JP7100191B2 - アイソレーティング・デカップラ - Google Patents

アイソレーティング・デカップラ Download PDF

Info

Publication number
JP7100191B2
JP7100191B2 JP2021502982A JP2021502982A JP7100191B2 JP 7100191 B2 JP7100191 B2 JP 7100191B2 JP 2021502982 A JP2021502982 A JP 2021502982A JP 2021502982 A JP2021502982 A JP 2021502982A JP 7100191 B2 JP7100191 B2 JP 7100191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
shaft
welding
pulley
torsion spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021502982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021530658A (ja
Inventor
サーク,アレクサンダー
アール. モラ,アンソニー
ラダー,エシー
Original Assignee
ゲイツ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲイツ コーポレイション filed Critical ゲイツ コーポレイション
Publication of JP2021530658A publication Critical patent/JP2021530658A/ja
Priority to JP2022105947A priority Critical patent/JP7483799B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7100191B2 publication Critical patent/JP7100191B2/ja
Priority to JP2024033972A priority patent/JP2024059988A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D7/00Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock
    • F16D7/02Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the friction type
    • F16D7/022Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the friction type with a helical band or equivalent member co-operating with a cylindrical torque limiting coupling surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/32Friction members
    • F16H55/36Pulleys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/02Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
    • F16D3/12Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions specially adapted for accumulation of energy to absorb shocks or vibration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
    • F16D3/72Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members with axially-spaced attachments to the coupling parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/20Freewheels or freewheel clutches with expandable or contractable clamping ring or band
    • F16D41/206Freewheels or freewheel clutches with expandable or contractable clamping ring or band having axially adjacent coils, e.g. helical wrap-springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H35/00Gearings or mechanisms with other special functional features
    • F16H35/10Arrangements or devices for absorbing overload or preventing damage by overload
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/32Friction members
    • F16H55/52Pulleys or friction discs of adjustable construction
    • F16H55/56Pulleys or friction discs of adjustable construction of which the bearing parts are relatively axially adjustable
    • F16H55/566Pulleys or friction discs of adjustable construction of which the bearing parts are relatively axially adjustable only adjustable when pulley is stationary
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B67/00Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for
    • F02B67/04Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus
    • F02B67/06Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus driven by means of chains, belts, or like endless members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • F16D2250/0061Joining
    • F16D2250/0076Welding, brazing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/22Vibration damping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/32Friction members
    • F16H55/36Pulleys
    • F16H2055/366Pulleys with means providing resilience or vibration damping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Pulleys (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

