JP7096570B2 - Dosing support server and dosing support program - Google Patents
Dosing support server and dosing support program Download PDFInfo
- Publication number
- JP7096570B2 JP7096570B2 JP2020001379A JP2020001379A JP7096570B2 JP 7096570 B2 JP7096570 B2 JP 7096570B2 JP 2020001379 A JP2020001379 A JP 2020001379A JP 2020001379 A JP2020001379 A JP 2020001379A JP 7096570 B2 JP7096570 B2 JP 7096570B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drug
- prescription
- prescription information
- received
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Description
本発明は、適切な医薬品を適切な量だけ提供する投薬業務を支援する投薬支援サーバ、および投薬支援プログラムに関する。 The present invention relates to a dosing support server and a dosing support program that support a dosing business that provides an appropriate amount of an appropriate drug.
従来、医師が患者に投与する医薬品を処方し、調剤薬局では交付された処方箋に基づいて患者に投薬する。 Conventionally, a doctor prescribes a drug to be administered to a patient, and a dispensing pharmacy administers the drug to the patient based on the delivered prescription.
ここで、患者は複数の病院に通院している可能性があり、その場合、複数の医師からそれぞれ処方箋が交付される。このとき、各医薬品の間で相互作用が発生する組み合わせが存在するか否かを判定する必要がある。 Here, the patient may be visiting multiple hospitals, in which case the multiple doctors will each issue a prescription. At this time, it is necessary to determine whether or not there is a combination in which an interaction occurs between each drug.
特許文献1には、入力された新規処方データの各医薬品を自己医薬品及び相手医薬品とするステップと、自己医薬品と相手医薬品の組み合わせが、一の医薬品から見た他の一の医薬品の場合と、他の一の医薬品から見た一の医薬品の場合の2通りの主従関係で、相互作用が発生する組み合わせをチェックするステップと、相互作用チェック処理の結果を、対象となる自己医薬品の名称と、相互作用チェック処理の対象となる相手医薬品の名称とをマトリックス形式の行又は列にそれぞれ表示する医薬品相互作用チェックシステムが開示されている。
In
医薬品には複数の成分が含まれている場合があり、成分ごとに併用禁忌が異なる。 A drug may contain multiple ingredients, and each ingredient has different contraindications for concomitant use.
しかしながら、特許文献1に記載の医薬品相互作用チェックシステムでは、医薬品同士で相互作用が発生する組み合わせが存在するか否かを判定するので、成分の組み合わせについては判定することが困難であった。
However, in the drug interaction check system described in
また、特許文献1に記載の医薬品相互作用チェックシステムでは、医薬品の相互作用が発生する組み合わせをチェックするが、同一の医薬品については相互作用がなくチェックされることがない。
Further, in the drug interaction check system described in
複数の医師からそれぞれ処方箋が交付され、複数の薬局からそれぞれの処方箋に基づいて医薬品が投薬されると、同じ患者に同一の薬効のある医薬品が投薬されてしまう場合がある。重複して投薬してしまうと無駄に医療費を増大させる原因にもなる。 If multiple doctors issue prescriptions and multiple pharmacies administer drugs based on each prescription, the same patient may be administered drugs with the same medicinal properties. If you take multiple doses, it may cause unnecessary increase in medical expenses.
例えば、A薬局で過去に提供された医薬品Xと同一の薬効の成分を含む医薬品YがB薬局で提供されようとしている場合、特許文献1に記載の技術では重複して投薬してしまうことがある。このように同一の薬効がある医薬品が複数提供される場合、一方の医薬品を投薬しなくてもよい可能性がある。
For example, when a drug Y containing an ingredient having the same efficacy as a drug X previously provided at the A pharmacy is to be provided at the B pharmacy, the technique described in
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、患者にとって適切な医薬品を適切な量だけ処方できるよう投薬業務を支援する投薬支援サーバおよび投薬支援プログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a dosing support server and a dosing support program that support a dosing operation so that a patient can prescribe an appropriate amount of an appropriate drug.
上記目的を解決するため、本発明に係る投薬支援サーバの第1の特徴は、
患者の処方情報を送信する端末にネットワークを介して接続され、前記処方情報に基づいて医薬品の投薬を支援する投薬支援サーバであって、
前記患者の処方情報を処方ログとして記憶する処方記憶手段と、
併用禁忌の医薬品の成分を示す併用禁忌テーブルを記憶する併用禁忌記憶手段と、
薬効分類ごとに前記医薬品と前記医薬品の成分とを関連付けて、医薬品テーブルとして記憶する医薬品記憶手段と、
前記処方情報を受け付けると、前記併用禁忌テーブルと前記医薬品テーブルとに基づいて、前記受け付けた処方情報の患者の前記処方ログ内の前記成分と前記処方情報の医薬品の成分との間に併用禁忌が生じる医薬品が存在するか否かを判定する併用禁忌判定手段と、
前記処方情報を受け付けると、前記医薬品テーブルに基づいて前記受け付けた処方情報の患者の前記処方ログ内に、前記処方情報の医薬品の成分の薬効が重複する医薬品が存在するか否かを判定する薬効重複判定手段と、を備えたことにある。
In order to solve the above object, the first feature of the medication support server according to the present invention is
A medication support server that is connected to a terminal that transmits patient prescription information via a network and supports medication based on the prescription information.
A prescription storage means for storing the patient's prescription information as a prescription log,
Contraindications for concomitant use A memory method for storing contraindicated concomitant tables showing the components of contraindicated drugs, and contraindications for concomitant use.
A drug storage means that associates the drug with the component of the drug and stores it as a drug table for each drug efficacy classification,
When the prescription information is received, the contraindication for concomitant use is established between the component in the prescription log of the patient of the received prescription information and the drug component of the prescription information based on the contraindication table and the drug table. Contraindications for concomitant use to determine whether or not the resulting drug is present,
When the prescription information is received, it is determined based on the drug table whether or not there is a drug having overlapping efficacy of the component of the drug of the prescription information in the prescription log of the patient of the received prescription information. It is equipped with a duplication determination means.
ここで、「投薬」とは、適切な薬剤を調剤して患者に与えることであり、「服薬」とは、患者が薬剤を服用することである。 Here, "medication" is to dispense an appropriate drug and give it to a patient, and "medication" is to take a drug by a patient.
上記目的を解決するため、本発明に係る投薬支援サーバの第2の特徴は、
前記医薬品テーブルは、
前記医薬品と投与経路と前記医薬品の成分とを関連付けて薬効分類ごとに記憶され、
前記併用禁忌判定手段は、
前記処方情報を受け付けると、前記併用禁忌テーブルと前記医薬品テーブルとに基づいて、前記受け付けた処方情報の患者の前記処方ログ内の成分及び前記投与経路と前記処方情報の医薬品の成分及び前記投与経路との間に併用禁忌が生じる医薬品が存在するか否かを判定することにある。
In order to solve the above object, the second feature of the medication support server according to the present invention is
The drug table is
The drug, the route of administration, and the components of the drug are associated with each other and stored for each drug efficacy classification.
The contraindication determination means for the combined use is
When the prescription information is received, the component in the prescription log of the patient of the received prescription information and the administration route, the component of the drug of the prescription information, and the administration route are based on the contraindication table for concomitant use and the drug table. The purpose is to determine whether or not there is a drug that is contraindicated for concomitant use with.
