JP7100695B2 - アップリンク電力制御のためのビームインジケーション - Google Patents

アップリンク電力制御のためのビームインジケーション Download PDF

Info

Publication number
JP7100695B2
JP7100695B2 JP2020514558A JP2020514558A JP7100695B2 JP 7100695 B2 JP7100695 B2 JP 7100695B2 JP 2020514558 A JP2020514558 A JP 2020514558A JP 2020514558 A JP2020514558 A JP 2020514558A JP 7100695 B2 JP7100695 B2 JP 7100695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
determining
network
processing circuit
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020514558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020533894A (ja
Inventor
ラヴィキラン ノリー,
ステファン グラント,
クラエス ティデスタヴ,
ニクラス ウェルネルソン,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Publication of JP2020533894A publication Critical patent/JP2020533894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7100695B2 publication Critical patent/JP7100695B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0626Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0226Channel estimation using sounding signals sounding signals per se
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/08Closed loop power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/241TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account channel quality metrics, e.g. SIR, SNR, CIR, Eb/lo
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/242TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account path loss
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/42TPC being performed in particular situations in systems with time, space, frequency or polarisation diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/001Synchronization between nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • H04W72/232Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal the control data signalling from the physical layer, e.g. DCI signalling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

アップリンク電力制御のためのビームインジケーションの実施の形態が開示される。
一般に、本明細書で使用されるすべての用語は、異なる意味が明確に与えられ、かつ/またはそれが使用される文脈から暗示されない限り、関連する技術分野におけるそれらの通常の意味に従って解釈されるべきである。a/an/the要素、装置、構成要素、手段、ステップなどへの言及はすべて、特に明記しない限り、要素、装置、構成要素、手段、ステップなどの少なくとも1つのインスタンスを指すものとして制限なく解釈されるべきである。本明細書に開示される任意の方法のステップは、ステップが別のステップの後または前として明示的に記載されていない限り、および/またはステップが別のステップの後または前になければならないことが暗黙的でない限り、開示される正確な順序で実行される必要はない。本明細書に開示される実施の形態のいずれかの任意の特徴は、適切な場合には任意の他の実施の形態に適用されてもよい。同様に、任意の実施の形態の任意の利点は任意の他の実施の形態に適用することができ、その逆も同様である。添付の実施の形態の他の目的、特徴、および利点は、以下の説明から明らかになるのであろう。
次世代の移動通信システム(5Gまたはニューラジオ、NR)の多種多様な要件は、多くの異なる搬送周波数における周波数帯が必要であることを意味する。例えば、十分なカバレッジを達成するためには低い帯域が必要となり、必要な容量に達するためにはより高い帯域(例えばmmW、すなわち30GHz付近およびそれを超える帯域)が必要となるのであろう。高周波では伝搬特性はより挑戦的であり、十分なリンクバジェットに到達するためには、基地局での高次ビームフォーミングが必要とされる。
NRはビーム中心設計を有することになり、これは、従来のセル概念が緩和され、UEが多くの場合、セルの代わりに狭いビーム間で「ハンドオーバ」を実行することになることを意味する。従って、3GPPは、ビーム間(TRP内及びTRP間の両方)のモビリティを取り扱うための概念を導入することに合意してきた。高利得ビームフォーミングが必要とされるのであろう、より高い周波数では、各ビームは小さな領域内でのみ最適であり、最適ビーム外のリンクバジェットは迅速に劣化するのであろう。従って、高性能を維持するためには、頻繁で高速なビームスイッチング方法(いわゆるビーム管理)が必要である。ダウンリンクデータチャネル(PDSCH)については、どのビームが使用されるかをUEに通知するビームインジケータをスケジューリングダウンリンク制御情報(DCI)メッセージに導入することで、UEがそれに応じてその受信ビームを調整できるようにすることが合意されている。ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)については、MACレイヤによって搬送される別個の制御メッセージ(MAC-CE)にビームインジケータを導入することが合意されている。セクション2.1.2も参照。アナログRXビームフォーミングの場合、UEはそのデータが到着する前に、どの方向にRXビームを向けるべきかを知る必要があるので、特に重要である。
あるビームのチャネル品質の測定を行うために、ビームフォーミング参照信号を導入した。これは、チャネル状態情報RS(CSI-RS)または同期信号ブロック(SSBlock)とすることができる。ビームフォーミングは、各アンテナ素子の信号に適用される振幅および/または位相シフトを用いて、アンテナアレイの複数のアンテナ素子から同じ信号を送信することを意味する。これらの振幅/位相シフトは通常、アンテナ重みとして表され、アンテナの各々に対するアンテナ重みの集合はプリコーディングベクトルである。
異なるプリコーディングベクトルは送信信号のビームフォーミングを生じさせ、その重みを制御することによって、アンテナアレイから見たときにある角度方向でコヒーレントに(同位相で)信号を合成することができ、この場合、その方向にビームが形成されたと言われる。アレイのアンテナが2次元、すなわち平面内に配置される場合、ビームは、アンテナアレイに垂直な平面に関して、方位方向および仰角方向の両方に操縦され得る。
本開示ではビームという用語を使用するが、チャネルに整合された送信を与え、厳密な意味でビームを与えない他のプリコーディングベクトルがあることに留意されたい。例えば、チャネルがTRPで既知である場合、ある方向に最大アレイ利得を与えるビームを形成する代わりに、信号強度がUEで最大になるようにプリコーディング重みを制御することができる。整合チャネルプリコーディングは受信機で信号電力を最大化するのに最適であるが、正確なチャネル情報を必要とする。しかし、見通しチャネルにおいては、ビームの使用はほぼ最適である。
NRではCSI‐RSはビーム管理のための参照信号として使用されるが、SSBlocksのような他の信号も考慮されることが提案されている。SSBlocksは本質的に周期的である。例えば、最大64ビーム(SSBごとに1回)のビームスイープが20msごとに実行される(セクション2.1.5も参照)。対照的に、CSI-Rは、非周期的にトリガされるか、または本質的に周期的であるように構成され得る。最も一般的な場合では、UEは、ビーム管理の目的のために、周期的SSB、周期的CSI-RS、および非周期的CSI-RSの任意の組合せで測定するように構成され得る。ネットワーク(NW)、NR基地局(gNB)、または他のノードは無線リソース制御(RRC)メッセージなどの制御メッセージによってCSI-RS設定でUEを設定し、各設定は1つまたは複数のCSI-RSリソースを含む。次いで、1つまたは複数のUEがこれらのCSI-RSリソース上で測定を実行し、その結果をネットワークに報告し返す。
ビーム管理用の測定
一実施の形態では、各CSI-RSリソース又はSSBは、異なるTRP TXビームで送信される(すなわち、異なるマルチアンテナプリコーディング重みを有して、TRPアンテナアレイから見て異なる方向にビームを形成する)。
UEは異なるTRP TXビームに対応する特定の参照信号(CSI-RS またはSSB)に対してチャネル品質測定(参照信号受信電力(RSRP)など)を実行するように構成されており、さらにこれらの測定をNW に報告するように構成されている場合がある。このようにして、測定報告を使用することによって、NWは、所与のUEのための好ましいTRP TXビームを見つけることが可能である。別のユースケースでは、各CSI-RSリソースが同じTRP TXビームで送信される。
このようにして、UEは使用されるTRP TXビームに対して異なるUE RXビームを評価することができ、特定のTRP TXビームに対して好ましいUE RXビームを見つけることができる。例えば、異なるOFDMシンボルでの、又は時間領域繰り返しパターンを生じる周波数領域櫛(comb)を用いての、同じビームにおけるCSI-RSリソースの繰り返し送信は、例えばアナログ受信ビームフォーミングがUEにおいて適用される場合に有用である。UEが次にRXビームをOFDMシンボル間又はその中で切り替えることができ、そしてリンク品質を評価することができるからである。
CSI-RS送信は非周期的(例えば、イベントトリガ)か、半永続的/定期的に送信することができる。CSI-RS送信が半永続的/周期的に送信される場合、測定報告は半永続的/周期的に設定することもできる。
上述の測定手順を用いて、UEは好ましいTRP TXビームを見つけることができ、そのビームに対して好ましいUE RXビームを見つけることができる。TX-RXビームペアは、ビームペアリンク(BPL)と呼ばれることがある。
ビーム管理のためのシグナリング
NRの場合、ユニキャストDLデータチャネル(PDSCH)の受信のために、NRは、DL RSアンテナポートとDLデータチャネルのDMRSアンテナポートとの間の空間QCL仮定の指示をサポートすることが合意されている。RSアンテナポートを示す情報はDCI、すなわち、UE固有指示を介して示される(ダウンリンクグラント)。情報は、DMRSアンテナポートとQCLされたRSアンテナポートを示し、空間QCLは「空間擬似共同配置(spatial quasi-co-location)」を意味し、それはDL RSと解釈され得、DMRSはUEにおいて空間的に等価な方法で、言い換えれば、同じ空間フィルタ、空間プリコーダ、またはビームを使用して受信され得る。
NRは、指示がDCIメッセージ(L1シグナリング)とは対照的にMAC制御要素(MAC-CE)(L2シグナリング)に含まれることを除いて、ユーザ固有のDL制御チャネル(PDCCH)の受信のための空間QCL仮定の同様の指示をサポートすることがさらに合意された。
制御シグナリングメカニズム
LTE制御シグナリングは、PDCCHやPUCCH上で制御情報を運ぶことや、PUSCHに埋め込むことや、MAC制御要素(「MAC CE」)や、RRCシグナリングを含む、様々な方法で搬送され得る。これらのメカニズムの各々は、特定の種類の制御情報を搬送するようにカスタマイズされる。
PDCCH、PUCCH上で搬送される、またはPUSCHに埋め込まれる制御情報は、LTEについて3GPP TS 36.211、36.212、36.213、およびNRについて3GPP Ts 38.211、38.212、38.213および38.214に記載されるように、ダウンリンク制御情報(DCI)、アップリンク制御情報(UCI)などの物理レイヤ関連制御情報である。DCIは一般に、UEに何らかの物理レイヤ機能を実行するように命令し、その機能を実行するために必要な情報を提供するために使用される。UCIは一般に、HARQ-ACK、スケジューリング要求(SR)、CQI、PMI、RI、および/またはCRIを含むチャネル状態情報(CSI)などの必要な情報をネットワークに提供する。UCIおよびDCIはサブフレームごとに送信可能であり、したがって、高速フェージング無線チャネルとともに変化しうるパラメータを含む、急速に変化するパラメータをサポートするように設計される。UCIおよびDCIは、サブフレームごとに送信可能なので、制御オーバヘッドの量を制限するために、所与のセルに対応するUCIまたはDCIは数十ビットのオーダである傾向がある。
MAC CEで搬送される制御情報は、3GPP TS 36.321に記載されているように、アップリンクおよびダウンリンク共有トランスポートチャネル(UL-SCHおよびDL-SCH)上のMACヘッダで搬送される。MACヘッダは固定サイズを有さないので、MAC CEにおける制御情報はそれが必要とされるときに送信可能であり、固定オーバヘッドを必ずしも示さない。さらに、MAC CEはUL-SCHまたはDL-SCHトランスポートチャネルで搬送されるので、より大きな制御ペイロードを効率的に搬送することができ、リンク適応、HARQから恩恵を受け、LDPC符号化することができる。MAC CEは、タイミングアドバンス維持またはバッファステータス報告などの、固定されたパラメータの集合を使用する反復タスクを実行するために使用されるが、これらのタスクは一般に、サブフレームごとでのMAC CEの送信を必要としない。その結果、Rel-14までのLTEでは、PMI、CQI、RI、およびCRIなどの高速フェージング無線チャネルに関連するチャネル状態情報はMAC CEで搬送されない。
NRにおける初期アクセスとビーム管理のための測定
NRの場合、同期信号ブロック(SSB)が、初期アクセス中の同期目的のために使用されることが合意されている。SSBは、プライマリ同期(PSS)、セカンダリ同期信号(SSS)、および必須システム情報を伝送する物理報知信号(PBCH)で構成される。SSBは、20msの周期で周期的に送信され、各々が異なる時間インデクスを有する複数のSSBが各周期内で送信されてもよい。ある期間内に、各SSBはSSBがセクタのカバレッジエリアにわたって「ビームスイープ」方式で送信されるように、異なる方向にビームフォーミングされてもよい。UEはシステムへの初期アクセスを実行するとき、SSBを絶えず「聴聞(リッスン、listens)」し、最も強いものを検出するとき、検出されたPBCHに含まれる特定の時間インデクスに関連するPRACHリソースを使用して、ランダムアクセス手順(RACH)を実行する。このようにして、gNBは、UE PRACHを検出すると、どのSSB、したがってどのTxビームをUEが検出したかを暗黙的に知る。これは、後のデータ/制御チャネル伝送のUE特定ビームフォーミングに使用する初期粗ビーム方向に関する情報をgNBに与える。
SSBはビームスイープ方式で伝送され、ユーザに適したTxビームを検出するために使用できるので、SSBをより広くビーム管理目的に使用すべきか否かを論じている。議論されている1つの態様は、定期的に1つまたは複数のSSBに基づいてL1-RSRP測定値を報告するように、gNBがUEを設定することである。これらは、UEが移動/回転するときに、UEの方向を追跡するために使用されてもよい。更に、これらの測定はUE固有ベースでビーム方向を更に精密化するために、CSI-RS上の測定と連動して使用することができる。
頑健なビーム管理
UEを狭いビームに接続することに伴う1つの問題は、BPLが例えば、物体がリンクの邪魔になり、それをブロックする場合に、容易に劣化し得ることである。高い透過損失および高い周波数での低い回折特性のために、障害物は、TRPとUEとの間の接続の喪失(いわゆる、ビームリンク障害(BLF)またはBPL障害(BPLF))を生じさせる可能性があり、これは呼のドロップおよび悪いユーザ体験につながり得る。
BPLFの問題を軽減する1つの方法は、最初のリンクがブロックされた場合に、2番目のバックアップBPLをTRPとUEとの間で使用できるようにすることである。第2のリンクはバックアップリンクであるので、TRP104とUE102との間の通信のためのアクティブで監視されているビームリンクの使用を示す図1に示されるように、第2のリンクは監視されているリンクとして示され、第1のリンクはアクティブリンクである。図1の一番上の図では、TRP104とUE102との間に、制御信号およびデータ伝送に使用されるアクティブBPLと、バックアップとして使用される1つの監視されるBPLとがある。中間の図では、オブジェクト190がアクティブリンクをブロックしており、これにより、TRP104とUE102との間のアクティブリンク接続が破壊される。TRP104とUE102との間の接続を回復するために、NWは下の図に示すように、アクティブリンクを監視されているリンクに切り替える。
監視されているリンクの目的は、1)アクティブリンクよりも優れた新しいリンクを発見すること、2)アクティブリンクが切断された場合にバックアップリンクを持つことである。図1において、各TRP TXビーム112、114に関連付けられた1つのUE RXビーム116、118があり、これは通常、UE102においてアナログまたはハイブリッド受信ビームフォーミングが使用される場合である。UE102が純粋なアナログ受信ビームフォーミングを使用する場合、UE102はその受信ビームを、一度に1つのTRP送信ビームにのみ同調させる(例えばOFDMシンボルごと)ことができる。同様に、TRP104がアナログ送信ビームフォーミングを使用する場合、一度に1つのビームのみを送信すること(例えばOFDMシンボルごと)ができる。従って、所与の時刻において、送信ビームを正しい受信ビームに合わせる必要がある。各TRP TXビームについて、所与の時点において、可能なUE RXビームの集合の中に、それに関連する「最適である」UE RXビームが存在する。
ビームインジケーション
3GPP TSG RAN WG1 #90 Meeting(2017年8月21日~25日)では、ダウンリンク(DL)データチャネルPDSCHのビームインジケーションに関連して、以下の合意がなされた:
合意#1:
●少なくともNRユニキャストPDSCHのビームインジケーションの目的のために、少なくとも1つのPDSCH DMRSポートグループと空間的にQCLされるDL RSへの参照を提供するDCIにおけるNビットインジケータフィールドをサポートする。
○インジケータ状態は、DL RSの少なくとも1つのインデクス(たとえば、CRI、SSBインデクス)に関連付けられ、ダウンリンクRSの各インデクスは所与のDL RSタイプ、たとえば、非周期的CSI-RS、周期的CSI-RS、半永続的CSI-RS、またはSSBに関連付けられ得る。
■注意:SSBについてのL1-RSRP報告はまだ合意されていない。
■注意:DL CSI-RSタイプを決定する1つの可能性はリソース設定IDによるものであり、他のオプションは除外されない。
○Nの値はFFSであるが、多くても[3]ビットである。
○FFS:複数のDMRSポートグループの場合。
○FFS:2つ以上のビームインジケータを示すか否かにかかわらず、NRは、インジケータオーバヘッドを最小化するように努める。
●FFS:例えば、DL RSインデクス(例えば、CRI、SSBインデクス)をインジケータ状態に関連付けるためのシグナリング機構、例えば、
○関連付けは、UEに明示的にシグナリングされる。
○関連付けは、UEによって暗黙的に決定される。
○上記の組合せは除外されない。
●FFS:インジケータ状態は例えば、LTEにおけるPQIに類似したPDSCHからREへのマッピング目的のための他のパラメータ、他のQCLパラメータを含んでも含まなくてもよい。
●FFS:インジケータ状態が2つ以上のDL RSインデクスに関連付けられ得るか否か。
●FFS:PDCCHビームインジケーションは、PDSCHのビームインジケーション状態に基づいていてもいなくてもよい。
DCI(例えばPDSCH用)またはMAC-CE(例えばPDCCH用)のいずれかでビーム関連インジケータをUEにシグナリングする目的は、UEがそのアナログRxビームを設定するのを助けることである。したがって、このインジケータは、空間QCLインジケータとして見ることができる。説明のために、本開示はUEにシグナリングされるビーム関連インジケータを指すために、用語QRI(QCL参照インジケータ)を採用する。QRIは、PDSCH/PDCCH受信の目的のために、DMRSが、どの特定の参照信号リソース(SSB、p-CSI-RS、a-CSI-RS)と空間的に擬似共同配置(QCL)されるかをUEに知らせる。2つの送信RSが受信機で空間QCLである場合、受信機は第1及び第2の送信RSがほぼ同じビームパターンで送信されると仮定することができ、従って、受信機は、第1の参照信号を受信するために使用したのとほぼ同じRXビームを使用して、第2の参照信号を受信することができる。従って、空間QCLはアナログビームフォーミングの使用を補助し、異なる時間インスタンスにわたる「同じビーム」の使用を形式化するために3GPPで採用された用語である。これにより、gNBは、DCIメッセージ内のQRIによって示される、以前に送信されたRSが同じDCIメッセージによってスケジュールされたPDSCH DMRSと空間的にQCLであることをUEに通知することができる。
異なるビームおよび/または送信ポイントをスケジューリングする際に柔軟性を持たせるために、QRIは過去に発生したいくつかの異なるRS送信(例えば、いくつかの異なるビーム)のうちの1つを指し示すことができる。これを説明する1つの方法は、リスト、例えば2ビットQRIインジケータおよび4つのエントリを有するリストを用いることである。したがって、ダウンリンク制御メッセージ(DCIまたはMAC-CE)においてUEにシグナリングされたQRIは、周期的に送信されるRS(SSBおよび/またはp-CSI-RSなど)に関連するエントリと、非周期的に送信されるRS(a-CSI-RSなど)に関連するエントリと、の両方から構成されるQRIエントリ(または状態)のリストから引き出される。リスト中の各エントリはさらに、対応する参照信号のインデクス、例えばSSBの場合は時間インデクス、またはp/a-CSI-RSの場合はCSI-RSリソースインジケータ(CRI)、と関連付けられる。用語RSI(参照信号インデクス)は、インデクスを総称するために採用される。
一般に、QRI状態とRSIとの間のマッピングは、(1)明示的な方法、例えばRRCまたはMAC-CEシグナリングを通じて、または(2)暗黙の方法のいずれかでUEにシグナリングされる。
明示的な方法(1)について、UEは通常、多数の周期的RSリソース(SSBまたはp-CSI-RS)、すなわち、多数のTxビーム上で測定を実行し、好ましいリソース(ビーム)の集合についてのRSRPフィードバック(対応するRSIを含む)をeNBに提供する。次に、gNBは測定された/報告されたRSIの部分集合を選択し、それらをリスト内のQRI状態に関連付ける。その後、このマッピングは、RRCまたはMAC-CEシグナリングに基づいて、比較的ゆっくりとUEにシグナリングされる。
暗黙的な方法について、(2)は、UEが非周期的RSリソース(a-CSI-RS)の集合上で測定を実行する場合に使用される。ここでも、UEは、eNBに、好ましいリソース(ビーム)についてのRSRPフィードバック(RSIを含む)を提供することができる。しかしながら、明示的な方法(1)とは異なり、QRI状態とRSIとの間のマッピングは、測定後にUEに明示的にシグナリングされない。むしろ、QRI(例えば、2ビット)は第1に、非周期的RSリソースの集合上の測定をトリガするメッセージに含まれる。この意味で、QRIとRSIとの間の関連付けは測定トリガに基づいて暗黙的に決定され、優先リソース(RSI)は非周期的に送信されたRSの集合上の最新の測定に基づいて決定される。
暗黙の方法(2)はまた初期アクセス手順の場合に使用可能であり、そこでは、UEが例えばQRI=0であると仮定し、これはRACH手順に基づいて決定されたビームペアリンクのために予約されたものである。QRI=0からRSIへのマッピングは、UEによって選択された(PBCHで符号化された)優先SSBの時間インデクスに基づいて暗黙的に取得される。
ビームインジケーションの例
例示の目的で、7つの異なるQRI状態がどのように設定されたかの例を表1(以下)に示す。この例は、3つの異なるRSタイプ、SSB(周期的)、p‐CSI‐RS、およびa‐CSI‐RSに基づく最大7つの異なるビームペアリンクの確立に対応する。したがって、ネットワークは7つの異なるRSを用いて7つの異なる方法(異なるビームフォーミング重みまたは異なる送信点からさえも)でビームを送信することができ、UEはこれらのRSの各々について受信機設定(すなわちアナログRXビーム)を記憶する。これらの7つの異なるQRIは、3ビットで示すことができる。
表1はまた、QRIと参照信号インデクス(RSI)との間の関連付けが、暗黙的または明示的のいずれかで、どのようにUEに知られるかを示す列を含む。両方の場合において、RSIは、参照信号の集合の以前の測定に基づいて決定され、RSIは典型的には好ましいリソースインデクス、例えば、最大のRSRPを有するリソースインデクスに対応する。この決定に基づいて、UEは表2(下記)に示されるように、RSIを用いて各行を強化することができる。
Figure 0007100695000001
Figure 0007100695000002
ビーム固有のUL電力制御
移動システムにおいて送信機の出力電力レベル、ダウンリンクにおける基地局の出力電力レベル、およびアップリンクにおける移動局の出力電力レベルを設定することは、一般に、電力制御(PC)と呼ばれる。PCの目的には、容量の向上、カバレッジの向上、システムの堅牢性の向上、および消費電力の削減が含まれる。LTEでは、PC機構を、(i)開ループ、(ii)閉ループ、および(iii)開ループおよび閉ループの組み合わせに分類することができる。これらは、送信電力を決定するためにどの入力が使用されるかにおいて異なる。開ループの場合、送信機は受信機から送信された一部の信号を測定し、これに基づいてその出力電力を設定する。閉ループの場合、受信機は送信機からの信号を測定し、これに基づいて、送信電力制御(TPC)コマンドを送信機に送信し、送信機は、それに応じて送信電力を設定する。組み合わされた開ループおよび閉ループ方式では、両方の入力が送信電力を設定するために使用される。
例えば、LTEリリース10では、UEは、
Figure 0007100695000003
を使用してPRACHのPCを最初に実行している。
UEとeNodeBとの間に接続が確立された後、UEは、PUCCH、PUSCH、およびSRS送信上でもUL PCを実行するように構成され得る。物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)送信のためのUE送信電力の設定は
Figure 0007100695000004
から行われる。
ここで、PPUCCHは、所与のサブフレームで使用される送信電力であり、PLcはUEによって推定される経路損失である。PUSCHの場合、代わりに、式
Figure 0007100695000005
を用いることができる。ここで、cがサービングセルを示し、PPUSCH,cが所与のサブフレームで使用される送信電力である。SRSについて、
Figure 0007100695000006
と定義される。
PLcはUE送信の電力レベルを設定することの一部であることに留意されたい。このことから、UEによって行われる経路損失推定がPCの重要な役割を果たすことは明らかである。次に、経路損失はDL送信から推定されなければならず、典型的には参照信号を測定することによって行われる。
ビーム固有の意味するところについての正確な詳細はまだ完全には決まっていないが、NRはビーム固有の電力制御をサポートすることが合意されている。ビーム固有のPCは例えば、複数のUE TXとgNB RXビームとのペアにおける別々の電力制御が維持されるユースケースを可能にするスキームであり得る。例えば、ユースケースは以下を含む:(i)あるビームを使用してTRPに送信するUEが別のビームに切り替え、その結果、1つのPCループから別のPCループに切り替えること、および、(ii)TRPに送信するUEが別のTRPに切り替え、その結果、1つのPCループから別のPCループにも切り替えること。
現在、ある種の課題が存在する。
UL PCの目的のために、NRは、その経路損失推定を、SSブロック(SSB)および周期的CSI-RS(p-CSI-RS)に基づかせることが合意されている。更に、非周期的(a‐CSI‐RS)及び半永続的CSI‐RS(s‐CSI‐RS)をUL電力制御に使用できるようにすることも検討されている。従って、複数の異なる参照信号がUL PCに使用されるので、どの参照信号を測定するか、また、ビーム固有のUL PCを実行するときに、いつどの参照信号を使用するかをUEに認識させる方法に関する問題を解決する必要がある。
本開示およびその実施形態の特定の態様は、上述の困難または他の困難に対する解決策を提供することができる。従来技術におけるQRIの目的は、DL参照信号およびDL送信に接続することであった。いくつかの実施の形態によれば、これは以下のように拡張される:(i)各QRIがUL電力制御ループにも接続され、(ii)このPCループ内で、経路損失推定がQRIに対応する参照信号に基づくことができる。
従って、これは、UE Txビーム方向がPDSCH(またはPDCCH)UE Rxビーム方向と同じであるようにUEがPUSCH(またはPUCCH)送信を実行したい場合、適切なPC戦略はPUSCH(またはPUCCH)のために示されたQRIに対応するPCループを使用することであることを意味する。従って、使用すべきPCループは、PDSCHおよび/またはPDCCHのQRIがシグナリングされるダウンリンク制御メッセージ(DCIまたはMAC-CE)から暗黙的に得られるかもしれない。あるいはまた、QRIは、PUSCHおよび/またはPUCCHのQRIを選択するために明示的にシグナリングされ、PCループがこのインデクス付けに従う。
1.ダウンリンク制御チャネルスケジューリングメッセージ(例えば、DCI)またはMAC制御メッセージ(例えば、MAC-CE)において、QRIのリストのなかからQRIがUEに示され、UEは、複数のUL PCループから1つを選択するための参照としてそのQRIを使用する。
2.QRIのリストの中の各エントリはPCループに接続され、このPCループは、PC用に経路損失を推定するために、QRIに対応するRSを使用してもよいし、使用しなくてもよい。
3.UEは、RRCシグナリングを介して、すべてのPCループに共通の部分と、各PCループに固有の1つの部分と、を有するUL PCループを設定し、前記固有の部分は、共通の部分に対するオフセットとして指定されてもよい。
a.固有の部分がまだ設定されていない場合、UEはそれをゼロに設定することができ、したがって、共通の部分のみを使用することができる。
4.示されたQRIは、あるUL PCループについての電力ヘッドルーム報告を報告および/またはトリガするために添付される。
5.SRS PCは、PDSCH送信のために現在使用されているまたは最後に使用されたQRIに接続される。
6.SRS PCは、QRIを示さずにRSに接続される。
本明細書で開示される問題のうちの1つまたは複数に対処する様々な実施の形態が、本明細書で提案される。
例えば、一態様では、ユーザ機器、UEにおいて実装される方法が提供される。方法は、ダウンリンク、DL、情報を受信することと、前記DL情報に基づいてアップリンク、UL、送信用の空間アソシエーションを決定することと、前記DL情報に基づいてアップリンク、UL、送信用の空間アソシエーションを決定することと、を含む。
ある実施の形態では、前記空間アソシエーションを決定することが、a)空間フィルタ、b)プリコーダ、c)前記UL送信に用いられるビーム、のうちのひとつを決定することを含む。
ある実施の形態では、前記空間アソシエーションを決定することがさらに、前記DL情報に基づいて、第1参照信号、RS、設定を伴う空間アソシエーションを決定することを含む。
ある実施の形態では、前記第1RS設定がアップリンク(UL)サウンディング参照信号(SRS)設定である。
ある実施の形態では、前記第1RS設定がダウンリンク(DL)RS設定である。
ある実施の形態では、前記DL RS設定がa)CSI-RSインデクスまたはb)SSBインデクスのうちの一方を含む。
ある実施の形態では、PCパラメータを決定することが、UL電力制御用のオフセット値(P0)を決定することを含む。
ある実施の形態では、PCパラメータを決定することが、経路損失推定に用いられるRSを決定することを含む。
ある実施の形態では、前記DL情報が、物理ダウンリンク制御チャネル、PDCCH、を用いて受信されたダウンリンク制御情報、DCI、内のビットフィールドである。
ある実施の形態では、前記DL情報がMAC CE内のビットフィールドである。
ある実施の形態では、前記ビットフィールドが、前記PDCCHを用いて受信されたDCI内のサウンディング参照信号インジケータ、SRI、である。
ある実施の形態では、方法は、前記UL PCパラメータに基づいて、PUSCH送信用の前記送信電力を取得することを含む。
ある実施の形態では、方法は、前記UL PCパラメータに基づいて、PUCCH送信用の前記送信電力を取得することを含む。
ある実施の形態では、PCパラメータを決定することが、アルファ値および/またはループインデクス値を決定することを含み、任意選択で、前記アルファ値および/または前記ループインデクス値はビーム特定的である。
ある実施の形態では、前記DL情報が、利用可能なSRI状態の集合から選択されたSRI状態を表す、サウンディング参照信号(SRS)インジケータ、SRI、を含む。
ある実施の形態では、前記利用可能なSRI状態のそれぞれが、ひとつ以上のDL RSに関連付けられている。
ある実施の形態では、前記PCパラメータを決定することが、前記SRIに関連付けられた前記UL PCパラメータを決定することを含む。
他の態様では、ダウンリンク、DL、情報を受信することと、前記DL情報に基づいてアップリンク、UL、送信用の空間アソシエーションを決定することと前記DL情報に基づいてUL電力制御、PC、パラメータを決定することと、を行うよう構成されたUEが提供される。
ある実施の形態では、前記空間アソシエーションを決定することが、a)空間フィルタ、b)プリコーダ、c)前記UL送信に用いられるビーム、のうちのひとつを決定することを含む。
ある実施の形態では、前記空間アソシエーションを決定することがさらに、前記DL情報に基づいて、第1参照信号、RS、設定を伴う空間アソシエーションを決定することを含む。
ある実施の形態では、前記第1RS設定がアップリンク(UL)サウンディング参照信号(SRS)設定である。
ある実施の形態では、前記第1RS設定がダウンリンク(DL)RS設定である。
ある実施の形態では、前記DL RS設定がa)CSI-RSインデクスまたはb)SSBインデクスのうちの一方を含む。
ある実施の形態では、PCパラメータを決定することが、UL電力制御用のオフセット値(P0)を決定することを含む。
ある実施の形態では、PCパラメータを決定することが、経路損失推定に用いられるRSを決定することを含む。
ある実施の形態では、前記DL情報が、物理ダウンリンク制御チャネル、PDCCH、を用いて受信されたダウンリンク制御情報、DCI、内のビットフィールドである。
ある実施の形態では、前記DL情報がMAC CE内のビットフィールドである。
ある実施の形態では、前記ビットフィールドが、前記PDCCHを用いて受信されたDCI内のサウンディング参照信号インジケータ、SRI、である。
ある実施の形態では、前記UEはさらに、前記UL PCパラメータに基づいて、PUSCH送信用の前記送信電力を取得するよう構成される。
ある実施の形態では、前記UEはさらに、前記UL PCパラメータに基づいて、PUCCH送信用の前記送信電力を取得するよう構成される。
ある実施の形態では、PCパラメータを決定することが、アルファ値および/またはループインデクス値を決定することを含み、任意選択で、前記アルファ値および/または前記ループインデクス値はビーム特定的である。
ある実施の形態では、前記DL情報が、利用可能なSRI状態の集合から選択されたSRI状態を表す、サウンディング参照信号(SRS)インジケータ、SRI、を含む。
ある実施の形態では、前記利用可能なSRI状態のそれぞれが、ひとつ以上のDL RSに関連付けられている。
ある実施の形態では、前記PCパラメータを決定することが、前記SRIに関連付けられた前記UL PCパラメータを決定することを含む。
また、上述のような方法を実施するか、またはそのような方法のためのインジケーションを運ぶのに適した装置、コンピュータプログラム、およびコンピュータ媒体も提供される。
実施の形態は以下の技術的利点のいずれも提供しないか、ひとつを提供するか、または複数を提供する。例えば、PCループの選択はPDSCH/PDCCHまたはPUSCH/PUCCHについて示されたQRIに従うので、追加のシグナリングの必要はなく、ダウンリンク制御メッセージにおいてQRIを示すときの結果としてPCループが続く。これは、ダウンリンク制御メッセージで運ぶことができるデータの量が非常に限られているので、重要である。
さらに、ビーム管理に利用される参照信号はUL PCにも利用できる。これにより、ビーム管理目的に使用されるもの以上に追加的な参照信号をUL PC用に設定する必要がないため、「引き締まった(lean)」セットアップが可能になる。
本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を形成する添付の図面は、様々な実施の形態を示す。
いくつかの実施の形態による、TRPとUEとの間の通信のためのアクティブビームリンクおよび監視ビームリンクの使用を示す。 いくつかの実施の形態による無線ネットワークを示す。 様々な態様によるUEの一実施の形態を示す。 ある実施の形態に係る、仮想化環境を示す模式的なブロック図である。 中間ネットワークを介してホストコンピュータに接続された電気通信ネットワークを概略的に示す。 基地局を介して部分的に無線の接続を介してユーザ装置と通信するホストコンピュータの一般化されたブロック図である。 ホストコンピュータ、基地局、およびユーザ装置を含む通信システムにおいて実施される方法を示すフローチャートである。 ホストコンピュータ、基地局、およびユーザ装置を含む通信システムにおいて実施される方法を示すフローチャートである。 ホストコンピュータ、基地局、およびユーザ装置を含む通信システムにおいて実施される方法を示すフローチャートである。 ホストコンピュータ、基地局、およびユーザ装置を含む通信システムにおいて実施される方法を示すフローチャートである。 ホストコンピュータ、基地局、およびユーザ装置を含む通信システムにおいて実施される方法を示すフローチャートである。 無線ネットワーク内の装置の模式的なブロック図である。 ホストコンピュータ、基地局、およびユーザ装置を含む通信システムにおいて実施される方法を示すフローチャートである。 無線ネットワーク内の装置の模式的なブロック図である。 ホストコンピュータ、基地局、およびユーザ装置を含む通信システムにおいて実施される方法を示すフローチャートである。 無線ネットワーク内の装置の模式的なブロック図である。 ある実施の形態に係る、TCI状態の集合を示すテーブルを示す。
ここで、本明細書で企図される実施の形態のいくつかを、添付の図面を参照してより完全に説明する。しかしながら、他の実施形態は本明細書に開示された主題の範囲内に含まれ、開示された主題は本明細書に記載された実施形態のみに限定されると解釈されるべきではなく、むしろ、これらの実施形態は主題の範囲を当業者に伝えるために例として提供される。アペンディクスで提供される文書にも追加的な情報が見出されうる。
ビーム固有のUL PC
本開示の一実施の形態は、PUSCHのためのPCが考慮される以下の表に提示される。
Figure 0007100695000007
Figure 0007100695000008
これらの表から分かるように、各QRIに付されたPCループがあり、ここで、UL PCループPPUSCH,c は、
Figure 0007100695000009
によって与えられる。
