告を表示する装置へ配信する最適な広告情報を決定する。また、配信広告決定部409は、統計処理部408による統計処理の結果と、広告に関する情報と、に基づいて、広告が表示される最適な広告表示時間も決定する。
(S4107)
ステップS4107では、通信部401が、配信広告決定部409において配信されることが決定された広告情報及び広告表示時間に関する情報を広告表示装置へ送信する。ここで広告情報には、広告画像が含まれる。
次に、図34は、データセンタ30が広告に関する情報を要求する要求信号を受信した場合の処理を実行するフローチャートの一例を示している。
(S3301)
ステップS3301では、通信部301が、外部の装置から広告に関する情報を要求する要求信号を受信する。
(S3302)
ステップS3302では、送信情報決定部308が、広告情報DB306に格納される情報を抽出する。
(S3303)
ステップS3303では、通信部301が、抽出した広告情報DB306に格納される情報を要求信号送信元へ送信する。
次に、図35は、デジタルサイネージ50Aが撮影処理を実行するフローチャートの一例を示している。
(S5101)
ステップS5101では、通信部501が、外部の装置から撮影のための制御信号を受信する。
(S5102)
ステップS5102では、撮影部503が受信した撮影のための制御信号に従い、撮影を実行する。
(S5103)
ステップS5103では、通信部501が、撮影した画像情報及び撮影時刻情報を撮影のための制御信号の送信元へ送信する。
次に、図36は、デジタルサイネージ50Aが広告表示処理を実行するフローチャートの一例を示している。
(S5201)
ステップS5201では、通信部501が、外部の装置から広告情報及び広告表示時間に関する情報を受信する。ここで広告情報には、広告画像が含まれる。
(S5202)
ステップS5202では、表示部が受信した広告画像を表示する。また、広告画像の表示時間は、受信した広告表示時間情報に従う。
(広告表示システム2の動作例)
次に、広告表示システム2の動作例の一例を説明する。図37は、デジタルサイネージ50Aの前を通過する移動体へ最適な広告を表示する処理が実行される場合の、広告表示システム2の動作の一例を示している。
(パターン4P01)
ステップS4101の処理が実行され、配信管理サーバ40Aは、デジタルサイネージ50Aにおける撮影のための制御信号を生成する。そして、生成された撮影のための制御信号は、デジタルサイネージ50Aへ送信される。また、撮影制御信号の送信先のデジタルサイネージ50Aは1つでも複数でもよい。
(パターン4P02)
ステップS5101の処理が実行され、デジタルサイネージ50Aは、配信管理サーバ40Aから撮影のための制御信号を受信する。
(パターン4P03)
ステップS5102の処理が実行され、デジタルサイネージ50Aは、受信した撮影のための制御信号に基づき、デジタルサイネージ50Aの近傍の風景を撮影する。図38は、デジタルサイネージ50Aの撮影の様子の一例を示している。デジタルサイネージ50Aは、その前を通過する車、人、バイク、自転車といった移動体を含む風景を撮影する。
(パターン4P04)
ステップS5103の処理が実行され、撮影した画像情報及び撮影時刻情報が配信管理サーバ40Aへ送信される。
(パターン4P05)
ステップS4102の処理が実行され、配信管理サーバ40Aは、撮影画像情報及び撮影時刻情報をデジタルサイネージ50Aから受信する。そして、撮影画像に映る移動体が識別され、識別された移動体の属性が特定される。また、特定された移動体の属性情報と、撮影を実行したデジタルサイネージ50AのサイネージID情報と、撮影した日付情報と、撮影した時刻情報と、が移動体属性情報DB406へ格納される。
(パターン4P06)
ステップS4103の処理が実行され、移動体属性情報DB406に所望のデータ量が蓄積された否かの判定が行われる。
(パターン4P07)
ステップS4104の処理が実行され、移動体属性情報DB406に所望のデータ量が蓄積されたと判定された場合、移動体属性情報DB406に格納されるデータが抽出される。そして、抽出されたデータの属性は統計処理される。また、本実施形態では、属性の統計処理の一例として、データの属性は、時間帯ごとに統計処理される。図39は、時間帯ごとに属性が統計された結果を表すグラフの一例である。図39の例は、移動体の属性として車種について統計された例を示している。統計処理部408は、図39の例に限定されず、撮影時間帯ごとに、移動体の種類や移動体が人であった場合の年齢層等様々な属性を統計することができる。また、移動体属性特定部405は、撮影時間帯ごとに統計しなくてもよく、日付ごとに移動体属性情報DB406に格納されるデータを統計処理してもよい。
(パターン4P08)
ステップS4105の処理が実行され、配信管理サーバ40Aは、データセンタ30へ広告情報DB306に格納される広告に関連する情報の送信を要求する。
(パターン4P09)
ステップS3301の処理が実行され、データセンタ30は、広告情報DB306に格納される広告に関連する情報の送信を要求する要求信号を配信管理サーバ40Aから受信する。
(パターン4P10)
ステップS3302の処理が実行され、広告情報DB306に格納される情報が抽出される。
(パターン4P11)
ステップS3303の処理が実行され、データセンタ30は、広告情報DB306から抽出された広告に関連する情報を配信管理サーバ40Aへ送信する。
(パターン4P12)
ステップS4106の処理が実行され、配信管理サーバ40Aは、データセンタ30から広告情報DB306に格納される広告に関連する情報を受信する。ここで、配信広告決定部409は、図39に例示される統計処理の結果と、受信した広告に関連する情報に基づき、デジタルサイネージ50Aへ配信する最適な広告情報を決定する。例えば、図39に例示される統計処理の結果では、日中の時間帯には、シニア層向けの車がデジタルサイ
ネージ50Aの前を多く通過している。また、夜間の時間帯には、若者向けの車がデジタルサイネージ50Aの前を多く通過している。そこで、配信管理サーバ40Aは、データセンタ30から受信した広告に関連する情報から、ターゲット年齢層が高い広告画像を日中の時間帯に多く表示し、ターゲット年齢層が低い広告画像を夜間の時間帯に多く表示することを決定してもよい。
(パターン4P13)
ステップS4107の処理が実行され、配信管理サーバ40Aは、配信することが決定された広告画像情報及び当該広告画像の表示時間情報をデジタルサイネージ50Aへ配信する。また、配信管理サーバ40Aは、配信先サイネージID情報と、配信広告画像情報と、広告表示時間情報と、を格納してもよい。すなわち、配信管理サーバ40Aは、配信先サイネージID情報と、配信広告画像情報と、広告表示時間情報とから、どのデジタルサイネージ50Aに何の広告画像がいつ表示されるのかを管理することができる。さらに、配信管理サーバ40Aは、データセンタ30からサイネージ情報DB305に格納される、各サイネージが設置されている位置に関する情報を取得してもよい。すなわち、デジタルサイネージ50Aは、どこに何の広告画像がいつ表示されるのかを管理することができる。ここで、どこに何の広告画像がいつ表示されるのかという情報は、本発明の「広告を表示する場合の表示位置情報」の一例である。図40は、広告を表示する場合の表示位置情報の一例を示している。