本発明はアイソレーティング・デカップラに関し、より詳しくは、少なくとも1つのベアリングのインナーレースを有するシャフトと、ワンウェイクラッチに溶接された一端部とプーリに溶接された他端部とを有するトーションスプリングとを備えるアイソレーティング・デカップラに関する。
旅客用車両の分野で用いられるディーゼルエンジンは、良好な燃費という利点により増加している。さらに、ガソリンエンジンは燃費を向上させるために圧縮比を増加させている。この結果、ディーゼルおよびガソリンエンジンのアクセサリドライブシステムは、エンジンにおける上述した変化のために、クランクシャフトから生じるよりおおきな振動を克服しなければならない。
増加したクランクシャフト振動に加えて、高い加減速度とオルタネータの大きい慣性のため、エンジンのアクセサリドライブシステムはしばしば、ベルトスリップにより生じる軋み音を経験する。これはまた、ベルトの作動寿命を短縮させる。
クランクシャフトのアイソレータ・デカップラおよびオルタネータのデカップラ・アイソレータは、エンジン作動スピード範囲における振動を除去し、またベルトの軋み音を制御するため、高角振動を伴うエンジンのために広く用いられてきた。
アイソレータ・デカップラは典型的には、要素の間に、締まり嵌めあるいは圧入により組み込まれる。他のケースでは、受容溝に係合する舌部のような機械要素が用いられる。さらに他のケースでは、いくつかの溶接の使用が個別の要素の使用に組み合わされることが知られている。要素はベアリング、プーリおよびシャフトを含む。
この技術の代表は米国特許第9,759,266明細書であり、これは、シャフトと、シャフトに軸支されたプーリと、トーションスプリングとを備え、トーションスプリングがトーションスプリングの各端部において回転軸A-Aに垂直な面内にある平面を有し、トーションスプリングとシャフトの間に係合するワンウェイクラッチと、トーションスプリングの端部をワンウェイクラッチに接合させる溶接ビードと、トーションスプリングの他端をプーリに接合させる溶接ビードとを備えるアイソレーティング・デカップラを開示する。
必要なものは、少なくとも1つのベアリングのインナーレースを有するシャフトと、ワンウェイクラッチに溶接された一端部とプーリに溶接された他端部とを有するトーションスプリングとを備えるアイソレーティング・デカップラである。本発明は、この必要性に合致する。
本発明の主な特徴は、少なくとも1つのベアリングのインナーレースを有するシャフトと、ワンウェイクラッチに溶接された一端部とプーリに溶接された他端部とを有するトーションスプリングとを備えるアイソレーティング・デカップラである。
本発明の他の特徴は、本発明の次の記載と添付した図面により示され、明らかになる。
本発明は、シャフトと、少なくとも1つのベアリングにおいてシャフトに軸支されたプーリと、シャフトに係合されたワンウェイクラッチと、ワンウェイクラッチとプーリの間に係合されたトーションスプリングとを備え、シャフトが少なくとも1つのベアリングのインナーレースを有し、トーションスプリングがワンウェイクラッチに溶接された一端部と、プーリに溶接された他端部とを有するアイソレーティング・デカップラである。
この明細書に組み込まれその一部を構成する添付図面は、本発明の好ましい実施形態を示し、説明とともに本発明の原理を説明するために用いられる。
第1実施形態の断面図である。 図1の分解図である。 溶接細部の斜視図である。 溶接細部の正面図である。 溶接細部の斜視図である。 溶接細部の正面図である。 溶接細部の斜視図である。 第2実施形態の断面図である。 図6の分解図である。 溶接細部の斜視図である。 溶接細部の正面図である。 溶接細部の斜視図である。 溶接細部の正面図である。 溶接細部の斜視図である。 第3実施形態の断面図である。 溶接細部の斜視図である。 溶接細部の斜視図である。 溶接細部の斜視図である。 第3実施形態の断面図である。 図15の分解図である。 図16Aの詳細である。 図16Aの詳細である。 第4実施形態の断面図である。 図18の実施形態の断面図である。 図18の詳細である。 斜視図である。 溶接細部の斜視図である。 溶接細部の斜視図である。 溶接細部の斜視図である。 図18の実施形態の分解図である。 図25Aの詳細である。
図1は第1実施形態の断面図である。アイソレーティング・デカップラ1000はシャフト10と、プーリ20と、ボールベアリング30と、トーションスプリング40と、ワンウェイクラッチ50と、ベアリング60を有する。ボールベアリング30はまた、ニードルベアリングであってもよい。
プーリ20はベアリング30とベアリング60によってシャフト10に軸支される。トーションスプリング40はプーリ20とワンウェイクラッチキャリア51の間に係合する。ダストカバー80は本装置に破片が侵入することを防止する。
ベアリング60のアウタレース62は径方向外方に拡張するフランジ61を有する。フランジ61はベアリングレース62に溶接され、またプーリ20にも溶接される。
トーションスプリング40の端部42はフランジ61に溶接される。トーションスプリング40の他端部41はクラッチキャリア51に溶接される。クラッチキャリア51はワンウェイクラッチ50に圧入される。ワンウェイクラッチ50は、プーリの所定方向への回転を阻止しつつ反対方向への回転を許容する、非回転特性である。
受容部11は、組立てのときにシャフト10を固定位置に保持するために用いられる。
全ての実施形態は、トーションスプリングの外周面の軸方向延長部分の内側に位置するベアリングの少なくとも1つ、例えば、この実施形態ではベアリング60を有する。これは本装置の軸方向の全長を短縮し、ますます小型化するエンジンルームに本装置を使用することを容易にする。
図2は図1の分解図である。トーションスプリング40の端部41はキャリア51に溶接される。ベアリング30のインナーレース31はさらに、ハブ70を有する。ダストカバー80は本装置の端部を覆う。