上記目的を解決するため、本発明に係る投薬支援サーバの第3の特徴は、
前記処方情報を受け付けると、前記医薬品テーブルに基づいて前記受け付けた処方情報の患者の前記処方ログ内に、前記処方情報の医薬品の成分が重複する医薬品が存在するか否かを判定する成分重複判定手段を、さらに備えたことにある。
In order to solve the above object, the third feature of the medication support server according to the present invention is
When the prescription information is received, a component duplication determination is determined based on the drug table to determine whether or not there is a drug in which the components of the drug of the prescription information are duplicated in the prescription log of the patient of the received prescription information. It is to have more means.
上記目的を解決するため、本発明に係る投薬支援サーバの第4の特徴は、
前記医薬品テーブルは、
前記医薬品と投与経路と前記医薬品の成分とを関連付けて薬効分類ごとに記憶され、
前記薬効重複判定手段は、
前記処方情報を受け付けると、前記医薬品テーブルに基づいて前記受け付けた処方情報の患者の前記処方ログ内に、前記処方情報の医薬品の成分の薬効及び前記投与経路が重複する医薬品が存在するか否かを判定することにある。
In order to solve the above object, the fourth feature of the medication support server according to the present invention is
The drug table is
The drug, the route of administration, and the components of the drug are associated with each other and stored for each drug efficacy classification.
The above-mentioned drug efficacy duplication determination means
When the prescription information is received, whether or not there is a drug whose efficacy of the component of the drug of the prescription information and the administration route overlap in the prescription log of the patient of the received prescription information based on the drug table. Is to judge.
上記目的を解決するため、本発明に係る投薬支援サーバの第5の特徴は、
前記医薬品テーブルは、
前記医薬品と投与経路と前記医薬品の成分とを関連付けて薬効分類ごとに記憶され、
前記成分重複判定手段は、
前記処方情報を受け付けると、前記医薬品テーブルに基づいて前記受け付けた処方情報の患者の前記処方ログ内に、前記処方情報の医薬品の成分及び前記投与経路が重複する医薬品が存在するか否かを判定することにある。
In order to solve the above object, the fifth feature of the medication support server according to the present invention is
The drug table is
The drug, the route of administration, and the components of the drug are associated with each other and stored for each drug efficacy classification.
The component duplication determination means is
When the prescription information is received, it is determined based on the drug table whether or not there is a drug having the same components of the drug of the prescription information and the administration route in the prescription log of the patient of the received prescription information. To do.
上記目的を解決するため、本発明に係る投薬支援サーバの第6の特徴は、
前記処方情報には、調剤日が含まれ、
前記併用禁忌判定手段は、
前記処方情報を受け付けると、前記併用禁忌テーブルと前記医薬品テーブルとに基づいて、前記受け付けた処方情報の患者における前記調剤日から所定期間内の前記処方ログ内の前記成分と前記処方情報の医薬品の成分との間に併用禁忌が生じる医薬品が存在するか否かを判定し、
前記薬効重複手段は、
前記処方情報を受け付けると、前記医薬品テーブルに基づいて前記受け付けた処方情報の患者における前記調剤日から所定期間内の前記処方ログ内に、前記処方情報の医薬品の成分の薬効が重複する医薬品が存在するか否かを判定することにある。
In order to solve the above object, the sixth feature of the medication support server according to the present invention is
The prescription information includes the dispensing date,
The contraindication determination means for the combined use is
When the prescription information is received, based on the combination contraindication table and the drug table, the component in the prescription log and the drug of the prescription information within a predetermined period from the dispensing date in the patient of the received prescription information Determine if there are any medications that are contraindicated for concomitant use with the ingredients
The medicinal effect duplication means
When the prescription information is received, there is a drug whose efficacy of the component of the drug of the prescription information overlaps in the prescription log within a predetermined period from the dispensing date in the patient of the received prescription information based on the drug table. It is to determine whether or not to do so.
上記目的を解決するため、本発明に係る投薬支援サーバの第7の特徴は、
前記処方情報には、調剤日および前記調剤日からの服薬期間が含まれ、
前記併用禁忌判定手段は、
前記処方情報を受け付けると、前記併用禁忌テーブルと前記医薬品テーブルと前記処方ログとに基づいて、前記受け付けた処方情報の調剤日において、前記処方情報の医薬品の成分と前記受け付けた処方情報の患者が服薬中の医薬品の成分との間に併用禁忌が生じる医薬品が存在するか否かを判定し、
前記薬効重複判定手段は、
前記処方情報を受け付けると、前記医薬品テーブルと前記処方ログとに基づいて前記処方情報の医薬品の成分と前記受け付けた処方情報の患者が服薬中の医薬品の成分との間に薬効が重複する医薬品が存在するか否かを判定し、
前記成分重複判定手段は、
前記処方情報を受け付けると、前記医薬品テーブルと前記処方ログとに基づいて前記処方情報の医薬品の成分と前記受け付けた処方情報の患者が服薬中の医薬品の成分とが重複する医薬品が存在するか否かを判定することにある。
In order to solve the above object, the seventh feature of the medication support server according to the present invention is
The prescription information includes the dispensing date and the dosing period from the dispensing date.
The contraindication determination means for the combined use is
When the prescription information is received, based on the combination contraindication table, the drug table, and the prescription log, on the dispensing date of the received prescription information, the component of the drug of the prescription information and the patient of the received prescription information Determine if there are any medications that are contraindicated for concomitant use with the ingredients of the medication you are taking.
The above-mentioned drug efficacy duplication determination means
When the prescription information is received, a drug whose efficacy overlaps between the drug component of the prescription information and the drug component of the drug being taken by the patient of the received prescription information based on the drug table and the prescription log. Determine if it exists and
The component duplication determination means is
When the prescription information is received, whether or not there is a drug in which the component of the drug of the prescription information and the component of the drug being taken by the patient of the received prescription information overlap based on the drug table and the prescription log. Is to determine.
上記目的を解決するため、本発明に係る投薬支援サーバの第8の特徴は、
患者の処方情報を送信する端末にネットワークを介して接続され、前記処方情報に基づいて医薬品の投薬を支援する投薬支援サーバであって、
前記患者の処方情報を処方ログとして記憶する処方記憶手段と、
前記医薬品と前記医薬品の成分とを関連付けて薬効分類ごとに記憶する医薬品テーブルを記憶する医薬品記憶手段と、
前記処方情報を受け付けると、前記医薬品テーブルに基づいて前記受け付けた処方情報の患者の前記処方ログ内に、前記処方情報の医薬品の成分の薬効が重複する医薬品が存在するか否かを判定する薬効重複判定手段と、を備えたことにある。
In order to solve the above object, the eighth feature of the medication support server according to the present invention is
A medication support server that is connected to a terminal that transmits patient prescription information via a network and supports medication based on the prescription information.
A prescription storage means for storing the patient's prescription information as a prescription log,
A drug storage means for storing a drug table that stores the drug and the components of the drug for each drug efficacy classification,
When the prescription information is received, it is determined based on the drug table whether or not there is a drug having overlapping efficacy of the component of the drug of the prescription information in the prescription log of the patient of the received prescription information. It is equipped with a duplication determination means.