(パターン4P14)
ステップS5201の処理が実行され、デジタルサイネージ50Aは、広告画像情報及び当該広告画像の表示時間情報を配信管理サーバ40Aから受信する。
(パターン4P15)
ステップS5202の処理が実行され、デジタルサイネージ50Aは、受信した広告画像を表示時間情報に従い、表示する。すなわち、デジタルサイネージ50Aは、例えば、日中の時間帯には、ターゲット年齢層が高い広告画像を多く表示し、夜間の時間帯には、ターゲット年齢層が低い広告画像を夜間の時間帯に多く表示する。
(第二実施形態の効果)
上記のような広告表示システム2であれば、デジタルサイネージ50Aの前を通過する移動体の属性情報を蓄積している。そして、属性情報の一例である車種を時間帯ごとに統計している。そして、統計処理の結果、日中の時間帯にシニア層向けの車種がデジタルサイネージ50Aの前を多く通過し、夜間の時間帯に若者向けの車種がデジタルサイネージ50Aの前を多く通過するという属性分布の傾向が見られる場合、日中の時間帯にシニア層をターゲットとする広告をデジタルサイネージ50Aへ多く表示させ、夜間の時間帯に若者をターゲットとする広告をデジタルサイネージ50Aへ多く表示させている。すなわち、上記の広告表示システム2は、デジタルサイネージ50Aに表示される広告の訴求効果を高めることができる。
また、配信管理サーバ40Aは、どこに何の広告がいつ表示されるのかという表示位置情報を管理している。よって配信管理サーバ40Aは、例えば、属性の統計処理の結果、近い距離にあるデジタルサイネージ50Aに異なる広告が同時間帯に表示されることになった場合、当該近い距離にあるデジタルサイネージ50Aに表示される広告を全て同一のものに変更することができる。すなわち、配信管理サーバ40Aは、表示位置情報を活用し、広告効果を高めることができる。
(第二実施形態の変形例)
上記の広告表示システム2では、パターン4P12において、統計処理部408による
統計処理の結果と、広告情報DB306に格納される広告に関連する情報に基づき、デジタルサイネージ50Aへ配信される最適な広告情報が決定されている。しかしながら、さらに、データセンタ30に格納されるその他の情報を利用し、デジタルサイネージ50Aへ配信される最適な広告情報が決定されてもよい。例えば、配信管理サーバ40Aは、データセンタ30から撮影広告情報DB303及び車両情報DB304に格納される情報を取得する。ここで、例えば、撮影広告情報DB303及び車両情報DB304に格納される情報に基づき、若者がスーツの広告に興味が沸き、当該画像を撮影したことが求まる。従って、配信広告決定部409は、夜間の時間帯に若者向けの広告を表示させることを決定することに加え、若者向けの広告の中でもスーツの広告を優先的に表示させることを決定してもよい。このような広告表示システム2であっても、デジタルサイネージ50Aに表示される広告の訴求効果を高めることができる。
さらに、配信管理サーバ40Aは、データセンタ30からサイネージ情報DB305に格納される情報を取得してもよい。そして、若者がスーツの広告に興味が沸き、撮影した広告を表示していたデジタルサイネージ50の位置を、撮影広告情報DB303に格納される位置情報と、サイネージ情報DB305に格納される位置情報とから特定してもよい。そして、特定されたデジタルサイネージ50に近いデジタルサイネージ50Aに、スーツの広告を優先的に表示させることを決定してもよい。このような広告表示システム2であっても、デジタルサイネージ50Aに表示される広告の訴求効果を高めることができる。
<その他の実施形態>
上記の実施形態はあくまでも一例であって、本発明はその要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施しうる。
また、本開示において説明した構成や処理は、技術的な矛盾が生じない限りにおいて、自由に組み合わせて実施することができる。
また、1つの装置が行うものとして説明した処理が、複数の装置によって分担して実行されてもよい。あるいは、異なる装置が行うものとして説明した処理が、1つの装置によって実行されても構わない。コンピュータシステムにおいて、各機能をどのようなハードウェア構成(サーバ構成)によって実現するかは柔軟に変更可能である。
本発明は、上記の実施形態で説明した機能を実装したコンピュータプログラムをコンピュータに供給し、当該コンピュータが有する1つ以上のプロセッサがプログラムを読み出して実行することによっても実現可能である。このようなコンピュータプログラムは、コンピュータのシステムバスに接続可能な非一時的なコンピュータ可読記憶媒体によってコンピュータに提供されてもよいし、ネットワークを介してコンピュータに提供されてもよい。非一時的なコンピュータ可読記憶媒体は、例えば、磁気ディスク(フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスクドライブ(HDD)等)、光ディスク(CD-ROM、DVDディスク、ブルーレイディスク等)など任意のタイプのディスク、読み込み専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、EPROM、EEPROM、磁気カード、フラッシュメモリ、光学式カード、電子的命令を格納するために適した任意のタイプの媒体を含む。
1: 広告配信システム
2: 広告表示システム
10: 広告保存装置
11: カメラモジュール
12: 孔
13: タッチパネルディスプレイ
20: ドライブレコーダ
21: カメラモジュール
22: 固定部材
30: データセンタ
40、40A: 配信管理サーバ
50、50A: デジタルサイネージ
51: カメラモジュール
60: 情報端末
101: 通信部
102: 撮影判定部
103: 記憶部
104: 位置情報取得部
105: 撮影画像情報DB
106: 入力受付部
107: 表示部
108: 経路生成部
201: 通信部
202: 撮影部
301: 通信部
302: 記憶部
303: 撮影広告情報DB
304: 車両情報DB
305: サイネージ情報DB
306: 広告情報DB
307: 広告特定部
308: 送信情報決定部
401: 通信部
402: 配信部
403: 記憶部
404: 撮影指示部
405: 移動体属性特定部
406: 移動体属性情報DB
407: 蓄積判定部
408: 統計処理部
409: 配信広告決定部
501: 通信部
502: 表示部
503: 撮影部
601: 通信部
602: 入力受付部
603: 表示部