ハブ70は、シャフト10の延長と共に、ベアリング30のインナーレースを有する。ハブ70はシャフト10の一端部12に圧入される。
図3aは溶接細部の斜視図である。溶接ビード42は端部41をキャリア51に取付ける。溶接は、MIG、SMAW、GMAW、TIGおよびレーザ溶接のような溶接技術において公知である方法を用いて達成されてもよい。ビード42は円周方向に約70度の角度αにわたって延びるが、溶接の長さは、作業上の要求に従って、約45度と約90度の間で変化してもよい。
図3bは溶接細部の正面図である。
図4aは溶接細部の斜視図である。溶接ビード44はトーションスプリング40の端部43をアウタレース62に取付ける。溶接は、MIG、SMAW、TIGおよびレーザ溶接のような溶接技術において公知である方法を用いて達成されてもよい。ビード44は円周方向に約70度の角度αにわたって延びる。しかし溶接ビード44の長さは、作業上の要求に従って、約45度と約90度の間で変化してもよい。
図4bは溶接細部の正面図である。
図5は溶接材部の斜視図である。フランジ61はプーリ20とベアリング60に溶接される。溶接ビード63はフランジ61をプーリ20に溶接する。溶接ビード64はフランジ61をアウタレース62に溶接する。溶接63と溶接64は、MIG、SMAW、GMAW、TIGおよびレーザ溶接のような溶接技術において公知である方法を用いて達成されてもよい。溶接ビード63と溶接ビード64はそれぞれ、フランジ61の全周にわたって延びる。
図6は第2実施形態の断面図である。この実施形態では、ボールベアリング65のインナーレースはシャフト10の一体的部分である。
「L」字状のフランジ66はベアリング65のアウタレースに圧入される。
図7は図6の分解図である。
図8aは溶接細部の斜視図である。溶接ビード42は端部41をキャリア51に取付ける。溶接42は、MIG、SMAW、GMAW、TIGおよびレーザ溶接のような溶接技術において公知である方法を用いて達成されてもよい。溶接ビード42は円周方向に約70度の角度αにわたって延びるが、溶接ビードの長さは、作業上の要求に従って、約45度と約90度の間で変化してもよい。
図8bは溶接細部の正面図である。
図9aは溶接細部の斜視図である。溶接ビード45は端部43を外側のフランジ66に取付ける。溶接は、MIG、SMAW、GMAW、TIGおよびレーザ溶接のような溶接技術において公知である方法を用いて達成されてもよい。溶接45は円周方向に約70度にわたって延びる。しかし、溶接ビードの長さは、作業上の要求に従って、約45度と約90度の間で変化してもよい。
図9bは溶接細部の正面図である。
図10は溶接細部の斜視図である。フランジ66はプーリ20に溶接される。溶接ビード65はフランジ66をプーリ20に溶接する。溶接65は、MIG、SMAW、GMAW、TIGおよびレーザ溶接のような溶接技術において公知である方法を用いて達成されてもよい。溶接65はフランジ66の全周にわたって延びる。
図11は第3実施形態の断面図である。この実施形態では、ベアリングアセンブリ600はシャフト100に螺合される。トーションスプリング400はフランジ68とキャリア51の間に係合される。プーリ21はベアリング20においてシャフト100に軸支される。
ベアリングアセンブリ600はシャフト100に螺合される。ベアリングアセンブリ600はベアリング601とキャリア602とダストカバー603とを有する。ベアリング601はキャリア602に圧入される。キャリア602の一端はネジ付き突起604を有する。ネジ付き突起604はシャフト100のネジ付き受容部101に係合する。ラチェット(図示せず)のような工具がベアリングアセンブリ600をシャフト100にねじ込むために部分605に係合可能である。プーリ21はベアリング601においてシャフト100に軸支される。
図12は溶接細部の斜視図である。溶接ビード420は端部410をキャリア51に取付ける。溶接420は、MIG、SMAW、TIGおよびレーザ溶接のような溶接技術において公知である方法を用いて達成されてもよい。溶接420は円周方向に約70度にわたって延びる。しかし、溶接ビードの長さは、作業上の要求に従って、約45度と約90度の間で変化してもよい。
図13は溶接細部の斜視図である。溶接ビード440は端部430をプーリ21に取付ける。溶接440は、MIG、SMAW、TIGおよびレーザ溶接のような溶接技術において公知である方法を用いて達成されてもよい。溶接440は円周方向に約70度にわたって延びるが、溶接ビードの長さは、作業上の要求に従って、約45度と約90度の間で変化してもよい。
図14は溶接細部の斜視図である。フランジ68はプーリ21に溶接される。溶接ビード69はフランジ68をプーリ21に溶接する。溶接69は、MIG、SMAW、GMAW、TIGおよびレーザ溶接のような溶接技術において公知である方法を用いて達成されてもよい。溶接69はフランジ68の全周にわたって延びる。
図15は第3実施形態の断面図である。ベアリング601とフランジ68の間は遊嵌しており、これにより組立ての時ベアリング601はフランジ68内にスライドして入り込むことができる。
溶接される要素、すなわちトーションスプリング400、キャリア51、フランジ68およびプーリ21は、他の実施形態としてこの明細書に記載された通りである。
図16Aは図15の分解図である。図16Bは図16Aの詳細である。ベアリングアセンブリ600はベアリング601とダストカバー603とネジ付き突起602を有する。
ネジ付き突起602はシャフト100に螺合される。図16参照。
図17は図16Aの詳細である。シャフト100はネジ付き内面102を有する。取付け工具への接続において、受容部103は、シャフト100がネジ付き部102を介してオルタネータ・シャフト(図示せず)にねじ込まれるとき、シャフト100を一時的に保持する。