ここで、α、P0,PUSCH 等の意味は、これらのパラメータがビーム固有の方法で設定されてもよく、したがってiに依存してもよいことである。しかしながら、それらはまた、例えばα=α=…=α=αとなるように共有されてもよく、これはαのみが設定されればよいことを意味する。PPUCCH におけるインデクスJは、PUCCH送信に使用されるビームを指す。
さらに、PL は、経路損失推定がQRI iに対応する参照信号に基づくことを意味する。したがって、QRI iに対応する参照信号が送信されるたびに、それは、長期平均化を実行することによって典型的に行われるPL の推定を行うために、UEによって使用されてもよい。ある実施の形態では、
PL =referenceSignalPower_i-higher_layer_filtered_RSRP_i
ここで、referenceSignalPower_iはネットワークによって定義される。したがって、上記の例では、CRI=3(QRI=5)に対応するa-CSI-RSを送信することは、UEがPL についてのより多くの情報を取得することを可能にし、それに応じてPPUSCH,c が更新され得る。
QRI iに対応する参照信号に対して測定制限が設定される場合、UEは、経路損失計算のために長期平均を実行すべきではない。この場合の代替案は、長期平均化が可能な(例えば、5.2で論じるような)PL推定用の異なる参照信号をUEが使用することである。
最後に、PUSCHのために現在使用されていないビーム、したがってM=0について、式は代わりに、
Figure 0007100695000010
として定義され得ることが指摘される。
暗黙対明示
例えばαやP0,PUSCH などのUL PCパラメータの設定は、RRC設定を使用して行うことができる。前述のように、QRI状態とRSIとの間のマッピングは、異なる方法で行われてもよい。明示的なマッピングについては、RRCまたはMAC-CEシグナリングが自然な候補であるのに対し、暗黙的なマッピングについてはDCIが用いられる。したがって、例えば、a-CSI-RSが暗黙的なマッピングを介して設定されるようにすることにより、次いでUL PCループが定義され、そのような設定は以下を生じさせる。すなわち、どのRSを測定するかに関してUL PCループが定義されるが、RRC設定が多くの場合DCIシグナリングよりも遅いためαやP0,PUSCH などのパラメータがまだUEにおいて利用可能でない期間が存在しうる。ある実施の形態では、これは、式α=α+Δαにしたがってビーム固有のパラメータを定義することによって解決され、ここで、αはデフォルト値であり、全てのPCループで共有され、Δαはビームiにのみ適用されるオフセットである。次に、このオフセットは、別の値がRRCを介して設定されるまで、0に等しいと仮定されうる。したがって、この場合、αはデフォルト挙動に対応する。P0,PUSCH =P0,PUSCH+ΔP0,PUSCH と記述することにより、P0,PUSCH に対して同様の戦略が適用可能である。ここで、P0,PUSCHはデフォルト値を表す。
共有PL推定プロセスを伴うビーム固有のUL PC
本開示の一実施の形態では、PCループはQRIに接続されるが、経路損失推定に使用される参照信号はQRIに接続されるものと必ずしも同じではない。これは、QRI=5およびQRI=6に対応するPCループがそのQRI自体を定義する参照信号にもはや基づいていない以下の例によって示される。
Figure 0007100695000011
PCプロセスプールを伴うビーム固有のUL PC
本開示の一実施の形態では、PCループはQRIに接続されるが、PCループはPCプロセスのプール内の複数のPCループプロセスのうちの1つを指す。これは、各QRIが3つのPCループプロセスのうちの1つに接続される以下の場合に例示される。
Figure 0007100695000012
PCプロセスプールで使用可能なPCループプロセスは次に、以下に示すように別のテーブルで定義される。
Figure 0007100695000013
UL PCループインジケーション
一実施の形態では、UEは、UE Txビーム方向がPDSCHまたはPDCCH UE Rxビーム方向と同じになるように、PUSCHまたはPUCCH送信を実行したいと思う。これは、適切なPC戦略が、対応するPDSCHまたはPDCCHビームのQRIに対応するPCループを使用することであることを意味する。従って、使用すべきPCループは、PDSCHおよび/またはPDCCHのQRIがシグナリングされるダウンリンク制御メッセージ(DCIまたはMAC-CE)から暗黙的に得られるかもしれない。あるいはまた、QRIは、PUSCHおよび/またはPUCCHのビームを選択するために明示的にシグナリングされ、PCループがこのインデクス付けに従う。したがって、QRIはUL PCの目的にも使用することが可能であり、PUSCHまたはPUCCHビームを決定するためにはUL PCループが存在する必要があるが、そのUL PCループを決定するための別途のシグナリングは必要なくなるであろう。
一例では、UEはPDCCHを介してULグラントを受信する。ULグラントに応答して、UEは、PUSCH送信を行う。ULグラントはMビットフィールド(例えば、QRIインジケータ、および、例えば、M=2または3ビット)を含むことができる。Mビットフィールドに基づいて、UEはDL RS設定(例えば、CSI-RSまたはSSBのようなRSタイプ、およびCSI-RSリソースインデクスのようなRSインデクス、またはSSBに関連する時間インデクス)を決定する。UEはまた、DL RS設定に基づいて、空間擬似共同配置の関連付けを決定する。UEは、空間擬似共同配置の関連付けを用いて、PUSCH送信を行うために使用される空間フィルタ/空間プリコーダ/ビームを決定できる。例えば、UEが決定されたDL RS設定を有するDL RSを受信するために第1のDL空間フィルタ/空間プリコーダ/ビームを使用する場合、それは、そのPUSCH送信を行うために、第1のDL空間フィルタ/空間プリコーダ/ビームの逆数であるUL空間フィルタ/空間プリコーダ/ビームを使用する。UEは、経路損失(PL)推定に使用されるRSタイプおよびオフセット値(例えば、P0_PUSCH)を含むことができる電力制御(PC)パラメータを使用して、PUSCH送信の送信電力を決定する。UEが使用するPCパラメータは、グラントに含まれるのと同じMビットフィールドから決定できる。あるいは、PCパラメータは、同じグラントに含まれる別個のLビットフィールド(例えば、L=1または2ビット)を使用して決定されてもよい。あるいは、PCパラメータは、同じグラントに含まれる、Lビットフィールド(例えば、L=1または2ビット)とMビットフィールドとを使用して決定されてもよい。
別の例では、UEはPDCCHを介してULグラントを受信する。ULグラントに応答して、UEは、PUSCH送信を行う。PDCCHを受信する前に、UEはMビットフィールド(例えば、QRIインジケータ、そして例えば、M=2または3ビット)を含むMAC-CEまたは他のインジケーションを受信し、Mビットフィールドは、PDCCHを受信するための空間QCL情報を提供する。Mビットフィールドに基づいて、UEはDL RS設定(例えば、CSI-RSまたはSSBのようなRSタイプ、およびCSI-RSリソースインデクスのようなRSインデクス、またはSSBに関連する時間インデクス)を決定する。UEはまた、DL RS設定に基づいて、空間擬似共同配置の関連付けを決定する。UEは、空間擬似共同配置の関連付けを用いて、PUSCH送信を行うために使用される空間フィルタ/空間プリコーダ/ビームを決定できる。例えば、UEが決定されたDL RS設定を有するDL RSを受信するために第1のDL空間フィルタ/空間プリコーダ/ビームを使用する場合、それは、そのPUSCH送信を行うために、第1のDL空間フィルタ/空間プリコーダ/ビームの逆数であるUL空間フィルタ/空間プリコーダ/ビームを使用する。前例と同様に、UEは、経路損失(PL)推定に使用されるRSタイプおよびオフセット値(例えば、P0_PUSCH)を含むことができる電力制御(PC)パラメータを使用して、PUSCH送信の送信電力を決定する。UEが使用するPCパラメータは、グラントに含まれるのと同じMビットフィールドから決定できる。あるいは、PCパラメータは、同じグラントに含まれる別個のLビットフィールド(例えば、L=1または2ビット)を使用して決定されてもよい。あるいは、PCパラメータは、同じグラントに含まれる、Lビットフィールド(例えば、L=1または2ビット)とMビットフィールドとを使用して決定されてもよい。
別の実施の形態では、UEはPDCCHを介してULグラントを受信する。ULグラントに応答して、UEは、PUSCH送信を行う。ULグラントはMビットフィールド(例えば、SRSリソースインジケータ(SRI)、および、例えば、M=2または3ビット)を含むことができる。Mビットフィールドに基づいて、UEはUL RS設定(例えば、SRS設定)を決定する。UEはまた、UL RS設定に基づいて、空間擬似共同配置の関連付けを決定する。UEは、空間擬似共同配置の関連付けを用いて、PUSCH送信を行うために使用される空間フィルタ/空間プリコーダ/ビームを決定できる。例えば、UEが決定されたUL RS設定でSRSを送信するために第1のUL空間フィルタ/空間プリコーダ/ビームを使用する場合、それは、そのPUSCH送信を行うために同じ空間フィルタ/空間プリコーダ/ビームを使用する。UEは、経路損失(PL)推定に使用されるRSタイプおよびオフセット値(例えば、P0_PUSCH)を含むことができる電力制御(PC)パラメータを使用して、PUSCH送信の送信電力を決定する。UEが使用するPCパラメータは、グラントに含まれるのと同じMビットフィールドから決定できる。あるいは、PCパラメータは、同じグラントに含まれる別個のLビットフィールド(例えば、L=1または2ビット)を使用して決定されてもよい。あるいは、PCパラメータは、同じグラントに含まれる、Lビットフィールド(例えば、L=1または2ビット)とMビットフィールドとを使用して決定されてもよい。
PHR
一実施の形態では、ビーム固有のパワーヘッドルームレポート(PHR)は、ビーム固有の方法でトリガされてもよく、要求されたPHRのビームインデクス(例えば、QRIインデクス)はgNBからUEにシグナリングされる。このインデクスは、所与のPCループ、したがって対応するQRIにも結び付けられる。したがって、QRIは、ここでも、どのビームのためのPHRを導出するかを示すために使用され得る。
PUCCH
PUSCHのUL PCについて前述したが、当業者にとって、PUCCHにも適用するために提示された実施の形態を拡張することは容易である。
一例では、UEはPDSCH送信を受信するためにDL割り当てを受信する。PDSCHの受信に応答して、UEは、PDSCHに対応するHARQフィードバックを含むPUCCH送信を行う。DL割り当てはMビットフィールド(例えば、QRIインジケータ、および、例えば、M=2または3ビット)を含むことができる。Mビットフィールドに基づいて、UEはDL RS設定(例えば、CSI-RSまたはSSBのようなRSタイプ、およびCSI-RSリソースインデクスのようなRSインデクス、またはSSBに関連する時間インデクス)を決定する。UEはまた、DL RS設定に基づいて、空間擬似共同配置の関連付けを決定する。UEは、空間擬似共同配置の関連付けを用いて、PUCCH送信を行うために使用される空間フィルタ/空間プリコーダ/ビームを決定できる。例えば、UEが決定されたDL RS設定を有するDL RSを受信するために第1のDL空間フィルタ/空間プリコーダ/ビームを使用する場合、それは、そのPUCCH送信を行うために、第1のDL空間フィルタ/空間プリコーダ/ビームの逆数であるUL空間フィルタ/空間プリコーダ/ビームを使用する。UEは、経路損失(PL)推定に使用されるRSタイプおよびオフセット値(例えば、P0_PUCCH)を含むことができる電力制御(PC)パラメータを使用して、PUCCH送信の送信電力を決定する。UEが使用するPCパラメータは、グラントに含まれるのと同じMビットフィールドから決定できる。あるいは、PCパラメータは、同じグラントに含まれる別個のLビットフィールド(例えば、L=1または2ビット)を使用して決定されてもよい。あるいは、PCパラメータは、同じグラントに含まれる、Lビットフィールド(例えば、L=1または2ビット)とMビットフィールドとを使用して決定されてもよい。
複数の参照信号に基づく非ビーム固有のSRS PC
一実施の形態では、SRS PCはビームに基づいており、したがって、PUSCH送信のために現在(または最後に使用された)QRIに基づく。QRIがIと示される場合、SRS UL PCは
Figure 0007100695000014
と記述される。
これは、SRS PCが現在のPUSCH送信に対応する伝搬環境を採用するであろうことを意味する。ある実施の形態では、SRSは、UE Txビーム方向がビームIの対応するPDSCH UE Rxビーム方向に関して同じであるように送信される。他の実施の形態では、複数のSRS:sは、ビームIのPDSCH UE Rxビームの方向の近くの、異なる複数のUE Txビーム方向に送信される。更に別の実施の形態では、SRSビームスイープは、多くの異なるUE Txビーム及び方向を用いてSRS:sを送信することによって行われ、そこでは方向の幾つかはビームIのPDSCH UE Rxビーム方向と実質的に異なる。
単一の参照信号に基づく非ビーム固有のSRS PC
一実施の形態では、SRS PCは、PUSCHおよび/またはPUCCHが前の実施の形態で例示したように複数の参照信号を使用するにもかかわらず、あるひとつの参照信号、たとえばSSBに基づく。この場合、PCは
Figure 0007100695000015
で与えられてもよい。
ここで、P0,PUSCH,c、αなどはビーム固有のPUSCH PCのデフォルト値の集合であるかまたは代替的にSRS PCのために使用されるパラメータの集合であることが仮定される。この実施の形態では、PLcはSRS参照信号、たとえばSSBに基づいて推定される。
ビーム固有のSRS PC
さらに別の実施の形態では、複数のSRS送信SRS_0、SRS_1、…、SRS_6が実行され、ここで、SRS_iはUE Txビーム方向を使用して送信され、その方向は、ビームiの対応するPUSCH UE Txビーム方向と同じである。そうすると、SRS PCを対応するPUSCHビームに基づかせることによってSRSにビーム固有の電力制御を適用することは、
Figure 0007100695000016
と記述可能である。
これは、SRS PCが対応するPUSCHビームに対応する伝搬環境に採用されるであろうことを意味する。
本明細書で説明される主題は任意の適切な構成要素を使用して任意の適切なタイプのシステムで実装され得るが、本明細書で開示される実施の形態は図2に示される例示的な無線ネットワーク等の無線ネットワークに関して説明される。簡単にするために、図2の無線ネットワークは、ネットワーク206、ネットワークノード260および260b、ならびにWD210、210bおよび210cのみを示す。実際、無線ネットワークはさらに、無線デバイス間、または無線デバイスと他の通信デバイス(固定電話、サービスプロバイダ、または任意の他のネットワークノードや終端デバイスなど)との間の通信をサポートするのに適切な追加的要素を含んでもよい。図示された構成要素のうち、ネットワークノード260および無線デバイス(WD)210が、さらなる詳細とともに示される。無線ネットワークは、無線ネットワークによって、または無線ネットワークを介して提供されるサービスへの無線デバイスのアクセスおよび/またはそのサービスの使用を容易にするために、1つまたは複数の無線デバイスに通信および他のタイプのサービスを提供することができる。
無線ネットワークは、任意のタイプの通信、電気通信、データ、セルラ、および/または無線ネットワーク、または他の同様のタイプのシステムを備え、かつ/またはそれらとインタフェースすることができる。いくつかの実施形態では、無線ネットワークが特定の規格または他のタイプの事前定義された規則または手順に従って動作するように構成され得る。したがって、無線ネットワークの特定の実施形態は、グローバル移動体通信システム(GSM)、ユニバーサル移動体通信システム(UMTS)、ロングタームエボリューション(LTE)、物の狭帯域インターネット(NB-IoT)、および/または他の適切な2G、3G、4G、または5G規格等の通信規格、IEEE 802.11規格等の無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)規格、および/またはマイクロ波アクセスのための世界規模相互運用性(WiMax)、Bluetooth、Z-Wave、および/またはZigBee規格等の任意の他の適切な無線通信規格を実装することができる。
ネットワーク206は、1つまたは複数のバックホールネットワーク、コアネットワーク、IPネットワーク、公衆交換電話網(PSTN)、パケットデータネットワーク、光ネットワーク、ワイドエリアネットワーク(WAN)、ローカルエリアネットワーク(LAN)、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)、有線ネットワーク、無線ネットワーク、メトロポリタンエリアネットワーク、およびデバイス間の通信を可能にするための他のネットワークを備えることができる。
ネットワークノード260およびWD210は、以下でより詳細に説明する様々な構成要素を備える。これらの構成要素は、無線ネットワークにおける無線接続を提供する等、ネットワークノードおよび/または無線デバイスの機能を提供するために協働する。異なる実施形態では、無線ネットワークが任意の数の有線または無線ネットワーク、ネットワークノード、基地局、コントローラ、無線デバイス、中継局、および/または有線または無線接続を介するかどうかにかかわらず、データおよび/または信号の通信を容易にするかまたは参加することができる任意の他の構成要素またはシステムを備えることができる。
本明細書で使用されるように、ネットワークノードは無線デバイスへの無線アクセスを可能にし、および/または無線デバイスへの無線アクセスを提供し、および/または無線ネットワーク内の他の機能(たとえば、管理)を実行するために、無線デバイスと、および/または無線ネットワーク内の他のネットワークノードまたは機器と直接的または間接的に通信することが可能であり、構成され、配置され、および/または動作可能な機器を指す。ネットワークノードの例はアクセスポイント(AP)(例えば、無線アクセスポイント)、基地局(Bs)(例えば、無線基地局、ノードB、進化型ノードB(eNB)およびNRノードB(gNB))を含むが、これらに限定されない。基地局はそれらが提供する(または別の言い方をすれば、それらの送信電力レベル)カバレージの量に基づいて分類され得、次いで、フェムト基地局、ピコ基地局、マイクロ基地局、またはマクロ基地局とも呼ばれ得る。基地局は、リレーを制御するリレーノードまたはリレードナーノードであってもよい。ネットワークノードは、集中型デジタルユニットおよび/または遠隔無線ユニット(RRU)(遠隔無線ヘッド(RRH)と呼ばれることもある)等の分散型無線基地局の1つまたは複数の(またはすべての)部分を含むこともできる。このような遠隔無線ユニットはアンテナ一体型無線機としてアンテナと一体化されていてもよいし、されていなくてもよい。分散無線基地局の一部は、分散アンテナシステム(DAS)におけるノードと呼ばれることもある。ネットワークノードのさらに別の例はMSR BS等のマルチスタンダード無線(MSR)機器、無線ネットワークコントローラ(RNC)または基地局コントローラ(BSC)等のネットワークコントローラ、基地トランシーバ局(BTS)、伝送ポイント、伝送ノード、マルチセル/マルチキャスト調整エンティティ(MCE)、コアネットワークノード(例えば、MSC、MME)、O&Mノード、OSSノード、SONノード、測位ノード(例えば、E-SMLC)、および/またはMDTを含む。別の例として、ネットワークノードは、以下でより詳細に説明するような仮想ネットワークノードであってもよい。しかしながら、より一般的には、ネットワークノードは、無線ネットワークへのアクセスを可能にし、かつ/またはそのようなアクセスを無線デバイスに提供し、あるいは無線ネットワークにアクセスした無線デバイスに何らかのサービスを提供することができる、そのように構成される、そのように構築される、および/またはそのように動作可能な、任意の適切なデバイス(またはデバイスのグループ)を表すことができる。
図2では、ネットワークノード260が処理回路270、デバイス可読媒体280、インタフェース290、補助装置284、電源286、電力回路287、およびアンテナ262を含む。図2の例示的な無線ネットワークに示されたネットワークノード260は、ハードウェアコンポーネントの図示された組合せを含むデバイスを表すことができるが、他の実施形態はコンポーネントの異なる組合せを有するネットワークノードを備えることができる。ネットワークノードは、本明細書で開示されるタスク、特徴、機能、および方法を実行するために必要とされるハードウェアおよび/またはソフトウェアの任意の適切な組合せを備えることを理解されたい。さらに、ネットワークノード260のコンポーネントはより大きなボックス内に配置された単一のボックスとして示されているか、または複数のボックス内にネストされているが、実際にはネットワークノードが単一の例示されたコンポーネントを構成する複数の異なる物理コンポーネントを備えることができる(たとえば、デバイス可読媒体280は複数の別個のハードドライブならびに複数のRAMモジュールを備えることができる)。
同様に、ネットワークノード260は複数の物理的に別個のコンポーネント(例えば、ノードBコンポーネントおよびRNCコンポーネント、またはBTSコンポーネントおよびBSCコンポーネント等)から構成されてもよく、それらはそれぞれ、それら自体のそれぞれのコンポーネントを有する可能性がある。ネットワークノード260が複数の別個の構成要素(例えば、BTSおよびBSC構成要素)を備える特定のシナリオでは、別個の構成要素のうちの1つまたは複数がいくつかのネットワークノード間で共有され得る。例えば、単一のRNCは、複数のノードBを制御することができる。そのようなシナリオでは、各固有のノードBおよびRNCペアがいくつかの例では単一の別個のネットワークノードと見なされ得る。いくつかの実施形態では、ネットワークノード260が複数の無線アクセス技術(RAT)をサポートするように構成され得る。そのような実施形態では、いくつかのコンポーネントが複製されてもよく(例えば、異なるRATのための別個のデバイス可読媒体280)、いくつかのコンポーネントは再使用されてもよい(例えば、同じアンテナ262はRATによって共有されてもよい)。また、ネットワークノード260は、例えば、GSM、WCDMA、LTE、NR、WiFiまたはBluetooth無線技術のような、ネットワークノード260に統合される異なる無線技術のための各種説明された構成要素の複数設定を含むことができる。これらの無線技術は、ネットワークノード260内の同じまたは異なるチップまたはチップの集合および他のコンポーネントに統合され得る。
処理回路270は、ネットワークノードによって提供されるものとして本明細書で説明される任意の決定、計算、または類似の操作(例えば、ある取得操作)を実行するように構成される。処理回路270によって実行されるこれらの動作は、例えば、取得された情報を他の情報に変換すること、取得された情報または変換された情報をネットワークノードに格納された情報と比較すること、および/または取得された情報または変換された情報に基づいて1つまたは複数の動作を実行すること、および前記処理の結果として決定を行うことによって、処理回路270によって取得された情報を処理することを含み得る。
処理回路270は、マイクロプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、中央処理ユニット、デジタル信号プロセッサ、特定用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイ、または任意の他の適切なコンピューティングデバイス、リソース、またはハードウェア、ソフトウェア、および/または符号化ロジックの組合せのうちの1つまたは複数の組合せを備えることができ、これらは、単独で、またはデバイス可読媒体280、ネットワークノード260機能等の他のネットワークノード260構成要素と併せてのいずれかで提供するように動作可能である。例えば、処理回路270は、デバイス可読媒体280または処理回路270内のメモリに格納された命令を実行することができる。そのような機能は、本明細書で説明される各種無線特徴、機能、または利益のいずれかを提供することを含むことができる。一部の実施形態において、処理回路270は、チップ(SOC)上のシステムを含むことができる。
いくつかの実施形態では、処理回路270が無線周波数(RF)トランシーバ回路272およびベースバンド処理回路274のうちの1つまたは複数を含むことができる。いくつかの実施形態では、無線周波数(RF)トランシーバ回路272およびベースバンド処理回路274が別個のチップ(またはチップの設定)、ボード、または無線ユニットおよびデジタルユニット等のユニット上にあってもよい。代替実施形態では、RFトランシーバ回路272およびベースバンド処理回路274の一部または全部が同じチップまたはチップ、ボード、またはユニットの設定上にあってもよい。
特定の実施形態では、ネットワークノード、基地局、eNB、またはその他のネットワーク装置によって提供されるように説明される機能の一部または全部がデバイス可読媒体280上に記憶される、または処理回路270内のメモリに記憶される命令を実行するために、処理回路270によって実行されることができる。代替の実施形態では、機能のいくつかまたはすべてはハードワイヤード方式等で、別個のまたは個別のデバイス可読媒体上に格納された命令を実行することなく、処理回路270によって提供され得る。これらの実施形態のいずれにおいても、デバイス可読記憶媒体上に記憶された命令を実行するか否かにかかわらず、処理回路270は、説明された機能を実行するように構成され得る。そのような機能性によって提供される利点は処理回路270のみ、またはネットワークノード260の他の構成要素に限定されず、ネットワークノード260全体によって、および/またはエンドユーザおよび無線ネットワーク全体によって享受される。
デバイス可読媒体280は永続記憶装置、ソリッドステートメモリ、遠隔装着メモリ、磁気媒体、光学媒体、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、大容量記憶媒体(例えば、ハードディスク)、取り外し可能記憶媒体(例えば、フラッシュドライブ、コンパクトディスク(CD)またはデジタルビデオディスク(DVD))、および/または処理回路270によって使用され得る情報、データ、および/または指示を記憶する任意の他の揮発性または不揮発性、不揮発性のデバイス可読および/またはコンピュータ実行可能メモリデバイスを含むが、これらに限定されない、揮発性または不揮発性のコンピュータ可読メモリの任意の形態を含み得る。デバイス可読媒体280は、コンピュータプログラム、ソフトウエア、論理や規則やコードやテーブルなどのうちの1つまたは複数を含むアプリケーション、および/または処理回路270によって実行可能でありネットワークノード260によって使用可能な他のインストラクションを含む、任意の適切なインストラクション、データまたは情報を保持してもよい。デバイス可読媒体280は、処理回路270によって行われた任意の計算、および/またはインタフェース290を介して受信された任意のデータを格納するために使用され得る。いくつかの実施形態では、処理回路270およびデバイス可読媒体280が一体化されていると考えることができる。
インターフェース290は、ネットワークノード260、ネットワーク206、および/またはWD210間のシグナリングおよび/またはデータの有線または無線通信に使用される。図示のように、インターフェース290は、例えば有線接続を介してネットワーク206との間でデータを送受信するためのポート/端子294を備える。インターフェース290はまた、アンテナ262に結合され得る、または、ある実施形態ではアンテナ262の一部に結合され得る、無線フロントエンド回路292を含む。無線フロントエンド回路292は、フィルタ298および増幅器296を含む。無線フロントエンド回路22は、アンテナ262および処理回路270に接続され得る。無線フロントエンド回路は、アンテナ262と処理回路270との間で通信される信号を調整するように構成され得る。無線フロントエンド回路292は、無線接続を介して他のネットワークノードまたはWDに送出されるデジタルデータを受信することができる。無線フロントエンド回路292は、フィルタ298および/または増幅器296の組合せを使用して、デジタルデータを適切なチャネルおよび帯域幅パラメータを有する無線信号に変換することができる。次いで、無線信号は、アンテナ262を介して送信され得る。同様に、データを受信するとき、アンテナ262は、無線フロントエンド回路292によってデジタルデータに変換される無線信号を収集することができる。デジタルデータは、処理回路270に渡されてもよい。他の実施形態では、インタフェースが異なる構成要素および/または構成要素の異なる組合せを含むことができる。
ある代替実施形態では、ネットワークノード260が別個の無線フロントエンド回路292を含まなくてもよく、その代わりに、処理回路270は無線フロントエンド回路を含んでもよく、別個の無線フロントエンド回路292なしでアンテナ262に接続されてもよい。同様に、いくつかの実施形態では、RFトランシーバ回路272のすべてまたはいくつかはインタフェース290の一部と見なされ得る。さらに他の実施形態ではインターフェース290が無線ユニット(図示せず)の一部として、1つまたは複数のポートまたは端子294、無線フロントエンド回路292、およびRFトランシーバ回路272を含むことができ、インターフェース290はデジタルユニット(図示せず)の一部であるベースバンド処理回路274と通信することができる。
アンテナ262は、無線信号を送信および/または受信するように構成された1つまたは複数のアンテナ、またはアンテナアレイを含み得る。アンテナ262は無線フロントエンド回路290に結合することができ、データおよび/または信号を無線で送受信することができる任意のタイプのアンテナとすることができる。いくつかの実施形態では、アンテナ262が例えば、2GHzと66GHzとの間で無線信号を送信/受信するように動作可能な1つまたは複数の全方向性セクタまたはパネルアンテナを備えることができる。無指向性アンテナは任意の方向に無線信号を送信/受信するために使用されてもよく、セクタアンテナは特定のエリア内のデバイスから無線信号を送信/受信するために使用されてもよく、パネルアンテナは比較的直線で無線信号を送信/受信するために使用される見通し線(line of sight)アンテナであってもよい。いくつかの例では、2つ以上のアンテナの使用がMIMOと呼ばれ得る。いくつかの実施形態では、アンテナ262がネットワークノード260とは別個であってもよく、インタフェースまたはポートを介してネットワークノード260に接続可能であってもよい。
アンテナ262、インタフェース290、および/または処理回路270は、ネットワークノードによって実行されるものとして本明細書で説明される任意の受信動作および/または特定の取得動作を実行するように構成され得る。任意の情報、データ、および/または信号は、無線デバイス、別のネットワークノード、および/または任意の他のネットワーク機器から受信され得る。同様に、アンテナ262、インターフェース290、および/または処理回路270は、ネットワークノードによって実行されるものとして本明細書で説明される任意の送信動作を実行するように構成され得る。任意の情報、データ、および/または信号は、無線デバイス、別のネットワークノード、および/または任意の他のネットワーク機器に送信され得る。
電力回路287は、電力管理回路を備えてもよく、または電力管理回路に結合されてもよく、本明細書で説明される機能を実行するための電力をネットワークノード260の構成要素に供給するように構成される。電力回路287は、電源286から電力を受け取ることができる。電源286および/または電力回路287はそれぞれの構成要素に適した形式でネットワークノード260の様々な構成要素に電力を提供するように構成されてもよい(例えば、各構成要素に必要な電圧および電流のレベルで)。電源286は電力回路287および/またはネットワークノード260に含まれるか、又は外部から構成されてもよい。例えば、ネットワークノード260は電気ケーブル等の入力回路またはインタフェースを介して外部電源(例えば、電気コンセント)に接続可能であり得、それによって、外部電源は、電力回路287に電力を供給する。さらなる例として、電源286は、電力回路287に接続されるか、または電力回路287に統合される、バッテリまたはバッテリパックの形態の電源を備えてもよい。バッテリは、外部電源が故障した場合にバックアップ電力を供給することができる。光起電装置のような他のタイプの電源も使用することができる。
ネットワークノード260の代替的な実施の形態は、ネットワークノードの機能のある側面を提供することの責を負う、図2に示されるものを超える追加的なコンポーネントを含んでもよく、そのような機能は上述の機能のいずれかおよび/または本明細書で説明される主題をサポートするのに必要な機能を含む。例えば、ネットワークノード260はネットワークノード260への情報の入力を可能にし、ネットワークノード260からの情報の出力を可能にするユーザインタフェース装置を含むことができる。これにより、ユーザは、ネットワークノード260の診断、保守、修理、および他の管理機能を実行することができる。
本明細書で使用されるように、無線デバイス(WD)は、ネットワークノードおよび/または他の無線デバイスと無線に通信することができる、構成される、配置される、および/または動作可能なデバイスを指す。特に断らない限り、用語WDは、本明細書ではユーザ装置(UE)と互換的に使用され得る。無線通信は、電磁波、電波、赤外線、および/またはエアを介して情報を伝達するのに適した他のタイプの信号を使用して、無線信号を送信および/または受信することを伴ってもよい。いくつかの実施形態では、WDが直接的な人間の対話なしに情報を送信および/または受信するように構成され得る。例えば、WDは内部イベントまたは外部イベントによってトリガされたとき、またはネットワークからの要求に応答して、所定のスケジュールでネットワークに情報を送信するように設計され得る。WDの例にはスマートフォン、携帯電話、セルラ電話、ボイスオーバーIP(VoIP)電話、無線ローカルループ電話、デスクトップコンピュータ、携帯情報端末(PDA)、無線カメラ、ゲームコンソールまたはデバイス、音楽記憶装置、再生機器、ウェアラブル端末装置、無線エンドポイント、移動局、タブレット、ラップトップ、ラップトップ埋め込み機器(LEE)、ラップトップマウント機器(LME)、スマートデバイス、無線顧客構内機器(CPE)、車載無線端末装置等が含まれるが、これらに限定されない。WDは例えば、サイドランク通信のための3GPP標準、車両間(V2V)、車両間インフラストラクチャ(V2I)、車両間(V2X)を実装することによって、デバイスツーデバイス(D2D)通信をサポートすることができ、この場合、D2D通信デバイスと呼ばれることがある。さらに別の特定の例として、IoT(Internet of Things(モノのインターネット))シナリオでは、WDが監視および/または測定を実行し、そのような監視および/または測定の結果を別のWDおよび/またはネットワークノードに送信する機械または他のデバイスを表すことができる。この場合、WDはマシンツーマシン(M2M)デバイスであってもよく、3GPPコンテキストではMTCデバイスと呼ばれてもよいある特定の例として、WDは3GPPの狭帯域物のインターネット化(internet of things)(NB‐IoT)規格を実装するUEかもしれない。そのようなマシンまたはデバイスの特定の例は、センサ、電力計などの計測器、産業機械、または(例えば冷蔵庫やテレビ受像機などの)家電または個人電化製品、または(時計やフィットネストラッカ等の)個人携帯物ある。他のシナリオでは、WDがその動作状態またはその動作に関連する他の機能を監視および/または報告することができる車両または他の機器を表すことができる。上述のWDは無線接続のエンドポイントを表すことができ、この場合、装置は、無線端末と呼ばれることができる。さらに、上述したようなWDは、モバイルであってもよく、その場合、モバイルデバイスまたはモバイル端末とも呼ばれてもよい。
図示のように、無線デバイス210は、アンテナ211、インタフェース214、処理回路220、デバイス可読媒体230、ユーザインタフェース機器232、補助機器234、電源236、および電力回路237を含む。WD110は例えばいくつか例を挙げると、GSM、WCDMA、LTE、NR、WiFi、WiMAX、NB-IoT、またはBluetooth無線技術のような、WD210によってサポートされる異なる無線技術のための図示された構成要素の1つ以上の複数のセットを含むことができる。これらの無線技術は、WD210内の他の構成要素と同じまたは異なるチップまたはチップの集合に統合され得る。
アンテナ211は、無線信号を送信および/または受信するように構成され、かつ、インタフェース214に接続された1つまたは複数のアンテナ、またはアンテナアレイを含み得る。いくつかの代替的な実施形態では、アンテナ211がWD210とは別個であってもよく、インタフェースまたはポートを介してWD210に接続可能であってもよい。アンテナ211、インタフェース214、および/または処理回路220は、WDによって実行されるものとして本明細書で説明される任意の送受信動作を実行するように構成され得る。任意の情報、データ、および/または信号が、ネットワークノードおよび/または別のWDから受信され得る。いくつかの実施形態では、無線フロントエンド回路および/またはアンテナ211がインタフェースと見なされてもよい。
図示のように、インターフェース214は、無線フロントエンド回路212およびアンテナ211を含む。無線フロントエンド回路212は、1つまたは複数のフィルタ218および増幅器216を備える。無線フロントエンド回路214は、アンテナ211および処理回路220に接続され、アンテナ211と処理回路220との間で通信される信号を調整するように構成される。無線フロントエンド回路212は、アンテナ211に結合されてもよいし、その一部であってもよい。いくつかの実施形態では、WD210が別個の無線フロントエンド回路212を含まなくてもよく、むしろ、処理回路220は無線フロントエンド回路を含んでもよく、アンテナ211に接続されてもよい。同様に、いくつかの実施形態では、RFトランシーバ回路222のすべてまたはいくつかはインタフェース214の一部と見なされ得る。無線フロントエンド回路212は、無線接続を介して他のネットワークノードまたはWDに送出されるデジタルデータを受信することができる。無線フロントエンド回路212は、フィルタ218および/または増幅器216の組合せを使用して、デジタルデータを適切なチャネルおよび帯域幅パラメータを有する無線信号に変換することができる。次いで、無線信号は、アンテナ211を介して送信され得る。同様に、データを受信するとき、アンテナ211は、無線フロントエンド回路212によってデジタルデータに変換される無線信号を収集することができる。デジタルデータは、処理回路220に渡されてもよい。他の実施形態では、インタフェースが異なる構成要素および/または構成要素の異なる組合せを含むことができる。
処理回路220は、マイクロプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、中央処理ユニット、デジタル信号プロセッサ、特定用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイ、または任意の他の適切なコンピューティングデバイス、リソース、またはハードウェア、ソフトウェア、および/または符号化ロジックの組合せのうちの1つまたは複数の組合せを備えることができ、これらは、単独で、またはデバイス可読媒体230、WD210機能等の他のWD210構成要素と併せてのいずれかで提供するように動作可能である。そのような機能は、本明細書で説明される各種無線特徴、または利益のいずれかを提供することを含むことができる。例えば、処理回路220は、デバイス可読媒体230または処理回路220内のメモリに格納された命令を実行することによって本明細書で開示される機能を提供することができる。
図示のように、処理回路220は、RFトランシーバ回路222、ベースバンド処理回路224、およびアプリケーション処理回路226のうちの1つまたは複数を含む。他の実施形態では、処理回路が異なる構成要素および/または構成要素の異なる組合せを含むことができる。いくつかの実施形態では、WD210の処理回路220がSOCを備えることができる。いくつかの実施形態では、RFトランシーバ回路222、ベースバンド処理回路224、およびアプリケーション処理回路226は別個のチップまたはチップの集合上にあってもよい。代替実施形態では、ベースバンド処理回路224およびアプリケーション処理回路226の一部または全部が1つのチップまたはチップの集合に統合されてもよく、RFトランシーバ回路222は別個のチップまたはチップの集合上にあってもよい。さらに別の実施形態では、RFトランシーバ回路222およびベースバンド処理回路224の一部または全部が同じチップまたはチップの集合上にあってもよく、アプリケーション処理回路226は別個のチップまたはチップの集合上にあってもよい。さらに他の代替実施形態では、RFトランシーバ回路222、ベースバンド処理回路224、およびアプリケーション処理回路226の一部または全部を、同じチップまたはチップの集合に統合することができる。いくつかの実施形態では、RFトランシーバ回路222がインタフェース214の一部であってもよい。RFトランシーバ回路222は、処理回路220のためのRF信号を調整することができる。