Claims (1)

  1. 走行している車両に乗り、表示装置に表示された広告を視聴した視聴者が行ったジェスチャーが所定のジェスチャーであると識別された場合、あるいは、前記視聴者が発した音声が所定の音声パターンであると識別された場合に撮影された、前記表示装置に表示された広告を含む景色が映る撮影画像情報と、前記景色が撮影された日付、時刻、および前記車両の位置情報を含む前記車両の走行履歴情報とを取得することと、
    前記走行履歴情報に基づいて、前記車両が今後通過する地点を予測することと、
    前記予測した地点に近い場所に設置された表示装置を決定することと、
    前記撮影画像情報に基づいて、前記広告と同じ広告を特定することと、
    前記決定した表示装置の表示装置IDと前記特定した広告の広告画像情報とを別の情報処理装置に送信することと、
    を実行する制御部を備える、情報処理装置。
JP2018157670A 2018-08-24 2018-08-24 情報処理装置 Active JP7103060B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018157670A JP7103060B2 (ja) 2018-08-24 2018-08-24 情報処理装置
CN201910778852.6A CN110858373A (zh) 2018-08-24 2019-08-22 信息处理装置、信息处理方法以及计算机可读存储介质
US16/550,622 US20200065856A1 (en) 2018-08-24 2019-08-26 Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018157670A JP7103060B2 (ja) 2018-08-24 2018-08-24 情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020030769A JP2020030769A (ja) 2020-02-27
JP7103060B2 true JP7103060B2 (ja) 2022-07-20