図18は第4実施形態の断面図である。この実施形態は、シャフト110とプーリ22とボールベアリング30とトーションスプリング500とワンウェイクラッチ・ラップスプリング550とベアリングアセンブリ700を有する。ボールベアリング30はニードルベアリングであってもよい。
プーリ22はベアリング30とベアリング701においてシャフト110に軸支される。トーションスプリング500はシャフト110とワンウェイクラッチ・ラップスプリング51の間に係合される。
トーションスプリング500はシャフト110において肩部112に溶接される。トーションスプリング40の他端はラップスプリング550に溶接される。
作動において、トーションスプリング500は巻取り方向に負荷をかけられる。これは、負荷がかかった状態で、スプリング500を径方向に収縮させる。ラップスプリング550は負荷がかかった状態で径方向に拡張し、これにより内面23に圧接する。
トーションスプリング500の端部501はラップスプリング550の端部に溶接される。溶接は、MIG、SMAW、GMAW、TIGおよびレーザ溶接のような溶接技術において公知である方法を用いて達成されてもよい。
図19は図18の実施形態の断面図である。ベアリングアセンブリ700はベアリング701とキャリア702を有する。部分704はダストカバーを有する。ベアリング701はキャリア702に圧入される。キャリア702の一端はネジ付き突起704を有する。ネジ付き突起704はシャフト110のネジ付き受容部111に係合する。ラチェット(図示せず)のような工具がベアリングアセンブリ700をシャフト110にねじ込むために部分705に係合可能である。
図20は図18の詳細である。シャフト110は肩部112を有する。肩部112はシャフト110から径方向に突出する。トーションスプリング500の端部は肩部112に溶接される。溶接は、MIG、SMAW、GMAW、TIGおよびレーザ溶接のような溶接技術において公知である方法を用いて達成されてもよい。内面111はネジ付き突起704を受容するためにネジを成形される。
図21は斜視図である。ラップスプリング550の端部552はスプリング500の端部503に係合する。オーバートルク状態において、端部502は端部551を押圧し、これによりラップスプリングを巻締める。ラップスプリングは巻締めると、径方向内側に収縮する。これは、ラップスプリング550が面23に対する摩擦係合を徐々に緩めることになり、これによりシャフト110を解放してプーリ22に対して回転させる。これは、オーバートルク状態を緩和し、これにより本装置に対する損傷を防止する。
図22は溶接細部の斜視図である。スプリング500の端部501は、溶接ビード504によってラップスプリング550の端部552に溶接される。溶接504は、MIG、SMAW、GMAW、TIGおよびレーザ溶接のような溶接技術において公知である方法を用いて達成されてもよい。
図23は溶接細部の斜視図である。スプリング500の端部502は、溶接ビード503によって肩部112に溶接される。溶接503は、MIG、SMAW、GMAW、TIGおよびレーザ溶接のような溶接技術において公知である方法を用いて達成されてもよい。
図24は溶接細部の斜視図である。フランジ680は溶接ビード681によってプーリ22に溶接される。溶接681は、MIG、SMAW、GMAW、TIGおよびレーザ溶接のような溶接技術において公知である方法を用いて達成されてもよい。
図25は図18の分解図である。外面552は面23に摩擦係合する。これは、シャフト110に対するプーリ22の回転を阻止する。
上述した各実施形態において、1以上の前記溶接は、適切な接着システムに置き換えることができる。例えば、全ての金属同士の接着に、構造用接着剤のペーストおよびエポキシが使用可能である。これらの種類は、例えば航空および宇宙産業において公知であり、そのような製品は3M(登録商標)、パーマボンド(Permabond)、マスターボンド(Masterbond)その他から入手可能である。摩擦溶接もまた、シャフトとトーションスプリングの間の溶接接続に用いるために入手可能である。
アイソレーティング・デカップラは、ネジ付き内面を有するシャフトと、ベアリングアセンブリにおいてシャフトに軸支されたプーリとを備え、ベアリングがベアリングキャリアとベアリングを有し、ベアリングキャリアがネジ付き内面に螺合し、ベアリングキャリアが工具に係合するための受容部を有し、シャフトに係合されたワンウェイクラッチと、ワンウェイクラッチとプーリの間に係合されたトーションスプリングとを備え、トーションスプリングがワンウェイクラッチに溶接された一端部とプーリに溶接された他端部とを有する。
アイソレーティング・デカップラは、シャフトと、少なくとも1つのベアリングにおいてシャフトに軸支されたプーリと、シャフトに係合されたワンウェイクラッチと、ワンウェイクラッチとプーリの間に係合されたトーションスプリングとを備え、シャフトは少なくとも1つのベアリングのインナーレースとして構成され、トーションスプリングの少なくとも1つの端部はワンウェイクラッチまたはプーリのいずれかに溶接により接合される。
本発明の形態が説明されたが、ここに記載された発明の精神と範囲から逸脱することなく、当業者が、構成と部分の関係と方法において変形を施すことは自明である。特に否定しない限り、図面に示された要素は尺度を表さない。さらに、「means for」または「step for」の語句が特定の請求項に明確に用いられていない限り、添付された特許請求の範囲の要素のいずれかが米国特許法第112条(f)の問題を引き起こすことは意図していない。本件の開示は、図面に示され、またここに記載された、代表的な実施形態または数値の大きさに限定されるものではない。