特定の実施形態では、WDによって実行されるものとして本明細書で説明される機能の一部またはすべては特定の実施形態ではコンピュータ可読記憶媒体とすることができるデバイス可読媒体230上に記憶された命令を実行する処理回路220によって提供することができる。代替の実施形態では、機能のいくつかまたはすべてはハードワイヤード方式等で、別個のまたは個別のデバイス可読記憶媒体上に格納された命令を実行することなく、処理回路220によって提供され得る。これらの特定の実施形態のいずれにおいても、デバイス可読記憶媒体上に記憶された命令を実行するか否かにかかわらず、処理回路220は、説明された機能を実行するように構成され得る。そのような機能性によって提供される利点は処理回路220のみ、またはWD210の他の構成要素に限定されず、WD210全体によって、および/またはエンドユーザおよび無線ネットワーク全体によって享受される。
処理回路220は、WDによって実行されるものとして本明細書で説明される任意の決定、計算、または類似の操作(たとえば、ある取得操作)を実行するように構成され得る。処理回路220によって実行されるこれらの動作は、例えば、取得された情報を他の情報に変換すること、取得された情報または変換された情報をWD210に格納された情報と比較すること、および/または取得された情報または変換された情報に基づいて1つまたは複数の動作を実行すること、および前記処理の結果として決定を行うことによって、処理回路220によって取得された情報を処理することを含み得る。
デバイス可読媒体230は、コンピュータプログラム、ソフトウエア、論理や規則やコードやテーブルなどのうちの1つまたは複数を含むアプリケーション、および/または処理回路220によって実行可能な他のインストラクションを保持するように動作可能である。デバイス可読媒体230は、コンピュータメモリ(例えば、ランダムアクセスメモリ(RAM)やリードオンリメモリ(ROM))、大容量ストレージ媒体(例えば、ハードディスク)、リムーバブルストレージ媒体(例えば、コンパクトディスク(CD)やデジタルビデオディスク(DVD))、および/または情報やデータおよび/または処理回路220によって使用されてもよいインストラクションを保持する任意の他の揮発性または不揮発性、非一時的デバイス可読および/またはコンピュータ実行可能メモリデバイスを含んでもよい。いくつかの実施形態では、処理回路220およびデバイス可読媒体230が一体化されていると考えることができる。
ユーザインタフェース装置232は、人間のユーザがWD210と対話することを可能にするコンポーネントを提供することができる。このような相互作用は、視覚的、聴覚的、触覚的等の多くの形態であり得る。ユーザインタフェース装置232は、ユーザに出力を生成し、ユーザがWD210に入力を提供することを可能にするように動作可能であり得る。相互作用のタイプは、WD210にインストールされたユーザインタフェース装置232のタイプに応じて変わり得る。例えば、WD210がスマートフォンである場合、相互作用はタッチスクリーンを介してもよい;WD210がスマートメータである場合、相互作用は使用量を提供するスクリーン(例えば、使用されたガロン数)を介してもよいし、音声アラートを提供するスピーカ(例えば、煙が検出された場合)を介してもよい。ユーザインタフェース装置232は、入力インタフェース、装置および回路、ならびに出力インタフェース、装置および回路を含み得る。ユーザインタフェース装置232は、WD210への情報の入力を可能にするように構成され、処理回路220が入力情報を処理することを可能にするように処理回路220に接続される。ユーザインタフェース装置232は、例えば、マイクロフォン、近接または他のセンサ、キー/ボタン、タッチディスプレイ、1つまたは複数のカメラ、USBポート、または他の入力回路を含むことができる。ユーザインタフェース装置232はまた、WD210からの情報の出力を可能にし、処理回路220がWD210から情報を出力することを可能にするように構成される。ユーザインタフェース装置232は例えば、スピーカ、ディスプレイ、振動回路、USBポート、ヘッドホンインタフェース、または他の出力回路を含み得る。ユーザインタフェース装置232の1つまたは複数の入出力インターフェース、デバイス、および回路を使用して、WD210はエンドユーザおよび/または無線ネットワークと通信することができ、本明細書で説明する機能性からの利益をエンドユーザおよび/または無線ネットワークに与えることができる。
補助装置234は、一般にWDによって実行されない可能性があるより特定機能を提供するように動作可能である。これは、様々な目的のために測定を行うための専用センサ、有線通信等の追加のタイプの通信のためのインタフェースを含むことができる。補助装置234の構成要素の包含およびタイプは、実施形態および/またはシナリオに応じて変わり得る。
電源236は、いくつかの実施形態ではバッテリまたはバッテリパックの形態であってもよい。外部電源(例えば、電気コンセント)、光起電力デバイス、またはパワーセル等の他のタイプの電源も使用することができる。WD210は、電源236からの電力を、本明細書に記載または示される任意の機能を実行するために電源236からの電力を必要とするWD210の様々な部分に送達するための電力回路237をさらに含んでもよい。電力回路237は、いくつかの実施形態では電力管理回路を備えることができる。電力回路237は追加的にまたは代替的に、外部電源から電力を受け取るように動作可能であってもよく、その場合、WD210は、入力回路または電力ケーブル等のインタフェースを介して外部電源(電気コンセント等)に接続可能であってもよい。電力回路237はまた、特定の実施形態では、外部電源から電源236に電力を送達するように動作可能であってもよい。これは、例えば、電源236の充電のためであってもよい。電力回路237は電力を供給する対象のWD210のそれぞれの構成要素に適した電力にするために、電源236からの電力に対して任意のフォーマット、変換、または他の修正を実行することができる。
図3は、本明細書で説明される様々な態様によるUEの一実施形態を示す。本明細書で使用されるように、ユーザ装置またはUEは必ずしも、関連するデバイスを所有し、および/または操作する人間のユーザという意味でユーザを有するとは限らない。代わりに、UEは人間のユーザへの販売または人間のユーザによる操作が意図されているが、最初は特定の人間のユーザ(例えば、スマートスプリンクラコントローラ)に関連付けられていてもいなくてもよく、または関連付けられていなくてもよいデバイスを表してもよい。あるいはUEがエンドユーザへの販売またはエンドユーザによる操作を意図されていないが、ユーザ(例えば、スマート電力メータ)のために関連付けられるか、または操作され得るデバイスを表し得る。UE300は、NB-IoT UE、マシンタイプ通信(MTC)UE、および/または強化MTC(eMTC)UEを含む、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)によって特定される任意のUEである可能性がある。図3に例示されているように、UE300は、3GPPのGSM、UMTS、LTE、および/または5G規格等、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)によって公布された1つ以上の通信規格に従って通信するように設定されたWDの一例である。前述のように、用語WDおよびUEは、交換可能に使用され得る。したがって、図3はUEであるが、本明細書で説明される構成要素はWDに等しく適用可能であり、その逆も同様である。
図3では、UE300は、入力/出力インターフェース305、無線周波数(RF)インタフェース309、ネットワーク接続インタフェース311、ランダムアクセスメモリ(RAM)317を含むメモリ315、読取り専用メモリ(ROM)319、および記憶媒体321等、通信サブシステム331、電源333、および/または任意の他のコンポーネントもしくはそれらの任意の組合せに動作可能に結合された処理回路301を含む。記憶媒体321は、オペレーティングシステム323、アプリケーションプログラム325、およびデータ327を含む。他の実施形態では、記憶媒体321が他の同様のタイプの情報を含むことができる。いくつかのUEは、図3に示されるコンポーネントのすべて、またはコンポーネントのサブセットのみを利用し得る。コンポーネント間の統合のレベルは、1つのUEから別のUEへと変化し得る。さらに、いくつかのUEは、複数のプロセッサ、メモリ、トランシーバ、送信機、受信機等、コンポーネントの複数のインスタンスを含み得る。
図3では、処理回路301がコンピュータインストラクションおよびデータを処理するように構成され得る。処理回路301は1つまたは複数のハードウェア実装ステートマシン(例えば、個別論理、FPGA、ASIC等)、適切なファームウェアを伴うプログラマブル論理、1つまたは複数の格納プログラム、マイクロプロセッサまたはデジタル信号プロセッサ(DSP)等の汎用プロセッサ、ならびに適切なソフトウェア、または上記の任意の組合せ等、機械可読コンピュータプログラムとしてメモリに格納された機械命令を実行するように動作可能な任意のシーケンシャルステートマシンを実装するように構成され得る。例えば、処理回路301は、2つの中央処理装置(CPU)を含むことができる。データは、コンピュータによる使用に適した形式の情報であってもよい。
図示の実施形態では、入力/出力インタフェース305が入力装置、出力デバイス、または入力および出力デバイスに通信インタフェースを提供するように構成することができる。UE300は、入出力インターフェース305を介して出力デバイスを使用するように構成され得る。出力デバイスは、入力デバイスと同じタイプのインタフェースポートを使用することができる。例えば、USBポートは、UE300への入力およびUE300からの出力を提供するために使用され得る。出力デバイスは、スピーカ、サウンドカード、ビデオカード、ディスプレイ、モニタ、プリンタ、アクチュエータ、エミッタ、スマートカード、他の出力デバイス、またはそれらの任意の組み合わせであり得る。UE300は、ユーザがUE300に情報を取り込むことができるように、入力/出力インタフェース305を介して入力デバイスを使用するように設定されてもよい。入力デバイスはタッチセンシティブまたはプレゼンスセンシティブディスプレイ、カメラ(例えば、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、ウェブカメラ等)、マイクロフォン、センサ、マウス、トラックボール、方向パッド、トラックパッド、スクロールホイール、スマートカード等を含むことができる。プレゼンスセンシティブディスプレイは、ユーザからの入力を感知するための容量性または抵抗性タッチセンサを含むことができる。センサは例えば、加速度計、ジャイロスコープ、傾斜センサ、力センサ、磁力計、光学センサ、近接センサ、別の同様のセンサ、またはそれらの任意の組合せとすることができる。例えば、入力デバイスは、加速度計、磁力計、デジタルカメラ、マイクロフォン、および光センサであってもよい。
図3では、RFインタフェース309が送信機、受信機、およびアンテナ等のRF構成要素に通信インタフェースを提供するように構成され得る。ネットワーク接続インタフェース311は、ネットワーク343aへの通信インタフェースを提供するように構成され得る。ネットワーク343aは、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、コンピュータネットワーク、無線ネットワーク、電気通信ネットワーク、別の同様のネットワーク、またはそれらの任意の組合せ等の有線および/または無線ネットワークを含むことができる。例えば、ネットワーク343aは、Wi-Fiネットワークを構成することができる。ネットワーク接続インタフェース311は、イーサネット(登録商標)、TCP/IP、SONET、ATM等の1つまたは複数の通信プロトコルに従って、通信ネットワークを介して1つまたは複数の他のデバイスと通信するために使用される受信機および送信機インタフェースを含むように構成され得る。ネットワーク接続インタフェース311は通信ネットワークリンク(例えば、光、電気等)に適した受信機および送信機の機能を実装することができる。送信機機能および受信機機能は回路構成要素、ソフトウェア、またはファームウェアを共有することができ、あるいは、別々に実装することができる。
RAM317は、オペレーティングシステム、アプリケーションプログラム、およびデバイスドライバ等のソフトウェアプログラムの実行中にデータまたはコンピュータインストラクションの記憶またはキャッシュを提供するために、バス302を介して処理回路301にインタフェースするように構成することができる。ROM319は、コンピュータ命令またはデータを処理回路301に提供するように構成することができる。例えば、ROM319は、基本入出力(I/O)、スタートアップ、または不揮発性メモリに記憶されたキーボードからのキーストロークの受信等の基本システム機能のための不変の低レベルシステムコードまたはデータを記憶するように構成することができる。記憶媒体321は、RAM、ROM、プログラマブルリードオンリメモリ(PROM)、消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(EPROM)、電気的消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(EEPROM)、磁気ディスク、光ディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、リムーバブルカートリッジ、またはフラッシュドライブ等のメモリを含むように構成され得る。一例では、記憶媒体321がオペレーティングシステム323、ウェブブラウザアプリケーション、ウィジェットまたはガジェットエンジンまたは別のアプリケーション等のアプリケーションプログラム325、およびデータファイル327を含むように構成することができる。記憶媒体321はUE300による使用のために、様々なオペレーティングシステムのうちの任意のもの、またはオペレーティングシステムの組合せを記憶することができる。
記憶媒体321は、独立ディスクの冗長アレイ(RAID)、フロッピー(登録商標)ディスクドライブ、フラッシュメモリ、USBフラッシュドライブ、外部ハードディスクドライブ、サムドライブ、ペンドライブ、キードライブ、高密度デジタル多用途ディスク(HD-DVD)光ディスクドライブ、内部ハードディスクドライブ、ブルーレイ光ディスクドライブ、ホログラフィックデジタルデータストレージ(HDDS)光ディスクドライブ、外部ミニデュアルインラインメモリモジュール(DIMM)、同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM)、外部マイクロDIMM SDRAM、加入者識別モジュールまたは取り外し可能ユーザ識別(SIM/RUIM)モジュール等のスマートカードメモリ、他のメモリ、またはそれらの任意の組合せ等、複数の物理駆動ユニットを含むように構成され得る。記憶媒体321は、UE300が一時的または非一時的メモリ媒体に記憶されたコンピュータ実行可能インストラクション、アプリケーションプログラム等にアクセスして、データをオフロードしたり、データをアップロードしたりすることを可能にする。通信システムを利用するもの等の製造品は、デバイス可読媒体を備えることができる記憶媒体321において有形に具現化することができる。
図3では、処理回路301が通信サブシステム331を使用してネットワーク343bと通信するように構成され得る。ネットワーク343aおよびネットワーク343bは、同じネットワークであってもよいし、異なるネットワークであってもよい。通信サブシステム331は、ネットワーク343bと通信するために使用される1つまたは複数のトランシーバを含むように構成され得る。例えば、通信サブシステム331は、IEEE 802.QQ2、CDMA、WCDMA、GSM、LTE、UTRAN、WiMax等の1つまたは複数の通信プロトコルに従って、別のWD、UE、または無線アクセスネットワーク(RAN)の基地局等の無線通信が可能な別の装置の1つまたは複数のリモートトランシーバと通信するために使用される1つまたは複数のトランシーバを含むように構成され得る。各トランシーバはRANリンクに適切な送信機または受信機の機能(例えば、周波数割り当て等)をそれぞれ実装するために、送信機333および/または受信機335を含み得る。さらに、各トランシーバの送信機333および受信機335は回路構成要素、ソフトウェア、またはファームウェアを共有することができ、あるいは別々に実装することができる。
図示の実施形態では、通信サブシステム331の通信機能がデータ通信、音声通信、マルチメディア通信、Bluetooth(登録商標)等の短距離通信、近距離通信、位置を決定するための全地球測位システム(GPS)の使用等の位置ベース通信、別の同様の通信機能、またはそれらの任意の組合せを含むことができる。例えば、通信サブシステム331は、セルラ通信、Wi-Fi通信、Bluetooth通信、およびGPS通信を含むことができる。ネットワーク343bは、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、コンピュータネットワーク、無線ネットワーク、電気通信ネットワーク、別の同様のネットワーク、またはそれらの任意の組合せ等の有線および/または無線ネットワークを含むことができる。例えば、ネットワーク343bは、携帯電話ネットワーク、Wi-Fiネットワーク、および/または近場ネットワークであることができる。電源313は、UE300の構成要素に交流(AC)または直流(DC)電力を供給するように構成され得る。
本明細書で説明される特徴、利点、および/または機能は、UE300のコンポーネントのうちの1つで実装され得るか、またはUE300の複数のコンポーネントにわたって分割され得る。さらに、本明細書で説明される特徴、利点、および/または機能は、ハードウェア、ソフトウェア、またはファームウェアの任意の組合せで実装され得る。一例では、通信サブシステム331が本明細書で説明される構成要素のうちのいずれかを含むように構成され得る。さらに、処理回路301は、バス302を介してそのような構成要素のいずれかと通信するように構成され得る。別の例では、そのような構成要素のいずれも、処理回路301によって実行されるときに本明細書で説明される対応する機能を実行する、メモリに格納されたプログラム命令によって表され得る。別の例では、そのような構成要素のいずれかの機能が処理回路301と通信サブシステム331との間で区分され得る。別の例ではそのような構成要素のいずれかの計算集約的でない機能がソフトウェアまたはファームウェアで実装されてもよく、計算集約的な機能はハードウェアで実装されてもよい。
図4は、いくつかの実施形態によって実装される機能を仮想化することができる仮想化環境400を示す概略ブロック図である。本文脈では、仮想化手段が仮想化ハードウエアプラットフォーム、記憶装置、およびネットワーキングリソースを含むことができる装置またはデバイスの仮想バージョンを作成する。本明細書で使用されるように、仮想化はノード(例えば、仮想化された基地局または仮想化された無線アクセスノード)またはデバイス(例えば、UE、無線デバイス、または任意の他のタイプの通信デバイス)またはそれらのコンポーネントに適用されることができ、機能の少なくとも一部が1つまたは複数の仮想コンポーネントとして(例えば、1つまたは複数のネットワーク内の1つまたは複数の物理処理ノード上で実行される1つまたは複数のアプリケーション、コンポーネント、機能、仮想マシン、またはコンテナを介して)実装される実装形態に関係する。
いくつかの実施形態では、本明細書で説明される機能のいくつかまたはすべてはハードウェアノード430のうちの1つまたは複数によってホストされる1つまたは複数の仮想環境400で実装される1つまたは複数の仮想マシンによって実行される仮想コンポーネントとして実装され得る。さらに、仮想ノードが無線アクセスノードでないか、または無線接続性を必要としない実施形態(例えば、コアネットワークノード)では、ネットワークノードを完全に仮想化することができる。
機能は、本明細書で開示される実施形態のいくつかの特徴、機能、および/または利益のいくつかを実装するように動作可能な1つまたは複数のアプリケーション420(代替として、ソフトウェアインスタンス、仮想アプライアンス、ネットワーク機能、仮想ノード、仮想ネットワーク機能等と呼ばれ得る)によって実装され得る。アプリケーション420は、処理回路460およびメモリ490を含むハードウェア430を提供する仮想化環境400で実行される。メモリ490は、処理回路460によって実行可能なインストラクション495を含み、それによって、アプリケーション420は、本明細書で開示される特徴、利点、および/または機能のうちの1つまたは複数を提供するように動作可能である。
仮想化環境400は、市販の既製(COTS)プロセッサ、専用特定用途向け集積回路(ASIC)、またはデジタルもしくはアナログハードウェア構成要素もしくは専用プロセッサを含む任意の他のタイプの処理回路であってもよい、1つまたは複数のプロセッサまたは処理回路460のセットを備える汎用または専用ネットワークハードウェアデバイス430を備える。各ハードウェアデバイスは、インストラクション495または処理回路460によって実行されるソフトウェアを一時的に格納するための非持続性メモリであり得るメモリ490-1を備え得る。各ハードウェアデバイスは、物理ネットワークインタフェース480を含む、ネットワークインタフェースカードとしても知られている1つまたは複数のネットワークインタフェースコントローラ(NIC)470を備えることができる。各ハードウェアデバイスはまた、ソフトウェア495および/または処理回路460によって実行可能なインストラクションをその中に格納した、非一時的な、永続的な、機械可読記憶媒体490-2を含むことができる。ソフトウェア495は、1つまたは複数の仮想化レイヤ450(ハイパーバイザとも呼ばれる)をインスタンス化するためのソフトウェア、仮想マシン440を実行するためのソフトウェア、ならびに本明細書で説明されるいくつかの実施形態に関連して説明される機能、特徴、および/または利益を実行することを可能にするソフトウェアを含む、任意のタイプのソフトウェアを含むことができる。
仮想マシン440は仮想処理、仮想メモリ、仮想ネットワーキングまたはインタフェース、および仮想ストレージを含み、対応する仮想化レイヤ450またはハイパーバイザによって実行され得る。仮想アプライアンス420のインスタンスの異なる実施形態は1つまたは複数の仮想マシン440上で実装されてもよく、実装は異なる方法で行われてもよい。
動作中、処理回路460は、ソフトウェア495を実行して、仮想マシンモニタ(VMM)と呼ばれることもあるハイパーバイザまたは仮想化レイヤ450をインスタンス化する。仮想化レイヤ450は、ネットワークハードウェアのように見える仮想オペレーティングプラットフォームを仮想マシン440に提示することができる。
図4に示すように、ハードウェア430は、汎用または特定のコンポーネントを有するスタンドアロンネットワークノードであってもよい。ハードウェア430は、アンテナ4225を備えることができ、仮想化を介していくつかの機能を実装することができる。あるいは、ハードウェア430が多くのハードウェアノードが一緒に動作し、とりわけアプリケーション420のライフサイクル管理を監視する管理および編成(orchestration)(MANO)4100を介して管理される(例えば、データセンタまたは顧客構内機器(CPE)等の)ハードウェアのより大きなクラスタの一部であってもよい。
ハードウェアの仮想化は、いくつかの状況ではネットワーク機能仮想化(NFV)と呼ばれる。NFVは、多くのネットワーク機器タイプを、業界標準の大容量サーバハードウェア、物理スイッチ、およびデータセンタ内に配置することができる物理ストレージ、ならびに顧客構内機器に統合するために使用することができる。
NFVのコンテキストでは、仮想マシン440があたかも物理的な仮想化されていないマシン上で実行されているかのようにプログラムを実行する物理マシンのソフトウェア実装であってもよい。仮想マシン440の各々、およびその仮想マシンを実行するハードウェア430のその部分は、その仮想マシンに専用のハードウェア、および/またはその仮想マシンによって他の仮想マシン440と共有されるハードウェアであっても、別個の仮想ネットワーク要素(VNE)を形成する。
依然としてNFVのコンテキストでは、仮想ネットワーク機能(VNF)がハードウェアネットワーキングインフラストラクチャ430の上で1つまたは複数の仮想マシン440内で実行され、図4のアプリケーション420に対応する特定のネットワーク機能を処理する役割を担う。
いくつかの実施形態では、それぞれが1つまたは複数の送信機4220および1つまたは複数の受信機4210を含む1つまたは複数の無線ユニット4200が1つまたは複数のアンテナ4225に結合され得る。無線ユニット4200は1つまたは複数の適切なネットワークインタフェースを介してハードウェアノード430と直接通信することができ、仮想コンポーネントと組み合わせて使用されて、無線アクセスノードまたは基地局等の無線機能を仮想ノードに提供することができる。
いくつかの実施形態では、いくつかの信号がハードウェアノード430と無線ユニット4200との間の通信のために代替的に使用され得る制御システム4230を使用して実施され得る。
図5を参照すると、一実施形態によれば、通信システムは、無線アクセスネットワークなどのアクセスネットワーク511と、コアネットワーク514と、を備える、3GPPタイプのセルラネットワークなどの電気通信ネットワーク510を含む。アクセスネットワーク511は、NB、eNB、gNB、または他のタイプの無線アクセスポイントなどの複数の基地局512a、512b、512cを備え、それぞれは対応するカバレッジエリア513a、513b、513cを定義する。各基地局512a、512b、512cは、有線または無線接続515を介してコアネットワーク514に接続可能である。カバレッジ領域513cに位置する第1UE591は、対応する基地局512cに無線接続するか、またはそれによってページングされるように構成される。カバレッジエリア513a内の第2UE592は、対応する基地局512aに無線で接続可能である。この例では複数のUE591、592が示されているが、開示された実施形態は単一のUEがカバレッジエリア内にある状況、または単一のUEが対応する基地局512に接続している状況にも等しく適用可能である。
通信ネットワーク510はそれ自体がホストコンピュータ530に接続され、それはスタンドアロンサーバ、クラウド実装サーバ、分散サーバのハードウェアおよび/またはソフトウェア、またはサーバファーム内の処理資源として具体化され得る。ホストコンピュータ530は、サービスプロバイダの所有権または制御下にあってもよく、またはサービスプロバイダによって、またはサービスプロバイダを代理して操作されてもよい。電気通信ネットワーク510とホストコンピュータ530との間の接続521、522は、コアネットワーク514からホストコンピュータ530に直接延在することができ、または任意選択の中間ネットワーク520を介して進むことができる。中間ネットワーク520は公衆ネットワーク、プライベートネットワーク、またはホストネットワークのうちの1つ、または2つ以上の組み合わせとすることができ、中間ネットワーク520はもしあれば、バックボーンネットワークまたはインターネットとすることができ、特に、中間ネットワーク520は、2つ以上のサブネットワーク(図示せず)を含むことができる。
図5の通信システム全体は、接続されたUE591、592とホストコンピュータ530との間の接続を可能にする。接続は、オーバザトップ(OTT)接続550として説明することができる。ホストコンピュータ530および接続されたUE591、592は、アクセスネットワーク511、コアネットワーク514、いずれかの中間ネットワーク520、および可能なさらなるインフラストラクチャ(図示せず)を媒介として使用して、OTT接続550を介してデータおよび/またはシグナリングを通信するように構成される。OTT接続550は、OTT接続550が通過する参加通信デバイスがアップリンク通信およびダウンリンク通信のルーティングを知らないという意味で、トランスペアレントであり得る。例えば、基地局512は、接続されたUE591に転送される(例えば、ハンドオーバされる)、ホストコンピュータ530から発信されるデータを伴う着信ダウンリンク通信の過去のルーティングについて通知されなくてもよく、または通知される必要がなくてもよい。同様に、基地局512は、UE591からホストコンピュータ530に向けて発せられる発信アップリンク通信の将来のルーティングを認識する必要はない。
先の段落で論じたUE、基地局、およびホストコンピュータの、一実施形態による、例示的な実装形態を、図6を参照して次に説明する。通信システム600では、ホストコンピュータ610は、通信システム600の異なる通信デバイスのインタフェースとの有線または無線接続をセットアップおよび維持するように構成された通信インタフェース616を含むハードウェア615を備える。ホストコンピュータ610は、ストレージおよび/または処理能力を有することができる処理回路618をさらに備える。特に、処理回路618は、1つまたは複数のプログラマブルプロセッサ、特定用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイ、またはインストラクションを実行するように適合されたこれらの組合せ(図示せず)を備えることができる。ホストコンピュータ610は、ホストコンピュータ610に格納されるか、またはホストコンピュータ610によってアクセス可能であり、処理回路618によって実行可能なソフトウェア611をさらに備える。ソフトウェア611は、ホストアプリケーション612を含む。ホストアプリケーション612は、UE630およびホストコンピュータ610で終端するOTT接続650を介して接続するUE630などのリモートユーザにサービスを提供するように動作可能であってもよい。リモートユーザにサービスを提供する際に、ホストアプリケーション612は、OTT接続650を使用して送信されるユーザデータを提供することができる。
通信システム600は、通信システム内に設けられ、ホストコンピュータ610およびUE630と通信することを可能にするハードウェア625を備える基地局620をさらに含む。ハードウェア625は、通信システム600の異なる通信デバイスのインタフェースとの有線または無線接続をセットアップおよび維持するための通信インタフェース626と、基地局620によって担当されるカバレッジエリア(図6には示されていない)内に位置するUE630との少なくとも無線接続670をセットアップおよび維持するための無線インタフェース627とを含み得る。通信インタフェース626は、ホストコンピュータ610への接続660を容易にするように構成することができる。接続660は、直接的であってもよく、電気通信システムのコアネットワーク(図6には示されていない)を通過してもよく、および/または電気通信システムの外部の1つ以上の中間ネットワークを通過してもよい。図示の実施形態では、基地局620のハードウェア625はさらに、インストラクションを実行するように構成された1つ以上のプログラマブルプロセッサ、特定用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイまたはこれらの組み合わせ(図示せず)を含んでもよい処理回路628をさらに含む。基地局620はさらに、内部に格納された、または外部接続を介してアクセス可能なソフトウェア621を有する。
通信システム600は、既に参照したUE630をさらに含む。そのハードウェア635は、UE630が現在位置するカバレッジエリアを担当する基地局との無線接続670をセットアップし、維持するように構成された無線インタフェース637を含み得る。UE630のハードウェア635はさらに、インストラクションを実行するように構成された1つ以上のプログラマブルプロセッサ、特定用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイまたはこれらの組み合わせ(図示せず)を含んでもよい処理回路638をさらに含む。UE630は、UE630に格納されるか、またはUE630によってアクセス可能であり、処理回路638によって実行可能なソフトウェア631をさらに備える。ソフトウェア631は、クライアントアプリケーション632を含む。クライアントアプリケーション632は、ホストコンピュータ610の支援により、UE630を介して人間または非人間のユーザにサービスを提供するように動作可能であってもよい。ホストコンピュータ610では、実行中のホストアプリケーション612は、UE630およびホストコンピュータ610で終端するOTT接続650を介して実行中のクライアントアプリケーション632と通信することができる。ユーザにサービスを提供する際に、クライアントアプリケーション632はホストアプリケーション612から要求データを受信し、要求データに応答してユーザデータを提供することができる。OTT接続650は、要求データとユーザデータの両方を転送することができる。クライアントアプリケーション632は、ユーザと対話して、それが提供するユーザデータを生成することができる。
図6に示されるホストコンピュータ610、基地局620、およびUE630は、それぞれ、図5の、ホストコンピュータ530、基地局512a、512b、512cのうちの1つ、およびUE591、592のうちの1つと同一であり得ることに留意されたい。すなわち、これらのエンティティの内部動作は図6に示されるようなものであってもよく、独立して、周囲のネットワークトポロジは図5のものであってもよい。
図6ではOTT接続650を抽象的に描くことで、ホストコンピュータ610とUE630との間の基地局620を介した通信を説明しており、これはいかなる中間デバイスも明示的に参照しておりおらず、これらのデバイスを介したメッセージの正確なルーティングも示していない。ネットワークインフラストラクチャはUE630から、またはホストコンピュータ610を操作するサービスプロバイダから、またはその両方から隠すように構成され得るルーティングを決定し得る。OTT接続650がアクティブである間、ネットワークインフラストラクチャは(例えば、負荷分散の考慮またはネットワークの再構成に基づいて)ルーティングを動的に変更する決定をさらに行うことができる。
UE630と基地局620との間の無線接続670は、本開示全体にわたって説明される実施形態の教示に従う。様々な実施形態のうちの1つまたは複数は、無線接続670が最後のセグメントを形成するOTT接続650を使用して、UE630に提供されるOTTサービスの性能を改善する。より正確には、これらの実施の形態の教示は以下によってネットワークのパフォーマンスを改善することができる。すなわち、TRP(例えば、基地局)がUEへのダウンリンク制御メッセージにおいてビームインジケーション(例えば、QRI)を送信することを可能とし、そのUEはビームインジケーションを用いることによってアップリンク電力制御ループを選択するよう構成され、これらにより、オーバヘッドの低減、レイテンシの低減、受信信号品質の改善などの利益が提供される。
1つまたは複数の実施形態が改善するデータレート、待ち時間、および他の要因を監視する目的で、測定手順を提供することができる。さらに、測定結果の変動に応答して、ホストコンピュータ610とUE630との間のOTT接続650を再構成するためのオプションのネットワーク機能があってもよい。測定手順および/またはOTT接続650を再構成するためのネットワーク機能は、ホストコンピュータ610のソフトウェア611およびハードウエア615、またはUE630のソフトウェア631およびハードウエア635、またはその両方において実装され得る。実施形態では、センサ(図示せず)は、OTT接続650が通過する通信デバイスに配備されるか、またはそれに関連して配備されてもよく、センサは上で例示された監視量の値を供給することによって、または他の物理量の値を供給することによって、測定手順に参加することができ、ソフトウェア611、631は他の物理量から監視量を計算または推定することができる。OTT接続650の再構成はメッセージフォーマット、再送信設定、好ましいルーティングなどを含むことができ、再構成は、基地局620に影響を及ぼす必要はなく、基地局620には知られていないか、または知覚できないことがある。このような手順および機能は当技術分野で公知であり、実装可能である。ある実施形態では、測定は、スループット、伝搬時間、待ち時間などのホストコンピュータ610の測定を容易にする独自のUEシグナリングを含むことができる。測定は、ソフトウェア611および631が伝搬時間、エラーなどを監視しながら、OTT接続650を使用して、メッセージ、特に空または「ダミー」メッセージ、が送信されるようにすることによって実施することができる。
図7は、一実施形態による、通信システムにおいて実施される方法を示すフローチャートである。通信システムは、ホストコンピュータ、基地局、およびUEを含み、これらは図5および図6を参照して説明したものであってもよい。本開示を簡単にするために、図7に対する図面参照のみがこのセクションに含まれる。ステップ710において、ホストコンピュータはユーザデータを提供する。ステップ710の(任意選択であってもよい)サブステップ711において、ホストコンピュータは、ホストアプリケーションを実行することによってユーザデータを提供する。ステップ720において、ホストコンピュータは、UEに対するユーザデータを搬送する送信を開始する。(任意選択の)ステップ730において、基地局は、本開示全体にわたって説明される実施形態の教示に従って、ホストコンピュータが開始した送信において搬送されたユーザデータをUEに送信する。(任意選択の)ステップ740において、UEは、ホストコンピュータによって実行されるホストアプリケーションに関連するクライアントアプリケーションを実行する。
図8は、一実施形態による、通信システムにおいて実施される方法を示すフローチャートである。通信システムは、ホストコンピュータ、基地局、およびUEを含み、これらは図5および図6を参照して説明したものであってもよい。本開示を簡単にするために、図8に対する図面参照のみがこのセクションに含まれる。本方法のステップ810において、ホストコンピュータはユーザデータを提供する。任意選択のサブステップ(図示せず)では、ホストコンピュータがホストアプリケーションを実行することによってユーザデータを提供する。ステップ820において、ホストコンピュータは、UEに対するユーザデータを搬送する送信を開始する。送信は、本開示全体にわたって説明される実施形態の教示に従って、基地局を介して渡され得る。(任意選択の)ステップ830において、UEは、送信において搬送されたユーザデータを受信する。
図9は、一実施形態による、通信システムにおいて実施される方法を示すフローチャートである。通信システムは、ホストコンピュータ、基地局、およびUEを含み、これらは図5および図6を参照して説明したものであってもよい。本開示を簡単にするために、図9に対する図面参照のみがこのセクションに含まれる。(任意選択の)ステップ910において、UEは、ホストコンピュータによって提供される入力データを受信する。追加的にまたは代替的に、ステップ920において、UEは、ユーザデータを提供する。ステップ920の(任意選択であってもよい)サブステップ921において、UEは、クライアントアプリケーションを実行することによってユーザデータを提供する。ステップ910の(任意選択であってもよい)サブステップ911において、UEは、ホストコンピュータによって提供された受信入力データに応答してユーザデータを提供するクライアントアプリケーションを実行する。ユーザデータを提供する際に、実行されるクライアントアプリケーションは、ユーザから受け取ったユーザ入力をさらに考慮することができる。ユーザデータが提供された特定の方法にかかわらず、UEは、(任意選択であってもよい)サブステップ930において、ホストコンピュータへのユーザデータの送信を開始する。本方法のステップ940において、ホストコンピュータは、本開示全体にわたって説明される実施形態の教示に従って、UEから送信されたユーザデータを受信する。
図10は、一実施形態による、通信システムにおいて実施される方法を示すフローチャートである。通信システムは、ホストコンピュータ、基地局、およびUEを含み、これらは図5および図6を参照して説明したものであってもよい。本開示を簡単にするために、図10に対する図面参照のみがこのセクションに含まれる。(任意選択の)ステップ1010で、本開示全体にわたって説明される実施形態の教示に従って、基地局はUEからユーザデータを受信する。(任意選択の)ステップ1020で、基地局は、受信したユーザデータのホストコンピュータへの送信を開始する。(任意選択の)ステップ1030で、ホストコンピュータは、基地局によって開始された送信において搬送されたユーザデータを受信する。
本明細書で開示される任意の適切なステップ、方法、特徴、機能、または利益は、1つまたは複数の仮想装置の1つまたは複数の機能ユニットまたはモジュールを介して実行され得る。各仮想装置は、いくつかのこれらの機能ユニットを備えることができる。これらの機能ユニットは、1つまたは複数のマイクロプロセッサまたはマイクロコントローラを含むことができる処理回路、ならびにデジタル信号プロセッサ(DSP)、専用デジタル論理などを含むことができる他のデジタルハードウェアを介して実装することができる。処理回路は、読み出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、キャッシュメモリ、フラッシュメモリデバイス、光記憶デバイスなどの1つまたは複数のタイプのメモリを含むことができるメモリ、に格納されたプログラムコードを実行するように構成することができる。メモリに格納されたプログラムコードは、1つまたは複数の電気通信および/またはデータ通信プロトコルを実行するためのプログラムインストラクション、ならびに本明細書で説明される技法のうちの1つまたは複数を実行するためのインストラクションを含む。幾つかの実装形態では、処理回路は、それぞれの機能ユニットに、本開示の1つ以上の実施の形態に従って対応する機能を行わせるために使用されてもよい。