上記目的を解決するため、本発明に係る投薬支援プログラムの第1の特徴は、
患者の処方情報を送信する端末にネットワークを介して接続され、前記処方情報に基づいて医薬品の投薬を支援する投薬支援サーバに適用される投薬支援プログラムであって、
前記患者の処方情報を処方ログとして処方記憶手段に記憶させる処方記憶ステップと、
併用禁忌の医薬品の成分を示す併用禁忌テーブルを併用禁忌記憶手段に記憶させる併用禁忌記憶ステップと、
薬効分類ごとに前記医薬品と前記医薬品の成分とを関連付けて、医薬品テーブルとして医薬品記憶手段に記憶させる医薬品記憶ステップと、
前記処方情報を受け付けると、前記併用禁忌テーブルと前記医薬品テーブルとに基づいて、前記受け付けた処方情報の患者の前記処方ログ内の前記成分と前記処方情報の医薬品の成分との間に併用禁忌が生じる医薬品が存在するか否かを判定する併用禁忌判定ステップと、
前記処方情報を受け付けると、前記医薬品テーブルに基づいて前記受け付けた処方情報の患者の前記処方ログ内に、前記処方情報の医薬品の成分の薬効が重複する医薬品が存在するか否かを判定する薬効重複判定ステップと、
を前記投薬支援サーバに実行させることにある。
In order to solve the above object, the first feature of the medication support program according to the present invention is
A medication support program that is connected to a terminal that transmits patient prescription information via a network and is applied to a medication support server that supports medication based on the prescription information.
A prescription memory step of storing the patient's prescription information as a prescription log in the prescription storage means,
A combination contraindication memory step that stores a combination contraindication table showing the components of a drug that is contraindicated in combination in the combination contraindication memory means, and a combination contraindication memory step.
A drug memory step in which the drug and the component of the drug are associated with each other for each drug efficacy classification and stored in the drug storage means as a drug table, and
When the prescription information is received, the contraindication for concomitant use is established between the component in the prescription log of the patient of the received prescription information and the drug component of the prescription information based on the contraindication table and the drug table. A combination contraindication determination step to determine if there is a resulting drug,
When the prescription information is received, it is determined based on the drug table whether or not there is a drug having overlapping efficacy of the component of the drug of the prescription information in the prescription log of the patient of the received prescription information. Duplicate judgment step and
Is to be executed by the medication support server.
本発明に係る投薬支援サーバ、および投薬支援プログラムによれば、患者にとって適切な医薬品を適切な量だけ処方できるよう投薬業務を支援することができる。 According to the dosing support server and the dosing support program according to the present invention, it is possible to support the dosing work so that the appropriate drug can be prescribed in an appropriate amount for the patient.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。各図面を通じて同一若しくは同等の部位や構成要素には、同一若しくは同等の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、現実のものとは異なることに留意すべきである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれている。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The same or equivalent parts and components are designated by the same or equivalent reference numerals throughout the drawings. However, it should be noted that the drawings are schematic and may differ from the actual ones. In addition, there are parts where the relationships and ratios of the dimensions of the drawings are different from each other.
また、以下に示す実施の形態は、この発明の技術的思想を具体化するための装置等を例示するものであって、この発明の技術的思想は、各構成部品の配置等を下記のものに特定するものでない。この発明の技術的思想は、特許請求の範囲において、種々の変更を加えることができる。 Further, the embodiments shown below exemplify an apparatus or the like for embodying the technical idea of the present invention, and the technical idea of the present invention describes the arrangement of each component and the like as follows. It is not specific to. The technical idea of the present invention can be modified in various ways within the scope of claims.
以下、本発明の一実施形態である投薬支援サーバを備える投薬支援システムについて説明する。 Hereinafter, a medication support system including a medication support server according to an embodiment of the present invention will be described.
図1は、本発明の一実施形態である投薬支援システムの概略構成を示した概略構成図である。 FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a schematic configuration of a medication support system according to an embodiment of the present invention.
図1に示すように、投薬支援システム1は、薬局などの店舗に設置される端末2A,2B,2Cと、送受信装置6と、投薬支援サーバ3とを有している。
As shown in FIG. 1, the
送受信装置6と、投薬支援サーバ3とは、無線または有線によりネットワーク5を介して接続されている。
The transmission /
送受信装置6と端末2A,2B,2Cそれぞれとは社内ネットワークなどで接続されている。
The transmission /
送受信装置6は、ネットワーク5を介して接続された投薬支援サーバ3に対して、端末2A,2B,2Cから送信された患者の処方情報を送信したり、投薬支援サーバ3から端末2A,2B,2Cのいずれかの該当の端末に送信された投薬業務を支援するための様々な情報を受信し、該当の端末へ送信する。
The transmission /
投薬支援サーバ3は、端末2A,2B,2Cに投薬業務を支援するための情報を提供するサーバであって、投薬支援プログラムを実行することによって、制御部10に、送受信部101と、処方情報取得部102と、判定部110とを実装する。
The
また、投薬支援サーバ3は、記憶部として、処方記憶部11と、併用禁忌記憶部12と、医薬品記憶部13とを備える。なお、これらの記憶部は、それぞれ異なるハーディスクドライブとして構成しているが、同一のハードディスクドライブに領域分割して記憶するようにしてもよい。
Further, the
処方記憶部11は、端末2A,2B,2Cからネットワーク5を介して受信した患者の処方情報を処方ログとして記憶する。
The
処方情報は、患者情報と処方記録とを含んでいる。患者情報には、患者の氏名、フリガナ、性別、生年月日の情報が含まれている。処方記録には、保険証NO、医療コード、服薬終了年月日、薬局名、病院名、病院部署名、医師名、医薬品名、用法、服薬期間、調剤日の情報が含まれている。処方記憶部11は、処方情報取得部102が取得した処方情報の履歴を処方ログとして蓄積している。
Prescription information includes patient information and prescription records. Patient information includes patient name, reading, gender, and date of birth. The prescription record contains information such as health insurance card NO, medical code, end date of medication, pharmacy name, hospital name, hospital department name, doctor name, drug name, usage, medication period, and dispensing date. The
併用禁忌記憶部12は、併用禁忌の医薬品の成分と併用禁忌理由とを示す併用禁忌テーブルを記憶する。
The
図2は、本発明の一実施形態である投薬支援サーバ3が備える併用禁忌記憶部12に記憶された併用禁忌テーブルの一例を示した図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a contraindication table stored in the
図2に示すように、併用禁忌テーブルは、併用禁忌を生じる医薬品の成分のコード201と、医薬品の成分のコード202との組み合わせを記憶している。例えば、コード201が「2001」の成分と、コード202が「2004」の成分とは併用禁忌を生じることを示している。なお、コード201とコード202とは組み合わせを示しており、コード201とコード202とを入れ替えてもよい。
As shown in FIG. 2, the contraindication table for concomitant use stores the combination of the
また、併用禁忌テーブルは、コード201とコード202とは組み合わせに関連付けて、併用禁忌理由203を記憶している。
Further, the combined contraindication table stores the
医薬品記憶部13は、薬効分類ごとに医薬品と医薬品の成分のコードと医薬品と投与経路とを関連付けて、医薬品テーブルとして記憶する。
The
図3は、本発明の一実施形態である投薬支援サーバ3が備える医薬品記憶部13に記憶された医薬品テーブルの一例を示した図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a drug table stored in the
図3に示すように、医薬品テーブルは、成分の効果を分類した薬効分類名と、成分を一意に識別するコードと、成分名と、医薬品の投与経路と、医薬品名とが関連付けられている。 As shown in FIG. 3, in the drug table, a drug efficacy classification name that classifies the effects of the components, a code that uniquely identifies the component, the component name, the administration route of the drug, and the drug name are associated with each other.