Claims (9)

  1. ネジ付き内面を有するシャフトと、
    ベアリングアセンブリにおいて前記シャフトに軸支されたプーリとを備え、前記ベアリングがベアリングキャリアとベアリングを有し、
    前記ベアリングキャリアが前記ネジ付き内面に螺合し、
    前記シャフトに係合されたワンウェイクラッチと、
    前記ワンウェイクラッチと前記プーリの間に係合されたトーションスプリングとを備え、
    前記トーションスプリングが前記ワンウェイクラッチに溶接された一端部と前記プーリに溶接された他端部とを有する
    アイソレーティング・デカップラ。
  2. 前記ベアリングがボールベアリングである請求項に記載のアイソレーティング・デカップラ。
  3. 前記トーションスプリングと前記ワンウェイクラッチの間に配置されたクラッチキャリアをさらに備える請求項に記載のアイソレーティング・デカップラ。
  4. 第2のベアリングをさらに備える請求項に記載のアイソレーティング・デカップラ。
  5. 少なくとも1つのベアリングと前記プーリの間に配置されたフランジをさらに備え、前記トーションスプリングが前記フランジに溶接された請求項に記載のアイソレーティング・デカップラ。
  6. 前記シャフトが非回転特性を有する請求項に記載のアイソレーティング・デカップラ。
  7. ネジ付き内面を有するシャフトと、
    ベアリングアセンブリにおいて前記シャフトに軸支されたプーリとを備え、前記ベアリングアセンブリがベアリングキャリアとベアリングを有し、
    前記ベアリングキャリアが前記ネジ付き内面に螺合し、前記ベアリングキャリアが工具に係合するための受容部を有し、
    プーリ内面に係合されたラップスプリング・クラッチと、
    前記ラップスプリング・クラッチと前記シャフトの間に係合されたトーションスプリングとを備え、
    前記トーションスプリングが前記ラップスプリング・クラッチに溶接された一端部と前記シャフトに溶接された他端部とを有する
    アイソレーティング・デカップラ。
  8. 前記ベアリングがボールベアリングである請求項に記載のアイソレーティング・デカップラ。
  9. 第2のベアリングをさらに備える請求項に記載のアイソレーティング・デカップラ。
JP2021502982A 2018-07-20 2019-07-18 アイソレーティング・デカップラ Active JP7100191B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022105947A JP7483799B2 (ja) 2018-07-20 2022-06-30 アイソレーティング・デカップラ
JP2024033972A JP2024059988A (ja) 2018-07-20 2024-03-06 アイソレーティング・デカップラ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/040,751 US11028884B2 (en) 2018-07-20 2018-07-20 Isolating decoupler
US16/040,751 2018-07-20
PCT/US2019/042324 WO2020018738A1 (en) 2018-07-20 2019-07-18 Isolating decoupler