図11は、特定の実施の形態による方法を示し、この方法は、ステップs1102において、第1の参照信号(RS)を受信することから始まる。ステップs1104において、方法は、第1RSを受信する前、受信した後、または受信中に、第1RSがスケジュールされた送信と擬似共同配置、QCL、されていることを示す情報を受信することを含む。ある実施の形態では、受信された情報はインジケータ状態であってもよい。ステップs1106において、方法は、受信した情報をアップリンク、UL、電力制御、PC、ループに接続することを含む。いくつかの実施の形態では、接続という用語は、受信された情報をUL PCループに関連付けることを含むことができる。
図12は、無線ネットワーク(例えば、図2に示される無線ネットワーク)における装置1200の概略ブロック図を示す。この装置は、無線デバイスまたはネットワークノード(例えば、図2に示す無線デバイス210またはネットワークノード260)内に実装することができる。装置1200は、図11を参照して説明された例示的な方法、および場合によっては本明細書で開示された任意の他のプロセスまたは方法、を実行するように動作可能である。図11の方法は、必ずしも装置1200によってのみ実行されるわけではないことも理解されるべきである。本方法の少なくともいくつかの動作は、1つまたは複数の他のエンティティによって実行することができる。
仮想装置1200は、1つまたは複数のマイクロプロセッサまたはマイクロコントローラを含むことができる処理回路、ならびにデジタル信号プロセッサ(DSP)、専用デジタル論理などを含むことができる他のデジタルハードウェアを備えてもよい。処理回路は、読み出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ、キャッシュメモリ、フラッシュメモリデバイス、光記憶デバイスなどの1つまたは複数のタイプのメモリを含むことができるメモリ、に格納されたプログラムコードを実行するように構成することができる。いくつかの実施の形態では、メモリに格納されたプログラムコードは、1つまたは複数の電気通信および/またはデータ通信プロトコルを実行するためのプログラムインストラクション、ならびに本明細書で説明される技法のうちの1つまたは複数を実行するためのインストラクションを含む。いくつかの実装形態では、処理回路は、第1受信ユニット1202に第1参照信号、RSを受信させ、第2受信ユニット1204に第1RSを受信する前、受信した後、または受信中に、さらに、第1RSがスケジュールされた送信と擬似共同配置、QCL、されていることを示す情報を受信させ、接続ユニット1206に受信した情報をアップリンク、UL、電力制御、PC、ループに接続させ、装置1200の任意の他の適切なユニットに本開示のひとつ以上の実施の形態に係る対応する機能を行わせるために使用されてもよい。
図12に示されるように、装置1200は、第1受信ユニット1202と、第2受信ユニット1204と、接続ユニット1206と、を含み、第1受信ユニット1202は第1参照信号、RS、を受信するように構成され、第2受信ユニット1204は第1RSを受信する前、受信した後、または受信中に、さらに、第1RSがスケジュールされた送信と擬似共同配置、QCL、されていることを示す情報を受信するように構成され、接続ユニット1206は、受信した情報をアップリンク、UL、電力制御、PC、ループに接続するように構成される。
図13は、特定の実施の形態による方法を示し、この方法は、測定を実行するためにUEによって使用されるべき参照信号(RS)リソースを送信するステップ1302で始まる。ステップ1304で、方法はUE用のデータを取得することを含む。ステップ1306で、方法はUEへのデータの送信をスケジュールすることを含む。ステップ1308で、方法は、UEにデータを送信することを含む。ある実施の形態では、UEへのデータの送信をスケジューリングすることが、UEに制御メッセージ(例えば、DCIやMAC-CE)を送信することを含み、制御メッセージが、以前に送信されたRSリソースが第2RSリソースとのQCLであることをUEに知らせる情報を含み、情報が、UEが受信した情報をアップリンク、UL、電力制御、PC、ループに接続できるようにするためのQCL参照インジケータ(QRI)を含む。
図14は、無線ネットワーク(例えば、図2に示される無線ネットワーク)における装置1400の概略ブロック図を示す。この装置は、無線デバイスまたはネットワークノード(例えば、図2に示す無線デバイス210またはネットワークノード260)内に実装することができる。装置1400は、図13を参照して説明された例示的な方法、および場合によっては本明細書で開示された任意の他のプロセスまたは方法、を実行するように動作可能である。図13の方法は、必ずしも装置1400によってのみ実行されるわけではないことも理解されるべきである。本方法の少なくともいくつかの動作は、1つまたは複数の他のエンティティによって実行することができる。
仮想装置1400は、1つまたは複数のマイクロプロセッサまたはマイクロコントローラを含むことができる処理回路、ならびにデジタル信号プロセッサ(DSP)、専用デジタル論理などを含むことができる他のデジタルハードウェアを備えてもよい。処理回路は、読み出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ、キャッシュメモリ、フラッシュメモリデバイス、光記憶デバイスなどの1つまたは複数のタイプのメモリを含むことができるメモリ、に格納されたプログラムコードを実行するように構成することができる。いくつかの実施の形態では、メモリに格納されたプログラムコードは、1つまたは複数の電気通信および/またはデータ通信プロトコルを実行するためのプログラムインストラクション、ならびに本明細書で説明される技法のうちの1つまたは複数を実行するためのインストラクションを含む。ある実装では、処理回路は、第1送信ユニット1402に測定を行うためにUEによって用いられるべき参照信号(RS)リソースを送信させ、取得ユニット1404にUE用のデータを取得させ、スケジューリングユニット1406にUEへのデータの送信をスケジューリングさせ、第2送信ユニット1408にデータをUEに送信させ、ここで、UEへのデータの送信をスケジューリングすることが、UEに制御メッセージ(例えば、DCIやMAC-CE)を送信することを含み、制御メッセージが、以前に送信されたRSリソースが第2RSリソースとのQCLであることをUEに知らせる情報を含み、情報が、UEが受信した情報をアップリンク、UL、電力制御、PC、ループに接続できるようにするためのQCL参照インジケータ(QRI)を含み、装置1400の任意の他の適切なユニットに本開示のひとつ以上の実施の形態に係る対応する機能を行わせるために使用されてもよい。
図14に示されるように、装置1400は第1送信ユニット1402と取得ユニット1404と第2送信ユニット1408とスケジューリングユニット1406とを含み、第1送信ユニット1402は測定を行うためにUEによって用いられるべき参照信号(RS)リソースを送信するよう構成され、取得ユニット1404はUE用のデータを取得するよう構成され、スケジューリングユニット1406はUEへのデータの送信をスケジューリングするよう構成され、第2送信ユニット1408はデータをUEに送信するよう構成され、ここで、UEへのデータの送信をスケジューリングすることが、UEに制御メッセージ(例えば、DCIやMAC-CE)を送信することを含み、制御メッセージが、以前に送信されたRSリソースが第2RSリソースとのQCLであることをUEに知らせる情報を含み、情報が、UEが受信した情報をアップリンク、UL、電力制御、PC、ループに接続できるようにするためのQCL参照インジケータ(QRI)を含む。
図15は、特定の実施の形態による方法を示し、方法は、ステップ1502において、ダウンリンクDL情報を受信することから始まる。ステップ1504において、方法は、DL情報に基づいてアップリンク、UL、送信用の空間アソシエーションを決定することを含む。ステップ1506において、方法は、DL情報に基づいてUL電力制御、PC、パラメータを決定することを含む。
ある実施の形態では、前記空間アソシエーションを決定することが、a)空間フィルタ、b)プリコーダ、c)前記UL送信に用いられるビーム、のうちのひとつを決定することを含む。
ある実施の形態では、前記空間アソシエーションを決定することがさらに、前記DL情報に基づいて、第1参照信号、RS、設定を伴う空間アソシエーションを決定することを含む。
ある実施の形態では、前記第1RS設定がアップリンク(UL)サウンディング参照信号(SRS)設定である。
ある実施の形態では、前記第1RS設定がダウンリンク(DL)RS設定である。
ある実施の形態では、前記DL RS設定がa)CSI-RSインデクスまたはb)SSBインデクスのうちの一方を含む。
ある実施の形態では、PCパラメータを決定することが、UL電力制御用のオフセット値(P0)を決定することを含む。
ある実施の形態では、PCパラメータを決定することが、経路損失推定に用いられるRSを決定することを含む。
ある実施の形態では、前記DL情報が、物理ダウンリンク制御チャネル、PDCCH、を用いて受信されたダウンリンク制御情報、DCI、内のビットフィールドである。
ある実施の形態では、前記DL情報がMAC CE内のビットフィールドである。
ある実施の形態では、前記ビットフィールドが、前記PDCCHを用いて受信されたDCI内のサウンディング参照信号インジケータ、SRI、である。
ある実施の形態では、方法はさらに、前記UL PCパラメータに基づいて、PUSCH送信用の前記送信電力を取得するステップを含む。
ある実施の形態では、方法はさらに、前記UL PCパラメータに基づいて、PUCCH送信用の前記送信電力を取得するステップを含む。
ある実施の形態では、PCパラメータを決定することが、アルファ値および/またはループインデクス値を決定することを含み、任意選択で、前記アルファ値および/または前記ループインデクス値はビーム特定的である。
ある実施の形態では、前記DL情報が、利用可能なSRI状態の集合から選択されたSRI状態を表す、サウンディング参照信号(SRS)インジケータ、SRI、を含む。
ある実施の形態では、前記利用可能なSRI状態のそれぞれが、ひとつ以上のDL RSに関連付けられている。
ある実施の形態では、前記PCパラメータを決定することが、前記SRIに関連付けられた前記UL PCパラメータを決定することを含む。
図16は、無線ネットワーク(例えば、図2に示される無線ネットワーク)における装置1600の概略ブロック図を示す。この装置は、無線デバイスまたはネットワークノード(例えば、図2に示す無線デバイス210またはネットワークノード260)内に実装することができる。装置1600は、図15を参照して説明された例示的な方法、および場合によっては本明細書で開示された任意の他のプロセスまたは方法、を実行するように動作可能である。図15の方法は、必ずしも装置1600によってのみ実行されるわけではないことも理解されるべきである。本方法の少なくともいくつかの動作は、1つまたは複数の他のエンティティによって実行することができる。
仮想装置1600は、1つまたは複数のマイクロプロセッサまたはマイクロコントローラを含むことができる処理回路、ならびにデジタル信号プロセッサ(DSP)、専用デジタル論理などを含むことができる他のデジタルハードウェアを備えてもよい。処理回路は、読み出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ、キャッシュメモリ、フラッシュメモリデバイス、光記憶デバイスなどの1つまたは複数のタイプのメモリを含むことができるメモリ、に格納されたプログラムコードを実行するように構成することができる。いくつかの実施の形態では、メモリに格納されたプログラムコードは、1つまたは複数の電気通信および/またはデータ通信プロトコルを実行するためのプログラムインストラクション、ならびに本明細書で説明される技法のうちの1つまたは複数を実行するためのインストラクションを含む。いくつかの実装形態では、処理回路は、受信ユニット1602にダウンリンク、DL、情報を受信させ、第1決定ユニット1604にDL情報に基づいてアップリンク、UL、送信用の空間アソシエーションを決定させ、第2決定ユニット1606にDL情報に基づいてUL電力制御、PC、パラメータを決定させ、装置1600の任意の他の適切なユニットに本開示のひとつ以上の実施の形態に係る対応する機能を行わせるために使用されてもよい。
図16に示すように、装置1600は、受信ユニット1602と、第1決定ユニット1604と、第2決定ユニット1606とを含み、受信ユニット1602はダウンリンク、DL、情報を受信するように構成され、第1決定ユニット1604はDL情報に基づいてアップリンク、UL、送信用の空間アソシエーションを決定するように構成され、第2決定ユニット1606はDL情報に基づいてUL電力制御、PC、パラメータを決定するように構成される。
ユニットという用語は、エレクトロニクス、電気デバイス、および/または電子デバイスの分野における通常の意味を有することができ、たとえば、本明細書で説明されるような、電気および/または電子回路、デバイス、モジュール、プロセッサ、メモリ、ロジックソリッドステートおよび/またはディスクリートデバイス、ならびに、それぞれのタスク、手順、計算、出力、および/または表示機能などを実行するためのコンピュータプログラムまたはインストラクションを含むことができる。
例示的実施の形態:
グループAの実施の形態
A1. 無線デバイスで実行される方法であって、
第1参照信号、RS、を受信することと、
前記第1RSを受信する前、受信した後、または受信中に、さらに、前記第1RSがスケジュールされた送信と擬似共同配置、QCL、されていることを示す情報を受信することと、
前記受信した情報をアップリンク、UL、電力制御、PC、ループに接続することとを含む方法。
A2. 前記受信した情報をUL PCループに接続することが、前記受信した情報を用いて複数のUL PCループのなかから前記UL PCループを選択することを含む実施の形態A1に記載の方法。
A3. 前記受信した情報が、利用可能なQRI状態の集合から選択されたQRI状態を表す擬似共同配置(QCL)インジケータ、QRI、を含む実施の形態A1またはA2に記載の方法。
A4. 前記受信された情報が、利用可能なSRI状態の集合から選択されたSRI状態を表す、サウンディング参照信号(SRS)インジケータ、SRI、を含む実施の形態A1からA3のいずれか一項に記載の方法。
A5. 前記利用可能なQRI状態のそれぞれがUL電力制御ループに接続される実施の形態A3に記載の方法。
A6. 前記利用可能なQRI状態のそれぞれがRSタイプに接続される実施の形態A3に記載の方法。
A7. 前記方法はさらに、
前記対応するQRI状態に接続された前記RSタイプに基づいて経路損失推定を行うことを含む実施の形態A6に記載の方法。
A8. 前記方法はさらに、
前記対応するQRI状態に接続されたRSタイプに基づいて経路損失推定を行うことを含む実施の形態A6に記載の方法。
A9. 前記方法はさらに、
前記UL電力制御ループに関連付けられた複数の電力制御パラメータに基づいてPUSCH用の送信電力を決定することを含む実施の形態A3に記載の方法。
A10. 前記複数の電力制御パラメータが、
(i)経路損失推定に用いられる、前記QRIに接続されたRSタイプおよび(ii)オフセット値を含む実施の形態A9に記載の方法。
A11. 前記方法はさらに、
前記UL電力制御ループに関連付けられた複数の電力制御パラメータに基づいてPUCCH用の送信電力を決定することを含む実施の形態A3に記載の方法。
A12. 前記複数の電力制御パラメータが、
(i)経路損失推定に用いられる、前記QRIに接続されたRSタイプおよび(ii)オフセット値を含む実施の形態A11に記載の方法。
A13. 前記方法はさらに、
前記UL電力制御ループに関する電力ヘッドルーム報告を送信することであって、前記報告が前記QRI状態のインジケーションを含む、送信することを含む実施の形態A6に記載の方法。
A14. 少なくともひとつの周期的RSタイプと、少なくともひとつの非周期的RSタイプと、が前記RSタイプとして設定可能である実施の形態A6に記載の方法。
A15. 前記利用可能なQRI状態の集合内の少なくともひとつのQRI状態が周期的RSタイプに関連付けられ、同じ集合内の少なくともひとつのQRI状態が非周期的RSタイプに関連付けられる実施の形態A13またはA6に記載の方法。
A16. 前記利用可能なQRI状態の集合内の前記QRI状態のうちのひとつ以上がさらに、前記QRI状態が関連付けられている先の前記RSタイプのRSの送信を特定するRSインデクス、RSI、に関連付けられている実施の形態A6、A14またはA15に記載の方法。
A17. 前記RSIが、前記QRI状態に関連付けられている前記RSタイプのRSの一意で完全な送信を特定する実施の形態A16に記載の方法。
A18. 前記利用可能なQRI状態の集合が、
明示的にシグナリングされるRSIに関連付けられたQRI状態と、
暗黙的にシグナリングされるRSIに関連付けられたQRI状態と、のうちのひとつ以上を含む実施の形態A16またはA17に記載の方法。
A19. 前記利用可能なQRI状態の集合内の各QRI状態が周期的RSタイプに関連付けられているか、または
前記利用可能なQRI状態の集合内の各QRI状態が非周期的RSタイプに関連付けられている実施の形態A13に記載の方法。
A20. 前記無線デバイスが、i)第1QRIを第1受信器設定に関連付け、かつ、ii)第2QRIを第2受信器設定に関連付けるマッピング情報を保持することをさらに含み、
前記第1参照信号が前記スケジュールされた送信とのQCLであることを示す前記情報が、前記QRIのうちのひとつを含む実施の形態A1からA19のいずれか一項に記載の方法。
A21. 前記無線デバイスが、前記第1受信器設定を第1RSIに関連付ける情報を保持し、
前記無線デバイスが、前記第2受信器設定を第2RSIに関連付ける情報を保持し、
前記マッピング情報が、前記第1QRIを前記第1RSIに関連付けることによって、前記第1QRIを前記第1受信器設定に関連付け、
前記マッピング情報が、前記第2QRIを前記第2RSIに関連付けることによって、前記第2QRIを前記第2受信器設定に関連付ける実施の形態A20に記載の方法。
A22. 前記マッピング情報が、前記第1QRIを前記第1RSIに関連付け、かつ、前記第2QRIを前記第2RSIに関連付けるテーブルを含む実施の形態A21に記載の方法。
A23. 前記第1RSIが、
時間インデクス(例えば、スロットインデクス、フレームインデクス)、
CSI-RSリソースインデクス、CRI、
SSブロック(SSB)インデクスのうちの少なくともひとつを含む実施の形態A16、A17、A18、A19およびA20のいずれか一項に記載の方法。
A24. 前記無線デバイスが前記マッピング情報を格納する前に、前記無線デバイスが、前記第1QRIを第1RSタイプに関連付け、かつ、前記第2QRIを第2RSタイプに関連付けるQRI情報を受信することをさらに含む実施の形態A20、A21およびA22のいずれか一項に記載の方法。
A25. 前記第1RSタイプが周期的RSタイプ(例えば、SSB、p-CSI-RS)であり、前記第2RSタイプが非周期的RSタイプ(例えば、a-CSI-RS)であり、
前記第1RSタイプが周期的RSタイプであり、前記第2RSタイプが周期的RSタイプである、または
前記第1RSタイプが非周期的RSタイプであり、前記第2RSタイプが非周期的RSタイプである実施の形態A24に記載の方法。
A26. 前記QRI情報がさらに、
ネットワークノードが、前記第1QRIが関連付けられるべき先のRSIを、前記無線デバイスに、提供するであろうということを示す第1インジケータ(例えば、「明示」または0)と、
前記無線デバイス自身が、前記第1QRIが関連付けられるべき先の前記RSIを決定すべきであることを示す第2インジケータ(例えば、「暗黙」または1)とのうちのひとつを含む実施の形態A24またはA25に記載の方法。
A27. 前記QRI情報がさらに、
ネットワークノードが、前記第2QRIが関連付けられるべき先のRSIを、前記無線デバイスに、提供するであろうということを示す第3インジケータ(例えば、「明示」または0)と、
前記無線デバイス自身が、前記第2QRIが関連付けられるべき先の前記RSIを決定すべきであることを示す第4インジケータ(例えば、「暗黙」または1)とのうちのひとつを含む実施の形態A26に記載の方法。
A28. 前記情報が、
スケジューリングメッセージと、
レイヤ2メッセージと、
ランダムアクセス応答メッセージと、
DCIと、
MAC-CEと、
RRCと、のうちのひとつ以上において受信される実施の形態A1からA27のいずれか一項に記載の方法。
A29. 前記無線デバイスが、前記UEをトリガしてRS送信の集合に対する測定を実行させるための情報を受信し、ここで、前記トリガ情報がQRIを含み、
前記無線デバイスが、前記測定に基づいて受信器設定を選択することと、
前記無線デバイスが、前記QRIを前記選択された受信器設定に関連付ける情報を格納することと、をさらに含む実施の形態A8およびA15のいずれか一項に記載の方法。
グループBの実施の形態
B1. 無線デバイスにm個のインジケーションを提供するための、アクセスネットワークによって行われる方法であって、
測定を行うためにUEによって用いられるべき参照信号(RS)リソースを送信することと、
前記UE用のデータを取得することと、
前記UEへの前記データの前記送信をスケジュールすることと、
前記UEに前記データを送信することと、を含み、
前記UEへの前記データの前記送信をスケジューリングすることが、前記UEに制御メッセージ(例えば、DCIやMAC-CE)を送信することを含み、前記制御メッセージが、前記以前に送信されたRSリソースが第2RSリソースとのQCLであることを前記UEに知らせる情報を含み、前記情報が、前記UEが前記受信した情報をアップリンク、UL、電力制御、PC、ループに接続できるようにするためのQCL参照インジケータ(QRI)を含む方法。
B2. 前記情報QRIが、利用可能なQRI状態の集合のなかから選択されたQRI状態を表す実施の形態B1に記載の方法。
B3. 前記QRIが2または3ビット長である実施の形態B1に記載の方法。
グループCの実施の形態
C1. 無線デバイスであって、
グループAの実施の形態のいずれか一項に記載のステップのいずれかひとつを行うよう構成された処理回路と、
前記無線デバイスに電力を供給するよう構成された電源回路と、を備える無線デバイス。
C2. 基地局であって、
グループBの実施の形態のいずれか一項に記載のステップのいずれかひとつを行うよう構成された処理回路と、
前記無線デバイスに電力を供給するよう構成された電源回路と、を備える基地局。
C3. ユーザ装置(UE)であって、
無線信号を送受信するよう構成されたアンテナと、
前記アンテナおよび処理回路に接続された無線フロントエンド回路であって、前記アンテナと前記処理回路との間でやりとりされる信号を調整するよう構成された無線フロントエンド回路と、
グループAの実施の形態のいずれか一項に記載のステップのいずれかひとつを行うよう構成された前記処理回路と、
前記処理回路に接続された入力インタフェースであって、前記UEに入力される情報が前記処理回路によって処理されることを可能とする入力インタフェースと、
前記処理回路に接続された出力インタフェースであって、前記処理回路によって処理された情報を前記UEから出力するよう構成された出力インタフェースと、
前記処理回路に接続され、前記UEに電力を供給するよう構成されたバッテリと、を備えるUE。
C4. ユーザデータを提供するよう構成された処理回路と、
ユーザ装置(UE)への送信のために、前記ユーザデータをセルラネットワークに転送するよう構成された通信インタフェースと、を備えるホストコンピュータを含む通信システムであって、
前記セルラネットワークが、無線インタフェースと処理回路とを有する基地局を備え、前記基地局の処理回路が、グループBの実施の形態のいずれか一項に記載のステップのいずれかひとつを行うよう構成される通信システム。
C5. 前記基地局をさらに含む実施の形態C1からC4のいずれか一項に記載の通信システム。
C6. 前記UEをさらに含み、前記UEが前記基地局と通信するよう構成される実施の形態C4またはC5に記載の通信システム。
C7. 前記ホストコンピュータの前記処理回路がホストアプリケーションを実行するよう構成され、それにより、前記ユーザデータを提供し、
前記UEが、前記ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行するよう構成された処理回路を備える実施の形態C4からC6のいずれか一項に記載の通信システム。
C8. ホストコンピュータ、基地局、およびユーザ装置(UE)を含む通信システムにおいて実施される方法であって、当該方法は、
前記ホストコンピュータにおいて、ユーザデータを提供することと、
前記ホストコンピュータにおいて、前記基地局を含むセルラネットワークを介して前記ユーザデータを前記UEに運ぶ送信を開始することと、を含み、
前記基地局が、グループBの実施の形態のいずれか一項に記載のステップのいずれかひとつを実行する方法。
C9. 前記基地局において、前記ユーザデータを送信することをさらに含む実施の形態C8に記載の方法。
C10. 前記ユーザデータは、ホストアプリケーションを実行することによって前記ホストコンピュータにおいて提供され、前記方法はさらに、前記UEにおいて、前記ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行することを含む実施の形態C8またはC9に記載の方法。
C11. 基地局と通信するよう構成されたユーザ装置(UE)であって、前記UEが無線インタフェースと、実施の形態C8からC10のいずれか一項に記載の方法を実行するよう構成された処理回路と、を備えるユーザ装置。
C12. ユーザデータを提供するよう構成された処理回路と、
ユーザ装置(UE)への送信のために、ユーザデータをセルラネットワークに転送するよう構成された通信インタフェースと、を備えるホストコンピュータを含む通信システムであって、
前記UEが、無線インタフェースと処理回路とを備え、前記UEのコンポーネントが、グループAの実施の形態のいずれか一項に記載のステップのいずれかひとつを行うよう構成される通信システム。
C13. 前記セルラネットワークはさらに、前記UEと通信するよう構成された基地局を含む実施の形態C12に記載の通信システム。
C14. 前記ホストコンピュータの前記処理回路がホストアプリケーションを実行するよう構成され、それにより、前記ユーザデータを提供し、
前記UEの処理回路が、前記ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行するよう構成される実施の形態C12またはC13に記載の通信システム。
C15. ホストコンピュータ、基地局、およびユーザ装置(UE)を含む通信システムにおいて実施される方法であって、当該方法は、
前記ホストコンピュータにおいて、ユーザデータを提供することと、
前記ホストコンピュータにおいて、前記基地局を含むセルラネットワークを介して前記ユーザデータを前記UEに運ぶ送信を開始することと、を含み、
前記UEが、グループAの実施の形態のいずれか一項に記載のステップのいずれかひとつを実行する方法。
C16. 前記UEにおいて、前記基地局からの前記ユーザデータを受信することをさらに含む実施の形態C15に記載の方法。
C17. ユーザ装置(UE)から基地局への送信に由来するユーザデータを受信するよう構成された通信インタフェースと、を備えるホストコンピュータを含む通信システムであって、
前記UEが、無線インタフェースと処理回路とを備え、前記UEの処理回路が、グループAの実施の形態のいずれか一項に記載のステップのいずれかひとつを行うよう構成される通信システム。
C18. 前記UEをさらに含む実施の形態C17に記載の通信システム。
C19. 前記基地局をさらに備え、前記基地局は、前記UEと通信するよう構成された無線インタフェースと、前記UEから前記基地局への送信によって運ばれる前記ユーザデータを前記ホストコンピュータに転送するよう構成された通信インタフェースと、を備える実施の形態C17またはC18に記載の通信システム。
C20. 前記ホストコンピュータの前記処理回路がホストアプリケーションを実行するよう構成され、
前記UEの処理回路が、前記ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行するよう構成され、それにより前記ユーザデータを提供する実施の形態C4からC6のいずれか一項に記載の通信システム。
C21. 前記ホストコンピュータの前記処理回路がホストアプリケーションを実行するよう構成され、それにより、前記要求データを提供し、
前記UEの処理回路が、前記ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行するよう構成され、それにより前記要求データに応じて前記ユーザデータを提供する実施の形態C17からC20のいずれか一項に記載の通信システム。
C22. ホストコンピュータ、基地局、およびユーザ装置(UE)を含む通信システムにおいて実施される方法であって、当該方法は、
前記ホストコンピュータにおいて、前記UEから前記基地局に送信されたユーザデータを受信することと、ここで、前記UEがグループAの実施の形態のいずれか一項に記載のステップのいずれかひとつを実行する方法。
C23. 前記UEにおいて、前記基地局に前記ユーザデータを提供することをさらに含む実施の形態C22に記載の方法。
C24. 前記UEにおいてクライアントアプリケーションを実行することと、それによって、送信対象の前記ユーザデータを提供することと、
前記ホストコンピュータにおいて、前記クライアントアプリケーションに関連付けられたホストアプリケーションを実行することと、をさらに含む実施の形態C22またはC23に記載の方法。
C25. 前記UEにおいて、クライアントアプリケーションを実行することと、
前記UEにおいて、前記クライアントアプリケーションへの入力データを受信することと、をさらに含み、
前記入力データは、前記クライアントアプリケーションに関連付けられているホストアプリケーションを実行することによって、前記ホストコンピュータにおいて提供され、
送信対象の前記ユーザデータが、前記入力データに応じて前記クライアントアプリケーションによって提供される実施の形態C22からC24のいずれか一項に記載の方法。
C26. ホストコンピュータを含む通信システムであって、当該ホストコンピュータが、ユーザ装置(UE)から基地局への送信に由来するユーザデータを受信するよう構成された通信インタフェースを備え、前記基地局が無線インタフェースと処理回路とを備え、前記基地局の処理回路が、グループBの実施の形態のいずれか一項に記載のステップのいずれかひとつを行うよう構成される通信システム。
C27. 前記基地局をさらに含む実施の形態C26に記載の通信システム。
C28. 前記UEをさらに含み、前記UEが前記基地局と通信するよう構成される実施の形態C26またはC27に記載の通信システム。
C29. 前記ホストコンピュータの前記処理回路がホストアプリケーションを実行するよう構成され、
前記UEが、前記ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行するよう構成され、それにより前記ホストコンピュータによって受信されるべき前記ユーザデータを提供する実施の形態C4からC6のいずれか一項に記載の通信システム。
C30. ホストコンピュータ、基地局、およびユーザ装置(UE)を含む通信システムにおいて実施される方法であって、当該方法は、
前記ホストコンピュータにおいて、前記基地局が前記UEから受信した送信に由来するユーザデータを前記基地局から受信することを含み、
前記UEがグループAの実施の形態のいずれか一項に記載のステップのいずれかひとつを実行する方法。
C31. 前記基地局において、前記UEからの前記ユーザデータを受信することをさらに含む実施の形態C30に記載の方法。
C32. 前記基地局において、前記ホストコンピュータへの前記受信されたユーザデータの送信を開始することをさらに含む実施の形態C30またはC31に記載の方法。
本出願が優先権を主張する米国特許仮出願(すなわち、2017年9月11日に出願された米国出願第62/557,018号)は、2つの3GPP寄書のテキストを含む付録を含んでいた。その3GPP寄書のいくつかの関連部分は、以下に再現される:
寄書1
1.イントロダクション
この寄書では、NRにおける電力制御(PC)フレームワークに関する概要を提供する。
2.議論
例えば、LTE リリース10では、UEは
Figure 0007100695000017
を使用してPRACHのPCを最初に実行している。
UEとeNodeBとの間に接続が確立された後、UEは、PUCCH、PUSCH、およびSRS上でもUL PCを実行するように構成され得る。物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)送信のためのUE送信電力の設定は
Figure 0007100695000018
から行われる。
ここで、PPUCCHは、所与のサブフレームで使用される送信電力であり、PLDLはUEによって推定される経路損失である。PUSCHの場合、代わりに、以下の式
Figure 0007100695000019
を用いることができる。
ここで、cがサービングセルを示し、PPUSCH,cが所与のサブフレームで使用される送信電力である。SRSについて、
Figure 0007100695000020
と定義される。
NRについて、これらの設計を再検討する必要がある。
2.1.NRにおけるビーム固有のPC
これに伴う寄書[1]において、UE TXおよびgNB RXのビームペアをRSおよびインジケータ状態に接続するためのビーム管理のフレームワークが存在するという点で、PC観点が議論される。このインジケータ状態をgNBからUEに通信する方法も存在する。したがって、ビーム管理に導入されるこれらの2つの能力は、実際に、PCおよびビーム固有PCの分野で論じられる問題に関係する。したがって、PCのためにこのフレームワークを再利用することは、冗長なシグナリングを回避することになり、これに基づいて、以下のことが提案される:
PUCCH PCの場合、対応するビーム固有のPCパラメータセットを定義するために、少なくとも1つのPDSCH DMRSポートグループと空間的にQCLされるDL RSへの参照を提供するNビットインジケータフィールドを利用する。
PUSCH送信の場合、UEがその送信電力を設定するために使用するビーム固有のPCパラメータセットは、その送信についてUEに提供される暗黙的/明示的ビームインジケーションから決定される。
冗長なシグナリングの指定を避けるために、PC目的のためのビーム管理目的のために定義された暗黙的/明示的ビームインジケーション機構を可能な限り再利用する。
2.2.NRにおける閉ループPC
NRにおけるビーム固有のPCのサポートは、複数の閉ループ処理もまた同時にアクティブであるべきかどうかの問題を提起する。これは、伴う寄書[2]で議論され、以下の提案で結論される。
ビーム固有のPCの場合、単一の閉ループ処理デフォルトを作成し、設定によって複数の閉ループ処理をサポートする。
NRにおける閉ループPCのもう1つの重要な問題は、導入された新フィーチャが、TPCコマンドが長い間与えられないという状況が発生しうることを意味するということである。これは、集約モードで実行される場合、古い開ループにつながる可能性がある。これは[2]で分析され、以下の提案で結論付けられる。
集約モードの場合、閉ループPC部分の明示的なリセットをサポートする。
2.3.NRにおける電力ヘッドルーム報告
ビーム固有の電力制御の導入は、PHRフレームワークをそれに応じて適応させる必要があることに帰着するのであろう。2つの解決策が議論されている:
a)ビーム当たり1つのPHR、あるいは
b)PHRは、PUSCHのために現在/最後に使用されたビームに対応する。
[3]の2つの選択肢の長所と短所について議論され、以下が提案される。
NRでは、ビーム固有の電力制御について、PHRは、PUSCHのために現在/最後に使用されたビームに対応する。
PHRが現在/最後にPUSCHに使用されたビームに対応するとすれば、LTEからのPHRトリガ条件はNRで再利用される。
2.4.サービスタイプ固有のUL PC
例えば、あるサービスタイプに対して余分な電力ブーストを可能にすることによって、例えば、このサービスタイプによって使用されるPCパラメータセットに対してより大きなP0を設定することによって、サービスタイプ固有のPCをサポートすることに関する議論がなされてきた。これは、特にURLLCタイプのユースケースにとって有益であるように思われ、これはNRにとって重要なユースケースであるので、これは動機付けられるべきであることが分かる。しかしながら、RAN1は異なる複数のサービスタイプを区別しないので、本発明者らの見方ではこれはむしろRAN2の問題である。異なる論理チャネルをどのように多重化するかに関するからである。これに基づいて、以下のことが提案される:
サービスタイプ固有のUL電力制御をサポートする。
サービスタイプ固有のUL電力制御がサポートされる場合、LSをRAN2に送る。
3.結論
この寄書における議論に基づき、以下が提案される:
提案1 PUCCH PCの場合、対応するビーム固有のPCパラメータセットを定義するために、少なくとも1つのPDSCH DMRSポートグループと空間的にQCLされるDL RSへの参照を提供するNビットインジケータフィールドを利用する。
PUSCH送信の場合、UEがその送信電力を設定するために使用するビーム固有のPCパラメータセットは、その送信についてUEに提供される暗黙的/明示的ビームインジケーションから決定される。
冗長なシグナリングの指定を避けるために、PC目的のためのビーム管理目的のために定義された暗黙的/明示的ビームインジケーション機構を可能な限り再利用する。
提案5 ビーム固有のPCの場合、単一の閉ループ処理デフォルトを作成し、設定によって複数の閉ループ処理をサポートする。
提案6 集約モードの場合、閉ループPC部分の明示的なリセットをサポートする。
提案7 NRでは、ビーム固有の電力制御について、PHRは、PUSCHのために現在/最後に使用されたビームに対応する。
提案8 PHRが現在/最後にPUSCHに使用されたビームに対応するとすれば、LTEからのPHRトリガ条件はNRで再利用される 。
提案9 サービスタイプ固有のUL電力制御をサポートする。
提案10 サービスタイプ固有のUL電力制御がサポートされる場合、LSをRAN2に送る。
4.リファレンス
R1-1716607, ”Beam specific PC in NR”, Ericsson, 3GPP TSG-RAN WG1 NR Ad Hoc #3, Nagoya, Japan, 18th - 21st, September 2017
R1-1716606, ”Closed loop PC in NR”, Ericsson, 3GPP TSG-RAN WG1 NR Ad Hoc #3, Nagoya, Japan, 18th - 21st, September 2017
R1-1716605, ”Power headroom reporting in NR”, Ericsson, 3GPP TSG-RAN WG1 NR Ad Hoc #3, Nagoya, Japan, 18th - 21st, September 2017
寄書2
1.イントロダクション
NRはビーム固有の電力制御をサポートすることが合意されている。我々としては、ビーム固有の電力制御は、複数のUE TX及びgNB RXビームペアにおける個別の電力制御が維持されるユースケースを可能にするのであろう。ユースケースは例えば以下を含む。
特定のビームを使用してTRPに送信するUEは、別のビームに切り替え、その結果、PCパラメータ(PCパラメータセット、例えば、P0、アルファ)のうちの1つの設定から別の設定へと切り替える。
TRPに送信するUEは、別のTRPに切り替え、その結果、1つのPCパラメータセットから別のPCパラメータセットにも切り替える。
PUSCHが一例として使用される場合の、ビーム固有PCの式は、
Figure 0007100695000021
と記述される。
ここで、α、P0,PUSCH 等の意味は、これらのパラメータがビーム固有の方法で設定されてもよく、したがってビームインデクスiに依存してもよいことである。しかしながら、それらはまた、例えばα=α=…=α=αとなるように共有されてもよく、これはαのみが設定されればよいことを意味し、これらの詳細についての議論は続いている。しかしながら、PL は、経路損失推定がiに対応する参照信号に基づくことを意味する。これに基づいて、ビーム固有のPCを可能にするために、少なくとも2つの構成要素が配置される必要があることが特定される:
a)特定のRSをPCパラメータセットiに接続する方法、および
b)所与のPUSCH送信の出力電力PPUSCH,cnを設定するときにどのPCパラメータセットiを使用するかをUEにシグナリングするための、暗黙的または明示的な方法。
これら2つの質問の見解は、この寄書において提供される。
2.1.ビーム管理におけるビームインジケーション
ビーム固有のPCに関するトピックはビーム管理に密接に関連しているので、ビーム管理フレームワークを念頭に置いてPCフレームワークを設計することが不可欠である。RAN1#90(プラハ)において、PDSCHのDLビームインジケーションに関して以下の合意がなされた:

合意#1:
●少なくともNRユニキャストPDSCHのビームインジケーションの目的のために、少なくとも1つのPDSCH DMRSポートグループと空間的にQCLされるDL RSへの参照を提供するDCIにおけるNビットインジケータフィールドをサポートする。
○インジケータ状態は、DL RSの少なくとも1つのインデクス(たとえば、CRI、SSBインデクス)に関連付けられ、ダウンリンクRSの各インデクスは所与のDL RSタイプ、たとえば、非周期的CSI-RS、周期的CSI-RS、半永続的CSI-RS、またはSSBに関連付けられ得る。
■注意:SSBについてのL1-RSRP報告はまだ合意されていない。
■注意:DL CSI-RSタイプを決定する1つの可能性はリソース設定IDによるものであり、他のオプションは除外されない。
○Nの値はFFSであるが、多くても[3]ビットである。
○FFS:複数のDMRSポートグループの場合。
○FFS:2つ以上のビームインジケータを示すか否かにかかわらず、NRは、インジケータオーバヘッドを最小化するように努める。
●FFS:例えば、DL RSインデクス(例えば、CRI、SSBインデクス)をインジケータ状態に関連付けるためのシグナリング機構、例えば、
○関連付けは、UEに明示的にシグナリングされる。
○関連付けは、UEによって暗黙的に決定される。
○上記の組合せは除外されない。