例えば、「強心剤」の薬効のあるA成分のコードは、「2001」と「2010」である。そのうち、A成分を内用で服薬する医薬品は、「医薬品X1」、「医薬品X2」が該当することを示しており、A成分を外用で服薬する医薬品は、「医薬品X3」、「医薬品X4」が該当することを示している。 For example, the codes of the medicinal A component of the "cardiac stimulant" are "2001" and "2010". Of these, the drugs that take component A internally are indicated to be "pharmaceutical X1" and "pharmaceutical X2", and the drugs that take component A externally are "pharmaceutical X3" and "pharmaceutical X4". Indicates that is applicable.
送受信部101は、ネットワーク5を介して接続された端末2A,2B,2Cから送信された処方情報を受信したり、端末2A,2B,2Cに併用禁忌の警告メッセージや、重複投与の可能性があることを指摘するメッセージなど様々なメッセージを送信する。なお、送受信部101が受信する処方情報は、端末2A,2B,2Cから送受信装置6およびネットワーク5を介して直接受信してもよいし、端末2A,2B,2Cからの処方情報を図示しないクラウドサーバに蓄積させ、処方情報が追加される度に、クラウドサーバに追加された処方情報をネットワーク5を介して受信するようにしてもよい。
The transmission /
処方情報取得部102は、送受信部101が受信した処方情報を取得し、処方記憶部11に、受信した処方情報を処方ログとして記憶させる。
The prescription
判定部110は、併用禁忌、薬効重複、および成分重複を判定する。判定部110は、併用禁忌判定部111と、薬効重複判定部112と、成分重複判定部113とを有する。
The
併用禁忌判定部111は、処方情報取得部102が処方情報を受け付けると、併用禁忌テーブルと医薬品テーブルとに基づいて、受け付けた処方情報の患者の処方ログ内の成分及び投与経路と受け付けた処方情報の医薬品の成分および投与経路との間に併用禁忌が生じる医薬品が存在するか否かを判定する。
When the prescription
薬効重複判定部112は、処方情報取得部102が処方情報を受け付けると、医薬品テーブルに基づいて受け付けた処方情報の患者の処方ログ内に、受け付けた処方情報の医薬品の成分の薬効及び投与経路が重複する医薬品が存在するか否かを判定する。
When the prescription
成分重複判定部113は、処方情報取得部102が処方情報を受け付けると、医薬品テーブルに基づいて受け付けた処方情報の患者の処方ログ内に、受け付けた処方情報の医薬品の成分及び投与経路が重複する医薬品が存在するか否かを判定する。
When the prescription
図4は、本発明の一実施形態である投薬支援サーバ3の処理内容を示したフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing the processing contents of the
図4に示すように、送受信部101は、端末2A,2B,2Cのいずれかから処方情報を受信すると(ステップS101:YES)、判定部110は、処方情報から患者情報(患者の氏名、フリガナ、性別、生年月日)を抽出する(ステップS103)。ここでは、端末2Aから処方情報が送信されてきたとする。
As shown in FIG. 4, when the transmission /
判定部110は、抽出した患者が登録された患者か否かを判定する(ステップS105)。具体的には、判定部110は、処方記憶部11に記憶された処方ログの中に、抽出した患者情報と一致する患者情報があるか否かを判定する。
The
登録された患者ではないと判定された場合(ステップS105;NO)、処方情報取得部102は、抽出した患者情報を新たに登録するともに(ステップS107)、処方記録を登録する(ステップS109)。これにより、新たな患者に対応する処方情報を登録することができる。
When it is determined that the patient is not a registered patient (step S105; NO), the prescription
そして、送受信部101は、新たに患者に関する処方情報を登録した旨のメッセージを、ネットワーク5を介して送信してきた端末2Aに送信する(ステップS113)。
Then, the transmission /
登録された患者であると判定された場合(ステップS105;YES)、判定部110は、登録された患者に関する処方ログが処方記憶部11に記憶されているか否かを判定する(ステップS115)。
When it is determined that the patient is a registered patient (step S105; YES), the
処方ログが処方記憶部11に記憶されていない場合(ステップS115;NO)、併用禁忌や重複投薬の可能性がない。 If the prescription log is not stored in the prescription storage unit 11 (step S115; NO), there is no possibility of contraindications for concomitant use or duplicate dosing.
そこで、処方情報取得部102は、登録された患者の処方情報を登録する(ステップS117)。具体的には、登録された患者情報と関連付けて処方記録を処方ログとして処方記憶部11に記憶させる。
Therefore, the prescription
送受信部101は、処方ログが処方記憶部11に記憶されていない旨のメッセージを、ネットワーク5を介して送信してきた端末2Aに送信する(ステップS119)。
The transmission /
登録された患者に関する処方ログが処方記憶部11に記憶されていると判定された場合(ステップS115;YES)、判定部110は、併用禁忌、薬効重複、および成分重複の判定処理を実行する(ステップS121)。この判定処理の詳細は後述する。
When it is determined that the prescription log relating to the registered patient is stored in the prescription storage unit 11 (step S115; YES), the
そして、送受信部101は、ステップS121における判定結果を、ネットワーク5を介して送信してきた端末2Aに送信する(ステップS123)。
Then, the transmission /
図5は、本発明の一実施形態である投薬支援サーバ3における図4のステップS121で実行される判定処理の処理内容を示したフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing the processing content of the determination process executed in step S121 of FIG. 4 in the
図5に示すように、判定部110は、処方情報から対象期間の成分のコードを抽出する(ステップS201)。具体的には、判定部110は、受け付けた処方情報の患者が受け付けた処方情報の調剤日において服薬中の医薬品の成分コードを処方ログから抽出する。例えば、患者「長野はじめ」さんの処方ログとして、医薬品X1について調剤日「4月1日」、服薬期間「28日」が処方記憶部11に記憶されているとする。そして、新たに患者「長野はじめ」さんについて、薬品X2が調剤日「4月16日」に調剤されたことを示す処方情報を受け付けた場合、薬品X2の調剤日の時点で、患者「長野はじめ」さんは医薬品X1をまだ服薬中であるので、判定部110は、医薬品X1の成分コードを抽出する。
As shown in FIG. 5, the
併用禁忌判定部111は、抽出したコードと、併用禁忌テーブルと、医薬品テーブルとに基づいて、受け付けた処方情報の患者の処方ログ内の成分及び投与経路と処方情報の医薬品の成分および投与経路との間に併用禁忌が生じる医薬品が存在するか否かを判定する(ステップS203)。
Based on the extracted code, the contraindication table for concomitant use, and the drug table, the
例えば、受け付けた処方情報の患者「長野はじめ」さんは、以前、薬局から医薬品X1が投薬されているとする。この処方情報は処方ログとして処方記憶部11に記憶されている。そして、医薬品X1の服薬中に、今回、新たに、患者「長野はじめ」さんに別の薬局から医薬品Y1が投薬されたとする。医薬品テーブルに示すように、医薬品X1は内用により投与(服薬)され、コード2001のA成分を含有していることがわかる。また、医薬品Y1は内用により投与(服薬)され、コード2004のD成分を含有していることがわかる。併用禁忌テーブルによれば、コード2001とコード2004とは併用禁忌を生じる可能性があることがわかる。そこで、併用禁忌判定部111は、この場合、併用禁忌が生じる医薬品が存在すると判定する。
For example, it is assumed that the patient "Nagano Hajime" of the received prescription information has been previously administered drug X1 from a pharmacy. This prescription information is stored in the
さらに、受け付けた処方情報の患者「長野はじめ」さんは、医薬品X1の服薬中に、今回、新たに、患者「長野はじめ」さんに別の薬局から医薬品Y3が投薬されたとする。医薬品テーブルに示すように、医薬品X1は内用により投与(服薬)され、コード2001のA成分を含有していることがわかる。また、医薬品Y3は外用により投与(服薬)され、コード2005のD成分を含有していることがわかる。併用禁忌テーブルによれば、コード2001とコード2005とは併用禁忌を生じさせないことがわかる。そこで、併用禁忌判定部111は、この場合、併用禁忌が生じる医薬品が存在しないと判定する。