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022105947A Division JP7483799B2 (ja) 2018-07-20 2022-06-30 アイソレーティング・デカップラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021530658A JP2021530658A (ja) 2021-11-11
JP7100191B2 true JP7100191B2 (ja) 2022-07-12

Family

ID=67515151

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021502982A Active JP7100191B2 (ja) 2018-07-20 2019-07-18 アイソレーティング・デカップラ
JP2022105947A Active JP7483799B2 (ja) 2018-07-20 2022-06-30 アイソレーティング・デカップラ
JP2024033972A Pending JP2024059988A (ja) 2018-07-20 2024-03-06 アイソレーティング・デカップラ

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022105947A Active JP7483799B2 (ja) 2018-07-20 2022-06-30 アイソレーティング・デカップラ
JP2024033972A Pending JP2024059988A (ja) 2018-07-20 2024-03-06 アイソレーティング・デカップラ

Country Status (10)

Country Link
US (2) US11028884B2 (ja)
EP (1) EP3824204A1 (ja)
JP (3) JP7100191B2 (ja)
KR (2) KR102549866B1 (ja)
CN (1) CN112639335A (ja)
AU (1) AU2019307621B2 (ja)
BR (1) BR112021001003A2 (ja)
CA (2) CA3201111A1 (ja)
MX (1) MX2021000747A (ja)
WO (1) WO2020018738A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11028884B2 (en) * 2018-07-20 2021-06-08 Gates Corporation Isolating decoupler
CN113199467B (zh) * 2020-11-19 2022-08-12 深圳市工匠社科技有限公司 防止冲击的双向缓冲舵机及机器人
WO2022155746A1 (en) * 2021-01-20 2022-07-28 Litens Automotive Partnership Decoupler with torque-limiting feature to protect components thereof
US11867275B2 (en) * 2021-11-30 2024-01-09 Gates Corporation Belt starter generator tuning device
US20240093772A1 (en) * 2022-09-16 2024-03-21 Gates Corporation Low axial runout driven pulley through the application of a spindle shaft utilizing multiple sets of bearings with radial clearance to the shaft