Family

ID=69587256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018157670A Active JP7103060B2 (ja) 2018-08-24 2018-08-24 情報処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200065856A1 (ja)
JP (1) JP7103060B2 (ja)
CN (1) CN110858373A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021174115A (ja) * 2020-04-21 2021-11-01 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理システム、プログラム、及び車両
JP2022069975A (ja) * 2020-10-26 2022-05-12 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびシステム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015011355A (ja) 2013-06-28 2015-01-19 ハーマン インターナショナル インダストリーズ, インコーポレイテッド 運転者の眼球注視を追跡することにより、広告への運転者の関心を検出するための装置および方法
JP2017111286A (ja) 2015-12-16 2017-06-22 株式会社東芝 情報表示方法および情報表示システム
JP2017201436A (ja) 2016-04-15 2017-11-09 クラウディアン ホールディングス インク 情報処理システム、情報処理装置及び情報処理方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005098939A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Mazda Motor Corp 情報処理システム、情報処理装置、ナビゲーション装置、情報処理方法及びプログラム
JP5290019B2 (ja) * 2009-03-30 2013-09-18 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 撮像システム、端末装置、サーバ装置および撮像方法
US9293042B1 (en) * 2014-05-19 2016-03-22 Allstate Insurance Company Electronic display systems connected to vehicles and vehicle-based systems
US20160292744A1 (en) * 2015-03-31 2016-10-06 Yahoo! Inc. Smart billboards

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015011355A (ja) 2013-06-28 2015-01-19 ハーマン インターナショナル インダストリーズ, インコーポレイテッド 運転者の眼球注視を追跡することにより、広告への運転者の関心を検出するための装置および方法
JP2017111286A (ja) 2015-12-16 2017-06-22 株式会社東芝 情報表示方法および情報表示システム
JP2017201436A (ja) 2016-04-15 2017-11-09 クラウディアン ホールディングス インク 情報処理システム、情報処理装置及び情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020030769A (ja) 2020-02-27
US20200065856A1 (en) 2020-02-27
CN110858373A (zh) 2020-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220122126A1 (en) Apparatus and method for using connected vehicles as an advertisement platform
US11252545B2 (en) Apparatus and method for using connected vehicles as an advertisement platform
US20190222885A1 (en) Apparatus and method for delivering advertisement content to connected vehicles
US20200349839A1 (en) Image data integrator for addressing congestion
JP6929707B2 (ja) 広告を管理するためにコンピュータが実行する方法およびプログラムならびに移動通信端末を制御するためのプログラム
CA2829597C (en) Systems and methods for analytic data gathering from image providers at an event or geographic location
US20190096297A1 (en) Vehicle mounted image projection system
US20200005353A1 (en) Method of evaluating effect of advertisement, program for processing information, and moving object
JP6528409B2 (ja) 対象表示システム、管理装置、対象表示方法及び管理プログラム
US11272100B2 (en) System and device having a mobile application executed thereon to record areas around and within a vehicle, and to provide direct audio-visual and/or textual telephonic contact with a licensed attorney within a predetermined jurisdiction based on a location of a user
US20160284126A1 (en) Augmented reality
JP6296447B2 (ja) 自動運転交通システムを利用した撮影情報共有システム、撮影情報管理装置及び撮影情報共有方法
JP7103060B2 (ja) 情報処理装置
JP2017228115A (ja) 情報を提供するための方法、当該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、および情報を提供するための装置
JP2017161600A (ja) 広告提供システム
KR20200123108A (ko) 정보 처리 장치, 이동 장치 및 방법, 그리고 프로그램
JP6215796B2 (ja) 経路混雑緩和装置、その動作方法および経路混雑緩和プログラム
KR101931716B1 (ko) 옥내외광고시스템 및 그 광고방법
JP6804968B2 (ja) 情報配信装置、情報配信方法および情報配信プログラム
JP2021512438A (ja) 接続された車両に広告コンテンツを配信するための装置および方法
KR101895704B1 (ko) 전자 레이싱 장치 및 그 동작방법
JP6917426B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法、および、画像表示システム
CN114493651A (zh) 一种自主移动的广告投放机器人系统及其方法
KR20220122832A (ko) 온-디맨드 모빌리티의 승차 안내 장치 및 그 방법
CN113687810A (zh) 语音导航方法和装置、存储介质及电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220421

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220421

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220506

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220620

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7103060

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151