この合意は、DCI内のNビットインジケータフィールドがPDSCHの復号を支援するために、DL RS(CSI-RSまたはSSBのいずれか)への少なくともひとつの空間QCL参照を提供することを確立する。インジケータの所与の値は、インジケータ状態と呼ばれ、DL RSのインデクス(CRIまたはSSBインデクス)に関連付けられる。CSI-RSの場合、リソースは定期的、半永続的、または非周期的な場合がある。この合意では、DL RSインデクスが明示的シグナリングを介して、またはUE測定中に暗黙的に、どのようにインジケータ状態に関連付けられるか、はFFSである。
明らかに、Nビットインジケータによってサポートされる機能はLTEにおけるPQIに類似しており、このPQIは、協調MP動作をサポートするDCIフォーマット2DにおけるQCLおよびPDSCHレートマッチングインジケーションの目的のために使用されるしかしながら、相違点の1つは、NRについては同じようにPDSCHレートマッチングパラメータをシグナリングする必要があるか明らかでないことである。さらに、インジケータは、マルチTRP(協調MP)動作の場合に限定されない。動的(空間的)QCLインジケーションは単一TRPmmWave動作に対してさえ有益である。したがって、Nビットインジケータについてのより一般的な用語を採用することが提案され、それは送信設定インジケータ(TCI)というものであり、これは、PDSCH送信のQCL設定が動的に示されるという概念を捕捉するものである。
図17は、UEに設定されたRRCでありうるTCI状態の例示的な集合を示す。Nビットでは2N個までのTCI状態を定義することができ、いくつかは単一のRSセットを含み、他はマルチTRP動作をサポートするために複数のRSセットを含む。基本的な単一のTRP動作の場合、すべてのTCI状態は、単一のRSセットのみを含む。デフォルトTCI状態も示されており、これは、例えば、初期アクセス中にUEによって決定されたSSBビームインデクスを参照するQCLインジケーションのために使用されてもよい。前述のように、異なるRSタイプ、すなわち、SSB、周期的、半持続的、または非周期的CSI-RSを参照するQCLインジケーションのために、異なるTCI状態を使用することができる。ビーム管理用にDL RSのどのような混合を用いるかに依存して状態を設定するのはネットワーク実装次第である。このフレームワークに関するさらなる詳細は、文書[1]で提供される。
PCの観点から、UE TXおよびgNB RXビームペアをRSに接続するためのフレームワーク、ならびにこのインジケータ状態をgNBからUEに通信するための方法が存在する。したがって、ビーム管理に導入されるこれらの2つの能力は、実際に、PCの分野で論じられる問題に関係する。例えば、ビーム対応を有するUEの場合、UEが、空間QCL参照として使用されるDL RSに対して逆方向に送信すべきであることには意味がある。したがって、DL送信のために定義され、シグナリングされたTCIは、UL送信のためにも再使用するのに適している。したがって、ビーム固有のPCフレームワークをこのTCIに取り付けることも有益であり、これは、PCパラメータセットインデクスがDLおよび/またはUL送信のためにシグナリングされるTCIによって暗黙的に与えられるので、冗長なシグナリングを回避する。これに基づいて、以下のことが提案される:
PUCCH PCの場合、対応するビーム固有のPCパラメータセットを定義するために、少なくとも1つのPDSCH DMRSポートグループと空間的にQCLされるDL RSへの参照を提供するNビットインジケータフィールドを利用する。
PUSCH送信の場合、UEがその送信電力を設定するために使用するビーム固有のPCパラメータセットは、その送信についてUEに提供される暗黙的/明示的ビームインジケーションから決定される。
冗長なシグナリングの指定を避けるために、PC目的のためのビーム管理目的のために定義された暗黙的/明示的ビームインジケーション機構を可能な限り再利用する。
3.結論
以下の短い形式の提案が提供される:
提案2 PUCCH PCの場合、対応するビーム固有のPCパラメータセットを定義するために、少なくとも1つのPDSCH DMRSポートグループと空間的にQCLされるDL RSへの参照を提供するNビットインジケータフィールドを利用する。
PUSCH送信の場合、UEがその送信電力を設定するために使用するビーム固有のPCパラメータセットは、その送信についてUEに提供される暗黙的/明示的ビームインジケーションから決定される。
冗長なシグナリングの指定を避けるために、PC目的のためのビーム管理目的のために定義された暗黙的/明示的ビームインジケーション機構を可能な限り再利用する。
4.リファレンス
[1] R1-1716350 ”On beam indication, measurement, and reporting”, 3GPP TSG-RAN WG1 NR Ad Hoc #3
略語
以下の略語のうちの少なくともいくつかが本開示で使用されてもよい。略語間に不一致がある場合、それが上記でどのように使用されるかが優先されるべきである。以下に複数回列挙される場合、最初の列挙は、その後の任意の列挙よりも優先されるべきである。
TRP 送信ポイント
UE ユーザ装置
TX 送信無線チェーン
RX 受信無線チェーン
PUCCH 物理アップリンク制御チャネル
PDCCH 物理ダウンリンク制御チャネル
PDSCH 物理ダウンリンク共有データチャネル
PUSCH 物理アップリンク共有データチャネル
PBCH 物理報知チャネル
CSI-RS チャネル状態情報参照信号
SSB 同期信号ブロック
PSS プライマリ同期信号
SSS セカンダリ同期信号
DCI ダウンリンク制御情報
MAC-CE MAC制御要素
QRI QCL参照インジケータ
RSI 参照信号インデクス
SRS サウンディング参照信号
1x RTT CDMA2000 1x 無線送信技術
3GPP 第三世代パートナーシッププロジェクト
5G 第5世代
ABS ほぼブランクのサブフレーム
ARQ 自動繰り返し要求
AWGN 追加白色ガウシアンノイズ
BCCH 報知制御チャネル
BCH 報知チャネル
CA キャリアアグリゲーション
CC キャリアコンポーネント
CCCH SDU 共通制御チャネルSDU
CDMA 符号分割多重アクセス
CGI セルグローバル識別子
CIR チャネルインパルス応答
CP サイクリックプレフィックス
CPICH 共通パイロットチャネル
CPICH Ec/No 帯域内の電力密度で除した、チップごとのCPICH受信エネルギ
CQI チャネル品質情報
C-RNTI セルRNTI
CSI チャネル状態情報
DCCH 専用制御チャネル
DL ダウンリンク
DM 復調
DMRS 復調基準信号
DRX 不連続受信
DTX 不連続送信
DTCH 専用トラフィックチャネル
DUT テスト中のデバイス
E-CID エンハンストセルID(位置決め方法)
E-SMLC エバルブドサービングモバイルロケーションセンタ
ECGI エバルブドCGI
eNB E-UTRANノードB
ePDCCH エンハンスト物理ダウンリンク制御チャネル
E-SMLC エバルブドサービングモバイルロケーションセンタ
E-UTRA エバルブドUTRA
E-UTRAN エバルブドUTRAN
FDD 周波数分割複信
FFS さらなる研究用
GERAN GSM EDGE無線アクセスネットワーク
gNB NRの基地局
GNSS グローバルナビゲーション衛星システム
GSM グローバルシステムフォーモバイルコミュニケーション
HARQ ハイブリッド自動繰り返し要求
HO ハンドオーバ
HSPA 高速パケットアクセス
HRPD 高レートパケットデータ
LOS 見通し線
LPP LTE位置決めプロトコル
LTE ロングタームエボリューション
MAC メディアアクセスコントロール
MBMS マルチメディア報知マルチキャストサービス
MBSFN マルチメディア報知マルチキャストサービス単一周波数ネットワーク
MBSFN ABS MBSFNほぼブランクのサブフレーム
MDT ドライブテストの最小化
MIB マスタ情報ブロック
MME モビリティマネジメントエンティティ
MSC モバイルスイッチングセンタ
NPDCCH 狭帯域物理ダウンリンク制御チャネル
NR 新たな無線
OCNG OFDMAチャネルノイズ生成器
OFDM 直交周波数分割多重
OFDMA 直交周波数分割複数アクセス
OSS オペレーションサポートシステム
OTDOA 観測された到着時間差
O&M オペレーションおよびメンテナンス
PBCH 物理報知チャネル
P-CCPCH プライマリ共通制御物理チャネル
PCell プライマリセル
PCFICH 物理制御フォーマットインジケータチャネル
PDCCH 物理ダウンリンクコントロールチャネル
PDP プロファイル遅延プロファイル
PDSCH 物理ダウンリンク共有チャネル
PGW パケットゲートウエイ
PHICH 物理ハイブリッドARQインジケータチャネル
PLMN 公衆陸上モバイルネットワーク
PMI プレコーダマトリクスインジケータ
PRACH 物理ランダムアクセスチャネル
PRS 位置決め参照信号
PSS プライマリ同期信号
PUCCH 物理アップリンク制御チャネル
PDSCH 物理ダウンリンク共有チャネル
RACH ランダムアクセスチャネル
QAM 直交振幅変調
RAN 無線アクセスネットワーク
RAT 無線アクセス技術
RLM 無線リンク管理
RNC 無線ネットワークコントローラ
RNTI 無線ネットワーク一時的識別子
RRC 無線リソースコントロール
RRM 無線リソース管理
RS 基準信号
RSCP 受信信号符号電力
RSRP 参照シンボル受信電力 または 参照信号受信電力
RSRQ 参照信号受信品質 または 参照シンボル受信品質
RSSI 受信信号強度インジケータ
RSTD 参照信号時間差
SCH 同期チャネル
SCell セカンダリセル
SDU サービスデータユニット
SFN システムフレーム番号
SGW サービングゲートウエイ
SI システム情報
SIB システム情報ブロック
SNR 信号対ノイズ比
SON 自己最適化ネットワーク
SS 同期信号
SSS セカンダリ同期信号
TDD 時分割複信
TDOA 到着時間差
TOA 到着時間
TSS ターシャリ同期信号
TTI 送信時間間隔
UE ユーザ装置
UL アップリンク
UMTS ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム
USIM ユニバーサルサブスクライバアイデンティティモジュール
UTDOA アップリンク到着時間差
UTRA ユニバーサルテレストリアル無線アクセス
UTRAN ユニバーサルテレストリアル無線アクセスネットワーク
WCDMA ワイドバンドCDMA
WLAN 無線ローカルエリアネットワーク