Furthermore, it is assumed that the patient "Nagano Hajime" of the received prescription information is newly administered the drug Y3 from another pharmacy to the patient "Nagano Hajime" while taking the drug X1. As shown in the drug table, it can be seen that the drug X1 is administered (taken) by internal use and contains the A component of the
このように、医薬品テーブルは、薬効分類ごとに医薬品と医薬品の成分のコードと医薬品の投与経路とを関連付けて記憶されている。そのため、例えばコード2004とコード2005のように、同一成分(D成分)であっても異なるコードが割り当てられている。これにより、コード2001を含む医薬品X1に対して、同じ投与経路である医薬品Y1は併用禁忌の可能性があるが、異なる投与経路である医薬品Y3は併用禁忌ではないと判定することができる。そのため、より詳細に正確に併用禁忌を判定することができる。
In this way, the drug table is stored in association with the code of the drug and the component of the drug and the route of administration of the drug for each drug efficacy classification. Therefore, different codes are assigned even if they have the same component (D component), for example,
そして、併用禁忌判定部111は、併用禁忌が生じる医薬品が存在すると判定した場合、判定結果を内部メモリに一時記憶させる(ステップS205)。判定結果には、併用禁忌が生じる可能性がある医薬品名と、医薬品の用法と、併用禁忌の原因となった成分名と、併用禁忌理由とを含んでいる。
Then, when it is determined that there is a drug in which the contraindication for concomitant use occurs, the
次に、成分重複判定部113は、抽出したコードと医薬品テーブルとに基づいて、成分重複が生じるか否か、すなわち、受け付けた処方情報の患者の処方ログ内に、処方情報の医薬品の成分及び投与経路が重複する医薬品が存在するか否かを判定する(ステップS207)。
Next, the component
例えば、受け付けた処方情報の患者「長野はじめ」さんは、以前、薬局から医薬品X1が投薬されているとする。この処方情報は処方ログとして処方記憶部11に記憶されている。そして、医薬品X1の服薬中に、今回、新たに、患者「長野はじめ」さんに別の薬局から医薬品X2が投薬されたとする。医薬品テーブルに示すように、医薬品X1と医薬品X2とともに内用により投与(服薬)されるA成分を含有している。そのため、成分重複判定部113は、医薬品X1と医薬品X2とが、それぞれ異なる薬局で投薬された場合、成分が重複して投薬されている可能性があると判定する。
For example, it is assumed that the patient "Nagano Hajime" of the received prescription information has been previously administered drug X1 from a pharmacy. This prescription information is stored in the
また、受け付けた処方情報の患者「長野はじめ」さんは、医薬品X1の服薬中に、今回、新たに、患者「長野はじめ」さんに別の薬局から医薬品X3が投薬されたとする。医薬品テーブルに示すように、医薬品X1は内用により投与(服薬)されるA成分を含有しているが、医薬品X3は、外用により投与(服薬)されるA成分を含有している。そのため、成分重複判定部113は、医薬品X1と医薬品X3とが、それぞれ異なる薬局で投薬された場合でも、同じA成分を含有しているが投与経路が異なるので成分重複していないと判定する。
In addition, it is assumed that the patient "Nagano Hajime" who received the prescription information was newly administered the drug X3 from another pharmacy to the patient "Nagano Hajime" while taking the drug X1. As shown in the drug table, the drug X1 contains the A component administered (taken) by internal use, while the drug X3 contains the A component administered (taken) by external use. Therefore, the component
また、受け付けた処方情報の患者「長野はじめ」さんは、以前、薬局から医薬品X3が投薬されているとする。この処方情報は処方ログとして処方記憶部11に記憶されている。そして、医薬品X3の服薬中に、今回、新たに、患者「長野はじめ」さんに別の薬局から医薬品X5が投薬されたとする。医薬品テーブルに示すように、医薬品X3と医薬品X5とはともに外用より投与(服薬)されるが、成分が異なる。そのため、成分重複判定部113は、医薬品X3と医薬品X5とが、それぞれ異なる薬局で投薬された場合でも、成分が異なるので成分重複していないと判定する。
In addition, it is assumed that the patient "Nagano Hajime" of the received prescription information has been previously administered drug X3 from the pharmacy. This prescription information is stored in the
このように、医薬品テーブルは、薬効分類ごとに医薬品と医薬品の成分のコードと医薬品の投与経路とを関連付けて記憶されている。そのため、例えばコード2001とコード2010のように、同一成分(A成分)であっても異なるコードが割り当てられている。そのため、コード2001を含む医薬品X1に対して、同じ投与経路であるコード2001を含む医薬品X2は成分重複の可能性があるが、異なる投与経路であるコード2010を含む医薬品X3は成分重複ではないと判定することができる。また、コード2010を含む医薬品X3に対して、同じ投与経路であるが異なる成分を含有するコード2002のB成分を含む医薬品X5は成分重複ではないと判定することができる。
In this way, the drug table is stored in association with the code of the drug and the component of the drug and the route of administration of the drug for each drug efficacy classification. Therefore, different codes are assigned even if they have the same component (component A), such as
そして、成分重複判定部113は、成分重複が生じる医薬品が存在すると判定した場合(ステップS207;YES)、判定結果を内部メモリに一時記憶させる(ステップS209)。
Then, when the component
次に、薬効重複判定部112は、抽出したコードと医薬品テーブルとに基づいて、薬効重複が生じるか否か、すなわち、受け付けた処方情報の患者の処方ログ内に、受け付けた処方情報の医薬品の成分の薬効と投与経路とが重複する医薬品が存在するか否かを判定する(ステップS211)。
Next, the drug efficacy
例えば、受け付けた処方情報の患者「長野はじめ」さんは、以前、薬局から医薬品X1が投薬されているとする。この処方情報は処方ログとして処方記憶部11に記憶されている。そして、医薬品X1の服薬中に、今回、新たに、患者「長野はじめ」さんに別の薬局から医薬品X2が投薬されたとする。医薬品テーブルに示すように、医薬品X1と医薬品X2とともに内用により投与(服薬)されることで強心剤の薬効があるA成分を含有している。そのため、薬効重複判定部112は、医薬品X1と医薬品X2とが、それぞれ異なる薬局で投薬された場合、薬効が重複して投薬されている可能性があると判定する。
For example, it is assumed that the patient "Nagano Hajime" of the received prescription information has been previously administered drug X1 from a pharmacy. This prescription information is stored in the
また、受け付けた処方情報の患者「長野はじめ」さんは、医薬品X1の服薬中に、今回、新たに、患者「長野はじめ」さんに別の薬局から医薬品X3が投薬されたとする。医薬品テーブルに示すように、医薬品X1は内用により投与(服薬)されることで強心剤の薬効があるA成分を含有しているが、医薬品X3は、外用により投与(服薬)されることで強心剤の薬効があるA成分を含有している。そのため、薬効重複判定部112は、医薬品X1と医薬品X3とが、それぞれ異なる薬局で投薬された場合でも、同じA成分を含有しているが投与経路が異なるので薬効が重複していないと判定する。
In addition, it is assumed that the patient "Nagano Hajime" who received the prescription information was newly administered the drug X3 from another pharmacy to the patient "Nagano Hajime" while taking the drug X1. As shown in the drug table, drug X1 contains component A, which has the medicinal effect of a cardiac stimulant when administered (taken) internally, whereas drug X3 contains a cardiotonic agent when administered (taken) externally. Contains the medicinal A component of. Therefore, the drug efficacy