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017196575A1 (en) 2016-05-13 2017-11-16 Gates Corporation Isolating decoupler

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100532892B1 (ko) * 1997-05-07 2005-12-05 리텐스 오토모티브 파트너쉽 개선된 오버러닝 교류 발전기 디커플러를 구비한 굴곡형구동 시스템
US7191880B2 (en) * 2000-05-31 2007-03-20 Ntn Corporation Over-running clutch pulley with increased surface microhardness
KR20120099786A (ko) * 2002-07-26 2012-09-11 리텐스 오토모티브 파트너쉽 디커플러 조립체
CA2547383C (en) * 2003-12-09 2013-08-13 Litens Automotive Partnership Spring travel limiter for overrunning alternator decoupler
JP5026687B2 (ja) 2004-12-02 2012-09-12 三ツ星ベルト株式会社 プーリ構造体
JP5008928B2 (ja) * 2005-10-31 2012-08-22 三ツ星ベルト株式会社 プーリ構造体
CN101981351B (zh) * 2008-03-26 2014-04-23 株式会社捷太格特 皮带轮单元
CA2740322C (en) * 2008-10-27 2018-09-04 Litens Automotive Partnership Over-running decoupler with torque limiter
CN102906441B (zh) * 2010-05-25 2016-11-09 利滕斯汽车合伙公司 在毂与带轮之间具有滑动界面的解耦器组件
US8863925B2 (en) 2010-06-25 2014-10-21 Litens Automotive Partnership Decoupler with integrated torsional vibration damper
BR112013010006B1 (pt) * 2010-11-09 2021-07-20 Litens Automotive Partnership Conjunto desacoplador para transferir torque entre um eixo e um elemento de acionamento sem-fim, e, sistema correia-alternador-partida para um veículo
US8678157B2 (en) * 2011-05-25 2014-03-25 Gates Corporation Isolator decoupler
JP5598436B2 (ja) * 2011-07-10 2014-10-01 株式会社デンソー 車両用回転電機のプーリ蓋構造
USRE47143E1 (en) * 2011-08-08 2018-11-27 Litens Automotive Partnership Decoupler assembly
CN103649595A (zh) * 2011-11-25 2014-03-19 日本精工株式会社 带单向离合器内置型皮带轮的旋转机械装置
CN104246264B (zh) 2012-04-18 2017-04-26 利滕斯汽车合伙公司 具有超速分离装置的动力传递装置
US8820503B2 (en) * 2012-07-03 2014-09-02 The Gates Corporation Isolator decoupler
EP2882973B1 (en) * 2012-08-07 2019-02-13 Litens Automotive Partnership Decoupler carrier with balanced forces
US11236812B2 (en) * 2012-09-10 2022-02-01 Zen S/A Industria Metalurgica Decoupler with one-way clutch and fail-safe system
US9140319B2 (en) * 2012-11-20 2015-09-22 Litens Automotive Partnership Decoupler with concentric clutching members
US9651099B2 (en) * 2013-01-25 2017-05-16 Litens Automotive Partnership Clutched device with wrap spring clutch with overrun locking member
US9682621B2 (en) 2013-01-31 2017-06-20 Litens Automotive Partnership Decoupler
US9182028B2 (en) * 2013-02-08 2015-11-10 Motorcar Parts Of America, Inc. Torsional impact damping and decoupling pulley
US8931610B2 (en) * 2013-04-11 2015-01-13 The Gates Corporation Isolator decoupler
US9611928B2 (en) * 2013-06-13 2017-04-04 Zhimin Li Unidirectional coupling damping pulley
JP2015025483A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 日本精工株式会社 一方向クラッチ内蔵型プーリ装置
CN105793592B (zh) * 2013-08-19 2018-09-04 利滕斯汽车合伙公司 分离器的具有选定的表面精整结构的离合器接合表面
US9033832B1 (en) 2014-01-23 2015-05-19 Gates Corporation Isolating decoupler
US9599200B2 (en) * 2014-03-12 2017-03-21 Motocar Parts Of America, Inc. Overrunning alternator decoupling pulley design
TWI555932B (zh) * 2014-07-14 2016-11-01 勝利工業股份有限公司 用於交流發電機之皮帶輪
TWI551795B (zh) * 2014-07-14 2016-10-01 勝利工業股份有限公司 用於交流發電機之皮帶輪
TWI551794B (zh) * 2014-07-14 2016-10-01 勝利工業股份有限公司 用於交流發電機之皮帶輪
DE102015202531B3 (de) * 2015-02-12 2015-12-17 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Riemenscheibenentkoppler
US9291253B1 (en) * 2015-03-24 2016-03-22 Gates Corporation Isolating decoupler
DE102015224608B4 (de) * 2015-12-08 2021-02-04 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Riemenscheibenentkoppler
DE102016100354A1 (de) 2016-01-11 2017-07-13 Forbo Siegling Gmbh Transport- oder Antriebsband sowie ein zu dessen Herstellung geeigneter Webkamm
US10087994B2 (en) 2016-04-19 2018-10-02 Gates Corporation Isolating decoupler
US9797469B1 (en) * 2016-05-13 2017-10-24 Gates Corporation Isolating decoupler
JP2017211077A (ja) * 2016-05-23 2017-11-30 株式会社ジェイテクト クラッチ装置
DE102016211558B4 (de) * 2016-06-28 2019-01-31 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Riemenscheibenentkoppler
FR3053394B1 (fr) * 2016-06-30 2019-08-09 Hutchinson Poulie de decouplage a embrayage deporte
US10520039B2 (en) * 2017-08-28 2019-12-31 Gates Corporation Isolating decoupler
CN111065844B (zh) * 2017-09-07 2023-06-16 利滕斯汽车合伙公司 单个弹簧式的扭转顺应的超越分离器
US20190285128A1 (en) * 2018-03-14 2019-09-19 Alt America Inc. One-Way Overrunning Alternator Clutch
US11028884B2 (en) * 2018-07-20 2021-06-08 Gates Corporation Isolating decoupler
US11549558B2 (en) * 2018-08-01 2023-01-10 Gates Corporation Isolator decoupler
DE102019112738B4 (de) * 2019-05-15 2021-02-04 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Entkoppler
US20200393034A1 (en) * 2019-06-14 2020-12-17 Gates Corporation Isolator
US11624434B2 (en) * 2019-06-14 2023-04-11 Gates Corporation Isolator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017196575A1 (en) 2016-05-13 2017-11-16 Gates Corporation Isolating decoupler

Also Published As

Publication number Publication date
US11649888B2 (en) 2023-05-16
WO2020018738A1 (en) 2020-01-23
US20200025260A1 (en) 2020-01-23
AU2019307621A1 (en) 2021-02-11
KR20230098719A (ko) 2023-07-04
KR102549866B1 (ko) 2023-06-29
BR112021001003A2 (pt) 2021-04-13
CA3106911A1 (en) 2020-01-23
MX2021000747A (es) 2021-06-15
JP2022130640A (ja) 2022-09-06
CN112639335A (zh) 2021-04-09
JP2021530658A (ja) 2021-11-11
AU2019307621B2 (en) 2022-05-19
US20210293286A1 (en) 2021-09-23
JP2024059988A (ja) 2024-05-01
CA3106911C (en) 2023-09-05
KR20210031499A (ko) 2021-03-19
US11028884B2 (en) 2021-06-08
JP7483799B2 (ja) 2024-05-15
CA3201111A1 (en) 2020-01-23
EP3824204A1 (en) 2021-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7100191B2 (ja) アイソレーティング・デカップラ
KR102201913B1 (ko) 아이솔레이팅 디커플러
CA3023240C (en) Isolating decoupler
KR102283406B1 (ko) 아이솔레이팅 디커플러
JP2017523364A (ja) アイソレーティングプーリ
US11549558B2 (en) Isolator decoupler

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7100191

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150