Claims (26)

  1. ユーザ装置UEで実行される方法であって、前記方法は、
    ダウンリンクDL情報を受信することと、
    前記DL情報に基づいてアップリンクUL送信用の空間アソシエーションを決定することと、
    前記DL情報に基づいてUL電力制御PCパラメータを決定することと、を含み、
    前記DL情報は、MAC CE内のビットフィールドである、
    方法。
  2. 前記空間アソシエーションを決定することが、a)空間フィルタ、b)プリコーダ、c)前記UL送信に用いられるビーム、のうちのひとつを決定することを含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記空間アソシエーションを決定することがさらに、前記DL情報に基づいて、第1参照信号RS設定を伴う空間アソシエーションを決定することを含む請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記第1RS設定がアップリンク(UL)サウンディング参照信号(SRS)設定である請求項3に記載の方法。
  5. 前記第1RS設定がダウンリンク(DL)RS設定である請求項3に記載の方法。
  6. 前記DL RS設定がa)CSI-RSインデクスまたはb)SSBインデクスのうちの一方を含む請求項5に記載の方法。
  7. PCパラメータを決定することが、UL電力制御用のオフセット値(P0)を決定することを含む請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. PCパラメータを決定することが、経路損失推定に用いられるRSを決定することを含む請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記UL PCパラメータに基づいて、PUSCH送信用の送信電力を取得することをさらに含む請求項1からのいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記UL PCパラメータに基づいて、PUCCH送信用の送信電力を取得することをさらに含む請求項1からのいずれか一項に記載の方法。
  11. PCパラメータを決定することが、アルファ値および/またはループインデクス値を決定することを含み、任意選択で、前記アルファ値および/または前記ループインデクス値はビーム特定的である請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. ユーザ装置UEであって、前記UEは、
    ダウンリンクDL情報を受信することと、
    前記DL情報に基づいてアップリンクUL送信用の空間アソシエーションを決定することと、
    前記DL情報に基づいてUL電力制御PCパラメータを決定することと、を行うよう構成され
    前記DL情報は、MAC CE内のビットフィールドである、
    UE。
  13. 前記空間アソシエーションを決定することが、a)空間フィルタ、b)プリコーダ、c)前記UL送信に用いられるビーム、のうちのひとつを決定することを含む請求項12に記載のUE。
  14. 前記空間アソシエーションを決定することがさらに、前記DL情報に基づいて、第1参照信号RS設定を伴う空間アソシエーションを決定することを含む請求項12または13に記載のUE。
  15. 前記第1RS設定がアップリンク(UL)サウンディング参照信号(SRS)設定である請求項14に記載のUE。
  16. 前記第1RS設定がダウンリンク(DL)RS設定である請求項14に記載のUE。
  17. 前記DL RS設定がa)CSI-RSインデクスまたはb)SSBインデクスのうちの一方を含む請求項16に記載のUE。
  18. PCパラメータを決定することが、UL電力制御用のオフセット値(P0)を決定することを含む請求項12から17のいずれか一項に記載のUE。
  19. PCパラメータを決定することが、経路損失推定に用いられるRSを決定することを含む請求項12から17のいずれか一項に記載のUE。
  20. 前記UEはさらに、前記UL PCパラメータに基づいて、PUSCH送信用の送信電力を取得するよう構成される請求項12から19のいずれか一項に記載のUE。
  21. 前記UEはさらに、前記UL PCパラメータに基づいて、PUCCH送信用の送信電力を取得するよう構成される請求項12から19のいずれか一項に記載のUE。
  22. PCパラメータを決定することが、アルファ値および/またはループインデクス値を決定することを含み、任意選択で、前記アルファ値および/または前記ループインデクス値はビーム特定的である請求項12から21のいずれか一項に記載のUE。
  23. コンピュータプログラムであって、インストラクションを備え、該インストラクションは少なくともひとつのプロセッサによって実行された場合、前記少なくともひとつのプロセッサに請求項1から11のいずれか一項に記載の方法を実行させるコンピュータプログラム。
  24. 請求項23に記載のコンピュータプログラムを記憶したコンピュータ可読ストレージ媒体。
  25. 前記DL情報は、空間擬似共同配置(QCL)情報を提供する、請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記DL情報は、空間擬似共同配置(QCL)情報を提供する、請求項12から22のいずれか一項に記載のUE。
JP2020514558A 2017-09-11 2018-09-11 アップリンク電力制御のためのビームインジケーション Active JP7100695B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762557018P 2017-09-11 2017-09-11
US62/557,018 2017-09-11
PCT/IB2018/056935 WO2019049107A1 (en) 2017-09-11 2018-09-11 BEAM INDICATION FOR UPLINK POWER CONTROL

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020533894A JP2020533894A (ja) 2020-11-19
JP7100695B2 true JP7100695B2 (ja) 2022-07-13

Family

ID=63720734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020514558A Active JP7100695B2 (ja) 2017-09-11 2018-09-11 アップリンク電力制御のためのビームインジケーション

Country Status (8)

Country Link
US (2) US11317353B2 (ja)
EP (1) EP3682683A1 (ja)
JP (1) JP7100695B2 (ja)
KR (3) KR20210156322A (ja)
CN (1) CN111316709B (ja)
MX (1) MX2020002530A (ja)
RU (1) RU2752694C1 (ja)
WO (1) WO2019049107A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10123322B1 (en) * 2017-09-18 2018-11-06 Qualcomm Incorporated Transmission of beam switch commands through control channel signaling
JP7047086B2 (ja) * 2017-10-27 2022-04-04 オッポ広東移動通信有限公司 データの伝送方法、端末機器およびネットワーク機器
EP4040862A1 (en) 2017-11-17 2022-08-10 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Limiting accumulation of transmit power control in beam-specific power control
US11229055B2 (en) * 2018-02-17 2022-01-18 Mediatek Inc. Rach timeline
WO2019194490A1 (ko) * 2018-04-04 2019-10-10 엘지전자 주식회사 측정을 수행하는 방법, 사용자 장치 및 기지국
US11770806B2 (en) * 2018-11-12 2023-09-26 Qualcomm Incorporated Spatial quasi co-location conflict handling
US11831438B2 (en) * 2019-04-09 2023-11-28 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for transmission and reception of HARQ-ACK feedback in wireless communication system
WO2020220330A1 (zh) * 2019-04-30 2020-11-05 Oppo广东移动通信有限公司 无线通信的方法、终端设备和网络设备
US10952236B2 (en) * 2019-05-10 2021-03-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Beam selection systems and methods
WO2020228970A1 (en) * 2019-05-13 2020-11-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Apparatuses and methods for multi-user transmissions
KR20220006544A (ko) * 2019-05-14 2022-01-17 가부시키가이샤 엔티티 도코모 유저단말 및 무선 통신 방법
WO2020237625A1 (en) * 2019-05-31 2020-12-03 Qualcomm Incorporated Beam management enhancements for multi-trp scenarios
EP3986037A4 (en) * 2019-06-13 2023-01-18 Ntt Docomo, Inc. TERMINAL AND WIRELESS COMMUNICATION METHOD
JP7407186B2 (ja) * 2019-06-13 2023-12-28 株式会社Nttドコモ 端末、無線通信方法、基地局及びシステム
CN113785508A (zh) * 2019-06-14 2021-12-10 Oppo广东移动通信有限公司 无线通信的方法、终端设备和网络设备
US11711192B2 (en) * 2019-07-11 2023-07-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmission of control information for communication with multiple transmission-reception points
CN111800863B (zh) * 2019-07-19 2023-12-19 维沃移动通信有限公司 参数确定、信息配置方法和设备
EP3771259A1 (en) * 2019-07-22 2021-01-27 Comcast Cable Communications, LLC Power control for wireless communications
CN114451020A (zh) * 2019-08-13 2022-05-06 诺基亚技术有限公司 面板特定ul功率控制
WO2021056506A1 (en) * 2019-09-29 2021-04-01 Apple Inc. Uplink spatial relation indication and power control
US11239927B2 (en) 2019-11-21 2022-02-01 Qualcomm Incorporated RRC indication to enable pathloss reference signal updates via MAC-CE
US11588602B2 (en) * 2019-12-13 2023-02-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Beam management and coverage enhancements for semi-persistent and configured grant transmissions
US11197171B2 (en) * 2020-01-23 2021-12-07 Qualcomm Incorporated Beam configuration of a smart MMW repeater for forwarding RACH message 2
CN115226193A (zh) 2020-01-31 2022-10-21 上海朗帛通信技术有限公司 一种被用于无线通信的节点中的方法和装置
CN115398991A (zh) * 2020-04-17 2022-11-25 高通股份有限公司 通过关联上行链路功率控制(ulpc) 配置和传输配置指示符(tci) 的ulpc指示
CN115702554A (zh) * 2020-06-27 2023-02-14 高通股份有限公司 用于信道状态信息参考信号(csi-rs)资源的端口分组
WO2022011612A1 (en) * 2020-07-15 2022-01-20 Qualcomm Incorporated Pathloss reference signal update for multiple beams
CN115918008A (zh) * 2020-07-17 2023-04-04 Oppo广东移动通信有限公司 路径损失参考信号的配置方法、终端设备和网络设备
EP4158987A4 (en) * 2020-09-21 2023-12-06 Samsung Electronics Co., Ltd. METHOD AND APPARATUS FOR DETERMINING SPATIAL SETTING DURING RANDOM ACCESS PROCEDURE
US20240089861A1 (en) * 2021-03-31 2024-03-14 Qualcomm Incorporated Techniques for power control under unified transmission configuration indication
WO2023137765A1 (en) * 2022-01-24 2023-07-27 Zte Corporation Method for beam information indication
WO2023220950A1 (en) * 2022-05-18 2023-11-23 Qualcomm Incorporated Per transmission and reception point power control for uplink single frequency network operation

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102904669B (zh) 2011-07-29 2016-05-18 上海贝尔股份有限公司 预编码物理下行控制信道参考信号及盲译码方法和装置
US9949211B2 (en) * 2011-08-24 2018-04-17 Lg Electronics Inc. Method for controlling PUCCH transmission power in wireless communication system and terminal for same
ES2663837T3 (es) * 2011-09-21 2018-04-17 Lg Electronics Inc. Dispositivo terminal de control de potencia de transmisión de señal de enlace ascendente, y procedimiento para el mismo
KR101972950B1 (ko) * 2012-07-19 2019-04-26 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 다중 빔포밍을 위한 전력제어 방법 및 장치
US10159052B2 (en) * 2012-08-03 2018-12-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for sounding reference signal triggering and power control for coordinated multi-point operations
EP2911328B1 (en) * 2012-10-18 2020-04-29 LG Electronics Inc. Method and apparatus for receiving or transmitting downlink control signal in wireless communication system
KR102008467B1 (ko) * 2012-12-27 2019-08-07 삼성전자주식회사 빔포밍 기반 무선 통신시스템의 상향링크 전력 제어 방법 및 장치
KR102218914B1 (ko) * 2013-01-07 2021-02-23 엘지전자 주식회사 신호를 송수신하는 방법 및 장치
CN104956611B (zh) * 2013-01-18 2018-10-26 Lg电子株式会社 在无线接入系统中执行准协同定位的方法和设备
US9509469B2 (en) * 2013-04-04 2016-11-29 Futurewei Technologies, Inc. Device, network, and method for utilizing a downlink discovery reference signal
CN106031257B (zh) * 2014-04-30 2020-05-15 夏普株式会社 终端装置以及方法
WO2017146755A1 (en) 2016-02-24 2017-08-31 Intel IP Corporation Power control for systems based on uplink link identifier
WO2018083253A1 (en) 2016-11-04 2018-05-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and systems for beam tracking process management and indices
CN116155324A (zh) * 2017-01-04 2023-05-23 诺基亚技术有限公司 多输入多输出无线系统的探测参考信号功率控制
EP3481113B1 (en) * 2017-05-04 2021-10-13 LG Electronics Inc. Method for transmitting and receiving uplink in wireless communication system and apparatus therefor
US10506587B2 (en) * 2017-05-26 2019-12-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for beam indication in next generation wireless systems
CN110754130B (zh) 2017-06-15 2023-04-18 瑞典爱立信有限公司 用于调度对象配置的装置和方法
WO2019032020A1 (en) 2017-08-11 2019-02-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) APPARATUSES, METHODS, COMPUTER PROGRAMS, AND COMPUTER PROGRAM PRODUCTS FOR BEAM INDICATION
US10945214B2 (en) * 2017-08-18 2021-03-09 Qualcomm Incorporated Uplink power control
US20190069285A1 (en) * 2017-08-24 2019-02-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Configuration of beam indication in a next generation mmwave system
US20190082456A1 (en) * 2017-09-08 2019-03-14 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for transmitting and receiving uplink data channel, and apparatus thereof

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Ericsson,Further details on beam specific power control[online],3GPP TSG RAN WG1 #90b R1-1718653,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_90b/Docs/R1-1718653.zip>,2017年10月03日
Guangdong OPPO Mobile Telecom,Uplink power control mechanism for NR[online],3GPP TSG RAN WG1 #90 R1-1713246,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_90/Docs/R1-1713246.zip>,2017年08月21日,第2節
Huawei, HiSilicon,General considerations on UL power control design[online],3GPP TSG RAN WG1 adhoc_NR_AH_1709 R1-1715478,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_AH/NR_AH_1709/Docs/R1-1715478.zip>,2017年09月09日,第2節
LG Electronics,Consideration on UL power control process for NR[online],3GPP TSG RAN WG1 #90 R1-1713223,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_90/Docs/R1-1713223.zip>,2017年08月21日,第2節,第3節
ZTE,On NR power control[online],3GPP TSG RAN WG1 #90 R1-1712312,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_90/Docs/R1-1712312.zip>,2017年08月21日,第2節

Also Published As

Publication number Publication date
US20200305088A1 (en) 2020-09-24
US20220330166A1 (en) 2022-10-13
RU2752694C1 (ru) 2021-07-30
KR102341309B1 (ko) 2021-12-21
KR20230008910A (ko) 2023-01-16
EP3682683A1 (en) 2020-07-22
MX2020002530A (es) 2020-07-13
CN111316709B (zh) 2024-03-26
KR20200049853A (ko) 2020-05-08
CN111316709A (zh) 2020-06-19
JP2020533894A (ja) 2020-11-19
US11317353B2 (en) 2022-04-26
KR20210156322A (ko) 2021-12-24
WO2019049107A1 (en) 2019-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7100695B2 (ja) アップリンク電力制御のためのビームインジケーション
JP7068470B2 (ja) チャネル状態情報リポートに優先度を付けるためのシステムおよび方法
US20220061067A1 (en) Signalling for repetition
US20210266842A1 (en) Limiting Accumulation of Transmit Power Control in Beam-Specific Power Control
JP2021503728A (ja) Ranインタフェースを介した通知制御
JP7111806B2 (ja) グラントフリーpuschにおけるuci
WO2020167238A1 (en) Bundling for a configured grant or assignment in a wireless communication system
JP2024054127A (ja) 低遅延通信のためのharqコードブック決定方法
JP7045449B2 (ja) 5gのための効率的plmn符号化
CN111316708A (zh) 无线通信网络中的发射功率控制
JP2021523628A (ja) マルチセルidシナリオにおけるセルid選択
EP3580992A1 (en) Time-domain table for pusch and msg3
US20230039595A1 (en) Aided antenna calibration for shared radio systems
WO2022018654A1 (en) Methods and apparatuses for drx for xr services
WO2021235997A1 (en) Nr timing advance change detection
WO2020141996A1 (en) Uci on configured grant
OA20114A (en) Beam indication for uplink power control.
WO2022152841A1 (en) Flexible configuration of downlink control information-based paging early indicator
EP4154672A1 (en) Ue-requested cp-pur configuration change
WO2022029331A1 (en) User equipment positioning for new radio (nr)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200427

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210702

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7100695

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150