また、受け付けた処方情報の患者「長野はじめ」さんは、以前、薬局から医薬品X3が投薬されているとする。この処方情報は処方ログとして処方記憶部11に記憶されている。そして、医薬品X3の服薬中に、今回、新たに、患者「長野はじめ」さんに別の薬局から医薬品X5が投薬されたとする。医薬品テーブルに示すように、医薬品X3と医薬品X5とはともに外用より投与(服薬)され、薬効も同一の「強心剤」である。そのため、薬効重複判定部112は、医薬品X3と医薬品X5とが、それぞれ異なる薬局で投薬された場合、薬効が重複して投薬されている可能性があると判定する。
In addition, it is assumed that the patient "Nagano Hajime" of the received prescription information has been previously administered drug X3 from the pharmacy. This prescription information is stored in the
このように、薬効重複判定部112は、抽出したコードと医薬品テーブルとに基づいて、受け付けた処方情報の患者の処方ログ内に、受け付けた処方情報の医薬品の成分の薬効と投与経路とが重複する医薬品が存在するか否かを判定するので、異なる成分を含有する医薬品であっても、薬効と投薬経路とが同一である場合には、薬効重複の可能性があると判定することができる。そのため、より詳細に正確に薬効重複を判定することができる。
In this way, the drug efficacy
そして、薬効重複判定部112は、薬効重複が生じる医薬品が存在すると判定した場合(ステップS211;YES)、判定結果を内部メモリに一時記憶させる(ステップS213)。
Then, when it is determined that there is a drug in which the drug efficacy overlap occurs (step S211; YES), the drug efficacy
次に、送受信部101は、判定部110の内部メモリに一時的に保存されている判定結果(併用禁忌情報、成分重複情報、薬効重複情報)を、ネットワーク5を介して送信してきた端末2Aに送信する(ステップS215)。
Next, the transmission /
図6は、本発明の一実施形態である投薬支援システム1が備える端末2Aに表示された判定結果表示画面の一例を示した図である。ここでは、患者「長野はじめ」さんは、以前、薬局から医薬品X1と医薬品X3とが同時に投薬されており、医薬品X1と医薬品X3との服薬中に、今回、新たに、患者「長野はじめ」さんに別の薬局から医薬品Y1、医薬品X2、医薬品X5が投薬されたとする。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a determination result display screen displayed on the
図6に示すように、判定結果表示画面には、併用禁忌表示401と、成分重複表示402と、薬効重複表示403,404とが表示されている。
As shown in FIG. 6, the
併用禁忌表示401は、医薬品X1と医薬品Y1とが併用禁忌であることが表示されている。また、併用禁忌となった医薬品X1の成分名「A成分」と、医薬品Y1の成分名「D成分」とが表示されている。さらに、併用禁忌理由として「血中濃度上昇」の文字が表示されている。
The
成分重複表示402は、医薬品X1と医薬品X2とが成分重複であることが表示されている。また、成分重複となった医薬品X1の成分名「A成分」と、医薬品X2の成分名「A成分」とが表示されている。
The
薬効重複表示403は、医薬品X1と医薬品X2とが薬効重複であることが表示されている。また、薬効重複となった医薬品X1の成分名「A成分」と、医薬品X2の成分名「A成分」とが表示されている。
The drug
薬効重複表示404は、医薬品X3と医薬品X5とが薬効重複であることが表示されている。また、薬効重複となった医薬品X3の成分名「A成分」と、医薬品X5の成分名「B成分」とが表示されている。
The drug
なお、成分重複表示402に表示される組み合わせ(ここでは、医薬品X1と医薬品X2)は、薬効重複表示403に表示されることになる。そのため、成分重複となる場合には、薬効重複は省略するようにしてもよい。
The combination displayed on the component duplication display 402 (here, the drug X1 and the drug X2) is displayed on the drug
なお、本発明の一実施形態では、判定部110が、併用禁忌、成分重複、薬効重複を判定する際、投与経路を加味して判定したが、これに限らない。
In one embodiment of the present invention, when the
具体的には、併用禁忌判定部111は、処方情報取得部102が処方情報を受け付けると、併用禁忌テーブルと医薬品テーブルとに基づいて、受け付けた処方情報の患者の処方ログ内の成分と受け付けた処方情報の医薬品の成分との間に併用禁忌が生じる医薬品が存在するか否かを判定するようにしてもよい。
Specifically, when the prescription
薬効重複判定部112は、処方情報取得部102が処方情報を受け付けると、医薬品テーブルに基づいて受け付けた処方情報の患者の処方ログ内に、受け付けた処方情報の医薬品の成分の薬効が重複する医薬品が存在するか否かを判定するようにしてもよい。
When the prescription
成分重複判定部113は、処方情報取得部102が処方情報を受け付けると、医薬品テーブルに基づいて受け付けた処方情報の患者の処方ログ内に、受け付けた処方情報の医薬品の成分が重複する医薬品が存在するか否かを判定するようにしてもよい。
When the prescription
以上のように、本発明の一実施形態である投薬支援サーバ3によれば、患者の処方情報を処方ログとして記憶する処方記憶部11と、併用禁忌の医薬品の成分を示す併用禁忌テーブルを記憶する併用禁忌記憶部12と、薬効分類ごとに医薬品と医薬品の成分とを関連付けて、医薬品テーブルとして記憶する医薬品記憶部13と、処方情報を受け付けると、併用禁忌テーブルと医薬品テーブルとに基づいて、受け付けた処方情報の患者の処方ログ内の成分と処方情報の医薬品の成分との間に併用禁忌が生じる医薬品が存在するか否かを判定する併用禁忌判定部111と、処方情報を受け付けると、医薬品テーブルに基づいて受け付けた処方情報の患者の処方ログ内に、処方情報の医薬品の成分の薬効が重複する医薬品が存在するか否かを判定する薬効重複判定部112とを備える。
As described above, according to the
これにより、患者に対して複数の薬局からそれぞれ医薬品が投薬されたとしても、成分の組み合わせに基づいて併用禁忌が生じるか否かを判定することができるので、適切に併用禁忌を判定することができる。また、同じ患者に同一の薬効のある医薬品が投薬されてしまうことを防止できるので、無駄な医療費を削減することができる。このように、投薬支援サーバ3は、患者にとって適切な医薬品を適切な量だけ処方できるよう投薬業務を支援することができる。
This makes it possible to determine whether or not contraindications for concomitant use occur based on the combination of ingredients even if the drug is administered to the patient from a plurality of pharmacies, so that contraindications for concomitant use can be appropriately determined. can. In addition, since it is possible to prevent the same patient from being dosed with a drug having the same medicinal effect, it is possible to reduce unnecessary medical expenses. In this way, the
また、上述した実施形態は、コンピュータにインストールした投薬支援システムプログラムを実行させることにより実現することもできる。投薬支援システムプログラムは、投薬支援サーバ3にインストールされる投薬支援プログラムと、端末2A~2Cにインストールされる薬局支援端末プログラムとを有しており、それぞれのプログラムがインストールされることにより、投薬支援システムが実現する。
In addition, the above-described embodiment can also be realized by executing a medication support system program installed in a computer. The medication support system program has a medication support program installed on the
1 投薬支援システム
2A,2B,2C 端末
3 投薬支援サーバ
5 ネットワーク
10 制御部
11 処方記憶部
12 併用禁忌記憶部
13 医薬品記憶部
101 送受信部
102 処方情報取得部
110 判定部
111 併用禁忌判定部
112 薬効重複判定部
113 成分重複判定部
1
Claims (9)
前記患者の処方情報を処方ログとして記憶する処方記憶手段と、
併用禁忌の医薬品の成分を示す併用禁忌テーブルを記憶する併用禁忌記憶手段と、
薬効分類ごとに前記医薬品と前記医薬品の成分とを関連付けて、医薬品テーブルとして記憶する医薬品記憶手段と、
前記処方情報を受け付けると、前記併用禁忌テーブルと前記医薬品テーブルとに基づいて、前記受け付けた処方情報の患者の前記処方ログ内の前記成分と前記処方情報の医薬品の成分との間に併用禁忌が生じる医薬品が存在するか否かを判定する併用禁忌判定手段と、
前記処方情報を受け付けると、前記医薬品テーブルに基づいて前記受け付けた処方情報の患者の前記処方ログ内に、前記処方情報の医薬品の成分の薬効が重複する医薬品が存在するか否かを判定する薬効重複判定手段と、
を備えたことを特徴とする投薬支援サーバ。 A medication support server that is connected to a terminal that transmits patient prescription information via a network and supports medication based on the prescription information.
A prescription storage means for storing the patient's prescription information as a prescription log,
Contraindications for concomitant use A memory method for storing contraindicated concomitant tables showing the components of contraindicated drugs, and contraindications for concomitant use.
A drug storage means that associates the drug with the component of the drug and stores it as a drug table for each drug efficacy classification,
When the prescription information is received, the contraindication for concomitant use is established between the component in the prescription log of the patient of the received prescription information and the drug component of the prescription information based on the contraindication table and the drug table. Contraindications for concomitant use to determine whether or not the resulting drug is present,
When the prescription information is received, it is determined based on the drug table whether or not there is a drug having overlapping efficacy of the component of the drug of the prescription information in the prescription log of the patient of the received prescription information. Duplicate judgment means and
A dosing support server characterized by being equipped with.
前記医薬品と投与経路と前記医薬品の成分とを関連付けて薬効分類ごとに記憶され、
前記併用禁忌判定手段は、
前記処方情報を受け付けると、前記併用禁忌テーブルと前記医薬品テーブルとに基づいて、前記受け付けた処方情報の患者の前記処方ログ内の成分及び前記投与経路と前記処方情報の医薬品の成分及び前記投与経路との間に併用禁忌が生じる医薬品が存在するか否かを判定する
ことを特徴とする請求項1記載の投薬支援サーバ。 The drug table is
The drug, the route of administration, and the components of the drug are associated with each other and stored for each drug efficacy classification.
The contraindication determination means for the combined use is
When the prescription information is received, the component in the prescription log of the patient of the received prescription information and the administration route, the component of the drug of the prescription information, and the administration route are based on the contraindication table for concomitant use and the drug table. The prescription support server according to claim 1, wherein it is determined whether or not there is a drug that is contraindicated for concomitant use with.
さらに備えたことを特徴とする請求項1または2記載の投薬支援サーバ。 When the prescription information is received, a component duplication determination is determined based on the drug table to determine whether or not there is a drug in which the components of the drug of the prescription information are duplicated in the prescription log of the patient of the received prescription information. Means,
The dosing support server according to claim 1 or 2, further comprising.
前記医薬品と投与経路と前記医薬品の成分とを関連付けて薬効分類ごとに記憶され、
前記薬効重複判定手段は、
前記処方情報を受け付けると、前記医薬品テーブルに基づいて前記受け付けた処方情報の患者の前記処方ログ内に、前記処方情報の医薬品の成分の薬効及び前記投与経路が重複する医薬品が存在するか否かを判定する
ことを特徴とする請求項1または2記載の投薬支援サーバ。 The drug table is
The drug, the route of administration, and the components of the drug are associated with each other and stored for each drug efficacy classification.
The above-mentioned drug efficacy duplication determination means
When the prescription information is received, whether or not there is a drug whose efficacy of the component of the drug of the prescription information and the administration route overlap in the prescription log of the patient of the received prescription information based on the drug table. The medication support server according to claim 1 or 2, wherein the determination is made.
前記医薬品と投与経路と前記医薬品の成分とを関連付けて薬効分類ごとに記憶され、
前記成分重複判定手段は、
前記処方情報を受け付けると、前記医薬品テーブルに基づいて前記受け付けた処方情報の患者の前記処方ログ内に、前記処方情報の医薬品の成分及び前記投与経路が重複する医薬品が存在するか否かを判定する
ことを特徴とする請求項3記載の投薬支援サーバ。 The drug table is
The drug, the route of administration, and the components of the drug are associated with each other and stored for each drug efficacy classification.
The component duplication determination means is
When the prescription information is received, it is determined based on the drug table whether or not there is a drug having the same components of the drug of the prescription information and the administration route in the prescription log of the patient of the received prescription information. The prescription support server according to claim 3, wherein the prescription is to be performed.
前記併用禁忌判定手段は、
前記処方情報を受け付けると、前記併用禁忌テーブルと前記医薬品テーブルとに基づいて、前記受け付けた処方情報の患者における前記調剤日から所定期間内の前記処方ログ内の前記成分と前記処方情報の医薬品の成分との間に併用禁忌が生じる医薬品が存在するか否かを判定し、
前記薬効重複判定手段は、
前記処方情報を受け付けると、前記医薬品テーブルに基づいて前記受け付けた処方情報の患者における前記調剤日から所定期間内の前記処方ログ内に、前記処方情報の医薬品の成分の薬効が重複する医薬品が存在するか否かを判定する
ことを特徴とする請求項1記載の投薬支援サーバ。 The prescription information includes the dispensing date,
The contraindication determination means for the combined use is
When the prescription information is received, based on the combination contraindication table and the drug table, the component in the prescription log and the drug of the prescription information within a predetermined period from the dispensing date in the patient of the received prescription information Determine if there are any medications that are contraindicated for concomitant use with the ingredients
The above-mentioned drug efficacy duplication determination means
When the prescription information is received, there is a drug whose efficacy of the component of the drug of the prescription information overlaps in the prescription log within a predetermined period from the dispensing date in the patient of the received prescription information based on the drug table. The medication support server according to claim 1, wherein it is determined whether or not to do so.
前記併用禁忌判定手段は、
前記処方情報を受け付けると、前記併用禁忌テーブルと前記医薬品テーブルと前記処方ログとに基づいて、前記受け付けた処方情報の調剤日において、前記処方情報の医薬品の成分と前記受け付けた処方情報の患者が服薬中の医薬品の成分との間に併用禁忌が生じる医薬品が存在するか否かを判定し、
前記薬効重複判定手段は、
前記処方情報を受け付けると、前記医薬品テーブルと前記処方ログとに基づいて前記処方情報の医薬品の成分と前記受け付けた処方情報の患者が服薬中の医薬品の成分との間に薬効が重複する医薬品が存在するか否かを判定し、
前記成分重複判定手段は、
前記処方情報を受け付けると、前記医薬品テーブルと前記処方ログとに基づいて前記処方情報の医薬品の成分と前記受け付けた処方情報の患者が服薬中の医薬品の成分とが重複する医薬品が存在するか否かを判定する
ことを特徴とする請求項3記載の投薬支援サーバ。 The prescription information includes the dispensing date and the dosing period from the dispensing date.
The contraindication determination means for the combined use is
When the prescription information is received, based on the combination contraindication table, the drug table, and the prescription log, on the dispensing date of the received prescription information, the component of the drug of the prescription information and the patient of the received prescription information Determine if there are any medications that are contraindicated for concomitant use with the ingredients of the medication you are taking.
The above-mentioned drug efficacy duplication determination means
When the prescription information is received, a drug whose efficacy overlaps between the drug component of the prescription information and the drug component of the drug being taken by the patient of the received prescription information based on the drug table and the prescription log. Determine if it exists and
The component duplication determination means is
When the prescription information is received, whether or not there is a drug in which the component of the drug of the prescription information and the component of the drug being taken by the patient of the received prescription information overlap based on the drug table and the prescription log. The medication support server according to claim 3, wherein the prescription is determined.
前記患者の処方情報を処方ログとして記憶する処方記憶手段と、
前記医薬品と前記医薬品の成分とを関連付けて薬効分類ごとに記憶する医薬品テーブルを記憶する医薬品記憶手段と、
前記処方情報を受け付けると、前記医薬品テーブルに基づいて前記受け付けた処方情報の患者の前記処方ログ内に、前記処方情報の医薬品の成分の薬効が重複する医薬品が存在するか否かを判定する薬効重複判定手段と、
を備えたことを特徴とする投薬支援サーバ。 A medication support server that is connected to a terminal that transmits patient prescription information via a network and supports medication based on the prescription information.
A prescription storage means for storing the patient's prescription information as a prescription log,
A drug storage means for storing a drug table that stores the drug and the components of the drug for each drug efficacy classification,
When the prescription information is received, it is determined based on the drug table whether or not there is a drug having overlapping efficacy of the component of the drug of the prescription information in the prescription log of the patient of the received prescription information. Duplicate judgment means and
A dosing support server characterized by being equipped with.
前記患者の処方情報を処方ログとして処方記憶手段に記憶させる処方記憶ステップと、
併用禁忌の医薬品の成分を示す併用禁忌テーブルを併用禁忌記憶手段に記憶させる併用禁忌記憶ステップと、
薬効分類ごとに前記医薬品と前記医薬品の成分とを関連付けて、医薬品テーブルとして医薬品記憶手段に記憶させる医薬品記憶ステップと、
前記処方情報を受け付けると、前記併用禁忌テーブルと前記医薬品テーブルとに基づいて、前記受け付けた処方情報の患者の前記処方ログ内の前記成分と前記処方情報の医薬品の成分との間に併用禁忌が生じる医薬品が存在するか否かを判定する併用禁忌判定ステップと、
前記処方情報を受け付けると、前記医薬品テーブルに基づいて前記受け付けた処方情報の患者の前記処方ログ内に、前記処方情報の医薬品の成分の薬効が重複する医薬品が存在するか否かを判定する薬効重複判定ステップと、
を前記投薬支援サーバに実行させることを特徴とする投薬支援プログラム。 A medication support program that is connected to a terminal that transmits patient prescription information via a network and is applied to a medication support server that supports medication based on the prescription information.
A prescription memory step of storing the patient's prescription information as a prescription log in the prescription storage means,
A combination contraindication memory step that stores a combination contraindication table showing the components of a drug that is contraindicated in combination in the combination contraindication memory means, and a combination contraindication memory step.
A drug memory step in which the drug and the component of the drug are associated with each other for each drug efficacy classification and stored in the drug storage means as a drug table, and
When the prescription information is received, the contraindication for concomitant use is established between the component in the prescription log of the patient of the received prescription information and the drug component of the prescription information based on the contraindication table and the drug table. A combination contraindication determination step to determine if there is a resulting drug,
When the prescription information is received, it is determined based on the drug table whether or not there is a drug having overlapping efficacy of the component of the drug of the prescription information in the prescription log of the patient of the received prescription information. Duplicate judgment step and
Is executed by the medication support server.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020001379A JP7096570B2 (en) | 2020-01-08 | 2020-01-08 | Dosing support server and dosing support program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020001379A JP7096570B2 (en) | 2020-01-08 | 2020-01-08 | Dosing support server and dosing support program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021111042A JP2021111042A (en) | 2021-08-02 |
JP7096570B2 true JP7096570B2 (en) | 2022-07-06 |
Family
ID=77059874
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020001379A Active JP7096570B2 (en) | 2020-01-08 | 2020-01-08 | Dosing support server and dosing support program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7096570B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0857021A (en) * | 1994-08-18 | 1996-03-05 | Hitachi Ltd | Incompatibility checking system |
JP2014021601A (en) * | 2012-07-13 | 2014-02-03 | Aso Corp | Medicine checking system and medicine checking program at prescription order |
-
2020
- 2020-01-08 JP JP2020001379A patent/JP7096570B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021111042A (en) | 2021-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11393580B2 (en) | Systems and methods for determining and communicating a prescription benefit coverage denial to a prescriber | |
JP2914650B2 (en) | Dispensing support system and pharmaceutical sales system | |
WO2017057013A1 (en) | Information processing device, method and program | |
JP6181787B2 (en) | Medical information management system | |
JP7311747B2 (en) | Medication Guidance Support System, Medication Guidance Support Program | |
US20070219827A1 (en) | Apparatus for processing a prescription and method of using same | |
JP2002172150A (en) | Drug package with tag and method for preventing erroneous administration of drug | |
CN114596945A (en) | Prescription method, hospital information system and computer storage medium | |
JP2003196392A (en) | Method and system for managing drug history | |
Murray et al. | Work patterns of ambulatory care pharmacists with access to electronic guideline-based treatment suggestions | |
JP7096570B2 (en) | Dosing support server and dosing support program | |
JP3025751B2 (en) | Dispensing fee calculator with warning function | |
JP6078588B2 (en) | Care support system, care support method, and client terminal device for care visit | |
JP5762770B2 (en) | Care support system, care support method, pharmacy client terminal device and care visit client terminal device | |
JP2008113807A (en) | Medical supporting system | |
JP2004202075A (en) | Drug diagnosis system | |
Petite et al. | Impact of the implementation of a pharmacist-driven chronic obstructive pulmonary disease exacerbation orderset in an inpatient setting | |
JP6369587B2 (en) | Information processing apparatus and program | |
JP2002149818A (en) | Outside prescription system | |
WO2016014336A1 (en) | System and method for prescribing diagnostic based therapeutics to patients | |
JP2021047624A (en) | Pharmacy cooperation system and method | |
JP2020187433A (en) | Information management system and information management program | |
JP2020091553A (en) | Ethical drug set, and method and system for providing the same | |
JP2002351985A (en) | Real time medicine-order checking system | |
JP2004280327A (en) | Electronic medication history management system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210805 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7096570 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |